16/06/06 20:52:20.36 Br+Dyjwca.net
>>299
それはウイルスじゃないから気にせずとも良い
ウイルスを完全に取り切れてるならリカバリーする必要はないが、cryptXXX系は他の個人情報流出系ウイルスとセットになってばらまかれてることも多いので、リカバリーするほうが安心>>40
金払うつもりはないなら、将来、ファイルが復号できるようになったときのために暗号化されたファイルは暗号化されてないファイルと共にバックアップしておこう
301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3653-4qA/)
16/06/06 21:29:40.06 T8RMFEhv0.net
>>300
分かりやすく説明ありがとう
ここの人たちより確実に知識に疎いので完全に駆除しきれる自信ないから、リカバリするのが今の所は最善なのかな…
ちなみに暗号化されてないファイルっていうのはどれのこと?
暗号化されたファイルは拡張子が変えられて普通にそのままのフォルダにあるやつでいいと思うんだけど、されてないファイルってのがイマイチ理解できてなくて
302:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx89-ud2d)
16/06/06 23:53:42.33 xHKEwAUEx.net
これは酷い
UltraCrypter not providing Decryption Keys after payment. Launches Help Desk
URLリンク(www.bleepingcomputer.com)
303:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-ud2d)
16/06/07 01:56:33.80 pV+yNvZId.net
>>301
前スレ671を読めばわかる
304:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-ud2d)
16/06/07 01:58:12.49 pV+yNvZId.net
>>301
あとこのスレの>>203とか
305:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-wumw)
16/06/07 02:49:12.20 cbonT7wVa.net
>>302
>>155以降、developers' decryptorは何度か更新されているが、
状況は変わらないというより、更新するごとにdecryptに成功する人は減っている印象、
UltraCrypterになってからは成功した人はまだ見かけていない
ransomというより事実上ただの詐欺と化している
306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-4qA/)
16/06/07 12:02:24.64 avW07bAw0.net
Lockyに感染した。死にたい。ここで調べたらまだ復号化出来ないのね。2.0ビットコイン送金しろ!とブラウザ上で表示しているんだけど、日本円で幾らになるのかな。。
307:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-4qA/)
16/06/07 13:45:47.73 cLSuv522a.net
>>306
いまは12万6000円くらい
308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-4qA/)
16/06/07 14:17:01.64 avW07bAw0.net
>>307
レスありがとう。もう現状だと復号化ツールもでなそうだし、金払うしかないのかな…涙
309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd8-Kayl)
16/06/07 14:32:37.27 Gb7fdE0f0.net
自動起動さえ止めとけばそのうち複合化ソフト出るだろ
310:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-wumw)
16/06/07 16:17:05.06 4KqqhNMYa.net
>>305
訂正 UltraDeCrypter
と書こうとしたら、記事タイトルも本文中でもforumでもUltraDeCrypter/UltraCrypterの両方混ぜこぜだな
ま通じるからいいか
311:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-ud2d)
16/06/07 16:22:16.54 7xP8K6VCd.net
オフラインのバックアップがあれば、HDDごと交換する手も
312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bf-ChPp)
16/06/07 17:19:49.69 /KBqocaA0.net
>306
Windowsの復元ツールや
ファイル復活recuva、PhotoRec 試せ。
初期設定のままWin使っている初心者ほど実は助かる要素ある。
313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3653-4qA/)
16/06/07 21:16:55.06 0gdsuyQw0.net
>>304
前スレ671と>>203見てきた
暗号化されたものと同じファイルをネットで保存してオリジナルファイルにすれば復元できることはわかったが、例えば自分でデジカメで撮影した動画や画像を外付けにバックアップ取ってなかった場合はオリジナルファイルが用意できないから復元不可能なの?
ちなみにバカだと思われるかもしれないが、SDカードのデータは感染前にPCに移してすぐに容量空けるために消してしまった
314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd8-Kayl)
16/06/07 21:29:30.34 Gb7fdE0f0.net
>>313
ファイル復元ソフトでSDカードのデータ復元出来るんじゃね?
ゼロフィルじゃないならデータ消してもヘッダーだけ消して認識しなくしてるだけのこと多いし
315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3653-4qA/)
16/06/07 22:24:24.63 0gdsuyQw0.net
>>314
そんな方法があるのか、
ありがとう試してみる
>>300で教えてもらった通り念のためにリカバリーするつもりなんだけど、CryptXXX3.0の復元ツールが出たときのために感染ファイルのバックアップ。
その他にリカバリー前にやっておくべきことは何かあれば教えてもらいたい
316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-k5Ea)
16/06/07 22:39:09.22 1BIpnW8j0.net
AnglerEKがEMETを突破したから使ってるヤツは気をつけろよ
317:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-ud2d)
16/06/08 02:20:16.91 S0I3SI1Bd.net
>>316
まじか
MBARいれとくわ
318:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-ud2d)
16/06/08 06:16:41.23 86bE2qtUM.net
>>312
www
319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd8-Kayl)
16/06/08 14:24:10.49 6w+7I8ps0.net
>>316
sandboxieとEMETでブラウザ開いてるからへーきへーき
320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d9-ChPp)
16/06/08 15:06:07.37 zgt3NnoK0.net
突破も何もEMETは防止効果なくて脆弱性攻撃の成功率下げるだけだしな
保護対象ならペイロード実行防止効果のあるMBAEのがよっぽど効果ある
321:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-ud2d)
16/06/08 15:46:06.88 S0I3SI1Bd.net
>>313
ちゃうちゃう
なんでわかんないかなー
簡単に言うと、復号するためには感染したパソコンにつき一つずつ違うキーが必要なわけだよ
だけども、通常は犯人に身代金を払わないとキーはもらえない
だから、無料の復号ツールはランサムウェアのプログラム上の弱点をついて、暗号化されたファイルと、その暗号化される前の同じファイルの差異を解析してキーを作り出してる
それが作り出せたら、それを暗号化されたほかのファイルの復号にも適用できる
無理矢理作り出して本来のキーとは違うので、現状、本来のキーのように100%戻せるわけではなくファイル型式によっては戻せないものとかもある
平易に書くとこんな感じ
そもそも全ての暗号化されたファイルに暗号化されてないファイルが用意できるなら、別に暗号化されても困らへんやん!っていうことになりますやん。。
322:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-ud2d)
16/06/08 15:52:51.21 S0I3SI1Bd.net
ちなみに、この復号キーを作り出す方法はいろいろあるので、常に必ずオリジナルファイルが必要というわけではないが、そういう方法でキーを作り出す必要がある場合もある、ということね
323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532b-XIdu)
16/06/08 20:09:05.46 dGNPWGql0.net
UltraCrypterは、支払いしても復号キーを提供しない、代わりに、ヘルプデスクが追加された
URLリンク(www.hippo.flnet.org)
324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a6-yopd)
16/06/09 05:30:43.28 fK098ew20.net
一応報告
RKLauncher.exeがMBARに検出された
誤検出だと思うけど
325:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-AHtr)
16/06/09 15:20:56.54 QguWD/jJa.net
はい
326:セキュリティ証明書には問題があります (ワッチョイ 4bf2-YsjG)
16/06/10 12:05:26.87 +txssmXa0.net
この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります
URLリンク(www.qupzilla.com)<)
327:検出出来ない。 (ワッチョイ 83f2-YsjG)
16/06/10 23:31:43.63 kL1SEOjw0.net
URLリンク(www.virustotal.com)
URLリンク(www.virustotal.com)
URLリンク(www.virustotal.com)
URLリンク(www.virustotal.com)
328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23df-oU5x)
16/06/11 08:53:16.13 g/bJvpce0.net
ランサムてww ランサームランサームww
329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-drwA)
16/06/11 20:45:43.05 kYz9+w1M0.net
昨日crypzに感染しました
ほぼ全ての関連ファイルがcrypz化して見れない状態です
ウィルス自体を削除した覚えはないのですが、新たに作成した画像データ等はcrypz化せず表示できます
対応ソフトが出ることを祈って、このまま放置で大丈夫でしょうか
330:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-jNGR)
16/06/11 23:44:50.60 uoBMwHe8M.net
>>329
msconfig でスタートアップをチェックしておけ
331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc5-CVpW)
16/06/11 23:55:15.39 CxNy48Em0.net
タクススケジューラも
332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-DvND)
16/06/12 16:02:00.44 mvNia3no0.net
cerberに感染したわ
恐らく更新日時が新しい物から書き換えられたっぽい
バックアップのイメージファイルも書き換えられてて復元しようにもできない
今の所復元策は無いのかな
>>117 がcerber用のようだけどそのURLからじゃダウンロードできない、誰か持ってる人いたら頼む
333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ec-oU5x)
16/06/12 17:14:53.47 kMWA5duY0.net
>>332
前スレ753に書いてるように使うことでファイルが破壊される可能性もあることを理解してるなら再アップしてもいいけど
334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-DvND)
16/06/12 20:25:57.56 mvNia3no0.net
>>333
前スレよく読んだら復元ソフトがあっても認証が無いと正しく復元できない可能性があるんだな
さすがに怖くて出来んな
不幸中の幸いで殆どのアプリケーションの設定ファイルと最近保存した画像ファイルを書き換えられた程度だから
ID Ransomwareを定期的に見て複合ツール完成を待つわ
とりあえず今日は修復で疲れた・・・まさかバックアップ用のHDD2台とも壊されるとは・・・
335:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-AHtr)
16/06/12 21:59:52.95 3qw++ks3a.net
復号な、、、
合体させるんじゃねーつの
336:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-jNGR)
16/06/12 22:52:16.42 pEol6cTbM.net
バックアップは普段は外しておけ
これ常識だろ
337:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-AHtr)
16/06/13 00:17:41.39 Y2JQJQZBa.net
>>336
日本語で頼むわ
338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-7xHu)
16/06/13 00:22:38.56 LmkUUm5T0.net
>>337
日本語理解できないシナチョンは自国の掲示板行ったほうが良いぞ
339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd8-I1hv)
16/06/13 01:15:00.24 CKXH6rmz0.net
バックアップを外しておけ
が正しい日本語だと思ってるバカww
さすが、二言目には脊髄反射のようにシナチョンとか言葉が出るネトウヨは頭が悪いなwww
340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc5-CVpW)
16/06/13 01:34:30.55 AUde9Jak0.net
二つ目のはは無い方が読みやすいって程度だな
2chなら許容レベル
341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf5-AzKx)
16/06/13 01:55:43.46 N9FfxoLi0.net
毎日バックアップを取るたびに
付けたり外したりする方が異常なんだろ?
342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d8-Uinm)
16/06/13 02:14:28.23 nPnski8O0.net
ランサム対策はHDD内と外付けの二重バックアップが推奨されてるから外付け外すの当たり前じゃん
343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b80-jNGR)
16/06/13 02:46:42.79 q4h4MDq20.net
そこまでバックアップに気を遣ってる人は
そもそも感染なんかしない
344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-xNYz)
16/06/13 03:06:27.97 WfsYaYIs0.net
それバックアップちゃうただのコピーや
345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-36FP)
16/06/13 09:14:49.40 dmWMvJxl0.net
>>343
スゲェな。心がけだけでランサムウエアに感染しないんだw
うちも週一で外付けHDDにバックアップして取り外しアイコンで外し、電源切ってるよ。
今のは感染後に潜伏していつ、活動するか判らないので注意で防げるレベルじゃ無いよな。
346:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-oU5x)
16/06/13 19:35:23.89 /DRVcTpKa.net
Citrix社が英国のIT会社・セキュリティエンジニアを調査。その結果、3分の1の企業は、ランサムウェア被害に遭った際、直ぐに犯罪者に支払えるよう、ビットコインを貯蓄しているという。
URLリンク(securityaffairs.co)
347:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-JQnx)
16/06/14 09:24:46.88 0yKZteiqH.net
Googleレポート以降、熱では壊れないとか変にHDDの不滅論を言い出す輩が増えたしな
348:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd4f-jNGR)
16/06/14 17:57:24.85 yVH1Ll4Cd.net
>>345
電源切ってたら壊滅なんてしないだろ
349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc5-CVpW)
16/06/14 18:51:27.93 OT880Fxi0.net
常時接続されてないバックアップもろとも書き換えるためか
潜伏しつつUSBデバイスの接続待ってる様なタイプも出回り始めてる様で
350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-7xHu)
16/06/14 19:08:25.43 1Aq0ofA50.net
それ怖すぎ
バックアップ二重に無いと死ぬじゃん
351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b80-jNGR)
16/06/15 03:50:35.69 P+Iy87J70.net
>>349
何それ怖い
352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-iLHn)
16/06/15 05:18:56.16 +Gpo+YlR0.net
MBARW 0.9.16.484 Beta 7 来た
353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-36FP)
16/06/15 07:32:33.47 eFRSca2l0.net
>>352
URLリンク(forums.malwarebytes.org)
これか? リンクくらい貼れば良いのに。
354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2f-YxPI)
16/06/15 08:11:00.71 mwnk8gp40.net
>>352
25Jan. のリリースとなっている、半年も前のバージョンだな
355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-ARbp)
16/06/15 09:55:45.64 U5RCquyO0.net
>>349
プロセス監視しながら、外付けHDの電源入れたとき変なプロセスが動き出さないか
確認しながらバックアップすることにした
356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-iLHn)
16/06/15 10:33:27.04 +Gpo+YlR0.net
>>354
1月25日リリースのやつは一番最初のバージョンね。
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
今回のは先週の金曜日に出てるよ。
URLリンク(forums.malwarebytes.org)
357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ec-oU5x)
16/06/15 14:02:57.46 09tal75b0.net
>>354
分かってないのにテキトー事書きすぎ
358:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-AHtr)
16/06/15 18:42:01.60 DmlySLOua.net
ランサムウェアに強い、弱いアンチウイルスソフト比較
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.mrg-effitas.com)
359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072b-jNGR)
16/06/15 23:17:03.25 WOhpqVTU0.net
>>358
マカフィーってダメだったのねorz
rockyにやられた
360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66a-tzHU)
16/06/16 00:34:15.30 HhQFV6Lh0.net
>>358
たいていのランキングでうちで使ってるNortonはぱっとしないんだけど、珍しく100%だなw
361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fec-ntlg)
16/06/16 01:16:12.84 3e76Xzx50.net
>>358
カスペルスキーはどこのテストでも強いね
362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0180-qS7w)
16/06/16 02:35:59.94 CxZ5re9q0.net
ESETどうした?
363:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-ntlg)
16/06/16 05:35:45.72 FIVwdSxBa.net
「Adobe Flash Player」に深刻なゼロデイ脆弱性
URLリンク(japan.cnet.com)
364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3a-4fuR)
16/06/16 05:43:20.08 lBFMfEN+0.net
Avastでくらった俺が颯爽と登場w
こういうのはあまり当てにしない方が良いけどAviraって駄目なのかね
無料だとAvira・Avastはユザー多いと思うんだけど
365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-qS7w)
16/06/16 08:33:09.76 Gi0mHG69M.net
>>363
またお前か状態
366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70bf-rFqC)
16/06/16 09:55:10.90 Kclpco7P0.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6a0-oJ6o)
16/06/16 23:22:38.65 QH44k2430.net
crypz踏んだわーorz
エロ系だけで済んだっぽいのは大ラッキーだけど、メールとか避難させて再インスコマンドクセ
368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0180-qS7w)
16/06/16 23:35:51.52 CxZ5re9q0.net
相変わらず感染源の情報が
一切出てこない不思議
369:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-qS7w)
16/06/16 23:46:06.79 PZsTPXE7d.net
>>349
何それ怖い
370:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-ntlg)
16/06/16 23:48:25.96 kVcW0jdta.net
>>368
相変わらず基地外ぶりが変わらんねんな
371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-AnHX)
16/06/17 00:00:56.14 RiKk2NzhK.net
>>368
スマン興奮しすぎた、ロダの最初のクリックで広告ページが出る系の所だと思う
ノートンめっちゃ騒いだ
削除までのレポまとめてみるけど明日来なかったら削除失敗してて完全死だと思ってくれ
372:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-qS7w)
16/06/17 00:07:16.50 9ExCxVJPd.net
エロサイトによくあるタイプか、お大事に
373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6d-4fuR)
16/06/17 00:22:30.44 ccW8B6Y60.net
企業向けセキュリティ対策製品のランサムウェア対策機能を強化
~エンドポイントにおいて暗号化されたファイルを自動的に復旧~
URLリンク(www.trendmicro.co.jp)
374:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-mhfS)
16/06/17 10:13:27.16 3VKhFSbLr.net
俺は恐らくB9っていうアニメサイト
そこ以外思い当たるフシがない
375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b80-Dao1)
16/06/17 11:06:36.33 O55V6fop0.net
>>371
>>358 でせっかくノートンがランサムウエア 100%ガードになっていたのにw
派生タイプとかでガードしきれなかったんだろうけど。
376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6a0-oJ6o)
16/06/17 11:37:01.10 t9JYrFvd0.net
crypz感染と挙動
(既にdllファイルなど削除して所々うろ覚えなので参考程度に)
RZA4096におそらくネット経由、IE使用
bigfileってロダが1回目にどこクリックしても広告タブが開く
その数種類ある広告の中で「あなたのpcに問題があります」って電話番号入りのポップアップが消しても消しても出てくるパターンがある
いつもはこれを
1.タスクバーからポップアップ元のタブの×印を押してからポップアップを消す
2.タスクマネージャーからポップアップ元のページのプロセスを止めてからポップアップを消す
のどちらかで止まるんだけど、
今回のびっくりな挙動は、タスクマネージャーを開いても一瞬で閉じるようにされたこと
良くも悪くもこれが不審過ぎたんで異常に気付いた
あと複合原因として、win10うp要求が激しいんでwinアップデートを手動にしてたのと
ノートンが勝手にお宝ファイルを消すんでソナー保護を止めて上に、この時点でトロイに対するパワーイレイサーが起動したのにそれも1回止めたこと
(その後、手動で実行)
>>375
ノートン悪くない、5重くらいに自業自得だぜ
エロだけで済んだのが奇跡
377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6a0-oJ6o)
16/06/17 11:41:18.48 t9JYrFvd0.net
タスクマネージャーのこの挙動についてはググっても全く引っかからなかった
その後、レジストリとスタートアップをチェック
ファイル名を指定して実行regeditでレジストリから
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\CurrentVersion\RUN内の怪しい奴を全部削除
(俺の場合、マウスドライバとitune以外全部、3つくらい)
参考
URLリンク(www.geocities.co.jp)
スタートアップ
C:\Users\<USER>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
の怪しいショートカットからdllの場所を特定して削除、といきたいところだったけど使用中で削除出来なかったんでセーフモードで再起動して削除
スタートアップの起動ごとに新しく何かが作られてたっぽいけどこの辺うろ覚え
プログラムと機能、tempからも何か削除した気がする
この時の削除基準は、ファイル・フォルダの作成日時。感染が30分前くらいだと特定できていたので
これで一応止まった
止まった判断は、crypz化ファイルを全削除してからファイル検索して新規が作られていないため
タスクマネージャーも通常営業に戻ってる
最後に、現時点でのcrypzの無料解除についてはこの辺に
6月2週目の新種らしいんで対応状況はまだイマイチ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
疲れたんで俺は破損ファイルは全部消して解除は試してない
(上記の終息判断のためでもあるが)
378:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3e-ZDHh)
16/06/17 12:42:54.09 HDDEC+W/a.net
>>376-377
お疲れさん
> 今回のびっくりな挙動は、タスクマネージャーを開いても一瞬で閉じるようにされたこと
タスクマネージャ等立上げ阻害は、ランサムウェア、本物のマルウェアで割とよくある仕様(過去ログ参照)
> RZA4096におそらくネット経由、IE使用
脅迫文にRZA4096とあるけど実際はAESとRSAを使ってる
脅迫文の方が実際より強度のある暗号化処理を使っていると詐称して、諦めて支払う確率を少しでも上げる
これもランサムウェアでは普通によくある
あと、tempに入るのが最初でDL機能や2~3箇所くらいに撒いて動作させる
これは本物のマルウェアでよくある仕様、CryptXXXは半分その性格を持ってる
.dllなど読み替えて偽装/動作していくのはBedep系の共通仕様
雰囲気的には駆除できてそうだけど、いくつかのセキュリティソフトで1つでも引っかかるものがあればリカバリ推奨
ネットバンキングをしてるなら即時リカバリを強く推奨
CryptXXXは元々Bedep他とコンボで入れるパターンが観測されている
あと、そのサイト見てるなら蛇足だけど今後の予防のために、特にflashは直近で更新されたので忘れずに
379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39b-4fuR)
16/06/17 13:16:43.98 LjSrfal60.net
ノートンって未知に弱いって聞いてたけど
ひょっとして強いのかなあ
380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69c-4fuR)
16/06/17 13:28:43.73 HErd+bZ10.net
>>376
何?ノートンって勝手にファイル消すの?
381:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3e-ZDHh)
16/06/17 14:06:08.55 HDDEC+W/a.net
>>358
70個だし(まぁそれだけ集めてご苦労さんともいえるが)
検出率からみて、実際に撒かれてから数十時間程度以上(40~80時間くらいかな)経過してからの調査だし
例えば、
既に感染済の人が、既存の常駐ソフトを入れ替えて(既に動作終了・自己消去してるはずの)残骸でも探すときの参考、程度にしかならない
まぁあんまり酷いのは報告後の対応が遅い等問題あり、とみてもいいだろうが
382:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-kGau)
16/06/17 14:44:43.33 MD5C55F1H.net
>>379 たんにランサムの挙動に強いってだけじゃね
PDFの方のMalwarebyteはウイルスではワーストだしロジックの向き不向きがあるんだろ
383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6a0-oJ6o)
16/06/17 22:44:44.98 t9JYrFvd0.net
>>380
使用報告のない実行ファイルは問答無用で消すのよ(隔離じゃないので戻せない)
主にRPGツクールゲー
384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91f-2EOw)
16/06/17 23:51:05.87 hzpaA9bI0.net
URLリンク(news.drweb.com)
5月感染、***.cryptのver3で、1万5000円
ぐらい払ってコレをやっている。
すごい勢いでファイルが戻っている。
ウィルスなしでもオーケーだった。
感染ファイルを残したままで戻すので、
ストレージの容量が倍必要。
385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7005-mhfS)
16/06/18 00:09:56.05 JspALTbF0.net
なにこれ、有料なの?
386:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3e-ZDHh)
16/06/18 00:12:52.64 40mQBWk9a.net
Dr.Webので復号できるタイプなら、
カスペやtrendmicroでタダでできるんだが
それとも、そのカスペやtrendmicroでうまく復号できないファイルもいけた、とか?
まずムリなはずなんだけどね
387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91f-2EOw)
16/06/18 00:18:43.55 COmD7LiR0.net
カスペがver3に対応してたかは知らない。
してたら払い損だったかも。
388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b180-qS7w)
16/06/18 03:53:42.04 yyEl1iiQ0.net
つーかこんなのに感染するなよw
389:VHR12JC10V1 (ワッチョイ e1f2-Q1qF)
16/06/18 04:53:35.63 QvDCi9+P0.net
Windowsテン
i)―∩、
l・ ・ ヽ、,_,,.ィ''"""´´´"""'''・ 、
`’"ヽ. ヽ.
ヽ. i__,,,. -―- 、 〔_ヽ.ヽ.
〕.,ノノ `''っ.,// ヽ、゙'ー::::::.、
10を勧めるのはイタチ
伊達
三菱 VHR12JC10V1 4991348068790
TDK DR120DMC10UE 4906933604369
Manufacturer ID: CMC MAG. AM3
390:DR120DMC10UE (ワッチョイ e1f2-Q1qF)
16/06/18 05:00:06.62 QvDCi9+P0.net
マンコおっぴろげサイトで感染するのか? アスレーマンションか?
日本人のマンコ満載のサイトでもあるのか。日本製マンコを見かけない。
田舎の緑豊かな風景をバックにmet-artのような雰囲気のサイトくらいしか
記憶にない。
391:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-qS7w)
16/06/18 08:28:11.81 AlRHVQ1+d.net
>>386
え?Trend Microで複合できるの?
392:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-ntlg)
16/06/18 13:45:47.23 hsC+fahJa.net
まだ複合とか書いてるやつは死んでくれ
393:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3e-ZDHh)
16/06/18 15:31:30.81 9sHj77PRa.net
CryptXXX Ransomware started to utilize the cryptz Extension
URLリンク(www.bleepingcomputer.com)
394:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-QI99)
16/06/18 17:14:41.91 LpOAyslaa.net
ホワイトリスト型で防げるだろ
PC Maticとかな
395:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-ntlg)
16/06/18 18:20:59.63 hsC+fahJa.net
>>329はなかなか世界でも早い段階で感染しとったんやな
396:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3e-ZDHh)
16/06/18 19:40:30.72 ZsisMgUya.net
宣伝屋に、
他人のtypoに厳しいメクラ
ご苦労さんなこった
397:DR120DMC10UE (ワッチョイ e1f2-Q1qF)
16/06/18 22:54:10.91 2jKbhGXg0.net
625 : 名無しさん@編集中2016/06/18(土) 09:15:11.53 ID:qlyGSEB6
>>623
ITACHI Inspire the Next
398:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-qS7w)
16/06/19 02:56:15.37 Dyqvezb5M.net
>>349
シードラ以外を探るのは世の常。
ネットワークドライブをデフォで認証するのは鴨だぜバキューン!
399:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-qS7w)
16/06/19 03:01:58.46 Dyqvezb5M.net
>>381
美知丸への対応だと、上位もどれもクソ。
確かに、カウンターアクションの速さを競ってるだけだわな。
400:TLSで無理矢理表示 (ワッチョイ e1f2-Q1qF)
16/06/19 03:47:02.49 lOsCzazl0.net
TLSで無理矢理表示
syndication.exoclick.com Go Daddy Secure Certificate Authority - G2
URLリンク(www.virustotal.com)
Malicious site
known infection source not recommended site adult content
URLリンク(www.virustotal.com)
URLリンク(www.ssllabs.com)
URLリンク(www.ssllabs.com)
401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fec-ntlg)
16/06/19 16:17:03.96 omY0EtVv0.net
>>359
こっちでもMcAfeeは成績悪いな
総合防御力テスト 2016年5月 サンプル数=350
URLリンク(chart.av-comparatives.org)
URLリンク(www.av-comparatives.org)
100.0% Bitdefender, ThreatTrack
100.0% TrendMicro(7)
100.0% F-Secure(15)
99.70% Kaspersky
99.40% AVG, Lavasoft
99.40% Avira(3)
98.90% Tencent
98.90% ESET(1)
98.60% Avast(1)
98.30% eScan(4)
98.15% Emsisoft(1)
98.00% Sophos
97.70% Microsoft
97.60% BullGuard(9)
95.55% QuickHeal(3)
95.40% Fortinet
95.40% McAfee(2)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d8-wM7A)
16/06/19 18:59:04.52 mK1thfyz0.net
100%防御できるソフトなんて存在しないよ。
EMETやMBAEとかBDやMBのAnti-Ransomwareを入れて複合防御にするのが得策。
403:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-qS7w)
16/06/20 00:56:38.75 ZwzwCRqvM.net
とんでもない乱寒くるね
404:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-qS7w)
16/06/20 08:10:03.94 wveBYilad.net
と言いますと?
405:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-ntlg)
16/06/20 19:14:10.53 3jjCuaqZa.net
興味深いね
サイバー犯罪集団が使う Locky、Dridex、Angler の活動が急に停滞
URLリンク(www.symantec.com)
406:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3e-ZDHh)
16/06/22 05:50:51.30 rq5jnk9qa.net
#CryptXXX infected file extensions changed.The hexadecimal number which is random 5digits every machine. #ransomware
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.bleepingcomputer.com)
拡張子: ランダムな5桁の16進数
ransom note: @<12 hex>.txt
407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fec-ntlg)
16/06/22 05:52:57.47 RkN/QHyB0.net
うーむ
408:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-qS7w)
16/06/22 07:27:29.35 8c0UdZCCM.net
で、復号やれんのか?
409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 346d-6iFS)
16/06/22 14:37:10.48 z96u4yuk0.net
ネットワークドライブ内に@SDJCMSJAAA.BMP的な脅迫画像とテキストを見つけたから
adawareやMalwarebytesでフルチェックやスタートアップレジストリを綺麗にした。
で、調べても何も暗号化されて無いんだが時限発動前に処理出来たのか?イマイチ安全だと確証が持てん・・・
(ちなみに感染は昨日の夜9時でその後再起動無しのまま朝処理)
410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b80-Dao1)
16/06/22 14:47:32.35 Qnh4N3mg0.net
>>409
PCから切り離せるドライブに必要なファイルをバックアップして、それを外したまま様子見とか?
潜伏したランサムウエアがどれかのPCで発症すると思うけど。
411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69c-4fuR)
16/06/22 15:29:02.00 LBvm+n+q0.net
その画像とテキストはどこから来たんだ?
412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebe-Jul9)
16/06/22 16:04:19.38 B5RrWSy50.net
PC Maticって、ランサムウェアを阻止できるの?
413:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-kGau)
16/06/22 16:10:48.16 /5dpUGkQH.net
>>409 なんとなくだけど
A.ローカルの環境で変換された(感染している)
B.たんに画像が落ちてきただけ
でいうところのBなんじゃね?
つうか、安全なランサムの紹介・警告サイトを見るだけでも
ブラウザのキャッシュとして画像は残るよね・・・
(まぁ感染変換後と同じファイル名でサイトを作るのはどうかと思うが・・・
つってもネットワークドライブにある事の説明にはもう少しエスパー解釈が必要なんだがw
あくまで想像で実際は、もっとやばいことが起きてる可能性もあるけど
ちょっと思い出して「あぁそういえば、ランサムのサイト読んだわw」とかないか?
414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 346d-6iFS)
16/06/22 20:25:05.58 z96u4yuk0.net
>>410
まあバックアップはとったんだけど、現状被害が無い(感染済みだがディレイ発動前?)状況で感染してるかってどうやって判断するのかと思って
>>411
それが気になる。サイトを見てて入ってきたのか、フリーソフトの解凍時に時限爆弾として指定以外のフォルダーに勝手に置かれただけなのか
>>413
キャッシュとかでは無いね。スタートアップにdllへのリンク置かれてたし
昨日夜ドライブバイダウンロードが仕込まれたサイト見た可能性高し
→潜伏+発症準備で脅迫画像+テキストやランサムウェアをドライブ内やスタートアップに撒く
→今日朝。java等アップデート+アンチマルウェア複数+レジストリ一部削除で、再起動などのトリガー前にプログラムが駆除される
→脅迫bmpとhtmlとtxtとスタートアップ内のトリガーのみが残る
って感じかと思ってるんだが、判定が出来んのよ
415:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3e-ZDHh)
16/06/22 21:43:25.93 QiZ7XJ0Ia.net
>>414
どのランサムウェアか知らんが、
俺の知る限り通例暗号化後にransom noteを貼る
(逆では発見が早けりゃカネが取れん)
その状況なら、何らかの理由で暗号化が阻害orスキップ、
がそれ以外の処理は進行し…、ってことだろう
暗号化処理が途中までで一部だったり(もちろんransom noteあり)ってのは割とよくある(全くゼロで、ってのは初耳)
暗号化処理前のkeyのやり取りで向こうのサーバが、とか想像はいろいろできうるね
ま俺なら検出したファイルや内容等をみてバックアップ/リカバリか一週間ほど連日監視/セキュリティソフト作動かを決める
416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-wRvM)
16/06/23 07:07:00.70 uFktOYgB0.net
>>415
すまん、今調べてたら一応被害あった。予想感染時とほぼ同時刻にデータHDD対象拡張子ファイル数万の内ほぼ先頭から2つ70メガ、末尾が*.0B126に
感染→改竄開始→暗号化鯖は生きてたが、2つ終わった時点で何らかで暗号化停止(監視ソフトは動かして無かった)
→暗号化完了と判断、改竄データのフォルダー1つとマイコンピューター開けばすぐ見えるネットワークドライブ上にノート貼り付け
+再起動時にアピるようにスタートアップに表示ソフト仕込み→10時間後そのまま本体駆除される
って感じなんかな。今はリアルタイムanti-ransom起動中だが「何らかの理由」と「駆除確定」がわからんではリカバリか監視の判断が・・・
417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db80-gJJb)
16/06/23 11:29:32.55 C2PlMT6/0.net
何の脆弱性突かれたのか
まずそこじゃないの
418:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-oF8k)
16/06/23 14:39:47.17 jg9TeCRVa.net
>>406 補足
random 5-character hex extension の他に .cryp1, .crypz も引き続き撒かれてるらしい
URLリンク(www.bleepingcomputer.com)
419:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-oF8k)
16/06/23 15:26:56.33 jg9TeCRVa.net
>>416
なるほど、早速CryptXXXの最新版、16進数5桁ver.か
一般的な話として、ランサムウェアは完遂/活動停止すると自己消去する
あと、CryptXXXはBedep系等も併せて入れられる例がある(そういえば最近見かけないが)のと、
2つのプロセスを動かして相互監視する形を取る、何度も書くのめんどくさいので本スレ/過去ログ当たってくれ
何が検出/駆除されたか知らんが、バックアップ/リカバリが安全、当たり前だが
malwarebytesはいいソフトだけど新種/亜種に対する対応は決して早いほうではない(ad-awareは情報持ち合わせてない)
まぁいつも書いてるが(○○の一つ覚えみたいになってきた)dr.webで一つでも引っかかればリカバリ、okなら監視、とするのも一つの判断
「何らかの理由」については正直わからん、がどのランサムウェアでも割りと例を見かけるので、
ランサムウェア自体が結構 綱渡りで動作してるバグだらけの出来損ないソフトと考えるといいんじゃないかな
そういえば書いてなかったかもしれんが、6月に入ってからNeutrinoEKにほぼスイッチしてるっぽい
最近記事を見かけんが替わってなければ主にwordpress等CMS(本体/プラグイン)の脆弱性利用でサイト改ざん、そこから
サイト側じゃなくて端末側でいえば相変わらずflash等の脆弱性利用
そのへんも既出
もう見てるかもしれんがいつもの他人のサイト
URLリンク(www.geocities.co.jp)
なんでもう16進数5桁ver.の更新ができてるんだ早すぎるだろ、5ケタ英数字にはなってるが
420:(TT) (ワッチョイ c72b-wRvM)
16/06/24 22:34:45.93 Y74dL/iS0.net
主婦です。
少し前にCRYPZの被害に会いました(TT)
パソコンをつけっぱなしだったもので、ローカルだけでなく、
外付けハードディスクもすべてやられてしまいました。
自分が復元ポイントを作ってなかったこと、
対策をしていなかったことが悪いのですが、
Webデザインの仕事のデータ4年分、
子供たちの生まれてからの写真がすべて5年分失いました(TT)
写真を撮るのが趣味で宝物だった子供たちの写真が悔やまれてなりません。
身代金の期限がもうすぐきます。払ってしまおうかと思ったほどです。。。
加害者に加担したくない、クレジットカードなども使いたくないと
思いとどまっています。
なんとか復号ツールがでてくれることを祈っています。
誰か作ってください。復旧できたらお礼したいです。
無理ですよね(TT)
421:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-Z7EN)
16/06/24 23:26:29.12 sabaKmMla.net
>>420
復元ポイント作ってても、ランサムウェアは関係ない
システムイメージなら話は別だが
あと、ランサムウェアの支払いにはクレジットカードをつかうところはむしろまれでほとんど銀行振込だが。。
422:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-Z7EN)
16/06/24 23:27:14.67 sabaKmMla.net
Bitcoinの話ね
423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-jO4j)
16/06/24 23:46:36.72 4JwL/S6x0.net
>>420
子供の写真消えていいの?
424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-jO4j)
16/06/24 23:59:55.97 Ecq1/87/0.net
>>420
TeslaCryptみたくマスターキーを公開してくれる日がくるかもしれんから
侵された大事なデータはバックアップしておいてね
425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-wRvM)
16/06/25 10:28:38.91 Qhdbfixz0.net
>>417
それはもう去年バージョンのJAVAとFlashよ。アップデートしたけど。
>>419
本スレ/過去ログは読んであるけどいらんスタートアップは潰したし
多分何も出ないけどdr.webでも試して監視継続で行こうかな
(やるならいっそwin7リカバリ→10のが良いかも)
色々ありがとん
426:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-oF8k)
16/06/25 16:32:52.43 K1HgLw7va.net
>>251,288
RansomwareFileDecryptor 1.0.1595 MUI.exe
uploaded on June 24, 2016, at 15:30 GMT
久しぶりにtrendmicroの覗いたけど、
CryptXXX V1, V2, V3* {original file name}.crypt, crypz, or 5 hexadecimal characters
あとBadBlockやら.777やらたぶん他社decryptorあるやつ追加
Important Note about Decrypting CryptXXX V3に、
The tool will try and fix certain file formats after the decryption attempt, including DOC, DOCX, XLS, XLSX, PPT, and PPTX (common Microsoft Office) files.
云々追加
16進数5桁ver.でも、暗号化処理そのものはほとんど変えてないっぽいな
427:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd8f-gJJb)
16/06/25 17:45:30.03 ZMVMj3apd.net
>>420
五年分の子供の写真?
ご愁傷様です。。
俺なら五万円くらいなら払うけどな
だって、五万円ケチったばかりにそんな二度と取り戻せないデータ失うとか有り得ん
428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c1-qPIk)
16/06/25 18:39:41.32 Cn8YGkPd0.net
慢心しててタブレットの方の更新怠ってたらくらってしまった
取り返せないデータはほとんど無いんだが復旧の手間考えると金払いたくなるな
429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2b-gJJb)
16/06/25 19:02:51.38 mlil0Urx0.net
五万払って確実に復号出来るか?
って話でしょ。
五万で子供の写真が戻るんだったら
誰でも払うだろ。
430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c1-qPIk)
16/06/25 20:17:09.42 Cn8YGkPd0.net
まー、勉強代としてならそんな高くないかもしれない
431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-Yp3t)
16/06/25 23:10:48.67 m31xrz+r0.net
つらいところの被害者には悪いが感染源と感染したマシンの環境を書いてくれるといいのだが
誰かが有益な助言くれるかもしれないし
432:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f49-wRvM)
16/06/25 23:30:35.60 OfNnD7rc0.net
>>426
thx
でもワイのcrypz喰らったファイルは上手く直らんかったわ
まぁHPにも完全に対応はしてないよって書いてあるしなー
433:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMef-gJJb)
16/06/26 08:55:39.90 E5PRYBLqM.net
デジタルデータという触れる形のないものだから、被害や犯罪への意識が少ないのだろうか。
もし損なわれたものが物だったなら?
子供たちとの思い出の品が、放火によって焼かれたら?
見知らぬ誰かによって持ち去られたなら?
果たして「イイ勉強になったよ…」なんて言えるだろうか。
434:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd8f-E9go)
16/06/26 12:01:09.10 r9lZ15k+d.net
払う選択肢を候補に上げるとか、イカれた奴がいるな
435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c1-qPIk)
16/06/26 13:15:07.38 ahJG8pB80.net
被害は人それぞれだし、どちらも否定はしないな
436:ブロックリスト (ワッチョイ 9bf2-FG3Q)
16/06/26 16:03:49.34 rgJTvpIi0.net
ブロックリスト
as3.mmm-mmm.info
www.ashleyrnadison.com
www.tomodachinpo.com
reallifecam.com
luxuryslotonline.com
imzog.com
dl.maquesoft.com
*.jp.doubleclick.net
doubleclick.net
syndication.exoclick.com
URLリンク(syndication.exoclick.com)<)
437:(TT)ママ (ワッチョイ c72b-wRvM)
16/06/26 17:19:45.31 iFwTZx5B0.net
<crypzについて>
みなさま、色々お返事ありがとうございます。
もう期限は過ぎましたが、支払はBitCoinでたぶん9万弱。
日本のサイトでも購入できる場所がありましたが、
一日MAX5万までと制限があったり、
営業時間が過ぎてたり(あと数時間だったので)、
プレミア会員にならないと購入できなかったりしたので、
やめました。
海外のサイトはアングラなのも多いので、やはり抵抗があって。。。
クレジットでなくても、銀行振り込みでもいけるようですが、
海外の銀行なのですぐに入金も難しいですしね。
もし復旧するなら9万弱の金額を払うことはおしくないかもしれませんが、
やはり犯罪に加担する、最悪ツールをもらえず、復号できないとなると
詐欺にひっかかり、それこそ自業自得の世界ですね(><)
写真が好きで子どもの成長をたくさん撮っていたのですが、
なかなか踏みとどまるにも、勇気がいりました。
438:(TT)ママ (ワッチョイ c72b-wRvM)
16/06/26 17:20:53.96 iFwTZx5B0.net
>424さん
のおっしゃったように、
いつか暗号キー公開でというのを奇跡的に訪れることを
待つしかないですね。
>431さん
コメントありがとうございます
Windows7です。どこで感染したかも不明。
Webの仕事をしてるので、お客さまがサイトが壊れたのか
開けなくなったと聞き、ダウンロードしてみた後ぐらいから?
のような気もするし、定かではありません。
私の感染したものに関しては、
サイトでの参照で勝手にダウンロードされるそうです。
ダウンロードしますか?というようなものはなかったので、
それこそ分かりません。
ちなみにアダルトなサイトや怪しいサイトは観てません。
お客さまのサイトがハッキングされてたのかな?とも思ったり。
>433さん
コメントありがとうございます。
災害にあったような感覚です(++)
津波で思い出を失った人の気持ちが少しわかりました。
まだ心の整理はつきません。
439:(TT)ママ (ワッチョイ c72b-wRvM)
16/06/26 17:21:51.86 iFwTZx5B0.net
とりあえず、外付けハードディスクはほぼパンパンだったので、
復旧は難しいですが、ローカルPCに関してと、SDカードに関しては、
データ復旧ソフトを購入して、消えたものをほんの少しだけ
復活できるのではと考えています。
今回のウィルスは、例えば、
A.jpg →コピーして拡張子を変えA'を作り、暗号化して、元のファイルを削除するというものです。
元プログラマーなので、なんとなくそのあたりで、削除データが少しはのこっているかなと思っています。
外付けハードディスクに関してはほぼ容量がいっぱいだったので、削除ファイルの上に別ファイルが上書きされただろうと推測しています。
宝物を守れず、そして元エンジニアとして
気を抜いてしまったこと自己嫌悪です(==)
最新なので事故といってしまえばそれまでなのですが、
防ぐ道もあったかもと思うと。。。後の祭りですが。。。
また最新情報があれば教えてくださいねm(_ _)m
440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-jO4j)
16/06/26 17:27:30.30 4PxeDjhC0.net
子供の写真諦めるとかないわ
441:adult content をTLSで無理矢理表示 (ワッチョイ 9bf2-FG3Q)
16/06/26 17:40:01.20 rgJTvpIi0.net
adult content をTLSで無理矢理表示 Malicious site Malicious site
syndication.exoclick.com Go Daddy Secure Certificate Authority - G2
URLリンク(www.virustotal.com)
Malicious site
known infection source not recommended site adult content
URLリンク(www.virustotal.com)
URLリンク(www.ssllabs.com)
URLリンク(www.ssllabs.com)
442:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db90-GeiQ)
16/06/26 17:51:45.74 WGvYk4nS0.net
Webの仕事をするなら最低3台用意しようよ。
構築作業用+up用(ネット接続)
プライベート用(鎖国or接続なし)
443:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-Z7EN)
16/06/26 18:16:24.29 HfZ6RUyna.net
>>437
話を聞いてるとドライブバイダウンロードという見ただけで感染する方法でやられたのだと思うけど、一番怪しいのはFlashが古くて脆弱性をつかれてやられたのかな、と
Flashを常に最新にはしてなかったですかね?
あとはWindowsUpdateの最低毎月1回ある重要な更新を更新してなかったとかJava
も古いバージョンのものがそのまま残ってたとかかな
これからはこれらを常に最新版にしておき(Javaは特に使う用途がなけれぱ削除推奨)、Malwarebytes Anti-ExploitとMalwarebytes Anti-Ransomwareを追加でインストールしておくと(どちらも無料)ランサムウェアに対して防御力が高まります。
444:(TT)ママ (ワッチョイ c72b-wRvM)
16/06/26 18:18:17.82 iFwTZx5B0.net
>440
悲しいです(TT)
FBにUPした解像度の低いものぐらいだけは手元にダウンロードできましたが。。。
えーん。
>442
今は主婦がメインで、遊び程度でやっていたので、
そこまでPCを確保できず。。。
今後は外付けHDを余分に買って多重管理していこうと思います。
今からでは遅いですが。(TT)
445:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-jO4j)
16/06/26 18:23:51.13 4PxeDjhC0.net
>>444
犯罪者に金渡したくないとか元に戻る保障はないってのも分かるけど
子供の写真はお前だけの財産ではなく、子供の財産でもあるんだぞ
何が何でも写真だけは守るのが親だろ
446:(TT)ママ (ワッチョイ c72b-wRvM)
16/06/26 18:24:01.34 iFwTZx5B0.net
>443
ありがとうございます。
だんだんパソコンが重くなってきていて、
新しく購入する余裕もなかったので、更新をおろそかにしていた
ことも原因ですね。。
今は最新にUPしました。
暗号化されたファイルを外付けHDにうつして、
この際OSを入れ替えするか、そのまま復号ツールがでるまで
PCをそのままの寝かせておくか悩みます。
447:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-Z7EN)
16/06/26 18:26:16.00 HfZ6RUyna.net
>>445
お前が金払うわけじゃないんだから、お前がそこまで口突っ込む必要あるのかよw
448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-jO4j)
16/06/26 18:33:23.33 4PxeDjhC0.net
金の話なんてどうでもいい
WEBのプロだったくせにデータ管理甘いわ
親なのに写真に責任持ってないところが嫌なだけ
449:(TT)ママ (ワッチョイ c72b-wRvM)
16/06/26 18:50:12.68 iFwTZx5B0.net
そうですね。現役は10年も前の話ですが、
おっしゃるとおり。
だからこそ、心が痛みます。
450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-jO4j)
16/06/26 18:59:39.90 4PxeDjhC0.net
複合ツール出てくる事祈ってます
451:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-Z7EN)
16/06/26 19:28:43.13 HfZ6RUyna.net
合体するんじゃねーつっの
452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc5-ymi6)
16/06/26 20:36:22.60 +eyz6CdR0.net
家族写真ぐらいは円盤メディアに焼いとこうぜ…。
453:(TT)ママ (ワッチョイ c72b-wRvM)
16/06/26 22:08:13.68 iFwTZx5B0.net
>450
ありがとうございます!!
復号ツールというみたいです。
451さんのつっこみで思い出しました。
こちらは関西ですが、大阪弁のつっこみではないですが。
どちらでも復旧できればそれでいいです!
>452
大量にありすぎて、
ローカルPCと外付けハードディスクで二重管理してました。
以前ハードディスクが故障の経験がありまして、それから、
外付けにもバックアップとるようにしていましたが、
まさか両方やられるとは思っても見ず。。。
ちょこちょこしとく方がよいですね(TT)
ちなみにビデオは外していた外付けHDなので、助かりました!
454:(TT)ママ (ワッチョイ c72b-wRvM)
16/06/26 22:10:59.94 iFwTZx5B0.net
また最新の情報が出たらお知らせくださいm(_ _)m
↓の広告アニメーションが気になります。
主人に何をみてるんだと言われました(^^;
子どもの前ではこのページは開けませんね(><)
455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-Yp3t)
16/06/26 22:43:03.02 zROG9/0y0.net
ランサムウェア被害の場合、悪いのは感染者じゃなくてウイルス配布者だけどな
脆弱性のあるFLASHプレイヤーも開発側が欠陥品をリリースしたわけだしよ
9万円は払わないほうがいいよ
感染ファイルが復元しなかった場合のダメージが大きすぎるから
大切な子供の写真を失ったのは辛いだろうが個人情報が漏れなかったのが不幸中のさいわいと前向きにとらえればいいんだよ
復号ツールがリリースされるといいね
456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab06-0pIZ)
16/06/27 00:26:21.82 G93ZpXs60.net
>>454
URLリンク(www.geocities.co.jp)
こちらのサイトで紹介されているトレンドマイクロ等のツールをかたっぱしからを試してみてはどうでしょう。
自分も16進数5桁のやつに感染して今実行中ですが、
全てとはいかないようですがかなりの数のファイルが
復号されていますよ。
457:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c1-qPIk)
16/06/27 00:48:56.32 qY2nEQ3U0.net
>>456
復号されたファイル形式と使ってるツールはどれですか?
458:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf2-FG3Q)
16/06/27 00:58:20.18 cMqf3dcB0.net
マンコおっぴろげサイトで感染するのか? アスレーマンションか?
日本人のマンコ満載のサイトでもあるのか。日本製マンコを見かけない。
田舎の緑豊かな風景をバックにmet-artのような雰囲気のサイトくらいしか
記憶にない。
459:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6d-VKAR)
16/06/27 02:11:00.68 G/EUb1hU0.net
wordpress等のCMSの脆弱性を利用されて改竄されるパターンも忘れんなよ
460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c1-qPIk)
16/06/28 02:55:55.72 MUywAq7D0.net
さすがにまだ状況に変化ないか 厳しいのう
461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd8-vrBh)
16/06/28 15:48:06.25 yJp1xo1N0.net
更新 Bitdefender Anti-Ransomware 1.0.12.1
URLリンク(labs.bitdefender.com)
462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b59-gJJb)
16/06/28 21:37:52.35 oDMp+EbE0.net
知り合いのPCがlockyに感染したようだ
過去レス読んだ感じまだ復号できないのね
ランサムウェアって初めて知った
463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb4-nwFX)
16/06/29 02:49:43.95 /lpHYEfW0.net
家族のスマホをUSBでつないだら感染した
JPGファイルが全て数時5桁のファイルに書き換えられてる
セーフモードでとりあえずソフトはストップさせたけどデータの復元が一部しかできない…
あー悔しい
464:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-oF8k)
16/06/29 04:07:28.53 YyLgu0S4a.net
New Locky version adds the .Zepto Extension to Encrypted Files
URLリンク(www.bleepingcomputer.com)
ついで
Bart Ransomware being Spammed by the same devs behind Locky
URLリンク(www.bleepingcomputer.com)
465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab06-0pIZ)
16/06/29 06:27:30.90 OFCfLizk0.net
>>456
AhnLabのRemoval Tool 2.0と
トレンドマイクロのRansomwareFileDecryptor 1.0.1595を使用してみましたが
中身が1バイト文字のテキストファイルが復元できたようですが
2バイト文字が含まれるものはできませんでした。
その他wmv、xls、wav、jpg、docのファイルは復号完了と出たのですが中身が開けません。
docxは復号に成功したようです。
466:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-jO4j)
16/06/29 08:15:39.30 GiPljpGY0.net
>>463
iphone?アンドロイド?
それからOSのバージョンとセキュリティソフトの有無を教えてくれると情報として有難いです
467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2f-Nx9W)
16/06/29 17:38:45.01 kOSX9LgV0.net
URLリンク(www.bleepingcomputer.com)
まさにこれに私の父が引っかかったようです。色々調べてみましたが元に戻す方法は
ないでしょうか?当方もあまりPCに詳しくないのですが、OSがwin7でウイルスソフトは入っていましたが、
メーのの添付ファイルを不用意にクリックしてしまったみたいです。
468:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-Z7EN)
16/06/29 17:57:11.95 +ApHQn2/a.net
>>467
Lockyは何度か暗号を破れたcryptXXXや初期のTeslaCryptと違い、一度も暗号が破られてません
今後も期待薄かもしれんね
どうしても復号したいなら身代金払うしかないかも
469:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2f-Nx9W)
16/06/29 18:29:10.12 kOSX9LgV0.net
>>468 ありがとうございます。裕福ではありませんので
今夜家族会議での話し合いになりそうです。
470:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-RdoF)
16/06/29 19:39:07.68 73Ybct0s0.net
>>469
警察に相談してみたら
471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ec-iWcA)
16/06/29 19:58:07.80 +/6BoPQS0.net
日本の警察に相談して、データ戻るんですか?
犯人、逮捕できるんですか?
472:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2b-GAL4)
16/06/29 20:04:15.27 wYH1xs010.net
>>471
無理に決まってんじゃん
警察なんて本当に行ったら?な顔されると思うぞ
473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6d-jO4j)
16/06/29 20:32:59.08 ZSBfsxx20.net
相談するなら警察よりFBIの方が良い
FBIがランサムウェア被害者に「身代金」を支払うようアドバイス
URLリンク(the01.jp)
474:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7e-Klpb)
16/06/29 23:19:12.85 7Pr7wdUL0.net
PCを起動したらネットワークの場所フォルダに
ランサムウェアで作成されたとおぼしきhtmlが作成されていたので
手動であやしいタスクを止めてノートンをインスコして検索かけたら
トロイ(trojan.zbotとtrojan.cidox.e)だったのですが
ランサムウェアってトロイとして検出されるのでしょうか?
ファイルが暗号化された形跡はないので、ランサムウェアではなくただのトロイだったのかな
潜伏されていたら怖い
475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd8-vrBh)
16/06/29 23:20:51.04 CFs3zJV/0.net
>>473
・データを取り返せる可能性がある
・ランサムウェア犯罪者は信用出来る
支払うようアドバイスしている理由は、この二つが書かれているね。
最も、
・払うことにより犯罪が助長される
・データを取り返せる保証がない
という理由で、このFBI捜査官の助言に否定的なものは多くいるし、連邦政府関係機関とFBIが払わない方がいいと訴えてきたことも書かれている。
何にせよ、払う場合は「犯罪者を一方的に信用する」ということになるわけで、法に守られた契約ではないということも頭に入れておいた方がいいわけだ。
476:409 (ワッチョイ f46d-mp9h)
16/06/30 03:06:03.66 fq1jzpYO0.net
>>474
たぶん俺と同じやつ
そのトロイはたまたま入ってたやつでランサムはransom.~~ってでると思う
html前のランダム英数字12桁で全HDD検索してみ
477:DR120DMC10UE (ワッチョイ 9df2-7p38)
16/06/30 05:18:31.53 s2Ktqoi90.net
どうすればランサムウェアに引っかかるのか教えてくれ!
どうすれば ランサムウェアに引っかかるのか教えてくれ!
どうすれば ランサムウェアに 引っかかるのか教えてくれ!
virustotalの結果のリンクを張ってくれ!
マンコおっぴろげサイトで感染するのか? アスレーマンションか?
日本人のマンコ満載のサイトでもあるのか。日本製マンコを見かけない。
田舎の緑豊かな風景をバックにmet-artのような雰囲気のサイトくらいしか
記憶にない。
478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab4-UjVt)
16/06/30 05:38:19.85 XXlcDzCx0.net
>>466
返事遅れました
スマホはAndroidでウィルスバスター入ってたました
PCはwin7でノートン入ってたけど役に立たず
スマホ繋いだ時点てPCに負荷がかかったのかブルースクリーンエラーが発生
すぐにUSB引っこ抜いて再起動
このときすぐにセーフモードで起動してればよかったと思うけど、普通にさいきど
479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab4-UjVt)
16/06/30 05:43:51.96 XXlcDzCx0.net
途中送信失礼しました
>>478続き
普通に再起動してしまった間にやられました
あーすぐにセーフモードで起動しとけばなあ…
480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d57e-kLIJ)
16/06/30 07:04:27.62 rZ0Jp/kk0.net
>>476
情報ありがとうございます
regsvr32.exeへのショートカットとcfgが見つかったので削除しました
PCを再起動しても今のところ被害は見当たりません
見つからないだけで何かされているのかもですが
しばらく様子見です
481:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saf6-qT00)
16/06/30 07:44:06.86 V2BEtENga.net
なるほどね
ネットワークだと(組み方によるんだろうが)止まりやすいんだろうな
>>474
CryptXXXのBedepとコンボのパターン、相変わらずだな
trojan.zbotはBedep(又は同系)
trojan.cidox.eはマルウェアDL機能+トロイとしてこじ開けの機能
CryptXXXの本体自体は稼動後自己消去済
って感じ
繰り返しになるから後は略
繰り返しかつ蛇足ながら、Bedep系が入ってたということは各種passwordは既に送信済、
ネットバンキングも詐取される可能性あり(というかzbotやBedepはそっちが本業だから)
482:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9c-R7o+)
16/06/30 11:45:53.70 h1K1HSSH0.net
>>478
詳細ありがとうございます
アンドロイド経由でPC感染の前例ってあったっけ?
483:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da6-R7o+)
16/07/06 00:15:38.80 882Gtvml0.net
マルウェアバイトの0.9.15で、PCシャットダウンする前に起動してたいくつかのアプリケーションのEXEが削除されるという現象が起きた
除外に入れておいたものも含めて削除されている
ちなみにWin7Pro64bitで、プロファイル関係壊れてて、再起動するたびに一時プロファイル使用される環境だからかもしれん
484:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2f-TpKi)
16/07/06 07:17:52.27 qX65IFFi0.net
macの被害が最近ないけど書き込みがないだけ?
485:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68b9-R7o+)
16/07/06 08:36:23.72 VCt9j1dt0.net
スレリンク(bobby板:31番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
486:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-oxCW)
16/07/06 13:47:05.62 2SDdRXoga.net
>>483
>マルウェアバイトの0.9.15で、
Malwarebytesは会社名だ
487:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27b-e4lS)
16/07/06 14:14:00.61 dnbgzgLp0.net
ランサムウェアの例
勝手にパスワードを書き換えられたり
Googleの2段階認証を無効化したり
ちょっと、これまでのウィルスやマルウェアとは違った悪質なものだ。
488:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-7NpE)
16/07/06 16:43:21.55 5b5+is/0d.net
ランサムウェアのcerberってのに感染したらしく
外付けハードディスクがほぼ全滅したんだけど
まあファイルは諦めてフォーマットしてwindows10だったんで初期状態に戻したんだけど
最初にマルウェアを削除します
みたいなメッセージが出てきてそのあとウィルスバスター入れてスキャンしたらとりあえず異常なしとでたんだけど
被害にあったときもウィルスバスター反応しなかったんだけど
このまま使って大丈夫なものかね?
何の拍子に感染したかわからないんだけど
これって感染したら即拡張子書き換え始めるもんなの?
489:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-/b7V)
16/07/06 17:12:46.71 PJDYeVzCa.net
だけどだけどだけどって、ランサムにでもやられたのか?
490:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-s3GQ)
16/07/06 17:31:59.13 gqeZe5H+M.net
巨人にそんな名前の外国人がいたな
491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-txjP)
16/07/06 17:33:18.63 GWlxxDsZ0.net
クソワロタw
492:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-7NpE)
16/07/06 17:33:53.29 5b5+is/0d.net
>>489
いいから答えろよ
493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-txjP)
16/07/06 17:35:53.16 GWlxxDsZ0.net
>>492
たぶん大丈夫だよ
これでok?
494:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-7NpE)
16/07/06 17:37:19.31 5b5+is/0d.net
>>493
喧嘩売ってんのかてめぇ
495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-txjP)
16/07/06 17:46:52.52 GWlxxDsZ0.net
>>494
すみません、言い方が悪かったですか?
たぶん大丈夫だけど
セキュリティソフトはあまり信用できないんだけど
ちゃんとリカバリーしたほうがいいんだけど
496:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-7NpE)
16/07/06 17:48:48.56 5b5+is/0d.net
>>495
>>495
死ね
497:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-txjP)
16/07/06 17:50:14.11 GWlxxDsZ0.net
>>496
いやでーす。(^o^)
498:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-0CPR)
16/07/06 17:51:00.72 geX1FMAPH.net
感染経路がわからない人はPCをネットに接続せずに使うことをオススメします
素人であろうとなんであろうと
・たぶんあれが原因→その対策をする
という確度が低くても、思い込みでも「なにかしら対策をする」行為をしないなら、ネット接続する資格が有りません
499:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-7NpE)
16/07/06 17:53:07.38 5b5+is/0d.net
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないけ 
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね、依存生活、楽しいですか? 
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね、自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う 
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う、劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか 
そう、いわゆる障害者なんだよ、自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者 
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ 
一種の青春病であって、そこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの 
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよね 
昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ 
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん 
いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから 
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい 
だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ 
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ 
悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだからな 
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろよ 
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は 
大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが 
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか
500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 17:54:43.18 .net
ダップウィルス―通称、脱糞症。
ダップ=N=ベンジョミンとかいう外人の博士が発見したらしい感染症を起こすウィルスである。
現在日本各地で猛威を振るっている流行病で、ニュースでも連日報道されていた。
インフルエンザとノロが合わさったような病原体……空気感染し猛烈な下痢を引き起こすのが特徴だ。
「あ、ぎっ……まさか、ダップ……あぁ、いやっ!無理、トイレ……あ゛っ、やだっ!み……見ないでぇぇぇ!!」
通勤通学時間の駅前通りに女の子の悲鳴が響き渡る。道に溢れかえる通行人の合間、悲鳴の元には別の高校の生徒らしいブレザーを着た女子学生の姿。
ポニーテールで快活そうなその子が腹部を押さえて歩道に膝をつく……直後、悲鳴に混じって響く排泄音。
通行人がまたかといった様子で顔を顰めた視線の集まった先、少女のスカートの中から下着がズリ落ちる……漏らした大便の重みで。
「あ゛、あ゛ぁぁぁっ……なんでっ、やだ……止まって、ん゛う゛ぅぅぅっっ!あぎい゛ぃぃぃっ……見ちゃダメぇぇぇっ!!」
宿便まで全て出し尽くす勢いで路上にて糞便を漏らし続ける少女……これがダップの主な症状であった。
潜伏期間中は特に自覚はないが、発症と同時に急激で強烈な腹痛が発生……立って歩けないほどの排泄欲求だそうで、大抵はその場で漏れてしまうらしい。
体構造の関係で若い女性の罹患率が極めて高く、通勤通学風景の中に大便を漏らす女学生やOLの姿が混じるのは近頃ではそう珍しいことではなくなっていた。
「お゛、あ゛……やだぁ、もういやぁぁ……んう゛ぅぅっ!あ゛、ぁぁ……見ないで、撮らないでぇぇ……!」
顔を押さえて蹲る女の子。ようやくスカートの裾から溢れ出る下痢便は収まったが、その足元には軟便の沼が出来ていた。
ローファーとニーソを下痢汁で汚しながら泣き崩れたその子を心無い人達はスマホで撮影したりしている。
早く救急車が来てくれることと女の子の無事を祈りつつ、私はその場を後にして駅舎へ足早に向かった。
『間もなく発車いたします、閉じるドアにご注意下さい―』
丁度、駅のホームに停車していた車両へと乗り込む。と……人の群れが避けている出入り口が一つ、その前には大量の大便が堆積していた。
ホームに向かう途中……駅員に支えられて泣きながらトイレに向かったセーラー姿の女子中学生を見たが、その子のものだろうか?
発車寸前の窓の外、向かいのホームで私服姿の女性……音大生だろうか?が楽器ケースを落として必死の形相でお腹を押さえていた。今日は多いなあ。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 17:55:01.51 .net
『次の停車駅は○○ー、定時より5分ほど遅れて到着の予定です。列車が遅れましたこと誠に……』
「あの、大丈夫ですか?」
車内放送に混じって聞こえた他の乗客の声に私は振り向いた。視線の先……黒スーツ姿の女性に声をかける、私と同じ学校の制服姿な女の子の姿。
綺麗という表現の合う顔を苦痛に歪めてお腹を押さえたスーツの女性、手にしていたビジネス新聞の映るタブレットを落とし呻いている。
……あ、これまずいかな?と思った瞬間、あっさりと訪れる破局。
「あ、あ゛ぁぁぁっ……やだっ、漏れっ……ぎっ、トイレ……あ゛ッ、み……見ないでくださいぃぃッッ!!」
響いた放屁音、それに続いて湿った排泄音が連続して鳴り響いた。タイトスカートの生地に生じる茶色い染み。
悲鳴を上げたスーツ女性のストッキングと腿の間を茶褐色な半液状の物体が流れ落ちて周囲にキツい異臭を漂わせ出す。
密閉空間で起こった脱糞に周囲の乗客が戸惑い悲鳴を上げる、その間も女性の足を伝い漏れ続ける怒涛の如き軟便。
「お゛ッ、お゛ぉぉぉッ♥人前なのにっ、私……ウンチをっ、いやぁっ!止まってぇっ、ウンチ……見られちゃう゛ぅぅぅッッ♥」
爆音とでもいうような脱糞音を立てて女性のスカート内から湧き続ける凄まじい量の下痢便。遂には重みで下着ごとストッキングがずり落ちる。
赤いレースの下着が大量の糞を盛られて膝まで下がり、押さえの無くなった肛門から噴水のように車両の床へブチ撒けられる軟便。
相当長いこと便秘でもしていたのか明らかにキロ単位はある大便が床に叩きつけられ、更に絶え間なく新たな糞が盛られていく。
「ごめんなしゃいっ、違うのっ♥ウンコなんてしたくないのっ、見ないでっ♥みっ……んお゛ぉぉぉぉぉッッ♥♥♥」
相当な長期溜めていたらしい宿便が一気に解放される刺激は凄まじいらしく、まるで性感に悶えるような声を上げる女性。
理性的に見える顔の造作は羞恥と屈辱と快感と不安と解放感が入り混じった、酷く乱れ崩れた表情と化している。
そんな痴態醜態を晒す彼女に向かう視線……その主の中に体調を崩したようなものが現れ始めた。
「いやぁぁっ……あ゛?や、だ……なに、うそ?私、お腹がっ……あ゛っ!いやっ、いやいやぁ……私まで、ああっ……いやあぁぁぁぁぁッ!!」
隣町のお嬢様学校の制服を着た、見るからに品の良さそうな女の子が腹部を押さえて呻いた。
ダップウィルス……その特徴に、発症した患者の近くでは潜伏状態の感染者も発症を誘発されやすいという病状がある。
恐らくは女の子もどこかで感染していたのだろう、次の瞬間……新たに車内へ響き渡る悲鳴と脱糞音。
「あああ゛ッ……いやあ゛ッ!見ないで下さいませっ、お願いです……おねが、あ゛ッ!?んひい゛ぃぃぃぃぃッッ♥」
女性より更に湿った大音量を出して少女の尻から溢れ出るほとんど液状の黄土色の水下痢。下着でも止まらずに腿を伝い流れ落ちる。
新たに加わった排便とそこから立ち昇る異臭に乗客はパニック状態に陥り、押しへし合ったり罵声を発したり混乱をおこしてしまっていた。
そんな光景をどうすれば収集がつくのだろうか、などと半分他人の思考のような気分で目前の光景を漫然と見やる私。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 17:55:19.04 .net
「お゛ぉぉぉッ、止まってぇぇっ♥んお゛ぉぉぉッ、見られながら……こんなぁぁッ♥ふぎゅお゛ぉぉぉッッ♥」
「いやああぁッ、違うのっ……違いますのぉっ!こんなっ、私こんなことをするようなっ……ぎっ!?んぎい゛ぃぃぃぃぃッッ♥♥」
二名に増えた排便者が奏でる下品でいささか汚らしい協奏曲。強烈な下痢便の臭気が車内に立ち込め、嗅覚が麻痺しそうなほどに空気を満たす。
感染者以外でも体調を崩した乗客が蹲って呻いたり、女性の中には嘔吐してしまう人も複数出ていて地獄絵図とでもいうべき惨状を呈していた。
『お客様の中に体調を崩された方が出ました、次の駅よりの出発は10分余り遅れる予定です。お急ぎの方は―』
アナウンスを流しながらホームに列車が到着し……扉を開くなり車内に篭っていた異臭と共に駆け出る乗客達。
他の車両でも感染者の被害が出たのか、靴に踏んだ糞をこびり付かせた乗客が扉から駆け出ている。
乗車待ちをしていたホームの客が鼻を抓んで立ち去るのを見つつ、私は清掃する駅員の苦労を偲み内心で合掌した。
「いやぁぁぁぁッ、出ちゃう!急にお腹がぁッ、やだっ……あ゛ぁぁッ、まーくん見ないでぇぇぇぇッ!!」
改札を出る途中。前方にて手をカップル繋ぎして歩いていた制服姿な男女の内、女の方が叫んだ。
直後、脱糞音がそのスカート内から鳴り響いて扇情的な紐パンが大量の糞を溜めてズリ落ちる。
勝負パンツか、今日は残念だったなリア充。でも喜べよ、彼氏は驚きつつも股間のテントがギンギンだ。
「いやぁぁ!こんなところで漏らすなんて最低っ……ひぃっ!私まで急に……んあ゛ぁぁぁぁッ!!」
「あっ、あぁぁぁっ!!やだっ、感染してたなんてっ……んぎぃぃっ、我慢できないッ!漏れちゃうぅぅぅっ!!」
「ママぁ!お腹痛いよぉっ……あ゛ぁぁっ、ウンチ出ちゃう!ぱんつ汚しちゃうぅぅぅっ!!」
相当数の客が詰めていた待合所にはどうもウィルス保持者が相当数いたらしい。
今そこで漏らされたことで症状が誘発されたのだろう、忽ち公衆便所と化してしまったベンチの周囲に悲鳴が響き渡る。
悲鳴や苦悶に脱糞音と排泄物臭が混じった不衛生な騒乱に背を向けて私は駅を出た。
「今日は本当に多いなあ……近くの中学でも感染が騒ぎあったし、ウチもいよいよかな?」
配達途中らしいヤ○ルトレディーの女性がカートの横で盛大に大便を漏らしている姿を横目に通過する私。
お腹に優しい乳酸菌も新型ウィルスには敵わなかったらしい、無念。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 17:55:34.34 .net
「やっほ、体調ダイジョブ?感染しちゃったりしてない?」
「……ん、ああ。おはよー、大丈夫だけど今日は結構よく見るねえ。」
ふと後から声をかけられ、道脇で怒涛の勢いで脱糞している女性の姿から視線を移す私。
そこにいた同じクラスの女友達に挨拶を返し、歩きながら雑談を始める。
昨日のTV番組や遊んでいるスマホゲームの話、そして身の回りのウィルス罹患について……
「TVでファブリーズとオムツがバカ売れって報道してたのも分かるねー、私もいつ罹るか怖くて仕方ないよ。」
「そうだね……整腸剤なんかも全然効果ないらしいし、発病しちゃったら大変だね。」
本気で不安がってる友人に話を合わせて相槌を打つ私。あくまで相手に合わせて、だが。
周りに秘密にしてはいるが、私は何百人かに一人の割合でいるダップウィルスに耐性を持つ体質らしい。
ウィルスが流行し始めた頃に風邪で病院に行ったときに判明したことであった。
「乗ろうと思ってたバスが中で20人くらい一斉にウンコ漏らしててさー、もう最悪だよ。」
「あはは、乗ってる最中じゃなくてよかったよね。」
バスに満載の女子高生が一斉に脱糞し始めた惨状、居合わせた友人の反応を想像し苦笑する私。
私が朝から感染者を見ても特に狼狽する仕草が無かったのはウィルスへの耐性があること……
それともう一つ理由があるのだが、まあそれは後で語るとしようか。
「はよー」「ちょりーっす」
「ん、おはよ」
登校し出会ったクラスメイトに挨拶し教室にて自分の席に座る私。
そこから始まるいつもの朝礼、いつもの授業……しかし、その日はいつも通りの学校風景とはならなかった。
なぜなら―
「え……」
昼休憩時間の学生でごった返す学食の中、喧噪に掻き消されそうな物音を耳聡く聞き止めた生徒が怪訝な顔をする。
最初は誰かがすかしっぺに失敗したのかと思う下品な空気音……それは一度切りで止まることはなかった。
湿った排泄音とともに漂い出す異臭、その元が真後ろの椅子に座った女子生徒の尻からだと気付き絶句する。
「ちょっ……やめてよ、こんなところでっ!信じらんないっ、誰か……先生呼んでよぉっ!!」
腹部を押さえて身震いする地味目な印象の女生徒、その尻より発せられるそれは紛うことなき排便音。
スカートの裾から流出した茶褐色の固溶体が、椅子の座席からも溢れて床へ滴り落ちていた。
その様に気付いて悲鳴を上げた少女に注目を向けた生徒たちが状況を理解し……戦慄した空気が学食に走る。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 17:55:48.47 .net
「うげっ……何考えてんのよあの娘!サイッテェ……」
「アレってTVでやってるウィルスじゃね?……ぜってーやべーよコレ」
「先生……ううん。救急車呼んだ方が……うぐっ、なにっ!?あぁっ、私までなんか……お腹がっ、ふぐぅぅぅっ!?」
衆人のど真ん中で粗相してしまったせいか茫然とした様子で腹部を抱え、排泄音を立て続ける女生徒。
それを遠巻きに凝視し、嫌悪や侮蔑……或いは危機感を囁いていた生徒達の内、何人かが苦悶を浮かべた。
「あっ、あぁぁっ……やだっ、急にっ……どいてっ、漏れちゃ……あぁぁぁッ!!??」
「いぎぃぃっ!!お腹いだいぃっ、誰か助けて……トイレにっ、あ゛っ……もうだめえ゛ぇぇぇっ!!」
「えっ、今ブリッて……?あ、嘘……私?私のお尻から……あっ、あぁぁぁぁぁぁッ!!」
事態の周辺で突然呻きだした生徒達が悲鳴を上げるや否や、彼女らの尻からも大音量の下卑た水音が溢れ出る。
予期せぬ方向、しかも方々より排便音を耳にした衆人の生徒達は完全にパニックに陥った。
慌てて逃げ出すもの、他者に衝突・転倒するもの、更には漏らした生徒にぶつかり汚れた床に倒れるもの……大混乱である。
「待ってよぉっ、逃げないでっ……トイレに連れてっ、あ゛……ん゛あぁぁぁぁぁッッ!!」
「おへぇぇぇっ、見ないでへぇっ!違うのっ、最近ずっと便秘でっ……ふぎぃぃぃぃッ♥」
「うっぷ、気持ち悪い……うえぇぇぇっ!」「やっべコレ、マジやっべ……写メしとこ」
泣き叫びつつスカートの中から脱糞音を鳴り響かせ、下痢糞を垂れ流してしまう女生徒達。
その惨状に、気分を悪くした生徒達……特にカレーを食べていた者が顕著に調子を崩して嘔吐し始める。
地獄絵図と呼ぶしかない阿鼻叫喚の惨事の中、私は……ああ、私は……
「ふふ……今日かも今日かもって、ずっと我慢してもう一週間。ようやく我慢が報われる……♥」
食堂で起こった惨状に絶句する友人に背を向けるように一歩踏み出す私。恐らくは少し愉しげな足取りで。
多分笑みの形に緩んでいるだろう口元を見られる訳にはいかなかった……待ち望んだこの時がきたとはいえ、だ。
そうして私は薄笑いの浮かんだ唇で大きく息を吸い……
「い、いやぁぁっ!なに、ウィルス!?お腹が痛くてっ……あぁぁっ!出ちゃう、漏れちゃうぅ!見ないでぇぇぇっ!」
「え、ちょ……!アンタまさか感染……!?待ちなよ、今トイレに連れてってあげ……」
可能な限り可愛げを取り繕った悲鳴を、あらん限りの声で放つ私。
一際大きな悲鳴に周囲の視線が集まるその様を見やりながら私は……肛門を緩めた。
驚愕した友人の呟きを掻き消すように、鳴り響く下品な放屁音。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 17:56:14.10 .net
「やぁぁぁっ♥出てるっ♥ブリブリって……凄い勢いで出てるぅぅっ♥♥んあぁぁぁッ♥見ないでぇぇぇ♥♥♥」
「うわっ、人の近くで漏らすなよっ……畜生!」
勿論ウィルスなどに私は感染していない……それなのに何故こんなことをするかといえば、
なにを隠そう私は公衆露出願望を抱えた羞恥スカトロマゾ性癖の持ち主だった。
ウィルスと叫べば堂々と人前で脱糞できる、いい時代になったものだ……と、近くの生徒の悲鳴を聞きながら思う。
「ん゛お゛ぉぉぉっ……こんなに一杯、いやぁっ♥恥ずかしくて死んじゃうっ♥私のウンコ見ないでぇぇぇっ♥♥♥」
「アレって2組の子……?うわぁ、なにあの量……っていうかまだ呼んだ先生こないの?」
見ないでと絶叫しながら一番人目につく方へ尻を向けて全力で排便する私。
パンデミックを待った一週間、更に準備でもう一周前から我慢していた宿便の全てを解き放つべく力んだ。
下卑た排便音を立てて肛門から便塊が溢れ、自重でショーツを引き下ろして私の尻を剥きだしにする。
「んお゛ぉぉぉッ♥いやぁぁっ♥ウンコがっ♥止まらないぃっ♥見られてるのにっ♥一杯ウンコ出ちゃうよぉぉッッ♥♥」
「うぇっ……あの酷い音聞いてたら、もう耐えられなくなって……うげぇっ!」
軽くキロ単位の大便をショーツごと足元に落着させてなお切れ目なく肛門から垂れ流される一本糞。
絶え間ない腸粘膜への摩擦と便の排泄自体の解放感、そして衆目に見られる羞恥の心地よさ……
各々が入り交じり強烈な快感となって忽ちに私の脳髄を絶頂へと押し上げる。
「んひい゛ぃぃぃぃッ♥ウンコォッ♥みんなの前で山盛り出しちゃうぅッ♥♥ウィルスのせいでぇぇっ♥♥」
「なんか、あの娘喜んでねぇ?いや……気のせいだよなぁ」
自分が露出脱糞マゾだとバレてしまうかもしれない恐怖すら快感を煽るスパイスになり、
思考能力をぐちゃぐちゃに踏み躙られるような排便の恍惚に私の脳は白く塗り潰される。
そして、ついに―
「お゛ぉぉぉん゛ッ♥見ないでっ♥ウンコ見ないでぇぇっ♥♥いひぃお゛ぉぉぉぉン゛ッッ♥♥♥」
「うっわ、ちょ……アレってイッてんの?まさかな……」
全力で臀部に力を込めた私の尻穴から最大の勢いをもって大便が吐き出される。
その瞬間に私の意識は完全に雲の彼方に消飛び、激しくのけ反りながら股から熱い汁を噴いてしまった。
人前で脱糞姿を晒し絶頂するところまで見られた……その事実が更に私を頂点の彼方まで突き抜けさせる。
「お゛ッ♥お゛ォッ……ほおお゛ッ♥♥ウンコッ……いっぱい、れちゃっひゃあ゛ぁ~~~♥♥」
「おい、お前ら何の騒ぎだ……うわぁっ!?これは酷い……」
506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 17:57:23.48 .net
それから―当然のようにウィルス被害が収まるまで学校は休校を決定。
生徒達には自宅での安静とそれから感染被害者への以後の丁寧かつ慎重な対応を命じる布告がされた。
それと同時期にウィルス特効薬が開発、一般への接種が始まり急速に感染は収まっていったのである。
「……もうみんな何もなかったように振る舞ってるなぁ。」
休校明けの頃にはウィルスについては既に過ぎたニュースとなっており、
久々の学校では皆がとりとめもない普通の会話を交わすような日常を取り戻していた。
それでも時々―
『ねー、あの子って食堂ですっごいウンコしてた……』
『あーマジじゃん。ウィルスって言ってもアレ出すぎてね?カバかゾウの排便かと思ったわーヒくわー』
「……」
私の無様な脱糞姿は皆の―日常で出会う人達の記憶に残っているのだ。
けれどウィルスの仕業という建前の元、私の日常は辛うじて未だに守られている。
奈落の、或いは肥溜めの淵で皮一枚保たれている平穏な日々。嗚呼それはなんて―
「ううっ、いけない……もうウィルスは収まったし、学校では普通の子を演じないと。」
自身へ猥雑な視線が向けられている状況に下腹部を熱くし排泄口を疼かせてしまった私。
思わず頭を振って日常に相応しくない思考を脳裏から追い払う。
そうして何食わぬ顔を作って私は教室へと足を向ける……と、その時。
「すみません、ちょっと待ってください……今、お時間ありますか?」
「ん―貴方、下級生?記憶にはない顔ね……まあ、いいけど。」
見知らぬ後輩の男子に呼び止められ、邪魔の入らない屋上で話をしたいと乞われた私。
理由が思いつかず頭を捻りながらついていく……まさか脅迫などではあるまいか。
もっとも、公衆の場で晒した醜態が脅迫のネタになるとは思えないが。さて―?
「……それで、改まって何?言っておくけど、何か言うこと聞かせようっていうなら―」
「先輩、あの……あの!先輩の凄く気持ち良さそうな排便姿に恋してしまいました!僕とつきあって下さいっ!!」
「…………………………ファッ!?」
澄み渡った青い空の下。彼の真剣な告白と私のマヌケな悲鳴は蒼穹に吸い込まれていった。
このトンでもない発言から始まった彼との関係は今後の私の人生に大きな影響を及ぼしていくのだが―
それはまた別の物語である。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 17:59:44.70 .net
「んくぅっ!……は、離してくださいぃっ……。」
白とピンクを基調としたフリフリのコスチュームをまとった金髪ツインテールの美少女が、目の前で緑色をした気色悪いうねうねしたミミズのような生き物に捕らわれている。
「やっべーオレ本当にアミちゃんに勝っちゃったよ。」
つい二時間ほど前、学校帰りに寄ったゲーセンでスカウトされその場で怪人となったオレは、最近世間でちょっと話題になっている魔法少女アミちゃんをあっさりと倒してしまった。
倒したと言っても、オレの脳波で操ることができるこの奇妙な触手で武器を奪って拘束しただけだけど。
さすがに怪人になったとはいえ……しかも相手が敵である魔法少女とはいえ、女の子をあまり傷付けたくはないから。
彼女もまだまだ元気らしく多少自由に動かせる足をバタバタさせて抵抗しているが、そのせいで白いフリルでいっぱいの短いスカートが触手に絡まって徐々にめくりあがってきて目のやり場に困る。
「ぬ、ぬるぬるして気持ち悪ぅい……私を、どうする気なんですかぁ?」
確かに触手の表面に分泌されている粘液にまみれて、彼女の可愛いコスチュームはヌルヌルベトベトだ。
「どうする気って……この後どうすればいいんだ?ちょっと待ってて、聞いてみるよ。」
魔法少女と戦うという指令しか受けていなかったオレは、怪人マスクに搭載された通信機で雇い主に連絡をしてみる。
「もしもーし、こちらさっき怪人になった者ですけど……。」
「あ、リョウくん?どぉだった?アミちゃんに会えた?」
耳元のスピーカーから聞こえてきたのは、さっき出会ったレナと名乗る少女のキラキラとした高い声。
いきなり可憐な美少女がこんなアニメ声でお願いをしてきたら、どんな男でもロクに話を聞かず二つ返事でOKしてしまうだろう。
たとえそれが魔法少女をやっつけるために怪人になって!……なんていう無茶苦茶な内容だったとしても。
「はい、この格好で歩いてたらすぐに向こうから来てくれましたよ。」
なにせ今のオレは真っ黒い二足歩行のトカゲのような見た目をしているし。
あからさまな悪役オーラを醸し出していて目立つことこの上ない。
「……それでですね、とりあえず魔法少女捕まえちゃいましたけど?」
「ぇええっ!もぉ?はやーい!さっすがリョウくん!私が見込んだだけのことはあるね!」
「どーもっす。そっちに連れていけばいいですか?」
「そぉねぇ……今どこにいるの?……え?誰もいない廃ビルの中……おっけー!それならそこでアミちゃんの魔力を奪っちゃおうかー!」
「魔力ってどうやったら奪えるんですか?そもそも魔力ってどこにあるんですか?」
「アミちゃんは変身とかで使う魔力を魔法のお菓子から体内に取り込んで蓄積させてるはずだから、老廃物と一緒に体外へ排出させちゃえばいいんだよー。」
「魔法少女ってそういう仕組みになってるんですね。でも老廃物を輩出ってどうする……ってあれ?お菓子の老廃物ってもしかして……。」
もしかして、アレ……なのか?
「揚々とかわいそうな捕らわれの魔法少女の方へ向き直った。
508:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-oxCW)
16/07/06 18:03:47.70 VfrDe5rwa.net
>>499
ここまでクズらしいクズを久しぶりに見たw
んで、499だけID、ワッチョイ出て、>>500-507は消してるのは、499は消し忘れたのかw
そんな鶏頭だから、ランサムウェアに感染するんだよwww
509:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-0CPR)
16/07/06 18:14:16.43 geX1FMAPH.net
>>508 ここまでくると自業自得だよな
つうかランサムではなく、C&Cっぽい気もしないでもないが
エクスプロイトキットとセットで色々ヤラれてんのかね
510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:13:34.74 .net
>>508
「んくぅっ!……は、離してくださいぃっ……。」
白とピンクを基調としたフリフリのコスチュームをまとった金髪ツインテールの美少女が、目の前で緑色をした気色悪いうねうねしたミミズのような生き物に捕らわれている。
「やっべーオレ本当にアミちゃんに勝っちゃったよ。」
つい二時間ほど前、学校帰りに寄ったゲーセンでスカウトされその場で怪人となったオレは、最近世間でちょっと話題になっている魔法少女アミちゃんをあっさりと倒してしまった。
倒したと言っても、オレの脳波で操ることができるこの奇妙な触手で武器を奪って拘束しただけだけど。
さすがに怪人になったとはいえ……しかも相手が敵である魔法少女とはいえ、女の子をあまり傷付けたくはないから。
彼女もまだまだ元気らしく多少自由に動かせる足をバタバタさせて抵抗しているが、そのせいで白いフリルでいっぱいの短いスカートが触手に絡まって徐々にめくりあがってきて目のやり場に困る。
「ぬ、ぬるぬるして気持ち悪ぅい……私を、どうする気なんですかぁ?」
確かに触手の表面に分泌されている粘液にまみれて、彼女の可愛いコスチュームはヌルヌルベトベトだ。
「どうする気って……この後どうすればいいんだ?ちょっと待ってて、聞いてみるよ。」
魔法少女と戦うという指令しか受けていなかったオレは、怪人マスクに搭載された通信機で雇い主に連絡をしてみる。
「もしもーし、こちらさっき怪人になった者ですけど……。」
「あ、リョウくん?どぉだった?アミちゃんに会えた?」
耳元のスピーカーから聞こえてきたのは、さっき出会ったレナと名乗る少女のキラキラとした高い声。
いきなり可憐な美少女がこんなアニメ声でお願いをしてきたら、どんな男でもロクに話を聞かず二つ返事でOKしてしまうだろう。
たとえそれが魔法少女をやっつけるために怪人になって!……なんていう無茶苦茶な内容だったとしても。
「はい、この格好で歩いてたらすぐに向こうから来てくれましたよ。」
なにせ今のオレは真っ黒い二足歩行のトカゲのような見た目をしているし。
あからさまな悪役オーラを醸し出していて目立つことこの上ない。
「……それでですね、とりあえず魔法少女捕まえちゃいましたけど?」
「ぇええっ!もぉ?はやーい!さっすがリョウくん!私が見込んだだけのことはあるね!」
「どーもっす。そっちに連れていけばいいですか?」
「そぉねぇ……今どこにいるの?……え?誰もいない廃ビルの中……おっけー!それならそこでアミちゃんの魔力を奪っちゃおうかー!」
「魔力ってどうやったら奪えるんですか?そもそも魔力ってどこにあるんですか?」
「アミちゃんは変身とかで使う魔力を魔法のお菓子から体内に取り込んで蓄積させてるはずだから、老廃物と一緒に体外へ排出させちゃえばいいんだよー。」
「
その横顔はほんのりと赤く色づき、
511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:14:06.73 .net
>>15おつ!
実際こういう状況になったら、医者って役得だよなあ。
もっとも美少女だけ診るってわけにもいかないだろうから、年寄りの相手なんか地獄だろうけど。
医学部生の身としてはのそんな妄想をせざるをえない……
医者つながりの話題だけと、いまIBS患者のために、超小型マシンを使った治療法が研究されてるらしいな。
なんでも錠剤サイズのラジコンみたいなやつを患者に飲ませて、腸まで送られたら、
そこから直接薬品を投与して治療するんだそうだ。
一部海外では実用してるとこもあるらしいし、ドラえもんの時代もあながち夢じゃないのかも。
美少女がその治療を受けるとしたら、ぜひとも自分が担当したいものだ。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:14:20.71 .net
ヒュージな彼女 番外
それはクリスマスを三週間後に控えた、ある冬の日のことだった。
宗教観の多様化した現代であるが、依然多くのアメリカ人にとっては一年を締めくくる特別なイベントの時期。
しばらく雨続きだった空が晴れたこの日曜は、ここぞとばかりに家の外壁の電飾に勤しむ人の姿があちらこちらで見られた。
各々祈る対象は違えど、多くの宗教の祝日が集中しする12月は、全米の子供も働く大人達も、そして街を覆う空気そのものも。
その特別な日に向けて、段々とあわただしさを増していく、そんな季節である。
ここカリフォルニアの内陸部でも、日に日に寒さは厳しさを増していくが……
クリスマスが近づいてくるその高揚感は、陰気なその空模様を吹き飛ばすほどの熱気を持っている。
そんな中、例外的にヒマだった彼女……17歳のミシェル・オルコットは、いつものように友達に電話をかけていた。
「ねぇソニア、今日ってヒマ? どこか遊びに行かない?」
「あんたね……」
かけた相手は同じ高校に通う少女、ソニア・メイ・オルコット。
同じファミリーネームが示すとおり、ミシェルとは親戚、従姉妹にあたる。
済んでいる家もすぐ近くだ。
従姉妹同士だけあって、きれいなブロンドの髪など、二人の雰囲気は良く似ていた。
しかし、この時の二人の感情は、まさに正反対であった。
「あれ、機嫌悪い?」
「ひょっとして分かって言ってる? こっちは休みの日は、家族みんなでクリスマスの準備だよ。今年は私の家の番だから。
去年ミシェルの家だったでしょ? ヒマなんか無いよ」
「……あ、そうだっけ。そう言や去年のパーティーは、ウチでやってたんだっけ。今年はソニアの家なのか~」
「なによ、忘れてたの? ……親戚みんなが集まるクリスマスパーティーを持ち回りで開くのは、誰が考えたのか知らないけど……
4年に一度、自分の家が当った年は大変だよ本当に。オリンピックみたい」
「そうなんだ……。じゃあ、ツリーは? もう準備した?」
「まだだけど、天気良いから今日もらいに行ってきな! って、さっき言われた。これからツリーファームに行くわ」
513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:14:34.79 .net
「ソニアが行くの? 一人?」
「うん。私は18になったから、一人で運転できる」
「あ、そっか! ……じゃあ私もついていっていいかな」
「ミシェルも? それは別に……あ、ちょっと待って」
一旦、ソニアの声が遠くなった。
おそらく父親を呼んでいるだろう遠い声が、携帯からかすかに聞こえてくる。
「ミシェル乗せてもいいか聞いたら、OKだって」
「じゃ、すぐそっち行くね!」
「ただし……ついて来るなら、ミシェルには手伝ってもらうことがあるから。ね?」
「えっ?」
そんなこんなでソニアとミシェル、二人の少女は、郊外にあるクリスマスツリーファームへ行くことになった。
乗り込んだのは、ソニアの父親のピックアップトラック。
向こうでツリーとなるモミの木を搭載して、持って帰って来るためだ。
父が乗り回している時とは打って変わった慎重なアクセルで、ソニアの運転する車は住み慣れた住宅街を出発する。
ただ……。
行きは空荷のはずの、車の荷台には、なにやら奇妙な荷物がいくつも詰まれていた。
大きな、異様な存在感を放つ黒いビニール袋が何個も。
「……まぁ、ね。ソニアに“手伝え”なんて言われたから、なんとなく予想は付いてたんだけど」
「いいダイエットになったじゃない? どうせヒマだったんでしょ」
「まさか“ソニアのうんちの運び屋”をさせられるとはねー……」
「ちょっと、声でかいって!」
さらっと禁断のワードを口にされて、ソニアはあわてた。
そして周囲を見回す。
ここは車の中…ではなく、国道沿いにあるストアの駐車場である。
重くて危険なブツを物置から車に積み込むという、予想外の肉体労働。
冬とは言え喉が渇いた二人は、家を出発して10分も経たない内に、車を停めて休憩に入っていたのだった。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:14:49.82 .net
「別に人を殺して、バラした死体捨てに行くわけじゃないんだから……。まぁ見た目、なんかそれっぽいけど。でもストアの中じゃないし、誰も聞いてないって。
……けどさ、なんでこんなに沢山あるわけ? ソニア、いつの間にこんなに産んだの?」
「あ、あんまりジロジロ見ないでよ、恥ずかしいなぁ……」
買ったジュースを飲みながら駐車場の車に歩いて戻り、ミシェルはピックアップの荷台に寄りかかった。
そして、その荷台に詰まれたもの……10個以上ある、大きな黒いビニール袋を見つめる。
中身は、二人の会話が示すとおり。
これら袋に詰め込まれているものは、全てソニアが排泄した巨大便である。
小さなものでも直径7インチは下らない、長さはそれこそ、博物館に飾ってある恐竜の大便の化石のような……
太さも長さも凄まじいボリュームの一本糞だ。
特に大きなモノは1本そのまま、控え目なモノなら2本か3本を一袋に詰め直して収められている。
一袋でも重い。
彼女……ソニアは、常識はずれの巨大な大便を毎日毎日排泄してしまうという、特異体質の持ち主なのである。
やっと18歳になったばかり、小柄な愛くるしい見た目からは全く想像もできないのだが、
人体の肛門の構造、いやヒトの骨格からしてあり得ないような巨大便を、毎回、苦悶に悶えながら……。
それを知るのは隣にいる、幼なじみのミシェルだけだった。
「私に積み込ませるの手伝わせておいて、今更? ソニアって結構純情?」
「うぅ… 恥ずかしいって思わなくなったらお終いだよ、こんなの……」
タバコのように白く曇る、大きなため息をついて、ソニアは赤くなった顔を落とした。
当たり前のように受け止めているミシェルもミシェルであるが……。
彼女はソニアの幼馴染。例外である。
そしてそのうち、ソニアは観念したように話し始めた。
「実は……冬になって、寒くなったじゃない? 家のトイレでした時は、流すために時間かけて解体するようにしてたんだけど、
面倒になっちゃってさぁ。ビニール袋におっきいのをそのまんま詰め込んで、使ってない物置に隠してたのよ」
「面倒だからって、なんでまたそんなこと……さっさとゴミ収集所に持って行けば?」
「いや、ちゃんと始末しようと思ってたんだけどさぁ……。思ってる内にどんどん増えちゃって。寒いし」
515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:15:03.12 .net
「…よくバレなかったわね……。で、結局いつの間にか、こんなにいっぱいに?」
「うん…それで今日、車でツリーを貰いに行けって言われてさ、ならこれを積んで、遠くのゴミ捨場に持って行こうって思ったの。
ミシェルが一緒なら積み込みも捨てるのも楽だし」
「……ソニアとツリーファーム見にいけるって、楽しみにしてたらこれだもんね。まぁ、いっか……。約束もあるし。とことん付き合うわ」
「ありがとう、ミシェル愛してる!」
運転時間より明らかに長い休憩タイムも終わり、二人は気を取り直し、車で数十分の農場へと向かった。
だが、裏の目的であるソニアの巨大便を捨てるのは、ツリーを積み込む前でなければならない。
街から出る前に、もう一度寄り道をする。
なるべく家から離れた場所でゴミ集積場を探し、車を横付けした。
カリフォルニア州にゴミの分別云々の規則はほぼ無い。あとは収集車がまとめて処分場に運んでくれる。
二人はせっせと、荷台から集積箱にうんこ袋を投入していく。
巨大便が何個も入った、何キロもある重い袋だ。女の子には少々つらいが、ほかの誰にも任せることはできない。
破けて中身が出ることのないよう、慎重に……。
秘密を共有する二人はこのとき、正に共犯者の心境だった。
「これで片付いた……長かったなぁ…… やっとスッキリした感じ」
「完璧、自分のせいだよね? やばい時はいつでも助けるけどさぁ……こういうのはもうやめた方がいいよ。家族にもバレたくないんでしょ?」
「う…ごめん。これから気をつけるよ」
鉄製の大きな収集箱の中に積み上がったのは、ある意味でとても危険な廃棄物の数々だ。
それを眺め、二人とも大きな息をついた。
神妙に応えるものの、長い間背負いっぱなしだった荷物を捨て、ソニアは心なしか表情が明るい。
これ、一体何日分?
とミシェルが聞くと、もじもじしながら「もうわかんない…」と小さな返答があった。
だが今日の仕事は、これからが本番なのだ。
重く、危ない積荷から開放された車は、ようやく街から出てツリーファームに向かった。