セキュリティ初心者質問スレッド Part138at SEC
セキュリティ初心者質問スレッド Part138 - 暇つぶし2ch238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 04:22:44.09 .net
>>231
有料ソフトの割れ実行したらtrojanと書かれたものが検出されました
その時焦ってウイルスの削除=履歴の削除だと思って履歴を削除してしまったため
名前はわからないです
1回目のフルスキャンでシステムで予約済み(G:)にWin32/Sality.ATが検出されて
2回目のフルスキャンは脅威が検出されませんでしたってなりました
脅威が検出されない状況下でもウイルスが活動しているということは有りえますか?
Cドライブで検出されないなら、他のドライブに感染した形のファイルだけが残っていただけと
僕は信じたいのですが、潜在の可能性を疑った方が良いですかね
他に有った出来事と言えば、フルスキャンの終盤でスキャンが完了しました。の表示が出ずに
勝手にスキャンが中断されてしまったこと、クイックスキャンでも1度目は同様に通らずに
2度目のスキャンでスキャンが完了しました。(脅威無し)の表示を確認した後、フルスキャンでも
スキャン完了の表示を確認しました。
RAMは4GBでOSはwindows7 ホームプレミアム SP1です
CPUはCeleron G530 2.40GHzです
感染の原因は怪しい実行ファイルに対してウイルスチェックを怠ったことと
割れに手を出したことだと思います。反省しています。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch