38:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
16/08/13 03:34:03.26 9op1ePM70.net
週刊新潮別冊 2016年8月23日号
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
別冊60周年記念
週刊新潮「輝ける20世紀」探訪
「田中角栄」が教える「正しい札束の配り方」
39:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
16/08/24 07:16:13.10 P0elKO9y0.net
ロッキード事件ではトライスターの丸紅ルートを攻めて、児玉ルートのP3Cは放置された
米側が情報提供した高官は田中だけだったからだ
なぜ田中だけだったのか、そこに米国の国家意思を感じとることで各種の陰謀論が囁かれたわけだが、
前者の民間航空機部門が5億円、後者の軍需が21億円だったことから分かるように、
後者には関与者が多く、単純に一人5億としても4人、3億なら7人にものぼることから、
そこに手をつけると収拾がつかなくなる、まして現役高官なら政権瓦解に至るにとどまらず、
政治体制の転覆につながる危険があったため、日本側との裏交渉で合意された最低限の開示となったのだろう
当時から日米間では巨大な貿易不均衡による経済摩擦が激しかった
後者の軍需産業からの武器輸入は、そうした不均衡是正のための外交上の配慮に基づく取引の代表であり、
ゆえに20年も前の第1次防衛力整備計画のグラマン機購入では30億が岸信介に流れたとされてるし、
2次防のダグラス・ファントム採用でも資金の流れたがあったとされてる
そしてダグラス・グラマン事件もそうだ
そうするとロッキード事件以前から、そして以降においても、
連綿と日米間に横たわるであろう腐蝕の関係性によるものだから、
そこに光を当てると日米関係の根底を揺るがすことになる。
そもそもこの事件は米国内で、多国籍企業の不正を追及しようという政治運動が発端だったものが日本政界に波及したものあ
同じように要人関与の発覚した他国は刑事責任を一切不問にしたが、
日本の場合は造船疑獄以降の構造的な政治腐敗に厳しい視線が向けられていたため世論が沸騰しすぎた
何らかの人身御供を世論に差し出す時に、選ばれたのが既に退任済みの前首相の田中だったわけである
金脈報道で首相辞任の田中ならいかにもその役には適任だし、
そもそも後任にクリーン三木を登板させた田中の金権政治がその世論を作り出したようなものだから自業自得である
収賄の構図を民間部門に限定して一連の問題を矮小化することで終止符を打とうと日米政府間で取引があった、
それがロッキー事件の真相だろう。
40:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
16/08/24 07:39:13.06 Ugh/Fuse0.net
経産省元キャリア官僚・宇佐美典也氏による「国際興業をめぐる小佐野一族の
御家騒動 原告・亡き前社長・小佐野政邦一族 VS 被告・現会長・小佐野隆正の
612億円損害賠償請求訴訟」特集の第3弾記事が発信されたようです
「小佐野匠が見てきた国際興業」
URLリンク(usami-noriya.blog.jp)
41:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
16/09/02 19:44:22.61 pmrY7wCw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
42:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています