15/07/15 04:01:00.73 WkAoWjam0.net
>>1
目くそはなくその類だよなww
辻元も散々ピースボートの辻元、ピースボートの辻元と宣伝して
国会議員になったのだからさぁww
いや「自衛隊に護衛してもらったときは私は運営に関与していません」
とか情けない抗議をするなよなww
まあ自民党も大人の対応をしたとは思うよww
内心あきれているのではないかなww
34:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 04:13:00.25 bliG6usW0.net
あんなクソみたいな国、なんで助けたんだろ?
全てはそこから狂いだしたんだよ。
35:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 05:04:57.55 qjlCKRdT0.net
【政治】「ピースボートは自衛隊に護衛を頼み、海賊から守ってもらった」 自民、ネット番組での発言が事実と異なるとして辻元氏に陳謝
スレリンク(newsplus板)
36:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 06:55:51.95 WAsOoIGy0.net
さすがルーピー丸川w
37:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 07:06:06.46 8cT7pL6F0.net
まあだいたい合ってるけどな
北朝鮮に何度も渡航してる事実を隠してもらえただけでも感謝しろよw
38:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 07:13:31.76 8t5PJKN60.net
>>31
【 1928年から米英日を含む全世界は戦争放棄をしている 】
日本国憲法第9条は、100カ国近くの全世界各国が
締結した1928年パリ不戦条約と同一。
いうまでもないが、このパリ不戦条約は現在も有効な国際法である。
In 1928, the Kellogg-Briand Pact,
known as the General Treaty for the Renunciation of War,
said:
The High Contracting Parties solemnly declare
in the names of their respective peoples
that they condemn recourse to war
for the solution of international controversies,
and renounce it, as an instrument of
national policy in their relations with one another.
39:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 07:16:35.72 8t5PJKN60.net
>>31
国際法である国連憲章において、日本は敵国であると規定している。
国際法では、日本に対してだけは即時の無条件武力攻撃を行うことが出来る。
ドイツでは、侵略戦争を行ったのはナチとヒトラーであって、
ドイツ国民はナチ・クーデター政権によって洗脳・強制されただけだとしたうえで、
現在でもドイツ政府は右翼やナチス主義者を捜査・逮捕して刑務所に
収監している。
安倍や自民党のような人たちは、
ドイツでは犯罪者として刑務所行きとなる。
40:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 08:03:00.96 kW98D5m70.net
国際法によると、日本の要求している領土領有権は最初から無い。
サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。
Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951
Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.
Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.
Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.
Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.
Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.
Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.
41:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 09:13:02.32 n0/IrgLd0.net
自分の言葉で話せず他人の作った台本を読んでいるだけの政治家はいらない
42:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 09:14:09.74 O9Mv5nVH0.net
>>40
死ね韓国
43:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 09:17:31.28 dhfQlDOo0.net
正直どうでもいい辻本は下衆って分かってるから
44:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 09:37:28.39 EEvQb3Pd0.net
辻本は海賊側だったんじゃね?
45:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 09:56:12.72 oZ0/J8S70.net
自衛隊に助けられた時のボートに乗ってたって言いたかったのかな?
46:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/15 10:47:06.05 3CLdP0Kt0.net
ま、確かに当時乗っては居ませんでしたよね
しかし、
彼らの”普段の主義主張”を違えて護衛して貰ったことも
それが本来出来ない行為だった事も本当では?
47:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/18 14:06:32.38 9QoCIpKx0.net
>>1
ドンマイドンマイw
48:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/19 13:01:58.77 ptLzYHJO0.net
ピースボートが護衛して貰ってる写真をフリップにして国会で見せろ
それで全て終わる
49:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/19 13:30:56.24 8DE+uAL30.net
鳩山ルーピーを定着させた功績は大きい
50:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/07/19 18:43:43.46 e6mdQOBN0.net
秘書給与で不正していて執行猶予がついたとはいえ犯罪をやっていた
辻元の言い分の方が信用出来ないよね。
反省しないでまだ政治家しているんだから。
51:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/08/02 11:16:07.28 C2y2TMse0.net
文科予算減らせば支持率上がる
52:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/
15/08/02 11:51:10.35 5eMTMtqW0.net
■「反対、でも守って」 ピースボート、海自が護衛 ソマリア沖
海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛したことが13日、分かった。
ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張とのギャップは議論を呼びそうだ。
ピースボートは社民党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。船旅は寄港地の非政府組織(NGO)や学生らとの交流などを目的としている。
ピースボート事務局によると、船旅の企画・実施会社が護衛任務を調整する、国土交通省海賊対策連絡調整室と安全対策を協議し、海自が護衛する船団に入ることが決まったという。
ピースボートは市民団体による海自派遣反対の共同声明にも名を連ねている。
事務局の担当者は「海上保安庁ではなく海自が派遣されているのは残念だが、主張とは別に参加者の安全が第一。(企画・実施会社が)護衛を依頼した判断を尊重する」と話している。
53:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています