Wizardry外伝総合 B19Fat RHANDYG
Wizardry外伝総合 B19F - 暇つぶし2ch700:NAME BOY
23/01/20 16:17:40.64 6RiLJ8Y1.net
外伝123セットでリマスターしないかな
Switch辺りで
サガコレクションあるんだしこっちも

701:NAME BOY
23/01/20 16:40:59.60 whOxXDqA.net
漫画と同じで版権的に難しいだろうねえ

702:NAME BOY
23/01/20 17:32:14.55 0jy4Qmjh.net
もう話すネタが無いせいで廃墟みたいになっちまったな

703:NAME BOY
23/01/20 17:49:36.18 uDVCp1WT.net
ネザードメインの復刻(+外伝3を4として出す)の方が希望ありそう
どっちにしろほぼ0だけど

704:NAME BOY
23/01/20 21:13:47.68 6RiLJ8Y1.net
ノーリセットで外伝2をやってるがレベル15〜19辺りのレベル帯で一番安全に多く稼げる場所って
やっぱサンドクラッドなのかね?
10Fはグレーターやライカガスが出たときやられる可能性あるんだわ

705:NAME BOY
23/01/20 21:18:10.84 Px23/+tq.net
グレーターデーモンはコルツバコルツ張ってしまえばそんなに脅威ではない
ライカーガスは仲間呼ぶ前に倒しきれるかどうかだな
どっちにしても悪魔特攻は欲しいね

706:NAME BOY
23/01/20 21:26:36.80 pWLRbmxH.net
リセットありなら立体迷路の小部屋が
いっぱいあるところとか勧めるんだけどな
ノーリセットは厳しいよな…

707:NAME BOY
23/01/21 01:40:48.02 KQ/NtDrT.net
安全かどうかはともかく9Fのエレベーター周りの個室トイレ群が街と近くて扉密集してるからよく使った

708:NAME BOY
23/01/21 01:52:08.37 aswIeA11.net
10Fはライカガスは出ない
15~19あるなら半分縛りプレイのような趣味色の強いPTじゃない限りグレーターは後続フルでついても問題なく勝てると思う

709:NAME BOY
23/01/21 09:54:32.86 MRQHF7xq.net
8階の敵がマンティスグローブ落としやすいからそこで稼いでる

710:NAME BOY
23/01/21 13:24:32.24 ra5g2E+X.net
ノーリセだと無茶が出来ないから無難な稼ぎポイントで安全ラインを確保するしかないんだよなあ
巷だと邪道だと思われてるけどリセット有りの方が色々試せて実は面白かったりする

711:NAME BOY
23/01/22 02:54:42.12 z/B9Xx4Y.net
何に面白さを見出すかは各々違うからね

712:NAME BOY
23/01/22 12:58:06.78 FP++90Bh.net
>>708
レベル18でファウストハルバートでもグレーター一撃落とせないことが多いんだが力が足りないのかね

713:NAME BOY
23/01/22 13:09:37.01 IH0UBYEc.net
外伝グレーターはタフだからそんなもんだよ
でも2,3ターンもあればグレーター全滅かそれに近い状態にはできると思う
グレーターさえ倒せば後ろのレッサーとかは何とでもなるだろうし

714:NAME BOY
23/01/22 21:51:24.69 OxY7yySp.net
ダメージ100は出せないと倒せないから厄介なんだよな
侍(達人の刀)と忍者のクリティカルが良い仕事してくれた
レベル20を超えた辺りでファウストで余裕になるけど

715:NAME BOY
23/02/02 12:52:52.31 BDEX+u71.net
コルツの仕様ってどうなってるの?
命中率みたいにレベル5上がるたびに強度が上がるとかあるわけ?
あとバコルツも

716:NAME BOY
23/02/02 13:33:57.19 snLiHq3c.net
バコルツはよくわからん
コルツは術者のレベル×2%の無効化障壁って言われてる

717:NAME BOY
23/02/02 17:06:08.53 EcZBo8CL.net
>>716
おーなるほど
あと呪文を受けると効果が薄れていくけどどういう計算でバリアが壊れていくのか、強い呪文ほど壊れやすいのか
重ねがけで効果に上限があるのか
装備品の無効化率とはどういう兼ね合いになるのか
ブレスの回避にはどういう影響なのか
とか
昔から色々な疑問がたくさんあったわ

718:NAME BOY
23/02/02 17:31:33.42 TLClkrhn.net
魔法を喰らっても効果は薄れない
ターン経過とブレス(影響大)で薄れる

だったと思う。昔に計算式を見たが詳しいのは忘れた

719:NAME BOY
23/02/02 17:32:11.83 snLiHq3c.net
>>717
うろ覚えの不確定でよければ

呪文を受けても効果は薄れない
一定ターンをすぎると弱まっていく
重ねがけしても100%は超えないが100%までは重ねがけOK
装備品に無効化率があるなら加算
ブレスにも効果はあるが無効化率はわからん

ぐらいかな
間違ってたらだれかツッコミくれ

720:NAME BOY
23/02/02 17:42:29.91 VjbZ1nLZ.net
装備品で100%まで呪文抵抗上げるとダメージ系呪文とブレスが完全無効化されるんだっけ
実質的にコルツは要らなくなるという

721:NAME BOY
23/02/02 20:36:57.86 uqcfT933.net
100%にしても次のターンには効果が薄まる

722:NAME BOY
23/02/09 10:52:03.70 DrH7xaBT.net
外伝2で女帝倒したあとウロコを捨てたんだけど一度城戻って再度黄泉行ったら女帝のマスで何も起きなかったんだが
もう戦えないわけ?
称号も何もついてないキャラなんだが

723:NAME BOY
23/02/09 11:14:43.51 GpgLYWtZ.net
>>722
ゴミ捨て場

724:NAME BOY
23/02/09 17:52:29.23 Qv6WuDTK.net
称号ついてないってことは
テレポーターでハルギススルーしたのか

725:NAME BOY
23/02/14 02:54:34.78 LYTYqk9j.net
>>722
ゴミ捨て場も合わせて誰かが持ってる状態だと戦えない。

726:NAME BOY
23/02/14 05:52:58.91 /eWsG8kI.net
どうしてもウロコ持ったまま女帝と戦いたいなら地上一階へどうぞ

727:NAME BOY
23/02/14 06:51:02.17 1FN4q1wQ.net
wiz外伝123コレクションswitchにまだですか?

728:NAME BOY
23/02/14 20:24:15.45 Wp23ZeNg.net
外伝3フェアリーの蝶のナイフ重ね装備&エンゼルウイップ初めて試したがなかなか爽快なダメージが出るな
攻略に組み込むようなものでなくクリア後の趣味の世界だがACもトップになるし極まれば最強感がある
HPの低さだけはどうしようもないが

729:NAME BOY
23/02/14 20:40:11.99 zdj+GpeZ.net
外伝3はHPの低さを利用して囮(MMORPGのタンク)はしないんだっけか?

730:NAME BOY
23/02/15 00:32:15.54 4uA3rkPZ.net
>>728
フェアリーだとHP低いから他種族でやるのもいい
手裏剣+蝶のナイフ+病めるフレイルで実用性も出せるし

でも蝶のナイフ重ねやるなら忍者に一段落ちる武器持たせて色々やるのが楽しい
魔法使いの弓で後列から射抜く弓使いとかレインジャーの上位互換ができる

731:NAME BOY
23/02/16 12:59:14.53 +GIiC1CN.net
忍者は最終的にスーパー化させるかそのまま使うか迷う

732:NAME BOY
23/02/18 11:00:48.77 cwEuHsgc.net
wizardry慈悲の不在をプレイしているのですが戦士(転職無)がレベル20を超えてからレベル5の僧侶呪文を覚え始めました。
これは一体?

733:NAME BOY
23/02/18 11:15:22.64 oM3V4NKP.net
>>732
外伝総合と書いてあるんで紛らわしいとは思うんだけど、
ココは携帯ゲーレトロ板なのでこっちでね
【戦闘の監獄】Wizardry外伝 74【五つの試練】
スレリンク(game板)

734:NAME BOY
23/03/06 10:09:50.60 ULMdrp/4.net
外伝慈悲の経験値稼ぎでお勧めってありますか?

735:NAME BOY
23/03/06 14:56:37.96 O0BPXX3p.net
>>730
ますますレインジャーの不遇さが際立つな
外伝3でレインジャー使うって罰ゲームと変わらんだろ
もりのせいのゆみがあるから一応1人作ってみたって人が大半だろう

736:NAME BOY
23/03/06 20:45:37.91 dvU0t44s.net
カルドゥ9回使えるから楽できる
弓は槍に比べて強めなのを拾いやすいから一人くらいいてもいいだろう

737:NAME BOY
23/03/07 06:10:13.82 Gms5Cvxa.net
9回使えるまで育成する必要性が無い
それならビショップ入れるわ

738:NAME BOY
23/03/07 18:21:04.03 DcEcA+F3.net
ビショップはバグ使わないと直接攻撃ゴミだからなあ
ドラゴンの洞窟では一人一殺できないと辛い

739:NAME BOY
23/03/07 18:30:09.91 YZkKXZBS.net
安定して狩りができるまではコルツ要員が要るし、楽勝になれば蝶のナイフで忍者になれるから良いと思う

740:NAME BOY
23/03/07 19:03:41.53 Gms5Cvxa.net
ビショップに1人一殺の仕事は求められてないから最後方で呪文だけでいいんだよな
ドラゴンの洞窟で1人一殺レベルにまで達してるなら呪文だけで殴り抜きでも十分な仕事が可能

741:NAME BOY
23/03/07 22:26:34.97 jAzGwaoO.net
>>738
コルツしたり、錬呪文覚えさせてマトカニやモルフィスしたりと攻撃できなくてもやる事はあると思う。

742:NAME BOY
23/03/07 22:38:26.65 Usg386NT.net
それもうビショップでなくてもよくね?

743:NAME BOY
23/03/08 05:44:14.44 x+IWIh8R.net
他のキャラは直接攻撃してるから呪文メインの役がいてもいい

744:NAME BOY
23/03/09 17:34:57.65 mlU16Gm0.net
一人一殺という点を考えるとバディ撃たせるのもいいな
ドラゴン連中を駆逐するならバカディで一殺以上の仕事も期待できるし
でも基本は後衛でコルツかマウジウツ撃つのがビショップの仕事

745:NAME BOY
23/03/10 00:56:29.87 0Fc2ZvUa.net
外伝3は転職アイテムのおかげでビショップは結構使ってるな
クリア後の話になってしまうけど、そのおかげで色々と変則的な遊びが出来るし

746:NAME BOY
23/03/11 07:34:31.01 OyjzScdx.net
外伝3は産廃装備を消してその分を新種族専用装備にするべきだった

747:NAME BOY
23/03/12 15:39:00.78 XBwEJv+K.net
ドラコン、重量級装備&ブレス攻撃
ムーク、重量級装備
フェアリー、妖精フル装備
ラウルフ、……

748:NAME BOY
23/03/12 16:16:18.96 6AE8xYVb.net
ラウルフちゃんはノームの上位互換だから

749:NAME BOY
23/03/12 18:08:42.17 i7V9opAo.net
ラウルフはノームより速いけど信仰心が死にステ過ぎるし他もパッとしないせいで結局使わなくなっちゃったな
ノームはレインジャーにすれば最大ダメージ出せるロマンがあるからその為だけに作ったけど
不遇種と不遇職の組み合わせでやれる唯一性はあるのよ>外伝3ノーム

750:NAME BOY
23/03/13 18:42:07.99 Zv/VfJSo.net
正直な話
ラウルフ使うくらいなら人間使うわ

751:NAME BOY
23/03/13 18:51:21.04 ewwr/MQC.net
イメージは直立歩行の犬というかもふもふの狼男みたいな見た目なんだろうけど
ディンギルのフェルパーに半端な姿(人間+ネコミミ娘)で恥ずかしがってる子もいたし
ラウルフだって人間ベースの犬耳娘のキャラ付けイメージもわんちゃん

752:NAME BOY
23/03/13 18:57:13.66 e6nlk3y0.net
犬だけにワンチャン

なんつったりしてなwwwwwwwww

753:NAME BOY
23/03/13 20:43:57.57 UkiQ6wgz.net
バキッ
俺は犬が好きだ。

754:NAME BOY
23/03/14 10:45:27.66 aU+yCGDc.net
わんわんお!

755:NAME BOY
23/03/14 11:51:42.26 AuXiLTD2.net
>>746
きんいろのよろいは余計なアイテムだったと思う。
アレのせいで職業の個性が一つ無くなった。
ミスリルプレートもめがみのむねあても産廃に成るし。

756:NAME BOY
23/03/14 12:23:57.86 NRHbBo/7.net
#5のこんじきのよろいを輸入したんだろうな
性能も一緒だし
でも#5の場合はそれが聖なる鎧の代わりだっただけだしなぁ

757:NAME BOY
23/03/14 18:04:04.19 9cWeNgxN.net
ミスリルプレートはどんどん弱体化して行ってるのが笑えない
あと達人の鎧が護りの鎧の完全下位互換なのも笑えない
達人の刀がクリティカル付与だったんだから鎧の方は首耐性でも付けとけばいいのに

758:NAME BOY
23/03/15 18:10:42.66 z9zoGQfO.net
暑さ寒さよけに鎧を持ち歩くビショップと盗賊

759:NAME BOY
23/03/15 18:20:33.29 Ly8U6ulY.net
外伝1、2なら全員せいなるよろい所持になった

760:NAME BOY
23/03/16 22:49:07.15 bOe7xqQ4.net
エルフのくさりかたびらも弱体化していってるよな
きぼうのむねあてとの差が無いからエルフしか装備できないきぼうのむねあてになってる

761:NAME BOY
23/03/19 06:52:07.76 knCK+FzV.net
防具の個性が無いのはつまらんよな
名前負けしてんのとか萎えるわ

762:NAME BOY
23/03/19 07:17:51.71 GPdv+k64.net
そでよろい

763:NAME BOY
23/03/19 07:45:49.69 9amqiZyT.net
ごくじょうのよろい

764:NAME BOY
23/03/21 07:15:53.29 2jWmC4WN.net
装備の個性をもっと出してればバルキリー無双にはならなかったろうに

765:NAME BOY
23/03/25 23:17:06.75 rI7fPXCp.net
バルキリーにエクスカリバー装備可はやり過ぎだったな

766:NAME BOY
23/03/26 16:23:16.17 XWXpTRS/.net
最強クラスの攻撃力の武器を遠近持てて呪文も覚えて成長も早い
・・・何だこのチート

767:NAME BOY
23/03/26 16:33:36.77 DyX2dtSO.net
3だと性格を後から中立に変える方法ないから、普通にやって中立キャラが全呪文習得ってのもあるな
習得早いから山登りしてる頃には僧7までいくし

768:NAME BOY
23/03/27 02:01:52.56 F32LI1GC.net
クラス的に強いのはいいけど結局のところ最終装備なんだよな
リズマンは村正エクスカリバー聖なる槍は装備不可の方がいい

769:NAME BOY
23/03/30 08:30:13.15 j0yhQfOO.net
リズマンが強すぎてもりのせいのゆみが装備できないのは流石だよな。
最終的にマスターソードかヘビィクロスボウ装備するのを想定してバランス調整したのか?

770:NAME BOY
23/03/31 22:01:05.55 M+bcxqpY.net
レトロフリークで外伝1やってるんだけど連射パッドでマーフィー放置してたら早ければ1時間遅くても3~4時間で戦闘後にフリーズして止まる。
実機だと止まった記憶が無いんだがレトロフリークの仕様なんだろうか?あとジャック・オー・ランタンしね。後列に攻撃するんじゃねえよ!

771:NAME BOY
23/03/31 22:11:35.59 mK4MznnA.net
>>770
改造板へGO

772:NAME BOY
23/04/01 00:09:52.65 T28vEovg.net
レトフリでプレイしてんのにすげえ非効率

773:NAME BOY
23/04/01 01:02:39.04 OIZB3Vu0.net
レトフリの効率的なプレイて何?チート?
んなもん使うならウィズやってねーよ

774:NAME BOY
23/04/01 01:29:00.95 mYE/Yqab.net
4倍速なら1時間も動けば十分じゃね

775:NAME BOY
23/04/02 06:19:17.30 97sDowkt.net
やっぱウィズとかはGBやSPがいい。変なフリーズとかも起きないし。互換機はフリーズ多い。
連射でオートレベル上げやるならスーファミとスーパーゲームボーイとアスキー連射パットがいいよ。
盗賊レベル80をマーフィーズゴーストオート戦闘でスーパー忍者のレベル1008も丸4日放置で作成可能。
ただ、「光の杖」は必須。あと「巨人の弓」もあれば回復も心配無用。

776:NAME BOY
23/04/02 06:55:59.50 lxSH5hrb.net
アガン道場なら9時間もあればレベル1000までいくぜ
全手動だけどな

777:NAME BOY
23/04/02 11:18:18.36 97sDowkt.net
>>776
手動でしかも「デーモンロード」狙いじゃない?
毎回出るわけじゃないし、「デーモンロード」は速攻キングアガンを見捨てて行くし、9時間やり続けるのはキツいよ(笑)
まあ、自分もデーモンロード狩りでスーパー忍者作った事あるけどさ。
途中でこれはただの作業だなと嫌になったよ。

778:NAME BOY
23/04/02 21:15:41.79 5Cg1ib7a.net
外伝2の制作話を聞くと('A`)ぅてなっちゃうんだけどやってて一番面白いなと思う

779:NAME BOY
23/04/19 11:08:34.61 qOyDAwVP.net
外伝Ⅲを中古で買ってみたんだけソフトの読み込みがウマクイカナイコトがある。
電池交換でなんとかなるかな

780:NAME BOY
23/04/19 11:23:11.33 vxfPBRxy.net
>>779
カートリッジ接点部分に問題あるのでは?少しサビ、変色あるだけで読み込みが上手く行かない。
「接点復活剤」という潤滑油みたいなのあるから使ってみたらどうでしょう。

781:NAME BOY
23/04/19 12:22:19.95 glQb/Mep.net
接点復活剤はレトロゲームの必需品
あと外伝Ⅲは後半の敵が強すぎる

782:NAME BOY
23/04/19 13:05:57.72 TCEFR4C1.net
中盤にも理不尽に強い集団がいる

783:NAME BOY
23/04/19 14:53:45.44 vxfPBRxy.net
南の洞窟最下層から山脈出現の「カニ」。
山脈2階からのブロブ辺りは強敵。
特に「カニ」。
行動が「仲間をよぶ」と高クリティカルの通常攻撃のみ。
しかも呼んだ仲間はHP200超え&呪文耐久激高。

784:NAME BOY
23/04/19 17:13:08.55 wOF+nDEG.net
あっカニだ!ロクトフェイト!
くらいの気持ちでいい
なくなってもスリッパあるしな

785:NAME BOY
23/04/19 20:21:13.57 qHhhjeun.net
高確率で逃げられるのだから逃げれば良い
マニアモードは知らん。とは言え外伝3はマニアモードに何も特典ないから自己満でしか無いよね
確率で消えるSP何度も使いたくなるようなアイテムもないし

786:NAME BOY
23/04/19 20:44:17.39 K5lo0f8w.net
全員ドラコンとか逃げ禁止プレイならともかくカニはロクトフェイト使うほどじゃないでしょ

787:NAME BOY
23/04/19 20:53:34.52 C94cllVk.net
カニはバグだから言わずもがな
普通に山脈中腹あたりから敵のバランスおかしい

788:NAME BOY
23/04/19 23:15:29.54 PCBK6yDP.net
マニアモードといえば2のくらましのケープは強すぎる

789:NAME BOY
23/04/20 00:25:04.21 mpnteMT6.net
ダンジョンRPGの始祖『ウィザードリィ』公式Twitterが開設。ゲーム情報や配信情報などを発信していく模様
URLリンク(s.famitsu.com)

過去作品や外伝のリメイク期待して良いのかな

790:NAME BOY
23/04/20 06:28:11.51 P0B2LCCM.net
蟹はヒーリングバグが無いから余裕

791:NAME BOY
23/04/21 01:07:30.01 eU2htPD+.net
カニはマスターシーフの上位互換なんだよな

792:NAME BOY
23/04/21 01:24:29.41 iT7jPQ9M.net
クリティカル持ってるって以外共通点が無い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch