これ全部いれとけばセキュリティは安心だからさat SEC
これ全部いれとけばセキュリティは安心だからさ - 暇つぶし2ch133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 08:36:29 .net
>問題はどこで止めるかだよね

「これだけやっておけば十分」などと侮って
対策やチェックを止めて盲信していたら、安全なんてものとは
どんどんかけ離れてゆくわけで。

安全というものが基本的には存在せず、
常に注意を払いチェックを怠らないことが肝要。

そしてその手間をどれだけ減らせるかが鍵。

「これ全部入れとけばセキュリティは安心」なのではなく、
「最低限これ一通り入れておかないとヤバイ」のが現実。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 00:22:55 .net
operaなんすけど

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 13:14:23 .net
NETSCAPEの最新版8.何とかもバックドア開けられるらしいね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 23:40:36 .net
新種ウイルスの検出結果
スレリンク(sec板:404番)
フリー製品とKaspersky系がかなり健闘。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 13:17:17 .net
>>136
新種ウイルスの検知結果が追加
URLリンク(www5.uploader.jp)

Microsoftアンチウイルス検知名:Wrom:Win32./nuwar.gen
Kaspersky検知名:Trojan-Downloader.Win32.Tibs.lf

アンラボV3やNOD32などは、まだ検知できていないので、
それらのユーザーさんはご注意して下さい。

138:age
07/11/09 00:49:55 .net
age

139:age
08/01/17 17:00:48 .net
age

140:ノートン いんぺいネット セキュリティー
09/10/05 21:04:52 .net
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product  (2009年10月04日)
1st 89% 128 AVG      URLリンク(free.avg.com)
2nd 88% 132 Ikarus
3rd 88% 137 Microsoft  URLリンク(www.microsoft.com)
4th 88% 138 AntiVir    URLリンク(www.free-av.com)<)
5th 87% 151 F-Prot
6th 86% 153 Sophos
7th 86% 158 Authentium
8th 86% 160 DrWeb
9th 86% 163 BitDefender  URLリンク(www.bitdefender.com)
10th 85% 164 Kaspersky
11th 83% 192 F-Secure
12th 83% 198 Norman
13th 81% 217 CAT-QuickHeal
14th 80% 226 GData
15th 80% 226 eTrust-Vet
16th 80% 229 VBA32
17th 80% 230 TrendMicro
18th 80% 231 VirusBuster
19th 80% 232 AhnLab-V3
20th 79% 236 Avast     URLリンク(www.avast.com)
21st 78% 247 Fortinet
22nd 78% 255 Rising     URLリンク(www.freerav.com)<) URLリンク(www.moonsecure.com)<)
25th 76% 278 TheHacker
26th 72% 320 Panda     URLリンク(www.cloudantivirus.com)
    │
29th 7% 1076 NOD32
??th       Symantec (Norton) ★

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 21:12:41 .net
URLリンク(mtc.sri.com)
> DISCLAIMERS - PLEASE READ BEFORE REVIEWING RESULTS:

> 1. All antivirus binary analysis results are provided via www.virustotal.com.
>
> 2. Each binary is submitted for evaluation within 24hrs of our harvesting it live
> from the Internet. Each antivirus tool is only given this one attempt
> to detect the binary. Our intention is to evaluate how the antivirus tools
> are performing against the latest malware on the Internet,
> at least from the narrow vantage point of our honeynet.
>
> 3. Please be aware that most antivirus vendors WILL be able to detect the malware binaries
> listed in the missed set, usually within a few days. Therefore you should not view an antivirus tool's
> missed binaries list as a reflection of its current detection coverage.
> Rather, it is only a list of binaries that were missed at the time of our evaluation.
>
> 4. Our detection rates represent the TRUE POSITIVE detection rates.
> The results do not take into consideration the false positive rate of a given tool,
> and thus a tool that declares everything to be infected would appear
> to have the highest true positive percentage rate.

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:30:50 .net

URLリンク(malwareresearchgroup.com)


カスペ              28
NOD32              28
COMODO            27
G DATA             25
Panda Cloud          25
avast!5              22
MSE               14



Avira (Premium)        6
-----------------------------

URLリンク(up3.viploader.net)


143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:39:34 .net
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:18:18
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

その結果、検出率が最も高かったのは、TrustPortとPandaの63%、2位はG DATAの61%、3位がKasperskyとMicrosoftの59%だった。その他の順位は以下の通り。

1位 TrustPort、Panda 63%
2位 G DATA 61%
3位 Kaspersky、Microsoft 59%
4位 Avira 53%
5位 ESET NOD32、F-Secure 52%
6位 BitDefender、K7、eScan 50%
7位 Symantec 43%
8位 McAfee 38%
9位 AVG 34%
10位 Sophos 32%
11位 Avast 29%
12位 Norman 27%
13位 Trend Micro 26%
14位 PC Tools 17%
15位 Kingsoft 11%


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/13(日) 11:06:12
>>44
NOD(w 得意分野のプロアクティブでも5位だね。まじウンコ。。。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:42:27 .net
Avira誤検出多いくせに肝心なところではウイルス検知できずに感染かよ・・・orz

URLリンク(www.youtube.com)


 !       i              |                    |
    i     |      |              i
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i       お金がなくて、          |
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守れなかった・・・   |
    | |    |
   | ̄||   i      |               i
   |  |i        i      |     | i               |
   |_|i |         i                 |
    | | i                |
    | | |       |     。.   ,
    | |           __、_。_/  ` |             i
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。          __
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜    |     |: |
    | |     . ∧∧        /   ..`‐-、\       (二X二O
  _| |_   ( ;´;ω;)      /        |         |: |
  |___|  (,_U_U     〆         i        ,_|; |,_,,



145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 10:39:26 .net

※ESET(ESS/NOD32)がまた大トラブルを起こしました※

新しいウイルス定義を更新してからPCをリブートもしくは停止すると、
PCが二度と起動しなくなるそうです。

ユーザーおよび試用版をお使いの方はご注意を!

URLリンク(canon-its.jp)
■障害内容
定義ファイルデータベース5541(20101018)に含まれるウイルス・スパイウェア対策機能1288 (20101016)が配信されましたが、
これを適用し、PCをリブートもしくは停止すると次回起動しない可能性がございます。

■対象モジュール
ESET NOD32アンチウイルス / ESET Smart Security V3.0/V4.0

146:あぼーん
あぼーん
あぼーん

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 09:52:55.35 .net
AvastとAviraは例外として
それ以外・・・すなわち、①Panda、②AVG、③ALYac 、④JUST、⑤King、⑥Comodo、⑦MSE
このあたりのフリーソフトでどれにするか迷っているなら、絶対に⑦MSEにすべきだね
日々ありとあらゆる感染実験をし、世界のクラッカーコミュを渡り歩き
英文でさまざまな解決策論文を発表し、痴餌袋等でも迷える子羊たちにバンバン指南し解決に導いている
FakeAVの研究では世界をリードしているプロの俺様がいうのだから間違いない( ー`дー´)キリッ


148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 21:52:36.24 .net
そして今。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 20:27:39.00 .net
780

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 17:42:22.89 .net
232

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 11:54:37.72 .net
89

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 14:10:43.88 .net
信用ならん

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 13:02:11.41 .net
はい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch