ランサムウェア総合スレ Part6at SEC
ランサムウェア総合スレ Part6 - 暇つぶし2ch31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/03 19:47:08.92 .net
KADOKAWAグループ、セキュリティエンジニア募集中 最大年収800万円 「0→1を経験」(ITmedia NEWS)

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/04 13:14:59.08 .net
ダークウェブに自分の情報が漏れているか確認するGoogleの機能が無料に(PC Watch)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/05 16:24:16.11 .net
KADOKAWAがランサム攻撃で「ニコニコ」停止、身代金を支払うもデータ復旧できず
URLリンク(xtech.nikkei.com)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/05 16:25:42.23 .net
「カドカワ」は他人事にあらず、ランサムウエアへの備えと対応
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/05 16:27:46.69 .net
豊田市民42万人の個人情報漏えい サイバー攻撃、ランサムウエアに感染
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
1605人分の個人情報が漏えい 高松市の委託先印刷会社がランサムウェア感染
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/05 22:40:28.05 .net
「イセトー」にサイバー攻撃 委託元の約150万件の情報漏えいか
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
三輪信雄社長
>現在、S&J株式会社代表取締役社長を務めながら、総務省最高情報セキュリティアドバイザー、神奈川県警サイバー犯罪捜査顧問などを務める。
この説明内容が本当であれば政府機関なんかは転ばぬ先の杖として働くはずなんだよなw
アドバイスを全く受け入れないんだろうか?w  

37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/07 10:10:33.77 .net
インド人と中国人がやってるのか

38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/12 12:12:09.90 .net
韓国企業狙うサイバー攻撃の矛先が日本企業へ、JPCERT/CCが警戒呼びかけ
URLリンク(news.mynavi.jp)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/12 12:18:08.37 .net
漏洩したパスワード100億件近くが公開、漏洩の有無の確認を
URLリンク(news.mynavi.jp)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/12 16:18:00.72 .net
KADOKAWA、情報漏洩による悪質な拡散行為は「Xや5chなどで473件認識」削除要請や法的措置を進行中と公表(オタク総研)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/20 09:28:47.79 .net
カドカワ経営体制に疑問も…コスト投下し必要なセキュリティ対策を行っていたのか
URLリンク(biz-journal.jp)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/25 17:21:46.17 .net
つい先日も「教会に汚染されてるからアベガーがツボガーになってたら最悪では隙を見ては真凜に近寄る

43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/25 19:44:49.34 .net
カード認証エラーって

44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/25 20:04:45.64 .net
えちゆらていみえはら

45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/25 20:37:51.11 .net
合宿付きだしな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/26 22:10:11.08 .net
ニコニコ動画、8月5日から再開。ユーザーへの補償内容も決定(PHILE WEB)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/27 13:57:58.84 .net
明日はわが身。巧妙化・高度化・無差別化するサイバー攻撃の実態と今すぐできる対処法とは(ダイヤモンド・オンライン)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/27 14:27:15.32 .net
サイバー攻撃を受けて「身代金を払ってしまった企業」は一体どうなるのか?(ダイヤモンド・オンライン) URLリンク(news.yahoo.co.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/05 13:55:27.52 .net
まずはランサムウエア被害の拡大を防止、直ちに感染端末をネットワークから隔離せよ
URLリンク(xtech.nikkei.com)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 12:34:11.18 .net
日本のランサムウェア検出率は世界1位。「攻撃者にメリットが大きい標的と認識されている」~アクロニスが2024年度上半期のサイバー脅威レポート(INTERNET Watch)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/10 18:22:59.02 .net
KADOKAWAのせい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch