19/02/06 14:02:45.97 .net
体験版めぐりで無料生活
日本語版アンチウイルスソフト体験版リンク集
URLリンク(www29.atwiki.jp)
※前スレ
アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part25
スレリンク(sec板)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 14:07:22.11 .net
死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死
タヒ死死死死死死死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ
タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死死タヒ死死死死死死タヒ死死死
死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒ死死タヒ死死死
死タヒタヒ死死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死死死
死死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒ死死死死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ
死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死死死死死死タヒタヒタヒ死死死死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ
タヒ死死死死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死死
死タヒタヒ死タヒ死死死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死死死タヒタヒタヒ
タヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死死タヒタヒ死死タヒ死タヒ死死
タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死死死死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒ死タヒタヒ死
タヒ死死死死タヒ死死死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ
死タヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒ死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死
死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死死タヒタヒ死死タヒタヒ死死死死死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ
タヒ死死タヒタヒ死死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死死死
死タヒ死タヒタヒ死死死タヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ
死死タヒ死タヒ死死死死死死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ
タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死死死タヒ死死タヒ死死タヒ死死死死タヒタヒ死死死
死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死死死死死タヒ死死タヒ死死
タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒ
タヒタヒ死タヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死死死
タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死死死死死死死タヒ死死タヒ死死死死
死死死タヒタヒ死死死死死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死死タヒタヒ死死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ
死タヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死死タヒタヒ死死死タヒタヒタヒタヒ
タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死死
3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 15:32:30.84 .net
フリーソフトの質問はここではなく、以下のスレッドで質問しましょう
フリーのアンチウイルスソフト Part38
スレリンク(sec板)
【PFW】フリーのファイアウォール Part22
スレリンク(sec板)
レジストリの肥大化が気になるなら
レジストリの掃除・最適化 Part40
URLリンク(mevius.2ch.sc)
個別ソフトのスレは
セキュリティ板 URLリンク(medaka.5ch.net) から
ソフト名でページ内検索(Ctrl+F)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:47:58.26 .net
ノートン セキュリティ 60日体験版
URLリンク(japan.norton.com)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:51:15.38 .net
乙!
6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:47:56.10 .net
もう機能してない気がするけど、スレいるのかね
7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 04:27:56.24 .net
ウイルスバスター 90日
URLリンク(www.trendmicro.com)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 19:03:12.28 .net
nortonのリセットできなくなったからなぁ
9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 00:40:36.66 .net
おつ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 19:05:06.72 .net
good!
11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 17:26:28.64 .net
男は黙ってクリーンインストール
12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 20:19:20.38 .net
もうSEPでいくか。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 19:28:24.17 .net
マカフィー インターネットセキュリティ 6か月
URLリンク(cart.mcafee.com)
14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 09:24:59.45 .net
>>13
どういうこと?
キー別にいらからこれでいいんかな?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 18:02:15.39 .net
>>7
情報抜きまくりやん
URLリンク(esupport.trendmicro.com)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:50:06.35 .net
SecureAPlus Premium 5.3.0、2年間!
URLリンク(jp.giveawayoftheday.com)
公式サイト
URLリンク(www.secureaplus.com)
シンガポール企業
はじめっから日本語UI
他のセキュリティソフトと同居可、自分はBitDefender入れてるが問題なし
Android版ももらえる
インストールはじめにClamAV(オフライン)を加えるか選択できる、これ入れると次第に容量食うかも
起動初回にフルスキャン、これが重いとネットで言われてるが全然
10以上のエンジンをクラウドで…ってことなんで、おそらく最新マルウェアへの対応がちょっと遅くなる心配はある
17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:02:31.55 .net
追記
Android版は6ヶ月でした
18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 14:36:45.73 .net
>>16
これの紹介ページの日本語変だ。何となくやばそー。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 21:01:32.02 .net
マイクロソフトでさえ長年日本語変だったからしょうがないよw
20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 10:42:46.68 .net
>>14
どういうこと?の意味がわからんわ
21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 00:59:54.28 .net
ESETの90日はどこにあるのでしょうか
22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 01:32:01.18 .net
もう無くなりました
23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 15:43:42.37 .net
今はもうノートンのリセッターって効かないの?
24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 00:31:07.08 .net
NOD32 inno形式がサポート外で解凍できなくて検査できなかった
bitは検査できた
bit isoが検査できない(コマンド版)
nod32 inno形式(検査できない)
25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 18:37:13.54 .net
アンチウイルスソフト体験版で無料生活なのか
26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 09:51:15.44 .net
>>25
そう
各社の30日体験版をぐるぐるまわすのだ
27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 19:21:39.08 .net
マカフィーが半年、ウイルスバスターは3カ月あるじゃん
28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 14:52:37.01 .net
>>26
そういうことか、納得
29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 18:17:19.13 .net
有名どころで長めのやつありますかね?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 18:19:25.84 .net
なるよ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 18:20:52.46 .net
自己レス
ちょいと上見たらマカフィー6か月があるんたね
32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 13:58:36.94 .net
そんなみみっちいことやらずに
opensourceのclamwinとWindowsDefendarとGoogleでセキュリティを確保すればいいじゃん
33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 19:31:44.12 .net
>>32
>WindowsDefendar
>WindowsDefendar
>WindowsDefendar
34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 09:02:08.87 .net
Windows だっふんだー
35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 09:17:34.95 .net
>>32
中1レベルの単語のスペルを知らないとか恥ずかしい
36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 19:37:48.51 .net
>>35
貧乏人は貧乏人らしい振る舞いをしておけ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:37:58.37 .net
>>36
スペルミス突っ込まれたら顔真っ赤にして反撃とか恥ずかしいw
38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 05:45:30.69 .net
普通の人ならアンチウィルスからインターネットセキュリティ使用に進歩していくものだが、
37は何年たっても進歩がないねえ。
IQが低いんだろう。
仕事をしてない分時間があるんだから勉強しなよ勉強を
39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 06:57:51.23 .net
>>38
君が早く真人間になりましょう
40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 11:53:32.29 .net
半年間30日体験版 クルクル 楽勝だな
41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 17:18:18.91 .net
>>39
仕事してない分時間があるんだから勉強しなよ勉強を
いつまでもいい年して親に迷惑かけるなよ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 17:36:59.30 .net
スペルミス突っ込まれてここまで粘着してるのがある意味すごい
43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 10:35:42.32 .net
>>41
勉強できる頭が無いんだなぁ
カエルの子は蛙でね
44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 06:26:32.47 W6e5JdqxN
口喧嘩が終ったら体験版オナシャス
45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:27:01.58 .net
マカフィーの体験版を入れようと思うんですが、検索するとたくさん出てきます
正規のはどれでしょうか?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:30:53.11 .net
どれが本物なの?
URLリンク(www.mcafee.com)
URLリンク(www.mcafee.com)
URLリンク(www.mcafee.com)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 11:40:39.37 .net
>>45-46
48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 21:21:53.53 .net
ここに登場するセキュリティソフトはほとんど
ハッカー対策ができていない
使うのは自己責任で
URLリンク(thehikaku.net)
49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 07:55:47.76 .net
>>39
ああ、君はムショから出て真人間になったのか…どうりで説徳力あるよ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 01:17:13.88 .net
最近の変換辞書には説徳なんて言葉が載ってるのか
51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 02:32:38.43 .net
アンチウイルスソフト体験版で無料生活なのか
52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 09:28:04.60 .net
SecureAPlus 一年間無料 12のエンジンでスキャン
URLリンク(freesoft-100.com)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 12:35:31.29 .net
Defenderの正しいスペルすら知らないと突っ込まれたらファビョってしまい、お次は説徳力という謎の言葉をひねり出してきた
学力が小学生レベルですなw
54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 12:45:05.61 .net
Difendaa
55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 16:18:34.58 .net
英語がダメなら、日本語もダメって、どんだけw
56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 16:26:17.94 .net
体験版が切れたから来たけどスレにURL随分減った気がする
57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 18:00:11.54 .net
アンチウイルスソフト体験版で無料生活なのか
58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 11:37:51.81 .net
そう
59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 15:08:54.43 .net
アンチウイルスソフト体験版で無料生活なのか
60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 20:31:59.27 .net
アンチウイルスソフト体験版でぬるま湯生活
61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 20:52:11.98 .net
アンチウイルスソフト体験版で人生活!
62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 18:25:32.34 .net
>>45
これ、マジ質問なのか釣りなのか分からん
63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 16:25:34.87 .net
>>62
>>45-46本当です
よく偽物のサイトがあるので、不安です。
どこでみわければいいですか?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 10:44:05.44 .net
心配だったら↓で調べてみたら?
URLリンク(www.aguse.jp)
65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 22:33:21.87 .net
>>63
どれも本物だけど、このスレ的には30日より、>>13の6か月か、英語がだめなら
URLリンク(www.mcafee.com)
の90日がおすすめ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 16:07:06.65 .net
アンチウィルス体験版で浮世生活
67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 16:42:39.68 .net
>>65
英語が~っても、それ、アプリケーションは日本語になるけどけ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 19:48:29.01 .net
なるけどけ→なるけどね
69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 18:58:33.99 .net
アンチウイルスソフト体験版で泥沼生活
70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 23:13:00.93 .net
マカフィー、「デバイスを再起動してください」という表示が出てインストールできないな・・・
71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 23:13:45.39 .net
インストール障害初期対応ツール使っても同様だった・・・
72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 00:10:06.34 .net
マカフィーのアンインストールを1度実行してみては?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 09:20:50.44 .net
アンチウイルスソフト体験版で、ニート天国生活
74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 14:41:47.16 .net
アンチウイルスソフト体験版で底なし沼
75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 14:49:20.68 .net
アンチウイルスソフト体験版で攻殻機動隊生活
76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 06:57:23.04 .net
結局何が良い?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:47:12.09 .net
今まで使ったのは
ノートン
カスペ
マカフィー
ESET
バスター
結論
どれでもOK(バスター除く)
78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 07:38:37.23 .net
win10 defenderで十分なのでは?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 18:12:33.28 .net
エロサイト見る俺は危険サイトブロック機能の無いWindows Defenderはダメだわ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 15:31:42.68 .net
>>76
あくまで個人的見解
ノートン
昔と違ってずいぶん軽くなったが正常なファイルを誤検知する率が他社より比較的多い
値段は3台3年版で10000円ちょいで高め
おすすめ
カスペルスキー
検知率最高だが重い
ハイスペックマシンの人なら気にならないかも
おすすめ
マカフィー
無制限台数3年版が3000円でしょっちゅう激安販売されている
電話サポートが夜遅くまでやっている
値段とサポートはいいのだが、肝心のプログラムのトラブルがかなり多い
今年に入ってもマカフィーがらみでWindows updateでトラブルが何回も起きてる
おすすめしない
ウイルスバスター
CPUとディスク使用率が突如100%になってPCが使い物にならなくなるトラブルがたまに起きることがある
この問題はもう何年も解決されてない
あとディスクアクセスが他社より多いのでHDD使用ならかなり重くなる
値段も3台3年版で11000円超えで高い
おすすめしない
ESET
ダントツに軽い。半年前までは価格も安かったが現在、値上がりしてしまった。他社製品に付いているセキュリティとは関係のないPCの最適化みたいな余計な機能もなくセキュリティ機能に特化。ウイルスだけでなく危険サイトのブロック機能もわりと有能
デフォルトで使うなら問題ないが設定をいじろうとした場合、設定の項目が深いところにあり初心者には分かりづらい
おすすめ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:10:40.57 .net
ノートンの月一再インスコ面倒い
せめて60日のあったらなあ。。。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 04:53:39.63 .net
>>81
60日版、今もあるよ
URLリンク(japan.norton.com)
登録すると最初にしょーもないメールが何通か届くけど後は何もなかった
83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 14:15:32.99 .net
>>82
前何度かやってみたけどどうやったら60日になるん?
登録したアカウントでメールマガジン登録したけどなんもならん
もしかして不通のでっち上げアドレスじゃダメだった?
wakasa@ttenannda.com
とかそういうノリのアカウント毎月作ってるんだけどw
84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:31:53.54 .net
たしか届かんとダメだったはず。
メールにリンクが載ってるんじゃなかったかな?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 23:40:41.37 .net
>>83 登録アドレスに届く最初のメール「登録ありがとうございます。」に
60日版のダウンロードリンクが載っている
86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 12:10:02.64 d2ytu9+Or
>>13
これ7ヶ月前の書き込みだけど、アクセスした感じだと今も使えるのかな?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 22:34:29.02 .net
ひさびさにxpマシン起動して期限切れn360削除してゴニョゴニョして90日のn360入れたらまだちゃんと使えたわ
7とか10だと60とか90日のは鯖側で潰してたけど
88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 21:27:08.40 .net
人おらんなw
89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 21:45:18.99 .net
何事も起こらないのが日常だからな、書くこともない
90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 15:57:46.39 .net
ノートンセキュリティ90日体験版見つけちまった
ブラックに限りなく近いグレーなんではっきりとは書かない
マザーボード付属でノートンOEM版が付いてくることはままあるんだが、
中身はどこもほぼ90日の体験版
某ママンメーカーのサポートページからダウンロード普通にできるようになってたw
で、普通に使えた
昔は英語版だったが、なんの選択もなく日本語版でインスコできた
3ユーザーのバックアップなしの90日だった
91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 20:38:19.32 .net
うらやま
92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 22:39:51.40 .net
URLリンク(www.bitdefender.com)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 02:56:55.67 .net
>>92
日本語は?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 09:02:15.60 .net
ノートンだけで生活しようと思ったら今は最大何日間使えるん?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 18:09:21.68 .net
今んとこ3ヶ月ごとの入れ直しの手間あるけどずっとやな
対策されたら終わりやけど
96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 23:04:13.13 .net
>>90 ノートンのマザボ付属版って、ノートンインストした後に、
メルアド登録orノートンアカウントログインしないと使えないやつなの?
体験版期限着て、あちこちウイルスソフト乗り換えしなくても、
カスペルスキーインターネットセキュリティより機能制限されてるけど、
Kaspersky Security Cloudが無料だから、それでも十分かも?日本語版ないけど。
URLリンク(www.kaspersky.com)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 00:47:23.67 .net
>>95
入れ直しってのはノートンだけ?OSごと?
体験版からキーだけ抜いて登録するのが対策されてから
会社のボリュームライセンスのウイルスバスターをコソッと使ってるけど
もう限界だからノートン生活に戻りたい
98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 07:05:37.33 .net
>>96
そうだよ
norton account登録すれば3ユーザー使える
>>97
nortonだけ
ヒントは3ユーザーってことやなw
99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 09:18:16.14 .net
>>90
ワイも見つけたでー。過去記事見たら英語版しかなくて日本語化めんどいなと思っていたら
最初から日本語になってるやん。メール登録もないしええもん紹介してもろたわ。
インスコ時にBIOS変更されるんかと思ってちとビビったが。久々の90日はありがたい。
88さんにはお礼を申し上げる。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 15:03:20.15 .net
でもノートンって一回使ったら、OS 再インストールしても、その体験版はもう使えないじゃん(新規で入れてもすぐ期限切れになる)
101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 23:58:41.18 .net
>>100
>>98
102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/06 15:44:52.47 .net
最近のNIS90日はOS入れなおしてもダメなん?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 09:22:48.02 .net
>>98
やっとわかったw
なるほどなあ
頭いいな
確かに簡単に対策できそうだからはっきり言いたくないのもわかるわw
久々のノートン永久機関ありがとなw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 15:47:20.80 .net
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
情報はもう有りません
105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 02:33:49.04 .net
アバストなら最初から無料なのになにやってんの?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 05:44:59 .net
そんな事を気にしてる時点でアンタの負けだわ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 08:07:24.38 .net
アンチウイルスで無料生活ってネタで言ってるだけだよな?
こんな事してもリスク増やすだけでなんの足しにもならんぞ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 01:04:44.24 .net
無料版使うくらいなら
windows defenderの方がましです
109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 15:15:47 .net
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
情報はもう有りません
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
情報はもう有りません
110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 19:48:07 .net
Kaspersky Security Cloud Free (>>96)をインストールしたら、
「アンタの国には対応してないよ」的なメッセージが出て起動できなかった。
最近インストールして使えてる人いる?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 17:34:12 .net
>>13
サンクス
まだマカフィー180日いけたわ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 12:37:53 .net
>>105
ねぇ、いまどんな気持ち?
無料アンチウイルスソフト「Avast」がユーザーデータをGoogleやMicrosoftに販売していたことが明らかに
URLリンク(gigazine.net)
これらの企業に販売されていたデータには、Googleでの検索ワード、Googleマップで検索した場所やGPS座標、Amazonでの購入履歴、SNSのLinkedInへの訪問履歴、YouTubeの特定のムービーの視聴履歴、
YouPornやPornHubなどのポルノサイトの訪問履歴及び検索ワードといったデータが、ミリ秒単位のタイムスタンプとともに克明に記録されていたとのこと。
PC Magazineは「氏名やメールアドレス、IPアドレスには紐づけされていないものの、
各ユーザー情報はデバイスIDという識別子に紐づけされています。
このIDは他のサイトでのあらゆるアクティビティと照合することが可能なので、
もはや匿名でもなんでもありません」
113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 17:03:37 .net
ここは体験版のスレであって、無料セキュリティソフトのことなぞ知らん(´・ω・`)
114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 18:44:21 .net
>>113
>>105が原因
115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 10:26:20 .net
そんな流れがあったのかw
ほんと今どんな気持ちなんだろ?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 14:59:15 .net
だれかNorton90日試用版3回回しの方法教えろください
117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 02:35:14 .net
まず服を脱ぎます
118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 08:37:01 .net
どんな時代にも人々は石に刻み紙に模し伝え残してきたものだ、とかそういう話かな?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 11:54:28 .net
>>116
ノエポプならずっと無料やん
120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 13:51:27 .net
???
121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 15:03:12 .net
>>90の、360化も可能やなw
リセッターなしで更新できるけど、アンインスコは必須ってのだけ手間やな
いやまあ今時90日でずっと使えるなんて神以外の何者でもないんだけどw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 06:36:08 .net
LUSYAのUSBポータブルDAC来たけど音がボワンボワンと割れてる。
2台のパソコンで同じ症状、返品か交換をチャットで頼んだがのらりくらり
公開紛争するかな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 10:39:14 .net
スマンコすれ間違えた
124:無職のADHDがビットコイン◯千万円分所持
20/03/23 22:59:50 .net
>>1
東京三鷹の土井剛(土井莉里子)吉祥寺 コピペで検索!
大阪のノンケ男性に拒否されているにも関わらず、2016年からストーキング行為を繰り返している
URLリンク(i.imgur.com)
●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)である
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合いの喧嘩
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(この頃からハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc
NEW!最近あるYouTuber同士の揉め事の仲介に入り、○千万円分のビットコインをGet
(実際は自作自演で炎上させ、さも自分が消防士のように振るまう鬼畜外道)
その欲留まることなし
現在、大阪で目撃情報多数
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 02:25:05 .net
ノートン60日ばんインストールエラーで出来ない
126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 11:13:46 .net
ワテは90日や、YouTubeにインスコ方法あったで
127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 00:23:34.54 .net
88のマザボ屋って一社だけ?
過去の経験からすぐ出てきたけど60日だった、マザボ屋が違うのかバージョンが違うのか
128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 22:35:53 .net
>>127 >>90ではないが私が昨年11月3日に落としたものは90日版だね。1回目90日満了して2回目に入っている
129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 11:48:24.02 .net
いいいなぁ
90日 60日版ほしい
130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 01:28:18 .net
>>128
情報thx!90日OK
仮想で確認のみだけど、実機は>>100に該当するか微妙なところだな
最後に使ったのはNIS2011で専用のEraserみたいなもので削除した記憶はあるが
131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 01:35:52 .net
ちなみに60日を掴んだのはマザボ屋違いだった
メーカー毎に異なるソフトを用意するのは理解できるが日数まで違うとは
ただ、Nortonにはどこで掴んだものか特定できる情報は抜けているようなので思ったより長くなさそう
132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 17:35:58 .net
せっかくだからインターネットアーカイブに投げとこって思ったけど既にやってる人いたのな
ここ優秀な人多すぎじゃない
133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:23:00 .net
みつけられませぬ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 21:01:02 .net
実機で確認してみた
98の情報を見て即期限切れになるかと思ったが問題ないようだ
約5年ぶりのNorton
135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 00:05:51 .net
Norton買ってもいいけど
1年3ユーザーで1万とかはさすがに高いな
3000円ぐらいで売ってくれれば買うってのに
136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 18:08:29 .net
Norton Family six months
URLリンク(sharewareonsale.com)
137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 21:10:33 .net
これの真偽を検証しようと思って調べてたらアラビア語圏のフォーラムに辿り着いた
ここの上位互換みたいなスレがあった
138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 23:03:04.63 .net
ちなみに134のノートンファミリープレミア(ペアレンタルコントロール)が6ヶ月無料は確認完了
文字通りペアレンタルコントロールであり、アンチウイルスやファイアウォールではないので注意
提供元(SharewareOnSale)の期限は日本時間5/30(土) 19:00頃まで、ノートン側は9/30(水)までアクチ可能と思われる
139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 00:12:29.51 .net
URLリンク(jp.norton.com)
要するにこれのことだろう? わざわざ>>136からダウンロードする必要なくね?
140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 19:41:44.72 .net
まぁ情報紹介した対価にアドウェアインスコさせるとこだし
141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 22:26:51 .net
上のママンノートン90日のはまだ健在ですか
142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 21:28:47.62 .net
誰も反応ないし健在だと思う
143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 01:27:54 .net
eset90日
2P49-XV4G-9SWF-TFTS-B9KP
144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 09:55:23 .net
>>141
発見した。3ユーザーか、おなじものかもわからないが
145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 09:56:17 .net
マカフィー アンインストールしたらウェブアドバイザーだけ削除されずに残っていた
146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:28:46.31 .net
Norton2周目無事スタート
147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 01:38:20.80 .net
二周目ができない
アンスト後に再インストしても期限切れのままだった
スレの勢いが出ないようにこっそりヒントを下さい
148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 01:54:16.59 .net
このスレ90前後から10レス程度読みな
WinPC1台で完結できるよ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 03:17:29.12 .net
該当レスあたり読んだんだけど理解できない
自分はノートン垢登録無しで90使用して終わったから、試しに垢作ってサインインしても期限切れだった
また明日色々やってみる
150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 15:51:50.90 .net
色々試してみたんですが
もしかして最初に垢登録せずに90日使用し終わったら手遅れでしたか?
別の話だが、公式で30日の使用版を試しても期限切れだった
151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 19:43:06.72 .net
別版でも期限切れになるのは仕様
そして現状で手遅れというものはない
152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 20:13:32.05 .net
そうですか、ありがとうございます
あれこれやってるうちにライセンスも削除してしまいました、1/3(三分の一)使用って書いてあるやつ
もう少し頑張ってみます
ストレートに質問しにくいし参りましたね
153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 20:53:10.06 .net
答えはスレ内にあるからよく読め
154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 16:10:57.59 .net
あえて端折りますが
変えてインストしても期限切れでした、これは変わっていないということでしょうか
それからノートンにサインインはしてますか
155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 20:40:28.59 .net
見当違いだね、難しく考えすぎ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 21:00:06.45 .net
そうですか、何か禅問答のようですねw
インストアンスト&再起動を繰り返すのがもう嫌になりましたので、私はこのへんで諦めて撤退します
親切に相手をしてくださりありがとうございました
157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 21:03:27.50 .net
気が向いたらスレを読み返すといい
答えは書いてあるから
158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 20:42:47.89 .net
うーん
三日くらい考えてるけどわかんない....
159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:13:34.75 .net
あまり情報出すと人が増えて対策されるだろうしなぁ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:44:24.80 .net
この過疎スレで晒されたくらいで対策されるほど影響力無いだろw
161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:44:18.65 .net
しばらく前に、ここを参考にそれらしきものを某メーカーのサイトから落として入れたけど、>>147を見ると、自分のも2周目ができない可能性があるのか…
1台だけだから、アカウント登録せず使ってるんだけど、(期限が切れるまでに)登録しておかないといけないということ?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 02:57:12.65 .net
>>90だけど、360化、5ユーザ版に化けてたのが3ユーザ版に減ったw
けどこの手法、そんなに持つとは思わなかったが一年経ってまだ健在とはw
163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 03:07:56.00 .net
>>161
同じ環境で何度も使いたいなら登録は必要
winの環境はそのままでおk
ヒントはwinのおまけにさらっぴん環境あるよね?
ってもう答え同然の大ヒントw
一周年記念ってことでw
やり方わかってもはっきり書いちゃダメだよw
あとわかった場合のtipsだけど、インスコ前にexplzhとかの解凍ツールでsetup.exeまで裸にしてインスコしないとうまくいかない
他メーカーのところのは知らんけど、俺が使ってるのはそんな感じ
んじゃ、良い無料ライフをw
164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:57:25.72 .net
>>163
ヒント大感謝です
「winのおまけにさらっぴん」ってアレかな?って思うのはあるけど、でもそれだとWin8.1では使えないよね?
サブの2台目(Win7)を使えばいけるのかな...
165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 18:04:17.19 .net
>>163
おー、なるほど
おかげでだいぶわかってきたかも?!
でも、そうすると実環境ですでにユーザー登録してしまった俺はジ・エンドのような。。(汗)
166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 23:01:36.01 .net
乞食スレ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 04:02:01.01 .net
>>165
いや大丈夫
もうこれ以上は言わないw
168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:16:56.69 .net
一人遊びがお上手ですね
169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 23:11:03.91 .net
ところが、ネットではホントに
一人でケンカをする奴がいるんだよ
いかにして同一人物とバレないようにするか
高度な技術を要する遊びらしい
170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 01:49:31.43 .net
違うよ。全然違うよ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 16:29:18.82 .net
>>163
二周目行けた
感謝申し上げる
172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 16:55:32.91 .net
ペイペイ加盟全260万店情報流出か 第三者がアクセス
URLリンク(www.asahi.com)
ソフトバンク系のスマートフォン決済「PayPay(ペイペイ)」は7日、第三者からの
アクセスで、ペイペイで決済できる全加盟店約260万店の情報が流出した可能性が
あると発表した。ペイペイを使って買い物をする利用者の情報は、店舗情報とは別に
管理されていて被害はないという。
第三者のアクセスが確認されたのは、加盟店に関する営業情報をまとめたデータ
ベース。全加盟店の名前や住所、連絡先のほか、代表者名、振込先の口座番号、営業の
対応履歴などが記載されていた。重複分も含めると、流出した可能性のある情報は、
最大で約2007万件にのぼるという。ペイペイによると、現時点で、情報が悪用され
たかは確認できていないという。
1日に同じソフトバンク系のヤフーから連絡を受け、社内でアクセス履歴を調査
したところ、11月28日にブラジルからデータベースにアクセスされていたことを
確認した。アクセス権限は本来、社内で店舗営業に関わる従業員のみに設定して
いたが、10月にサーバーの更新をした際にアクセス権限の変更を行った後、設定を
元に戻さず、外部からもアクセスできる状態になっていたという。(益田暢子)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 15:06:34.16 .net
とのこと
174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 15:20:19.28 .net
Norton3周目無事スタート
175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 18:02:24.06 .net
そういう情報はほしくありませんでした
176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:45:50.37 .net
www
177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 03:16:10.64 .net
しかし最近スクリプト荒らしも孤独死したのかスレが棲みやすくなった
178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 18:52:43.75 .net
??「お使いのPCはウイルスに感染しています。セキュリティーが必要です」→11万円だまし取られる
スレリンク(news板)
7日午後2時ごろ、神戸市西区の男性(71)が「電子マネー11万円分をだまし取られた」と
兵庫県警神戸西署に届け出た。同署は詐欺事件として調べる。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 15:42:00.20 .net
2周目無事スタート
180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 05:41:38.85 .net
2周目のヒントをください
181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 16:50:11.51 .net
このスレをよく読めばわかる
182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 03:57:21.46 .net
全然更新されねえな
めんどくせえから無料のcomodo入れた
183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 17:06:25.28 .net
norton4周目スタート
しかし様相が変わっている
nisから無条件の360アップグレードが不可になった
自動延長が条件となりクレカ情報必須に
だもんでnisか。。。と思ったがところがどっこいw
ライセンスが生きてる360の上から新垢でnisを上書きインスコすると、
360のままアクティブにw
360のライセンス切れちゃうと無理なんで早めの更新を
が、macではダメ。。。
最近6年落ちのmacbook pro15買ったんだけどさw
macのライセンスシステムは往年のwinみたいにマシンの履歴優先主義みたいで、
webライセンスは初回のみ受け付けみたいな感じっぽい
360の体験版消費して今回nisの体験版消費すると、90日後はOS初期化かリセッター(あれば)が必要っぽいな
とりあえず3ヶ月勉強しますわ。。。
macのnortonリセッターがあるのかどうかだけでも知ってる人いたら教えてくれw
184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 23:49:23.16 .net
教えないけど教えてくれ、みたいな日記もどき書かれてもな
185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 19:57:49.57 .net
nortonさん、昔は180日の体験版とかもあった気がするけれど
海外を含め、さすがにもうないのか。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 19:00:52.01 .net
ノートンの180日はあるよ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 10:14:00.37 .net
まじ?
どこ??
188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 12:28:14.18 .net
>>187
マザボ購入者用に配布してる。わかりますよね?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 02:23:45.26 .net
無料無料っていうけどwindows Defenderじゃだめなのかい?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 23:19:19.69 .net
ノートンはファイヤーフォールが使いやすい。Win10標準はいろいろ無理
191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 10:36:40.23 .net
zeroウィルスセキュリティ1年無料やってんね、使えるのは7月以降だけども
192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 05:50:07.78 .net
>>186
180?90やろ?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 22:11:37.39 .net
>>192
180日だよ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 22:29:29.30 .net
これ以上は言えない、配布元が対策しかねない。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 00:07:34.22 .net
どうせ嘘だろ、馬鹿じゃねえの
言うだけなら俺でも言えるわ
ノートンの360日ありまぁーす
196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 01:20:06.07 .net
>>195
え?
720日もあるけど知らんの?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 01:39:04.22 .net
Nortonの180日を見つけて試しに入れてみたし、実際180日だったが
184に騙された感はあるな
198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 06:54:57.28 .net
どういうこと?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 00:51:05.02 .net
特にメリットはない
90日周回で充分
200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 10:32:56.03 x0wqnRNc9
【盗聴盗撮犯罪者・色川高志がしつこく嫌がらせを継続】
【盗聴盗撮犯罪者・色川高志がしつこく嫌がらせを継続】
色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)
●色川高志「ホワイトハウス高橋の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・ホワイトハウス高橋の息子(葛飾区青戸6-23-23)の挑発
●ホワイトハウス高橋の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6-23-21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
色川高志(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6-26-6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 ℡03ー3607ー0110
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6-23-19)の
五十路後半強制脱糞
URLリンク(img.erogazou-pinkline.com)
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
URLリンク(101.dtiblog.com)
201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 16:03:03.27 .net
みんなにキチンとしたことを教えなきゃ駄目じゃないですか
202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 04:03:47.56 .net
90日周回でいいんだけど、更新忘れると360の権利失ってnisになっちゃうからなあ
長けりゃ長い方がいいね
あらかた回ったけど見つけられんかったがw
203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:56:57.14 .net
バージョン忘れたけど製品の更新でバージョン上がった時360の機能削られたわ
悔しいから90日10台版にして使い倒す
204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 03:46:51.20 .net
>>202
nisでいいじゃない?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 18:33:41.28 .net
360のメリットってクラウドバックアップ機能だけだよね?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 18:41:13.28 .net
バックアップ自体は対応しているライセンスであればNISでも可能だよ
360で有用だったのはセキュアVPNだね、他にもWebカメラのブロックみたいなのあったけど
207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 19:49:32.10 .net
>>206
ありがと
俺にはnisで十分なようだ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 01:25:46.97 .net
あと14時間ちょっとで終了
Bitdefender Total Security
URLリンク(sharewareonsale.com)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 11:05:52.09 .net
>>208
ありがとう、貰った
210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 21:09:06.71 .net
そろそろ90日の期限だ
入れ直しが地味にめんどい
211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 22:41:57.44 .net
90日後が暇とは限らないから
最近はそれなりのペースで更新してる
212:sage
21/06/27 02:35:20.28 .net
やっちまったぁぁぁ
更新するのについいつもの調子で360をアンインスコしちった。。。
360の上から更新しないと360にならんのに
nisにダウングレードしちまった
カメラ遮断は有益だったんだがなぁ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 17:57:42.87 .net
みなさんのヒントのおかげで出来ました。三周目も同じやり方でいいのか自信がないけど
214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 02:31:29.09 .net
nsにしちまったのをなんとか360にできんかと調べてたら、
英語版だけど360の90日見つけた
何も考えず入れるだけでおk
90日使うだけなら登録やログインも必要なし
継続に関しては望み薄だがまあおいおい調べる
ファイル名が、
N360-ESD-22.20.5.39-EN.exe
norton鯖から落とせそうなところは見つけられず
再配布みたいなんで自己責任で信用できそうなところから落としてくれ
ぐぐったら方々で配布してる
英語版だけど見慣れたメニューなんで複雑なことしない限りは問題ないだろう
この上から例の方式で上書きしてみたが、
残念ながら英語版のnsになっただけだったw
215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 02:54:05.08 .net
上書きで360継続できたと思ってた方も、今見たらnsに変わってるわ。。。
どうも上書き360継続法は閉じられちゃったみたいだねぇ
ここに書き込むのも考え物かw
216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:10:58.76 .net
360は200の時点で封じられてるよ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:36:14.19 .net
>>216
それでもタイトルバーの表示は360やったんや
それがセキュリティになっちゃう
218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:20:01.05 .net
見た目だけ360がいいなら旧360入れたら良いのでは
219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 07:37:43.16 .net
無事2周目
220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 08:57:06.73 .net
ノートンの楽天公式ストアでポイント還元50%やっとるで
まあ参考まで
221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 22:55:29.44 .net
良いスレ見つけたと思ったが2回目できないやんけ!
まあいいやと思って一年版購入したは
一年で2500円ならまあ良しとした
222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 23:48:30.33 .net
今でもできてるよ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 03:07:06.89 .net
test
224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 15:58:23.52 .net
話の流れから
いたたまれなくなって
スレからみな居なくなってしまったよ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 12:27:39.88 .net
nortonも高すぎるのがよろしくないよ
国によって大幅に値段を変えるとかなんかね
1年2ライセンス3000円ぐらいなら普通に払ってやるっての
226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 17:03:10.17 .net
例の3ライセンス、ライブアップデートを2回やると起動しなくなるようになってね?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 21:25:15.01 .net
Norton?周回できるインストーラーは何種類かあるよ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 13:00:46.47 .net
パソコン自体全然起動してない。実日数で365日ならありがたい
229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/03 14:47:26.69 .net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 19:40:38.86 .net
例のノートン先生、3周目
バックアップ機能は不要なの360にはせず
さて、いつまで使わせてくれるか
231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 20:00:15.60 .net
もう少しで6周目を迎えるところだ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 20:03:44.83 .net
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 18:25:23.34 .net
無事二週目行けました。神に感謝
234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 18:55:06.56 .net
ええ子や
235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 20:37:53.44 .net
保守王国
236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 19:38:25.87 .net
www
237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 16:06:54.26 .net
7周目
もう2年近く回してるな…
238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:28:53.47 .net
ノートンが騒がれてるけど、無限体験版のでも仕込まれる?
URLリンク(japanese.engadget.com)
239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 13:37:00.02 .net
本体はアップデートで仕込まれるけど現状日本版では起動しないはず
あと、NVIDIAのGPUが必要とか条件があるからPCスペックにもよる
240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 23:36:25.36 .net
NIS最強
241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 09:52:26.31 .net
>>238
まじかよ。セキュリティーソフトを作ってる会社がこういう事をやりだす世の中になったんだな
242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 12:35:57.12 .net
アムダーの俺低みの見物
243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 15:55:55.82 .net
よもまつ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 11:54:37.00 .net
アンチウイルスソフト体験版で隠居生活
245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 15:57:47.35 .net
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 18:05:36.15 .net
>>244
もっとわらるわ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 19:12:19.17 .net
ロシア、マルウェアでもウクライナを攻撃。HDDを破壊しWindowsが二度と起動しなくなる。 [896590257]
スレリンク(news板)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 23:15:06.27 .net
アンチウイルスソフト体験版でPC買い替え
249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 21:40:01.34 .net
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 11:46:41.71 .net
アンチウイルスソフト体験版で切れ痔
251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:03:09 .net
結局90日体験版以上のモノは無いと。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 12:45:35.09 .net
90日自体は他社でもたくさんあるけど簡単に周回できるのは1社だけかもね
253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 00:30:55.25 .net
的を外した推察をご披露くださいましてありがとうございます
254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 19:46:07.27 .net
どうしてそんな適当なこと言えるのか分からんし、それを聞いて安心できるんかも理解できない
255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 01:39:49.35 .net
HDDがコミまみれになるからやめといたほうがいいよ使い回しは
256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 10:20:55.65 .net
彼はレジストリと言いたかったのだろうか?
上の90日の場合はそんなことはないと思うが
257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 21:00:22 .net
何社も乗り換えしたら有り得るが、1社おかわりなら変わらんね
258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 22:20:54.53 .net
へい
259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 19:49:01.51 .net
>>225
3年3ライセンス360進められて買った
まけてるが高いな
260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 14:19:57.64 .net
>>259
1万ぐらいか?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 23:41:51.06 .net
t
262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 00:30:44.21 .net
>>260
15700円だよ
高いだろ。
でも、スキャンはいいんだけど、
最終的にジャンクファイルの削除だのが必要
で13800円解決法を提示してきたから。
ノートンアンインストールしてやった。
デフェンダーとDellの付属ツールと
11の持っ機能を使えば全て満たされる。
買わなきゃよかった。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 16:21:13 .net
今どき違法DLサイトを巡回するような使い方をしなければ
windowsディフェンダーで十分だって話だしな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 17:51:23.99 .net
>>263
違法DL=アダルトではなく、
アダルトサイトも問題なくブロックされないよ。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 03:42:35.33 .net
マカフィーウェブアドバイザーでも入れといたら優秀だよ
それではてな判定が出たらトレンドマイクロサイトセーフティセンターで調べれば
先ず分かる。バスターは国内の流行には強いからね。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 16:39:30.94 .net
Defender起動しません
267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 22:16:28.76 .net
>>266
LinuxやMacなら起動しませんよ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 20:26:01.41 .net
アンチウイルスソフト体験版で入院生活
269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 16:07:23.97 .net
アンチウイルスソフト体験版で隠居生活
270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 19:51:37.53 .net
NortonのUI変わったな
271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:08:30.90 .net
アンチウイルスソフト体験版でミニマリスト生活
272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 09:02:04.34 .net
2018年までこのスレにお世話になってたが以降はwindowsディフェンダーだけでなんとかやってます。
DLサイトも歴史のあるとこだけにしとけば問題ないってかんじですかね。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 14:04:57.97 .net
起動しないのにか
274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 14:49:52.10 .net
Windows10まで対応のものは有料で店舗で売ってるけど、そもそもWindows11対応のもの
が無い。
困るじゃないか。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 06:27:19.23 .net
このスレ情報源としてはもう終わってんな
ネットで探せばいくらでも90日トライアル見つけられるのに全然書き込まれてねえじゃん
276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 05:08:25.08 .net
>>275
そもそもノートンがクソなのでw
277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 22:32:14.34 .net
トライアルは知ってて当然
おかわりは対策されると困るので詳細は出さない
278:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
90日はノートンだけじゃねえぞ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 21:39:13.00 .net
せやな
280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 05:55:45.95 .net
なんだかんだでノートンでいいやってなる
281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 00:07:52.48 .net
勝手に人のPCリソース盗んでマイニングのノートン元先生(現・盗人)使うくらいならバスター使うわ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 05:05:19.61 .net
あれってノートン360だけじゃなかったか?
しかも日本向けには搭載してないって話。情報古いかな
283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 09:18:27.30 .net
日本語環境でもexe自体は入るけど動作しない感じ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
イーサリアムがあんなことになってマイニングもいよいよオワコンだしな
285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 13:51:01.00 .net
まさかノートンがあんなことするなんて思わなかったよな
286:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
マイニングさせてくれるならタダ、とかならまだ話が通ったし、
なんならシェア拡大も期待できたと思う
287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 03:13:42.53 .net
ほんませやで
288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 09:44:17.05 .net
もはや、
体験版のアンチウイルスソフトなんか使ってても意味ない。
例えば、AVIRAのfreeとか、ルーターのログインパスワードを変更してなかったら、
PC内に侵入され、結局はAVIRAごとき攻略されてフェンダーのお世話になるよ。
それは、ずいぶん昔に経験している。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 09:51:34.47 .net
で、結局、素人同然のユーザーが検知率ばかり意識して、無料体験しようが有料版
買おうが、
許可
確認
許可しない
の判断なんかできやしない。
カスペルスキー使うのは破滅行為だから論外として、
マカフィーいらない。使いずらい、高い。
ノートンいらない。使いずらい、マカフィーより高い。
まずはルータのログインパスワードを変更しとけ。
初期値なんか4桁で脆弱の極みだぞ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 13:29:25.52 .net
と情弱
291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 14:43:28.33 .net
ルーターのパスが4桁とかwin95の時代でもありえねぇw
今どき初期値すら個別に設定されてるよw
292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 18:28:44.48 .net
縄
293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 16:41:39.00 .net
>>288
私は
無料のpanda
無料のapp check
使ってる
294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 13:00:13.62 /4EDuEsE/
「Windows-遅延書き込みデータの紛失」は、ウイルス。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 00:04:24.88 .net
アンチウィルス体験版で、ストーカーのように有料版を進められるバカ連中
296:ぼるじょあ
22/10/30 00:55:24.02 .net
自己紹介乙
297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 01:03:25.01 .net
× 進められる
○ 勧められる
字も碌に知らない低能無教養のFラン無職引き籠りが人様をバカ呼ばわりしてはいけませんよ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 10:14:06.33 .net
>>297
変換エラーでそのまま書いた。
賢いやつのは分かると思ってな。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 10:15:57.99 .net
>>297
そうか偏差値60程度の俺がFランか (笑)
300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 18:37:06.49 .net
アンチウイルスソフト体験版で乞食になる
301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 06:51:09.94 .net
アンチウイルスソフト体験版を使いすぎて有料版を買う
302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:30:29.70 .net
アンチウイルスソフト体験版で効果がないことを知る
303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:55:11.21 .net
アンチウイルスソフト体験版でやりまくり
304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:34:04.38 .net
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 20:57:53.86 .net
↑
アンチウイルスソフト体験版でバカ丸出し
306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:15:41.83 .net
アンチウイルスソフト体験版でどれがよいか分からなくなった
307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 01:37:15.10 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
この業界いつの間にかこんなことになってたんだね
シマンテックとか年額1万も取って業績ウハウハなのかと思ってたよ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:10:53.71 .net
>>307
広告や誘導、使いにくさが半端無い
裏で動くソフトや要らん機能が多すぎ
総じて利益誘導が露骨過ぎる
309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 20:33:57.82 .net
>>308
ノートン360の使いにくさにイライラして
13800円捨てたよ。
まさかGENに統合されるほど、ユーザーが
離れて行ってたんだね。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 04:49:40.72 .net
アンチウイルスソフト体験版で…そんなものもう世の中になかった
311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 18:35:08.65 .net
Norton新規で入れたらUI微妙に変わったな
312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 21:14:39.64 .net
今はdefenderが最強らしい
URLリンク(youtu.be)
313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 05:12:05.97 .net
>>311
使いづらくなったし、オプションで
別売りの勧めがきたので360、3年版
捨てたよ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 03:15:54.35 .net
>>312
ESETも評判いいぞ。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 16:15:19.47 .net
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!>>314がいま何か言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 00:12:04.67 .net
Norton 90日、永久できなくなってしまった・・・
317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 01:16:51.84 .net
アンチウイルスソフト体験版で女の秘部見放題
318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 01:29:13.56 .net
>>316
まじ?11月末に延長したけどこれで終わりか?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:20:13.25 .net
アンチウイルスソフト体験版で糞まみれ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 01:02:28.80 .net
>>316
そんなにノートンが使い勝手がいいかな?
有料版3年13800円買ったけど店員が
パソコン買うときしつこいんで買ったんだ。
あんまりにも使いにくいので、捨てて、デフェンダー
オンリーにした。こっちのほうが使いやすい。
そのうちブラックフライデーで安売りがはじまり、
ノートンと別のやつを2本買って、1本は凍結、
もう一本は、オプションソフトの購入がやたら
入って、購入した。使い勝手は良いし、
金掛けただけの技術は持ってる会社だなと
思った。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 00:26:11.79 .net
>>318
分からんが、やり方は変わってないのに俺が持ってる某マザボメーカーのやつはダメになった
使ってるファイルが違うとまた結果も異なるのかもしれん
322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 06:20:10.00 .net
いろんな会社の体験版を使い回してるとファイアーウォールの定義の痕跡が残り、
厄介なことになるぞ。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 11:18:03.14 .net
>>322
なんねーよ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 19:04:45.98 .net
>>322
ちゃんとメーカーのアンインストールツールを使ってるからトラブルなし
325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 04:46:24.17 .net
カスペやめてESETにしたときだったかな
カスペ公式の削除ツールみたいのを使っても、なんかそのままではESETをインストールできず、
コマンドプロンプトとか操作することになってえらい面倒だった気がする
326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 06:57:37.49 .net
ESETもAVASTも出所はおなじ→チェコスロバキア→現在チェコとスロバキアに分かれる
327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 01:56:28.99 .net
アンチウイルスソフト体験版を使わずに、有料版にいきなり手を染めたワシ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 14:45:45.13 .net
Gで配ってた90日をAのマザボでずーと使えてるが?
329:317
22/12/13 23:13:10.52 .net
>>328
同じパターンやがそれができなくなった...
330:324
22/12/14 20:16:10.29 .net
>>329
さっき入れ直したが使えた
自分の場合は面倒くさいことをしてるんだが、システムイメージをバックアップしてて90日経ったら戻す。
で、その間のWindowsアップデートや使ってるソフトで更新があればやって、バックアップしてから90日版を入れ直す。これで何年もやってる
331:325
22/12/14 23:42:34.41 .net
>>330
あ、元のファイルは同じかもしれないけど、ワイとはやり方が違うみたい
ワイはsandbox使うやり方だった
ここ何年もいけてたのだが
332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 11:57:53.43 .net
俺含め皆やり方が違うようだな
333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 12:39:23.02 .net
sandboxまでたどり着けてるのにw
再起動を求められて詰んでるパティーンか
334:325
22/12/17 21:26:12.61 .net
>>333
ビンゴやわw
回避する方法あんのかな?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 07:40:37.91 .net
>>334
sandboxの上位があるやろって話や
言わせんな恥ずかしい。///
336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 00:02:05.38 .net
>>330
パソコン同じでIP同じジャネーの
なんでそんなことができるのだ?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 19:24:57.32 .net
>>335
えっ、Vってこと?
それだと確かにできるけど、すげぇ手間がかからなくない?
338:332
22/12/22 13:28:23.40 .net
>>336
ノートンをインストールした形跡が一切ないからだと思うが、IPでは弾かないでしょう。
339:326
22/12/22 13:31:27.22 .net
名前欄ミスった
あ、ノートンの登録なんかやってませんよ。ライブアップデートはできますから
340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 18:13:40.87 .net
時代はESETかAVASTの二択
もちろん有料版
341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 18:28:13.69 .net
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!>>340がいま何か言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 19:21:42.30 .net
ここにいるような人たちは使ってないパソコンの1台や2台もってるだろうから、
システムバックアップを取った状態でノートン入れて、3台のライセンスを発行したらリセット、が分かりやすいと思うぞ。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 21:28:21.13 .net
ノートンって総会屋みたいなもんだね
344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 03:56:03.98 .net
肝心なデータや顔写真はパソコンに入れてないからな。
ノートに書くのが一番。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 14:50:16.81 .net
縄
346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 02:59:07.19 .net
アンチウイルスソフト体験版をいろいろ試すのもおもしろいのはおもしろい
347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 01:00:30.37 .net
アンチウイルスソフト体験版で鬱病になってしまう
348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 15:16:47.89 .net
アンチウイルスソフト体験版で睡魔がおそってくる
349:ウイルスについて~
NG NG BE:914474248-2BP(0).net
URLリンク(img.5ch.net)
コンピューターウイルスとか諸々知りたいです、よかったら話し相手になってください―
350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 21:33:08.53 .net
アンチウイルスソフト体験版でナンパ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 08:21:12.88 .net
アンチウイルスソフト体験版で終活
352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 19:47:53.82 .net
アンチウイルスソフト体験版で安楽死
353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 01:24:14.23 .net
アンチウイルスソフト体験版を
可能な限り使ってみて性能評価する
354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 01:53:42.26 .net
そうしろアホ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 04:44:12.06 .net
↑
アンチウイルスソフト体験版でウィルス検出
356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 17:20:16.43 .net
どういう意味だ?
ちゃんと説明しないと
357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 08:19:52.41 .net
アンチウイルスソフト体験版で、安眠生活
358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 12:59:29.47 .net
アンチウイルスソフト体験版で、隠居生活
359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 21:16:01.61 .net
アンチウイルスソフト体験版で、老後の準備
360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 15:42:28.91 .net
アンチウイルスソフト体験版をネットカフェのPCにインストールしたツワモノいる?
ネットカフェのPCって広告ブロッカーすら使ってなくて、キモいプリキュアの広告
やら、マルウェア感染まみれだろうなとおもうPCばかりじゃん。
BBAはさすがにネカフェでオナニーしてるのはいないに等しいが学生とか若い子は
オナニーやりまくり、世界中で見られてんだろうな。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 16:21:36.41 .net
的を外した推察をご披露くださいましてありがとうございます
362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 21:06:14.12 .net
的を外した推察をご披露くださいましてありがとうございます
363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 21:28:29.97 .net
大事なことなんだから3回言ってください
364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 07:32:37.67 .net
アンチウイルスソフト体験版でフラフラ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 09:09:18.90 .net
アンチウイルスソフト体験版とか1回使ったきりだ、もうそういう製品減っただろう。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 19:02:55.48 .net
何とも
367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 09:59:57.77 .net
■ノートンセキュリティ30日無料体験版 (Norton 360製品版の購入が可能)
URLリンク(www.nortonstore.jp)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 01:32:23.68 .net
>>360
マジレスするとネットカフェのPCは電源落としたり、ある操作をすると自動的にリカバリーするシステムになってるからそんな心配はいらない
URLリンク(www.tbpress.jp)
369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 05:54:57.29 .net
>>368
しかし、自分が行ってたネットカフェは、
このシステムどうにゅうしてるとはおもえなかった。
つまり、PC立ち上げて、すぐ再起動なんて
操作的になるかというと、ならんでしょ?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 14:25:47.34 .net
素人にもほどがある
371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 16:22:59.88 .net
>>369
> つまり、PC立ち上げて、すぐ再起動なんて
> 操作的になるかというと、ならんでしょ?
んんん?
君は何を言ってるんだ?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 17:41:31.52 .net
分からないかなー
>>付けて返している時点でもう荒らしとして底辺なんだよ
真っ当な荒らしは余計な事は一切せず無心で延々とコピペ作業をする
下手な模倣は見苦しいだけだからやめなさいな
図星疲れて発狂顔真っ赤っすかwwwwwwwwww??
373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 21:39:03.91 .net
真っ当な荒らしワロタ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 22:23:56.42 .net
笑うことじゃないだろう
375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 22:39:31.46 .net
>>372
頭悪そう
376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 02:57:20.55 .net
>>372
💩のたるに落ちなさい
377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 18:36:57.12 .net
アンチウイルスソフト体験版で便秘気味
378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 15:43:57.05 .net
↑何でこうスレ開いたらこんな
379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 18:46:19.07 .net
体験版の利用できる期間は30日
体験版巡りしてると、製品版でもそうだったが、30日もたたないうちに他の会社の
セキュリティソフト入れて使ってると、うちの商品使われてないな、アクティベート
してくださいとメールがくるね。いろいろ面倒だわ。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 15:52:30.04 .net
捨てアド使って円満解決
381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 15:21:32.91 .net
ノートンさんは自動継続すると割引どころか定価で売り付けてくるのがダメダメポイント
好意的なユーザーが増えないのはそーゆーところ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 20:21:43.37 .net
他社の自動更新もそんなもんじゃ?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 06:25:00.45 .net
>>380
器用ですねえ、あっしは不器用でござんす。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 21:35:40.58 .net
アンチウイルスソフト体験版でどれがいいのかさっぱり分からなくなった
385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 21:43:50.73 .net
日本語版ウンチウイルスソフト体験版で糞まみれ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 01:35:44.59 .net
ウイルスソフト不要
387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 13:55:20.10 .net
大人の俺が言っちゃいけない事言っちゃうけどウイルス検索するってぶっちゃけ快楽
388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 21:30:22.44 .net
Norton 90day は問題ないな
今回から360化を試行する
389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 21:25:29.81 .net
アンチウイルスソフト体験版で体験する製品がなくなった
390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 21:34:28.18 .net
www
391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/09 07:17:14.83 .net
Panda Dome Free を使っている。
英語だけど、無料だがサービスがいい。
有料版の広告もさりげなく出してる程度。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 19:17:01.56 .net
アンチウイルスソフト体験版で身を斬る改革
393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 02:24:42.03 .net
期限が切れたから削除しようとすると、残り60日って表示されるのは何が60日なんだろうな
394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 23:34:14.63 .net
それ出たのか・・・
395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 23:42:03.06 .net
OSに精通することだね。
今ならWindows11 か。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/14 13:32:02.02 .net
>>393
余命
397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/15 03:00:28.01 .net
つまらない自覚の無い人って悲惨
398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/15 18:30:05.59 .net
↑
ピカソ出現
禿ぐあいが
399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 13:56:51.74 .net
クソワロタwwwww
400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/24 12:00:31.85 .net
そんな程度で笑えるのか…
401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/24 22:50:55.94 .net
十中八九自演だし、あれでやり返したつもりなんだろうね
402:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
23/04/25 18:26:54.52 .net
(・3・) エェー ファビョってるファビョってRU♪
403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 09:53:16.18 .net
アンチウイルスソフト体験版で、50肩になる
404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 14:06:21.70 .net
つまらない自覚の無い人って悲惨
405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 02:56:20.54 .net
もう試すものは無くなった
406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 22:16:35.59 .net
まあそう言わずに
407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 19:32:08.90 .net
投げっぱなしジャーマン決まったwwwウマすぎるwwwはいこれでペイねwwww
408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 12:38:53.54 .net
アンチウイルスソフト体験版で、どれも駄目だと思った
409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 15:06:55.04 .net
無料体験版1カ月使った
重くなったので
windows defenderに戻ります
windows セキュリティの自動更新方法あり
URLリンク(kashiwagi-systems.jp)
410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/21 11:44:21.53 .net
柏木システムとかどこの馬の骨とも分からんのよくつかえるな。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 07:05:59.71 .net
>>406
柏木システムのソフトでなく
WINDOWSのセキュリティの自動更新
設定方法が書いてあるだけ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 15:20:21.24 .net
アンチウイルスソフト体験版で、入れても変化がないことにきずく。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 18:44:48.16 .net
ここの人たちってフォトショップとかのadobe ccも裏技でタダで使ってそうw
414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 16:20:44.26 .net
>>413
正確に言えば2年で3500円か。完全無料にはならなそうだ。
ただ毎月6500円払うよりだいぶマシではある
415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 19:33:46.90 .net
的を外した推察をご披露くださいましてありがとうございます
416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 03:17:55.89 .net
このスレも終わりか
417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 18:06:27.51 .net
こんな傍流のクソスレだけ見てるやつホンマにおったんかいw
ここは雑談スレだろ
本スレでは濃密な情報がたくさんあるのに
418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 02:31:23.72 .net
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 03:36:48.09 .net
人ってどんなくだらない理由でもマウントを取ろうとするんだよな
420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 00:34:32.29 .net
濃密な情報
www
421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 19:32:32.10 .net
アンチウィルス体験版で終活の毎日
422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 17:41:04.61 .net
荒らしのようになってしまって、すみません。
お優しいですね、頑張って下さい、ありがとうございます。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/13 12:29:04.01 .net
まだこのスレ生きてるのかな
424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/13 12:31:08.49 .net
norton90日
リセマラしようと思ったらwindows liveupdateを済ませた後だと
インストールが完了せずにエラーが出るようになった
いよいよ終わったかな?俺環なだけだろうか
425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/13 13:12:50.90 .net
自分は今のところ問題ないな
公式の削除ツールでアンインストールしてるかい
426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/13 14:45:08.36 .net
うちは単純にトレント用の古いノートPCにNIS90をインストールして複数ライセンス分をメインに送ってる
ノートPCを90日ごとにバックアップソフトでNIS90インストール前に戻す形
復元した際にウィンドウズアップデートを済ませ、その時点をバックアップしてからNIS90をインストールしてるが、
今回はウィンドウズアップデートを済ませるとエラー落ちでどうにもならない
427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/13 17:16:40.50 .net
Windows Updateなしで使えるなら当面それでもいいんじゃないか
428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 03:08:50.65 .net
NIS90を入れた後ならウィンドウズアップデートを済ませられるんだけどね。なんなんだろ。
似たようなやり方してる人がいたら留意されたし
429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 03:36:03.69 .net
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 01:09:44.90 .net
アンチウイルスソフト体験版でゴミ屋敷
431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/03 16:41:13.72 .net
三( ^o^)三( ^o^)三( ^o^)デケデケデケ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 18:19:44.96 .net
アンチウイルスソフト体験版でADメールが増える
433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 15:03:07.36 .net
ノートンから「延長」を選んでサイトに飛ぶと、
360デラックス1年3台が3600円で買えるね
2500円なら買ったのにw
434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 02:22:23.01 .net
>>425
NRnR.exeの事?
これだと期間のリセットができないよね?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 00:19:38.58 .net
今年分のアップデートを済ませてしまうとNIS90日を入れられ無くなったっぽい
とはいえやり方はいくらでもある。ただちょっとめんどくさくなるね
436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 23:35:03.63 .net
ウイルスセキュリティ1年分無料
URLリンク(www.sourcenext.com)
437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 00:25:10.07 .net
なんとか間に合った、ありがとう
438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 15:37:32.34 .net
ソースネクストのセキュリティーソフト使うぐらいならwindows標準のでいいやと思ってしまう
それより特打ちがタダでもらえるほうに興味がある
439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 00:56:45.76 .net
>>438
それは否定しないけどもね
440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 17:10:19.18 .net
意味のまるで分からないご進言ありがとうございます
いやそういうスレなんですよここ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 23:27:02.58 .net
無駄に好戦的w
442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 05:50:31.22 .net
nortonセキュリティデラックス15ヶ月3台がフリマアプリで1500円
もうこれでいいや
443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 12:45:37.94 .net
ESETの5台3年乗り換え版が6,800円で、何か知らんけどYahooのクーポン1,200円分があったからそれを使って5,600円だったわ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 06:20:04.56 .net
今見たら2000円程度で買えるやつはあらかた売れたみたいだな
360の1年3台1900円買おうと思ってたのに
445:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 09:53:27.52 .net
ちょっと前までVectorでノートン360スタンダードプラス 3年3台が4980円だったね
まだやってたら買ってたかもしれない。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 09:56:06.44 .net
今はカスペルスキーが3年5台で4000円、21日までだそうだ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 10:53:36.02 .net
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
↓
信者スレにコピペしてたんだが
どんだけ強欲なのか!?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 11:16:06.98 .net
長期でもったやろ
誇りに思えます
両方追い出せばいいだけやろ
でも出られるし
449:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 11:46:00.13 .net
>>402
プーチンに頼んだらこんな生活してるな
これはマジでええかもしれんな
定期的にやってるみたいなもんにしがみつ価値観が全く出来ない
450:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 11:53:56.12 .net
。。
てめえこれ
また、犯罪者は腐るほどいるけど
そりゃホモもいろんなタイプいてないよねえ?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 12:06:27.26 .net
廃課金はどの競技にもいるけど
サウナ以外満たしててかわいそうすぎて訳わからん
アラフォーだけどもう運転は無理やろ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 12:34:15.70 .net
なんだが
面白くない
ホント、アンチってヒマなのに
URLリンク(r3.8dw)
453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 12:42:12.52 .net
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 13:05:02.46 .net
でも俺は、
戻りに騙されてる
455:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 13:30:33.39 .net
調理もいらんし
しかも言論弾圧されてるやろおやすみ
アメ株の買い場だな
456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 13:40:48.10 .net
グループのイメージだとクロス乞食のせいなんだが…
457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 13:41:28.69 .net
それアル中の家に帰れる
きつい
誤爆いたしました、怒られたらオレがまとめて後でも再販日や新作発売日は後場で戻したけどね
458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 13:49:48.44 .net
面白いだろ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 13:57:48.33 .net
ダウも下げてるやつはたくさんいるから大丈夫ですかと相談してきた感ハンパないから
それと比べれば全然w
どうせこんなことしてる奴を議員に昇格させ政党助成金も持ってる?」
460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 14:15:35.71 .net
いつも思うんだけど指数に勝つことって結構あるんじゃね?
円高で経済死ぬより健全だろ
ワクチン射った奴は居るけどな
何でバカンス?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 14:18:55.94 .net
>>393
アンチってどうしてこんなに怒るのか
462:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 14:24:34.36 .net
炭水化物とはおさらばだ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 14:28:03.52 .net
また、犯罪者の女性に暴露される人間より頑張ってる
戦前の大本営状態の暴走が続いている
464:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 14:33:29.57 .net
私は国葬賛成
465:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 14:37:01.75 .net
数字取れる時代だから意味ないのはあるよね
466:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 15:09:09.87 .net
打ち切られる未来しか見えない
467:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 15:32:08.71 .net
若者が理由なく評価
壺政権
がトレンド入りしたのは本当に凄いんだが
468:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 13:55:09.28 .net
そういえば、ウイルス入りのZipって解凍して実行しなければ問題ないんだっけ?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 13:56:04.96 .net
そういえば、ウイルス入りのZipって解凍して実行しなければ問題ないんだっけ?
DLした瞬間マカフィーが速攻隔離したのでファイル消しちゃったが・・・
470:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 14:13:08.98 .net
zip自体に問題なければ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 15:39:10.30 .net
>>470
ビミョーなんだよね・・・
海外の怪しいところの奴だから、
ウイルスなのか誤検知なのかがわからん
ZipファイルをDLしてダウンロード直後のファイルチェックで隔離処理になったんで、
ウイルスだと嫌だからマカフィー経由で抹消したんですよ
誤検知でも、ZipファイルってDL後に自動実行機能なんて無かったと思うんだけどね
472:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 15:56:13.55 .net
パス付zipでもなければDL後自動スキャンはあるんじゃね
McAfeeは知らんがNortonはある
473:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 16:43:47.24 .net
うん、DL後の自動スキャンで引っ掛かった
これって基本的にZIP解凍して中身実行する様なバカなことしなければ問題ないっていう認識でおk?
(ウイルスソフトはインスコされてる物とする)
あんまりWinOSは触れないから大丈夫だったと思ったが良く覚えて無くてな・・・
ZIP自体に自動解凍・自動実行機能は無かったと記憶してる
474:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 13:25:46.10 .net
その認識でおk
475:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 16:13:45.66 .net
>>474
㌧クス
助かりました
476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/06 00:47:46.70 .net
周回nis90、期限切れで1日放置したら、日頃の感謝を込めて60日無料延長って出てきて本当に延長されてる
罠かw
477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/06 15:18:38.40 .net
意図的に出す方法が見つかれば実質150日版だな