サポート終了後のXPのセキュリティ 2【2014年~】at SEC
サポート終了後のXPのセキュリティ 2【2014年~】 - 暇つぶし2ch121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 13:08:51.57 .net
>>119
OS自体の脆弱性と云う事そのものが、いまいちピンと来ないんだよなあ。
日本での普通のPCの使い方ではUSBや光学ドライブ経由でのマルウエアの
侵入はまず考えられないでしょ。となるとWebからの侵入だけど、ルーター
やFWでインバウンドの管理が基本的にできているとすれば、Webに対して
開かれているのは、ブラウザとメーラーしか無い訳でしょう。勿論IE7や
Outlook2003を使うなら危険だけど、例えばFfとThunderbirdを使ってMS系
のAdd-onを(例えばWMPとかを)全部シャットアウトすればマルウエアがOS
の脆弱性を突いて侵入するなんて考えられないんだけど、どんな場面で
マルウエアが侵入して来るイメージを持ってるの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch