06/03/21 03:31:50 .net
>>180
それなら同意しなけりゃいいじゃん。
俺だってテキストメールに設定したよ。
でもそれは開封歴を知られたくないからではなく、単に読みにくいからだ。
俺のメーラーは、テキストしか正常に表示できないからなw
そもそもWEBビーコンの統計情報をどの様に使うかなんて、俺の知る限り、他の企業の説明も曖昧だ。
俺的には分かりやすかったけど、つまりこの矛盾は、情報量の少なさに鍵がある。
スパム業者にはアドレスの生死情報が重要。
でもユーザー登録した企業なら最初っから個人情報を教えてる。
WEBビーコン自体には大した機能はない。
開封したか、またそのメールを通じて、WEBにアクセスしたかが分かるだけ。
情報量が少なすぎる故に、説明も少なくなるのが当然だと思う。