【GG】ゲームギア・GameGear総合【ミクロ】14at RHANDYG
【GG】ゲームギア・GameGear総合【ミクロ】14 - 暇つぶし2ch200:NAME BOY
21/11/02 15:15:08.28 OvqBhFjQ.net
直接言えない雑魚乙

201:NAME BOY
21/11/04 00:20:11.00 W8nWO021.net
愛知のやつ?

202:NAME BOY
21/11/05 01:00:17.80 q08JW14Z.net
>>197
ソニック&テイルスもいいですよね
曲もカッコいいの多くて爽快感ありますしね

203:NAME BOY
21/11/12 14:53:54.04 +SNdSU6M.net
韓国人の兄ちゃんがハックのテスト最終段階って動画出してるけど
GGミクロのハックの話題はここだとスレチ?

204:NAME BOY
21/11/12 17:41:59.44 rfdlYq45.net
過疎ってるし別にいいよ

205:NAME BOY
21/11/12 18:01:02.92 TfV1eNMS.net
スレチどころか板チじゃね?

206:NAME BOY
21/11/13 01:05:06.79 tPShoJQX.net
でもミクロの話題もOKって1に書いてあるし
改造の話題が駄目といったってハード改造とか修理の話題いっぱい出てるわけでハックだけだめは変だろう

207:NAME BOY
21/11/13 07:43:27.90 ddFVCZFF.net
ハード補修とエミュ機にする話では性質が違うと思うがそんなにしたいならすればいいんじゃね

208:NAME BOY
21/11/13 10:20:28.55 Oog8v/23.net
そこまで言われたら誰もハックの話せんだろw

209:NAME BOY
21/11/13 10:22:35.61 Oog8v/23.net
これでハックの話を進めたらスレチどころかイタチだから別のスレ作れ!
って古参がむっちゃ怒る展開になるのが目に浮かぶw

210:NAME BOY
21/11/13 13:24:17.43 tPShoJQX.net
でも今のところみんな「自分は構わないけどハックの話するとスレチとか怒る人がいそう」って感じで、実際にはそんな心の狭い奴はいなさそうだ

211:NAME BOY
21/11/13 14:33:27.64 Vtt+KhyF.net
そもそも人が居ない

212:NAME BOY
21/11/13 19:25:59.08 lSRG/8Jy.net
誰も振らねえなら俺が振るわ
新しい動画ってのがコレ
URLリンク(www.youtube.com)
42個入るみたいだしこれ導入すればGGM1個に5色分+αまとめられるな
ただSMSやMkIIIが入るかは不明

213:NAME BOY
21/11/15 00:18:47.06 J5C9AZud.net
キムチ臭くて見てられないわ

214:NAME BOY
21/11/15 00:26:49.30 Vj2ah/7g.net
スレチどころか板チだわ

215:NAME BOY
21/11/15 02:30:56.80 J5C9AZud.net
板チどころかキムチだわ

216:NAME BOY
21/11/15 12:10:34.15 1YRy7ahy.net
>>212
ミクロ自体が実用的じゃないから42個入ってもあまりうれしくないな

217:NAME BOY
21/11/15 19:00:32.77 aymJQLuN.net
まあミクロに価値を感じてる奴向けだわな

218:NAME BOY
21/11/16 21:21:33.50 6HhZtg4x.net
当時は生まれても無かったんですが、もしかしてゲームギアって不遇な扱い受けてたんですか?
これ見て絶句しました
まるでゲームボーイの方が上の如くな配置ですし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

219:NAME BOY
21/11/16 21:48:58.63 Jl2zAGap.net
GGがGBに劣っていた訳じゃない
むしろ優っていた
ただSEGAが任天堂の足元にも及ばなかっただけだよ

220:NAME BOY
21/11/16 23:01:22.34 hCbnhtLG.net
メガドラ6000円メガCD19800円で買ったけど
ゲームギアは終わりまで12800円だったイメージ
需要は結構あったんだと思う

221:NAME BOY
21/11/16 23:35:32.94 z0kbB579.net
やっぱり外でテレビ見れるのが大きかったと思うよ

222:NAME BOY
21/11/17 04:54:54.37 sR7EnvA1.net
ゲームボーイもポケモン来る前は死にかけだった
ゲームギアにポケモンが出ていたらどうなってただろうか

223:NAME BOY
21/11/17 04:55:44.16 sR7EnvA1.net
電池の問題でゲームボーイほどうまくいかないか

224:NAME BOY
21/11/17 05:04:26.38 Bu9mPXzj.net
SAGAの投げ売り酷いw

225:NAME BOY
21/11/17 17:31:23.56 recZYBk4.net
>>218
メガドライブの元値が間違ってるぞ・・・

226:NAME BOY
21/11/17 18:03:53.19 WsHK9zhK.net
>>224
あの当時ゲームボーイでRPGなんて…って言われてた時代だからな
今も語り継がれる作品だとは誰も思わなかったのだろう

227:NAME BOY
21/11/17 18:09:23.69 7lqoEvn8.net
単純に売れまくって出荷量が多かったしね
有名な看板タイトルでは良くある
逆にマイナーなクソゲーが後々プレミア付くという

228:NAME BOY
21/11/17 18:14:47.29 shzcvSYQ.net
92年くらいかな?

229:NAME BOY
21/11/18 00:04:32.26 L71ki0AD.net
f-zeroっぽいロボットが、
バレーボールみたいな、フットサルみたいな球技するソフト、
なんだったっけ。
BGMがクソかっこよかったんだ。
コカコーラキッドの次に好きだったんだが、名前が出てこない….

230:NAME BOY
21/11/18 02:13:10.32 iDP48CLo.net
バスターボールかな

231:NAME BOY
21/11/18 19:28:23.88 L71ki0AD.net
それだ!
ありがとう。
長年のモヤモヤが晴れたよ。
改めて一式買おっかな。
ゲームギアって、電池代ハンパなかったな…

232:NAME BOY
21/11/26 17:08:24.30 8ebMrLbL.net
GGはACアダプタでしか遊んだこと無いや

233:NAME BOY
21/11/27 09:51:24.23 HN5J9UpY.net
初期の本体に装着できないバッテリーパックは買った
サイキックワールド売ってしまったこと後悔

234:NAME BOY
21/11/28 18:59:48.79 lpJqIZX+.net
Slider
URLリンク(segaretro.org)
これよくやってた

235:NAME BOY
21/11/28 23:02:52.11 kihHvB49.net
サイキックワールドはかなり難易度高いよな
特に後半

236:NAME BOY
21/11/29 19:14:31.83 2XhUMXXd.net
Striderに見えた。

237:NAME BOY
21/12/01 01:42:15.36 7OW/M+F0.net
これか。
URLリンク(wowroms.com)

238:NAME BOY
21/12/01 10:17:05.72 HrUyjOcB.net
割れサイト?

239:NAME BOY
21/12/19 05:30:50.68 5udes6Lb.net
>>181
続報が来たので追加
URLリンク(www.retrorgb.com)

240:NAME BOY
21/12/26 12:11:54.49 KdeBTY4r.net
エターナルレジェンドの開発者が資料公開すると言ってるね

241:NAME BOY
21/12/28 18:34:58.30 XO7yrtng.net
ゲームギアって普通にGBCも超えてたよな
スペックはともかく発色数はゲームギアの方が上だからグラが一見SFC並のものもあったし

242:NAME BOY
21/12/28 19:43:36.01 0FevgErw.net
ビジュアル面に凝ってたゲームがあったな
ラストバイブルスペシャルはデモのセンスも良かった ゲーム性は置いとくとして

243:NAME BOY
21/12/29 11:10:47.91 VFTZuGLY.net
ラストバイブルスペシャルはGGかこれ?って思えるぐらい技術的に見れる部分が多かったな
あんなんGBやファミコンでも不可能なレベル

244:NAME BOY
21/12/29 20:02:59.91 yLZsmT/d.net
シャダムクルセイダーを初めてやった時オートセーブに戸惑った。
ラストバイブルはグラ良かったね。
>>241
超えてた部分・・・電池切れの早さと大きさかな。

245:NAME BOY
21/12/29 20:54:01.66 VD8SRPJA.net
ゲームボーイカラーもネオジオポケットカラーもアレ?って感じはしたな
グラの容量半分で済むから当時の携帯機として正解なんだろうが

246:NAME BOY
21/12/29 21:21:09.04 zNBnfMLt.net
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
GBCはFC以下でグラ汚すぎた

247:NAME BOY
21/12/29 21:21:49.70 VFTZuGLY.net
ラストバイブルスペシャル
URLリンク(www.youtube.com)
ファンタシースターのようにグリグリの3D
敵が複数重なって出てくる
今までのゲームはスプライト表示でやってきたと思うがこれはどうやってるのか不明
兎に角これだけでも凄い
こんなことできるならスプライトいらねーじゃんか
ドットの書き込みも携帯機というハンデがありながら凄い
もっと評価されるべき一品

248:NAME BOY
21/12/30 00:26:27.86 HVaS/vdY.net
マジで常識的な大きさのゲームギアミニを出してくれよ
ミクロはさすがに小さすぎんよぉ

249:NAME BOY
21/12/31 00:54:05.78 8SiyVg5B.net
iPhone mini くらいがちょうどいいよな。
バッテリーもリチウム充電池にして
内蔵ストレージもしくはSDカード対応した、
むしろ下位互換の新ハード作ってくれていいのよ。

250:NAME BOY
21/12/31 05:54:00.15 SiCfzlNm.net
>>247
>>246
正直この辺も当時としては凄まじい技術じゃないですか?
GBCとは天と地ほどの差があると思います

URLリンク(youtu.be)

251:NAME BOY
21/12/31 08:02:43.48 do7OXGbx.net
マーク3はファミコンより背景の書換が速いから技術というよりハードパワー
ラストバイブルの敵キャラも全部背景で、動く箇所だけスプライトにしてる

252:NAME BOY
21/12/31 09:15:11.61 nSQDLtYo.net
GBCで綺麗なゲームは知らないから存在しない

253:NAME BOY
22/01/01 23:48:27.90 imAW2mUA.net
まぁ小型の液晶が安く交換できるようになった今
ゲームギアの本来のグラフィックの良さ
そしてゲームボーイカラーのしょぼさの差が凄く開いたわな・・・
当時は液晶そのものがゴミで両者の差はあったけどあまり差もわからなかった

254:NAME BOY
22/01/10 01:27:35.86 0ZWPGCOB.net
>>252
エックスは当時ビビった

255:NAME BOY
22/01/10 09:02:33.49 IrfjyM0K.net
エックスは凄いと思う でもカラーではないだろ

256:NAME BOY
22/01/10 14:58:44.54 0ZWPGCOB.net
カラーじゃないけど、ドンキーとかジ・アースもすごかった。
カラーだとディズニー系はきれい。
あとギャルゲ。
あと海外ソフトのprohect s11は曲のクオリティがすごい

257:NAME BOY
22/01/11 19:22:20.91 phICznyI.net
しらねーよ

258:NAME BOY
22/01/11 20:12:12.95 53+NTjT/.net
なんでそんな卑屈なん

259:NAME BOY
22/01/11 20:22:07.87 xLal90Gt.net
しれよ

260:NAME BOY
22/01/11 21:20:10.34 AAAsik8Y.net
Bluestacks
個人制作ローグライクゲームアプリ
『Junjail/低層階リベンジその2』
(セーブ機能無し)
(19:02~放送開始)
hps://youtu.be/XTWsc8a83DM

261:NAME BOY
22/01/13 01:39:27.97 EoRnowkH.net
本体サイズは昔のままで画面を本体サイズの限界までデカくして
電池6本は大変だから4本で20時間くらい動くやつが欲しい
機能はステートセーブだけ付けてステートセーブ呼び出し用のボタンも追加で

262:NAME BOY
22/01/14 17:20:41.61 2NfrJJt6.net
あの厚みはいらんと思うけどな。

263:NAME BOY
22/01/14 17:31:43.22 czd7QlbV.net
たとえ復刻という名目があっても
あの本体形状を素直に再現したら
バカだと思うわ

264:NAME BOY
22/01/14 18:54:27.49 c+Tf3o89.net
あのサイズにマスターシステムからドリキャスまでソフト詰め込んで画面は当時のままのサイズだったらアリ

265:NAME BOY
22/01/14 18:56:19.25 xNL5QbHj.net
ぼくが考えたさいきょうのゲーム機の話はもういいです

266:NAME BOY
22/01/14 20:45:27.34 ecm29T3I.net
>>263
フルサイズまで行かなくてもいいけど横長って持ちやすいんだよ
GBAとかPSPとかは手にしっくり来る
せめてスマホを横にしたくらいのサイズくらいは欲しい
それより小さくなると持ちにくくなる

267:NAME BOY
22/01/15 06:03:50.22 6qjyRa3Y.net
ゲームギアは持ちにくいけどな。
ATゲームズのファイアーコアの携帯機のサイズをちょっと大きくしてパーツをリッチにした奴がいいな。

268:NAME BOY
22/01/21 15:59:17.19 VJgIWFVv.net
プリズンブレイクのシーズン3でマイケルがマホーンに黒のフェルトペン探してこいと言ったのにマホーンは黒のボールペン持ってきて違うと言われて今度こそ黒のフェルトペンを持ってくるシーン
エターナルレジェンドの最初でメガネを探してこいと言われてサングラス持ってきて違うと言われて今度こそメガネを持ってくるイベントと似てね!?

269:NAME BOY
22/01/24 18:22:40.65 i5tkw5hA.net
次にミニが出るとしたらバリエーション商法はやらんで欲しいな
ミクロのスモークみたくモックで売ってくれ

270:NAME BOY
22/01/24 21:24:03.12 Ucus7jZx.net
ミクロじゃなくて常識的な大きさのミニだしてほしい
本体の大きさは小さくして画面の大きさはオリジナルと同じくらいで40タイトルくらい収録したようなやつ
ゲームボーイとかワンダースワンとかネオポケとか期待してるんだけどどこも出してくれないのよね
アストロミニとかネオジオミニみたいに液晶付きの出せるなら携帯機の復刻機もお願いしますよ(´・ω・`)

271:NAME BOY
22/01/24 21:52:57.94 P70G/AUo.net
マスターシステムやジェネシスベースのファイアーコア携帯機は出てるんだけどねぇ

272:NAME BOY
22/01/25 11:19:23.43 y0u57TQ9.net
ゲームウォッチみたいなサイズ感だと良いんだけどな
ミクロもあのサイズでゲームが最後までできるってのは良かったが
結局マスコットとしての満足感であってゲーム機としてのではないからな
たまごっちみたいな一度に画面をのぞく時間が数分のゲームではないし

273:NAME BOY
22/01/25 15:01:05.64 R6+S7WFG.net
エターナルレジェンド
女神転生ラストバイブル
シャダムクルセイダー
モルドリアン
ファンタシースター外伝

274:NAME BOY
22/01/31 18:58:57.65 MW4yrEPy.net
魔導物語シリーズ
なぞぷよ1、2
レイアース
コカコーラキッド

275:67
22/02/02 19:19:08.43 aYDI/xZL.net
おおーーーーーーーーーーーーーー

276:67
22/02/02 19:20:22.05 aYDI/xZL.net
ばいー

277:NAME BOY
22/02/04 07:45:15.39 BgvM4+/B.net
>>181
ゲームギア専用LEDが登場、完全互換メインボードの開発計画にも注目
URLリンク(tonchikiroku.com)

278:NAME BOY
22/02/09 01:55:04.14 NaH967p+.net
プレイやんmicroのような動画再生可能なカートリッジの
ゲームギア版を世界中の誰かがいい加減に開発しないかなーと思っているのは
俺だけ?

279:NAME BOY
22/02/09 01:58:18.24 NaH967p+.net
もちろんLCD換装後の全パータン対応で。
GGLCDには対応しててもMcWill LCD modには未対応では悲しい。

280:NAME BOY
22/02/09 02:02:22.74 b8nTK8lK.net
タントアール
イチダントアール

281:NAME BOY
22/02/09 18:27:30.54 brd2c0A9.net
3DSのVCで出来るやつで、オススメ教えて下さい。

282:NAME BOY
22/02/09 20:34:30.27 H7bjBC0m.net
>>281
自分が買ったやつでオススメ。
RPG シャダムクルセイダー
SLG シャイニングフォース2、ファイナルコンフリクト
ACT インザウェイクオブヴァンパイア
   ソニック2
PZL ぷよぷよ通、なぞぷよアルルのルー

283:NAME BOY
22/02/10 00:07:40.10 wuM6ubhf.net
>>282
ソニック1はどうでしょう?

284:NAME BOY
22/02/10 00:43:35.56 7nrg3dX2.net
>>283
1も面白いです。ステージギミックやBGMで個人的に2が好きというだけ!
ソニック&テイルズ2も完成度としてはGGで1番良いけど、難易度低いのとBGMが平凡、あと何か挙動が引っかかる感じがする。
Gソニックはグラフィックだけで動作モサッとしてて全然面白くなかった。。

285:NAME BOY
22/02/14 14:21:29.67 yd9hX1JP.net
2年前はプレイできたのに劣化してしまった…
音が小さい 画面が斜めにないと見えない
うーん残念

286:NAME BOY
22/02/14 19:59:32.90 Iu58T2VV.net
>>284
ありがとうございます
まさにミクロブラックを買って楽しんでました
シンプルですけど面白いです>ソニック1
あと音楽が素晴らしいですね
いつか大きな実機でやってみたいです

287:NAME BOY
22/02/18 07:48:27.11 WAyG6H8M.net
GGソフトの配信なんて今後はあるかどうかわからないから、欲しいやつはe-shop閉店前に買っとく方がいい

288:NAME BOY
22/02/19 23:04:26.83 /b549bfE.net
アウトランをミクロより大きい画面でやりたいから3DSで探してたけどGG版は配信してないのね
GG版のパッシングブリーズ凄く好き

289:NAME BOY
22/02/20 16:03:54.26 ZzOoATtm.net
>>195 だが、
10月以来、久々に改造ゲームギアの電源が入った。
RetroSixのUSB電源基盤を5000円で入手したので。
古い電源基盤よ、サヨウナラ・・・

290:NAME BOY
22/02/20 16:54:49.83 ZzOoATtm.net
アウトランか・・・・
URLリンク(wowroms.com)

291:NAME BOY
22/02/20 17:02:42.76 XQVC2fMw.net
>>194
オクとかに流してる?
ジャンク3台手に入れて2台はなんとかなったけど
1台はなんかスローモーションみたくなる
特定は難しそう

292:NAME BOY
22/02/23 15:07:06.66 9ZYqPJpy.net
ゲームギア専用ダンパー「JoeyGG cart flasher」レビュー|ゲームイメージ・セーブデータ保存
URLリンク(tonchikiroku.com)

293:NAME BOY
22/02/23 23:07:25.65 WMNV3J1D.net
SDガンダム系ってどなんでしょうか?
ハードオフで色々売っていたので買おうか検討してます

294:NAME BOY
22/02/24 17:18:52.49 2DsvrYV9.net
ドナンはダグラムだろ

295:NAME BOY
22/02/24 21:27:46.80 +7bY84Yy.net
>>289だが、
入手したUSB C電源基盤が原因で
頻繁にリセットがかかるようになった。
それまで起きたことが無い現象が、これを機に
起きるようになった。
この電源基盤の根本的な欠陥か、
本体基盤との相性が悪いのか、
とにかく今のままでは使い物にならない代物と
なっている。

296:NAME BOY
22/02/25 15:00:01.64 u4Zuwc1y.net
2つある本体、その電源基盤を入れ替えた結果、
RetroSix基盤とは無関係に
リセットがかることが判明した。
こうなると本体基盤がいよいよ死んだかを
疑わざるを得ない。

297:NAME BOY
22/02/25 17:13:38.01 bZpCisel.net
さらに言えば、蛍光灯バックライトの旧液晶の
本体に取り付けたRetroSix電源基盤だが、
5V給電の電圧不足なのか、
画面のチラつきが激しい。
壊れそうで壊れないという印象だ。

298:NAME BOY
22/02/27 14:30:07.21 oczo6eP5.net
このスレがお前の日記帳になってることだけはよくわかった

299:NAME BOY
22/02/28 18:07:18.96 l0wPYINL.net
まあ他に書き込みもないしほっといてやれよ

300:NAME BOY
22/02/28 21:05:25.22 v4SheBO+.net
ゲームボーイはスーファミカセットに刺してテレビで大画面でプレイできたのに
ゲームギアのビッグウィンドウは虫メガネ方式

301:NAME BOY
22/03/04 09:59:02.94 46UBOv7Z.net
発売当テレビチューナーも同時に買ったな。
目的は深夜のエロテレビを自分の部屋で見るためなんだが、友達が持ってたPCエンジンGTのテレビチューナーのほうが画面は少し小さいが映像がきれいでうらやましかったな~

302:NAME BOY
22/03/20 17:11:47.54 biKgTPN4.net
シルヴァンテイルクリアした
ラスボス一個手前のボスなんて当時の人はどうやって探したんだよ
ノーヒントすぎて分からなかったわ

303:NAME BOY
22/04/04 20:09:37.97 trJcpbqL.net
パワーレンジャーの裏技が発掘されてるな

304:NAME BOY
22/04/07 17:19:01.49 AXAPZzyE.net
ガイジンは今でもイチから解析してるから新情報結構あるよな

305:NAME BOY
22/05/08 23:56:39.09 MJMmlo8D.net
しくじり先生のバンダイ「たまごっち」・・・
ちょっと面白かったな

306:NAME BOY
22/05/14 21:31:06.48 hFXJaAuD.net
30年越しにワンダーボーイを全クリ
なぜか涙が出た

307:NAME BOY
22/05/14 21:40:00.18 TxYS3ihO.net
俺なにやってんだろ・・・ という涙

308:NAME BOY
22/05/14 21:49:58.02 hFXJaAuD.net
思い出したんだよ
あの頃を

309:NAME BOY
22/05/15 00:12:56.05 OCzBkPA9.net
10年くらい前に個人的ゲームギアブームが来て
ソフト集めまくって遊んでたが
半分くらいクリアしたくらいで止めてしまった
今じゃゲーム自体あまりやらなくなっちゃったけど
ギアソフトはまたいつかやりたい

310:NAME BOY
22/05/15 00:23:03.55 hz+ithGz.net
まともな大きさのゲームギアミニどうか頼みます
ゲームギアの復刻企画がミクロだけで終わりませんように

311:NAME BOY
22/05/15 01:35:23.32 8MM6AQzv.net
エターナルレジェンドは俺の中では永遠の伝説

312:NAME BOY
22/05/15 06:32:48 OTLcHwIj.net
>>311
シナリオやBGMはどうでしょう?

313:NAME BOY
22/05/15 10:02:32.41 8MM6AQzv.net
>>312
素晴らしいよ

314:NAME BOY
22/05/15 23:59:12.20 OCzBkPA9.net
エターナルレジェンドはゲームギアRPGの中ではボリュームもあったな

315:NAME BOY
22/05/16 12:16:55 2ie909Lk.net
苦労した方が記憶に残るな
エターナルレジェンドは数年前に外人が翻訳したけど
バランス悪いわフラグ立て分かりづらくて進めないわで不評だった

316:NAME BOY
22/05/17 02:27:41.05 xDC01UEU.net
しょせん昔のゲームだからなあ

317:NAME BOY
22/05/17 18:26:38 U/aiejAF.net
エターナルレジェンドやったことないから気になるわ。
シャダム・クルセイダーは面白かった。本編もマニュアルも。

318:NAME BOY
22/05/17 18:50:54.22 EUiyI6Y8.net
シャダムは世界観よかった
ボリュームないしフィールドマップもない小規模だったけど
全5章で各章で町、ダンジョン、ボスを一つずつみたいな構成だったような

319:NAME BOY
22/05/17 19:03:03.77 EUiyI6Y8.net
カダフィ将軍

320:NAME BOY
22/05/17 20:40:17.79 HKN81pok.net
>>313
ありがとうございます
ソフト探してみます

321:NAME BOY
22/05/18 04:19:23 2bVC/F2d.net
RPGが面倒くさいと感じるようになった自分にとって
シャダムくらいのボリュームは丁度良かった
モルドリアンとルナさんぽする学園をいつかプレイしたい

322:NAME BOY
22/05/18 17:38:09.86 DCPglPat.net
【芸能人体調不良】 多すぎ 【救急車のサイレン】
://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1651722234/l50
URLリンク(o.5ch.net)

323:NAME BOY
22/05/18 19:36:29.72 AfFTFymd.net
レイアース
海ちゃんが行動順もレベルアップも早くて大活躍してた
とりあえずほのおのくさりで敵を縛ってタコ殴りが安定

324:NAME BOY
22/05/19 19:03:05.53 BkCgOdl7.net
やはりソニックが当時あのカラーのクオリティで持ち運べたのは大きいよな
海外はそれで支持者が今も多い

325:NAME BOY
22/05/22 10:36:30.09 2K3rv9xE.net
ゲームギアミクロ興味あるけど
やっぱりプレイは無理?

326:NAME BOY
22/05/22 16:50:27.95 eaWoeL+7.net
俺は小さいゲーム機好きだから長時間やっちゃうタイプだけど
どう贔屓目に見てもゲームはオマケのマスコットだと思うわ
一応輝度は落とせるけどそれでも目は痛くなるし確実に目は悪くなる
中古の相場がもう少し落ち着いたらバッグにぶら下げてたまにやるくらいで丁度いい

327:NAME BOY
22/05/23 14:34:46.79 QfMbAd4G.net
まともな大きさのゲームギアミニ

328:NAME BOY
22/05/23 14:34:51.28 QfMbAd4G.net
頼む

329:NAME BOY
22/05/23 15:31:46.16 4dZlD2v4.net
貰えるもんは貰っとけばええんや!

330:NAME BOY
22/05/23 19:02:25.47 tyijLbfE.net
画面3インチでボディだけコンパクトなやつくれよ
ゲームギアは重たいしミクロは小さすぎだしユーザーは修行僧じゃないんだよ

331:NAME BOY
22/05/23 19:24:00.54 z/zWN08P.net
ゲームボーイはスーファミに差してテレビでプレイできたのに
ゲームギアは虫眼鏡方式
なめとるな

332:NAME BOY
22/05/24 00:35:08.98 MOCkQ7Xv.net
レトロフリーク買っときな

333:NAME BOY
22/05/24 06:25:06.14 qufhV+gQ.net
そういや自作してTVにつなげるようにしたやついたな。

334:NAME BOY
22/05/24 08:29:03.89 wupkc3Y2.net
AnaloguePocketとDockでいいやん

335:NAME BOY
22/05/31 21:25:25.77 Ki8tbOaL.net
>>317
エターナル結構面白いよ。
昔は知らなかったけどいまなら攻略サイトもある。
「金のゆでたまご」とか手に入れたかった。やり方すら分からず、「タリスマン」所持でクリアは良い思い出。
というかタリスマン誰に渡すんだよ?
どっかの、王に渡そうとしたら、「タリスマンを持ち出すとはなんということか!」と怒られた。

336:NAME BOY
22/05/31 21:32:13.48 BV98vmNI.net
>>335
金のまねきねこやろ
おれば当時まぐれで銅のまねきねこ手に入れたぞ

337:NAME BOY
22/06/01 02:47:28.43 S2pS0CNm.net
>>317 コレか。
URLリンク(wowroms.com)

338:NAME BOY
22/06/10 22:44:07.87 8hwz/6++.net
新商品メガドラ2ミニだったね
ゲームギアミニは何年後かな

339:NAME BOY
22/06/11 00:07:27.82 mgwsxolZ.net
今度はゲームギアデカを出せ
元々が携帯ゲーム機なのに更にミニにされてもな

340:NAME BOY
22/06/11 00:27:58.35 OTwu9qqX.net
直撃世代が老眼入っててもおかしくないしな
ナナメ上を行くセガなら携帯できないけどHDMI出力ができるゲームギアとか出すはず

341:NAME BOY
22/06/11 00:35:39.34 ac4UQkIf.net
本体は元のゲームギアと同じくらいで
画面がデカくなったミニが欲しいな
でも俺は買っただけで満足してあまりやらないだろう
他のミニハードがそうなっちゃってるし
手持ちのギアソフトは全てレトロフリークに読み込ませたけど
ほとんどプレイしてないしなあ

342:NAME BOY
22/06/12 00:00:10.25 cZ7r6AzE.net
まだどこの会社もまともな携帯機のミニ出してないからどこかだしてくれないかな
ギアミクロとかゲームちょっとだけ入れたゲームウォッチとかそういう変化球ばかりだし
40、50タイトルくらい入れた物だしてほしいなぁ

343:NAME BOY
22/06/12 01:06:43.19 krnmGyUY.net
EVERCADEはまともだろ

344:NAME BOY
22/06/12 07:02:58.01 LuEzr5ZD.net
>>343
それ復刻ハードじゃねぇだろバカ

345:NAME BOY
22/06/24 11:57:44.09 UMYvRNaj.net
グリフォンが25500円でメルカリに売り出されてるけど、アタマがおかしいのか?
URLリンク(jp.mercari.com)

346:NAME BOY
22/06/24 12:50:23.13 PN72PnjK.net
>>345
レアなの?
おっさんを刺激しそうな箱だな

347:NAME BOY
22/06/24 17:29:51.46 Ms0nLi6k.net
昔友達に借りてやったけどやりこみ要素があって凄く面白かった記憶がある。
今はレアかもだが、それだけの価値があるかというと微妙。

348:NAME BOY
22/06/24 17:39:52.84 z+/2yiyg.net
尼とかの価格真に受ける奴いるいる~w

と思ったら売れとるやんけ!w

349:NAME BOY
22/06/27 00:34:44.79 20CwGA0x.net
グリフォン、15年くらい前?は箱説付きでもオクで1000円くらいで買えたかな
当時、ソフトだけは持ってたからスルーしたけど
後に箱説揃えたくなったがその頃には高くなっていた
今はさらに高くなってるのか・・・

350:NAME BOY
22/06/27 21:38:49.76 zKISeVtg.net
ミクロも在庫掃けてから徐々に高くなってるが改造需要かね?
アレでやるくらいならもっと別のがあるだろとは思うが

351:NAME BOY
22/06/27 23:23:49.69 tWxXrczW.net
ミクロ改造して何やんのよ。GGアレスタ3のロムイメージ抜くぐらいしかメリット感じないんだけど。

352:NAME BOY
22/06/28 06:33:18.83 DyUXJ2M6.net
知らん
CFWが出てから上がり始めたからそう思っただけ

353:NAME BOY
22/06/28 21:51:43.74 i6mLEfCg.net
斬GEAR

354:NAME BOY
22/07/06 22:49:25.96 Ou7pM6hr.net
やたら曲がいいゲームだな
曲だけ聞いて満足するゲーム

355:NAME BOY
22/07/08 19:27:27.26 Ce6oWz8p.net
ギアミクロ飽きた
ミニをはよ

356:NAME BOY
22/07/14 13:28:44.53 jadS5sWH.net
「ZEGA MAMEGEAR」改造
URLリンク(www.youtube.com)
ラズパイ組み込んで万能エミュ化、ちょっと面白いな

357:NAME BOY
22/07/17 22:55:41.20 fAGzG8gc.net
ゲームギアミニ頼む
ミクロは嫌じゃ~

358:NAME BOY
22/07/17 23:21:39.95 jUImkziW.net
ゲームギアデカでよいで

359:NAME BOY
22/07/19 13:58:38.87 ckCT+3Ri.net
ゲームギア黒々とした大きいバージョンでよい

360:NAME BOY
22/07/19 18:04:44.59 xzz7V2Dh.net
ロイアルストーンクリア
言葉数少ない主人公に若干苛立ちはするもののストーリー良かった
戦闘で仲間になるモンスターはレベル低すぎて使い物にならん
躍起になって育てたせいで全体的にレベル低くて後半辛い場面が続いた
雇い入れた奴をサマナーにプレゼントして人間キャラのみで進んでいく方が楽そうだ

361:NAME BOY
22/07/20 18:54:34.21 pXT0xVPw.net
>>360
実機で?ミクロで?

362:NAME BOY
22/07/20 19:23:07.42 Au4N43H1.net
書いてて思ったが魔法使いを一人潰して半分戦士みたいなキャラにするかどうかは悩みどころだな
このゲーム遠隔攻撃できるのが魔法職しかいない
一人サマナーにしちゃったお陰でラストひとつ前では一部の敵をスルーした
まあその頃になると撃破してもあまりうま味がないけど
>>361
ミクロ

363:NAME BOY
22/07/20 22:10:11.40 bx7/HxX7.net
ミクロでSRPGを最後まで進めるとはなかなか根性あるな

364:NAME BOY
22/07/21 01:03:49.66 dqeDHXka.net
ミクロで完走は凄いけど初見なら勿体ないな
グラフィックも綺麗だしどうせなら大きな画面でプレイしてもらいたかった

365:NAME BOY
22/07/21 05:55:12 P7VhguFs.net
今はバッグも小さくする時代だし荷物嵩張らせたくないときに便利だぞ
ポケットにスッと入るから待ち時間つぶすのに最適
九月姫のキャラがホント可愛らしかった

366:NAME BOY
22/07/21 06:16:01 ampWBnBO.net
荷物嵩張らせたくないからこそわざわざミクロなんて持ち歩かんわ
猛者かよ

367:NAME BOY
22/07/21 18:06:14 auMKaoQo.net
まあ外でやるならいつも持ってるスマホでやれよってんなら分かるわ
だが生憎プレイしてたソシャゲがサ終したせいでやるものがない
でかいゲームギア持ち歩くくらいならっていう妥協案

368:NAME BOY
22/07/21 18:13:06.13 auMKaoQo.net
しかしいくら根気強く小さな画面に向かえるからってパズルゲーてめえらは全部ダメだ

369:NAME BOY
22/07/26 19:47:11 2HktjVP4.net
紹介されているミクロのcfw入れようしたらできなかった

370:NAME BOY
22/07/27 21:15:07.96 63bEKEUU.net
わからんなら使わんほうがいい
俺は壊しかけた
バックアップを書き戻して直したが

371:NAME BOY
22/07/31 07:38:33.10 J68kygnD.net
ミクロ・ホワイト、中古で出す奴がおるのな
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

372:NAME BOY
22/07/31 11:31:59.79 TLluJSPE.net
そりゃあいるだろ

373:NAME BOY
22/07/31 22:20:54.19 0QJO23Ob.net
スーパーゲームギア
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

374:NAME BOY
22/09/19 17:23:20.49 fGgjx0zl.net
久しぶりにレトロフリーク起動してゲームギアソフトをいくつかプレイ
ふと、ファンタシースター外伝のエンディングでも見てみようかと思ったが
ラスボス倒した後らしきセーブデータがあったが
どこに行ったらエンディングが始まるのかわからんのであきらめた
クリアしたのは随分前の事でストーリーもほとんど覚えてないのがなんか悲しい

375:NAME BOY
22/09/22 21:17:14.40 IZT/qIpp.net
シャイニングフォース外伝1
前回ロイアルストーンをプレイしたがこちらはそれとは違うベクトルの作品だね
RSはマップの広さに対して道幅が狭い一本道のマップが多く前線のキャラを適宜交代させながら戦うゲームだったが
SFは幅の狭い道があるがいくつかの分岐があって部隊を分けながら進んでいく作品だった
前者は魔法職は引きこもり状態だったのに対し後者は身を危険にさらしながら攻撃するタイプ
どちらもシステムから逆算したマップ作りが印象に残るが正直SFの方が好きだわ

376:NAME BOY
22/09/23 21:28:14.09 TVq9urut.net
PSP使って久しぶりにドラゴンクリスタル遊んでるけどどう急いでもクリアに3時間以上かかる仕様でセーブつけずに携帯機で出したってすげーな

377:NAME BOY
22/09/23 22:54:36.66 GfoUBfey.net
ハラキリブレード

378:NAME BOY
22/10/01 17:05:32.50 ZglM5UTB.net
対セブンフォース戦はシャチョーレーザーで挑んでる
あとはマシンガンで

379:NAME BOY
22/10/01 17:41:06.26 lrnosQyd.net
GG版ガンスタで敵の掴みが優先される仕様なんとかなんないの

380:NAME BOY
22/10/01 19:10:21.30 nP/0RQD4.net
ネッソス
ルジェロ
ハスキュン
キルケー
カドモス
グレンデル
キュクレイン

381:NAME BOY
22/10/02 23:23:58.67 QE2eZuEN.net
何故にエターナルレジェンドのセブンナイツ?

382:NAME BOY
22/10/02 23:50:12.96 gD9QeATC.net
エターナルレジェンドのリメイク誰かプレイした?

383:NAME BOY
22/10/03 00:38:31.15 OKS3+3wc.net
そんなものがあるのか

384:NAME BOY
22/10/03 00:50:12.26 88SA/fCm.net
あれ

385:NAME BOY
22/10/03 00:52:40.27 Y1dH1vdE.net
素人がツクールで作ったやつやけどな
2005年に2chのエターナルレジェンドスレで作ると言ってた人らしい
リンク貼れないわ

386:NAME BOY
22/10/03 04:27:01.90 SnQIQ4Gr.net
>>376
ドラゴンクリスタル、当然に不親切設計ではあるんですけど
当時の携帯ゲームでこのクオリティはとてつもないものでした

387:NAME BOY
22/10/03 22:28:01.02 aOxiS13l.net
なんか当時の製作者も関わってるんだか許可もらってるんだかだっけ

388:NAME BOY
22/10/03 22:28:39.69 aOxiS13l.net
ごめんエターナルレジェンドの話

389:NAME BOY
22/10/03 22:48:57.99 Y1dH1vdE.net
それは知らんなあ
一人で作ったと言ってるけど
それに許可出すとしたら会社のはずだし、無理ちゃうか

390:NAME BOY
22/10/03 23:30:29.95 fKzrnI1/.net
トムクルーズみたいに権利買い取ったのかもなー(鼻ほじ)

391:NAME BOY
22/10/03 23:45:00.52 Y1dH1vdE.net
エターナルレジェンドは船の速度が異様に速い
海しか見えてないとわからんけど陸が見えてたら速いことがわかる
そういうこと

392:NAME BOY
22/10/03 23:46:01.11 CGxXj054.net
ツラニの迷宮ってサブタイからもわかるようにつらたんなゲームなんだよ…

393:NAME BOY
22/10/04 21:53:41.03 mnsERRaG.net
よーしわかった
俺がエターナルレジェンド-rebirth-を作るわ
大きく変わるのは下記の点
・あるタイミングで船を自由に操縦できるようになる
・船でしか行けないダンジョン追加。勿論ゴーラ帝国にも行けるようにする。
・7つのおうごんのナイフの再配置。シナリオに沿って手に入るのではなく、プレイヤーが自分で探す。ヒントは出す。ドラクエ3のオーブのような感じ。自由度を高くする。
・おうごんのナイフ再配置によるシナリオの変更
・ミレニアムから元の世界に帰還可能
・その他隠し要素としてフォスターなど一度別れた仲間を再度仲間に出来るようにする。

394:NAME BOY
22/10/04 21:54:56.59 mnsERRaG.net
ナディーン生存ルートは要検討

395:NAME BOY
22/10/04 22:47:30.99 BhEqh8Qb.net
上にある素人が作ったゲームは、ほぼ原作基準だが、
クリアした後にも話が続いてゴーラ帝国にいけたり、追加ラスボスとかがいる模様。
フォスターとかも条件を満たせば復帰するみたい。
ナディーンは生存するみたいだ。

396:NAME BOY
22/10/04 22:51:05.31 mnsERRaG.net
マジか
やっぱファンの考えることはみんな同じやな
じゃあそこは真似になるけど、rebirthの一番のポイントはおうごんのナイフの再配置やから
そこに力入れるか

397:NAME BOY
22/10/04 22:52:29.65 mnsERRaG.net
船を自由に動かせる、おうごんのナイフを再配置してプレイヤーに探させる
ここが大きなポイント
最早別ゲー

398:NAME BOY
22/10/04 22:54:07.87 mnsERRaG.net
あとグラフィックのイメージはなるべくオリジナルに寄せたい
上の素人(俺もだが)が作ったのは如何にもツクールグラフィック感があるから

399:NAME BOY
22/10/06 07:49:04.81 FjmGN1UR.net
ドラクエのクローンゲームが敵キャラのグラフィックそのまま使えてるしな

400:NAME BOY
[ここ壊れてます] .net
エターナルレジェンドの魔法は何語なん?読めんのやけど

401:NAME BOY
22/10/07 12:17:04.56 dJPIvTHu.net
確か元はヘブライ語だったはず

402:NAME BOY
22/10/07 12:35:46.33 YjVF2tVc.net
コメールはスペイン語で食べる
米を食べると覚えましょう

403:NAME BOY
22/10/07 19:59:27.32 75iNG8AO.net
二次創作する奴は頑張ってくれ

404:NAME BOY
22/10/08 12:48:37.57 XSRWK6bS.net
【芸能人体調不良】 多すぎ 【救急車のサイレン】
://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1651722234/l50
URLリンク(o.5ch.net)

405:NAME BOY
22/10/18 00:18:33.28 013PibXJ.net
上にあったエターナルのリメイクを試しに遊んでみた
意外と面白い・・・
モンスターのグラとかゲームギアそのままなんだな

406:NAME BOY
22/10/22 03:06:59.20 337bNJju.net
>>405
楽しんでいただけて光栄です!

407:NAME BOY
22/10/25 12:00:51.57 nk/zAHYm.net
エターナルレジェンドだけど
当時の箱絵の下手くそなこと
俺でもかけるんじゃないかと思ったわ

408:NAME BOY
22/10/26 17:01:29.23 aT9cm8Rl.net
ではどうぞ
一週間は待とう

409:NAME BOY
22/10/27 01:21:12.55 15N8geDG.net
メガドラミニ2前夜祭でゲームギアミクロは小さすぎるまともなミニやるつもりないの?って質問に奥成がミクロは持ち込み企画だったから機会があれば普通のミニやりたい的なこと言ってたな
メガドラミニはもう3はないって奥成が言ってたしサターンとドリキャスはまだ半導体的に無理みたいだし次あるならマーク3ミニかゲームギアミニってところだろうか?
携帯機の復刻ゲーム機欲しすぎるから是非だしてほしい

410:NAME BOY
22/10/27 02:08:06.80 2eCRaU2X.net
ゲームギアミニって言うより
ゲームギアスリムで十分だけど
サイズはそのままで厚さを薄くしてくれれば

411:NAME BOY
22/10/27 02:27:54.66 VYycxavg.net
平面型ゲームギア
プラズマゲームギア

412:NAME BOY
22/10/27 06:23:14.68 PdxHddv/.net
>>409
回答時間短いのもあるけど、瑞起?のせいにして黒歴史扱い確定かな

413:NAME BOY
22/10/27 08:01:48.94 YbLHbe7b.net
イーグレットツーミニみたいな売り方でもいい?

414:NAME BOY
22/10/27 09:01:55.31 SWuoSTMZ.net
ゲームギアスリムいいね
ついでに画面がちょっと大きくなると嬉しいかな

415:NAME BOY
22/10/30 18:52:57.15 dAy82bZX.net
これ発売されてたら欲しかったですよね
残念
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

416:NAME BOY
22/10/30 20:21:54.44 WDQe0R37.net
最弱雑魚敵にカピバラを選ぶセンス

417:NAME BOY
22/11/02 07:19:31.55 8I7efr7V.net
>>415
肝心のゲームボーイシリーズがないのはなぜ

418:NAME BOY
22/11/02 08:36:46.41 p8CAJ7Nu.net
ゲームボーイはカラーとセットの本が別に出てるからね

419:NAME BOY
22/11/02 20:01:11.79 RWePuPnM.net
このシリーズは版権元に許諾得てなかったよね。
セガはともかく、残り2社は版権うるさそうだし、仕方ない…

420:NAME BOY
22/11/02 21:14:50.81 2zhsEMek.net
ソ任は現役だからしゃーない

421:NAME BOY
22/11/03 00:05:55.77 32forokQ.net
いや普通に出てるって

422:NAME BOY
22/11/03 07:39:26.68 scnXa8a5.net
前田なんたら監修のは全部あやしい
内容もそこそこウソが混入しててろくでもない

423:NAME BOY
22/11/03 08:58:02.74 jeaA12Eh.net
真偽より自己顕示欲の方が優先されるから

424:NAME BOY
22/11/08 21:18:12.16 idspIFXS.net
ラストバイブルの息抜きにと思ってプレイしたGG忍がめちゃくちゃ面白いな
ラストステージすげえ歯ごたえあるわ
正直ラストバイブルを2作じゃなくて忍をもう1作欲しいくらいハマった

425:NAME BOY
22/11/09 01:04:54.05 OQdZZiOw.net
謎解きという程でもないが、忍術を駆使して仕掛けを解いていく要素があるのがいいんだよな

426:NAME BOY
22/11/09 01:17:44.10 Y1R0buiw.net
確か色ごとに能力があるんやっけ?
面白かった記憶あるわ
赤忍者
青忍者
ピンク忍者
黄忍者
みど忍者

427:NAME BOY
22/11/17 20:44:31.09 KF4mS7/E.net
エターナルレジェンドで行かなくていい町村はある?

428:NAME BOY
22/11/17 20:45:24.75 KF4mS7/E.net
砂漠の真ん中にある村は行かなくてよさそうやな

429:NAME BOY
22/11/19 10:47:09.99 6hlJ3cvS.net
ジャド山の宝はいつか取れると思ってたら最後まで取れない

430:NAME BOY
22/11/28 19:33:42.66 LXZKzHe5.net
ラスボスに勝てなくて積んでたGG忍
結局攻略見て体力マシマシにして倒した(中断セーブ使わず)
ラストの忍者たちが走り去る姿が渋い

431:NAME BOY
22/12/11 21:30:06.63 5tAXsJ6O.net
パンツァードラグーンMINIって知らんうちにプレミアになってたのか

432:NAME BOY
22/12/12 01:37:30.79 VCD0sI0K.net
かなり昔からプレミアだったと思うけどなあ

433:NAME BOY
22/12/12 17:05:04.14 TFK+t6E5.net
よく知らんけどどうせパンツゲーだろ?
いらんわw

434:NAME BOY
22/12/12 18:13:11.16 0ZmDCAPZ.net
末期タイトルのプレミアはGソニックとかも凄いね
ぶっちゃけつまらんゲームだと思うが

435:NAME BOY
22/12/12 22:36:21.49 iV6KFsYD.net
>>433
なるほど、パンツが見えるゲームだとみんな思ったってことか

436:NAME BOY
22/12/12 22:38:19.60 WuqXyNou.net
希少価値だからね
大量に売れた名作ほど投げ売りだったりするし

437:NAME BOY
22/12/16 23:23:45.04 tih0QqHw.net
ミニでパンツってなったらそりゃもう欲しくなって買ったけど
まず女性キャラはいつ出てくるんですかこれ

438:NAME BOY
22/12/30 19:09:56.11 5ZdgdbLn.net
これか。
URLリンク(wowroms.com)
どうしようもなく単調な3Dシューティングなんだが・・・

439:NAME BOY
22/12/30 19:54:09.77 UFEUxObJ.net
これかじゃねーよなに違法サイトのリンク貼ってんだよ
そういうのはこっそりひとりでやってろ

440:NAME BOY
23/01/06 22:44:15.80 06Abn1Ub.net
今更ながらメガドラミニ2の宣伝動画見てた
ミクロは奥成が発案じゃないからしょうがなかったみたいだね
時間が限られてたから「またやってみたい」ってだけで回答終わってて残念
ゲームギアミニが出る前に〇〇ミニブーム終わってないことを願うわ

441:NAME BOY
23/01/07 18:07:20.73 EVBScbrf.net
マークIIIミニ マスターシステムミニが出るなら
その中にゲームギアのゲームが入ってたりすると嬉しい。

442:NAME BOY
23/01/07 20:15:35.88 I8WoUWvZ.net
逆ゲームギアミニの中にマーク3タイトルが入っていてほしい
携帯機のミニがとにかくどこも出さないからほしい

443:NAME BOY
23/01/07 21:23:08.01 EVBScbrf.net
昔出てた公式の携帯機
昔メガドラ版のを持ってたんだけどすぐ壊れた。
チープっぽさを無くしてちゃんと日本仕様にしてくれたらなぁとは思う。
URLリンク(www.youtube.com)

444:NAME BOY
23/01/08 05:59:29.36 O2RhpT6X.net
>>441
>>442
マーク3のソニックシリーズかなり完成度高いと思うんだよね
GGより画面広いしBGMもよりリッチで大好き

445:NAME BOY
23/01/08 08:48:40.31 y7Gr6EN0.net
それ海外のマスターシステムだわマークIIIにはないでしょ

446:NAME BOY
23/01/08 16:13:06.17 O2RhpT6X.net
>>445
すいません、完全に勘違いしておりましたw
マスターシステムですね

447:NAME BOY
23/01/10 17:11:00.33 b4azN3Qci
腐敗を謳歌してきた自民党が禁忌としてきたことを腐敗の権化安倍晋三か゛あっさり踏み越えて.曰銀に盛大に金刷らせて
賄賂癒着資本家階級とともに俺も俺もと子孫の税金を食い荒らして、前代未聞の圧倒的資産格差を形成してきたわけだが、今度は
消費活性化を名目に相続税まで引き下け゛て.圧倒的資産格差を末代まて゛盤石なものにするための税制改正まて゛しようとしていやがる
そんな本質すら理解て゛きないと゛底辺のお前らは末代まて゛圧倒的優越的地位を濫用されて,遺棄罪にも等しい不幸な子を産み落とすってわけよ
人として最低限の論理思考能カがあるなら.所得税や消費税その他を全廃して,相続税を基幹税にするほうが、
末代まて゛消費する必要のない資産を金持ちの孑に持たせるよりも、消費が活性化することくらい理解て゛きるだろうにな
そもそも地球破壞することにしか金を使えす゛、騷音まき散らして知的産業に威力業務妨害して壞滅させて.消費に値しないポンコツ製品
しか生産できなくした前代未聞史上最悪の腐敗の権化テ□リス├安倍晋Ξを讃えながら消費た゛の笑わせんなや腐敗税制調査會

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTtΡs://i、imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

448:NAME BOY
23/02/13 13:25:45.84 2ynSevMW.net
switch online ゲームギアはよ

449:NAME BOY
23/02/19 14:18:16.54 QqizmIaE.net
海外マスターシステム版のG-LOCがホント良作
ゲームギア版はゲームギア版で対戦出来ると楽しい・・・けど今やれるかっつーと微妙

450:NAME BOY
23/02/25 10:31:23.80 JHX8UeNH.net
ドラゴンクリスタル早くswitchに出してくれねーかな
これやるために3DSをいまだに出してるんだよね

451:NAME BOY
23/02/27 16:56:42.62 QGYljf0y.net
ゲームギアのゲームってなんでかすぐ飽きるものが多いけどドラゴンクリスタルはよく遊んだ

452:NAME BOY
23/02/28 17:46:01.17 bogm5cC9.net
ローグライクで面白かったね。

453:NAME BOY
23/03/01 03:28:22.84 NoPew31x.net
ガラケー限定でドラゴンクリスタル2が出たときは小躍りしてセガのimodeサービスに加入してやりまくったわ

454:NAME BOY
23/03/01 15:23:57.40 rFP4TWgP.net
ソニック2ムズすぎ

455:NAME BOY
23/03/18 09:55:22.59 w8vEmUI7.net
ゲームギアの電源基板側のDCジャックが接触不良だから交換したいんだけども、互換パーツをご存じの方いませんか?

456:NAME BOY
23/03/27 09:35:12.67 xHFoQhE1.net
ゲームギア関連の超最新記事だな
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

457:NAME BOY
23/03/27 10:02:42.07 Udsn7+1S.net
これ去年からSYFで売ってるボードじゃないの?
超最新というのはなんか前のよりバージョンアップしてるってこと?

458:NAME BOY
23/03/27 20:11:16.04 ak6kjRVn.net
明日で販売が完全に終了する任天堂のVCでGG版のソニックが買えるという噂を聞いたのですが本当でしょうか?
ハードを持っていないので、買うか迷っています

459:NAME BOY
23/03/27 21:11:45.33 WhH0WF/l.net
ソニックオリジンズ・プラス買えばいいじゃない

460:NAME BOY
23/03/28 12:21:41.57 cb6E5D4V.net
GGのVCって3DSで遊べるんだっけ?
そこまで執着するのに今までハード持ってないのも謎だが
スルーできてたなら今更買うほどのもんじゃないだろ

461:NAME BOY
23/03/29 18:56:57.09 7powLmhN.net
>>458
ただGG版のソニックで遊びたいだけなら普通にソニックオリジンズ・プラス買えばいいんじゃねーの

462:NAME BOY
23/03/29 23:53:33.54 jqGyKiCi.net
>>461
>>459
おおおおおおおおおおおおおおお!!!
ありがとうございます!
これこそ待ち望んだパッケージです

steam版も出ますよね?
GG版ソニックフルパッケージなら2万円までなら出します

463:NAME BOY
23/03/30 11:35:59.85 Syusft9n.net
VCでシャダムクルセイダース買った

464:NAME BOY
23/04/02 13:34:08.28 Cu2khoSU.net
>>459
>>461
追加の情報でSteam版も発売するみたいです
しかもソニックオリジンズは所有しておりましたので、プラスパック(1000円)だけ買えばGG版ソニックコンプリートできます!
いやー6月が楽しみです
情報ありがとうございました

465:NAME BOY
23/04/03 10:58:32.73 X8cM+VMo.net
そんなに嬉しいんかw

466:NAME BOY
23/04/08 19:28:18.58 YHbQjKuj.net
俺も異世界おじさん並みに歓喜した


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch