【MSE】Microsoft Security Essentials 66台目at SEC
【MSE】Microsoft Security Essentials 66台目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e8c-PW2+)
16/09/22 21:25:58.91 Qy1xMMHg0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e8c-PW2+)
16/09/22 21:30:57.81 Qy1xMMHg0.net
【識別子導入中】スレ立て時、>>1の本文1行目に以下を記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

4:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ea-sa9w)
16/09/23 00:00:13.95 KxGesny00.net
このサーバーでは即死回避を実行する必要があるのか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 786a-wkZp)
16/09/23 01:25:14.69 mD/hyf9a0.net
IDなしkorokoroなしの重複スレ乱立の未来が見える

6:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88bd-5q76)
16/09/23 01:34:00.29 /WelaT7T0.net
未来よりIDも見えない人がいる

7:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd8-Zh/N)
16/09/23 01:38:20.00 Kyge6kaH0.net
それ以前にもうXPやめろ
周りも迷惑だ

8:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c9-UBrL)
16/09/23 03:25:41.45 GBmGBykY0.net
>>1
テンプレ追加

バージョン報告はこちらで
【MSE】Microsoft Security Essentials バージョン情報報告スレ Ver.1
スレリンク(win板)

9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75b-UEA8)
16/09/23 07:13:48.32 YWt4FFnw0.net
◎Windows XP対応、MS純正セキュリティソフト
Microsoft Security Essentials
4.4.304.0
URLリンク(download.windowsupdate.com)
◎Microsoft Safety Scanner
URLリンク(www.microsoft.com)
Microsoft Security Essentials の定義ファイルの最新版を手動でダウンロードする方法
URLリンク(support.microsoft.com)
Get the latest definitions - Microsoft Malware Protection Center
URLリンク(www.microsoft.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 887d-45Yj)
16/09/23 13:40:03.83 xoRH9v+m0.net
バージョン報告と分離して良かったです

11:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76)
16/09/23 16:01:24.58 B9cBekS30.net
test

12:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 786a-wkZp)
16/09/23 17:42:08.03 mD/hyf9a0.net
>>6
この板のIDなんて1の気分次第だから
すぐにIDなしスレが重複するわこんな風にな
スレリンク(sec板)
スレリンク(sec板)
スレリンク(sec板)
スレリンク(sec板)

13:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76)
16/09/23 18:08:40.41 B9cBekS30.net
test2

14:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ea-sa9w)
16/09/23 18:20:49.29 E8oVOFAo0.net
スレリンク(sec板) なにもなし
スレリンク(sec板) IDとワッチョイ
スレリンク(sec板) IDのみ
スレリンク(sec板) ワッチョイのみ

15:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b670-ABGo)
16/09/23 18:21:26.98 0TI8jJ0r0.net
重複して何が悪い

16:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c28-5q76)
16/09/23 18:45:20.16 PAlO+0Tb0.net
>>1
乙リティ エッセンシャル

17:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-UEA8)
16/09/23 20:53:47.61 jz5c4Gj30.net
重複スレなんて無視すればいいだけだろうが
ワッチョイのあるセキュ板だとよほど都合の悪いやつがいるようだな

18:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76)
16/09/24 11:52:56.29 eCHOnJBj0.net
test

19:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76)
16/09/24 19:32:20.63 eCHOnJBj0.net
test2

20:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76)
16/09/26 08:53:09.32 YrGAjhOe0.net
テスト

21:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76)
16/09/27 18:40:11.69 Fe9j6BDu0.net
test

22:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76)
16/09/27 22:40:11.44 Fe9j6BDu0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

23:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76)
16/09/27 23:42:14.88 Fe9j6BDu0.net
o

24:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cad-h7ej)
16/09/28 02:48:26.21 0q4pwfgb0.net
バージョン 4.10.205.0 (KB3193414) 来たな

25:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4034-dpGD)
16/09/28 03:34:12.95 uTfcnMJ60.net
新バージョンを入れてみたがクイックスキャンがかなり遅くなった
前は1分30秒で終わったが今度は倍以上の時間でも全然終わらない
おまけにバージョン情報を示すフォントがダサくなってる
前に戻そうかな?

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5935-9GKV)
16/09/28 07:36:04.70 xKTDaaF80.net
右クリックでファイルスキャンする項目がなくなったんだけど、
これは最新版の仕様?
それともなにか問題発生でしょうか?

27:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76)
16/09/28 08:14:46.11 HT6Nr+rp0.net
ok

28:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2f-kmqx)
16/09/28 08:18:38.85 kJiI5ZCB0.net
ねこまんま持ってかれた

29:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5935-9GKV)
16/09/28 08:35:35.90 xKTDaaF80.net
一応報告。MSのHPから旧バージョンをインストールしたら
右クリックスキャンが復活しました。
しばらく旧バージョンのままでも問題ないですかね?

30:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd1e-UBrL)
16/09/28 09:06:35.36 x2PShhm30.net
右クリックでスキャン表示が出るって?
前バージョンも今バージョンも小さく「開く」の表示しか出ないんだけど・・・

31:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5935-9GKV)
16/09/28 09:10:28.82 xKTDaaF80.net
私はwin7なので、他バージョンなのかな?

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc2b-5q76)
16/09/28 09:13:24.59 DU2OUK2l0.net
上と同じで右クリックでファイルスキャンする項目が無くなり
システムの復元で旧バージョンに戻しました
これでしばらく様子を見てみます

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-45Yj)
16/09/28 09:22:42.92 R5kdUrTW0.net
俺もバージョン更新してみたんだけど特に不具合ないな
クイックスキャンも以前より所要時間がちょっと伸びた程度か
コンテキストメニューからはなくなったが、俺はBDコマンドライン版を使ってるからいらないし
エイカーでのテストもOK
コマンドラインからの動作も問題なし
ヘルプ→バージョン情報の文字が大きくなったね

34:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-45Yj)
16/09/28 09:25:09.44 R5kdUrTW0.net
>>31
WindowsUpdateの重要の項目にあると思うよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5935-9GKV)
16/09/28 09:31:22.73 xKTDaaF80.net
>>34
まぎらわしい発言してすまん!
>>31>>30に対する発言でした。

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-UBrL)
16/09/28 11:30:12.09 IKkZX+I60.net
新バージョンのクイックスキャン遅すぎ
なんじゃこりゃ

37:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-45Yj)
16/09/28 12:08:20.89 R5kdUrTW0.net
ちなみにフルスキャンやった人はいる?
遅くなった?

38:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76)
16/09/28 13:41:09.06 HT6Nr+rp0.net
昔からMSEはフル、クイック共にスキャンが遅い

39:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ea-wE5U)
16/09/28 13:45:46.93 yTqPHThf0.net
WDは新バージョンないのか

40:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d7-5q76)
16/09/28 13:58:38.30 ApffoVrj0.net
クイックスキャンに20分、遅杉だろwwww

41:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be34-dpGD)
16/09/28 16:34:38.89 +nyBYmlV0.net
やはり右クリックからMSEの起動ができない
新バージョンが駄目だから前バージョンを確保しておいたほうが
4.9.218.0のダウンロードリンクを貼っておく
今日はまだダウンロードできるけど今後は怪しいので早めに確保しておいたほうがいいかも
他にもリンクが解る人は貼り付けよろしく
URLリンク(support.microsoft.com)
32ビット
URLリンク(download.microsoft.com)
64ビット
URLリンク(download.microsoft.com)

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5935-9GKV)
16/09/28 17:04:26.89 xKTDaaF80.net
旧バージョンであっても「ウイルスおよびスパイウエアの定義」は
最新なんだけれど、新バージョンにしないとやばいのかな?

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75b-UEA8)
16/09/28 17:32:30.82 0lRxXtr10.net
本体をアップして最初のスキャンは時間かかるんじゃなかった?
いや、うろおぼえというか勘違いかもしれんけど

44:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-V4f9)
16/09/28 17:49:31.90 QhuJdjc70.net
Windows Updateに登録されているMSE 4.9.218.0のインストーラ直リン
32bit URLリンク(download.windowsupdate.com)
64bit URLリンク(download.windowsupdate.com)
ファイル名の _ 以降の40桁の16進数部分は各ファイルのSHA-1ハッシュ値
現時点ではこの直リンからダウンロードできるインストーラと
>>41の直リンからダウンロードできるインストーラはファイル名以外は全く同じもの

45:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd8-GYr8)
16/09/28 18:46:44.72 Nk2djc1w0.net
きょうのWUで新バージョンが落ちてきてなんか変だと思ったら仕様なのか?
クリメニューから消えたのと、
”スケジュールされたスキャン”内のフォントだけがビットマップフォントになってるのかアンチエイリアスが効いてないことくらいだけど、まだなんかありそう

46:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb1e-ETlQ)
16/09/29 00:29:01.54 0YZnVjHT0.net
>>35
いんや、俺もwin7だ
ちなみに右クリはタスクバーのでやってるんだよね?
右クリだろうが左クリだろうが「開く(O)」しか表示されない
何がちがうんだろうかw

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b6-Ljpw)
16/09/29 00:39:00.19 l+wPMUih0.net
これでもしかしたら右クリックメニューが復活しないかな?
「Microsoft Security Essentialsでスキャンします」の項目がありません。
URLリンク(answers.microsoft.com)

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb1e-ETlQ)
16/09/29 00:39:53.54 0YZnVjHT0.net
ああ俺がバカだった、ごめんごめん
スキャンしたいファイル・フォルダ上での右クリかw
そういうのは滅多にやらないからトンと忘れてた
それなら確かに消えていた。
アプデのあとにたまたまそれを無意識にやろうとして「あれ?前から無かったっけ?」と思ったけど気にしなかったんだ
ホント、ごめん・・・

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-RPp1)
16/09/29 00:46:49.47 VsMLuXmP0.net
この前のSecurity EssentialsのWindows Updateが原因だと思うけど
右クリックからのウィルススキャンの項目がなくなっていて困る

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf6-rFq5)
16/09/29 00:56:36.56 vBHeEmbE0.net
>>49
同じこと今書こうとおもってた。たしかにない。気づいたけどどうしたらいいのか・・・?

51:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf6-rFq5)
16/09/29 00:58:46.98 vBHeEmbE0.net
上見ると皆、同じ症状だね。もうこのソフトはあかんのかな?以前も更新がずっと出来なかった不具合も続いてたし・・・

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM17-oH7O)
16/09/29 01:13:56.58 RnjBaE5tM.net
カスタムスキャンでフォルダ単位でスキャン
グレードダウンして様子見
現状では二択かな

53:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-7bxd)
16/09/29 01:37:13.94 U2EpuFQS0.net
4.9.218.0に戻したよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c727-RPp1)
16/09/29 01:50:45.31 pM0C8G870.net
そう、普通に戻せば済む話

55:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-RPp1)
16/09/29 05:55:10.64 Nd1X5Z7ha.net
自分も4.9.218.0に戻しました
Windows Updateで、「更新プログラムの確認」でチェックすると当然KB3193414が出るので非表示設定にして様子見
やっぱファイルを右クリでスキャンは便利

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffc-YdjZ)
16/09/29 08:35:10.46 OfhGiGQ10.net
おれも同じ症状だったんでここきてみた
戻すとかけっこうむずくない?

57:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-R93c)
16/09/29 08:48:19.99 wUDNv1ARa.net
>>56
復元ポイント
それがなければ再インストール

58:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-RPp1)
16/09/29 08:52:10.48 Nd1X5Z7ha.net
>>56
いったんアンインストールして>>41
32bitか64bitか自分の環境のほうを入れるだけ
>>41のリンク先は、マイクロソフト公式HPから「Security Essentials 4.9.218.0」と検索しても行き着けたから安心かと

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-RPp1)
16/09/29 08:54:55.32 Wl/VKxyA0.net
test

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c384-nIO7)
16/09/29 09:32:28.04 X16Gzo0v0.net
右クリックスキャンはビットディフェンダーの方が優秀簡潔だよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c384-nIO7)
16/09/29 09:32:56.59 X16Gzo0v0.net
ビットディフェンダーコマンドライン版ね

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f29-RPp1)
16/09/29 10:28:40.43 wxdFoLki0.net
なんで右クリックスキャンなくしちゃったんだろう

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf9-RPp1)
16/09/29 11:39:24.87 hkOUpaYU0.net
アンインスールしないで>>41を実行して4.9.218.0に戻せないかな?

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc4-RPp1)
16/09/29 11:43:16.51 k3VW9bnu0.net
インストールする前にこのスレ開いて良かった
とりあえず様子見かな

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-ETlQ)
16/09/29 11:48:42.07 VRuxuK960.net
>>62
常駐監視してるのだからスキャンし直す必要無くねってことじゃね?

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-6y+Z)
16/09/29 12:48:41.42 O9eT/bFh0.net
フォルダはわかるけど右クリックメニュー消えるとファイルごとにチェックする方法知らないからどうしようもない
全部スキャンしなおしだとボロいPCだから次の作業できなくて困る
仕様変更じゃなくバグで消えてるだけだと信じたい

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b35-dxda)
16/09/29 13:04:36.56 UVztpJKe0.net
カスタムスキャンからのファイル選択なんて面倒くさすぎだよなw

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffc-YdjZ)
16/09/29 13:19:53.04 OfhGiGQ10.net
>>67
そこの画面初めて見たけど
昔のPCっぽいねw

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-Bgdn)
16/09/29 15:55:23.14 5p/QPaLEK.net
右クリの項目なくしやがってうぜぇなクソが
クレーム入れたいんだけどサポセンの電話番号とかないの?

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-RPp1)
16/09/29 16:18:05.48 h4HVAUqla.net
>>69
戻せば済む話

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ad-h855)
16/09/29 18:14:57.58 +CzlWMx30.net
これM$の嫌がらせぽいな
7/Vista+MSE 右クリメニュー有った
8.1/10のDefender 右クリメニュー無い
10アニバーサリーでDefenderの右クリメニューが付いた!
・7/Vista+MSE 右クリメニュー削除 ←new
10月から累積アプデになったらどうなっちゃうのん

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffc-YdjZ)
16/09/29 18:55:20.94 OfhGiGQ10.net
10月から累積アプデになったらどうなっちゃう能年玲奈

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf6-rFq5)
16/09/29 19:36:34.83 vBHeEmbE0.net
右クリックしてスキャンのやつって今後も更新後もずっとないの?

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf9-RPp1)
16/09/29 20:01:04.83 hkOUpaYU0.net
いちいちインストールし直すか復元ポイントで戻さなければならんのかな
普通にダウングレード出来ないのか

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb4-oH7O)
16/09/29 21:25:09.83 8aZn3Dqw0.net
Individual file scan option not available
URLリンク(answers.microsoft.com)

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-RPp1)
16/09/29 21:53:06.76 Z3gc7Otf0.net
テスト

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbd-RPp1)
16/09/29 22:09:49.87 yqhdXs2Y0.net
復元しても自動更新でアップデートしちまう

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-Bgdn)
16/09/29 23:08:59.16 5p/QPaLEK.net
それぐらい非表示にしろハゲ
それより今後アプデで右クリスキャンが復活するかどうかなんだよ
アンチウイルスソフトをずっと旧バージョン使い続けるってのは問題あるからな

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b35-36HP)
16/09/30 07:35:14.98 oUtlN+9A0.net
>>77
アプデの更新ファイル一覧の画面で、Essentialsの更新だけ非表示設定にすれば
今後は他の更新をいっぺんにやってもEssentialsは更新されなくなる。
もちろんあとで表示設定にできるし、更新もできる。
ただ、ウイルス定義は更新しろよw

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-Bgdn)
16/09/30 08:08:03.04 PiFmUiH9K.net
もし今後のアプデでも右クリスキャンが金輪際復活しないようならビルゲイツに殺害予告出るレベルだろ

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf6-rFq5)
16/09/30 15:16:43.65 GtrHK5m50.net
右クリックのスキャンなんでなくなったん?今後も?仕様?

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb4-RPp1)
16/09/30 16:50:01.88 P6V+xwAu0.net
外人さんも激おこやねん
URLリンク(www.overclock.net)
People be careful with update KB3193414 for MSE! This update removes Scan with MSE from right click context menu on files
URLリンク(s20.postimg.org) ! And scanning is longer than older version.
This update hasn't got any information, when you click More information from Windows Update, you redirect on Windows 10 offer
URLリンク(www.microsoft.com) !!
So, don't install this update yet and wait for more information from Microsoft about this KB.
意訳
おまえらMSEのKB3193414入れたらあかん。
右クリックスキャン消えてまうで。
スキャン時間もぎょうさん掛かるねん。
MSが詳しい説明せーへんから分からへんやないかい。
ええか、説明あるまで絶対入れたらあかん。

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5334-ETlQ)
16/09/30 18:05:46.68 JlR8PURw0.net
右クリスキャンは
10RS1のdefenderだけの特典?にしたいということか

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-ifPe)
16/09/30 18:25:27.66 BIFNR1KG0.net
This update hasn't got any information, when you click More information from Windows Update, you redirect on Windows 10 offer
↑がその通りなら、MSE使いにくくしてや�


85:驍ゥら さっさと10とDefenderにしろってことだなw 相変らずイケズが酷いねぇ。 このクソ会社。



86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f34-RPp1)
16/09/30 19:27:04.66 iauEyvGV0.net
マイクソが糞なのは昔からだ

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c384-nIO7)
16/09/30 19:46:31.84 0OKM55sm0.net
だから右クリスキャンはBitDefender(コマンドライン版)にしろって
URLリンク(uiuicy.cs.land.to)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 21:41:03.23 MSqXNxC29
右クリスキャンって必要ないから消されたの?
例えばウイルス感染してるファイルを直接開いた場合、勝手に常駐してるMSEが未然に防ぐのか?
だったら無いままでも問題ないんだけど詳しい人教えてくれ

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fea-36HP)
16/09/30 21:47:36.63 WaFXYCZf0.net
右クリスキャン出来る様に修正プログラムはよ
これ出来んと不便すぎるやろ、いい加減にしろマイクロソフト!

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1734-Vpoj)
16/10/01 02:31:49.78 jiMdlVIC0.net
今まで定義ファイルの自動更新は一日一回しかされなかったのに
29日から狂ったみたいに何度も自動更新されるようになって
WUの更新履歴があっというまにMSEの更新履歴で流されそうだから
それが嫌でMSEをアプデしたらもしかしたら直るかな?と思ってけど
全くそんなことはなかった
でこのスレに頼りに来たら右クリがなくなってるとか・・・
いや自分は右クリほとんど使ってなかったからそこまで支障はないが
10のゴリ押し以降のMS一は一体どうなってるの・・・

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b5-tkWy)
16/10/01 03:15:56.97 jSJC7zKp0.net
>>82
不便だわービットデフェンダー入れといてよかった。
でも復活きぼんぬ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-RPp1)
16/10/01 09:07:34.76 27DFT9fG0.net
test

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-7bxd)
16/10/01 10:46:56.83 AlcNTKU50.net
>>89
更新失敗してるんじゃね?
うちは29日も30日も一回だったよ
29日
KB2310138 (1.229.422.0)
30日
KB2310138 (1.229.535.0)

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431e-ETlQ)
16/10/01 10:58:24.98 d9HLE5n+0.net
新Ver入れて数日経ってからここで右クリを知ったが
これまでも普段めったに使ってこなかったからそれほどムキになるほどでもないな
でも修正してくれるならしてほしい

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM17-oH7O)
16/10/01 11:07:54.33 T5UP2SsJM.net
widows updateを自動更新にしてるとそうなるのか
今現在手動で更新できる最新の定義は1.229.626.0だ
頻繁に更新されるからウイルス定義はMSEから手動で入れたほうが
最新のを維持しやすい

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-7bxd)
16/10/01 11:21:36.34 AlcNTKU50.net
うちはwuが確認だけでインストールとダウンロードは手動
mseの定期スキャンは週一だから履歴が少いのかな?
wuは重要以外デスクトップに通知してこないし
今見たら昨日の23時に1.229.589.0が来てた

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-RPp1)
16/10/01 13:02:43.58 27DFT9fG0.net
落ち目の糞ソフト

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6d-RPp1)
16/10/01 18:16:56.95 SmQSr0Dw0.net
右クリスキャンって必要ないから消されたの?
例えばウイルス感染してるファイルを直接開いた場合、勝手に常駐してるMSEが未然に防ぐのか?
だったら無いままでも問題ないんだけど詳しい人教えてくれ

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-ifPe)
16/10/01 18:30:14.87 h0y4LDel0.net
スキャンが遅くなったってのは本当なの?
一体何のためのバージョンアップなんだ?
マジで嫌がらせなのか?w

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-36HP)
16/10/01 18:42:10.08 0XiQuQ3U0.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-36HP)
16/10/01 18:43:35.56 0XiQuQ3U0.net
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>96 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-36HP)
16/10/01 18:44:23.79 0XiQuQ3U0.net
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>96  .ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-36HP)
16/10/01 18:45:46.03 0XiQuQ3U0.net
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \―、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>96

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f34-WiCZ)
16/10/01 19:18:55.86 WfMkBlIG0.net
新製品の為にこういう嫌がらせ紛いの事をするのは長期的視点で見るとマイナスなんだよな
こういう事をして没落した悪い例が今の日本な訳で
あれかな? 口達者で嫌がらせが得意な日本人メンタリティの奴がMicrosoftの経営に入り込んでるとか
Googleがこの手の社員を莫大な経営損失だと言って追い出したのをM$が知らんわけでもないだろうに
こんなコスい真似をしてるからいつの間にかGoogleに追いつかれてるんだよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-6y+Z)
16/10/01 20:19:18.77 Dq0Sf1qN0.net
怪しいと思ってもまとめてしかチェックできないから
そういうの狙って作ったウイルスが蔓延しそう
ウイルス作者にとってはとてもありがたい仕様変更だろうけど

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fff-E1Cz)
16/10/01 21:24:18.39 k9DD+Z9+0.net
>>103
どっちも官僚主義なだけなような

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32b-RPp1)
16/10/02 00:17:44.66 Lcd6TRd70.net
>>97
これどうなんだろ

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-ifPe)
16/10/02 09:08:47.38 VNqlG5m/0.net
何のためのバージョンアップなんだ? → More Info をクリック
→「W10をお奨めします」のページへリダイレクトされる。
これですべてを察しなさいw

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf6-rFq5)
16/10/02 10:56:00.59 lunpofg50.net
なんで右クリスキャンなくなったの?なんか発表あった??

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1734-Vpoj)
16/10/02 14:12:10.91 S2nEyhjo0.net
>>103
どこの平行世界の日本だよそれ・・・
てかGoogleさんは今もコスいことしまくってるっての
だからMSはアンチが騒ごうが企業からはなんだかんだでGoogleさんなんかより信用されてた
10をゴリ押し以降の大暴走はその信用すら全て失うレベルだが

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-7bxd)
16/10/03 00:14:10.04 ik7f5WB80.net
>>106
ダウソしてるファイルは検出するよ
圧縮ファイルでもダウンロードの途中や終わりに通知してくる
ブラウザのユーザーデータとか保存してるのは直接スキャンしないと検出しなかった
その他は引っかかった事無いのでわかんね

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32b-RPp1)
16/10/03 00:22:19.93 kCBlsXGN0.net
>>110
さっきダウンロード済みの圧縮ファイル解凍した時にトロイ検出したわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-ETlQ)
16/10/03 00:32:35.22 SKGYcQMs0.net
基本的に作成時、実行時にチェックされるからね。
あらためてスキャンしなきゃいけない、それで見つかるような物は
その状況ではウイルスとして機能しないものだったりする。

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-7bxd)
16/10/03 00:34:24.93 ik7f5WB80.net
>>111
そうなんか
場合によるんだろうね、うちは途中や終了時に何回か検出してるが解凍時はなかったと思う

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb4-RPp1)
16/10/03 00:40:54.25 TLYIr+eE0.net
安全と安心は別物なんだよな
MSEのリアルタイム保護があれば「安全」だとは思うが、
右クリスキャンがあれば心理的な「安心」も得られる

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32b-RPp1)
16/10/03 01:04:32.13 kCBlsXGN0.net
>>113
まぁダウンロード中でも後でも検出してくれるんならどっちでもいいか

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-6ZRq)
16/10/03 01:44:14.64 SddVAccj0.net
昨日からMsMpEngがやたらメモリ喰ってる
なんだコリャ?

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-6ZRq)
16/10/03 13:22:47.69 SddVAccj0.net
定義更新したら直った

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf6-rFq5)
16/10/03 14:03:25.98 sHRmN1D20.net
右クリ無くなったのは今後も仕様?

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf72-4KPn)
16/10/03 18:39:47.02 /39DhrOM0.net
なぜか更新が途中で止まるようになったので、>>9の手動ダウンロードの解説の詳細を頼りにしてリセットをやったら直ったわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb4-B4R5)
16/10/03 21:26:55.25 VJPEcMiC0.net
企業向けのEndpoint Protectionでも 4.10.205.0 で右クリ無くなっとる

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-RPp1)
16/10/03 21:31:33.83 YFIW/JmT0.net
\(^o^)/オワタ

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-RPp1)
16/10/03 23:43:57.98 fTF2cIN50.net
長らく使ってたけどやめどきかな
回線に付属してるセキュリティソフトでもいれてみるか

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f309-RPp1)
16/10/04 00:35:23.35 7fZdGNBW0.net
とりあえず4.9のまま1ヶ月くらいは様子みておくか

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47af-49T3)
16/10/04 03:27:02.36 Kg3LqAsE0.net
右クリ先月から消えてたのか…今気がついたわ
無いとなると気になるもんだなぁ

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-RPp1)
16/10/04 17:38:21.01 FDoUb12T0.net
もう終わり

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb4-RPp1)
16/10/04 21:13:17.89 zJsRJPWU0.net
この記事の方法を応用すればMESの右クリスキャンを復活できるかもしんねーぞ

コンテキストメニューに「Windows Defenderでスキャンします」を追加する
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-RPp1)
16/10/05 18:32:13.95 9jv8BBBt0.net
>>47 やったがダメ
>>126 ファイルには適応できるが、フォルダにはできなかった。
また、cmd版が動くため結果がすぐに見れない

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-Bgdn)
16/10/05 22:50:29.09 nvGjGoQqK.net
素直にシステムの復元して4.09に戻して使っとけよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bf-gefQ)
16/10/06 02:13:25.54 Sm+E4+7i0.net
VistaのMSEは右クリ消えてない…

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcad-zZs1)
16/10/06 06:31:22.71 ZeKIe1bK0.net
>>129
Vistaは4.10きたの? 4.9のまま?

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c51-lsIp)
16/10/07 08:23:00.21 9aAFe5js0.net
まま

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e0-lsIp)
16/10/07 16:02:13.81 inENlS+j0.net
はは

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea2-pQnX)
16/10/08 17:35:37.64 Q5OHZ/VI0.net
Windows Updateしたら何もしてないのにコンテキストメニューからMSEが消えたんだけど!

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ea-kfwH)
16/10/08 17:40:17.08 JU4qM+Eh0.net
いまさら

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Secc-lsIp)
16/10/08 22:49:11.87 A2+EK324e.net
何もしてないのに
    ↓↓↓
Windows Updateしたら~

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c51-lsIp)
16/10/09 20:40:05.82 r1tjTN4Q0.net
2

138:1 (ワッチョイ 8b27-lsIp)
16/10/10 11:54:30.81 cQ8x54wN0.net
>>136
通報しました。

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-lsIp)
16/10/10 12:48:21.01 aOpD/qxH0.net
>>137 何処に?

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e0-lsIp)
16/10/10 15:18:33.51 a3Ep5VcO0.net
なにを?

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01fc-dzsj)
16/10/10 16:13:51.73 pRCj6BIp0.net
ホント右クリックスキャン出来なくなって不便
とりあえずカスタムスキャンで指定フォルダスキャンで妥協した

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c51-lsIp)
16/10/10 20:42:21.37 +ClVgJTH0.net
test

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c51-lsIp)
16/10/11 08:21:00.90 3lUglTZm0.net


144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c9-zNlc)
16/10/12 21:12:50.51 owDdp3p10.net
System Center endpoint protection だと
マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.10.205.0
エンジンのバージョン: 1.1.13103.0
ウイルス対策の定義: 1.229.1528.0
スパイウェア対策の定義: 1.229.1528.0
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.12706.0
ネットワーク検査システム定義のバージョン: 116.33.0.0
なんか枝分かれしたかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0751-8qPS)
16/10/13 11:43:38.39 KamA583R0.net
枝毛

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0751-8qPS)
16/10/14 08:12:06.26 Sao3/jY70.net
test

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0751-8qPS)
16/10/14 09:53:02.30 Sao3/jY70.net
test2

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87af-kYqr)
16/10/14 13:12:54.33 bTt7uLK50.net
右クリなくなってカスタムスキャン試してみたんだけど、解凍しないとメニューに出ないから不便だわ

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0751-8qPS)
16/10/15 14:50:11.40 7WSmZE9P0.net
end

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-4CsS)
16/10/16 02:23:20.02 js3VwPZo0.net
新規フォルダでも作って圧縮ファイルをそこに入れ
そのフォルダをカスタムスキャンすれば
「解凍」する必要は無いな

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0751-8qPS)
16/10/16 09:07:34.25 dmpUrXAe0.net
劣化した

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37a-K4Kb)
16/10/16 11:09:57.44 b/0V7IWn0.net
いいかげん右クリスキャン復活してや
いちいち起動してフォルダ指定するの面倒くさい

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdf-YFP7)
16/10/16 11:42:50.


154:72 ID:vQ4L6VYUK.net



155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2b-8qPS)
16/10/16 12:18:53.84 5xSheo2A0.net
>>152
めんどくさいやん

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-dAUv)
16/10/16 12:27:37.43 XmIZIHfx0.net
もういちいち右クリックしてスキャンする時代は終わったんですよ…

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdf-YFP7)
16/10/16 12:52:36.24 vQ4L6VYUK.net
>>153
そのままの方がめんどくせぇだろ猿
馬鹿なやつだな
WUの翌日にシステムの復元すりゃ被害0だったのに、だらだら先延ばししてるから他のプログラムにも干渉するんだよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2346-8qPS)
16/10/16 12:56:38.08 I0puHS9P0.net
>>155
猿はお前
散々言われてるけど右クリスキャン自体必要ないのよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2b-8qPS)
16/10/16 13:17:33.80 5xSheo2A0.net
>>155
右クリックでわざわざスキャンする意味あるの?
解凍時にも実行時にも自動で実行されて問題あったら操作止まるのに

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-dAUv)
16/10/16 13:50:25.22 6GPusYg10.net
例えば、ダウンロードしたファイルを他人に送る前にスキャンできたらいいよね

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab7-8qPS)
16/10/16 14:32:37.20 4KgjgMnVa.net
>>158
そのファイルがダウンロードしたものならダウンロードした時点で検出される
どっかからコピーしてきたものでも検出される
自分で作成したものならウィルスが入る余地がない
やっぱ必要ないな

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0751-8qPS)
16/10/16 14:38:08.54 dmpUrXAe0.net
必死w

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2b-8qPS)
16/10/16 15:11:31.74 5xSheo2A0.net
>>159
だよな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 16:02:30.31 +CXuNW95m
>>157
それなら俺も右クリスキャン必要ないと思うんだけど
「解凍時にも実行時にも自動で実行されて問題あったら操作止まる」
のソースはどこか教えてくれるとありがたい

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b4-pg89)
16/10/16 16:40:08.47 oHMIuCJa0.net
右クリにこだわってる人は自動検出を信じてないってことだな

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc9-dAUv)
16/10/16 18:43:03.00 8wTqM69+0.net
ダウンロード時にMSEに検出されるならば、なんで今まで右クリックスキャンがあったんだ?

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebca-NEmI)
16/10/17 00:38:25.54 31YGjm770.net
古いファイルをちょこっと調べたい時に使うんでない
更新で追加されたウイルス情報が引っかかるかも知れんし
定期的にフルスキャンする人には関係無いが

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0751-8qPS)
16/10/17 08:35:37.09 gZW6zskr0.net
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  関係ないから
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /
        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   関係ないから~
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /
    ヽ_ ノ       (

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-G+84)
16/10/17 11:13:31.73 7WhT2TNr0.net
ダウソ時の自動じゃ検出されないのあるよ
ブラウザの設定ファイル
圧縮ファイル

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-G+84)
16/10/17 11:16:28.50 7WhT2TNr0.net
キャンディ何とかだっけ?
あの広告誘導はmse弱かったと思う

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-FXrf)
16/10/18 10:19:54.04 PiBi+P0/0.net
エンジン古くても定義は更新されるから良いじゃん

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ad-RmW9)
16/10/19 09:08:44.22 WhlAV4R00.net
最新Win10アニバーサリーに右クリスキャンが付いたよ!
いいね?

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-G+84)
16/10/19 22:20:03.77 x91Gy0m80.net
>>168
オープンキャンディだっけ
友達がトレンドマイクロ使ってるが確かにmseよりかなり検出多いな
殆どキャシュ


174:かクッキーだったと思う まあ広告の誘導とかだし、消せば治るしあまり気にしてないが



175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 16:02:06.27 .net
27:10~、11:10~、9:08~
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(groove.de)
URLリンク(soundcloud.com)
1:25:30~、16:20~、1:15:20~
URLリンク(soundcloud.com)
43:10~
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a0-SmgD)
16/10/23 08:27:50.42 XaYwH/cj0.net
右クリックの存在を忘れていた
どうでもいいよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b4-aczQ)
16/10/23 14:18:05.45 EBKoBTc90.net
仮にダウンロード時に勝手にスキャンしてるなら
ノートンみたいにスキャンが終わったことを通知する機能が無いとな。
一瞬で終わるわけじゃないんだから。

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKea-hA5E)
16/10/23 23:28:13.84 YfjnFbo1K.net
ちなみにトレントやShareからDLしたRARとかは勝手にスキャンしてくれないぞ

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a0-SmgD)
16/10/24 13:09:21.30 4DR+Xpgt0.net
P2Pをやる人はいまどきいるのかな

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072f-IfuI)
16/10/28 00:07:15.14 3HQA8bLB0.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < いるわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-JJ20)
16/10/28 00:16:54.47 XBSZYosV0.net
圧縮ファイルはそのままじゃウイルスも活動できないでしょ
負荷軽減のために単体で動作しないようなのは省いてる

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5751-0DI1)
16/10/28 08:37:35.12 RXPx22Yi0.net
test

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5751-0DI1)
16/10/28 23:12:30.21 RXPx22Yi0.net
0101

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7bd-corf)
16/10/29 08:29:07.78 uiS98tMx0.net
1010

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5751-0DI1)
16/10/29 09:49:02.51 bsQbSeT/0.net
1011

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a390-ClX7)
16/10/29 15:57:40.67 ALYP4xDl0.net
1100

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76d-zTvh)
16/10/29 19:37:58.57 v1DkZNas0.net
>>178
気づかずに解凍する人がいる事も考えて

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-JJ20)
16/10/29 19:41:32.51 zHgNMKlJ0.net
解凍したときにチェックするじゃん

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8734-Sw7E)
16/10/29 22:27:04.18 +gYFN8cO0.net
最新版ではないのだけど、10月に入ってからフルスキャンをした結果報告に
~項目のスキャンが完了しました。このスキャン中に~は検出されませんでした。
という表示が3回に1回は出てこなくなった
時間のかかるスキャンだけに結果報告が出てこないのは少々困る
クイックスキャンではそんな事は無いんだけど
無料だからMSは手を抜いてるのか、あるいはユーザーを切り捨てにかかってるのか

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5751-0DI1)
16/10/30 00:52:26.21 /rQKREfw0.net
test

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8348-PD+P)
16/10/30 18:12:59.19 X96yhIen0.net
手動で定義更新しようとしたらエラー起こして冷や汗掻いたけど
サービスからWU止めてsoftwaredistributionの中身空にしてWU再開したら
更新出来た……よかった

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5751-0DI1)
16/10/30 18:31:30.56 /rQKREfw0.net
test

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572b-corf)
16/11/02 18:05:25.59 9yDz/ubk0.net
私のPCのOSは、7です
Microsoft Security Essentialsはありますが
最近、右クリックスキャンがなくなって、使いづらいです

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572b-corf)
16/11/02 18:07:02.20 9yDz/ubk0.net
上のやつ間違えて書き込みました
すみません

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-corf)
16/11/02 20:08:37.36 czMrknGK0.net
そんなことより、歯石は時々除去した方がいいよ

196: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ 8fd7-corf)
16/11/02 21:11:06.45 uzXmt/R20.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) オイ、また変なのがいるぞ
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧  
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e91e-8n5s)
16/11/03 11:37:03.61 l/YcoToK0.net
昨日あたりから2時間毎に定義が勝手に更新されるんだが
同じ状態の人いる?

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff34-uTye)
16/11/03 11:39:39.50 Mi7kkBbJ0.net
昨日の夜からか何もしてないのに定義が頻繁に自動更新されるんだが
バグなのか
WUの更新プログラム確認も、MSEの更新ボタンも押してないのに

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-SQlo)
16/11/03 11:46:26.81 b/2P6/5J0.net
いるよ・・・
もー本当最近のMSはなんなんだ
まあWUの更新履歴がMSEの更新履歴で埋まるくらいしか
実害ないから気にしなきゃいいのかもしれないが
こういう仕様に変更するならそもそも
WUの更新履歴にMSEの定義ファイルの更新履歴なんか書き込まないでほしい
てか9月末から10月初めあたりも同じような感じになったんだよなあ

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d02f-m9Dq)
16/11/03 17:31:03.89 mNsN8jTN0.net
勝手に更新されてるな
前は1日1回ぐらいだったのに

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-8n5s)
16/11/03 18:20:18.14 O75/hpNt0.net
定義の更新何度もされるな
直るんだったらいいけどこのままだとまじでうざい

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f873-KjJO)
16/11/03 19:14:27.89 Q86h/Jz60.net
自動更新の件、レジストリが原因か?
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Microsoft Antimalware\Signature Updates
にある
SignatureUpdateInterval これが通常の定義の更新間隔
ISUInterval いつのまにかこんなキーができていた しかも値が「2」で、2時間間隔の更新との関係が疑われる
の2つのキーの値を「0」にして再起動したんだが、MSEを立ち上げて「更新」タブから定義を更新すると、
「ISUInterval」の値が「2」に戻っていた。これが原因じゃないかと思う。

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-uTye)
16/11/03 19:14:59.85 y6LelFCt0.net
あらら?表示も変わってるバグか
定義の作成日時:
定義の最終更新日時:
という表示だったのに

定義の作成日:
直前に更新された定義:
になってるわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb2-QRdb)
16/11/03 21:49:34.40 qBH5m/530.net
更新履歴見たらワロタ
まじでなんなんこれ

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e948-sWBu)
16/11/04 02:16:59.62 cizn+b7M0.net
何か昨日あたりから、定義の更新に妙に時間がかかるようになった
WUの設定を確認しないにしておくと定義更新早かったのに

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b1-uTye)
16/11/04 04:15:11.30 p/npdooO0.net
マルウェア対策のクライアント バージョン: 4.4.304.0
エンジンのバージョン: 1.1.13202.0
ウイルス対策の定義: 1.231.930.0
スパイウェア対策の定義: 1.231.930.0
XPなので古いヴァージョン使ってるが、みんなとは逆に2日前から更新しないw

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62f-m9Dq)
16/11/04 07:27:00.49 Y74eGUH20.net
ウイルス対策の定義: 1.231.1122.0
が、インストール完了したのに、繰り返しインストールされる

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c51-8n5s)
16/11/04 08:18:14.33 5+fZYb770.net
不具合セキュリティソフト

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-SQlo)
16/11/04 08:19:39.84 MQnpoUIa0.net
10のゴリ押し始め出してからこういう妙な挙動増えたね
それまでは皆無だったのに
1.231.1122.0のインストール失敗(ソースはWUの更新履歴)した後に
なんか長々と何か(定義ファイルを一からDLしてるんだろうけど)
通信してたの終わったら自分は落ち着いたな
WUの更新履歴の方は失敗となったままで新たに成功の追記はなされてないが

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-KjJO)
16/11/04 10:25:23.15 xeWgIXdG0.net
>>199だが、
「ISUInterval」を変更することでとりあえず2時間更新はなくなった。
ただ、定義の更新以外にも「ISUInterval」が「2」に戻る場合があるようで、
そのたびにレジストリを操作しなければならない。面倒だ。
レジストリって値ごとのアクセス許可って設定できないよね?
できたら「ISUInterval」を読み取り専用にすることで解決しそうなんだが。

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0b6-aU6C)
16/11/04 10:55:59.93 MmVCW9N+0.net
俺環(WUは停止で差分ファイルをDLして適用)だと「ISUInterval」を0でも起動した後に一回更新来たから
今回追加されたレジストリ全部0に書き換えるスクリプト追加して実行するようにした
今のところ問題ない

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e65d-L4+H)
16/11/04 12:30:11.05 qFU8qYL/0.net
確かに何日か前から定義ファイル更新するとこれまでなかった外部への通信が走るね

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcad-cSuc)
16/11/04 14:37:45.90 Tj55KQq00.net
昨日から定義更新が何回も来てておかしいと思ったら皆そうか
バージョン4.9.218.0

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-uTye)
16/11/04 15:31:50.10 mGEMvcA50.net
1日1回WUに定義が降ってくる
前回の更新から24時間以上経過すれば自動でインストール
この仕様でよかったのになぁ

11月2日から
遠隔操作で2時間ごとにMSEの定義の更新ボタン押す仕様に変更
何の嫌がらせだよこれ

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62f-uTye)
16/11/04 15:55:30.20 c8mI2dBQ0.net
Windows Updateの更新履歴がこればっかになるのはアホ臭いが、
今までの更新間隔がアンチウイルスとしては空き過ぎてたのは確か。

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8ec-3Rp6)
16/11/04 16:11:28.13 qxfU2gw50.net
任意で更新間隔を設定できれば一番いいんだけどなあ
2時間間隔だと作業邪魔される時あるからうざいわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9d8-uTye)
16/11/04 16:21:47.76 WHwTsp+R0.net
MSEが定義の更新をすると、makecab.exe ってのがTempにcabを作るらしく、
そのせいで2時間ごとに重くなるみたい?

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a762-L4+H)
16/11/04 17:00:51.86 dn8O8nwS0.net
7月にも同じ感じで自動更新の嵐になったよね
HDDガンガン喰われた

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcad-cSuc)
16/11/04 17:48:13.12 Tj55KQq00.net
これのせいか2時間でスリープに設定してたのに今朝電源切れてなかたっ
1時間にしてみるか

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9102-FeoY)
16/11/04 21:41:12.73 QPlt3bOs0.net
ウザいんだよ!何を頻繁に通信してんだよ。
親切装って何かよからぬ送信してるのか?
余計なお節介なんだよ マイ糞ソフト。
ホント邪悪な会社になったな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-rqdB)
16/11/04 21:54:33.34 gsCPtOPV0.net
このウザい更新ファイアウォールで防げんの?
手動で朝一だけにしたいんだけど

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0b6-aU6C)
16/11/04 22:50:18.52 MmVCW9N+0.net
今度はスケジュールスキャン無効にしてたのに勝手にスキャンしやがったぞw

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711e-8n5s)
16/11/05 00:04:24.02 I+v7+9oC0.net
自動でやってくれてもいいけど2時間は間隔短


224:すぎるよ…



225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e948-sWBu)
16/11/05 00:36:37.32 n2vQZJ5s0.net
>>219
それ、前にもあったわ

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-SQlo)
16/11/05 03:29:30.92 VJyMkY0z0.net
定義ファイルの更新なんてぶっちゃけ3日に1回とかでも十分なんだけどな
どうせ肝心な時には役に立たないんだから
MSも鯖に今までより何倍も負担かかって誰も特しないと思うだが

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9102-FeoY)
16/11/05 08:02:55.89 57XqjM760.net
7とMSEは要らん子なんや!
イケズしてあげるさかいになw
さっさと10にしなはれ!

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8ec-8n5s)
16/11/05 10:26:09.12 7/lM7ZaO0.net
レジストリいじってもいじっても元の値にもどされる
更新間隔変更させろや!

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-KjJO)
16/11/05 11:15:02.49 a7un1vCC0.net
>>215
そうだったのか
また戻るのかねえこれ・・・
すげえウザい

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff34-uTye)
16/11/05 11:20:31.74 2uOcKXKQ0.net
8.1のWindows defenderも全く同じ症状
2時間に1回更新の確認を遠隔操作する
7MSE・8.1WDともに1日1回WUに降ってくるのを廃止して、1日12回!?勝手に操作とは何のつもりか

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-KjJO)
16/11/05 12:47:34.53 HH/s1GUT0.net
そんなことより、歯石は時々除去した方がいいよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e926-Xqtn)
16/11/05 14:03:22.40 F0ldn+Dt0.net
soudesuka

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcad-cSuc)
16/11/05 14:22:36.60 HIqECC0e0.net
これMSアップデートで何時間も待たされるとMSEがエラー吐くんだよ吐いた

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c51-8n5s)
16/11/05 18:23:08.71 T0px5J9Q0.net
末期

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9d8-m9Dq)
16/11/05 20:40:57.47 LQyRuiER0.net
俺の履歴
avast→MSE→?
次は何がいいかな?

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9102-FeoY)
16/11/05 20:58:53.05 2Q94Ho9J0.net
これってウインドウズアップデートの自動更新を切ってても、
そうはさせねーよって事なの?
MSEの定義ファイル更新を遠隔自動操作することで、
拒否してようがウインドウズも同時にやっちまうよって事なのかね?
それとも拒否してる人には純粋にウイルス定義ファイルの更新だけなのかな?
なんか「設定の変更」のページの下部にしらっと注意書き出てるけどw
「他の更新プログラムを確認するときに、最初にWindows Update自体が自動的に更新されることがあります」って。
なんかこの会社のやる事が信用ならんから、妙な深読みしてしまうわw

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62f-8n5s)
16/11/05 22:12:51.05 g9mBuzmt0.net
2時間毎に激重とかマジクソすぎる
余計なことしないのがMSEの良さだったのにただのゴミに成り下がった
乗り換えたいけどなんか他にいいのない?

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b034-uTye)
16/11/06 00:08:23.61 sm94/35e0.net
いつまで続くんだこの嫌がらせ

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e656-8n5s)
16/11/06 00:41:16.58 DGdW5Grr0.net
ディスクアクセスがひどいので
automaticupdateを手動から無効
静かになりましたがエラーが二時間に一回積もっていきます

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdca-rBYt)
16/11/06 02:34:23.56 IKC5+No+0.net
重くなったのでタスクマネージャーで強制終了を試したが効果があったのか判らない

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0b6-aU6C)
16/11/06 02:37:04.58 zxCkUxBf0.net
今回新しく追加されたレジストリを全部「0」にしたのに24時間ごとに一度アップデートされる
勝手に操作とかマルウェアかよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a762-L4+H)
16/11/06 03:31:46.46 fA5oKGXv0.net
常にwuauclt.exeが動いてる感じ・・・
重い・・・ウゼエ・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-8n5s)
16/11/06 06:33:57.82 cmCrEX0o0.net
あ、他の人もアップデート増えたのか。ほんとどうにかして欲しいわこれ
作業中でもガリガリっていう読み出し音


244:で「またか・・」ってなる



245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b034-uTye)
16/11/06 11:53:15.24 sm94/35e0.net
11月9日水曜日は月例Update(重要)配信の日
MSEの定義更新は重くなります
2時間ごとに更新しまくりでこりゃ大変だ

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8ec-8n5s)
16/11/06 18:20:25.81 uarAf5p+0.net
この際ほかの移るのも考えるか
広告ポップアップとか無しで軽いのあるかな・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62f-LZd8)
16/11/06 22:06:28.06 XCEQfepX0.net
きっちり2時間ごとに更新するなw
無駄に正確だ・・・と思ったらこの4時間以上更新してない!
止まった?

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9168-KjJO)
16/11/07 00:54:42.26 ktr0m2ZZ0.net
定義更新の履歴がいつも以上に並んでるので確認しにきたら皆そうなのね
11月2日からだね、何してくれてるんだ

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e948-sWBu)
16/11/07 03:05:56.03 0uHa2jf00.net
手動更新クリックして放ったまま離籍して戻って来たら
ネットワークの何やらかんやらで更新できませんでしたとかいう表示が出てたけど
表示される定義は最新になってるしWUの履歴でも成功になってるし、何だコレ
てか更新の緑のバーが伸びてったと思ったら、また始めの方に戻ってやり直しみたいになったぞ

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-KjJO)
16/11/07 04:08:20.06 YJE/n/os0.net
>>242
ねえよ
2時間おきに動いてる

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-SQlo)
16/11/07 05:45:12.10 0pQbzuvS0.net
>>244
10のゴリ押し以降そういうの自分もたまにあるな
まあ次か次の日の更新でいつも通りになるよ
そしてまたそのうち同じことが起きる
>>242
フリーズだかエラーだか的なことが起こってるだけじゃね?
再起動したらまた元にきっと戻るよ(白目)

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bac4-8n5s)
16/11/07 09:18:47.01 rSWJBuks0.net
2時間おきとか勘弁してくれぇい・・・

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-eKBp)
16/11/07 12:46:31.93 jEAJXPch0.net
まるで ウイルスだな

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b4-F00D)
16/11/07 19:20:22.29 av3QFMCI0.net
ノートンでもログ見ると2時間おきぐらいには更新してるぞ
更新の間隔自体がおかしいわけじゃない

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62f-uTye)
16/11/07 19:42:27.06 F5mRgxAQ0.net
大抵のアンチウイルスはそんなもんさ。
2~4時間間隔くらい。長くても6時間ってところ。
今までのMSEが怠けすぎてた。
まあ普通は間隔を調整する設定もあるけどねw
頻繁にやられては困る人もやはりいるわけで…

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcad-cSuc)
16/11/07 19:47:26.15 GT6hQ1Dc0.net
更新履歴がどんどん増えてくのが見苦しいのだ
(Win10だと履歴に残らないよ!やったね^^

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8ec-8n5s)
16/11/07 19:47:51.75 WVq+u8QE0.net
windows updateを介してるせいか知らんが2時間おきに重くされるのはちょっと辞めて頂きたい
他のソフトでも定義の更新って重くなるもんなんかね

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdca-rBYt)
16/11/08 02:35:56.33 s0eQvnYc0.net
何のための更新ボタンなんだ

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK22-N7UX)
16/11/08 03:59:20.50 MUeGr4y/K.net
まぁ完全手動より頻繁に自動更新してくれる方が多くの利用者にとってはありがたいだろ
逐一手動更新してるやつの方がマイノリティだろうし

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-KjJO)
16/11/08 04:05:05.19 EbRh7x4z0.net
>>252
定義の更新って以前からWU止めても関係なく勝手にやるんだが

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-SQlo)
16/11/08 05:04:46.31 H0Z/bDui0.net
以前の一日一回で本当十二分すぎるけどなあ
最近は落ち着いてはいるがGWXが猛威振るってたときは
よく起動がもたついたりタスクトレイのアイコンが欠落したりしてたが
またGWX仕込んできそうな感じがしてるけどそうなったとき吉とでるか凶とでるか


262:・・・ てか前から思ってたが手動で更新するときタスクトレイのアイコンが グルグル回るの変わるんだが自動のときもそうしてくれよ



263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ea-72uS)
16/11/08 09:29:02.69 1lh5HfcJ0.net
WDだと勝手にやってくれないんだけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c9-uTye)
16/11/08 13:01:19.69 i8t+ei0E0.net
>>253
しばらく使ってなかったPCで、今すぐ最新の定義に更新したい時

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe1-GVnY)
16/11/08 13:37:07.30 Cco1bdJK0.net
>244
FWで一部の通信をブロックしてると、ダウンロード、インストール、のあとの何かの通信ができないと、
「更新できませんでした」になるな。そのあとブロックを解除して再度更新押すと、すぐに更新できたになる。

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-uTye)
16/11/08 13:57:59.82 1MBYMuvE0.net
明日はMSの鯖に負担が掛かりめっちゃ重くなる日だ
嗚呼やだなあ2時間更新

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e06-8n5s)
16/11/08 17:22:30.58 k6pDvKKr0.net
ウザイから消した
元の仕様に戻ったら再インスコする

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e91e-8n5s)
16/11/08 17:31:49.83 AP39RN+00.net
1.231.1362.0から定義の作成止まってる?

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-SQlo)
16/11/08 17:36:24.97 H0Z/bDui0.net
とりあえず自分も1.231.1362.0のまま

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7111-8n5s)
16/11/08 18:39:01.93 9hmSXHXy0.net
やめろやめろと騒いだから止まった

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-SQlo)
16/11/08 18:59:42.57 H0Z/bDui0.net
だったらうれしいが
WUに備えてもしくはなんらかのトラブルで
一時的に止まっただけかもしれない

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e948-sWBu)
16/11/08 20:16:12.11 1I0PIN/K0.net
毎月割と月例アプデ前後は定義の作成減るし、そんな感じなんじゃない?

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-vk/d)
16/11/08 20:58:36.46 rfH5dT6OM.net
定義更新来た
数字がだいぶ飛んでる

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711e-8n5s)
16/11/08 23:52:25.38 MGMbUfmR0.net
1.231.1362.0の前って1.231.1361.0だったからそこまで細かくしてくのかって思ってたらw
でもまた刻んで来てるっぽい?

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdca-rBYt)
16/11/09 00:38:14.15 XmdUZxYC0.net
たまたまなのか、昨日は重くならなかった

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0b4-KjJO)
16/11/09 20:48:38.91 4t5ecPPn0.net
今月のWindowsUpdateはサクッと終わった
5分も掛からなかったわ
トラブル起きるかと身構えていたので肩すかしされた気分

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576d-WTS7)
16/11/10 03:40:40.12 4vRooKJc0.net
みんなEssentials自体アップデートしたの?
俺はまだ前のままで順調だよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6d-MJQ8)
16/11/10 04:54:22.64 xMJdIeXm0.net
右クリ使えないので前のままだよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-BK7R)
16/11/10 09:27:54.58 7QedIbmx0.net
あらら、ハードディスクが定期的にガリガリするんで何かと思っていた・・・
アップデートの更新履歴見たらMSEの定義だらけ(笑)
右クリックはなくなるし、勝手に遠隔操作で更新とか、いったい何なんだ?
定義の更新のたびにPCの中をスキャンして情報を送信しるんじゃないか、マジで
今のマイクロソフトなら普通にそういう事やりそう・・・

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr2f-c0Mc)
16/11/10 10:16:46.18 ohqHHellr.net
おはおう

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934b-AQ8m)
16/11/10 16:22:58.47 zlb03jxa0.net
2時間更新いつまで続くの?せめて3時間置きにしてくれたらいいのに
諦めて別のにするしかないのか・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ec-teht)
16/11/10 18:16:07.03 NVgJBDpF0.net
好きな間隔に決めさせろって話だわ
この時間の作業は邪魔されたくないとかそれぞれあるわけだしさあ

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-MJQ8)
16/11/11 01:40:16.83 4SvXEc5f0.net
昨日のお昼頃からパソコンの電源入れっぱなしにしておいたんだけど
今見たら定義が1.231.1619.0のまま止まってた
バージョン情報報告スレを見ると昨日の午後3時頃に1.231.1629.0がリリースされてるのに
なぜかダウンロードされなかったもよう
手動で更新ボタン押したら1.231.1641.0をダウンロードしやがった
もしかして2時間ごとの強制ダウンロードは終了したのか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba5-teht)
16/11/11 02:03:59.51 7vuZcYz50.net
>>235
俺もその方法で更新止めたわ。マシになったら戻せばいいし

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b6-uTUP)
16/11/11 02:13:22.51 JpcHsADq0.net
ISUInterval を 0 に書き換えれば止まる

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f27-teht)
16/11/11 03:03:53.27 z6UlBy/x0.net
定義の更新したら、昨日まであった右クリが消されてる、糞死ね!
あったあ来たから一旦MSEをキレイさっぱりアンインスコしてやった
でもってMSへ再度MSEをダウソしてMSEから更新クリック
最新定義を確認、見事に右クリ復活!!どうだ参ったかMSめ!
確認の為、再度更新クリック!それでも右クリはちゃんと使えてる
めでたしめでたしw

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK3f-73qZ)
16/11/11 03:59:13.06 b8lKwrPpK.net
ガイジかな

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6d-MJQ8)
16/11/11 04:13:34.97 9I3Q1sUA0.net
11/10はWUの履歴見ると3度しか定義更新されてないな
で今日の11は今んとこゼロ
直ったか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb34-Cgco)
16/11/11 11:59:53.01 GLkHUnE60.net
2時間更新やめた?
それとも不具合だろうか

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934b-AQ8m)
16/11/11 14:05:27.92 zRVZ6yTf0.net
今日2時間更新が1回だけ来たけど、その後の2時間後は来てない
分からないけど直ったのかな?

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31e-teht)
16/11/11 14:54:40.65 g33rYIj/0.net
昨日から自動更新が止まった
やったのはwindowsupdateぐらいで他はいじってないんだが

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ec-teht)
16/11/11 17:36:38.15 ORLle47e0.net
>>279
自分の場合は 18 に書き換えてるんだけど
0の場合って今までの24時間おきの更新も止まっちゃう?
あとどのタイミングがわからないけど 2 に戻ってる事ない?

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2f-Cgco)
16/11/11 17:48:51.78 9bmXnZPq0.net
Windows Updateでサーバーも忙しいだろうから一時的に頻度を落としただけじゃね?

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b348-pPxJ)
16/11/11 19:20:39.04 szjtCyY90.net
先月末だか今月初めだかにWindowsの脆弱性が何たらいうニュース見かけたし
月例アプデで対応するまでMSEの定義頻繁に更新して、とりあえずの対応してたとかなのかねえ

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576d-WTS7)
16/11/12 06:31:18.07 YdmSt/YM0.net
ここに書き込んでる奴って
ほぼノーガードで問題ない奴ばっかりだろ?
地雷踏む前に見抜けるはず

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb34-Cgco)
16/11/12 11:35:17.56 DsoCuRuI0.net
2時間ごとの自動更新は完全に止まったな

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ec-Fwrk)
16/11/12 14:21:51.34 YRJV4Ng30.net
ISUIntervalが残ってる限りいつでも更新地獄を再開できるのが不安だ
こいつをさっさと削除してくれ

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3751-teht)
16/11/12 14:23:08.11 6ZoU120K0.net
test

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-MJQ8)
16/11/12 15:22:54.47 P4oYOLwa0.net
2時間ごとの強制更新は仕様変更じゃなくてバグだったんじゃね?

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b348-pPxJ)
16/11/12 23:58:14.46 8n3RwC/U0.net
頻繁な自動更新はなくなったけど、一回の更新に少し時間がかかるようになった気がする

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d8-MqKz)
16/11/15 22:15:30.38 ZiUTjIV


302:H0.net



303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3751-teht)
16/11/15 22:19:06.96 3WtT7cLn0.net
バグ

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a734-KIfF)
16/11/15 23:06:24.88 VQee6njU0.net
意図してやらないとこんなことは起きないと思う
まあ元に戻してくれたんならなんでもいいが
でもまたそのうちまたやりそう

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ec-Fwrk)
16/11/16 14:16:43.99 CEZlX5Yv0.net
レジストリに新たな項目書き加えといてバグは無いでしょ
その値もきっちり2時間にセットされてたし

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88bd-DGos)
16/11/17 08:18:33.22 Vx0nleee0.net
ここに書き込んでる奴って
ほぼノーガードで問題ない奴ばっかりだろ?
地雷踏む前に見抜けるはず

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cad-BcJJ)
16/11/17 10:06:17.52 vALO9x230.net
ワンデイが来たとき更新早めるんじゃねーの

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 746d-uGDn)
16/11/17 11:22:57.98 VgbXmf1w0.net
>>299
www

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef6-uENY)
16/11/17 11:39:24.56 oto5weC00.net
右クリスキャンはもう無いの??

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 746d-uGDn)
16/11/17 11:50:56.52 VgbXmf1w0.net
>>302
バージョン戻せば良い

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-XpIe)
16/11/17 13:44:13.65 dq/eziEA0.net
>>302
俺も戻した

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd8-XpIe)
16/11/17 22:12:22.72 1AudJ3+H0.net
>>302
右クリスキャン回数は一ヶ月に一回ほどなのでカスタムからフォルダを選ぶのに不満はなく今までどおり使えている

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-XpIe)
16/11/17 22:35:32.30 RQrdeJOs0.net
バージョン戻すわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cb1-XpIe)
16/11/17 22:53:42.23 5yirGkCp0.net
相変わらずほったらかしなのか
ガイジソもかなりキレてるらしかったが

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 746d-uGDn)
16/11/19 14:20:13.20 lqvdnnBf0.net
>>302
スマートスキャンとか言うの在るんじゃないのか
俺は使ってないからよく知らないが
セブンだし
友達が月百円でトレンドマイクロ使ってるが
よく話すのが「役に立ってる?」って
俺mseで数年だが困ったこと無い
危ないのくらい見抜けるだろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d2b-/bWA)
16/11/21 19:43:28.24 2VSw3MKc0.net
バージョン戻して大丈夫なの?定義ファイル更新さえできれば問題ないんだろうか

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68ec-XpIe)
16/11/21 20:29:52.60 t3HPqR0j0.net
前のバージョンだが特に問題なく使えてる
定義も自動で更新される

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9d8-DGos)
16/11/21 22:42:05.53 tKit6TR90.net
使い勝手が変わっただけでセキュリティ関係で変わったわけじゃないからな

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 746d-uGDn)
16/11/22 07:12:58.10 stvCpl/40.net
安心感が違う
離婚後チョットエロそうでお節介な親父に、母性愛の母親に
そんな感じだ

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dc4-XpIe)
16/11/22 07:26:08.17 k4ly7Faz0.net
>>312

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-aD/a)
16/11/29 15:29:14.70 8GtOXwfV0.net
ここ2,3日でシャットダウン

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932f-YSKN)
16/11/30 09:24:39.88 x+EctMN90.net
右クリ復活

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d8-lM3r)
16/11/30 09:36:03.31 94xUI1UL0.net
まじか
余程苦情が多かったんだろうな

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a751-lM3r)
16/11/30 09:37:54.70 Js5Re2aT0.net
\(^o^)/

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-YSKN)
16/11/30 10:11:34.74 //uTOy1q0.net
クリ復活(*´Д`)ハァハァ

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef00-lM3r)
16/11/30 10:24:25.39 JbRRL8dE0.net
(´・ω・`)ワロタ

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-Kail)
16/11/30 11:54:37.25 G73f6Qi60.net
4.10.209.0(KB3205972)
インストールしたけど右クリックメニュー消えないなw
これからは更新プログラムいちいち確認しなくなってよくなって良かったw

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd8-07Nf)
16/11/30 16:01:13.46 EtiQgxaf0.net
右クリ復活したのはいいけど、一番残り容量の多いHDDに
 1b3893dbd1036030c24c11c4
とかいう名前のフォルダ作りやがった。消せたからいいけどなんだったんだろう

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2f-Kail)
16/11/30 19:01:04.56 1vnkOjtl0.net
そんな今更なことを…

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30b4-fiY4)
16/12/01 01:12:59.46 d43Sr/sH0.net
>>321
昔、定義ファイルを更新するたびにランダムな名前のフォルダが作られるバグがあったけど
右クリ復活と同時にバグまで復活したのかw

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-iTOs)
16/12/01 10:26:49.58 +/FosV1y0.net
先週あたりからシャットダウンしていますで4,5分待たされるようになっていた
MSEをアンインストールすると止まらずシャットダウンするからMSEの不具合だと我慢してたら
UP来たんで4.10.209.0更新したら解消されますた

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5273-NTgB)
16/12/03 17:06:58.00 /KVbi8JX0.net
0x08エラーが出てぶっ壊れた
ググるとインストールし直せてかめんどくせえな
この期に別のに入れ替えるか

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b4-BP8s)
16/12/03 22:05:58.37 O3G1GhVp0.net
なんか1週間くらい前から定義の更新ができなくなったな
再インストールしても同じだ

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed7-fiY4)
16/12/03 22:42:10.07 Ho7fqUlt0.net
おまかん

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8ec-NTgB)
16/12/05 22:09:25.72 hJxnvtmH0.net
今日なぜか2回定義が更新された

336:名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a6d-yQe2)
16/12/06 01:59:43.63 mKnbB9yt0.net
起動しオープニング画面まで表示するが固まっちまうだが?
やむなく強制的に電源ダウン、セーフティモードでインスト前に復元して正常起動
なにこれ?

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-NTgB)
16/12/06 02:01:45.21 TjC1V9D30.net
おま燗

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e0-NTgB)
16/12/06 15:12:21.45 9e7TQdBs0.net
ぬる燗

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-IzwZ)
16/12/06 18:00:38.15 XN/MXFy90.net
あつ燗

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4627-NTgB)
16/12/06 18:23:31.26 SlNWclvP0.net
冷や燗

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1002-fiY4)
16/12/06 19:12:15.94 mDgmUOQY0.net
もちろん ぬる燗

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-IzwZ)
16/12/06 19:37:40.71 ti2B0bS10.net
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´ >>330-334___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e0-NTgB)
16/12/07 15:45:00.29 XQsxPDik0.net
>330
わかめ酒

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-NTgB)
16/12/07 18:08:56.46 1J697omD0.net
タラ酒

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed7-fiY4)
16/12/07 21:47:39.32 kIc+WW0Q0.net
ちんちん酒酒酒

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372f-ZZzq)
16/12/08 20:52:15.35 CT4pRDnl0.net
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_�


347:Q_ ̄    \     | |   ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /        (__))     ヽ        .\__/_丿        |  | >>336-338 ヽ         .|  |        |  |______)          |  |        |  〉三三三[□]三)        |  |        ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ        ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |          |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ         (___|)_|)



348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-dpej)
16/12/08 21:09:56.27 5ctxiPLY0.net
ウィルス検索を実行すると5分程度応答なしになる事象が発生している
待ってればウィルスチェックも終わるけれど、何が原因なのやら
MSEの再インストールをしたらいったんは直ったけれど、数日したら再発したし……

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b4-xm+r)
16/12/08 22:27:57.12 doohBP8s0.net
ファイルシステムが壊れてるんじゃないの?
CHKDSKしてみな

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372f-ZZzq)
16/12/09 19:17:22.62 BImXn1r40.net
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´ 333 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372f-ZZzq)
16/12/09 19:19:10.15 BImXn1r40.net
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | 337 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372f-ZZzq)
16/12/09 19:20:36.50 BImXn1r40.net
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´ >>335 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372f-ZZzq)
16/12/09 19:21:42.93 BImXn1r40.net
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>339 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-6LJV)
16/12/10 11:09:54.80 Xffd0bXy0.net
>>341
CHKDSKしてみたけど、問題なしでした
待てばフルスキャンも終わるし何なんだろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2751-drn7)
16/12/10 20:50:05.13 HugSehw50.net
MSE安定

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ba-g1Y3)
16/12/10 22:09:40.74 tiKkM+2T0.net
>>316
苦情というか、そもそもMSがうっかり機能を削除してしまったんじゃねーの?
で、黙ってこっそり復活させたと。

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-drn7)
16/12/11 10:36:54.19 nAh4Jz7C0.net
うっかりならすぐ直すはず
結構長いこと削除されたままだったよね
Win10への移行キャンペーンの一環だったけど、このまま嫌がらせを続けると
移行どころか脱MSされちゃうから戻した

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ba-g1Y3)
16/12/11 17:30:50.69 vp9HqpAP0.net
7を使ってる社員があまりいないから、気付くのが遅れたってのもあるかも

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f56-drn7)
16/12/11 20:32:53.55 9A2jTPEt0.net
更新できないよ><
定義の作成日      20161208
直前に更新された定義 20161209
マルウェア対策のクライアント バージョン: 4.4.304.0
エンジンのバージョン: 1.1.13303.0
ウイルス対策の定義: 1.233.1746.0
スパイウェア対策の定義: 1.233.1746.0

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcb-WSIE)
16/12/11 22:51:07.55 P3ZczhII0.net
自分も更新できないどうなっているの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc9-wBvY)
16/12/12 04:44:45.32 uQqNjpI40.net
>>351-352
xp?

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE07-jV9I)
16/12/12 06:00:18.14 AiX2QzjbE.net
>>351-352
手動DLで解決したよXP

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f27-drn7)
16/12/12 10:51:42.57 g7s3Zf3y0.net
おまおま環

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b6-uck1)
16/12/12 10:57:05.47 69zYU49m0.net
差分ファイル適用スクリプトの俺、高みの見物

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe2-rNof)
16/12/12 13:14:04.64 uEmu81qt0.net
検索中..しか出来ないぞー!

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f56-drn7)
16/12/12 17:45:12.80 Su2tapM60.net
>>353はいxpです
7もなってましたがそちらは今日ぐらいに解消されました
更新されない人は
【MSE】Microsoft Security Essentials 64台目
の333から497辺りを読んでみてください
あと
Microsoft Security Essentials の定義ファイルの最新版を
手動でダウンロードする方法
URLリンク(support.microsoft.com)
URLリンク(trekkerworld.blog.fc2.com)
など参考にしてみてください

367:351 (ワッチョイ ebc9-wBvY)
16/12/13 06:52:28.18 3iGzU7Cw0.net
うちもXPだが、昨晩から一晩PCを起動していたが「5日前に作成済み」になっている
いつ自動更新されるか、暫く手動更新せずに放置してみようと思ってるw

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4c-/mk0)
16/12/14 00:18:27.65 jTVa28m+0.net
以前更新できない時は、接続エラーとかSubsystem Versionエラーだったけど
今回のはエラーが起きているわけじゃなくて
10日までxpのwindows updateに配信されてた「Microsoft Security Essentials の定義の更新 &#8211; KB2310138」が表示されなくなった
つまりMSがxp向けに定義ファイル配布するのをやめたんじゃないのかな?

369:351 (ワッチョイ ebc9-wBvY)
16/12/14 07:19:03.38 P1Leckx40.net
昨晩から一晩PCを起動して、先程までは「6日前に作成済み」だったが、
今見たら「最新」になってました
マルウェア対策のクライアント バージョン: 4.4.304.0
エンジンのバージョン: 1.1.13303.0
ウイルス対策の定義: 1.233.2114.0
スパイウェア対策の定義: 1.233.2114.0

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-drn7)
16/12/14 11:03:03.42 TEMZdsmg0.net
1.233.2114.0が最新でいいのかな?
昨日の夜にアップデートして
今日のWindowsUpdateでまた1.233.2114.0が出てきた
昨日と今日の2回1.233.2114.0を入れたことになる
更新履歴にも昨日と今日の2回1.233.2114.0が表示されている
どういうことだ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe2-XtuY)
16/12/14 12:31:34.28 SYDlU5lK0.net
復旧キタ━━(゚∀゚)━━!!

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4c-/mk0)
16/12/14 18:23:19.44 jTVa28m+0.net
おかしいな俺のXPのWUには定義ファイル表示されないぞ
XPで自動更新されたという人はXP Embedded 2009やPOSReadyの人?
それとも普通のXPで自動更新できた?

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb62-Wfzj)
16/12/15 03:31:31.61 JXzuhvlm0.net
やっと復旧した
重かった

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb62-Wfzj)
16/12/15 10:23:03.64 JXzuhvlm0.net
WindowsUpdateの更新履歴には記録されてないな

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae2-Wfzj)
16/12/15 12:40:45.44 Yqnzup790.net
また壊れてる・・

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc8-pLSd)
16/12/15 13:48:39.69 yE3YHdm9E.net
定義ファイルによって成否が違うのかね

377:351 (ワッチョイ 35c9-VGbw)
16/12/15 22:36:28.65 FqhMFNNA0.net
>>364
そういえば、たまにしか起動しないEmbededのXPの方は更新できてました
ノーマル(?)XPの方は>>361以降また自動更新はできてないですね

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cb-KqtC)
16/12/16 00:27:07.31 X7X+mLn/0.net
ウチのXPは「3日前に作成済み」状態
support.microsoft.com/ja-jp/kb/971606のを使ったからのう…

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cb-KqtC)
16/12/16 00:45:52.31 X7X+mLn/0.net
さっき手動で最新にしたが、面倒だのう

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb62-Wfzj)
16/12/16 06:05:56.77 pSw+oxWf0.net
また更新できなくなった

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae2-Wfzj)
16/12/16 12:38:00.19 4v1HZa4F0.net
もう週一しか定義くれなくなったのかね

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f748-9mAW)
16/12/16 18:44:02.18 fYysddYw0.net
手動更新したら、更新できませんでしたと表示されつつ更新できてるのは何なんだMS

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d7-W4F2)
16/12/16 21:29:21.32 oURBHI8m0.net
おま環

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e01e-0G5/)
16/12/16 22:26:40.80 UjwpFom70.net
>>374
同じく
昨日からってかKB3205394入れてからの気も

385:374 (ワッチョイ e01e-0G5/)
16/12/17 20:17:38.59 oDZh2bYI0.net
なんか知らんが直った
一時的なものだったんかな

386:362 (ワッチョイ 794c-l6zs)
16/12/18 01:43:57.59 a05lhvz50.net
やっとXPで定義ファイル自動更新された
で更新中のプロセスを監


387:視してなんとなくわかってきたけど ・基本動作  MSEがWUに指示して定義ファイルの差分パッチ(am_delta_patch_*.exe)をインストールさせる ・1週間以上?定義ファイルが更新されてない時  WUを介さず直にフル定義ファイル(mpam-*.exe)をインストールする で、XPのWUに差分パッチが配信されなくなったので フル定義ファイルの時しか自動更新されなくなり、WUにもログが残らない ということのようだ ただそのあおりなのかXP以外も WUの設定を「毎日自動的にインストール」にしてないとなかなか更新されない



388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-0G5/)
16/12/18 10:40:45.65 ohLxtMe50.net
\windows\temp\cab_* が40GBぐらいあった

389:351 (ワッチョイ 35c9-VGbw)
16/12/18 13:45:17.97 O/Rep/0t0.net
スケジュール・スキャンが日曜2:00なのですが、「スキャン前に最新の定義があるか確認する」にしておいても、更新されていなかったです

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb4-W4F2)
16/12/18 16:05:58.96 sXQaHdEI0.net
最新の定義を使ってれば更新されない罠

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-0G5/)
16/12/18 18:41:40.30 p79z9F1k0.net
せやな

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e56-0G5/)
16/12/18 19:20:14.38 +b4TtAIM0.net
今6日前の状態から更新ボタン押してみたら
少量(差分)のみインストールされた
フル定義は落ちてこなかった
xpです
マルウェア対策のクライアント バージョン: 4.4.304.0
エンジンのバージョン: 1.1.13303.0
ウイルス対策の定義: 1.233.2597.0
スパイウェア対策の定義: 1.233.2597.0

393:378 (ワッチョイ 35c9-VGbw)
16/12/18 19:39:53.51 7YTJdrjG0.net
>>381
言葉足らずで失礼しました
>>361から定義が変更されていなくて、「5日前に作成済み」の状態ですが更新されなかった、という意味でした

394:378 (ワッチョイ 35c9-VGbw)
16/12/20 06:18:44.44 jbMotMl80.net
一晩中PC起動しておいたら、今朝自動更新されてた
1.233.2756.0

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa36-tBvi)
16/12/20 18:41:17.61 kIolsYEsa.net
まとめサイト見てたらMSEが「アナリストが解析するからこのファイル送信して」と言ってきた
IE9のキャッシュにある f[1].txt って64KBのテキストなんだけど何かコワイ ((;゚Д゚ ))
改めてMSEでスキャンしても何も検出されず・・・多分中身はjs
興味ある人用にロダに上げときますね( ><)
URLリンク(www1.axfc.net)

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e8c-1RQ9)
16/12/20 21:56:17.65 TYBmrXq10.net
普段除外ファイルに指定しているフォルダをカスタムスキャンするとちゃんとチェックしてくれるの?
除外ファイル解除しないとダメ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb62-Wfzj)
16/12/21 03:02:43.79 UAW5/MMU0.net
やっと再復旧した
軽かった
タスクマネージャ見てたら見慣れないmpamってのが走ってたな

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb62-Wfzj)
16/12/21 03:05:41.73 UAW5/MMU0.net
今回もWindowsUpdateの更新履歴には記録されてないな

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c9-mnmG)
16/12/22 00:16:33.55 Je37/TzQ0.net
>>386
Operaというブラウザを使っているが、キャッシュにあるファイル検査したいんで送っていい?(超意訳)って先日表示されたな

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9362-97H3)
16/12/22 04:05:50.83 NJAt9Lfz0.net
また壊れてる・・

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-i5Qz)
16/12/22 06:50:06.16 QtQi4K9R0.net
成功してるのに失敗しましたってまた出るね
何が原因かはわからないけど少ししたら直るでしょ

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0348-AzTs)
16/12/22 16:51:51.44 88tfT1dR0.net
うちだけじゃなかったか
ちょっと安心

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb4-8bDS)
16/12/22 17:57:55.38 QTPxPzak0.net
MSEの更新ボタンを押して定義ファイルをダウンロードしてる時に、
裏でWindowsUpdateが定義ファイルをダウンロードしていることがあるけど、
タイミング次第で失敗メッセージが出るようだ

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0348-AzTs)
16/12/23 00:15:48.79 IOJ3WCa90.net
また更新出来てるのに更新できませんでしたダイアログだよ……
電源入れて真っ先に手動更新したからWUが裏で動いて立って事はないと思うけど
まさかMSEでも早くWin10買え嫌がらせか

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc2-gQz9)
16/12/23 05:27:30.81 Og3CddoR0.net
手動で定義の更新したら失敗起こしてるのはみんな同じなのか。
まあその後もう一度やるとちゃんと更新はされてるみたいだけど、やっぱ気味悪いわな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-i5Qz)
16/12/23 09:33:02.26 yesjcuAo0.net
朝7時ごろ更新やったら直ってた

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-7q8F)
16/12/23 10:50:15.87 tuzyTauar.net
朝立ちがなかった
(´・ω・`)ションボリ

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb4-0Tuc)
16/12/24 18:43:53.04 tZ33G/DH0.net
なんか毎日ずっと同じ93.8kbサイズのWin更新ファイルをダウンロードしてる。
MSEのものか判らないが何か関係あるんじゃないだろうか。
今回の一連の事は、まさかXP止めろ止めろ嫌がらせなのだろうかと猜疑心が。
杞憂であって欲しい。

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f34-huxb)
16/12/25 06:46:33.50 rD4+C0Qz0.net
>>394-396
自分も同じ症状が出ていたけど(ちなみにOSはWin7)
もしかして制限ユーザーでアップデートしてる?

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0348-AzTs)
16/12/25 16:20:18.49 2UkGuBsJ0.net
また更新できませんでした(出来てる)ダイアログ

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb4-8bDS)
16/12/25 16:42:13.38 z+N8Jw650.net
MSEが勝手に自動更新する時には失敗ダイアログは出ない
更新ボタンを押して手動更新した場合、失敗ダイアログが出ることがある(数回に1回程度)
やっぱり自動更新と手動更新の2つの処理がバッティングしてんじゃね?

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0348-AzTs)
16/12/25 17:44:22.46 2UkGuBsJ0.net
そうなのかなー
前にバッティングした時はダイアログ出つつ更新自体も失敗してたんよ……
MSは手動更新するなとでも言いたいのかな
だったら、新しい定義が公開されたらすぐに自動で更新して欲しいもんだけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0348-AzTs)
16/12/25 18:45:50.04 2UkGuBsJ0.net
今サービスからWU停止してから手動更新したら、失敗ダイアログは出なかった
やっぱりバッティングなのかな……

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cb-xcRy)
16/12/25 21:09:07.79 8FSt7Kag0.net
Automatic Update 無効にしてんのに急に重くなって勝手に更新しやがった

415:名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ a74b-X9RY)
16/12/26 03:43:17.84 izpof4V90.net

Slot
🍒🌸👻
😜🎴🌸
🍜💰💯
Win!! 4 pts.(LA: 0.63, 0.75, 0.70)


416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c9-1VRo)
16/12/26 08:30:00.81 15b06AH80.net
XP、5日ぶりの自動更新
1.233.3284.0 0:43

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb4-0Tuc)
16/12/26 14:44:08.59 8mhAmoQt0.net
また93.8kbのwindows更新ファイルをダウンロードしてた。
XP
ワイズクリーナーを使ってる人だと判る。

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb4-0Tuc)
16/12/26 14:46:57.30 8mhAmoQt0.net
いくら削除しても延々に93.8KB更新ファイルをDLし続けてる。
ちなみにWin更新サービスは手動で自動ではDL出来ないようになってる。
DLした覚えはない。

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb6-jjBy)
16/12/26 14:55:19.30 0IzDcd6y0.net
MSEはWUの自動更新とは別に個別にスケジュールアップデートしてるが
それの停止、もしくは間隔の変更はしているのかね

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9362-97H3)
16/12/27 04:34:41.32 Zi0gpuft0.net
やっと再々復旧した
やや重かった
タスクマネージャ見てたら今回もmpamってのが走ってたな

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9362-97H3)
16/12/27 04:35:25.03 Zi0gpuft0.net
今回もWindowsUpdateの更新履歴には記録されてないな

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9362-97H3)
16/12/27 04:36:49.81 Zi0gpuft0.net
6日ごとに更新が可能になるってか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c9-1VRo)
16/12/27 08:45:35.64 VkBFBgAn0.net
XP使用者への嫌がらせ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch