Kaspersky / カスペルスキー 総合174at SEC
Kaspersky / カスペルスキー 総合174 - 暇つぶし2ch221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 00:15:02.06 .net
>>208
何ソレkwsk
現在21.16c

222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 01:25:55.89 .net
ちょっと上のスレも読めないのか?手動更新の仕方も書いてあるのに。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 01:39:40.83 .net
>>221
旧Opera(Opera 12)とモジラのエンジンを持つブラウザやThunderbirdは
更新した証明書を登録しないとまともに使えなくなってしまう。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 09:15:23.38 .net
ロシア領攻撃を容認 「ウクライナが最終決断」 米国務長官

ウクライナを訪問中のブリンケン米国務長官は15日、首都キーウ(キエフ)で記者会見し、米国製兵器を使ったロシア領内への攻撃について、「この戦争をどう遂行するかは最終的にはウクライナが決断することだ」と述べ、容認する姿勢を示した。

 
 バイデン米政権はこれまで、米国製兵器によるロシア領内への直接攻撃を制限してきた。ただ、これがロシア軍に有利に働いているとの指摘が出ており、制限撤廃の要望が強まっていた。 

225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 09:42:04.24 .net
もちろん日本対策も含まれています
【速報】ロシア・プーチン大統領が中国・北京に到着 きょう習近平国家主席と会談へ 関係強化しアメリカなどに対抗したい考えか
習近平国家主席との会談では、こうした分野での協力をめぐる議論のほか、ウクライナや中東情勢についての意見交換も行われるとみられます。
中国とロシアとしては、アメリカなどとの対立が深まる中、関係を強化して対抗したい考えとみられます。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 13:20:18.15 .net
 
首都・東京が、じつは米軍支配の激しい「世界でも例のない場所」だった…日本はなぜこんなに歪んでしまったのか?
URLリンク(gendai.media)
明かされてこなかった「日米間の隠された法的関係」

227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 13:22:02.69 .net
 
「戦後日本」のヤバすぎる現実…「東京上空」に存在する「奇妙な空域」の「衝撃的な正体」
URLリンク(gendai.media)
世田谷区、中野区、杉並区の上空も「横田空域」

228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 14:01:56.97 .net
米、今秋に中国製「つながる車」規制案 商務長官「安保リスク大」
バイデン政権は2月に中国製のつながる車が国家安全保障上のリスクをもたらしていないかどうかの調査を開始。レモンド氏は先週、禁輸や輸入制限などの措置を講じる可能性があると述べていた。
米上院歳出委員会の小委員会の公聴会で「国家安全保障上のリスクはかなり大きい。非常に重大な問題であるため行動を起こすことを決めた」と説明した。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 15:19:02.71 .net
そしてアメリカの鎖国化によりガラパゴスが進むと

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 15:20:48.34 .net
アメリカの空調業界は以前からガラパゴス
無名のアメリカメーカーが独占し、未だにインバーターが普及してない昭和時代のままw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 20:10:39.59 .net
>>221 です
>>223 さんありがとう

旧Operaは仕方ないとしてモジラの方は何かの手違いだといいけど
最近あちこちのスレでGoogleのモジラ排除?嫌がらせ?っぽい書き込みを見るから
Kasperskyまでモジラ排除はじめたのかな?

早めにaとかbで修正されればいいけど
証明書登録しないと使えない仕様だったらかなり不便そうですね…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 20:32:46.11 .net
URLリンク(support.kaspersky.co.jp)
これを行う必要がある
モジラを排除しているのではなくてモジラの動作仕様から生じる
「ブラウザーがMozillaの証明書ストレージ を使用している場合は、
この証明書ストレージにカスペルスキー製品のルート証明書を手動で追加する必要があります。
以下のガイド を参照してください。追加しないと、ブラウザーは HTTPS ページを開くことができません。」

233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:15:48.54 .net
 
モルディブ議会選、大統領率いる親中派政党が圧勝
URLリンク(jp.reuters.com)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 07:23:45.42 .net
当然ながら日本は敵側だと言っています

「覇権主義的な行動に反対」中ロ首脳が共同声明でアメリカを名指しで非難 福島第一原発の処理水放出に「深刻な懸念」表明も

「我々は2国間会談のほか、国際会議の場や電話でも常にコミュニケーションを取り合っている。どんな困難な問題についても協議できている」
共同声明では、アメリカを名指しして「覇権主義的な行動に反対だ」などと非難。アジア太平洋地域やヨーロッパに中距離ミサイルを配備・提供するアメリカの計画などに言及し、「中国とロシアに直接の脅威をもたらす」と懸念を表明しました。
また、声明によりますと、中国とロシアは合同演習を含む軍事分野の協力拡大で一致したということです。
さらに、声明では、東京電力の福島第一原発の処理水を「核汚染水」と呼び、海洋放出に「深刻な懸念」を表明しています。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 07:34:06.26 .net
“孤立”のプーチン大統領と会談…習近平主席の狙いはアメリカか 中ロ首脳会談は“味方増やす手段”
(習主席の最終的な狙いは?)
その狙いは、アメリカだとみられる。
先日の習主席のフランス訪問では、アメリカが呼びかける中国包囲網を分断するというのが狙いだった。
ロシアとの関係も決して良好というわけではないが、いわばアメリカに対抗するための味方を増やす手段の1つだとみられている。
中国がロシアに限らず、中南米や中東など幅広い外交を展開しているのも、アメリカとの競争に勝つためだとみられる。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 07:49:47.76 .net
世界の敵 日本

237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 09:47:23.24 .net
中国人、ロシア人、北朝鮮人は日本の敵
中ロ首脳「核汚染水」懸念 共同声明、国際監視訴え
中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は16日に署名した共同声明で、東京電力福島第1原発の処理水を「核汚染水」と呼び、海洋放出に「深刻な懸念」を表明した。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:22:00.94 .net
中国人、ロシア人、北朝鮮人しゅごいしゅご~い
「尊敬する習近平さん」中国依存が際立つロシア、ウクライナ侵略の兵器用資材を調達か
「尊敬する習近平さん。親愛なる友人へ。私たちは互いに(就任後)最初に訪れる良い伝統を持っている」
 プーチン氏は会談冒頭、通算5期目の就任後まもなく訪中した自らと、昨年3月に3期目の本格始動の直後にモスクワを訪れた習氏を重ね、親密さを強調した。プーチン氏が新国防相をはじめ、閣僚や主要企業のトップらを多数同行させたことにも、中国重視の姿勢が見て取れる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 15:42:47.39 .net
中国人、ロシア人、北朝鮮人しゅごいしゅご~い

北朝鮮が日本海へ向け弾道ミサイル発射

韓国軍によりますと北朝鮮が先ほど日本海に向けて弾道ミサイルを発射したということです。アメリカと韓国の情報当局が分析中です。

北朝鮮は先月2日にも新型の固体燃料式中長距離極超音速ミサイル「火星16」を日本海に向け発射したほか、22日にも短距離弾道ミサイル数発を発射したのち、翌日の報道で「600ミリ超大型ロケット砲兵部隊」による「核反撃戦術訓練」を実施したと明らかにしています。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 23:34:29.73 .net
 
中国バイオ企業との取引制限に“勘違い”? 米バイオセキュア法で浮かんだ「中国理解」の不安な現実
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
米国そして世界の製薬業界を混乱させているバイオセキュア法の立法過程から透けて見えるのは、あまりにもお粗末な“中国理解”の現実だ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 07:40:32.95 .net




>>204





242:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 07:50:54.51 .net
EUがロシア4メディア放送禁止 プロパガンダ拡散で
欧州連合(EU)は17日、ウクライナ侵攻を巡りロシアのプロパガンダを拡散しているとして、同国のプーチン政権の影響下にあるとされるニュースサイト「ボイス・オブ・ヨーロッパ」やイズベスチヤなど計4メディアのEU域内での放送活動禁止を決めた。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 07:52:37.50 .net
日本でも安全保障上の懸念があると
カスぺを禁止にしていかないとダメだな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 09:03:48.65 .net
モルドバ、EU加盟へ国民投票 10月実施、大統領選と同時に
旧ソ連モルドバの議会は16日、10月20日の大統領選と同時に欧州連合(EU)加盟に向けた憲法改正の是非を問う国民投票を実施することを決議した。インタファクス通信などが伝えた。
親EUのサンドゥ大統領は、大統領選と同時に国民投票を実施すれば高い投票率が期待できると意欲を示していた。モルドバは昨年12月、ロシアの侵攻を受ける隣国ウクライナと共にEU加盟交渉開始が決まった。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:07:51.00 .net
>>242
EUによる検閲、情報操作が始まったか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:33:23.74 .net
>>244
ロシアの圧力に苦しんでるのだろう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:35:57.35 .net
どこまでも自分が正しいロシア
日本人はこんな国を信じない
プーチン氏、「緩衝地帯」設置を明言 ロシア攻撃のウクライナを批判
ロシアのプーチン大統領は17日、訪問先の中国・ハルビンで記者会見し、ウクライナ北東部ハルキウ州へのロシア軍の激しい攻撃の理由を「緩衝地帯」の設置にあると明言した。あくまでロシア領に攻撃をするウクライナ側の責任だと主張した。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 22:44:00.13 .net
 
 ゴミクズ化が進む日本国債
URLリンク(imgur.com)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 22:50:49.66 .net




ここのユーザーは日本米国に対しての憎悪がみなぎってますな
落ちこぼれて逆恨みするテロリストタイプ





250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 08:35:02.47 .net
おまえらの年金マネーも中国国債に投入されている
URLリンク(shikiho.toyokeizai.net)

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、中国国債の運用を巡り政治的配慮とリターン向上との間で難しい選択を迫られる。
FTSEラッセルは10月から、世界的な債券ベンチマークの世界国債インデックス(WGBI)に中国国債を段階的に組み入れる予定。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 14:54:26.54 .net
「抑圧」の反対は「鬱」である
哲学者スラヴォイ・ジジェク「セックスのファストフード化が加速している」
URLリンク(courrier.jp)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 15:04:58.53 .net
バージョン21.17 Firefoxメインで使ってるが何も問題なく使えてる
まさかセキュリティレベル下がった使い方してんのかな?
設定なにも弄ってないが
✓選択された証明書を使用してMozilla製品内で暗号化された接続をスキャンする
◎Windowsの証明書ストア(推奨)こっち使用中
○Mozilla Firefoxブラウザーの設定の証明書ストア(証明書は手動でインストールする必要があります。)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 15:19:25.31 .net
>>208
21.17アップ前に実行済みなら、必要ないのでは?
21.17アップ後に設定見たけど、kasperskyの証明書使う設定のままだったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch