Wizardry外伝総合 B19Fat RHANDYG
Wizardry外伝総合 B19F - 暇つぶし2ch200:NAME BOY
22/03/14 22:29:52.09 uHz+JmMP.net
>>196
悪墜ちバルキリーが作れないバグは困る

201:NAME BOY
22/03/14 23:55:48.34 +kMfSFva.net
弓とフレイルは救済できてましたか…?

202:NAME BOY
22/03/15 00:45:07.18 Y6RG7o+k.net
ダガーもぶっちゃけ大して強いわけでもないが・・・

203:NAME BOY
22/03/16 06:16:34.49 EvnT/+T7.net
>>198
あれキッカケで人間以外の種族も作ろうってなったし
異種族混成パーティーもいいもんだなと子供心に思ったものさ
それまでは全呪文使えるニンジャ×6人が好きなだけの俺Tueeeライクなクソガキだったが
今では自分でイラスト描いたりゲーム作ったりとWiz外伝による悪影響は凄まじいものがある

204:NAME BOY
22/03/17 12:04:39.26 1ixT2wzz.net
>>81
HP低いから自分がまっさきに「死」ぬオチまで完璧

205:NAME BOY
22/03/17 12:27:07.32 B+2whvmL.net
>>204
マイルフィッなんとかの方が低いだろ

206:NAME BOY
22/03/17 14:25:39.93 4JjC89M3.net
なんとかイルフィックさんはこっちの世界に極々一部しか実体化できてないから仕方ないんや…

207:NAME BOY
22/03/17 15:58:37.01 B+2whvmL.net
デスさん死の概念なんだから冷気ブレスじゃなくて
蝿の王様の即死ブレスと交換してあげて…

208:NAME BOY
22/03/17 17:46:30.56 +Dfnya4m.net
あの出で立ちで首切りしてこない有情さよ
デスとか名乗ってるけどあれ自称だよね

209:NAME BOY
22/03/18 22:51:11.26 OvuoUyk8.net
やはり対策を取られやすい呪文やブレスは配下に任せて
自身はひたすら殴って首をはねていくのが一番であるな

210:NAME BOY
22/03/18 23:31:23.92 ufZFhYQ2.net
>>209
トライアスさんこんなところでなにやってんスか

211:NAME BOY
22/03/18 23:36:07.45 w1+XxVHD.net
配下が弱すぎる蠅王さん
1人で呪文ブレス首斬りを担当

212:NAME BOY
22/03/19 12:44:21.00 3sCX5N2y.net
蠅王さんはイマジネーションガイドブックにサッキュバスはべらせてる描写あるんで後続が弱いことに自業自得感が出てるのがなんとも…

213:NAME BOY
22/03/19 14:41:42.60 kEjEm3XI.net
ハエさんは暇つぶしで顔出してる感あってすき

214:NAME BOY
22/03/19 16:19:25.40 v+uKiY8B.net
ゲームカタログで外伝3の記事が更新されていたんだけど
外伝3嫌いと外伝3好きが編集合戦しとるな
Q男性の方が専用装備で優遇されていると書かれているが英雄の鎧も黒いブーツも上位互換がありバルキリー専用装備の方が優遇されているのでは?
A入手時期が違うので比較しても仕方ない
↑それはそう
Q 特にドラゴンの洞窟の大抵の敵は二桁台のHP自動回復能力持ちであり、上記のバグが発動する為に極めて凶悪な強さとなる
Aここまで来れば敵が凶悪なのは当たり前だし、その原因はバグによるものではない
↑ヒーリングバグが無ければ状態異常が通りやすい敵の方が多いのは事実だけど
Q 一方で終盤のダンジョン「山脈」まで来れば敵の経験値が大幅に上昇しそれまでの経験値がデフレ気味である問題はほぼ解消されるとあるが、ブロブアイ等に安定して勝てるほどレベルを上げないと先に進むこともままならないためまずここの一歩手前でレベル稼ぎを強要されるのでは?
A山脈手前に稼ぎ場が設置してあるし、あえて低レベルで進む必要もない
↑答えになってなくない?
Qフィクドラって同じ呪文レベルにカディオスあるし使うシチュエーション無くね?
A 打たれ弱いアルケミストが戦士に守ってもらう等使い道はある
↑!?!?!?!?!?!?!?!?!?

215:NAME BOY
22/03/19 16:34:40.65 yme/W1mu.net
外伝3のプロはフィクドラ使うのか…

216:NAME BOY
22/03/19 16:41:31.59 f0fnK94K.net
ダイアモンドキングにフェアリーがワンパンされるレベルならまあ使える

217:NAME BOY
22/03/19 16:46:34.03 JET2mG5G.net
フィクドラもバノカの決まれば結構有用だぞ
効果は5ターンくらい欲しいところだが

218:NAME BOY
22/03/19 16:51:14.96 v+uKiY8B.net
バノカはともかくフィクドラは真っ先に使う必要あるからフェアリーくらいしか信頼して使えねえな

219:NAME BOY
22/03/19 21:15:09.69 3sCX5N2y.net
つっても黒いブーツって破邪の指輪とかの耐性防具無くて仕方無く使うくらいじゃないか…?

220:NAME BOY
22/03/19 21:27:00.58 yme/W1mu.net
クリア前でベストなのは鉛の鎧+黒いブーツなんだろうけどそもそも鉛の鎧を着られる種族が限られてるしな
男性有利ってより男性リズマン有利に置き換えるべきなんじゃないのか

221:NAME BOY
22/03/19 21:35:47.67 g0cGcfbx.net
>>214
黒いブーツは上位互換の闇夜のマントの方が入手簡単
英雄の鎧は耐性皆無だから、前列ならAC1高いけど護りの鎧、後列なら氷の鎖帷子の方が便利
どちらも英雄の鎧より入手し易い
女神の胸当ては金色の鎧の下位互換だけど入手が桁違いに楽
聖なる槍は前衛用の後列武器として最強
ガラスのスリッパは破格のACにほぼ全耐性
確かに単純比較はできないが、普通に考えれば女性用装備の方が優遇されている
アイテム集めしないWIZプレイヤーなんてレアモンから見たら違うのかも知れんが

222:NAME BOY
22/03/19 22:16:56.34 f0fnK94K.net
ガラスのスリッパなんて入手する頃にはゴミ同然になってるよ

223:NAME BOY
22/03/20 00:02:01.66 Xyv43vtt.net
性能面で見れば男装備なんてACしかないからな
そのACも別に優れてるわけでもない

224:NAME BOY
22/03/20 00:54:03.34 w7mN7+l0.net
インフレwizの宿命として防具のACは気分でしかなくなっちゃうのがね

225:NAME BOY
22/03/20 21:33:25.07 SqEeut7Y.net
>>211
外伝3の蟹くらい強いお供連れてくれば歯ごたえあったのにね。

226:NAME BOY
22/03/20 21:36:45.60 kHR3Din+.net
もしブロブアイとカニが一緒に出たら死人は避けられないな

227:NAME BOY
22/03/20 23:11:06.09 SqEeut7Y.net
>>226
高レベルならマウジウツ連発すれば何とか。

228:NAME BOY
22/03/21 22:52:17.23 aZX4P/xv.net
黄泉なんだから六魔王それぞれに死人枠のゾンビ系お供連れておけばいい
水増しでジャイアント系とドラゴン系いるんだからここで再利用しちゃえば死者の国らしさもあったのに

229:NAME BOY
22/03/22 03:02:35.10 s6PNzicF.net
すごいくだらないバグに気付いたけど
闘技場の迷宮で元々後列に居た近距離武器を持っているキャラがパーティ分割の時に前列に行くと通常攻撃できなくなるな

230:NAME BOY
22/03/23 12:25:22.08 Q+MlMxcR.net
外伝シリーズがswitchとかでできるようにならないものか

231:NAME BOY
22/03/23 13:21:10.70 9BTQzDS/.net
バグとか調整不足で駄目な部分はちゃんと直して出してくれるなら

232:NAME BOY
22/03/23 16:16:34.10 ekQRNXpS.net
>>231
外伝3は山脈に行くまでの新規アイテムの出なさとか
蟹やブロブの異常な強さとかどうにかしてくれと思うな。
せめて城で出て来るのならここまで忌み嫌われなかったと思うが。

233:NAME BOY
22/03/23 16:49:42.29 FDarWVSg.net
下手にバグ修正すると、状態異常魔法の抵抗が効きにくくなって蟹がさらにやばい事になる可能性はあるな
現状の蟹は1ターン目にロクドして逃げる敵と割り切ればどうしようもない敵ってわけでもないけども

234:NAME BOY
22/03/23 16:51:00.62 FDarWVSg.net
状態異常魔法の抵抗(が有効になりカティノやロクド)が効きにくくなって
なんか切れてしまった

235:NAME BOY
22/03/23 18:02:32.07 SNCFes+6.net
蟹は本家合わせにすれば呪文無効化無しだから状態異常が通るぞ

236:NAME BOY
22/03/23 18:15:37.62 9BTQzDS/.net
んなことしたら首刎ね無いし塵弱点のマトカニで消されちゃうやんけ
外伝3の蟹は仕様として僧抵抗90%で出さないと

237:NAME BOY
22/03/23 20:18:04.06 SNCFes+6.net
調整不足を直せと言いながら元凶の一つに未調整を要求するなw

238:NAME BOY
22/03/24 10:29:38.83 17HW3oLB.net
素朴な疑問
ベイキングブレードの存在価値って何?
五行武器の本来のコンセプトは、下級職の救済という事だった筈。
でも、ベイキングブレードだけは、装備できるのが人間のロードだけと、下級職の救済には全くなっていないばかりか、手に入れるのに特別な工程を必要とする。
んで、苦労して手に入れても、その効果は戦士系と僧侶系に倍打と、苦労に見合うだけのこうかとはとても言い難い。
これなら、竜や神話に倍打があるエクスカリバーの方が10倍役に立つ。
どうしてこんなクセの強い武器をデータに入れたのか、気になるところ。

239:NAME BOY
22/03/24 10:38:37.94 JqMPjqp5.net
上級職は救済しないよってことかなと

240:NAME BOY
22/03/24 10:59:02.38 cDpXC0m9.net
クセの強い武器はWIZの昔からの特徴だろ
早業の短刀とかメイジマッシャーとか

241:NAME BOY
22/03/24 13:52:15.72 gfnY8AZ2.net
ロードしか扱えない得物という意味での存在意義ならある
基本ロードは戦士と同じ武器で共通だがベイキングブレードは戦士じゃ振れない

242:NAME BOY
22/03/24 14:36:29.46 D6Zydciy.net
ロードは専用防具あるから別に…

243:NAME BOY
22/03/24 15:51:17.61 pD1aiJEk.net
本家GBC版だと獅子王とか七星剣とかあるよな

244:NAME BOY
22/03/24 17:37:46.27 DXQlW45a.net
PRI - 大地のフレイル
THI - アイシングダガー
FIG - 金剛の戦斧
MAG - 木霊の弓
下級職の救済なら4つで済んでる
もう1つを専用武器のないBISとLOR、村正のSAM、苦無(か手裏剣)のNINのいずれに振るか

245:NAME BOY
22/03/24 18:33:30.46 cDpXC0m9.net
多分逆じゃねーかな
五行武器なんだから水木金土まであって
あと火をどうするかって話になったとき、
ロードが一番似合うって考えたんじゃね

246:NAME BOY
22/03/24 18:53:49.04 gQSO3nVh.net
下級職の救済目的としても、戦士は救済する必要全くないしな

247:NAME BOY
22/03/24 20:45:44.64 YllyJK9f.net
下級職と亜人救済では?
外見イメージから人間(とエルフ)ばかり使う人は少なくない(多いとは言わない)
一番使われる人間で専用防具はあっても専用武器の無い上位職ロードの組み合わせだから性能微妙とか

248:NAME BOY
22/03/24 20:54:07.22 DXQlW45a.net
戦士にはエクスカリバーあるしな
そもそも前衛職でレベルの上がりやすい戦士は最初から弱職じゃない

249:NAME BOY
22/03/24 21:18:07.38 StAyNP0r.net
エクスカリバーよりも先にベイキング作れることもあるし、存在価値はある
虎頃しの槍?何のことかなー

250:NAME BOY
22/03/24 22:25:46.78 gfnY8AZ2.net
エクスカリバーの倍打みたいに黄泉のボスに戦士と僧侶の奴がいればベイキングも輝いただろうに
ついでに戦士倍打の朱塗りの槍と僧侶倍打の大地のフレイルと悪のサーベルも役割が出来てた

251:NAME BOY
22/03/25 03:31:00.34 q3gTj1kp.net
闘技場の迷宮1Pモードで分割したパーティがどっちも全滅すると先に全滅した方が回収されずに迷宮の中に取り残されるな
カンディで調べるとマップ名が表示されなくて方角しか表示されない

252:NAME BOY
22/03/25 09:23:38.47 aU/8v0s1.net
>>238
五行武器は、下級職の救済であるて同時に、種族の救済の為に有るものだと思っている。
>>247の言う通り、人間とエルフしか使わないという人もいれば、逆に人間は能力が中途半端だから使いたくないという人もいる。
そういった人達に、5つの種族を全部使って欲しいという意味で五行武器を種族限定にしたんだと思う。

253:NAME BOY
22/03/25 10:23:27.02 YZPYI5p9.net
>>252
>逆に人間は能力が中途半端だから使いたくないという人もいる。
そんな奴おらんやろw
人間をパーティに入れないなんて考えられん事だぞw

254:NAME BOY
22/03/25 10:31:06.65 A1SGpku0.net
んなことはない ベイキングがあるからしぶしぶ人間入れたやつもいる 俺のことだよ

255:NAME BOY
22/03/25 12:14:34.34 X6p30kAT.net
ディンギルは全部ドラコンにしたわ

256:NAME BOY
22/03/25 12:15:27.70 zFZgUv/s.net
ゼロではないだろうが少数派
人間は感情移入し易くて僧侶呪文習得以外欠点なしだからな
他のどの種族よりも使わない人が少ないのは確実
エルフ3人入れるエルフ狂信者の外伝1ゲームブックですら主人公人間という現実

257:NAME BOY
22/03/25 19:21:51.45 e4mha3En.net
顔グラ出るわけでもないからどうでもいい
パワフルな奴はドワーフ、頭脳派な奴はエルフ、手癖悪い奴はホビット

258:NAME BOY
22/03/25 19:24:37.54 I7fir2Ex.net
>>256
人間は欠点なしなのではなく
器用貧乏で優れている点が無いむしろ欠点しかないとも言える

259:NAME BOY
22/03/25 19:57:40.59 LPPNP/TV.net
switchかvitaか3DSでできる、外伝シリーズぽいシンプルなやつって何かないかな
スキルとかシステムとかごちゃごちゃしすぎてるチームラ系はもうお腹いっぱいなんだがそういう系しか見当たらんのよな

260:NAME BOY
22/03/25 20:35:39.95 A1SGpku0.net
変なアレンジしなくていいからスタンダードなWizの新作を出してくれんかの

261:NAME BOY
22/03/25 20:47:53.18 jU+9CWD9.net
17と18の間がボーナスで差の出るステータスの境目だからな
人間は僧侶系以外は間違いなく強い
盗賊もいけるが忍者にしちゃうと罠外しは心許なくなる

262:NAME BOY
22/03/25 21:22:02.66 LPPNP/TV.net
vitaの囚われし魂の迷宮ってのの体験版やってみたがマップの広さも程々でなかなか面白そうだ
移動がモッサリなのと玄室がないのが気になるが

263:NAME BOY
22/03/25 21:28:23.03 nQhZoAt3.net
まぁ無難なのはそのあたりだろうね

264:NAME BOY
22/03/25 21:32:09.82 H834NOCM.net
機種指定してるのにこれ言っちゃ身も蓋もないけどSteamの五つの試練じゃダメ?

265:NAME BOY
22/03/25 21:33:41.03 nQhZoAt3.net
携帯機がいいんだろうな
steamでもやれなくはないけども

266:NAME BOY
22/03/25 21:50:52.86 SLX4WVi4.net
vitaだとエンパ3辺りか

267:NAME BOY
22/03/25 22:58:04.98 LPPNP/TV.net
>>264
五つの試練の情報見て外伝やりたいなと思ったのがきっかけだから携帯機でできたら迷わず五つの試練やってるかなw
寝転がりながらやりたいから携帯機がいいんだ
エンパ3もスタンダードで面白そうだな、迷うぜ

268:NAME BOY
22/03/26 02:44:10.08 vUXbbMrh.net
>>267
たしかにPC起動してマウキーで……って億劫だもんなあ
スマホでゲームも専有されるし老眼が……
野暮なこといったねすまん
エンパイア3は種族相性とか許容できるなら面白いかも

269:NAME BOY
22/03/26 02:51:23.00 LPYFpURy.net
ここでは外伝3が良作2個の後に出たからボロクソに言われがちだけど
エンパイア3はその逆パターンで前2作が酷いからそれらに比べればマシって言われてる作品だと思う
個人的には外伝3とエンパイア3を比較するなら外伝3がかなり上

270:NAME BOY
22/03/26 03:08:33.59 S39zb9jk.net
みんな外伝2が良すぎたのがいけない
ヨギ?
ぼくわかんないや

271:NAME BOY
22/03/26 05:51:36.49 qhPM92HO.net
ヨギさん本人も強い上にお供のバンディットも火力高くてダントツでアレだけどアンデッドウォリャーも十分ひどいよ

272:NAME BOY
22/03/26 06:06:38.71 EXhb+peM.net
ヨギ
ワーバッファロー
アンデッドウォーリアー
トーチャラー
かけだしのパーティ絶対殺す四天王

273:NAME BOY
22/03/26 10:50:32.54 PpIfNMn4.net
外伝1と3の強さが間違ってるモンスターは何がいるん?

274:NAME BOY
22/03/26 12:16:00.58 swGOhzET.net
一番間違ってるのはサンドクラッドなんだよなあ
たとえバグがなかったとしても、あの時点でヒーリング30は狂ってる

275:NAME BOY
22/03/26 17:52:33.39 EXhb+peM.net
そういえばヒーリングバグ修正したら現在HPの方が際限無く伸びて行く新たなバグが見つかったな
サンドクラッドはオリジナルよりHPが30高い状態で戦闘開始という相変わらず強敵っぷり

276:NAME BOY
22/03/26 18:19:05.63 ecNMj/Dq.net
普通の動物は別として、マイルフィックとかスライムとかはHPが無限に増えても仕様に思える不思議
マイルフィックの本気はHP何千くらいだろう…

277:NAME BOY
22/03/26 18:49:42.15 YPTrDyAm.net
サンドクラッドって元ネタあるのかな 墓守りポジの怪物のようだが

278:NAME BOY
22/03/27 00:30:10.61 itus1Cue.net
>>273
3ならジャイアントクラブだな。
やっとレベル上げできるフィールドである山脈に出現。アイテムも良いものが揃い始める上に回復ポイントもある山脈2回に現れる最強の敵。
行動がクリティカル追加の攻撃か仲間を呼ぶしかなく、しかも呼んだ仲間はHPが200を超えている上に呪文無効化率も高いという鬼畜さ。
攻撃はヒットすればほぼクビが飛ぶ。
レベル低いとマウジウツ、バスカイヤー、ロクドも効かない。
ティルトウェイトも効かず、雲系すら効かない。
9匹出たら、即逃げ。逃げられなかったらリセットしかない強敵。

279:NAME BOY
22/03/27 00:43:57.08 G1l+6psC.net
蟹のHPって200超えてたっけ?

280:NAME BOY
22/03/27 01:14:21.55 itus1Cue.net
>>279
仲間を呼ぶで呼んだ蟹は200超えの硬い奴が現れる。
いわゆるフィーリング効果。
仲間呼ばれたらスーパー忍者でなあければ対処もキツイ。
スーパー忍者ならマウジウツ連発で焼き蟹に出来る。

281:NAME BOY
22/03/28 11:35:15.05 V45rmXU9.net
ヒーリングバグで増援のレベルが高くなるとなるとグレーターデーモン養殖も無理筋なのか

282:NAME BOY
22/03/28 17:30:11.88 yj+mlqDi.net
蟹なんてヒーリング付いてないのに増殖しただけで呪文が効かなくなって詰むからな

283:NAME BOY
22/03/28 17:33:22.74 tcSzLE3l.net
サンドクラッドが強すぎるのはあれはあれで中盤の盛り上がりになってて良いと思う
攻略法もTILTOWAITまで覚えて1ターン目で最大火力全員でぶっぱなせ、ではっきりしてるしな

284:NAME BOY
22/03/29 14:09:02.94 is87WR4Z.net
外伝は経験値高いから二階辺りでレベル上げしとけばレベル13に出来るからな
二階なら罠もしょぼいし帰還も楽だし慣れてくると一回潜れば3~4万は経験値稼げる

285:NAME BOY
22/03/30 07:43:29.12 itglX4RP.net
>>278
アイツ山脈以前に水引かせるダンジョンにいたような…

286:NAME BOY
22/03/30 10:10:34.30 Njew+Dfl.net
外伝2をマニアモードでクリアして、獅子顔の称号をゲットした!
…だけどこの称号って、後続の作品(外伝3やGBC版1~3)に引き継ぐ手段が無いんだよね…。
転生の書で連れてきても、付いているのは獅子顔じゃなくてAの称号だし…。

287:NAME BOY
22/03/30 10:23:25.21 1lDiRZ9T.net
くらましのケープで我慢しろ
あんな強力なアイテムは他に無い

288:NAME BOY
22/03/30 11:35:15.05 c4O1Y+vQ.net
>>285
南の洞窟だったかな?
居たには居たけどあんまり長居しない所だし印象が薄いんだよね。

289:NAME BOY
22/03/30 13:16:15.99 I9OU+L8M.net
南の洞窟最下層の玄室に「蟹」はでる。
しかし、「ドラゴンゾンビ」の部屋まで玄室を開けなくても行けるため、アソコの玄室はスルー。
だから山脈が初出現だと思っている人も多い。
というか山脈での印象が強すぎる。
蟹3匹が3ターン目には6匹に。
こちらのパーティは6人が2人になっている。

290:NAME BOY
22/03/30 16:15:38.67 kLsRIKsQ.net
最下層の玄室はスルーとか初見じゃ判らんしマップ埋めたりするから
南の洞窟スルーして山脈行くのは既に知識がある人以外やらないと思うが

291:NAME BOY
22/03/30 20:29:16.55 bdHoNtwk.net
蟹は人気者だな
俺も蟹鍋とか好きだ

292:NAME BOY
22/03/30 20:38:18.81 p0Zy6Xa7.net
リメイクまだぁ

293:NAME BOY
22/03/31 16:15:22.71 X2+iDBcA.net
サガコレクションみたいに当時のまんまベタ移植ならちょっと興味出るかも

294:NAME BOY
22/03/31 16:34:10.36 S9Kr1BBY.net
いやバグは直して

295:NAME BOY
22/03/31 16:47:11.99 Q+W52lgK.net
ネザードメイン2・3をやった人はこのスレにどのくらいいるんだろうな

296:NAME BOY
22/03/31 17:40:28.92 GV2RllPg.net
>>286
一応、ゲームボーイ2台と通信ケーブルを使えは獅子顔の称号を付けたまま外伝3に転送させる事は出来る。
但し、転送元の外伝2からキャラクターは消えるし、外伝1の称号を持っている場合は無くなってしまう。
外伝1の称号を外伝3に持ってきたいなら、外伝1から直接転送しないといけない。
正直、通信ケーブルでの転送はデメリットの方が圧倒的に大きいので、やらない方がいいよ。
まあ、獅子顔の称号をどうしても外伝3に釣れて行きたいなら止めはしないが…。

297:NAME BOY
22/03/31 18:00:53.38 mmwSe0vi.net
チートでアドレスいじればいけんのかな

298:NAME BOY
22/04/02 00:40:40.83 Jml4G5VT.net
ウディーンおじさん旅に出ちゃったからマナヤたん絶対結婚相手をクリア面子から吟味してる

299:NAME BOY
22/04/02 01:01:39.85 /sLnQmHh.net
え?
うちのパーティにはドワーフとノームしか居ないのに?

300:NAME BOY
22/04/02 02:13:48.65 P6Mk/kVO.net
うるせえ俺だけ人間なのにノームとかドワーフの方を選ばれるんだぞふざけんな

301:NAME BOY
22/04/02 09:07:27.38 7Op8PLnr.net
ネザードメインってマジでマナヤたんの婚活エンドなん?

302:NAME BOY
22/04/02 09:26:06.17 3yRdqUqs.net
外伝3は敵グラの縁取りのジャギジャギ消すため背景に色付けて美麗に見せてるんだな

303:NAME BOY
22/04/02 10:41:03.74 wDYaS61w.net
エンカウントした時に妙にテンポが悪い辺り画像の圧縮効率良くするためという説が有力

304:NAME BOY
22/04/05 21:33:50.95 v127VJWN.net
外伝1始めようと思うんだけど
キャラ作成時のボーナスの最高値っていくつなの?

305:NAME BOY
22/04/05 21:36:43.61 uH00fZOi.net
60

306:NAME BOY
22/04/05 22:08:55.22 bVM1bfpQ.net
エルフ魔法使いなんかいらなかったんや
URLリンク(i.imgur.com)

307:NAME BOY
22/04/05 23:48:45.04 mllKbaEN.net
外伝1の初期ボーナスはマックス30じゃなかったっけ

308:NAME BOY
22/04/08 01:13:45.16 c+BbCH6m.net
URLリンク(i.imgur.com)

309:NAME BOY
22/04/11 15:22:58.36 Lj5qfm87.net
無色とグレー三色の荒いドットのみでこんだけ美少女にできる当時のドッターすげえな

310:NAME BOY
22/04/11 16:24:24.05 I7MQhOyq.net
このセリフすき

311:NAME BOY
22/04/11 18:52:45.76 2p5gmp3+.net
いいよね
ウィザードリィの終着点的な

312:NAME BOY
22/04/19 22:19:53.32 1CUR7OKj.net
>>308
良いんだけど、残念な点も。
首が長い。あと、黒人かな?色的に。
サマナーも同じような描写あるけどサマナーはカラーだし、姫は色白で美人。

313:NAME BOY
22/04/19 23:24:56.43 KKhhPqT0.net
いきなり差別かよ

314:NAME BOY
22/04/19 23:26:27.21 mdYECphA.net
ナチュラルなレイシスト

315:NAME BOY
22/04/19 23:59:10.24 dLVL5mEg.net
黒人っていうか褐色肌なんじゃね
ドラクエのミネアマーニャみないな

316:NAME BOY
22/04/20 00:00:24.69 fEHiKNIM.net
たしかアルマールって交易都市で、砂漠がすぐ近くにあったから全体的に肌は浅黒くなるんじゃないのかね

317:NAME BOY
22/04/20 00:42:53 XSGceBA/.net
>>315
なるほど。
褐色か。
だったらエロいな。小麦色って脱ぐとヤバいエロさ。

318:NAME BOY
22/04/20 00:44:17.17 XSGceBA/.net
>>313
いや、ちょっと言い方が悪かった。
褐色スレンダー巨乳と言いたかった。

319:NAME BOY
22/04/23 00:26:16.03 4s8UUoMM.net
外伝1でオーディンの瞳間違って捨てちゃったんだけど、また回収できるの?別パ作って泉回ったけどMP回復しか出来ない…

320:NAME BOY
22/04/23 00:37:13.02 YnH9hHlV.net
ゴミ箱あされ

321:NAME BOY
22/04/23 10:37:45 /RhHIg8Y.net
無事見つかりました
ありがとう!

322:NAME BOY
22/04/23 10:42:29 /SaDa3x5.net
そういや外伝1ってゴミ箱に捨てたアイテム増やせる裏技あったよな

323:NAME BOY
22/04/29 00:17:17.41 UtIfXO9/.net
全員に呪文コンプさせて高レベルにしておいて
いざエンカウントしたときマウジウツ×6やってたなあ
どうなるんだろうと毎ターンささやかな実験のつもりだった
敵が硬いほど楽しかった

324:NAME BOY
22/05/03 16:22:10.97 otD8DwlJ.net
レベルが3桁超えて余裕が出てくるとマウジウツ以外の呪文も使いまくってたな
ロカラで魔王クラスの奴に決まると気持ちいい
ヒムズのパーティとか結構決まって狙い目もあったし
拾った大地の杖を奇襲時にぶっぱも使ってた

325:NAME BOY
22/05/04 17:40:11.27 wWVEts6p.net
高レベルになってくるとボラツが中々の玄人仕様で決まると脳汁出るわ。
魔LV2だから気軽に使えるのも良い。

326:NAME BOY
22/05/04 23:56:48.18 118UCpRO.net
外伝1は不死にバディが効いた

327:NAME BOY
22/05/05 03:17:02.93 hFsnFYdu.net
NFTゲームでのユーザー活動が20倍増加 DappRadarレポート
分散型アプリデータ企業DappRadarは20日、Blockchain Game Alliance(BGA)と共同で、
ブロックチェーンゲームについてのレポートを発表。2022年第1四半期(1-3月期)は、
前年同期と比べて、ユーザーの活動が2,000%増加したという。その他、様々な角度
からデータを報告した。
ブロックチェーン/NFTゲームへの第1四半期の投資総額は、約3,200億円(25億ドル)に
到達した。レポートは、もしこのペースが維持されれば、2022年全体の投資額は約1.3兆
円(100億ドル)に達する可能性もあると予測している。なお、2021年の年間投資総額は
約5,100億円(40億ドル)であった。
レポートによると、22年1Qの全ブロックチェーンアクティビティのうち、分散型ゲームアプリ
ケーションによるものが半分以上(52%)を占めていたという。ゲームをプレイすることで
お金を稼ぐことが出来る「Play-to-Earn(P2E)」のゲームもこれを牽引している。

328:NAME BOY
22/05/05 05:49:49 mfVinwq7.net
>>326
悪魔にも効いたような
ソーンラフターにバカディぶち込んでみたら死にまくってた

329:NAME BOY
22/05/08 01:43:33.60 UV5bDXsn.net
外伝1と2の攻略本が好きで何度も読み返してたなあ
ベニー松山とかいう人が書いてた気もするけど

330:NAME BOY
22/05/08 07:06:45.10 CxHu9lW3.net
そういやこの前wizの同人誌を見かけたな
薄い本的内容じゃなくてインタビュー本だったようだが
そんなものに金払う気にはなれなかったのでスルーしたけど

331:NAME BOY
22/05/08 09:00:21.25 +BPvXg9Y.net
>>329
外伝1の攻略本は書いてなかったと思うよ。
多分、外伝2のイマジネーションガイドブックだと思う。

332:NAME BOY
22/05/08 12:46:26.52 p7qdTeEy.net
>>330
URLリンク(booth.pm)
URLリンク(booth.pm)
これの紙版か
まぁどうせ買うなら当時の攻略本とかのほうがイラスト有って楽しめるって人も居るだろうし
この内容に価値を見いだせないならスルーで正解だろうな

333:NAME BOY
22/05/08 16:00:50.21 CxHu9lW3.net
>>332
ああそれだ
ゲームの役立つデータとか情報とか知識が見たかったんだわ

334:NAME BOY
22/05/08 16:47:21.03 /sqsUUYS.net
マナヤたんのイメージ画像。
URLリンク(i.imgur.com)

335:NAME BOY
22/05/08 20:00:20.94 hA5MUStN.net
マナヤはもっと幼い身体じゃない?

336:NAME BOY
22/05/08 22:24:54.60 Fch50SN3.net
髪切ったのかな?

337:NAME BOY
22/05/08 23:33:04.43 l2or0bWt.net
奇跡が起きてGBC123移植されたらなあ

338:NAME BOY
22/05/22 10:34:56.45 TLzfqAC1.net
カント寺院の蘇生BGMと
ささやきいのりえいしょうねんじろ
が噛み合わない
きちんと歌詞に合わせた曲にしないと

339:NAME BOY
22/05/22 16:45:21.03 +0y7rUhF.net
今風だと寺院蘇生のイベントでガチャ要素が発生すんのかね
隠し要素で信仰心が高いとレアイベント発生率アップとか

340:NAME BOY
22/05/22 16:48:26.57 EIjShkmN.net
【乞食速報】大当たりで蘇生費が無料!急いで死ね!

341:NAME BOY
22/05/22 19:13:38.90 TLzfqAC1.net
俺も、あまりにも冷ややかな少女のものではありえない悪魔的な笑みのマナヤちゃんに
生ゴミをみるような眼差しで見られたい

342:NAME BOY
22/05/23 19:29:52.66 4rzK6uXn.net
外伝1のギルガメッシュナイトの酒場のbgmを流しっぱなしさ

343:NAME BOY
22/05/23 23:56:19.66 HVrpKAsL.net
>>342
ナイト付けんな

344:NAME BOY
22/05/24 00:05:32.90 ONE4XsPV.net
間違えんなよ
ないとはひらがな

345:NAME BOY
22/05/24 07:19:15.48 pyKz1idn.net
平成以降の冒険者にはわかりませんよ!

346:NAME BOY
22/05/24 08:11:35.63 63YIH72i.net
なんで外伝2で宿屋BGM変えたんだろ

347:NAME BOY
22/05/24 08:13:01.51 63YIH72i.net
宿屋じゃねえ酒場だ

348:NAME BOY
22/05/25 06:19:02.13 I87DBpHV.net
別の国だからでは?

349:NAME BOY
22/05/25 07:19:02.63 6Exb2awB.net
トレボー国

350:NAME BOY
22/05/25 08:37:59 AVggdwCH.net
外伝1はダバルプスの迷宮跡だけど
外伝2はアルマールって全く別の国だからな

351:NAME BOY
22/05/25 22:40:24.14 J5AJRq13.net
イスラム圏は禁酒されてるはずなのになぜ酒場があるのやら
ミント茶でも出してるのか?

352:NAME BOY
22/05/25 23:04:44.72 bq1ZIApI.net
>>351
まずゲーム設定はイスラム教とは関係ないのは当然として
イスラム圏でも戒律の解釈が厳しくない地域では飲酒は行われてるし
外国人向けに提供されてるところは多い
そういう外国人向けの店で飲酒する現地の人も居るけど
外に出ればあくまでもアルコールは飲んでませんよって言い張るし
店内で見つかれば間違えて出されたようだってとぼける
酒場が喫茶店感覚の社交場な国もあるだろうけど
人類は完全に酒から逃れられる物でもないんですよね

353:NAME BOY
22/05/26 18:18:14.00 dQ1lvm6G.net
ディンギルスレの行先が無くなったのでこっちでやります

354:NAME BOY
22/05/26 21:40:12 OBtstG5H.net
ダメだ

355:NAME BOY
22/05/27 00:00:22.53 vX1drx4k.net
そうよ!ダメよ!!

356:NAME BOY
22/05/27 00:15:08.02 1weVoC4x.net
元々ディンギルスレあったのに続きが作られなかったのはなんか問題あったんだろ
こっちをまきこむなよな

357:NAME BOY
22/05/27 02:33:21.38 /GHdHLhW.net
こっちでやるってあのアホみたい喧嘩ここでやんの?勘弁してくれ

358:NAME BOY
22/05/27 06:26:07.87 7SFce8Kk.net
いやここも大概だったよ

359:NAME BOY
22/05/27 07:01:27.35 u12fPxaf.net
ワーバッファローにむちゃくちゃにされたいんだけど

360:NAME BOY
22/05/27 07:16:49.60 1SeQmTJP.net
むちゃくちゃ(12ダメージの体当たり食らって即死)

361:NAME BOY
22/05/27 08:14:30.06 IDPjA8hX.net
>ディンギル
携帯型ゲームに移植されて、レトロと呼ばれるくらい年数が経ってから出直してきて下さい

362:NAME BOY
22/05/28 00:47:32.98 sUTJlcUo.net
>>353が新しいディンギルスレたてれば解決じゃん?

363:NAME BOY
22/05/28 06:15:08 nKAWtazk.net
まっさん 人間 中立 ロード
ククココクコココチホ

これ俺なんですがベイキングブレードに変化させるのに使ってやって下さい

364:NAME BOY
22/05/28 07:35:13.59 Tlde0OLC.net
外伝1の最初から酒場にいる戦士にエクスカリバー使って転生したのを焼き焦がすから別にいらない

365:NAME BOY
22/05/28 19:04:21.22 xmjF/yqm.net
何も知らぬ新米冒険者に渡されたベイキングブレード
それを見てベテランどもはほくそ笑む
悪魔かよ

366:NAME BOY
22/05/28 19:38:27.84 BXvq1jBX.net
キャラ枠が無いから人間ロードがベイキング係だわ
復活は聖なる鎧で行う

367:NAME BOY
22/05/29 02:45:30.75 xGBzNYS3.net
使う本人にやらせる派

368:NAME BOY
22/05/29 03:22:16.83 diMqnLXQ.net
やはりそこは自分の身を削らないと人格疑われるからな

369:NAME BOY
22/05/29 20:13:39.59 AMf1QEro.net
人間ロードは使わないけど、くらましのケープの為に生贄を用意しました
成仏してくだしあ

370:NAME BOY
22/05/29 20:24:11.10 diMqnLXQ.net
灰が求めている・・・
ディという快楽を

371:NAME BOY
22/05/29 20:26:18.73 AMf1QEro.net
あ、ぼったくり特典はケープじゃなくて転生の書だったわ

372:NAME BOY
22/05/29 23:45:22.57 nF3mZXNe.net
>>367
俺もそうしてるな。
他のロード作る手間の方が面倒に感じるから。
灰から安全に復活させる手段も結構あるし。

373:NAME BOY
22/05/30 00:00:04.60 ++OhbHV2.net
ラバディ使い放題のベイキングだけど手に入る頃には使わなくなってる

374:NAME BOY
22/05/30 02:27:47.27 cCPuWhYD.net
外伝3なら需要あった

375:NAME BOY
22/05/30 02:36:56.13 QlI5qTQd.net
レア度がエクスカリバーとかと同じならハズレ武器に代わりなさそう

376:NAME BOY
22/05/30 06:18:49.32 ++OhbHV2.net
倍打を活かせる相手が居ればまあ
もしくはLレンジ武器にするか

377:NAME BOY
22/05/30 17:24:23.32 2gZBCU+J.net
まったく話題に上ることがないメンズ、ハルギスさん

378:NAME BOY
22/05/30 18:36:46.82 bgA/FNGJ.net
タイロッサムとあまり変わらん

379:NAME BOY
22/05/30 18:53:10.43 jsKsY7UC.net
急に出てきておろかもの、おろかものめ!と罵倒してくるおじいちゃん

380:NAME BOY
22/05/30 22:08:25.26 gU9h14aL.net
6階に出てくるティルトウェイト使い→怖え!
10階に出てくるティルトウェイト使い→あっそう…

381:NAME BOY
22/05/30 22:10:42.79 QlI5qTQd.net
ハルギスより通常エンカするグレーターデーモンのほうが怖いし・・・

382:NAME BOY
22/05/30 22:22:47.15 hn/mXtAc.net
乗っ取られたマナヤちゃんに愚か者と罵倒されたい

383:NAME BOY
22/05/31 01:36:38.91 Mt/xJK71.net
オロカモノォ!
アリガタヤ!
先ハ 長イ!

384:NAME BOY
22/05/31 01:37:59.76 Mt/xJK71.net
IDがMtにJK
マナヤちゃんくらいに可愛いJKが山のようにいるわけか、こいつぁタマランですよ

385:NAME BOY
22/05/31 02:09:06.83 pG9Unkmj.net
JK71は高校71年生だろ

386:NAME BOY
22/05/31 03:33:18.51 Xo7gKzsX.net
もうすぐハルギスね
ちょっと気取ってみませんか

387:NAME BOY
22/05/31 05:53:10.96 Mt/xJK71.net
寒いギャグのせいで俺の頭頂部にラダルトが吹き荒ぶわ責任取って

388:NAME BOY
22/05/31 06:07:49.37 uPOxOzlS.net
涼宮ハルギスの憂鬱

389:NAME BOY
22/05/31 18:31:11.95 Ki8tbOaL.net
>>388
また懐かしい話を…。
URLリンク(tadaup.jp)

390:NAME BOY
22/06/02 18:47:13 A6w69t9D.net
>>378
敵としての強さを比較するとタイロッサムよりハルギスの方が明らかに格上で変わらんは無いわ
強いからこそジルワンという抜け道も用意されてるんだろうけど

391:NAME BOY
22/06/02 19:07:10.48 fNaMuAro.net
感じるわん!

392:NAME BOY
22/06/02 19:13:33.54 Ux0QbBSj.net
審議拒否

393:NAME BOY
22/06/02 19:36:08.25 UbLPymO3.net
ダンジョンに篭って魔物を召喚した班員で王女の元教育係のタイロッサム
発見された墓に眠っていただけで真犯人ではないハルギス
あまり変わらんとは一体…

394:NAME BOY
22/06/02 20:50:12.89 fNaMuAro.net
タイロッサムといいワードナといい
ジジイろくなことしねえじゃん

395:NAME BOY
22/06/02 21:03:33.86 6sgD9tPP.net
マピロ爺さんには世話になっとるじゃろ
外伝にいたっけ?

396:NAME BOY
22/06/02 21:15:04.53 lowuRRyP.net
外伝3の山脈に呪文が書かれた紙だけ置いてある
後はとりあえず部屋の床が抜けて城に戻される

397:NAME BOY
22/06/02 22:21:13.85 /t2QnTm8.net
勝手に走り出す馬があちこちに置いてあるの何なんだろ
あと商店街地下はもっと楽に乗れるところに置いときやがれ

398:NAME BOY
22/06/03 06:50:32.11 N52g9Nku.net
ハルギスといえば皇帝の兜を持ってるだけで耐性が得られるとかいうデマが流行ったのは何でなんだ…

399:NAME BOY
22/06/03 21:37:20.63 eBRSIh9e.net
聖なる鎧みたいに持ってるだけで耐性得られるものがあるから
皇帝の兜持ってれば首耐性得られるじゃん!と思い込んでもまあおかしくはない

400:NAME BOY
22/06/03 22:09:34.15 N+y46c/M.net
性なる鎧ハイレグアーマー

401:NAME BOY
22/06/04 00:08:09.47 XAOiqSad.net
こうていのかぶとに関しては得物屋に載ってるから性質が悪い

402:NAME BOY
22/06/04 09:13:25 arMGhXQl.net
女神の胸当てビキニ

403:NAME BOY
22/06/05 11:36:01.29 s4QOhqcG.net
女しか装備できない性なる槍(意味深)

404:NAME BOY
22/06/05 17:14:16.11 iFDKeDBk.net
女神の胸当て(ブラ)のSPで回復させるのが通の愉しみ方

405:NAME BOY
22/06/05 17:26:17.53 IYF7pKoM.net
どうていのかぶと

406:NAME BOY
22/06/05 20:51:18 xgyvt4je.net
外伝3

407:NAME BOY
22/06/05 21:16:24.96 LrWMWyKk.net
あおみんは めがみのむねあてを
そうびした!
URLリンク(tadaup.jp)

408:NAME BOY
22/06/05 22:37:00.17 T0coMTPa.net
こうていのかぶとあわせ

409:NAME BOY
22/06/06 16:28:21.92 AUr7wI6c.net
うこーちゅでーす

410:NAME BOY
22/06/06 18:18:51.15 A02mD5PS.net
女神の胸当てのSPの存在を忘れてたけど
どんな効果だったっけ

411:NAME BOY
22/06/06 19:30:59.24 DKZOU/0A.net
得物屋でも見て来い
(90%で壊れるマディ)

412:NAME BOY
22/06/06 22:06:00.06 ZL7AMiMV.net
90%の確率で壊れるが、10%の確率で壊れない胸当て

413:NAME BOY
22/06/06 22:52:34.74 Y6/jCVam.net
BCC命令とBCS命令を間違えて
10%の確率で壊れるが10%の確率で壊れないになってるだけな気もする

414:NAME BOY
22/06/07 06:57:36.37 Kj/+1Den.net
くっころ的には壊れやすいのが正しい

415:NAME BOY
22/06/07 07:46:16.12 tO/QvClo.net
疑問なんだがSPでマディってどういうこっちゃ?
マディと同じ効果が自分に起きるのかマディを唱えた時と同じて対象を指定できるのか
得物屋にはそこまで書かれてないよね

416:NAME BOY
22/06/07 08:08:07.63 NT0C3JqK.net
SPは対象選択できない

417:NAME BOY
22/06/07 16:26:47.22 IkZfG6L/.net
ブラックジャパンドと小烏丸装備した時の俺強え感が好き

418:NAME BOY
22/06/08 08:50:43.47 5C1p1jBS.net
金をドブに捨てる気か

419:NAME BOY
22/06/08 17:38:51.78 9/AskZRw.net
めがみのむねあてのSP効果ってせいなるやりの劣化版だよね

420:NAME BOY
22/06/08 18:07:37.17 jH/FaRCp.net
めがみのむねあててんのよ

421:NAME BOY
22/06/08 19:41:51 qlJ1G15R.net
せいなるやりって双頭ディr

422:NAME BOY
22/06/10 15:01:28.90 onRv7lQv.net
バルキリーとレインジャーの最強格の敵がいないのが中途半端だな外伝3

423:NAME BOY
22/06/11 01:14:40.00 I7BbehAc.net
>>422
侍だって最強格のはずのミフネは滅茶苦茶雑魚だぞ。
絶対、HP一桁間違えてる。

424:NAME BOY
22/06/11 01:30:29.32 dWm7RgfY.net
種族はともかく侍最強はノブナガでは

425:NAME BOY
22/06/11 06:30:50.86 ssHkKyHR.net
レベル的な面で見ると侍最強格はミフネじゃなくてダイミョウだな
呪文抵抗が低いからミフネよりは倒しやすいだろうけど

426:NAME BOY
22/06/11 08:58:24.35 2qHZljIB.net
外伝3でアルケミストを出来る限り成長させてからほうおうのローブのSPで司教にしようと考えてるんだが、転職後わざとエナジードレイン食らって1LV下げるのってあんまりLV高すぎると食らわなくなっちゃったりする?

427:NAME BOY
22/06/13 19:06:05.93 /1ZrL/FE.net
高レベルだとドレインされる確率はやや落ちるけど装備でドレイン耐性でも付いてない限り大丈夫
俺は寺院3階のバンシ―に吸わせに行ってる
余裕があるなら魔法使い呪文をマスターさせてから盗賊にして高レベルまで育ててビショップにしてもいい
盗賊の短刀で忍者にしてマハマンでレベルを下げて忍者でアルケミスト呪文マスターさせてから法皇のローブでビショップというルートもある

428:NAME BOY
22/06/13 21:25:33.49 Q2+aiMIL.net
>>427
レス感謝
とりあえず100付近まで粘ってみるかな

429:NAME BOY
22/06/13 22:47:30.17 v23Gvmbg.net
全裸でバンシーと戯れる聖職者…

430:NAME BOY
22/06/14 00:39:19.18 Eb/B2o2C.net
死体のアガンが腐乱したダリアに触れてダリア復活からの結婚式もかなりキテるよな…。

431:NAME BOY
22/06/14 18:40:41.19 XLe43WbN.net
>>423
外伝4でめっちゃHP高くなってて初見でカウンター貰って死んだわ
なおマイルフィックでも同じ事になったもよう

432:NAME BOY
22/06/14 21:56:24.51 327vyVte.net
アルケミストはNAROTOのジジイキャラが使ってた、現世の原子だか分子を破壊する呪文作ったら最強そう
生物や魔法生物版ジルワン。不死には無効

433:NAME BOY
22/06/14 22:09:40.62 Gs8lAQtX.net
wizのアルケミストは敵グラとか見ても薬品の入ったフラスコぶん投げて睡眠ガスとかキモチ良くなるケムリとか混ぜるな危険ボムを発生させてる感じ
物理的に発生させてるのに何で魔力を消費するのかはともかく、煙玉とかホニャララ遁の術的にニンジャ技能になったのは納得できる

434:NAME BOY
22/06/15 00:39:44.86 fqF0DMqE.net
>>432
マトカニがそれに当たるんじゃないのか

435:NAME BOY
22/06/15 06:22:44.04 LxutLE/D.net
マカニトとカニトはわかるんだけど
マトカニだけはどうしても納得がいかない

436:NAME BOY
22/06/15 10:48:30 DqX5cmJT.net
外伝のカニに恨みがある奴は多い

437:NAME BOY
22/06/15 17:39:49.74 fqF0DMqE.net
マカニト
ラカニト
カニト
マトカニ
ハカニド
蟹だらけだな

438:NAME BOY
22/06/15 23:24:21.56 4sSs5Fou.net
どうでもいいが外伝のアルケミストはモンティノ食らうので道具使ってない

439:NAME BOY
22/06/16 07:16:48.91 iLfZqzn6.net
モンティノって道具も使えなくなるのか

440:NAME BOY
22/06/16 08:10:33.47 m6mS2Aau.net
バコルツ、カンティオス、バミルワも効くんだっけ
道具とは一体…

441:NAME BOY
22/06/16 21:50:18.29 DGR2fgCO.net
外伝は最下層を周回するだけでガンガンLVが上がるので定番的稼ぎ小技はなくなったな
…と思ったが4の固定キャラでの稼ぎがあったか
たいまのまおうでも稼げるとかアホかと思ったが

442:NAME BOY
22/06/18 01:00:17.11 3rf389ix.net
たいまのまおうは(条件を満たさなければ)何度でも戦える、HP高いだけで弱い、しょぼい状態異常攻撃、経験値はいっぱいという
でかいマーフィーズゴーストと言われても仕方ない扱いだったからなあ
関係ないけど何故か当時はたいまのまおうは幻術の塔の地下にいたいもむしの成れの果てだと思ってたわ
得物屋見ると羽化して蝶になってるグラあるけど、どこかで戦えたんだろうか?

443:NAME BOY
22/06/18 01:18:49.85 3OHPviMo.net
>>442
芋虫にエサを与えないで適当なアイテムを与えるんだっけかな?

444:NAME BOY
22/06/18 02:07:14.78 3rf389ix.net
>>443
そうなんだ、今この時代になって初めて知ったわ
適当やっても詰まることはない(だろう)シナリオだけど、あまり変な選択ってしないからなあ。普通にNPCぶっ殺せるようなゲームだし
まあキューブパズルはさっぱりわからなくて腹いせに入り口のピエロぶっ殺したりしてたけど

445:NAME BOY
22/06/18 02:23:25.78 3OHPviMo.net
あのパズルは正解知ってれば3ヶ所で操作の5手で完成とかだっけ
実物解いたことない人だと難しいよね

446:NAME BOY
22/06/19 07:09:35.18 6SZHBZxu.net
ど、道具は先制で使えるから多めに見てあげてね

447:NAME BOY
22/06/19 12:05:26.39 DLwNkiC6.net
道具を使う錬金呪文があったらよかったな
使用時の破損をその呪文が肩代わりする仕様でレベル7に欲しかった

448:NAME BOY
22/06/19 16:33:44.10 PfkWoltI.net
最初アルケミストって何だろ後で育ててもいいかと潜ってたら敵の雲呪文で酷い目にあったの思い出す

449:NAME BOY
22/06/19 19:36:16.84 ZdXBsxJb.net
味方向けの呪文はバグが多く、一番多い雲系は敵に使われると面倒なのに味方が使うと微妙

450:NAME BOY
22/06/19 20:23:21.43 A44YC8Te.net
追加効果で眠りや麻痺があれば強力だったかもな雲系

451:NAME BOY
22/06/19 20:49:14.81 EDnQJo97.net
外伝4の雲には追加効果あるんですがまあ

452:NAME BOY
22/06/19 21:33:34.02 n5u584yx.net
>>450
カティクレアって全体睡眠雲はあるけどあれ一発限りで継続はしなかった気がするな
毒追加の雲はあるけど行動不能系の雲は敵に使われたらヤバすぎる

453:NAME BOY
22/06/19 23:53:44.18 /ADGWWw+.net
そもそも敵が毒にかかっても…

454:NAME BOY
22/06/20 01:08:17.66 RnRWtGsc.net
毒で毎ターン継続ダメージをやろうとしたのが雲系呪文だと思ってた

455:NAME BOY
22/06/20 08:16:43.28 FNb302Pb.net
攻撃の主軸であるターン後持続ダメージはフライングティースくらいしか使わんかったな
序盤としては経験値はなかなか美味しかったが

456:NAME BOY
22/06/20 17:21:40.55 +8sLqFTB.net
そもそも攻撃される前に数を減らすのが正義みたいなシステムだしな
状態異常だの首チョンパだのブレスだのしてくる敵の攻撃受けきってからターン終了時にダメージ発生されても…ってとこはある
先制攻撃時にも使えたらまだ評価は変わるんだろうけど

457:NAME BOY
22/06/20 17:58:42.95 RnRWtGsc.net
雲系は全部別の呪文に差し替えてくれた方がいいわ
雲系が消えると自動的にフィスクレアも消えるから実質8つ別の呪文の枠ができる

458:NAME BOY
22/06/21 14:59:51.90 cbvc+nOH.net
>>457
敵専用呪文としては中々優秀だから能力として残して
フィスクレアもついでに残してても良いんじゃない?

459:NAME BOY
22/06/21 18:47:37.44 KBptN5kd.net
外伝3とディンぎる

460:NAME BOY
22/06/21 18:53:08.53 KBptN5kd.net
誤送信
外伝3とディンギルは敵全滅後フィスクレア発動するけど外伝4は最後っ屁は来るのに全滅判定でフィスクレア止まるのでシステムのせいで無能

461:NAME BOY
22/06/22 06:25:47.80 qP6kIDH3.net
雲を纏わりつかせてるという設定なんだから命中率ダウンとかAC上昇とかのデバフが欲しいところ

462:NAME BOY
22/06/22 07:42:46.85 gr3VcGlL.net
マポーバで良いんじゃない?

463:NAME BOY
22/06/22 08:41:16.53 gIV/t2uk.net
マポーフィックはアルケミ呪文にしてもいいと思う

464:NAME BOY
22/06/22 20:22:24.26 1r5VR8+A.net
>>463
何千回と地下降りた直後に条件反射で唱えてきた呪文だからスペルリストの場所移動は困惑しそうだなあ

465:NAME BOY
22/06/23 13:05:24 NkJzW25m.net
ラティユマピック

466:NAME BOY
22/06/23 13:50:59.79 FEnRa+vl.net
呪文名だけ書いて何がしたいんだ?

467:NAME BOY
22/06/23 15:45:25.78 3McQUfBs.net
わからんことにいちいち噛み付かないと気が済まない性分

468:NAME BOY
22/06/24 03:09:54.10 7RqeeSoX.net
どれだけ下らないワードでもwizardryに関係してればスレ住民からは叩かれないからな。
お前もやってみ?他の奴らが何か勝手に話を広げていくから見てて嗤えるぞ。

469:NAME BOY
22/06/24 04:59:19.31 x25St/sE.net
>>468
お前のレスはwizardryに関係ないので叩いてもいいってことだな

470:NAME BOY
22/06/24 13:33:34.49 vKan6c3D.net
>>469
その理屈だとお前のレスも叩いてOKってことになるな。
もう少し頭使って書き込めよ。
次のレスで飛行機で自演でセルフ擁護でもするつもりかもしれんが。

471:NAME BOY
22/06/24 16:41:15.56 FRSzbu26.net
ワーバッファローにむちゃくちゃにされたい

472:NAME BOY
22/06/24 20:05:59.27 x25St/sE.net
>>470
べつに叩いていいぞ?
もう書き込まないけどな。wiz関係ないし。

473:NAME BOY
22/06/24 20:38:46.22 6huB5i6t.net
モンティノで黙らせたウィッチたちにダークゾーンで甘噛みされたい

474:NAME BOY
22/06/24 20:46:16.88 A5wOUtyu.net
らまさしかわいいけど未だにらまさしってなんだ?ってなる
ぶん殴ってくる時も「らまさしでシバいた」みたいなメッセージで攻撃してるけど武器名なの?

475:NAME BOY
22/06/24 21:05:15.92 g2eqvT0D.net
にらまさ
くさそう

476:NAME BOY
22/06/25 01:26:16.92 ksaQ893V.net
デーモンロードとアークデビルはボディビル選手権でもやってるのだろう

477:NAME BOY
22/06/25 06:25:08.43 Kschyx+h.net
Vで地獄の三強だったアークデビル君
外伝3でダメージ0で追加の状態異常も発動できない雑魚と化す

478:NAME BOY
22/06/25 11:06:21.00 HNIXy+6m.net
外伝3は全体的に敵グラが残念だよな
微細とは言えないGBのドット画面にした時にどう見えるのか意識せずデザインしちゃってる
FC版~外伝2はほんとデザイナーとドッターが両方とも上手かった

479:NAME BOY
22/06/25 13:48:54.56 67Wez5Md.net
外伝12の使いまわしの方が良かったのが多過ぎる

480:NAME BOY
22/06/25 14:00:00 AXD05D0d.net
そういうものなのか
外伝3のピーコック好き
初エンカウントで綺麗だなあと見惚れてたら酷い目にあった
オレの心を弄びやがって
許せない

481:NAME BOY
22/06/25 16:33:55 OBeRsW+P.net
亜人系はほぼ人間型の敵と区別がつかない
ついでに言うとなんであいつら錬呪文使えるんだよ意味不明すぎる

482:NAME BOY
22/06/25 20:54:58.19 BZGewqNZ.net
人間はレインジャーになりやすいからな
本家6では転職過程でレンジャー経由はよくある

483:NAME BOY
22/06/26 18:38:41.88 OdsDQAzh.net
レインジャーを頑張って育てた身としては森の精の弓はもう少し強くても良かった

484:NAME BOY
22/06/26 19:41:28.29 PHrFticX.net
AC上昇するし力の低い種族限定の武器なんだから竜倍打とダメージ期待値22.5はあってもいい

485:NAME BOY
22/06/27 22:50:52.89 +ig3KiJc.net
巨人の弓とかいう進化の袋小路に迷い込んだパワー系種族レインジャー最強弓

486:NAME BOY
22/06/28 23:43:45.89 bq2yr8L3.net
きょじんのゆみのヒーリングはバグで識別レベル13がヒーリング13になってるらしいね
つまり本来はヒーリングすら無い中途半端なレインジャー最強武器という罠になってる

487:NAME BOY
22/06/28 23:59:30.55 W/dMWrdp.net
ツクールで言えば数値まんまで設定項目間違ってるんだよね
どんだけおっちょこちょいなんだw
逆に親しみが

488:NAME BOY
22/06/29 07:27:09.92 GpIqta50.net
Wizは何回値参照ミスを繰り返せば気が済むんだって言いたい
ダンジョンの移動と戦闘しかないゲームなんだからそれぐらいしっかりチェックしろと
その戦闘だって純ターン制で装備の持ち替えすらないシンプルさなのだが

489:NAME BOY
22/06/29 07:51:07.80 czwHOrHf.net
Wizってよりゲームスタジオが…リルサガはそういうミス全く無かったし

490:NAME BOY
22/06/29 18:20:26.42 NawOj78V.net
自分でデータ弄って改変した方がマシなのが出来るわ
それくらい外伝3は作りが適当

491:NAME BOY
22/06/30 18:52:31.95 HZhDGPe5.net
レンジャー

492:NAME BOY
22/06/30 19:21:12.63 B/KystvY.net
職業名だけ書いて何がしたいの?

493:NAME BOY
22/06/30 19:34:55.40 mlANn98p.net
 
>>492
統失的なレスだな

494:NAME BOY
22/06/30 19:36:19.98 mWFjVcMn.net
何がしたいのか聞いて何がしたいの?

495:NAME BOY
22/06/30 20:17:58.75 mrk0Ijm4.net
レインジャーだ二度と間違えるな

496:NAME BOY
22/06/30 20:56:45 EeMHY8xs.net
五人揃ってゴレインジャー

497:NAME BOY
22/06/30 21:01:29 lgRQHOGi.net
レインジャーは竜特攻と悪魔特攻を同時に持てないのがな

498:NAME BOY
22/06/30 23:02:26.10 im23VJOK.net
遠距離は聖なる槍が文句なく最強か
成長の速さといいバルキリーは実用性高いな
火力は落ちるが妖精装備とセットでほぼ全種族倍打のエンゼルウイップも面白いが

499:NAME BOY
22/07/01 00:50:51.37 wPZ9+/Lx.net
何でもアリならスーパーニンジャや蝶のナイフ二刀流で威力底上げしたエンゼルウィップが聖なる槍より上

500:NAME BOY
22/07/01 03:42:18.45 RNw6hBmu.net
忍忍

501:NAME BOY
22/07/01 04:11:48.55 SFANZMhY.net
にんともかんとも

502:NAME BOY
22/07/01 07:06:22.72 Oc8wrbzc.net
レインジャーとエンゼルはちょっと攻撃力が頼りないから
二人で一緒の敵を狙ってほしいんだが、なかなか難しいんだよな

503:NAME BOY
22/07/01 08:19:20.88 0cUyT3ua.net
弓で後列→敵後列が攻撃できればレインジャーももうちょっとマシだったかもしれないんだけど

504:NAME BOY
22/07/01 17:50:29.46 wPZ9+/Lx.net
隠れてからの奇襲攻撃で一応はバルキリーを超えるダメージは見せられるから酷いと言い切るのも微妙

505:NAME BOY
22/07/01 21:15:14.39 2eScKOCg.net
奇襲もなあ
火力増加が欲しい相手だと隠れるが安定欠くし
隠れるが安定するころにはもう普通に殴れるんだよな

506:NAME BOY
22/07/02 01:49:00.57 lvJucqcj.net
隠れてるとACとは別で攻撃回避できなかったか?

507:NAME BOY
22/07/02 12:57:12.32 SbWeiD4e.net
できるよ

508:NAME BOY
22/07/03 18:44:52 JqXjtZC8.net
レインジャーは火力が足りないから奇襲は普通に有用だけどなー
隠れるも命中も安定したレベルになったら今後ずっと火力不足に悩まされるだけだし

509:NAME BOY
22/07/03 21:03:53.40 lK4hxLLl.net
超威力ブレス吐いてくる相手に2ターン目で殴っても遅い

510:NAME BOY
22/07/03 23:42:35.68 JqXjtZC8.net
1ターン目はマウジウツ他の呪文で動きを封じてるからレインジャーが隠れるくらいは大して影響ない

511:NAME BOY
22/07/03 23:46:08.43 sERh0EEW.net
でも殴り職が初手から最大火力出してくれた方が良くない?
にならないか

512:NAME BOY
22/07/04 00:46:13 xQt/mIh2.net
初手は前衛が3匹倒して後衛の呪文支援で2ターンに入る感じだな
2ターン目から殴りでドラゴン狩りになるから火力の高いメンバーがいるのは十分あり
ドラゴン狩りならバカディやロカラ連発でもできるからそこは好みの問題にもなるが

513:NAME BOY
22/07/04 01:18:54.81 0H57IaI8.net
まぁバルキリーは明らかに優遇職として
レインジャーも後衛要員としては5段階評価で4は取れる実力はあるね

514:NAME BOY
22/07/04 01:30:06.62 Ek28ZXRa.net
好きな人には悪いが
屋内戦というか迷宮行く予定あるのに得意なのは弓矢です!な時点で面接通らないよレインジャーくんは

515:NAME BOY
22/07/04 03:14:43 XAzzcgHq.net
>>514
そんなこと言ってたら、狭い洞窟や迷宮なら忍者か盗賊の二択になってしまう。もしくはフェアリー。
小回りきいて素早く静かに敵に近づけて短刀のようなつっかえない武器が得意な職業。
「手裏剣」「クナイ」「蝶のナイフ」「切り裂きの短刀」あたりの接近戦でスパッとやれる武器がベスト。
バルキリーの長い槍は天井につっかえ、侍の刀も抜いた瞬間どっかに当たりそう。戦士も剣を振りかぶれず。
山脈なんて足場悪そうだし、蟹はでるし、ブロブは出るし、ビショップなんてローブが岩に引っかかってあるけそうにない。
レインジャーの弓矢どころじゃない気が。
まあ弓矢構えてる間にクビハネられるスキのあるレインジャーが問題はありそう。宝箱解除も失敗するし、レベルアップも遅いし、隠し扉の感知もしにくいし。

516:NAME BOY
22/07/04 07:21:39.68 T/bqMIB3.net
レインジャーは隠し扉感知しないよ

517:NAME BOY
22/07/04 07:28:41.61 xQt/mIh2.net
弓矢が最強の武器ですとか言いながら力特化種族はお断りなのが酷い
蝶のナイフを予め装備しておいてリズマンでレインジャーに転職という変則的なキャラも出来るけど
元々用意されてた力特化種族専用武器の巨人の弓が完全に罠になってるのがまた酷い

518:NAME BOY
22/07/04 17:47:01.08 pFjYj88E.net
前列3人後列3人の6人パーティが基本って、迷宮の幅が横に並んで武器を振るえる最低限の人数だからとかなんとか何かで見た気が
前列槍3人とかだと取り回し邪魔そうだなあ

519:NAME BOY
22/07/04 18:46:00.60 Q90YEt0C.net
迷宮で核撃して崩壊しない程度の大きさはある

520:NAME BOY
22/07/04 19:07:55.57 SPc1Re9+.net
屋内(ドラゴンが沢山入る部屋)

521:NAME BOY
22/07/04 19:19:47.84 XAzzcgHq.net
よく考えたらドラゴンが大量に出てくる場所で人間くらいの大きさのものが槍つっかえたり、刀ぶつけ合うようなひしめき合う狭さではないね。
「アガレス」「ツインドラゴン」「グレーターデーモン」「レッサーデーモン」が余裕で飛び回れる広さ。
蟹も人間の4倍くらいの大きさかな?出ないとクビ斬る大きさのハサミ持てないし。そのでっかい蟹が9匹仲間を呼べるような広さ。
それでもレインジャー邪魔な気がする。一回一回弓を構えて、前衛に当たりそうで危ないし、最悪前衛がしゃがまないと。

522:NAME BOY
22/07/04 19:35:52 CR/Bmydh.net
少なくともディンギルではドラゴンの洞窟で見上げるような大きさの巨大なドラゴンたちを見る限り
横幅だけじゃなく高さ的にも結構ありそうな感じ

523:NAME BOY
22/07/04 20:00:25.11 ZfFF30PH.net
ワイバーン9体とかウォーター、ブルー、グリーンドラゴンの編隊とか冒険じゃなくてもはや戦争だよな

524:NAME BOY
22/07/04 20:13:01.03 Q90YEt0C.net
それをたった6人で黙々と撃破していくんだから凄いな

525:NAME BOY
22/07/04 21:26:40.44 dCtYezSH.net
いや、ゲームなんでw

526:NAME BOY
22/07/04 22:17:26.82 4BN8Dwek.net
>>522
そしてそんな玄室を数歩で端から端まで行ける冒険者たち。

527:NAME BOY
22/07/05 13:35:01 iLo7TblL.net
ヒムズはLVを上げても上げても最後まで攻撃が全ヒットしないで、言わば鍛錬の目標になってくれてる感がある
ノーフィスラバディで倒す分にはアムネスや信長と大差ないが

528:NAME BOY
22/07/05 13:53:33 0TJkKBuZ.net
全ヒットさせられるレベルまで上がると今度はノブナガアムネスのHPの高さが厄介だと気付かされる羽目に
ヒムズは三体の中じゃ低い方だから「ちょっとダメージ低かったか?」と焦っても一撃で倒せてしまう

529:NAME BOY
22/07/05 16:00:30.71 MZA5KFhe.net
どれほど高レベルでも1/20で外れる
10回攻撃だとレベルが十分でも2回に1回全弾ヒットしない計算

530:NAME BOY
22/07/05 17:48:30.38 0cHbViUa.net
戦闘ルーチンが単純化していくよな
前衛二人くらいで確実にノブナガ系ボスに止めをさして、後衛は全員ティルトウェイトとコルツみたいな

531:NAME BOY
22/07/05 18:12:48 0TJkKBuZ.net
単純化すると飽きるから色々混ぜて使ってるな
先制時に大地の杖でロカラぶっぱすると結構消え去ってくれたりする
あとバディやボラツみたいな単体呪文が上手く決まると
直接攻撃で役に立てない職業でも程好い感じに活躍させてあげられて楽しい

532:NAME BOY
22/07/05 20:36:55.97 Oun5D+/q.net
>>530
ティルトウェイト何て後半信用できないからマウジウツかマトカニするな。

533:NAME BOY
22/07/05 21:10:06.88 x3de93eV.net
LVが上がって最上級クラスのドラゴンにマウジウツが通り始めると一気に無双感が出てくるんだよな
物理攻撃+ティルトだとどうしても手数が足りずに押し負けてたのがランダムとはいえ半分ぐらい足止め出来るから凄い楽になる
ドラゴンの大軍相手は成長の早い魔法使い上がりの盗賊やバードが命綱という印象

534:NAME BOY
22/07/05 21:26:11.25 PR8H4Y6S.net
侍やロードがようやく戦力になる頃には
戦士やバルキリーが早々と10回ヒットを出すという現実

535:NAME BOY
22/07/05 23:27:41 0TJkKBuZ.net
>>532
マトカニってレッサーデーモン処理用だけど結構使うんだよな
ドロップした窒息の指輪とかガンガン使いまくってる

536:NAME BOY
22/07/05 23:42:08 h96DTtwI.net
ロードは鎧で悪魔(と不死)倍打つけられるからまぁOK

537:NAME BOY
22/07/06 06:06:20.99 TayH6ZhJ.net
専用鎧はもっと欲しいよな
だいみょうよろいなんて侍専用で最終ランクでいいのに
ちょっと下にぶしのよろいもあるけど何故か共通だし適当に作った感じがあってつまらん

538:NAME BOY
22/07/06 10:46:33 IFMUjvzO.net
>>537
戦士系はロードを除いてみんなきんいろのよろいに成るのが詰まらないよね。
忍者とかバルキリーはちょっとだけ弱い専用体防具があると言うのに何であんな防具作ったんだか。

539:NAME BOY
22/07/06 12:06:02.04 UAfTY+SW.net
ギルガメスのファンでもいたんだろう<金鎧最強

540:NAME BOY
22/07/06 12:07:17.78 aLF/GrVr.net
#5の悪口はやめよう

541:NAME BOY
22/07/06 13:40:28.48 2SuWdg+L.net
外伝3は「金色の鎧」で占めるっていうのは気になった。
専用武具作った方が良かった。
「ニンジャガーブ」「女神の胸当て」このあたりが忍者、バルキリー最強で良かった。ネーミングもいい。
金色の鎧は戦士だけの最強鎧で良かった。
特に侍の鎧が「金色の鎧」って。
「将門の鎧(呪い)」とか「源氏の鎧」とか何かしら歴史的なのあったと思うんだが。
盗賊や魔法使い系も「ディスプレッサーローブ」。
魔法使いは分かるけど、盗賊がローブ?
「大盗賊の服」とか「ガリアン装束」とかあっても良かったのに。

542:NAME BOY
22/07/06 13:41:45.04 vekg/YWc.net
GOLD-PLATE+5をきんいろのよろいと訳したのもなんかなあ
せめて「こんじき」にしてはどうだったか
そもそもその位置はミスリルプレートでよくね、という話なのだが

543:NAME BOY
22/07/06 14:09:32.51 TayH6ZhJ.net
ミスリルプレートは外伝1→2→3とどんどん劣化していくのが哀しすぎる

544:NAME BOY
22/07/06 17:11:23 P7THPvUd.net
ディンギルで漢字見るまではもののふの魂が込められた黒いふんどしかと思ってたわ

545:NAME BOY
22/07/06 17:20:06.23 P7THPvUd.net
そういやあかいふん…あかいとおどしはあったな

546:NAME BOY
22/07/06 20:17:59 B0JZGPuA.net
子供の頃は、おどしを知らなかった

547:NAME BOY
22/07/06 21:00:51.19 txpHAQal.net
赤い十歳(とおどし)

548:NAME BOY
22/07/06 21:36:25.85 bSbTPlFP.net
最強の小手もミルダールの小手だから#5からツギハギしてきた感強いんだよな

549:NAME BOY
22/07/07 02:09:04.17 TSDS42uz.net
ウィザードリィサマナーなんて「サムライシールド」「皇帝のこうら」
だもんな。
外伝2のアイテムを丸パクリ(笑)でちょっと変えたくらい。
ただ、外伝2はネーミングセンス良かった。
「ブラックジャパンド」「金剛の戦斧」「袖鎧」「ベイキング・ブレード」など凄く良い。
敵のグラフィックも良かった。
外伝3で色々改悪されたのが残念。
BGMは良い。
忍者に「はっぽうしゅりけん」がなくなったのが残念。ロング武器持たせると強すぎるから?
「悪魔祓いの書」と組むとデーモンロードに無双するから?
「ドラゴンの牙」と組むとドラゴン系に無双するから?
無双したかった。無双出来るならレベルを1008まで上げなくてすむし。

550:NAME BOY
22/07/07 02:38:44.36 ki1bc5yH.net
じょていのうろこ

551:NAME BOY
22/07/07 06:22:19.65 MG0MgbbJ.net
>>549
忍者はとある方法を使えばレベル1008まで上げなくとも強いロングレンジ攻撃ができるからそれで手を打つのも可

552:NAME BOY
22/07/07 08:02:35.02 WJjRPt50.net
グラフィックは改悪じゃなくてイラストレーターが変わっただけ
貧乏が悪い

553:NAME BOY
22/07/07 13:35:12.68 3r4mbL2s.net
スケイリーエンプレス(鱗の女王)ってネーミングは好き
下手に固有名詞出すより「唯一無二の強大な女竜でそれだけでも通じる」的な雰囲気を出すことに成功してる
グレーターデーモンという素っ気ないモンスター名をブランド化したウィザードリィらしい

554:NAME BOY
22/07/07 16:36:22 soRV+v5/.net
外伝1の元ネタわからないけど妙に印象に残る語感が良い響きの名前すき
ガルトズルとかマウモリスクとかエルマナヤンとかゴドルグバッシュとか

555:NAME BOY
22/07/08 00:04:05.28 OghbkfVF.net
エルマナヤンはかわいいとおもいます

556:NAME BOY
22/07/08 00:43:23.18 kLqqpFeJ.net
>>554
こういうやつらを玄室で戦う最強の敵として配置してくれたらめっちゃ印象に残るんだけどな

557:NAME BOY
22/07/09 06:50:17.34 ehLpmczt.net
イラレ変えて外伝12の魅力的な敵が出なくなったの本当に惜しかった
特に外伝1はモンスター図鑑ないし

558:NAME BOY
22/07/12 15:33:01.73 80VrQcez.net
Wiz#1-5系の戦闘は単純だと思われがちだし、実際ある側面においてはそうなんだけど
呪文や敵の特殊能力が交じると内部的には超めんどくさいことになる
だいたいマハマンのせいなんだけど

559:NAME BOY
22/07/12 23:50:55 RmLGs6jx.net
呪文無効化率を100まで上げたらブレスも効かなくなるのは強すぎる

560:NAME BOY
22/07/13 00:04:20.78 DePh3Hdl.net
>>553
フライプミリアーも良いネーミングだったよね。
他と同じように固有名詞を避けたのは良かった。

561:NAME BOY
22/07/13 00:08:26.02 Kjew+WuY.net
デリュージャン、アムネス、ヒムズも良かった
固有名をそのまま持ってくると途端にチープになってしまう

562:NAME BOY
22/07/13 02:37:21.91 nsQvNwF2.net
ヘイマスターいつもの

563:NAME BOY
22/07/13 06:53:00 UhBMTcKN.net
ジルフェ

564:NAME BOY
22/07/13 16:28:58.45 /iJrF7JK.net
トモエさんが草葉の陰で泣いています

565:NAME BOY
22/07/13 23:32:00.87 hzMh83yM.net
ザ・ハイマスターに自己紹介をお願いしたい

566:NAME BOY
22/07/14 00:42:38.08 aWyVjDlr.net
ジ・ハイマスターに字一色をお願いしたい

567:NAME BOY
22/07/14 17:16:31.96 i5JVA1pZ.net
>>560
プリミアな

568:NAME BOY
22/07/14 18:19:32.16 8iRS0apX.net
トライアスって名前のくせにケツはひとつ

569:NAME BOY
22/07/14 21:42:17.04 qYt9aNL8.net
よくそんなこと思いつくな

570:NAME BOY
22/07/14 22:33:24.03 qzNgUthL.net
トモエさんやソークスさんを犯せないの?

571:NAME BOY
22/07/14 22:59:00.44 ijFQhu/0.net
ホントに三つあったらどうするつもりだ

572:NAME BOY
22/07/14 23:19:53.01 YMGJO02D.net
いっぱい楽しめてオトク

573:NAME BOY
22/07/15 01:19:57.76 TbLy+BBv.net
トライアスなら括約筋で首はねるくらいはやる
1ターンで三人死者が出るな

574:NAME BOY
22/07/15 08:14:02.72 /l8mn3LC.net
後半になるととにかく首付きの打撃が怖くて魔法は有情行動
なので打撃特化のトライアスは怖いほうだな

575:NAME BOY
22/07/15 08:31:39.50 K2NmGSF4.net
トライアスは呪文も怖い方だから困る
マウジウツ、ロクド、バカディとヒーリングバグで強化された呪文で壊滅させられる
呪文が外れ行動のアムネスも打撃特化だったら間違いなくトラウマモンスターになってた

576:NAME BOY
22/07/15 20:56:27.46 a4RAcsq3.net
外伝4のラストフロアで数だけはやたらと出てたソロモン72柱はほんと個性が感じられなかった
ステータス入れ替わってても気づかなかったと思う

577:NAME BOY
22/07/16 02:10:39.50 XP4vLzcc.net
本家のモンスターが殆ど固有名詞が無いことの魅力を理解せず作ったんだろう
本家だったらソロモンずデーモンとかにしてるとこだ

578:NAME BOY
22/07/16 02:15:51 1iv78Rk7.net
外伝4以前にアガレスバールブエルと固有名そのまま使ってるからアガンが戦犯なのは変わりない

579:NAME BOY
22/07/16 06:14:27.67 ax358piZ.net
ミフューンは固有名詞

580:NAME BOY
22/07/16 11:45:47.86 b/oVhUnA.net
それもアガンか

581:NAME BOY
22/07/16 12:14:33 i/cwCxxJ.net
外伝2の魔界の魔王に会わないですり抜けていく隠し扉のルートは何の目的で作ったんだろう
業者用の直通路か?
でも魔王たちって潜る度に席替えしてるしなあ

582:NAME BOY
22/07/16 19:22:39.09 1iv78Rk7.net
二番目のルートとか通らなくても問題ないからなあ
作り手がどういう意図で作ったのか分からん
余計なスペースを二番目の方に回せなかったのか

583:NAME BOY
22/07/17 00:41:04.24 ZKiDAITi.net
>>581
多分、救済措置では?
あんまりレベル上げやらなかった人への。オール255とかオール24なんかも救済措置だと思う。最初からヨギとかまず勝てない。
私としては救済措置くらいで考えてる。

584:NAME BOY
22/07/17 07:35:59.94 9dIYp0ep.net
オール27はともかくオール255はバグだろ

585:NAME BOY
22/07/17 10:31:59.43 2hjqu7mA.net
女帝の部下用ルートでは?
お城や店舗の関係者裏口みたいなもん
報告の度に六魔王の前を通ろうもんなら部下が辿り着く前に死ぬ
物理的に

586:NAME BOY
22/07/17 11:22:26.56 9dIYp0ep.net
六魔王といってもディスペラントだけ女帝のお供を務めてるんだよな
道中で斃されても何故か女帝戦で参戦
他の五魔王はどうした?

587:NAME BOY
22/07/17 11:55:18.02 9L02Y0NT.net
他魔王「いけ」
ディスペラント「はい・・・」

588:NAME BOY
22/07/17 12:04:09 WSFoeSlR.net
ラストバトルにはグレーターデーモンが必要なんだよ

589:NAME BOY
22/07/17 13:07:13.42 w6Hi0s/Y.net
ディスペラントさんがマイルフィッなんとかとかデsなんとかとかいうのに負けるわけないだろ

590:NAME BOY
22/07/17 17:11:21 0we8PQul.net
>ディスぺラント
音無響子と五代君みたいな関係なんだろう

591:NAME BOY
22/07/18 03:07:30.37 4rXqujus.net
>>590
婚前SEXする関係ってことか

592:NAME BOY
22/07/18 11:49:36.41 wSml+rpc.net
下ネタ嫌いなんすよ・・・

593:NAME BOY
22/07/18 15:49:30.48 bHj7vI4y.net
婚前SEXって当たり前のことでは?
むしろ結婚してからやってみて合わなかったら悲惨だぞ

594:NAME BOY
22/07/18 19:19:51.53 s1GBXxoM.net
自由恋愛で娼婦でもない相手と婚前交渉が普通なのはかなり限定されるぞ
山賊海賊の感覚なら地域時代問わず該当するが

595:NAME BOY
22/07/18 19:39:37.35 XYXNU0yE.net
いつの時代の話なのか決めてからにしてくれ

596:NAME BOY
22/07/18 19:52:03.47 vnv2G3aQ.net
日本で婚前交渉NGな時代て第二次大戦前後の一部期間だけだぬ

597:NAME BOY
22/07/19 06:39:29 4aDVc8L3.net
シャセツとザ・ハイマスターはどっちが強いんだろう
どっちもマスターキラーには勝てないだろうけど錬金呪文というハズレ行動があるからワンチャンあるかな

598:NAME BOY
22/07/19 06:43:42 /pjNsvm5.net
女王とか女帝が婚前交渉?
してても公表しないだろ

599:NAME BOY
22/07/19 08:51:11.37 pK++n4Az.net
女帝に乗っ取られたマナヤたんが夜の街に消えていって…

600:NAME BOY
22/07/19 21:02:50 6sPParqe.net
真夜中の少女マナヤ

601:NAME BOY
22/07/19 22:20:21.76 LUcbEV7D.net
砂の王のマナヤさんは…

602:NAME BOY
22/07/20 01:09:26 qpbmqU/S.net
ゴロツキと乱交するのが趣味なんだっけ

603:NAME BOY
22/07/20 06:17:42.31 GCS5T6AQ.net
王女そっくりの女が一人で夜道を歩いていたので襲ってみたら干からびるまで搾り取られた件

604:NAME BOY
22/07/20 07:44:53.76 6PdGMXsB.net
でも気持ちよかったんでしょう?

605:NAME BOY
22/07/20 08:02:30.35 q5tes1a9.net
回旋断界落されたのか

606:NAME BOY
22/07/21 01:14:24.15 btV8y5Uq.net
1の裏世界1Fにいるニーズホッガー他北欧神話組は6Fでもエンカウントして良かった
ワンフロアで使い捨ててしまうには惜しいキャラだと思う
戦った時の体感的強さは6Fの5強とそれほど差がないのだが

607:NAME BOY
22/07/21 01:40:21.74 PWDCyjuv.net
カ゛ンク゛ニールスヒ゜アー

608:NAME BOY
22/07/21 06:06:18 x5yiTATM.net
>>606
北欧四天王は一まとめにして6Fに出してくれてもいいレベル

609:NAME BOY
22/07/22 06:55:59.78 OfJ8s9Yo.net
ガームはあの凶暴なグラで首を飛ばしてくるから当時のトラウマだった
フェンリアーはこれに加えてドレインまでかましてくるけど何故かガームの方がヤバいという印象だったな
今ならどっちもラバディのコンボで倒しやすい相手だが

610:NAME BOY
22/07/22 17:12:30.48 RGixJpRX.net
バグに頼ったバランスが実にアガンテイスト

611:NAME BOY
22/07/24 17:02:07.37 3J91TZdE.net
バグが無かったらマウジウツや他の呪文がゴミ化してコルツ以外息して無い状態になってたから…

612:NAME BOY
22/07/25 14:14:21.10 ab2Urepq.net
僕の考えたキャラを弱くしたくない病のお子様かな?

613:NAME BOY
22/07/25 19:32:34.77 rlYx53Ns.net
>>612
いきなり出てきてどうしたんだ
ここはお前の居た病院じゃないぞ

614:NAME BOY
22/07/25 19:56:02.54 l/+o4fEw.net
ブーメラン乙
馬鹿にしてるのが敵を弱体化して調整しなかった製作だと理解できないだけのことはある

615:NAME BOY
22/07/25 21:02:41.99 Zr7P9WNT.net
弱体化したら外伝4みたいになっちまうだろ

616:NAME BOY
22/07/25 22:07:34 e8lxxu7X.net
魔法使いのティルトウェイトを最後まで輝かしたいのであれば制作側は相応にバランス調整に腐心する必要がある
知性やレベルで威力を底上げしない伝統的な計算式を守るのであれば
例えばHPは低いけど数は多くて状態攻撃が厄介みたいなのを意識して3~4列に配するようにするしかないかな

617:NAME BOY
22/08/18 00:20:45.63 PbfWBUyQ.net
ガームとかあそこまで凶悪な面のモンスターなかなかいないもんなw

618:NAME BOY
22/08/20 01:01:02.43 /edCk1f1.net
外伝2でいきなりワイヤーフレームになって英語メッセージが出た時にあれ設定変えたっけと混乱した

619:NAME BOY
22/08/20 01:53:11.72 ncUY/hQD.net
つえーの出てんじゃんか
初見なら全滅の危機

620:NAME BOY
22/08/20 03:30:24.76 D51bzG/G.net
馬鹿!地獄へようこそ!

621:NAME BOY
[ここ壊れてます] .net
???「Fools! welcome to your doom」

これで出てくるのがジャイアントクラブ36匹だったら多分誰も勝てない

622:NAME BOY
22/08/20 08:12:32.83 tuo5ZALp.net
こっちくんな!来たら死ぬぞ!

623:NAME BOY
22/08/20 14:32:36.04 8gan3DjL.net
魔王たちも死を感じるときに「デス」の魔の手に落ちる
っていうイマジネーションブックの説明好きだった

624:NAME BOY
22/08/20 14:54:21.45 zkrKIUCH.net
敵として出てくるマイルフィックは分身体設定なら死の恐怖とかなさそう
というか感情そのものや知恵も無さそう。魔法は魔力ゴリ押しで発動で

625:NAME BOY
22/08/21 01:14:37.34 aDGOXS0C.net
>>621
レベル200くらいに成ればマウジウツ連発でなんとか。

626:NAME BOY
22/08/21 02:43:34.81 ZOd2CAXj.net
外伝3ならまだしも外伝2ならせいなるよろいで首抵抗付くし
レベル80まで上げた前衛用にせいなるよろい3つ用意しておけば死人は出ない
全員で二ターンくらいフィスノイト唱えてからティルト一斉掃射すりゃ蟹が36匹居ようが勝てるっしょ

627:NAME BOY
22/08/21 04:20:46.56 OJLpXCwD.net
そこでハマンですよ

628:NAME BOY
22/08/21 13:27:22.88 ri7HgDeH.net
ハマンなんて無いんだが?

629:NAME BOY
22/08/21 13:57:29.38 slQLkboC.net
そこでマハマンですよ

630:NAME BOY
22/09/13 05:43:04.45 zhU8iP+B.net
辞めるフレイル

631:NAME BOY
22/09/13 05:56:44.86 EhRmAmNy.net
>>630
はクビをとばされた!

632:NAME BOY
22/09/13 12:21:40.37 sbyyg0AM.net
ちょっと面白いじゃねえか

633:NAME BOY
22/09/13 13:50:15.87 AgvGgY5a.net
うむ、悪くないぞよ

634:NAME BOY
22/09/13 18:50:54.92 /+nIZa51.net
むしろテレビ芸人より面白いよ

635:NAME BOY
22/10/04 16:56:46.83 fhWSNP8N.net
外伝2って転生パスで能力値255に出来ますけど
素早さは255だとオーバーフローするから27が良いと読んだのですが
運の強さはどうなのでしょうか?

636:NAME BOY
22/10/04 17:24:41.70 CYDR8wcY.net
影響ないよ
不味いのは素早さだけ

637:NAME BOY
22/10/04 20:42:49.21 sc480SMw.net
運なんてロードへの転職以外に必要ある?

638:NAME BOY
22/10/04 20:48:04.70 pRaJmDVJ.net
ブレス半減と罠発動確率減少
レベルが上がれば盗賊系以外でも罠はずせる
罠鑑定は無理なのでCALFOでやる

639:NAME BOY
22/10/05 05:54:47.08 0AmPIFNE.net
>>636
>>638
ありがとうございます!
素早さ以外オール255のキャラを使っているのですが
毒を結構喰らうので運の強さもオーバーフローしているのかと思っていました。

640:NAME BOY
22/10/05 06:47:54.96 3Z2HrmnK.net
オール255のキャラとかビショップくらいでしか使わないなあ
呪文覚えさせようとして転職させたら悲惨なことになるし

641:NAME BOY
[ここ壊れてます] .net
クリティカル含むバッドステータス命中率はレベル差かな

642:NAME BOY
22/10/06 04:17:47.03 TV0X+eVc.net
>>641
ありがとうございます。
能力値ではなくレベル差で決まっていたのですか。
そういえば麻痺も結構貰っていました。

643:NAME BOY
22/10/06 06:04:39.10 QiFeyn2V.net
状態異常は確定で食らうから関係ないよ
装備の耐性の有る無しで無効化率が決まる
レベル1000だろうが石化耐性が無いと直接攻撃の石化は確定で食らう

644:NAME BOY
22/10/06 07:50:26.59 Pcb5Y3QM.net
確定じゃねーよ
ちゃんと計算式があってLVと運と種族が関係する
バグあり(参照値がバグってる)のNES版の解析だが
ここの運勢値と敵からの打撃攻撃の項を読め
URLリンク(taotao54321.github.io)

645:NAME BOY
22/10/06 08:23:59.13 Txz1Bjvh.net
本家と外伝は違うんだよバカじゃねーの

646:NAME BOY
22/10/06 08:51:39.74 W6SKbcQx.net
本家同士でも1~3と5で見えない所の仕様が微妙に違ってたりするからなw

647:NAME BOY
22/10/07 05:53:03.07 3E139zL1.net
>>643
状態異常の耐性は装備依存でしたか~。
ありがとうございます。

648:NAME BOY
22/10/07 06:20:20.20 EBreDz71.net
状態異常といってもクリティカルとドレインは確定じゃないけどね
あと外伝3は睡眠麻痺クリティカルを防ぐアイテムが入手できないから完全に回避はできない(できるけど)

649:NAME BOY
[ここ壊れてます] .net
ドレイン耐性あってドレインされたことないな

650:NAME BOY
22/10/08 06:43:17.88 RRbWw4B6.net
>>648-649
ありがとうございます。
クリティカル確定じゃなくて良かったです。
ドレイン耐性は頼りになりそうですね。

651:NAME BOY
22/10/08 13:22:34.11 LEv+syqD.net
クリティカルは体感だが結構発動する
耐性アイテム持ってないとヒヤヒヤもんだぞ

652:NAME BOY
[ここ壊れてます] .net
>>651
ありがとうございます。
耐性なしだとあまり安心はできないのですね。

653:NAME BOY
22/10/09 07:23:43.38 TEAKdMis.net
だから外伝3では麻痺と首切り攻撃をしてくる敵は速攻で沈めないとこっちの被害が出てしまうのよ
外伝1と2ならせいなるよろい所持してれば防げるけど外伝3のせいなるよろいは耐性の性能が落ちた

654:NAME BOY
22/10/09 13:29:15.15 AVUz/agW.net
>>653
外伝2が終わったら外伝3をやる予定だったのですが、
結構難易度高そうですね。
外伝2は早くせいなるよろいをゲットしたいところです。
参考になりました、ありがとうございます!

655:NAME BOY
22/10/09 17:24:25.37 TEAKdMis.net
>>654
アイテムコンプしてさっさと次の作品をやりたいのは分かるけど
耐性防具で完全無効化できるようになるには最低でもレベル80は必要だよ

656:NAME BOY
[ここ壊れてます] .net
コルツゲー

657:NAME BOY
22/10/09 21:44:24.20 AVUz/agW.net
>>655
レベルも必要なのですか~、サンクスです。

658:NAME BOY
22/10/10 00:18:46.51 edFqnNtp.net
コルツの障壁レベルも魔法使用者のレベル依存だぞ

659:NAME BOY
22/10/10 00:21:48.48 ARhs0fR2.net
魔法使いが転職しない最大の理由である
盗賊に霧の魔除けも良い

660:NAME BOY
22/10/10 01:06:00.37 lISl7zN2.net
魔法使いは必要経験値が多くてレベル上がり難いから盗賊に転職した方がいいんだよなあ

661:NAME BOY
22/10/10 01:38:07.52 fxzJe6iB.net
外伝2の盗賊の主な役割は木霊の弓連打

662:NAME BOY
22/10/10 02:10:20.41 VMB1KgMX.net
最終的に盗賊作るなら全呪文覚えさせてるな
レベル1000超えたらスーパー忍者にして次世代盗賊作成に切り替える

663:NAME BOY
22/10/18 21:16:25.65 ewfPVvGl.net
>>661
盗賊は木霊の弓は装備出来ませんよ。
アイシングダガーの間違いでは?

664:NAME BOY
22/10/18 21:23:44.42 Ot8YsvJy.net
>>663
マウジウツ撃つんでしょ

665:NAME BOY
22/10/19 00:06:30.97 UVRGBy9+.net
道具として使うだけなら誰でもできる

666:NAME BOY
22/10/19 00:20:38.45 X+7Fk5cZ.net
黄泉ダンジョンでラダルトとか使わんだろ

667:NAME BOY
22/10/19 01:54:50.93 n5BwlCWH.net
そもそも素殴りしかしない

668:NAME BOY
22/10/19 07:10:24.57 10HvJGxG.net
無限マウジウツが強すぎて他の存在が霞む
先制時でも使えるのもヤバい

669:NAME BOY
22/10/19 09:30:13.90 VZU+TAqf.net
ヒーリングバグでレベルが上がった敵にマウジウツが通用するレベルになってたら
別に使わなくても楽勝だよなあ

670:NAME BOY
22/10/19 12:04:40.60 7819NWeD.net
後衛盗賊なんか他にすることないから

671:NAME BOY
22/10/19 13:36:52.33 VSGlAh5I.net
カニトはたまに使うので黄泉の宝玉も盗賊所持

672:NAME BOY
22/10/19 17:46:37.70 Mx8kz1wk.net
宝玉は6個取れるから全員に

673:NAME BOY
22/10/19 19:43:47.59 UVRGBy9+.net
拾ったアイテム持って帰る枠が減る

674:NAME BOY
22/10/19 19:53:25.49 gSslOE3J.net
裸忍者でアイテム欄満杯にして帰るのが一番たまらんよ

675:NAME BOY
22/10/19 21:11:33.08 UgaM0TSB.net
Wizはとことんフォーマットを変えないシリーズだけど流石にどこかのタイミングで所持アイテムと装備は別枠にして良かったんじゃないかなと思う
アイテムがっつり稼ぎたい時はどうしても後衛を裸か魔防アイテム一品ぐらいで周回するスタイルになってしまう

676:NAME BOY
22/10/19 21:18:28.82 gSslOE3J.net
リスクを覚悟で軽装で挑んでも良いんじゃよ

677:NAME BOY
22/10/19 22:02:17.50 10HvJGxG.net
俺は捨てたアイテムを回収させるPTをゴミ捨て場の所に待機させてるわ
回収したら識別してマロールで帰って売却してもらう

678:NAME BOY
22/10/20 23:13:09.94 H0ttRYBk.net
おーる27の盗賊はなかなかキャラが立ってて使って楽しかった
時には戦士を凌駕する火力ポテンシャルがありながら装備は貧弱で無双しすぎない絶妙な立ち位置
実力を隠してパーティで地味な仕事に徹してるなろうキャラみたいだ
短刀クラスチェンジの忍者という後のお楽しみもある

679:NAME BOY
22/10/21 01:10:39.98 BgvLWpkA.net
それはなろうじゃなくて一昔前のラノベ
なろうはオール255のキャラで戦士系を越える火力を用いて敵を蹂躙する

680:NAME BOY
22/10/21 14:54:31.37 wAxoha8+.net
なろうなら荷物持ちとして作られた「ああああ」がギルドを追放されてなんだかんだあって成り上がってざまぁする展開だな
自分はよく最初に戦戦盗僧魔司のパーティで進めて途中から魔法全部覚えさせた上級職にパーティ入れ替えていく遊び方してるけど
これもいらなくなった旧メンバーからざまぁされそうなパターン
酒場で飲んだくれてる旧メンバーにクリアの称号付けてあげるから許して

681:蛸ちゃん
22/10/22 19:17:03.98 RW43Gkym.net
【Wizardry 外伝】五つの試練 (steam 版)
URLリンク(store.steampowered.com)
非公式版の「龍の邂逅」はプレイなさりましたか。

682:NAME BOY
22/10/22 19:22:25.50 xlRFzcEM.net
ここは携帯ゲー板なので五つの試練はこっちでね
【戦闘の監獄】Wizardry外伝 73【五つの試練】
スレリンク(game板)

683:蛸ちゃん
22/10/22 19:51:51.99 RW43Gkym.net
>>682
態々、懇切丁寧に、リンク先迄、提示して頂き、光栄の限りです。
有難うございました。
※ リンク先の方に書き込みをしてみたいと思います☆彡

684:NAME BOY
22/10/22 20:22:24.71 WhsJDxLM.net
外伝なんて敵インフレのレベル至上主義世界だからなろうみたいなもんだ
マスターレベルのキャラがその世界のモブでレベル3桁まで行った高レベルキャラがなろうキャラ
モブが扱える最大攻撃魔法のティルトウェイトなんて最下層の魔王クラスの敵に撃っても効かないけど
レベル3桁超えの高レベルなら10回ヒット攻撃で魔王もワンパンの雑魚と化すわけで正になろう

685:NAME BOY
22/11/20 19:27:32.33 z468a1se.net
GB版で外伝3だけ僧侶が忍者みたいにレベル1から2回攻撃できるのは何故?
外伝1や2だと1回のみ
設定ミスかな?と思ったら戦闘の監獄とかでも僧侶が2回なんだよね

686:NAME BOY
22/11/20 20:13:46.10 xhw/lL4p.net
ほう
それは試したことなかったなあ
武器に元々ついてる攻撃回数ではなく?

687:NAME BOY
22/11/20 21:02:55.74 z468a1se.net
>>686
武器は初期装備の「ぼう」なので攻撃回数ボーナスとか無いはず
そもそもレベル1の僧侶の攻撃は外れることが多いので判りずらいが
何度かやってみると2回当たるのが確認できる
あと当然だが別にレベル5になっても戦士系や忍者のように増えない
あくまでも僧侶の最初だけの特典になってる

688:NAME BOY
22/11/21 11:07:05.83 nneIR1mb.net
おそらくは仕様
昔外伝4を解析したことがあるんだけど
そっちでも僧侶の初期攻撃回数は2で設定されてた
ちなみにバードも処理の分岐先が一緒なのでこちらも2回と思われる
システム的に似通ってて製作者も同一なのでたぶん同じ理屈が通用するはず

689:NAME BOY
22/12/23 17:51:49.24 nYh5Md+d.net
ベニー松山「小説 ウィザードリィ」が堂々リブート!「魔境斬刻録 隣り合わせの灰と青春」Webコミック連載開始 _ Game_Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
URLリンク(www.gamespark.jp)

690:NAME BOY
22/12/23 19:21:39.44 usXeepJR.net
マジか
あれウィザードリィ創作の原典と言ってもいいだろ

691:NAME BOY
22/12/23 19:23:50.47 usXeepJR.net
ちょっと覗いたけどやっぱり版権の問題があるんだな…

692:NAME BOY
22/12/23 19:29:37.33 AcIEpXaE.net
固有名詞が差し替えられとるな

693:NAME BOY
22/12/23 19:41:26.63 usXeepJR.net
ガディもうちょっとしっかりした感じかと思ってたけどぼんやり系?

694:NAME BOY
22/12/23 20:01:11.98 AcIEpXaE.net
小説のまま漫画にすると
あんま面白くないな・・・
当時はまったのはやっぱり思い出補正ってやつなんやな・・・

695:NAME BOY
22/12/23 20:04:42.32 usXeepJR.net
面白いのはこれからなんだろうけど、やっぱりウィザードリィの呪文やアイテム名による面白さ補正はあるだろうね
ガディいずれダイヤモンドの騎士になるのにそんなんで大丈夫か

696:NAME BOY
22/12/23 20:36:12.61 MEOqrrPZ.net
もう誰かを死なせて話を盛り上げるのは古い

697:NAME BOY
22/12/23 22:09:33.16 a/sYyQwV.net
そりゃ1988年の作品だからな
古いだろうさ

698:NAME BOY
22/12/23 22:39:28.49 mM2P2LsE.net
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』祝・1周年!DLC第1弾「戦闘の監獄」も開発中 _ Game_Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
URLリンク(www.gamespark.jp)

699:NAME BOY
22/12/28 02:51:35.55 1JKjppC3.net
>>689
今頃連載するから固有名詞とか差し替えに成ってしまったか。
ついでに言うと流石に古臭さが出てしまうな。
ラノベとしてもゲーム小説としても初期の頃の物だし。

700:NAME BOY
23/01/20 16:17:40.64 6RiLJ8Y1.net
外伝123セットでリマスターしないかな
Switch辺りで
サガコレクションあるんだしこっちも

701:NAME BOY
23/01/20 16:40:59.60 whOxXDqA.net
漫画と同じで版権的に難しいだろうねえ

702:NAME BOY
23/01/20 17:32:14.55 0jy4Qmjh.net
もう話すネタが無いせいで廃墟みたいになっちまったな

703:NAME BOY
23/01/20 17:49:36.18 uDVCp1WT.net
ネザードメインの復刻(+外伝3を4として出す)の方が希望ありそう
どっちにしろほぼ0だけど

704:NAME BOY
23/01/20 21:13:47.68 6RiLJ8Y1.net
ノーリセットで外伝2をやってるがレベル15〜19辺りのレベル帯で一番安全に多く稼げる場所って
やっぱサンドクラッドなのかね?
10Fはグレーターやライカガスが出たときやられる可能性あるんだわ

705:NAME BOY
23/01/20 21:18:10.84 Px23/+tq.net
グレーターデーモンはコルツバコルツ張ってしまえばそんなに脅威ではない
ライカーガスは仲間呼ぶ前に倒しきれるかどうかだな
どっちにしても悪魔特攻は欲しいね

706:NAME BOY
23/01/20 21:26:36.80 pWLRbmxH.net
リセットありなら立体迷路の小部屋が
いっぱいあるところとか勧めるんだけどな
ノーリセットは厳しいよな…

707:NAME BOY
23/01/21 01:40:48.02 KQ/NtDrT.net
安全かどうかはともかく9Fのエレベーター周りの個室トイレ群が街と近くて扉密集してるからよく使った

708:NAME BOY
23/01/21 01:52:08.37 aswIeA11.net
10Fはライカガスは出ない
15~19あるなら半分縛りプレイのような趣味色の強いPTじゃない限りグレーターは後続フルでついても問題なく勝てると思う

709:NAME BOY
23/01/21 09:54:32.86 MRQHF7xq.net
8階の敵がマンティスグローブ落としやすいからそこで稼いでる

710:NAME BOY
23/01/21 13:24:32.24 ra5g2E+X.net
ノーリセだと無茶が出来ないから無難な稼ぎポイントで安全ラインを確保するしかないんだよなあ
巷だと邪道だと思われてるけどリセット有りの方が色々試せて実は面白かったりする

711:NAME BOY
23/01/22 02:54:42.12 z/B9Xx4Y.net
何に面白さを見出すかは各々違うからね

712:NAME BOY
23/01/22 12:58:06.78 FP++90Bh.net
>>708
レベル18でファウストハルバートでもグレーター一撃落とせないことが多いんだが力が足りないのかね

713:NAME BOY
23/01/22 13:09:37.01 IH0UBYEc.net
外伝グレーターはタフだからそんなもんだよ
でも2,3ターンもあればグレーター全滅かそれに近い状態にはできると思う
グレーターさえ倒せば後ろのレッサーとかは何とでもなるだろうし

714:NAME BOY
23/01/22 21:51:24.69 OxY7yySp.net
ダメージ100は出せないと倒せないから厄介なんだよな
侍(達人の刀)と忍者のクリティカルが良い仕事してくれた
レベル20を超えた辺りでファウストで余裕になるけど

715:NAME BOY
23/02/02 12:52:52.31 BDEX+u71.net
コルツの仕様ってどうなってるの?
命中率みたいにレベル5上がるたびに強度が上がるとかあるわけ?
あとバコルツも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch