【MSE】Microsoft Security Essentials 69台目at SEC
【MSE】Microsoft Security Essentials 69台目 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:14:16.12 .net
ランサムウェアに感染して笑顔

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:15:28.18 .net
www

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 09:35:36.20 .net
MSEはランサムウェアに無力

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 09:42:06.02 .net
トランザム!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:49:22.67 .net
www

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 20:00:21.17 .net
機動戦士ランサム

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 09:13:39.53 .net
Microsoft Security Essentials の定義の更新 - KB2310138 (定義 1.269.1087.0)
 mpenine_1.1.15000.1-beta
  am_engine_SHA1.exe (2018/06/12 04:35)
  x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
  x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 09:15:25.60 .net
完全ソフト

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 09:58:50.69 .net
エンジン1.1.15000.1をXPに入れてみた
マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.4.304.0
エンジンのバージョン: 1.1.15000.1
ウイルス対策の定義: 1.269.1089.0
スパイウェア対策の定義: 1.267.1089.0

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 09:59:43.20 .net
まちがえた
マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.4.304.0
エンジンのバージョン: 1.1.15000.1
ウイルス対策の定義: 1.269.1089.0
スパイウェア対策の定義: 1.269.1089.0

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 19:29:53.44 .net
タスクバーにアイコンが表示されなくなりました。表示できるようにするにはどうしたらいいですか?
URLリンク(answers.microsoft.com)
システム構成の画面が表示されるので、[スタートアップ]のタブをクリックしてください。表示された画面の一覧に「Microsoft Security Essentials 」があるか、チェックされているかを確認して下さい。
とあったのですが、画面の一覧にはMicrosoft Security Clent はあったのですが、上記の Essentials はありませんでした。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 20:08:39.59 .net
マルチポスト

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 20:03:26.86 .net
>>108
すいません
意味がよく分かりません
どういうことですか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 20:10:31.99 .net
>>109
「マルチポスト」で検索してみましょう

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 15:42:37.27 .net
なるほど、参考になりました。
どうもありがとう。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 18:04:31.14 .net
ええ話や

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 20:06:06.42 .net
>>112
マルチの相手すんなクズ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 21:04:13.48 .net
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 18:43:15.66 .net
test

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 10:15:01.83 .net
MicrosoftUpdateカタログのRSS更新が19日からストップしているのだが、WUの更新チェックは最新定義が検出されるので不具合ではなく作為的に非表示にしている可能性も考えられる
いずれにしてもWU更新履歴が失敗で汚れるのを嫌い、MUカタログからデルタ定義を手動ダウンロードしているユーザーには不便になった
URLリンク(www.catalog.update.microsoft.com)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 10:37:17.70 .net
am_deltaが落とせないのならmpam-dを落とせばいい

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 00:30:32.66 .net
いつものRSS更新停止だったw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 09:14:14.24 .net
mpenine_1.1.15000.2-beta
 am_engine_SHA1.exe (2018/06/21 03:18)
 x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
 x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 09:42:08.08 .net
ゴミ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 11:39:03.50 .net
エンジン1.1.15000.2をXPに入れてみた
マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.4.304.0
エンジンのバージョン: 1.1.15000.2
ウイルス対策の定義: 1.269.1797.0
スパイウェア対策の定義: 1.269.1797.0

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:11:03.28 .net
MSEはランサムウェアに無力

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:48:10.67 .net
MSEは完全ソフト

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 01:40:36.16 .net
MSEは完全(放置)ソフト

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 18:15:48.66 .net
2018年6月26日 12:31 Microsoft Security Essentials の定義の更新 - KB2310138 (定義 1.271.11.0)
 mpenine_1.1.15000.2
 x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
 x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 18:25:41.30 .net
ランサムウェアに感染した

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 18:52:10.07 .net
MSEは完全(放置で安心)ソフト

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 20:21:45.14 .net
>>127
すいません
意味がよく分かりません
どういうことですか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 21:05:08.60 .net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 21:30:44.56 .net
何かデケー容量のキタと思ったらニューエンジンか

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 21:58:56.15 .net
新しいエンジンになってますます高性能になったね!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 00:28:20.47 .net
神アップダイトですね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 07:57:31.54 .net
MSEはオワコン

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 09:06:17.82 .net
MSEが居るからウイルス商売はオワコン
だね!

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 11:17:19.63 .net
MSEはランサムウェアに無力だからウンコ以下のゴミ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 12:49:55.04 .net
正論

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 13:07:10.45 .net
MSのMSE使ってる。先月PC買ってアンチウイルスソフト探してたら見た瞬間に即決した。
高性能、マジで。そして無料。スキャンボタン押すと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもアンチウイルスソフトなのにMSだから操作も簡単で良い。MSEは力が無いと言わ
れてるけど個人的には高性能だと思う。高価な有料版と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただスキャンとかで止まるとちょっと怖いね。異常なしなのに前に進まないし。
速度にかんしては他社もMSも変わらないでしょ。有料版使ったことないから
知らないけどがランサムウェア対応があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもMSEな
んて使わないでしょ。個人的にはMSEでも十分に安心。
嘘かと思われるかも知れないけどメールのウイルスチェックでマジで有料版より多くのウイルスを
発見した。つまりは有料版ですら無料のMSEには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 13:10:31.54 .net
スキャン遅い、ザル、ウイルスそのもの
良いところ無し

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 15:35:16.03 .net
正論

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 18:24:09.68 .net
これはだめかもわからんね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 18:58:09.97 .net
>>138
じゃあお前と一緒だな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 21:17:57.41 .net
はい

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 16:15:20.60 .net
ゴミ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 17:30:20.99 .net
>>143
じゃあお前と一緒だな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 17:38:29.75 .net
はい

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 07:57:47.04 .net
MSEはランサムウェアに無力なのか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 10:21:53.00 .net
どうやったらそうなるんだよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 18:27:06.84 .net
>>146
はい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 14:59:47.42 .net
Windows Defender APT  まだか!
  ∧_∧ ウギャア
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
URLリンク(japan.zdnet.com)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 19:45:27.13 .net
糞ソフト

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 19:10:51.79 .net
↑糞人間

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 22:46:02.86 .net
↓糞人間

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 23:16:35.21 .net
│  ┌──────┐
│  │  URLをコピー(L)      │
│  │  タイトルをコピー(E)    │
│  │  タイトルとURLをコピー(T).│
│  │──────│
│  │  この板を開く(B)      │
│  │──────│
│  │  ここまで読んだ(K)      . |
│  │  レスのチェック(.I.)      |
│  │──────│
└→│⇒この矢印厨を削除(D)   |
    │  再読込みβ(O)       ,|
    └──────┘

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 11:36:38.34 .net
MSEの定義がオプションから重要に昇格してる

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 11:59:31.24 .net
確かに入れる前は 重要 と表示されてたけど、入れたら 推奨 になってた…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 21:04:56.96 .net
セックスと一緒だな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 21:49:11.65 .net
はい

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 22:22:50.66 .net
したことないくせに!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 07:41:00.35 .net
>>155
私の場合 (7月4日)
MS Powerpoint 2010 重要 → 重要
MSE 定義の更新 オプション → 推奨

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 19:50:09.19 .net
>>158
あるよ!
JKばっかだけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:57:33.90 .net
2018年7月6日 8:51 Microsoft Security Essentials の定義の更新 – KB2310138 (定義 1.271.572.0)
 mpenine_1.1.15100.1-beta   am_engine_SHA1.exe (2018/07/06 07:43)
   x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
   x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)
 mpenine_1.1.15000.2   am_engine_SHA1.exe (2018/07/03 07:27)
   x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
   x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 14:10:37.30 .net
>>160の鼻が伸びてる!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 14:15:09.33 .net
XPで動いた
マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.4.304.0
エンジンのバージョン: 1.1.15100.1
ウイルス対策の定義: 1.271.586.0
スパイウェア対策の定義: 1.271.586.0

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 21:02:35.64 .net
伸びてるのは鼻の下

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 08:11:17.05 .net
test

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:59:02.35 .net
セックス最高

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:42:46.29 .net
定義の重要(推奨)が続いているな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 04:37:44.61 .net
そういえば定義報告スレはもうやらんのかね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:47:21.66 .net
やらん

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:24:39.63 .net
>>168
MSE定義報告スレが無くなって何か不都合ある?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 19:22:33.52 .net
ある

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 19:37:03.86 .net
ない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 19:51:05.05 .net
>>170
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 21:26:57.67 .net
URLリンク(catalog.update.microsoft.com) ←IE以外で見るには、ユーザーエージェント変更アドオン(拡張機能)でIE偽装する。
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(www.microsoft.com)
この辺を見ればいいだけなので、定義報告スレ不要。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 00:53:34.99 .net
そもそも定義報告厨って荒らしだからな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 21:55:13.36 .net
7月初のフルスキ


180:ャンをかけたら予備スキャン疑惑病になっていた



181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 20:28:42.41 .net
糞ソフト

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 00:38:57.46 .net
↑糞人間

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 00:43:48.12 .net
↑基地外人間

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 02:07:22.59 .net
↑真人間

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 04:54:52.34 .net
↑妖怪人間

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 18:51:10.12 .net
↑童貞人間

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 19:57:50.67 .net
↑埼玉入間

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 06:25:05.13 .net
↓ スケベニンゲン

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 07:32:47.76 .net
│  ┌──────┐
│  │  URLをコピー(L)      │
│  │  タイトルをコピー(E)    │
│  │  タイトルとURLをコピー(T).│
│  │──────│
│  │  この板を開く(B)      │
│  │──────│
│  │  ここまで読んだ(K)      . |
│  │  レスのチェック(.I.)      |
│  │──────│
└→│⇒この矢印厨を削除(D)   |
    │  再読込みβ(O)       ,|
    └──────┘

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:49:05.04 .net
最近ファイアフォックス(esr52.9)使ってるとMSEがやたらとCPUを食いやがる
Windows Defenderスレで同じ症状が出てる人がいるみたいだがMSEも同じようなもんなんかな?
俺以外にも似た症状の人っている?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 08:12:00.90 .net
同じエンジン使っていなかったっけ?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 12:29:03.30 .net
重杉

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 08:46:45.47 .net
なんかMSEが常時CPU20%くらい食ってるのは何なんだ?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 10:58:15.99 .net
>>189
ウィルス飼ってるからMSEタンが頑張ってるのさ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 21:47:16.12 .net
>>186
52.81でも症状でてるから
MSEの更新自体に問題が?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 03:45:10.22 .net
Win7 64bit Firefox esr 52.8.0 64bit
数時間くらい前から、ブラウザを操作するとmsmpeng.exeが暴れるようになった
CPUを常時25%から40%くらい食っていて使い物にならん
プログラムフォルダのfirefox.exeをMSEの除外ファイルに突っ込んで再起動したら治まったけど
ただでさえガバガバなセキュリティが更にガバりそうで嫌だなぁ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:53:54.67 .net
まだESRなんか使ってるのかw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 15:52:31.88 .net
まだMSEなんてゴミ使っているのかw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 19:21:59.45 .net
使いこなせない自慢か

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 21:12:24.11 .net
マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.10.209.0
エンジンのバージョン: 1.1.15100.1
ウイルス対策の定義: 1.273.125.0
スパイウェア対策の定義: 1.273.125.0
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.14600.4
ネットワーク検査システム定義のバージョン: 119.0.0.0
一昨日から異様にCPUを消費するようになったんだが
何が起きた?
5chブラウザでスレ一覧更新するだけで100%になるぞ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 21:17:43.00 .net
コミックウォーカーで漫画読むと重くなる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 23:21:57.44 .net
>>197
マルチの相手すんなクズ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 00:17:31.66 .net
今度はフラッシュがクラッシュしまくる
なんなんだ一体

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 00:28:55.21 .net
>フラッシュがクラッシュ
語呂がよくてなにより

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 00:57:09.54 .net
ワロタ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 01:49:31.46 .net
>>200
マルチの相手すんなクズ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 03:26:25.25 .net
>>198
>>202
通報した

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 13:15:00.31 .net
ワロタ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 18:37:50.66 .net
うちのパソコンはなんともないし、MSEが原因ならもっと同じ症状の人いそう。
何か他にインストールや更新したソフトないかい?例えばJAVAの更新があったばかりだけど。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 08:02:32.95 .net
ワロタ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:56:40.96 .net
www

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 21:06:55.56 .net
糞ソフト

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 21:52:13.59 .net
またc9君かw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 16:10:53.18 .net
www

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 00:41:50.80 .net
MSE 定義1.273.440.0の更新後にHostsManを使ったらhpHOSTSのPartial 2018/07/27のキャッシュ生成時に
Trojan:XML/FakePhishA 誤検出してHOSTSファイルが削除される

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 00:50:11.90 .net
hpHOSTSのPartial 2018/07/28 になっても検疫される
ちなみにHostsManやHOSTS定義(txt)をスキャンしても検出しない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 01:18:30.45 .net
流石に誤検出と


218:はいえ検疫で検出したウィルスの実行許可は出来ないので、 HOSTSとHOSTS.tmpを除外に登録して修復した HOSTSのバックアップでリストアできたから良かったが 最悪の場合、1から設定し直しになるところだった 恐ろしい



219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 06:47:20.72 .net
HOSTS/HOSTS.tmp/HOSTS.bak/HOSTS.ehm.bakを除外に入れてようやく落ち着いたw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 08:21:58.21 .net
バグてんこ盛りの糞ソフト

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 08:50:13.83 .net
MSEそのものの動きに特に不満は無いんだがこのところ毎日のようにwinうぷだてで更新を促してくるのでうざくてしょうがない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 09:19:12.87 .net
重い

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 16:59:00.59 .net
また4c君かw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 19:53:51.83 .net
【ESET】Internet Security/Smart Security その54
スレリンク(sec板)
c9基地外常駐スレ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 19:55:31.96 .net
↓オウム返しのレスしか出来ない基地外c9

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 20:06:15.61 .net
MSEの火狐の不具合治った?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 23:16:10.56 .net
27日21時過ぎ、9時の定義で停止していたWU更新が12時間ぶりに再開
定義 1.273.483.0更新後 >>214 の除外ファイルを解除した所誤検出の修正を確認

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 00:52:31.65 .net
最新の定義は作成時は28日18:46なんだが?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 03:14:04.68 .net
>>223
申し訳ない2つの間違いを犯した
28と打つつもりで27と打ち、WU公開時間も正確には21時30秒前であった
<pubDate>2018-07-28 11:59:30Z</pubDate>
KB2310138 URLリンク(catalog.update.microsoft.com)
  
検索結果 "KB2310138"
  KB2310138 (定義 1.273.486.0)   2018年7月29日 1:59
  KB2310138 (定義 1.273.484.0)   2018年7月29日 0:54
  KB2310138 (定義 1.273.483.0)   2018年7月28日 20:59
  KB2310138 (定義 1.273.461.0)   2018年7月28日 9:19
  KB2310138 (定義 1.273.459.0)   2018年7月28日 8:17
  KB2310138 (定義 1.273.456.0)   2018年7月28日 7:07

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 17:57:18.28 .net
不具合大杉

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 21:57:32.57 .net
せやな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 10:28:48.52 .net
The service is unavailable. と出るのだが、WDSI落ちてる?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 10:35:51.69 .net
WDSIにアクセスできるようになった復旧した

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 12:54:33.38 .net
不具合大杉

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 14:45:04.85 .net
これ入れたらWindows自体のアプデ切ってても自動的にインストールされる設定になってんのな
パソコンがいきなり動作重くなって調べてたら更新ファイルずっとダウンロードしてたわ
なんだこのクソ仕様
ウィルスバスターがクソだから、ないよりましかと思って入れたのにw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:05:38.71 .net
>>230
MSEの更新ぐらいで動作重くなるPCはおかしい。
なにかほかの原因があると思うぞ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:11:23.93 .net
>>230
HDD?クラスタに異常があって書き込んだもの読むのに時間が掛かってんじゃね?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 19:11:09.29 .net
>>231
>>230だけど言葉足りなくてすまん
MSEの更新ではなくて、Windows updateをダウンロード・インストールが始まってたの
160項目くらいダウンロード始まってた
このアプデはずっと切ってるから、MSE入れたら自動的にWindows updateを
DLインストする設定に切り替えられるとは思わずびびった
もちろんアプデしない設定に再設定したが

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 08:18:18.42 .net
最近 Windows Update による定義の更新が推奨から重要に変わったと聞いたが
それ以来? 定義の更新のインストールがやけに調子いい。
寝る前にシャットダウンする派なんだが、朝Widowsを起動すると
以前はまず推奨で上がってきて、次の MpCmdRun? でインストールされている様子だったのだが、
現在は 起動 → 90秒後Windows Update 遅延開始 → 自動インストール される。
但しインストール後は、重要度が重要?から推奨に替っている。
マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.10.209.0
エンジンのバージョン: 1.1.15100.1
ウイルス対策の定義: 1.273.837.0
スパイウェア対策の定義: 1.273.837.0
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.14600.4
ネットワーク検査システム定義のバージョン: 119.0.0.0

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 09:47:58.66 .net
MSEの更新はレジストリいじって3時間ごとにしているんだが、そういうのは少数派なのかな。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 13:34:08.90 .net
糞重い

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 18:10:51.34 .net
買い換えろ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 00:08:42.94 .net
>>235
多数派なわけないよね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 08:45:52.23 .net
.
ウィキペディアはヒトラー一族の会社だった。
URLリンク(3rd.geocities.jp)
結局、ヒトラーの最後は、西郷隆盛の最後の焼き直しだった。
西郷は死なず、その子孫は日本を支配している。
同様に、ヒトラーは死なず、その子孫は、世界を支配している。
Googleも同じだろう。
(個人的意見)
URLリンク(book.geocities.jp)
URLリンク(book.geocities.jp)
URLリンク(park.geocities.jp)
URLリンク(park.geocities.jp)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 10:55:29.03 .net
重い

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 11:29:28.64 .net
買い換えろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 11:33:55.69 .net
軽い

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 11:34:22.59 .net
そう、MSEならね!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 20:52:31.34 .net
軽いのはお前の頭だよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 20:58:57.14 .net
上手いことを言う

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 21:27:07.85 .net
俺の方がずっと軽い

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 21:35:03.54 .net
当たり前のことを言う

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 22:22:46.64 .net
クラッカー

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 07:02:56.68 .net
これ入れたらWindows自体のアプデ切ってても自動的にインストールされる設定になってんのな
パソコンがいきなり動作重くなって調べてたら更新ファイルずっとダウンロードしてたわ
なんだこのクソ仕様
ウィルスバスターがクソだから、ないよりましかと思って入れたのにw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 08:11:02.17 .net
更新しない奴が一番のクソ。
世界で一番デカいクソ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 15:36:20.98 .net
更新ファイルダウンロードしないアンチウィルスソフトの方がクソじゃないのか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 15:51:39.78 .net
>>249
自分が書いたかと思ったw
NTT光サービスに入ってるセキュリティソフトがバスター下敷きにしてるんだが
あれ入れてるとパソコンの挙動がおかしくなって、原因がやっとこれだと突き止めたんで
MSEに乗り換えたんよ
ユーザープロファイルの件知ってたから、起動時にパスワード入れる設定にすれば大丈夫だと
思ってたが、アプデ切っててもいきなりインストールする設定になるよな
MSEの更新ファイルダウンロードするだけならともかく、Windowsupdateそのものまで勝手に有効にしやがる
設定し直したけど一日一回念のためチェックしてる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 16:03:37.30 .net
アンチウイルスだから定義が勝手に更新されるのは仕方ないと思ってる
WindowsUpdateは手動にしてるが
定義更新以外が勝手に自動になったりはしないけどな
定義ファイルの更新がWUに含まれてるからWU自体を無効にするのはなしだろ
嫌なら他のソフトにした方がいいよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 16:08:54.02 .net
ME謹製のMSEなんだから初回導入時にデフォルト設定にするのは当然。
というか、むしろ親切だろ。
ウィルスバスターみたいなクソソフトが勝手に設定変更してる可能性もある。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 18:02:45.75 .net
そもそも起動時にパスワード入れる設定にしても対策にはならないが

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 20:28:29.08 .net
>>255
今年4月の騒動しらないの?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 00:27:42.95 .net
はい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 19:18:35.94 .net
ウィルスバスタークソだからこれに仕方なく乗り換えた
起動軽いし
ほとんど頼りにないのは承知の上で

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 19:27:47.06 .net
アホや

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 19:38:43.93 .net
>>259
ここでいきなり自己紹介すんなよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 19:54:12.82 .net
くくく、そうとう悔しかったみたいだなw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 22:21:13.45 .net
>>258
頼りになるで。ならんかったら今頃世界中で大騒ぎや!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 23:12:59.71 .net
自動で再起動が掛からないようにした馬鹿がいるがいるが
データが消えるのとMSEが機能しなくなるのと
どちらが迷惑なのか考えろ
windows update も再起動させるが
なぜなのか考えろ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 23:33:56.60 .net
ランサムウェアに感染した

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 01:14:24.10 .net
MSEは最低限度のセキュリティーソフト
頼りにならない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 09:29:17.83 .net
プレリリース定義のリンクが定義更新ページにリダイレクトされるようになってる
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(www.microsoft.com)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 11:24:48.12 .net
8/14 9:00以降に定義1.273.1346が上がってきてプレリリース定義の直リンクも1346に更新されているので
プレリリース定義のページの一般公開を止めただけのもよう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 21:31:10.19 .net
糞重い

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 21:36:15.04 .net
>>268
でかいうんこするとトイレにつまるよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:47:48.48 .net
Microsoft、社内PCにMacを採用、ついでに椅子も撤去(会議中に寝る奴がいるため)
スレリンク(news板)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 23:54:53.27 .net
寝ちゃうからって理由なら車椅子も撤去だな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:16:53.66 .net
>>270
日本マイクロソフトって書かないと。
そして日本マイクロソフトなんてどうでもいい。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:23:30.10 .net
>>271
毎年三千名もの若い女性たちが「支那」(明・清など)に献上させられ、朝鮮国内には若い女性が極端に少なく、
朝鮮の国民は、自分たちの性欲を満たそうとした結果「試し腹」の風習ができ、父親は「自分の娘」を犯し、生まれてきた私生児は奴隷、物品扱いにされた。
その「試し腹」の風習は、李氏一族の崩壊まで500年間も続き、朝鮮国民は家族間の「近親相姦」に狂ってきた。
そのため、朝鮮国民は劣性遺伝により遺伝子が異常で、「火病」など”朝鮮人固有の障害”を持ち、また障害者の出産数が異常に多く、
民衆は全土で「病身舞」なるものを踊り、障害者を愚弄して楽しみとした。
 

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 08:08:36.86 .net
またWindowsUpdateのセキュリティーのみパッチにテレメトリ入れやがった

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 10:23:48.13 .net
mpenine.dll 1.1.15200.1 beta
x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)
mpenine.dll 1.1.15100.1
x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:32:59.56 .net
エンジン 1.1.15200.1 WinXPで動いた

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:10:54.77 .net
>>274
酷い

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 22:42:24.13 .net
誤検出大杉
URLリンク(www.av-comparatives.org)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 23:27:00.68 .net
www

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 15:02:43.49 .net
劣化セキュリティーソフト

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 10:34:43.13 .net
定義 1.273.1812.0 (64bit) mpam-feX64.exe が落とせない状況
URLリンク(go.microsoft.com) から下記URLにリダイレクトされてページ読み込みエラー(ファイルが見つかりませんでした)となる
URLリンク(definitionupdates.microsoft.com)
ちなみにURLを変更してみると1812でも64bitのmpam-fe/mpam-dは落とせるし
前の1795はmpam-feX64でも落とせるのでアップロードで何らかの問題が起きたものと思われる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:00:26.30 .net
次の定義 1.273.1823.0 もmpam-feX64が落とせない状況 mpam-fe (64bit)は問題ない
NG mpam-feX64.exe URLリンク(go.microsoft.com)
OK mpam-fe.exe (64bit) URLリンク(go.microsoft.com)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 15:14:40.75 .net
同じ階層に32/64の定義が存在するダウンロードURLにはmpam-feX64が置いてある
URLリンク(definitionupdates.microsoft.com) (32bit)
URLリンク(definitionupdates.microsoft.com) (64bit)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 08:06:57.26 .net
test

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:33:34.17 .net
誤検出大杉

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 15:28:42.53 .net
22日午前10時頃 (定義 1.273.1812.0以降) から発生の mpam-feX64.exe がダウンロード出来なくなった不具合は
23日午前3時頃 (定義 1.273.60.0以降) にはダウンロード可能に復旧し、現在は不具合解消しています
URLリンク(go.microsoft.com)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:09:13.15 .net
23日9時頃に定義 1.275.5.0がリリースされエンジンが 1.1.15200.1にバージョンアップしています
am_engine_SHA1.exeのチェックサムはリリースとベータでは異なりますが展開後のmpamengine.dllのチェックサムは一致します
am_engine_SHA1.exe (mpenine.dll 1.1.15200.1)
x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 08:06:25.21 .net
誤検出大杉

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 07:30:19.97 .net
日本人 「政治って税金払えば誰かが勝手にしてくれるんだろ、オレ関係ねーし」
反日国&反日政治家 「いいぞ!俺たちに任せろwwwwwww反日国企業と移民に税金注ぎ込んで日本乗っ取らせてやるwwwwwwww」

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 15:50:48.68 .net
>>288
俺はないよ

296:288
18/08/25 16:40:28.73 .net
俺も無いよw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 20:27:35.66 .net
www

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:43:32.70 .net
ランサムウェアに感染した

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 05:36:51.60 .net
定義ファイルが手動で落とせていないらしいんだな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 05:44:35.03 .net
>>264のつづき
>>283のURLに変ったらしいんだな
解決したようだ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 05:46:17.87 .net
>>295
アンカミスった>>294

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 08:31:27.97 .net
>>294-296
>>286 で復旧報告済

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 08:49:16.99 .net
>>297
いやちょっと違うんだ
>>286で落ちてきたのは mpam-feX64.exe なんであって 32bit ではない
mpam-fe.exe(32bit)の過去の直リンはこれだったんだ
URLリンク(download.microsoft.com)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:30:54.01 .net
糞ソフト

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 10:52:31.48 .net
>>294-298
今日も手動定義 1.267.167.0 (64bit版) mpam-feX64.exeのダウンロードからNGになっているもよう
Microsoft Endpoint Protection の定義の更新 - KB2461484 (定義 1.275.167.0)  2018年8月26日 7:01
Microsoft Security Essentials の定義の更新 - KB2310138 (定義 1.275.167.0)  2018年8月26日 7:00
URLリンク(go.microsoft.com) で接続中のままタイムアウトしないので直リンクでも確認したら同じ症状
URLリンク(definitionupdates.microsoft.com)
ファイル名をmpam-fe.exe/mpam-d.exeに変更すれば問題なくダウンロードできるし
URLの定義バージョンを変更すると定義 1.275.166.0まではmpam-feX64.exeでも問題ない

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 11:08:09.36 .net
定義 1.275.171.0 で復旧したもよう (定義 1.275.167.0mpam-feX64.exeはNGのまま)
Microsoft Security Essentials の定義の更新 &#8211; KB2310138 (定義 1.275.171.0)   2018年8月26日 10:51
Microsoft Endpoint Protection の定義の更新 &#8211; KB2461484 (定義 1.275.171.0)   2018年8月26日 10:51
URLリンク(go.microsoft.com)
URLリンク(definitionupdates.microsoft.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 12:54:16.49 .net
火狐で動作重くなる症状なおった?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:27:26.


309:24 .net



310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:31:24.79 .net
二時間前に俺が通報済み。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:31:54.70 .net
重い

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:38:29.03 .net
思われ
ふり
ふられ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:41:01.17 .net
>>304
うおおおおおお!めっちゃ親切!
めっちゃ助かります!
ありがとう!ありがとう!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:14:24.67 .net
>>304
治ってたサンクス

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:09:51.46 .net
・最近MSEに乗り換えたんだけど~
・まだ初心者なのでよく分かりません~
・今日はじめて知ったのですが~
・教えてください~
これらのキーワードを含んでいるレスを投稿すると
もれなく素敵な脊髄反射レスをプレジデント!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 11:59:06.14 .net
他のソフトに比べてずば抜けて軽いのはいいね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:55:23.77 .net
どこが

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:05:01.11 .net
311の頭

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:15:12.15 .net
www

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 14:26:32.21 .net
火狐で動作重くなる症状なおった?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:43:45.29 .net
とりあえず問い合わせてみた
返信あったら書き込む

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:45:15.39 .net
乙です

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:56:30.51 .net
重い

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:04:17.41 .net
思われ
ふり
ふられ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:07:48.50 .net
軽い

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 16:23:27.58 .net
>>309
ただなあ
とあるソフトがまたパソコンバスターになったのでクソを承知でこっちに乗り換えたわ
ウィルス対策能力がクソなのはわかってる
ないよりはマシというレベルで

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:18:04.46 .net
ゴミ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 00:22:04.98 .net
ソフト

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:31:48.08 .net
軽さと安定性でこれだな
あとはオンラインスキャンで

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:32:36.52 .net
安定性w

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 10:21:55.98 .net
火狐で動作重くなる症状なおった?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 19:31:18.55 .net
そろそろ通報しよっかなー

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 19:59:33.39 .net
>>326
うおおおおおお!めっちゃ親切!
めっちゃ助かります!
ありがとう!ありがとう!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 21:28:56.17 .net
>>326
通報確認しました!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 21:32:45.66 .net
>>328
うおおおおおお!めっちゃ親切!
めっちゃ助かります!
ありがとう!ありがとう!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:46:42.94 .net
また不具合かよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:17:44.27 .net
URLリンク(barsomyat.com)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 08:27:26.54 .net
>>331
怪しいURL

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 09:22:20.91 .net
怪しいお米セシウムさん

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:56:52.73 .net
↑こういうの書き込む神経が分からん

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 21:30:11.79 .net
>>334
うおおおおおお!めっちゃ親切!
めっちゃ助かります!
ありがとう!ありがとう!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 22:38:44.96 .net
自分を生んでくれた親を死ぬまで恨み続けるとか、そんな惨めで哀れな負け犬の一生なんか絶対に耐えられない。俺なら首吊ってるわ&#160;
朝鮮ヒトモドキとか、本土両班から『家畜以下の生き物』として扱われてる、パンチョッパリのバカキョッポ白丁なんかに生まれてこなくて、本当に良かった (^o^)v

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:28:51.44 .net

   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `'ー '´
         ○
          O    と思うチョンであった
             ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 、
           /  .| : | 、|,  ノ   u   \
         /    し J _}i|{  し   _    \
  .     //  U.        ノ从 、  __/´    \
       /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
      /   し'   .. \   、こニ八  . /        \
   /           \      ` ` /    u      \
  /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .      /
   \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /
      ヽ   .. 


344:|   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ  /       \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /        \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /         ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  /



345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:34:14.79 .net
>>336
本土両班は族譜を買って両班に成り済ました偽物ばかり。
お陰でキムとかパクとか皆同じになってしまったw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:39:00.70 .net
朝鮮ヒトモドキとか家畜以下の生き物なんかに生まれてこなくて本当に良かった (^o^)v

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:59:44.51 .net
前世で悪い行いをした人間が朝鮮人として生まれる。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:07:26.22 .net
そして、ひとたび朝鮮人として生まれて来たら永遠に朝鮮人として生まれて来る

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 14:35:09.88 .net
とスレタイが読めないチョンがスレを荒らす

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 16:45:10.38 .net
www

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 21:17:45.27 .net
ランサムウェアに感染した

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 21:47:12.14 .net
ランサムウェアに感染した~
そいつが俺のやり方~
ランサムウェアに感染した~
感染して~生きるだけさ~

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 23:34:28.21 .net
PCを守るためのアンチウイルス機能がPCをぶっ壊していました

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 23:07:54.41 .net
www

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 15:20:53.30 .net
mpenine_1.1.15300.5-beta am_engine_SHA1.exe  (2018/09/12 10:54)
 (x86) URLリンク(download.windowsupdate.com)
 (x64) URLリンク(download.windowsupdate.com)
mpenine_1.1.15200.1 am_engine_SHA1.exe  (2018/08/23 08:41)
 (x86) URLリンク(download.windowsupdate.com)
 (x64) URLリンク(download.windowsupdate.com)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:15:56.87 .net
エンジン 1.1.15300.5 XPで動いた

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:38:45.14 .net
糞重い

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 18:34:27.19 .net
Windows 10最新版ではFirefoxとChromeのインストールを検知すると「Edgeがあるよ」とダイアログが表示される - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
余計な事をするな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 00:05:32.11 .net
うるせえよアホ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 09:02:13.71 .net
アホちゃいますねん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 00:08:19.64 .net
パーでんねん

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 08:08:43.52 .net
ぱあ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 12:09:51.95 .net
Win7Pro
定義自動更新中の数分間はリアルタイム保護が×の表示になるな
そろそろアンインストールしてノーガードの時期かねぇ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 14:06:17.66 .net
何がそろそろなのか分からんw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 14:32:24.33 .net
MSのいつものやつさ
これからWin7延長終了までに向けて嫌がらせが加速するだろうな
XPの頃の再来だ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 15:07:42.71 .net
ここ連日1日の定義更新が6回/日に減っていて数百kBの差分が7~8MBになる時があるので
その影響では?被害妄想じゃないの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 15:52:49.66 .net
1日1回朝6時にWU/更新トリガで定義更新している場合は既にデルタパッチ(差分)が無いため
フルサイズのデルタ定義(42~43MB)をダウンロードして更新している状況
例えば現在MSEで最新の1.275.293.0にWU更新する場合対応するデルタパッチは1.275.1244.0以降からで1242以前の差分は無いのでmpam-dで手動更新と変わらない
Microsoft Security Essentials の定義の更新 - KB2310138 (定義 1.275.1293.0)
X64 URLリンク(download.windowsupdate.com)
X64 URLリンク(download.windowsupdate.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 16:10:31.95 .net
オワコン

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 23:55:07.46 .net
データが重くなるとリアルタイム保護が×の表示になるのが正


370:常なのか?



371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 23:56:08.29 .net
五月蠅いボケ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 01:25:18.95 .net
>>356 >>362
うちのはなんないが?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 02:25:57.61 .net
>>364
PC起動中ずっと画面録画してて全部見直しチェックしてんの?
俺はそういう表示を見たというだけで、中身で何が起こってるかは知らん。
ただ今年の4月以前くらいまではこういう状態を一度たりとも見たことはない。
それ以降数回見かけたことがある、という程度。
お前らが、更新中のこの表示は正常だよという公式情報なりを出してくれれば
ああそうなのねとも思えるが。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 03:05:13.99 .net
>>365
mpsigstub.exeは最新の1.1.15000.2になってますか? もしも1.1.14500.5以前の古いバージョンなら差し替えてみたら?改善するかもよ?
mpam-fe(X64)を解凍ツールで展開して取り出すかMUカタログからダウンロードしてmpsigstub.exeにリネーム
mpsigstub_SHA1.exe
x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 03:39:58.34 .net
毎月1回はある新バージョンのエンジンや基本定義(1.27x.0.0)の初回更新時はサービス・プロセスが一時停止するけど
mpavdlta.vdm/mpasdlta.vdmの差分定義の更新は一時停止しないので
もし頻繁に起こるようなら何らかの不具合の可能性はあるね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 10:13:11.48 .net
>>366
初めてのことでググってもよくわからなかったが
そいつのファイルプロパティ詳細ファイルバージョンでいいか?
それなら1.1.15000.2になっている。
>>367
論理的にはサービス、プロセスが停止するのはわかるが
その間はリアルタイム保護が×の表示になるものなのか?
他の人がならないというならやっぱりおま環で変なのかね。
回線が重い、またはv6プラスなどを使ってると
そうなることもあるよというなら該当する確率は高そう。
あと別件でききたいのは
2013年くらいのインストーラと最新のインストーラは
インストール後の運用になんか違いある?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 13:55:58.45 .net
あとは一人で再インストールし直して動作確認の域

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 15:23:40.31 .net
mpenine_1.1.15300.6-beta am_engine_SHA1.exe  (2018/09/19 13:04)
 32-bit URLリンク(download.windowsupdate.com)
 64-bit URLリンク(download.windowsupdate.com)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 23:30:03.77 .net
聖なる3段階って何ってレベル、もう操作も忘れてしまった。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 00:27:05.78 .net
エンジン 1.1.15300.6 XPで動いた

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 08:41:13.34 .net
マルウェア対策のクライアント バージョン: 4.4.304.0
エンジンのバージョン: 1.1.15200.1
ウイルス対策の定義: 1.275.1293.0
スパイウェア対策の定義: 1.275.1293.0
これ古い?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 08:49:22.54 .net
古くはないけど定義は新しいのが出てる。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 11:03:02.66 .net
>>373
URLリンク(www.microsoft.com)
Definition available date: Sep 16, 2018 12:28 AM UTC (2018/09/16 00:28 UTC +9:00 = 2018/09/16 09:28 JST)
定義 1.275.1293.0は日本時間で2018年9月16日午前9時28分に公開され約60分前にプレリリース公開された4日前の定義です
定義更新を数日怠ると赤色表示で警告される事がありますが最新定義に更新する事で再び緑�


384:Fに戻ります



385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 18:04:22.88 .net
クライアントバージョン古すぎないか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 18:48:40.00 .net
>>376
4.4.304.0はサポート切れたXP/VISTAでも動くバージョン

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 22:18:00.85 .net
Windows7なんじゃね?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:44:45.72 .net
ランサムウェアに感染した

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:57:49.19 .net
マジ?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:47:54.34 .net
6月6日から同じのが6個
>>92, >>126, >>264, >>293, >>344, >>379

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:50:35.51 .net
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 16:53:55.72
26種類のアンチウイルスソフトの中でWindows Defenderだけ、唯一ランサムウェアを防げていない
性能上がったと聞いてたが、所詮、おまけ機能ではこんなもんか
URLリンク(avlab.pl)
URLリンク(avlab.pl)
MSEも同じ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 00:38:25.81 .net
ランサムウェアに感染した~
そいつが俺のやり方~
ランサムウェアに感染した~
感染して~生きるだけさ~

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 03:16:24.05 .net
www

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 08:10:06.28 .net
オワコン

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 11:17:19.76 .net
Microsoft Antimalware (Beijing)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 17:00:38.70 .net
>>382

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 17:07:14.50 .net
>>54

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 07:41:41.24 .net
>>382

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 23:56:39.62 .net
test

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 19:37:47.03 .net
ランサムウェアに無防備

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 21:22:24.03 .net
では無い

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:21:35.96 .net
ところが怖い

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 00:02:58.50 .net
馬鹿発狂中w

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 11:29:11.09 .net
>>394
ブーメラン乙(笑)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 12:08:45.70 .net
www

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 14:47:37.25 .net
入っちゃっ…たぁ!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 15:52:03.73 .net
エッチやな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:19:59.74 .net
自分の顔がブサくて気分が萎える…

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:43:17.16 .net
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 16:53:55.72
26種類のアンチウイルスソフトの中でWindows Defenderだけ、唯一ランサムウェアを防げていない
性能上がったと聞いてたが、所詮、おまけ機能ではこんなもんか
URLリンク(avlab.pl)
URLリンク(avlab.pl)
MSEも同じ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:25:30.98 .net
無料なんだからそれは仕方が無い、悪名高い10作ったとこだよ(笑)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:29:50.36 .net
ランサムウェア見つけなくても活動時に見つけるから問題ない。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:47:57.00 .net
見つけられなくて感染した人がいるね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:46:37.05 .net
いない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 01:18:41.22 .net
ランサムウェアに感染した~
そいつが俺のやり方~
ランサムウェアに感染した~
感染して~生きるだけさ~

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 02:30:58.71 .net
www

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 10:25:08.68 .net
>>404
いたけど?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 10:47:07.37 .net
>>405
ランサムウェア君って厨房の悪ふざけかと思ってたんだけど
いい年したオッサンがやってたのかよw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 16:03:04.25 .net
>>377
XP機です

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 00:04:55.84 .net
糞ソフト

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 02:15:30.47 .net
↑糞人間

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:32:14.18 .net
www

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:06:24.99 .net
中古スマホ どこへ? 下取り1000万台、大半を輸出
URLリンク(www.nikkei.com)
サイバーテロリスト 「初期化しても個人情報丸見えw」
反日修理屋 「小日本人の個人情報は高く売れるw」

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 21:21:52.98 .net
当選確実

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 23:34:10.08 .net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 16:32:25.98 .net
ここももう駄目だな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 17:03:28.80 .net
それはどうかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 14:10:43.70 .net
mpenine_1.1.15400.3-beta (2018/10/10 11:30)
 (x86) URLリンク(download.windowsupdate.com)
 (x64) URLリンク(download.windowsupdate.com)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 16:30:42.76 .net
スパイ企業

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 05:16:36.64 .net
テロ企業

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 16:20:15.93 .net
エンジン 1.1.15400.3ベータ XPでも動作した

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:06:52.86 .net
ゴミ

432:422
18/10/11 23:37:48.66 .net
ゴミ…それは俺だ!

433:423
18/10/11 23:40:50.17 .net
いいや俺だ!

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:52:10.71 .net
そう。お前だよ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 08:12:08.37 .net
巨大ITの取引実態調査…公取委、市場支配懸念(読売新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
MSの事か?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 15:27:00.73 .net
mpenine_1.1.15400.4-beta (2018/10/12 08:57)
 (x86) URLリンク(download.windowsupdate.com)
 (x64) URLリンク(download.windowsupdate.com)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 16:03:04.20 .net
テロ企業

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 21:47:52.17 .net
ランサムウェアを防げていない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 01:55:55.06 .net
1.1.15400.4 XPで動いた

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:35:17.44 .net
Win7Pro
定義自動更新中の数分間はリアルタイム保護が×の表示になるな
そろそろアンインストールしてノーガードの時期かねぇ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 00:09:40.77 .net
スパイ企業

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:12:50.20 .net
テロ企業

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 23:24:01.79 .net
テロ企業

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 00:12:53.90 .net
test

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 10:05:26.43 .net
MPSigStub.exe 1.1.15400.2

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 17:15:31.15 .net
テロ企業

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 23:43:50.42 .net
テロ企業

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 23:51:47.46 .net
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 05:50:27.01 .net
MpEnine 1.1.15400.4 Beta (2018/10/16 07:07)
 (x86) URLリンク(download.windowsupdate.com)
 (x64) URLリンク(download.windowsupdate.com)
デジタル署名更新 (中身のMpEngine.Dllのチェックサムは10月12日版と一緒)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 11:40:25.53 .net
新定義 1.279.x.0で >>440 のエンジンがリリース版になっていた

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 15:46:01.75 .net
ウイルス

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 17:46:34.61 .net
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 16:53:55.72
26種類のアンチウイルスソフトの中でWindows Defenderだけ、唯一ランサムウェアを防げていない
性能上がったと聞いてたが、所詮、おまけ機能ではこんなもんか
URLリンク(avlab.pl)
URLリンク(avlab.pl)
MSEも同じ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 23:13:10.32 .net
オワタ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:57:19.52 .net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:17:44.69 .net
なぜ男性はペニスの写真を撮影して送りたがるのか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:12:45.13 .net
最強スパイウェア

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:33:53.34 .net
どういう意味だ?
バスターが最強スパイウェアという意味なら通報する

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 21:43:36.84 .net
テロ企業MS

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:21:28.09 .net
test

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 00:30:37.37 .net
MSEはランサムウェアに無力

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 00:36:23.26 .net
ランサムウェアはMSEに無力

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:51:07.90 .net
MSEはゴミ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 08:15:55.24 .net
せやな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 14:47:54.77 .net
テロ企業MS

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 18:36:16.18 .net
ゴミ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:55:44.13 .net
ソフト

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 17:57:15.97 .net
25日午後からMUカタログからデルタ定義・デルタ定義パッチの手動ダウンロードに失敗するようになっているようなので
もしかしたらWUや[更新]ボタンのトリガ更新で自動更新の場合も定義更新に失敗するかも?
>  Server Error
>   404 - File or directory not found.
>   The resource you are looking for might have been removed, had its name changed, or is temporarily unavailable.

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 18:06:50.05 .net
成功


469:



470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 18:09:11.37 .net
MUカタログではダウンロードに失敗してもリトライを数回繰り返すとダウンロード出来る

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 18:31:54.75 .net
地球病か

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 18:53:45.75 .net
古っ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 08:54:24.37 .net
26日6時10分更新の1.279.514.0まで鯖鰓404が出てたけど6時50分更新の1.279.516.0以降は出なくなったみたい

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 11:53:14.01 .net
テロ企業MS

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 21:18:08.06 .net
通報

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 07:52:22.30 .net
しますた

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 22:20:30.55 .net
テロ企業

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 23:21:50.09 .net
なぜ男性はペニスの写真を撮影して送りたがるのか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 04:07:27.19 .net
その話とMSEと何の関係があるのか言ってみろよゴミ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 08:07:12.45 .net
オワコン

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 08:36:16.53 .net
テロ企業

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 11:54:17.24 .net
せだな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 12:07:11.07 .net
PCフリーズするようになってこいつ削除したら快適

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 21:23:25.54 .net
MSEの安心感
あと少しの付き合いですがよろしくお願いします!!!

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 21:51:46.35 .net
いえ、一生の付き合いです。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 21:57:55.84 .net
テロ企業社員が何か言ってる

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 22:15:40.22 .net
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 01:15:29.87 .net
しばらく見ないうちにAV-Comparativesの評価がゲロ上がってたんで試してみる
A-Virusソフトは有料のも無料のも変なプラグインとかアドオン入れてきてウザいんで

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 01:16:51.19 .net
>>443

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 07:43:36.42 .net
>>475

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 09:17:40.63 .net
テロ企業MS

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 00:49:28.93 .net
テロ企業

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 22:33:30.59 .net
test

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 12:35:11.23 .net
MpEnine 1.1.15400.5 beta (2018/11/06 10:13)
 x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
 x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)
MpEnine 1.1.15400.4 (2018/10/16 07:07)
 x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
 x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 12:41:24.84 .net
MpEnine 1.1.15400.5 beta (2018/11/06 10:13)
 x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
 x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)
MpEnine 1.1.15400.4 (2018/10/16 07:07)
 x86 URLリンク(download.windowsupdate.com)
 x64 URLリンク(download.windowsupdate.com)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 20:42:05.31 .net
テロ企業

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 22:19:28.40 .net
エンジンMpEnine 1.1.15400.5 XPで動いた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 02:18:37.26 .net
しかし最近スクリプト荒らしも孤独死したのかスレが棲みやすくなった

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 18:21:01.78 .net
またCPUが異常に食う問題が出ていたが
今日の定義で解消された
マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.10.209.0
エンジンのバージョン: 1.1.15400.4
ウイルス対策の定義: 1.279.1383.0
スパイウェア対策の定義: 1.279.1383.0
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.14600.4
ネットワーク検査システム定義のバージョン: 119.0.0.0

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 22:49:15.90 .net
本スレはコチラ
【MSE】Microsoft Security Essentials 68台目
スレリンク(sec板:76番)
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-YP9l)[] 投稿日:2018/11/08(木) 14:24:33.40 0
またCPUが異常に食う問題が出ていたが
今日の定義で解消された
マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.10.209.0
エンジンのバージョン: 1.1.15400.4
ウイルス対策の定義: 1.279.1383.0
スパイウェア対策の定義: 1.279.1383.0
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.14600.4
ネットワーク検査システム定義のバージョン: 119.0.0.0

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 22:57:41.05 .net
2ヶ月も書き込みがないスレが本スレとか何の冗談だ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:05:16.01 .net
www

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:15:08.66 .net
>>491
本ソレ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:20:00.16 .net
バージョン情報貼り付け厨の隔離スレみたいな方が本スレだったのですか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:20:39.38 .net
困惑

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:25:16.22 .net
>>494
ここが本スレなら他スレで出た既存情報をわざわざここに貼り付ける意味ないんだよな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:27:52.60 .net



508:スレの立て主が宣言せずに後からスレ立てて宣言した方が本スレになってるようだが?



509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:39:13.11 .net
今日の定義更新は1383以降に更新スキップが多発していて何かしらの問題が発生してそうなんだが?
1.279.1367.0 22:15 2018/11/07
1.279.1373.0 00:18 2018/11/08
1.279.1379.0 --:-- 2018/11/08
1.279.1380.0 02:44 2018/11/08
1.279.1383.0 03:49 2018/11/08
1.279.1389.0 --:-- 2018/11/08
1.279.1394.0 --:-- 2018/11/08
1.279.1400.0 --:-- 2018/11/08
1.279.1404.0 11:06 2018/11/08
1.279.1407.0 12:11 2018/11/08
1.279.1410.0 --:-- 2018/11/08
1.279.1413.0 --:-- 2018/11/08
1.279.1421.0 16:57 2018/11/08
1.279.1424.0 17:59 2018/11/08
1.279.1427.0 --:-- 2018/11/08
1.279.1430.0 20:02 2018/11/08
1.279.1433.0 21:01 2018/11/08

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 00:24:31.16 .net
>>491 >>493
こっちもベータ版エンジンの報告が無ければテロやゴミと呟いてるのしかおらんし

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 14:56:09.63 .net
>>497
ここ雑談スレじゃんw
悔しかったら他スレからパクってくるような真似しないで
有益な情報をここに書いてからぼざけや、バカが

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 16:06:45.23 .net
正論

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 17:16:19.50 .net
あっちのスレもたいして有益な情報はないよねw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 17:17:56.69 .net
ここにはある

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 17:50:02.51 .net
定義1.279.1442.0で自動更新停止中 最新の手動更新は1.279.1483.0

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 18:35:50.05 .net
定義1.279.1486.0になっても自動更新が降って来ないので
MUカタログからKB2310138が消滅したけど
もしかして今日がMSE/MPE 自動更新の終了ですかね?
URLリンク(www.catalog.update.microsoft.com)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:54:41.04 .net
11/1にRSSの停止で機能していなかったWDSIの更新履歴が1週間ぶりに完全復旧
URLリンク(www.microsoft.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 22:07:55.84 .net
>>503
役に立ったことないけどな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 02:02:00.00 .net
最新の定義1.279.1442.0で更新が止まっている
どうなっているんだ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 03:08:45.07 .net
>>508
2:34に再開したようだぞ?
URLリンク(www.renpou.com)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 04:19:32.66 .net
役に立つ情報ありがとうございます

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 04:26:59.85 .net
www

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:08:04.29 .net
テロ企業

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 10:26:39.94 .net
>>512
どういう意味だ?
MSが最凶テロ企業という意味なら通報する

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 11:54:48.27 .net
>>513さんみたいな人が居るから秩序が保たれる。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 11:55:35.04 .net
c9の自演マジ氏ね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:17:12.67 .net
糞スレ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 19:04:34.28 .net
4cの自演マジ氏ね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 14:33:16.96 .net
他のA-Viirusみたいにエクスプローラーから直接個別スキャンができないのが不便だな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 14:40:43.38 .net
上の方になんかちょっとスマートじゃないけど
それを可能にするフリーウェア紹介されてたよ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 22:27:52.83 .net
うおおおおおお!めっちゃ親切!
めっちゃ助かります!
ありがとう!ありがとう!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 22:05:19.86 .net
良いって事よ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 22:58:52.70 .net
普通に右クリックで個別スキャンできなかったっけ?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 08:17:47.04 .net
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 16:12:57.46 .net
定義 1.281.19.0  (エンジン: 1.1.15400.4→1.1.15400.5, ベース定義:1.279.0.0→1.281.0.0)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 16:36:45.74 .net
>>523
これがほんとのクソスレってか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 13:12:13.27 .net
MSE定義更新が止まっている
定義      作成時 作成日      更新日時  手動      自動
1.281.101.0  18:04  2018/11/14   2018/11/14 19:50-20:??  20:12
1.281.104.0  --:--  2018/11/14   2018/11/14 --:--      --:--
1.281.109.0  --:--  2018/11/14   2018/11/14 --:--      --:--
1.281.111.0  21:41  2018/11/14   2018/11/14 23:12-24:??  23:31
1.281.113.0  22:27  2018/11/14   2018/10/15 00:26-01:??  00:50
1.281.117.0  --:--  2018/11/14   2018/10/15 --:--      --:--
1.281.118.0  00:19  2018/11/15   2018/10/15 02:11-03:??  02:35   ←自動最新
1.281.126.0  03:59  2018/11/15   2018/10/15 08:57-09:??  --:--   ←手動最新

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 17:02:08.61 .net
11/14にRSS停止で稼動していなかった手動定義の更新履歴が復旧開始したものの、途中から更新日時がおかしくなっている?
URLリンク(www.microsoft.com)
1.281.53.0 23:33 2018/11/13  2018/11/14 01:54
1.281.59.0 01:45 2018/11/14  2018/11/14 04:11
1.281.61.0 02:32 2018/11/14  2018/11/14 05:05
1.281.64.0 03:35 2018/11/14  2018/11/14 06:05
1.281.67.0 04:43 2018/11/14  2018/11/14 07:06
1.281.70.0 05:49 2018/11/14  2018/11/14 08:05
1.281.72.0 06:36 2018/11/14  2018/11/14 08:32-09:?? → 2018/11/15 06:02
1.281.73.0 06:57 2018/11/14  2018/11/14 09:29-10:?? → 2018/11/15 06:02
1.281.76.0 08:53 2018/11/14  2018/11/14 10:32-11:?? → 2018/11/15 06:04
1.281.78.0 09:41 2018/11/14  2018/11/14 11:42-12:?? → 2018/11/15 06:06
1.281.82.0 11:05 2018/11/14  2018/11/14 12:44-13:?? → 2018/11/15 06:08
1.281.85.0 12:10 2018/11/14  2018/11/14 13:42-14:?? → 2018/11/15 06:10
1.281.87.0 12:54 2018/11/14  2018/11/14 14:40-15:?? → 2018/11/15 06:12
1.281.90.0 14:02 2018/11/14  2018/11/14 15:44-16:?? → 2018/11/15 06:14

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 19:26:17.63 .net
18時00分に自動更新で定義 1.281.157.0が降りてきた
現在の最新は18時57分の定義1.281.160.0

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:26:18.36 .net
スレが急に活性化しててハゲワロチwww

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:43:33.72 .net
6時に何があったwww

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:05:48.06 .net
RSSが正常更新されていれば、11/14 9:00 ~ 11/15 09:00 の範囲で更新された事になる筈の24時間分の更新履歴
それが11/15 05:50~06:20 の30分間に数分刻みで、連続更新した事になってしまっている?
URLリンク(www.microsoft.com)
1.281.72.0 06:36 2018/11/14  2018/11/14 08:32-09:?? → 2018/11/15 06:02
1.281.73.0 06:57 2018/11/14  2018/11/14 09:29-10:?? → 2018/11/15 06:02
1.281.76.0 08:53 2018/11/14  2018/11/14 10:32-11:?? → 2018/11/15 06:04
1.281.78.0 09:41 2018/11/14  2018/11/14 11:42-12:?? → 2018/11/15 06:06
1.281.82.0 11:05 2018/11/14  2018/11/14 12:44-13:?? → 2018/11/15 06:08
1.281.85.0 12:10 2018/11/14  2018/11/14 13:42-14:?? → 2018/11/15 06:10
1.281.87.0 12:54 2018/11/14  2018/11/14 14:40-15:?? → 2018/11/15 06:12
1.281.90.0 14:02 2018/11/14  2018/11/14 15:44-16:?? → 2018/11/15 06:14
1.281.95.0 15:48 2018/11/14  2018/11/14 17:40-18:?? → 2018/11/15 06:18
1.281.98.0 16:59 2018/11/14  2018/11/14 18:45-19:?? → 2018/11/15 06:20
1.281.101.0 18:04 2018/11/14  2018/11/14 19:50-20:?? → 2018/11/15 05:50
1.281.111.0 21:41 2018/11/14  2018/11/14 23:12-24:?? → 2018/11/15 05:52
1.281.113.0 22:27 2018/11/14  2018/10/15 00:26-01:?? → 2018/11/15 05:53
1.281.118.0 


543:00:19 2018/11/15  2018/10/15 02:11-03:?? → 2018/11/15 05:56 1.281.126.0 03:59 2018/11/15 2018/10/15 09:45 以降 正常更新



544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 17:45:35.25 .net
昼から定義更新ないね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 19:20:03.15 .net
どうしようもない僕に定義が降りてきた

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 21:51:54.89 .net
ようやく21時頃に1.281.239.0が降りてきた次の定義もそろそろ降りてくる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 16:10:33.03 .net
17日朝5時頃リリースの定義1.281.1.281.261.0で手動・自動共に定義更新が止まっている

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 01:57:22.20 .net
18日になって定義更新が降ってきた
定義      作成時 作成日      更新日時   手動  自動
1.281.253.0  23:53  2018/11/16   2018/10/17 02:15  01:57
1.281.256.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.258.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.261.0  02:53  2018/11/17   2018/10/17 05:05  04:43
1.281.263.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.270.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.273.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.275.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.276.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.277.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.279.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.280.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.281.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.282.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.284.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.285.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.286.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.288.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.289.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.292.0  --:--  2018/11/17   2018/10/17 --:--  --:--
1.281.293.0  22:17  2018/11/17   2018/10/18 00:40  00:23

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 05:11:09.52 .net
ゴミ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 17:19:50.48 .net
テロ企業

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 14:14:20.35 .net
オワコン

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 15:29:43.34 .net
もっと役に立つ情報よこせよ、カスども

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 18:47:41.24 .net
>>540
やだよ~~~~~~~~~~んwwwwwwwww

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 19:35:45.64 .net
なんだこのスレ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 00:29:07.22 .net
定義の更新中だけどバーがあと少しのところから動かねえ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 00:35:07.45 .net
定義の更新中だけどバーカwww
に空目した

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 06:48:41.68 .net
特定のPC環境で何か不具合が発生しているのか昨日から定義を戻して自動更新を中止している
11/21 5:44 定義1.281.476.0に戻し 1.281.487.0の自動更新中止 (473→479→484→487→476)
11/21 9:38 定義1.281.498.0に戻し 1.281.501.0の自動更新中止 (476→496→501→498)
11/21 13:34 定義1.281.462.0に戻し 1.281.510.0の自動更新中止 (498→507→510→462)
11/22 2:35 定義1.281.541.0に戻し 1.281.545.0の自動更新中止 (462→518→521→536→538→544→545→541)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 11:43:35.22 .net
11:01に更新されたものは以下のようになってるけど。
マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.10.209.0
エンジンのバージョン: 1.1.15400.5
ウイルス対策の定義: 1.281.570.0
スパイウェア対策の定義: 1.281.570.0
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.14600.4
ネットワーク検査システム定義のバージョン: 119.0.0.0

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 14:07:14.08 .net
541→565→569→570→574→???

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 14:13:13.91 .net
541→565→569→570→574→???→XXX→www→(^ー^)(^ー^)(^ー^)→\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 19:23:25.61 .net
ウイルス対策の定義: 1.281.594.0
スパイウェア対策の定義: 1.281.594.0

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 21:11:49.01 .net
>>544
>定義の更新中だけどバーカwww
情緒不安定すぎだろw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 21:26:52.11 .net
>>550
突っ込んであげて優しいなあ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 21:37:45.57 .net
574→587→589→594→596→598→???

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 02:10:15.92 .net
>>546
新しい定義が降りてきているのだから当たり前

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 03:12:27.17 .net
604→607→613→610 定義戻し

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 19:57:05.66 .net
テロ企業

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 00:27:11.56 .net
MS

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 00:31:47.60 .net
M(まったく)S(最高だぜ)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 08:16:45.48 .net
M(まったく)S(最低だぜ)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 08:54:39.31 .net
M(まったく)S(素晴らしいぜ)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 08:56:03.94 .net
M(まったいらな)S(小学生だぜ)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 09:12:14.77 .net
M(まったく)S(正直な奴らだぜ)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 09:56:52.72 .net
673→675→677→684→685→687→695→692 定義戻し

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 10:01:29.20 .net
M(まったく)S(小学生は)E(エロいぜ)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 17:25:39.70 .net
逮捕

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 18:52:05.78 .net
692→700→707→708→711→718→721→723→???

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 20:34:40.40 .net
今どきのJSって人気のないところに誘い込むのが難しい

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 20:59:00.61 .net
ここも何故かスレが上がっているな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 03:06:32.82 .net
723→729→732→736→739→726 定義戻り

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 05:10:06.84 .net
739→726(定義戻し)→715(定義戻し)→748→???

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 08:23:44.39 .net
748→750→756→758→760→7


583:65→767→774→777→782→785→788→790→796→ 801→803→806→812→815→821→818 定義戻り



584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 00:03:55.59 .net
818 定義戻り→829→831→834→838→836 定義戻り
→847→850→855→856→844 定義戻り
→866→???

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 01:44:56.91 .net
866→826 定義戻しw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 10:16:44.79 .net
866→826* → 809* → 872 → 799* → 779* → 771* → 893 →???  *定義戻し
866* 11/26 21:17   826* 11/26 06:15   809* 11/26 00:18   872 11/26 23:25
799* 11/25 20:23   779* 11/25 13:21   771* 11/25 10:24   893 11/27 06:10
なんで25日の定義まで戻す必要があるのだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch