GG・ゲームギア(ミクロ)・GameGear Part13at RHANDYG
GG・ゲームギア(ミクロ)・GameGear Part13 - 暇つぶし2ch2:NAME BOY
20/10/24 01:32:56.94 jBLCK6Ol.net
スレタイは
【GG】ゲームギア(ミクロ)・GameGear
か、検索のヒットしやすさを考えると
【GG】ゲームギアミクロ・GameGear
の方がいいかもしれない
その辺は次スレまでに考えて

3:NAME BOY
20/10/24 01:54:14.62 Gkdi0Wt8.net
スレ立て乙
スレタイゲームギアミクロにするとミクロ専用スレみたいになるから
ミクロの単語を【】に入れておくだけでいいと思う

4:NAME BOY
20/10/24 02:45:04.32 FNQmWQvv.net
『GGアレスタ3』体験会を10/24(土)13:00よりBEEP秋葉原店にて開催!
⚠整理券方式⚠となり、朝10時より店頭にて配布となります
前日の遅い時間での告知となりまして申し訳ありません。よろしくお願い致します。

5:NAME BOY
20/10/24 10:48:45.54 uToLtZWR.net
10時頃前通ったけど50人くらい並んでた
すでに予約済みだしポスターは欲しい人の手に渡って欲しかったので並ばなかったよ
閑散としてたら並ぶつもりだったけど

6:NAME BOY
20/10/24 11:28:04.58 aK8uUw/j.net
早くから並んでるんだなあ
寒くなってきたから風邪ひくなよ

7:NAME BOY
20/10/24 12:16:08.16 Y3wNadfq.net
>>6
今風邪をひいても簡単に診てくれないところもあるしな
知らんけど

8:NAME BOY
20/10/24 14:37:55.21 t+VgbH5u.net
ゲームギアミクロ本体どんどん品切れになってるから
本体作り過ぎてダダ余りで失敗してる訳じゃなさそうで取りあえず良かった
次に繋げられるかな

9:NAME BOY
20/10/24 15:54:00.96 .net
ハンディゲームマシンコンプリートガイドデラックス、発売延期か中止になった?
各サイトで商品ページが消えた
ゲームギアとかワンダースワンのソフトカタログは今まで無かったから楽しみにしてたのに

10:NAME BOY
20/10/24 15:55:44.51 .net
検索したら発売中止だと…

11:NAME BOY
20/10/24 17:03:43.91 aK8uUw/j.net
試遊会行った人どうだったの?
ツイッターはなんか蟹がどうとかでよくわからん

12:NAME BOY
20/10/24 17:18:29.53 y1ykynVd.net
実機もあったみたいね
しかしスイッチの画面でゲームギアはドット粗すぎてワロタ
ミクロは小さすぎとしてもやはり実機くらいがバランス良いのかもね

13:NAME BOY
20/10/24 19:01:49.62 8eFfiU1B.net
そんな事言ってたらPS4なんて悲惨だぞw

14:NAME BOY
20/10/24 19:25:34.34 ig8qK1/R.net
せっかくの新作なのにカートリッジでの販売が無いのが悔やまれるね

15:NAME BOY
20/10/24 19:36:21.90 5YcPziwh.net
>>9-10
予約しようとしてたサイトで急に売り切れに
なったと思ったらそういうことか
NEOGEOに続き何かあったのか

16:NAME BOY
20/10/24 19:47:21.19 cFqzmmSi.net
現行機のディスプレイでゲームギア動かしても画面粗く見えてエミュ感がひどいので
ここはやっぱり実機向けカートリッジを出す流れじゃないんかね
8bitセガハード向けアレスタ全部入りで

17:NAME BOY
20/10/24 19:55:31.49 /7WxBU63.net
アレスタの権利の全てをM2が取得しててセガを通す必要がないようだから出そうと思えば出せるんだろうけど
ダライアスの時と違うのはゲームギア互換機が非常に少ないこととカートリッジやケースの生産体制を一から新規に立ち上げる必要があること
難しいだろうなあ

18:NAME BOY
20/10/24 21:00:58.31 StInFP+8.net
体験会行ったか?
URLリンク(i.imgur.com)

19:NAME BOY
20/10/24 21:04:53.61 SLtMnKYp.net
室内で鼻出しマスク…

20:NAME BOY
20/10/24 21:05:40.74 ig8qK1/R.net
だいぶ前にPCEとゲームギアの互換機出します!って発表があってから
立ち消え状態になってるのがあったよな
それが手ごろな価格で出てたらまだわからなかったかもなあ

21:NAME BOY
20/10/24 21:28:12.35 BtXLLege.net
体験会1時間もプレイできたのね
コロナで制限したのがかえって良かったか
実機はファミコンやメガドラならハードが頑丈だし互換機も多いけど、
ゲームギアはみんな壊れてるのと互換機も少ないから厳しいね
正直ミクロが1台で有料で良いからソフト追加できたら良かったけど
課金システムとかセキュリティ考えると面倒すぎるだろうな

22:NAME BOY
20/10/24 21:50:46.68 x64krMha.net
>>20
analogue pocketで両方できちゃうんだからスゴイ商品だよなあ。安くはないけど。

23:NAME BOY
20/10/25 00:59:44.25 pwUvE1cE.net
PCエンジンGTミクロもそろそろよろしく
1インチで解像度はドットバイドット
テレビチューナー付きで
ソフト10本くらい付いてたら1万出す

24:NAME BOY
20/10/25 05:40:32.05 t1AloVNm.net
1インチQVGAならワンセグチューナーで事足りるし実現性高そうだな
ゲームギアミクロ用にも後付けで出して欲しい

25:NAME BOY
20/10/25 10:54:30.79 4jh9HF5B.net
ワンセグテレビって基本1万するからなあ
それにゲーム機の足したら合計せめて2万は出さないと

26:NAME BOY
20/10/25 11:01:44.62 +CIeHRiA.net
何のためにコストかけてテレビ見る機能なんか付けるんだ
ユーザーが昭和世代だからって必要ないだろう…

27:NAME BOY
20/10/25 11:43:35.70 phuL6vaJ.net
GTよりLTミニ欲しいわ
GBA SPくらいの大きさで頼む
無線で対戦や2P出来たらなお良い
価格は3DSより安く

28:NAME BOY
20/10/25 12:22:08.09 zRsFso8r.net
ここまできたらPC-FXミクロもPC-8801MCミクロも作っていいんだぞ

29:NAME BOY
20/10/25 12:40:12.81 9320UmdF.net
ゲームボーイミクロミクロでもいいぞ

30:NAME BOY
20/10/25 13:21:04.72 TTA6zodm.net
ゲームギアミクロLL出せ

31:NAME BOY
20/10/25 14:14:50.17 Rx1GNIQ/.net
>>21
3DSのVCですらさっぱりだったって奥成言ってたから
だから後が続かなかった
あり得ないくらいのサービス価格だったんだがなあ

32:NAME BOY
20/10/25 15:08:23.19 fC8JkOCo.net
1本300円でも売れなかったんだからゲームギアのソフトの価値なんてそんなもんなんだよな

33:NAME BOY
20/10/25 15:11:28.57 TTA6zodm.net
3DSがダメだった可能性もある
スマホアプリとして出してみろ

34:NAME BOY
20/10/25 15:15:28.83 zHiAHh9j.net
インディーズゲーとかが売れるようになったのはSwitchになってからだからな

35:NAME BOY
20/10/25 15:42:01.15 1NWy/ab5.net
モノとしての価値はあってもゲームとしての価値はそんなものなんだろう

36:NAME BOY
20/10/25 15:52:18.78 UgyhlV7x.net
>>31
画面モードも充実しててフレームも複数用意して立体視にも対応してるのはゲームギアVCだけだったな
全部買ってもフルプライスソフト1本くらいの値段だから凄いお得なのになぜ売れないのか

37:NAME BOY
20/10/25 16:07:21.69 9320UmdF.net
任天堂ゲーム機を買う連中はファーストのタイトルしか買わないから
知らないゲームを冒険して買ってみるってのがほとんどない
実際VCでも任天堂がほぼ上位っていうね

38:NAME BOY
20/10/25 16:26:11.70 JPVyThJW.net
PSユーザーはそもそもゲームを買わないからすぐ値崩れするしな

39:NAME BOY
20/10/25 16:35:17.04 du5FW2yq.net
そういやSwitchになってからセガゲーしか入ってないとか、
アケアカしか入ってないみたいなマニア見るようになったな
3DS時代はそういうの見なかった
単にTwitterが今より普及してなかったせいかもしれんが

40:NAME BOY
20/10/25 16:53:39.73 4jh9HF5B.net
信者的には3DSもスイッチもほぼセガハードだよな
3DSはテーマも充実してたし

41:NAME BOY
20/10/25 19:59:11.09 pYbRKgbn.net
>>31
だけどさっぱりって、だいたい、今回ミクロに収録されたソフトでも3DSのバーチャルコンソールにもあるソフトは8本だけだったりするし、
何であれが出てないんだよみたいなラインナップだったじゃん。出てるものは、まぁ、お買い得だけど。

42:NAME BOY
20/10/25 20:55:02.31 Rx1GNIQ/.net
>>41
あれがないからこれがないからとか言う奴は実際出ても買わないよ

43:NAME BOY
20/10/25 21:45:11.88 FR32E4Al.net
ひかりTVショッピングのミクロ付き限定版PS4アレスタコレクション、さっき売り切れたみたいだけど数日間ずっとあったね。
よほど穴場だったのか、数があったのか、ほしい人は予約行き渡ったのか。どれだ?

44:NAME BOY
20/10/25 21:45:36.67 zHiAHh9j.net
在庫復活してもすぐに売り切れを繰り返してたDXパックがずっと在庫ありになってるな
個別のもこれから復活していくと思うよ
自分はDXパックを買い足すか迷い中

45:NAME BOY
20/10/25 23:41:43.93 +IisnJaY.net
コレは本体サイズはミクロサイズのままで画面比を一回りだけ大きくして
ゲーム10個搭載で値段2500円なら量産ヒット出来る
あの手に隠せるコンパクト加減は魅力

46:NAME BOY
20/10/25 23:57:10.71 4jh9HF5B.net
その内容で2500円て、それ設計から製造にかかわった人全員ボランティアとかなのか?

47:NAME BOY
20/10/26 00:03:18.70 6ggpY4lJ.net
ハード無しでソフト10本250円なら理解できるが

48:NAME BOY
20/10/26 00:03:30.06 6ggpY4lJ.net
10本2500円

49:NAME BOY
20/10/26 00:06:35.14 4j3lKC1V.net
働いたことないニートとかなんじゃねえの

50:NAME BOY
20/10/26 03:01:20.18 f/sYz42X.net
今在庫のあるDXパックってミクロついてない設定資料集付きみたい(?)なヤツでしょ?
相当なアレスタマニヤしか買わんのじゃ?
俺はニワカなので良くわからんちんなのだ。

51:NAME BOY
20/10/26 03:48:35.48 7Ba6qOLz.net
>>50
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

52:NAME BOY
20/10/26 05:25:32.40 p5eQAQZn.net
黒だけ買ったけど思いのほか出来が良かったので
青を追加購入しちゃった。
遊べるか遊べないかのギリギリのサイズがいいね

53:NAME BOY
20/10/26 06:20:17.91 GJqyhOGe.net
現在、品薄商法してまーす

54:NAME BOY
20/10/26 06:50:22.99 oQsUFr0u.net
黒まったく再入荷しなくて買えない
オワタ

55:NAME BOY
20/10/26 08:15:09.24 mX+BQjfU.net
結構長期間売れねー売れねーって残ってたのに今更再入荷ねえとか何言ってんだ?

56:NAME BOY
20/10/26 09:05:15.56 nuROVYzc.net
>>52
何一つ良くねーよ
普通に遊びやすいサイズにするか
スイッチで遊べるソフトを素直に出してくれよ

57:NAME BOY
20/10/26 10:18:39.88 Ic0yI3DE.net
3DSで出してくれてた時にたくさん売れてたら
スイッチでもたくさん出てたかもね

58:NAME BOY
20/10/26 10:23:27.73 HHzr2vUy.net
>>52
すっかり同じ状況。GG忍をやりたくなってたりする?

59:NAME BOY
20/10/26 10:30:48.14 Ic0yI3DE.net
赤だけじゃ我慢できずに青を買い、それだけじゃ物足りなくてギアコンバーター入手して、
今ソフト買い集めてる俺

60:NAME BOY
20/10/26 11:34:31.00 qTnR3ObP.net
赤はメガテンの繋ぎのつもりで買ったけど真女神転生3リマスターまで余裕でもつなあ

61:NAME BOY
20/10/26 11:55:15.33 tMSEfgGt.net
普通にメガテン3買った方が楽しめるからな

62:NAME BOY
20/10/26 12:15:39.72 Ic0yI3DE.net
GG忍いいよね
どうせスーパー忍がショボくなった感じなんでしょとか思って今まで無視してたら
明らかにスーパー忍を超える出来で驚いた
赤の主役は明らかにメガテンじゃなくGG忍

63:NAME BOY
20/10/26 13:48:30.63 nuROVYzc.net
ソニック&テイルスもガンスターヒーローズもシルヴァンテイルも
なぜ3DSで出さないのか

64:NAME BOY
20/10/26 14:17:10.23 9+QVL/o7.net
>>61
こういうレスする奴ってホント怖いわ
義務教育受けてんのかな

65:NAME BOY
20/10/26 17:22:52.01 kAS7giLp.net
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
正式に中止が発表されたね。
何が原因だったのか。

66:NAME BOY
20/10/26 17:29:07.32 cRQvBZ5D.net
ネオジオだね

67:NAME BOY
20/10/26 17:44:16.35 zRotkzwA.net
>>65
なんか収録が駄目な理由あった?
出しても売れないだけ?

68:NAME BOY
20/10/26 17:55:53.13 2ZCl/07L.net
ネオジオポケットあたりの版元と揉めたんじゃね?
どこが原因かはわからんわけだけど

69:NAME BOY
20/10/26 18:09:20.54 f/sYz42X.net
SNKが中華資本になって、この前台湾表記とか日章旗が修正されてたよね。

70:NAME BOY
20/10/26 18:11:10.85 f/sYz42X.net
旭日旗か。というか旭日旗風の垂れ幕というか…

71:NAME BOY
20/10/26 18:22:43.93 zRotkzwA.net
勝手に互換機発売したりするくせに本を出す自由すら無いのか…

72:NAME BOY
20/10/26 18:40:50.07 oL7ins3/.net
ジャイアニズムを地で行く国だからな

73:NAME BOY
20/10/26 19:03:55.16 WhB8cgmf.net
発売直前とかかなりの痛手だろうな

74:NAME BOY
20/10/26 19:19:06.95 7Ba6qOLz.net
>>64
何がだ?値段は同じなら完成度高い女神転生3でいいだろ
数分遊んで押し入れに入れるゴミ買うより
ラストバイブルやりたいなら3dsでやればいい

75:NAME BOY
20/10/26 20:10:23.78 KW3idSuC.net
この手のレトロ本は無許諾で出してるんだから権利元から文句言われれば出せないに決まってるだろ

76:NAME BOY
20/10/26 20:24:40.14 1OHcRwd0.net
NEOGEOコンプリートカタログ 発売中止
ハンディゲームマシンコンプリートガイド 発売中止
なるほど

77:NAME BOY
20/10/26 20:27:51.39 ZZse7xNn.net
ネオジオミニ攻略ガイドが出たのは奇跡だったのか

78:NAME BOY
20/10/26 20:43:12.99 Ic0yI3DE.net
>>74
何がって、
ゲームボーイ版とゲームギア版比べて完成度がーとか言うならまだわかるが
中身全然違うゲーム比べて完成度が高いとか言っちゃう辺り義務教育受けてるのか疑問なんだと思うよ
それとも単に生まれつき頭おかしいだけ?

79:NAME BOY
20/10/26 21:10:27.42 hdZrnulD.net
おっさん、ゲームギア馬鹿にされて激怒する

80:NAME BOY
20/10/26 21:21:44.67 ZZse7xNn.net
ラストバイブル2作はリアルタイムでも遊んだし最近買い直して今も所持してる
雰囲気や世界観は良いからプレイしたくなるんだけどやると割とクソゲーに近いと思う
赤も買って起動した瞬間がピーク

81:NAME BOY
20/10/26 21:28:15.90 nuROVYzc.net
まあミクロはブルーだけ買えばいいよ
収録ゲームには不満ないんだけどやっぱプレイしづらいからSwitchで出してちょうだいよ

82:NAME BOY
20/10/26 21:53:06.54 YLF35v8N.net
>>81
スイッチのファミコンやスーファミのエミュレータは任天堂ミニの改良版が入ってるから、
ゲームギアやメガドラもARMCPUだし出そうと思えば出せるだろうが、
さすがにしばらく時間空けてからにするでしょ

83:NAME BOY
20/10/26 21:59:25.67 hamqwxb9.net
ところで、ガンスターヒーローズって面白いか?
俺はMD版しかしたことはない。
丁寧に作っているのは分かるが、
丁寧=面白い でも無いし。

84:NAME BOY
20/10/26 22:05:26.88 hamqwxb9.net
あぁハードルが上がっているのかもしれない。
当時面白かったから今でも面白いと感じているということかもしれん。
俺は3DSで初めてやったからな。

85:NAME BOY
20/10/26 22:17:40.12 Ic0yI3DE.net
GG版が面白いのか聞きたいのか
MD版の他人の感想を聞きたいのか
何が言いたいのかよくわからん

86:NAME BOY
20/10/26 22:39:24.87 hamqwxb9.net
MD版ですね。
ガンスターヒーローズが面白い、面白いって評判を聞いた後で3DSで3Dバージョンをやってみたらそれ程でもないと思った。
俺がドルアーガの塔やエイリアンシンドロームをACで当時やったことがあって、面白いと思っているのと同様に、ガンスターヒーローズを発売当時やって面白いと思って今でも面白いっていってるだけなのかなって。

87:NAME BOY
20/10/26 22:59:11.88 hamqwxb9.net
なんだか酔いが。
すまん、もう寝る。

88:NAME BOY
20/10/26 23:01:24.99 f/sYz42X.net
俺はリアルタイム高校生の時、ガンヒー発売日に買ったけど面白いと思うし、今も好きだよ。
あの当時雑誌で『あの技術者集団が独立!そのデビュータイトル買うしかない!』みたいにやたらすすめてたっけ。
それがトレジャーな訳だけど当時はメーカーだクリエイターだ。とかは全然理解してなかったなあ。『なつかしい)

89:NAME BOY
20/10/26 23:02:13.43 Ic0yI3DE.net
>>86
俺は当時やってなくてミニで初めてやったけど面白かったよ
ボスがいろんなパターンでちょうどいい難易度で最後まで飽きなかった
そのあとGG版をミクロでやったけどMD版のいい部分は引き継ぎつつ
携帯用に手軽に遊べるようになっててこっちも面白かった

90:NAME BOY
20/10/27 00:56:02.71 P77KLCNO.net
>>36
立体視に対応してたって初耳
セガ3D復刻アーカイブスみたいな感じなの?

91:NAME BOY
20/10/27 01:08:43.94 7mFAZD8d.net
3DSの頃はまだDL版売れなかったからねぇ

92:NAME BOY
20/10/27 01:09:39.59 A1V6d7B9.net
>>90
いやゲームは2Dだけど、
ドットバイドットにするとフレームが3Dになって凸凹とか分かるようになるw
URLリンク(vc.sega.jp)

93:NAME BOY
20/10/27 01:12:55.40 A1V6d7B9.net
ちなみに3DSのドットは1:1の正方画素なので、
ドットバイドットにすると縦長になっちゃうのが残念

94:NAME BOY
20/10/27 01:30:04.75 fEYLgX3y.net
3DSは画期的だよな、後期は3Dすら取り除かれたが

95:NAME BOY
20/10/27 01:47:29.70 ayQVXWp1.net
>>92
なるほど
でもゲーム部分が2Dならあまり意味ないな
そんなところに手間をかけるくらいなら値段倍にしても良いからゲームを3Dにしてくれれば買ったのに

96:NAME BOY
20/10/27 02:27:11.04 0lI+P4Ik.net
メガドライブと違ってゲームギアベースだと3Dにできるだけのスペックがないだろ…アホらしい

97:NAME BOY
20/10/27 07:49:39.97 x2p+NWNT.net
マークIII/マスターシステムのゲームも3D復刻されてるのにそれはおかしい

98:NAME BOY
20/10/27 07:58:39.99 0lI+P4Ik.net
できるものをわざわざ選んでる企画を例に挙げるさらにアホ

99:NAME BOY
20/10/27 08:57:57.48 OGwgCB64.net
つまりスペック関係ないじゃん
お前がアホだろ

100:NAME BOY
20/10/27 09:35:49.15 fEYLgX3y.net
じじい特有の過疎スレで暴言

101:NAME BOY
20/10/27 09:50:10.60 gmii2fdT.net
3DSの話しだけど。
ゲームギアはエミュなんだそうだ。
復刻アーカイブスは移植なんだと。
んで、3DSの能力としてエミュだと3D表示(ゲームのね)までは厳しいんだと。
何かで読んだ。

102:NAME BOY
20/10/27 09:56:57.99 i6fIDoC3.net
まあレトロゲームを裸眼3Dに対応させるんだったらほぼ作り直しだろうな

103:NAME BOY
20/10/27 12:56:55.69 stZDr2Zg.net
>>54
ワイもや
仕方ないから転売ヤーから6500円で買った

104:NAME BOY
20/10/27 13:09:23.96 nfK1tRzc.net
>>101
そもそも3D復刻プロジェクトの3D効果は全部手作業で移植調節してるからマシンパワーあるからとかはあまり関係ない
LYNX3Dの裸眼液晶で3D効果付与するのもあったけど調節されてないと気持ち悪い感じになる

105:NAME BOY
20/10/27 17:12:30.27 bKdeWh6A.net
3Dのゲームでも深度情報を別に入れないと自然な3Dに見えないからな
まあそういうのが大変で後期ゲームは2Dばかりになって3DS自体終わってしまったが
3Dテレビも完全に消えたしな

106:NAME BOY
20/10/27 19:36:56.64 fEYLgX3y.net
>>103
手数料送料で転売屋全然儲けなくて草

107:101
20/10/27 19:43:11.82 aidqjfkl.net
>>104
移植時に深度情報を与えているのは知っています。

108:NAME BOY
20/10/27 21:42:05.85 sqbZ8UhH.net
>>105
3Dテレビ無くなったよなぁ…
4kテレビに対応させるのが難しかったのかもしれんけど
おかげさまで手持ちの3Dプラズマテレビから買い替えられん
ps5ヨドバシで買えたからそろそろ4Kテレビにしたいのに…
いま売ってる4K有機ELにしたら3Dブルーレイが無駄になる

109:NAME BOY
20/10/27 21:59:21.52 XugsP9RJ.net
>>101
復刻アーカイブスでもメガドライブタイトルはメガドライブエミュレータを
3D仕様に拡張して使用している(通称ギガドライブ)

110:101
20/10/27 22:22:14.40 aidqjfkl.net
>>109
101はたしか、復刻アーカイブスのインタビューで奥成が答えていたものです。
実際にはめんどくさいとか、そこまでコストはかけられない言い訳として3DSのスペックという言い訳にしていたのかもしれませんね。

111:101
20/10/27 22:35:58.87 aidqjfkl.net
ゲームギアエミュを3D対応に拡張させるのと、ゲームギアソフトの深度情報を与えるのが無駄な手間と判断した結果だろうか。

112:NAME BOY
20/10/27 22:47:17.09 XugsP9RJ.net
だろうね

113:NAME BOY
20/10/27 23:04:26.65 oUMj6g4R.net
そもそも3DSのゲームギアVC は3D復刻プロジェクトじゃないし
3D復刻プロジェクトならマーク3ソフトを3D化してるんだから3DSの性能が足りないからとかは違う

114:NAME BOY
20/10/28 00:04:39.74 8rV/C9zY.net
バーチャレーシングは3DSだとオリジナルも無理だったのにスイッチになったら一気にFHD60FPSや8人プレイだから3DSの性能が低かったのは確か

115:NAME BOY
20/10/28 00:27:40.99 fh3j4hgT.net
そりゃスイッチと比べたらな

116:NAME BOY
20/10/28 00:35:23.39 uNDNVfTw.net
3DSは全然熱くならない省エネマシンだからな
逆にファンまで付いてるスイッチはセガやゲームギアっぽい
アレスタにはピッタリなハードだぜ

117:NAME BOY
20/10/28 00:45:40.95 iSXCFBob.net
バーチャレーシングは3D復刻プロジェクトで作りはじめてはいたよ
でも閉め切りに間に合わないからパワードリフトになった
それでも諦めきれずアンケート1位になったらやろうとしたが
最後ターボアウトランが逆転1位になったからまた流れた
まあアーケードの移植じゃなく32xの移植だから30フレームだけど

118:NAME BOY
20/10/28 08:02:30.49 ibbQpwv1.net
>>108
東京外郭放水路だっけ
あれ3Dカメラで撮って3Dテレビで見るとめちゃめちゃ面白かったんだけど
そういう方向で売らなかったのが敗因かと

119:NAME BOY
20/10/28 20:49:25.49 Lc86FgbU.net
ブラックがこんなに売れるとは..

120:NAME BOY
20/10/28 20:59:52.61 fh3j4hgT.net
ゲームギアと言えばブラックだからな

121:NAME BOY
20/10/28 22:18:18.66 W0HBk1Dv.net
ラインナップ的に黒と青を買うつもりだったけど
2つも買って出来が悪かったらアレだなと思って
ゲームギアといえば黒だろと思って黒買った。
結局出来が良かったので追加で買った青が今日届いたー
ばくばくアニマルが好きなんじゃー

122:NAME BOY
20/10/28 23:00:11.46 Q9In3/Zv.net
まったく同じパターンで黒と青買ったところだけど
この時点ですでにメガドラミニより高い金出してる現実にちょっと慄いた

123:NAME BOY
20/10/28 23:19:45.35 .net
結局
楽天コレクターズボックス
エビテンDXパック
4個セット
の3セット買ってしまったわ
どうしてもそれぞれのボックスに収めようとすると開封するしかないからもう1セット買うしか無くなった…
やり方汚いよねぇ
初めから中に入ってれば2セットで済んだのに

124:NAME BOY
20/10/28 23:52:10.01 V6ts1ewV.net
>>123
流石ID隠すだけあるな

125:NAME BOY
20/10/29 08:59:16.30 ED+Y0E3G.net
未開封で取っとくのって初期不良とか気にしないの?

126:NAME BOY
20/10/29 09:42:54.12 uRA68VwK.net
俺も個人的にはそう思うけど永遠に未開封だからいいんじゃねw

127:NAME BOY
20/10/29 16:01:34.39 ev/Fgodw.net
悩んだ末に青買って、出来が良かったから黒買おうとしたら品切れ。
オレも余裕で買えると思っていたから、こんなに買えないぐらい売れるとは予想もしなかった。

128:NAME BOY
20/10/29 16:57:21.54 .net
確実に再生産あるんだから待ってろよ
限定販売なんて誰も言ってないんだから
転売屋が煽ってるだけかもしれんが
DXパックは頻繁に復活してたし最近はずっと在庫あり
しばらくすれば個別のも復活するよ

129:NAME BOY
20/10/29 17:15:24.25 pviTrP5D.net
>>128
ねえよ、ID隠すガイジ

130:NAME BOY
20/10/29 20:58:41.17 cyIPi5YM.net
>>123
結構な確率でUSBだけでプレイしてると
接触不良で頻繁に再起動かかるやつに
当たってるかもなので
確認した方がいいよ

131:NAME BOY
20/10/29 23:03:06.99 WKyCkQ34.net
アレスタどころか黒色すら入手不可能になってて草
5~6千台しか作ってないのかこれ

132:NAME BOY
20/10/29 23:16:55.62 xvDA5hf6.net
>>131
大ヒットしたメガドラミニでも十数万台とか見たな

133:NAME BOY
20/10/29 23:18:03.91 h9kZlyim.net
>>128
もうとっくに生産終了してるんですがそれは

134:NAME BOY
20/10/29 23:21:23.88 .net
>>133
何でそれが在庫復活するんだよ
公式のストアで
セットとバラ売りが別物ならまだ分かるがセットはバラ売り集めてるだけだし

135:NAME BOY
20/10/29 23:25:17.66 cDO3yAjm.net
手に入らない事にして転売したいんだろ
メガドラミニの時と同じだな

136:NAME BOY
20/10/29 23:26:18.20 5T2FSuDT.net
公式が限定販売で再生産はしませんと言ってるんだが

137:NAME BOY
20/10/29 23:32:13.14 3zs4COxH.net
在庫復活は転売屋が売れないので支払いしない、自動キャンセルで在庫復活で同じ転売屋がまた購入するを繰り返してるから

138:NAME BOY
20/10/30 01:53:33.37 hslmpAHr.net
今さらだけどミクロってゲームのリセットできなくない?

139:NAME BOY
20/10/30 05:10:06.63 96UofYpC.net
設定アイコンから本体初期化できる

140:NAME BOY
20/10/30 06:42:42.33 hslmpAHr.net
ゲームギアのゲームって1+2+スタートボタン同時押しでリセットできたと思ったんだけどそれができないのよね

141:NAME BOY
20/10/30 07:58:11.05 oK4IkqQ+.net
違うハードと勘違いしてないか
まあゲームギアでもその操作でリセットできるソフトもあったのかもしれないけど

142:NAME BOY
20/10/30 08:07:43.63 459o/AIz.net
黒だけなら全然普通に予約できたのに
なんで今さら買えなかったとか言ってんの?
アホでは?

143:NAME BOY
20/10/30 09:12:55.19 kOKdQNF8.net
別の色だけ買ってあとから欲しくなる心理が働くことくらい分からないの?
アホなの?

144:NAME BOY
20/10/30 09:29:05.24 LSLQHVfS.net
>>142
その話もう終わりましたよ?おっさん

145:NAME BOY
20/10/30 10:29:15.11 3/R6q3hd.net
>>134
売り切れたらまた数台再生産とかしてると思ってるのかこのガイジは

146:NAME BOY
20/10/30 14:41:32.44 zcUpWlMg.net
売れ残って安くなるの待ってたら転売屋から高値で買うしか無くなるのってバカの見本みたいだなw

147:NAME BOY
20/10/30 16:00:39.32 w3dU5QHZ.net
ぷよ通の青と紫見分けにくいなあ
人型ぷよなんていらんからGGぷよ1のシンプルなぷよに変えられるモード入れて欲しかった

148:NAME BOY
20/10/30 16:10:52.50 Z479oNSj.net
青のパッケージも黒にして欲しかった
ゲームギアって言ったら大抵は黒だったよね

149:NAME BOY
20/10/30 17:18:57.16 kurba8lv.net
キッズギアがいいです

150:NAME BOY
20/10/30 20:17:40.35 Rft5okY/.net
昼間尼で少数だが黒の在庫復活してた。
まだチャンスはあるかも?

151:NAME BOY
20/10/30 21:08:27.18 EP+3Qn6Q.net
まだ4色のやつ売ってるからそれ買うのはダメなの?
ダブったやつは売却したらいいやん

152:NAME BOY
20/10/30 21:12:35.85 x8FL97qj.net
>>143
ハナから全部買わない判断力と決断力の甘さを棚に上げて言うことではないな

153:NAME BOY
20/10/30 21:26:37.74 yAk7WY8/.net
さすがにクリスマス商戦の前に在庫無いから作りません、何て事はしないだろ。

154:NAME BOY
20/10/30 22:05:05.81 J75ewzYH.net
PS5出るのにクリスマスにゲームギアなんて買う奴おらんやろ

155:NAME BOY
20/10/30 22:15:01.26 sUpnYu9u.net
PS5買えない奴が買うのがゲームギアミクロ黒

156:NAME BOY
20/10/30 22:18:15.21 0bh0q7WT.net
そもそもクリスマス商戦がどーのって商品でもないような

157:NAME BOY
20/10/31 00:19:53.24 kZPRR9Os.net
クリスマスプレゼント買ってもらうようなガキが欲しがるもんじゃねえよな

158:NAME BOY
20/10/31 04:38:03.53 WblKFal1.net
>>147
タイトルで1+2ボタン押しながらスタートで見やすい色に変わる

159:NAME BOY
20/10/31 06:53:05.91 uotn25zM.net
ミクロみたいな継続的に販売されない記念アイテムの再生産とかよく期待できるな
もうキャンセル品の復活か中古以外ねーよ

160:NAME BOY
20/10/31 07:38:14.24 WRC7fu8d.net
クリスマス商戦は別に子供相手だけではなく、ボーナス時期の購買意欲が上がる時を狙ったことやろ。

161:NAME BOY
20/10/31 07:52:21.05 8luh70Zu.net
>>158
ありがとう!だいぶ見やすくなった
GG時代からある方法なんだな。周知しないともったいない気がする

162:NAME BOY
20/10/31 08:40:11.96 A5SBIk6N.net
ぷよぷよ通起動するとき高確率で人型に誤爆するよな

163:NAME BOY
20/10/31 23:34:34.25 Ojo8aidr.net
シャイニングフォースの入ってるゲームギアミクロ買う必要なくて草
全部3DSでできるやん

164:NAME BOY
20/11/01 08:38:40.73 nXqL72Uo.net
3DSのシャイニングフォース外伝は楽天ブックスやAmazonで安く買えるよ

165:NAME BOY
20/11/01 18:16:46.91 p+WEO/AG.net
つーことで3DS版かってみたが、韋駄天リングが取れねえ
宝箱すり抜けやがるこれバグなん?

166:NAME BOY
20/11/02 08:21:33.34 VcFtuVMC.net
3DS本体持ってない人にはミクロの方が安い

167:NAME BOY
20/11/02 12:21:51.89 dXycS5sD.net
でいつゲームギアミニ出るんだよw

168:NAME BOY
20/11/02 12:25:42.86 eTLSO5+a.net
んなもん出ねーよ

169:NAME BOY
20/11/02 18:46:34.62 o8M444Bu.net
次のミニシリーズが出るとしたら来年の今頃だってよ
GGミニの可能性はないだろうけど

170:NAME BOY
20/11/02 19:03:00.66 d+qPhl0t.net
奥成が新たなミニの企画はスタートしたけど今度はすぐ出せるようなものじゃないって言ってたのに1年で出るのか?
メガドラミニですら1年半かかったのに

171:NAME BOY
20/11/02 19:09:57.48 0CAMAqYa.net
四方八方に頭下げる期間か

172:NAME BOY
20/11/02 22:34:53.72 EgBivYY7.net
ブラックだけどんどん値上がりしていく
まもなく1万いきそう
買いそびれてつれぇわ

173:NAME BOY
20/11/02 23:53:40.65 tygXY76I.net
ぼくのおちんちんミニ

174:NAME BOY
20/11/02 23:56:29.88 KrFMftpz.net
>>172
すげえ!おいSEGA社員!
出荷数少ないくせに品薄商法すんなよ!

175:NAME BOY
20/11/03 00:14:20.60 5NbJBg1Y.net
セットがだだ余ってるのに単品プレミア価格で買うとかアホかと

176:NAME BOY
20/11/03 00:17:06.86 byBSQ17N.net
>>172
オクもフリマもそんなんねーぞ

177:NAME BOY
20/11/03 03:45:53.77 zMcvTlsz.net
アレスタの限定版予約できなくて寝れない

178:NAME BOY
20/11/03 07:15:26.98 I1fswElG.net
店頭なら普通に予約出来るだろ
たぶんどこも定価だけど

179:NAME BOY
20/11/03 12:15:03.31 y3w8x1P9.net
俺はエビテン限定版買ったよ、4色よりも高級感あるから楽しみだ

180:NAME BOY
20/11/03 13:08:52.30 RNZALqM8.net
>>177
ここみてでもわかるけど結構予約チャンスがよくあったり、
俺も買わないつもりだったけどフツーに予約に遭遇して買っちゃった。
本気で欲しいなら、Twitterで『アレスタコレクション』『予約』でまめに検索するといいかもよ。

181:NAME BOY
20/11/03 13:13:08.42 RNZALqM8.net
ちなみに在庫復活botみたいのは無視。個人の呟きでたまにポロッとあるのを注目すると見つかる時があるよ。

182:NAME BOY
20/11/03 14:36:35.56 wYdvPYaz.net
3、4日前に尼の在庫復活してたな
しばらくPS4版が予約可能な状態だった
俺は予約数制限で買えなかったけど

183:NAME BOY
20/11/03 16:03:22.52 .net
あれ?
DXパックはお一人様2個までだよなぁ
一度に2個までって意味かねぇ
無理だろうと試したら普通に3個目注文出来ちゃった
キャンセルされるのだろうか?
普通にそのまま届いたらラッキーだけど

184:NAME BOY
20/11/03 16:05:18.43 IDDBQJmP.net
>>183
ただの転売屋

185:NAME BOY
20/11/03 18:59:04.64 1IyOmFZW.net
エブリでやりました

186:NAME BOY
20/11/03 19:53:54.62 UKeMhN51.net
ゲームギアに興味がある時点でもういい年だろ
同じもの何個もコレクションしたってしょうがねーことに気づけよいい加減
遠からず死ぬんだから1個にしとけよ

187:NAME BOY
20/11/03 19:57:21.59 PamPoil4.net
意味わからん

188:NAME BOY
20/11/03 20:36:08.14 turbI86b.net
ゲームウォッチ発売日辺りに在庫復活するとみた

189:NAME BOY
20/11/03 20:39:32.60 x7V4roFl.net
同じのを追加生産するよりは収録タイトルを変えて別バージョンを出すと思うんだけどな
白で打ち止めってことはないだろう

190:NAME BOY
20/11/03 21:06:36.63 .net
白は別のコラボだからともかく、オリジナルで出してないのはキッズギアだけだな
さすがに本家が元々無かった色出すのはどうかと
SNKの例があるけど

191:NAME BOY
20/11/03 22:35:49.32 /h5ihW1x.net
バーチャファイターのアニメ限定Blu-rayBOXの特典としてキッズギアミクロが付きますとかなら買わなきゃ

192:178
20/11/03 23:03:38.09 I1fswElG.net
アレスタコレクション、ツイ見てジョーシン行ったら13%オフで予約出来た
PS4もSwitchも両方受け付けてた
これで尼の予約キャンセル出来るわ
ちなみに定価予約だったのは古本市場

193:NAME BOY
20/11/03 23:23:11.61 wY1Hb0Js.net
ばくばくアニマル「おふつう」クリアしたぜ。
なんて奴は俺だけか。

194:NAME BOY
20/11/04 02:33:29.37 Dx5ExFkK.net
マリオのG&W、アマとJoshinで普通に予約してるなあ。
というかJoshin、白ミクロの件と言い中々つよいな!

195:NAME BOY
20/11/04 08:19:32.75 7wTWuZ9p.net
在庫が潤沢にありそうだよな
自分はヨドで予約したな

196:NAME BOY
20/11/04 09:21:13.73 CQ01RJSO.net
マリオのゲームアンドウォッチは普通に買えるよ、需要ないから

197:NAME BOY
20/11/04 09:58:50.45 L41i4yv/.net
ゲームギアミクロは割高感があるがゲームウォッチは妥当だと思うのはなぜだろう。
本体の大きさの差?

198:NAME BOY
20/11/04 10:15:19.20 hqbJGGDP.net
ニンテンドーとセガの差

199:NAME BOY
20/11/04 10:21:30.93 CC7LCUy2.net
内蔵ソフト的にはゲームギアの方が優秀だと思うが
映像見る限り本体はゲームウォッチの方が圧倒的に金かかってそうだしな
デザインの良し悪しは別としてコストは段違いだろ

200:NAME BOY
20/11/04 18:01:32.72 HI0HTgme.net
ゲームウォッチはミクロと同じ重さで8時間も電池持つのかw
ソフトはマリコレの4本入れるとかゲームウォッチを4本くらい増やすとかして欲しかったね

201:NAME BOY
20/11/04 18:29:19.67 XK0dTQps.net
持つのかも何も内蔵バッテリーのほうが容量多いのはあたりまえだ

202:NAME BOY
20/11/04 20:56:00.02 tXgbxt8v.net
セガ買収されたぞ。もうミニシリーズでない。オワタ

203:NAME BOY
20/11/04 20:59:11.18 9ftzPDyO.net
オワータ

204:NAME BOY
20/11/04 21:10:19.48 zsrBVvM9.net
利用価値があるから買収するんだろ?
どっかの誰かが過去の資産を利用するんじゃね知らんけど
どうせ終わった会社だったんだから変わらないって

205:NAME BOY
20/11/04 21:53:38.30 Dx5ExFkK.net
セガエンタテイメントだけセガグループを抜けて買収されたんでしょ?
セガエンタテイメントってゲーセン運営とかのところ?
関係あるとしたらゲームギヤよりアストロとかになりそうだがよく分からんな!

206:NAME BOY
20/11/04 22:25:49.89 .net
セガサミーはパチンコパチスロとカジノがメインだからね
今時ゲーセンなんて邪魔なんだろ

207:NAME BOY
20/11/05 08:50:29.89 ZmxIzJBq.net
手放したのはゲーセン事業か
秋葉原の引き払ってたしコロナでそうとうダメージが出たと見える

208:NAME BOY
20/11/05 17:30:59.68 cmx9AQTx.net
セガの大看板は外さないんじゃね
挿げ替えるにしても大金かかるし無駄だろ

209:NAME BOY
20/11/05 17:37:41.92 678MSmMb.net
セガの看板は外さんぞ

210:NAME BOY
20/11/05 17:51:39.51 FcGpg7Ic.net
デカ物筐体とか新規事業者にやらせときゃいいんだよ
セガは肝心なとこ作って供給してやればいい
変態エンジニア根性は健在だろ

211:NAME BOY
20/11/05 18:29:42.00 3Hb7cznF.net
URLリンク(www.youtube.com)
こんなんがえかった

212:NAME BOY
20/11/05 18:51:47.65 dhVsvQN2.net
それは持ちにくすぎる
横長のVITAの縮小版みたいなのでいい

213:NAME BOY
20/11/05 19:54:43.25 xw5wtggp.net
いよいよ過去の資産で信者から撒きあげて食い繋ぐだけの会社になりつつあるな

214:NAME BOY
20/11/05 19:59:40.21 EB+B7UIq.net
アレスタはミクロなんて買わなくていいようにしてくれてるじゃないか
もしミクロだけ出してたらまたぶっ叩いてたよ

215:NAME BOY
20/11/05 20:09:12.45 VJWrCUZO.net
レトロゲー5本で7480円って時点でどうなん?
エミュだってZ80の超軽量マシンだし…

216:NAME BOY
20/11/05 20:15:28.81 EB+B7UIq.net
過去作だけなら高く感じたが
新作あるから問題ない

217:NAME BOY
20/11/05 20:20:37.18 lp/GsAUN.net
レトロハードの同人新作ゲームや復刻版が1本5千円超えるフルプライスで売ってるご時世
新作に過去作品もセットでつくのはお得にすら感じる

218:NAME BOY
20/11/05 20:27:52.85 BRrZRC5u.net
ソニックなどに比べたら知名度落ちるから本数出ないだろうし、
ファンからしたら2500円でも4500円(DL版)でも大差無いし、
価格設定は特に問題ないと思う

219:NAME BOY
20/11/05 22:37:34.27 b9Y0CsBc.net
じぇみに広野は何らかの形で関わってんの?
完全ノータッチでアレスタ名乗られるのは違和感有るけどなぁ

220:NAME BOY
20/11/06 06:23:44.84 QigB0ppc.net
ゲームの続編ってそんなもんだぞ

221:NAME BOY
20/11/06 06:52:09.89 jLaI1UyF.net
元々のアレスタ自体じぇみにメインの企画じゃないでしょ

222:NAME BOY
20/11/06 10:48:06.24 tWL+iVeq.net
続編でオリジナルスタッフが関わらないなんて山ほどあるじゃん

223:NAME BOY
20/11/06 10:50:27.81 Qmh/R3t5.net
ロックマンとかですか

224:NAME BOY
20/11/06 18:40:04.13 QkCQ0P3M.net
アレコレGGミクロ同梱尼限定復活

225:NAME BOY
20/11/06 18:49:22.36 RwjvkznZ.net
>>224
あれこれじゃ分かんねーよ!

226:NAME BOY
20/11/06 19:53:52.45 zVhnLo/t.net
セガリストラとか大丈夫か?

227:NAME BOY
20/11/06 20:00:22.68 Qmh/R3t5.net
セガより自分の心配をしよう

228:NAME BOY
20/11/06 20:06:40.57 PX03bA/C.net
ニュース見てきたけどゲーム好調でパチスロが足引っ張ってるらしいね
ゲームはコンシューマーに専念していくみたい ゲーセン事業は手放したしね

229:NAME BOY
20/11/06 21:34:46.34 riqwODKq.net
アレスタコレクション限定版エビテンDXパック欲しいよう

230:NAME BOY
20/11/06 22:52:47.40 giVcPgy9.net
オリジナルスタッフが絡まない続編は二次創作臭がきつくなる傾向は昔からある

231:NAME BOY
20/11/06 22:54:19.41 zdF8nJOl.net
パチンコ店なんか客おらんからな
そりゃ出玉制御とかするからこうなるんだっての
イン数といってな
打ち込み数(客が投資した数値)が増えないと還元されないシステムなんよ今のイカサマグレー業界のシステムは
簡単に言えば大当たりの遠隔制御
全ての台は制御化におかれ大当たりそのものが制御されてる
客が減るとどうなると思う?出る台なんて全く無くなるってシステム
逆に言えば客が多く、イン数が上がれば大当たりも増えるというシステム
このグレー業界が衰退したのは大半の人がこれに気付いて辞めていったからな

232:NAME BOY
20/11/07 01:19:23.38 kCSppvE9.net
>>229
俺は予約したよ、ファンなら普通予約するよね?

233:NAME BOY
20/11/07 10:22:20.18 bOPB3M8P.net
ゲームセンターもガチャいれ始めたからもうじき終わるよ
普通のゲームが1プレイ100円だがガチャはまると数分で2諭吉飛ぶ

234:NAME BOY
20/11/07 10:57:05.23 NlpuORfP.net
ゲーセンは時間いくらガチャじゃないアイテムいくらにしてコンシューマやゲーミングPCと連携とらねえと商売になんねえよな
クレーンだってネット越しの時代だぜ

235:NAME BOY
20/11/07 15:33:17.25 Z0uLoG4Y.net
パチもゲーセンも経営は基本一緒のところだからな
グレーには違いない
血も涙もない人をだましても何とも思わない腹黒いやつらが経営してるってことを
十分に理解することだ
UFOキャッチャーにしてもイカサマしまくりやし
金入れるならそれなりの被害を受けるということを十分承知して金入れることだ
今はオクとかで景品買える場合もあるからそっちで買ったほうが安くつくケースも多々あるからな

236:NAME BOY
20/11/07 19:27:47.03 xXLjznAa.net
関係ない雑談は程々にね

237:NAME BOY
20/11/07 20:23:26.41 P95Ghpeq.net
>>232
発売直後に売り切れたのに予約できたんだな

238:NAME BOY
20/11/07 22:30:44.96 x0hEl3IS.net
>>237
Amazonでも発売されたからな、こっちの方がお得だし

239:NAME BOY
20/11/07 23:51:06.68 P95Ghpeq.net
>>238
エビテンDXパック予約できたわ!

240:NAME BOY
20/11/08 07:52:48.83 Y9p+dmGV.net
セガ父さんでますますプレ宮がつくな

241:NAME BOY
20/11/08 11:28:03.25 69SZt19A.net
>>240
プレミヤってよんでるのか?w

242:NAME BOY
20/11/08 23:11:54.21 g/phqjm8.net
生粋の信者から言わせると創造主である大川功の死と共にセガは死んでる
今のセガはかつてローマ帝国と言われた地に住んでるイタリア人みたいなもん

243:NAME BOY
20/11/08 23:48:19.26 m3jKshLi.net
ゲームギアビッグ来たな
URLリンク(pbs.twimg.com)

244:NAME BOY
20/11/08 23:55:13.24 m3jKshLi.net
ビッグとミクロの比較
URLリンク(pbs.twimg.com)
ミクロで弾見えるか心配になってきた

245:NAME BOY
20/11/09 00:07:43.60 YySWZCCo.net
体験会行けよ、そしてポスター俺にくれ
M2は公式通販しろ

246:NAME BOY
20/11/09 00:19:09.37 UikXcIfc.net
遊ぶ用にビッグ
飾る用にミクロ
完璧なセットですね

247:NAME BOY
20/11/09 00:20:59.01 cM2lojVw.net
他のゲームもビッグで出して欲しいんだよなー

248:NAME BOY
20/11/09 00:28:59.05 ETjBQDDk.net
3DSでやれ定期

249:NAME BOY
20/11/09 02:03:25.06 8pseQ5j2.net
3DSは画面の下にコントローラあるスタイルがゲームギアじゃなくてゲームボーイだからなあ
と思ったけど下画面だけでプレイするならゲームギアスタイルになるんだな
DSのGBAは上か下かで選べたな

250:NAME BOY
20/11/09 10:56:44.50 A/ttBN6S.net
GGアレスタIIがローマ数字なのに何で3は算用数字?

251:NAME BOY
20/11/09 11:19:56.47 3NtKzLSW.net
GG3の上半分を切り取るとM2になるから

252:NAME BOY
20/11/09 19:47:20.19 I3Ph9cXQ.net
過疎ってるな
もうみんな飽きたの?

253:NAME BOY
20/11/09 20:15:47.62 gx+7j8G8.net
アレスタ出るまでこの状況なんじゃね
今出てるのはメガドラミニみたく新作入ってた訳じゃないし

254:NAME BOY
20/11/09 20:37:08.59 YySWZCCo.net
過疎ってるも何も、買ったやつは飽きて押し入れの奥に保管してるだろ

255:NAME BOY
20/11/09 20:39:58.60 .net
この手のアイテムは買っても開封せずにそのまま保管が基本だから別に語る事もないしな
発売後は
予約段階が一番盛り上がる

256:NAME BOY
20/11/09 20:42:49.19 Hr+taVBh.net
語ること無かったら誰か俺にブラックを定価で手に入れる方法を教えてくれ
どこもかしこも転売価格で気が滅入る

257:NAME BOY
20/11/09 20:58:22.32 B8mG1myR.net
>>256
黒く塗れよ

258:NAME BOY
20/11/09 21:09:37.47 gx+7j8G8.net
>>254
ゲーム自体はどれも過去に販売されてるものばかりだしな
1インチのゲーム体験はだいたい堪能したし

259:NAME BOY
20/11/09 21:14:34.45 5q6gXbeV.net
>>256
黒く塗れよ

260:NAME BOY
20/11/09 21:16:36.85 QjGHJTiV.net
ゲームアンドウォッチの実物大のパンフ見たけど、この大きさならプレイしやすかった
ゲームボーイミクロの大きさでも良かった

261:NAME BOY
20/11/09 21:16:53.54 AmxXZgbb.net
>>256
かなり長い期間、普通に予約できたのになんで買わなかったの?ねえ、なんで?
今更何欲しがってんの?それ本当に欲しいの?

262:NAME BOY
20/11/09 21:41:45.61 l45p48/w.net
いっそセガストアか楽天の限定版4台セット買えば?
黒以外がダブったとしても記念なんだし飾る用でいいじゃない

263:NAME BOY
20/11/09 22:04:07.70 ZU9UAieM.net
シャイニングフォースは今やっても面白い
この魔法システムは特許とればいいレベル

264:NAME BOY
20/11/09 22:28:20.86 Pi/ePCuJ.net
まだ買ってない色がある奴は今のうちに4色セット確保しておいた方がいい
後で絶対に後悔する

265:NAME BOY
20/11/09 22:33:56.89 E7LbhsnC.net
そして同時に買って後悔することになる

266:NAME BOY
20/11/10 00:52:40.28 eKts4sAR.net
さすがにもう起動はしてないけどミニチュアとしての出来は本当いいんだよな
同スケールのゲームボーイと並べたい

267:NAME BOY
20/11/10 02:10:13.60 +AEu8Jzs.net
この手のミニシリーズ(ミクロだけど)は遊べてよし、飾れてよし、なのが良いよね。
アレスタミクロ来たらマリオウォッチとネオジオミニと飾ろうと計画。
アストロは買う気なかったんだけど、セガのゲーセン事業が悲しいことになっちゃったから、慰みに買おうか、どうしようか…

268:NAME BOY
20/11/10 03:29:26.16 uec6cl/b.net
ブラックの再生産は無いのかなぁ
悔しいけど転売で買うしかないのか

269:NAME BOY
20/11/10 07:57:26.88 hrCRkp9r.net
ミクロは遊ぶようにはダメダメすぎる

270:NAME BOY
20/11/10 13:48:57.51 +jG7nByK.net
ハードは試作品レベルだよね。
右手人差し指にコネクタがあたって邪魔。
ボタンはクニャクニャで、
さらに同時押しされ易い。
電池が取り出し難い。
電池蓋が外れ易い。

271:NAME BOY
20/11/10 13:58:45.77 E/aMKUj0.net
>>270
下のふたつはお前が不器用なだけだからw

272:NAME BOY
20/11/10 14:22:40.31 +jG7nByK.net
>>271
不器用だと蓋が外れ易いって意味がわからんのだが?
爪を切った直後に電池の出し入れをしてみろって。
器用と不器用の境界線がわからんが、
俺は器用な方だ。
変人レベルで器用でないとってことかな?
でもそうしたら不器用な人が多いわけだから、苦情がでるのは当たり前だろ。

273:NAME BOY
20/11/10 15:09:11.98 ElEiFjVc.net
まあ所詮5千円のおもちゃだから作りが甘い所あるよね
でもこのサイズでアクションゲームも普通に遊べるのは結構意外だった
その辺はさすがセガやな

274:NAME BOY
20/11/10 15:53:47.99 PmyCEqpJ.net
中身そっくり流用でミニを出せ

275:NAME BOY
20/11/10 16:10:31.18 LUuYdltw.net
コレクター的にはカラバリで出してくれたことはうれしいが
ゲーマー的にはやりたいゲームごとに本体を持ち替えなきゃいけないのは面倒
ミニが出るならその辺も配慮してくれるといいんだが

276:NAME BOY
20/11/10 16:14:01.64 ElEiFjVc.net
コロンバスあたりが出来のいい互換機出してくれたらそれが一番なんだけどなあ
ゲームギアはレトロフリークじゃ動かないゲームが結構多いんだよね

277:NAME BOY
20/11/10 16:19:20.07 LUuYdltw.net
あー一回それで試しにラストバイブルスペシャルやったけど
オープニングデモの曲と映像があってなくて一回でそっとじした記憶

278:NAME BOY
20/11/10 18:20:07.21 +x3iWZUP.net
>>272
下のふたつじゃなくて下からふたつ目の間違いだな
電池は横にズラせば簡単に外れる

279:NAME BOY
20/11/10 22:16:37.23 yGa+01Sn.net
>>273
同じ値段で遥かにクオリティの高いG&Wが出るのにそうやって甘やかすから糞メーカーになったんだよなぁ

280:NAME BOY
20/11/10 22:27:24.84 ynzVOCBl.net
こういう勘違いしちゃってるユーザーの相手はうんざりだろうね

281:NAME BOY
20/11/10 22:27:42.82 NLzyFp2P.net
>>279
ミクロと比べたらハードはゲームウォッチの完勝だけど、
ソフトはミクロが勝ってるから引き分けだろ

282:NAME BOY
20/11/10 22:59:08.09 yGa+01Sn.net
ソフトもマリオ一本に敵うのが一つもないんだよなぁ

283:NAME BOY
20/11/10 23:02:16.30 uec6cl/b.net
スーパーマリオ1、2でクオリティが高いと言うのもどうかと

284:NAME BOY
20/11/10 23:02:34.63 tJjyv6q9.net
マリオ3が入ってたら完勝だけどな
あくまでも自分はGGの方が遊べると思うわ
まぁゲームウォッチも買うけど

285:NAME BOY
20/11/10 23:38:06.13 NLzyFp2P.net
>>282-284
マリオ1(+2)+3なら凄かったけどマリオ1+2ってちょっと謎だよな

286:NAME BOY
20/11/10 23:55:58.38 QEJSAtPe.net
結局売れたんだな

287:NAME BOY
20/11/11 02:18:25.80 f2I8eeEE.net
ガロスペ、サムスピ、モータルコンバット2、バーチャファイターミニでキッズギアミクロを出すべき

288:NAME BOY
20/11/11 03:48:56.22 npTAYora.net
>>283
文脈的に考えてクオリティが高いってのはハードのことだろ、コミュ障かよ

289:NAME BOY
20/11/11 05:44:58.79 vm4PVRYe.net
>>268
かなり長い期間、普通に予約できたのになんで買わなかったの?ねえ、なんで?
今更何欲しがってんの?それ本当に欲しいの?

290:NAME BOY
20/11/11 06:12:13.55 /lY/tg7a.net
ゲームウォッチバグ入りをそのまま発売だってな

291:NAME BOY
20/11/11 13:01:13.92 jVOF4hN3.net
>>288
せっかくのマリオ35周年記念商品でこんなしょうもないバグ放置してそのまま発売とか
すごいクオリティですねw

292:NAME BOY
20/11/11 14:14:40.99 zj+skCSu.net
いいんじゃね?なにもゲームするのに影響はないし
ゲームギアよりも売れるの確定だし

293:NAME BOY
20/11/11 14:21:27.03 jVOF4hN3.net
そうやって甘やかすから糞メーカーになったんだよなぁ

294:NAME BOY
20/11/11 15:33:54.37 nsRDjiCX.net
セガがね

295:NAME BOY
20/11/11 18:35:22.31 tqSaBI/F.net
修正しなきゃいけないほどのバグではないという判断なのだろう
ゲームが止まったりデータが破壊されるわけじゃないみたいだし

296:NAME BOY
20/11/11 18:50:57.07 JTm9FYOc.net
バグってどんなの?

297:NAME BOY
20/11/11 19:39:42.91 .net
言語設定があべこべになってるだけ
少なくとも日本人には関係ない

298:NAME BOY
20/11/11 20:19:22.84 Uzn35VKt.net
ID:jVOF4hN3
まだこんなキチガイいるんだな
ガキの頃からもうすぐ死ぬっていう老人になっても
ずーっとこんなこと言ってんだから無駄な人生だったよなあ
親が可哀想だわ

299:NAME BOY
20/11/11 21:22:49.92 0HSwcOAO.net
>>292 >>294のことだろ?
何十年もセガに粘着して人生無駄にしたあほw

300:NAME BOY
20/11/11 22:06:36.65 uI8AOIwb.net
ミクロもウォッチもUSBでソフト追加できたら良かったのにな
1台で色々やりたいしバグも修正できるし
まあセキュリティとか面倒なんだろうが

301:NAME BOY
20/11/11 23:09:20.10 tqSaBI/F.net
それできたら毎日持ち歩くわ

302:NAME BOY
20/11/12 15:53:17.68 Ac1SG1c+.net
セガストアにてミクロ付きアレスタコレクションDXパック販売中
欲しい人に届け

303:NAME BOY
20/11/12 17:59:48.36 sKcY+QS5.net
>>302
> 欲しい人に届け
注文しました、ありがとうね!

304:NAME BOY
20/11/12 20:29:44.67 IsgEl6Nq.net
おいシャイニングフォース呪われた状態で銭湯入ったら聖なる剣もらえねーじゃねーかよ
完全に進行負荷だろこれ直せよ

305:NAME BOY
20/11/12 23:39:58.05 tNdyFs/B.net
セガストアの説明分かりにくいよな
ミクロ同梱版でない方も下記3点のセガストア限定セット商品となります。
の説明入っちゃってるし
これちゃんと確認しないで勘違いで通常版買ってゲームギアミクロないぞって人も出てきそう

306:NAME BOY
20/11/13 00:15:39.04 HMW42xwr.net
最初に予約開始した時それのせいでキャンセルしたわ

307:NAME BOY
20/11/13 04:28:52.96 bqD4IppG.net
ゲームウォッチは電池食いすぎだから買わない

308:NAME BOY
20/11/13 04:36:44.88 IWtjOfYb.net
ゲームギアミクロは?

309:NAME BOY
20/11/13 08:30:15.13 G/5h4EP/.net
ミクロ付きはよそで予約済みだったのでエビテンでは通常版の特典付きを予約したけど
もしかして通常版買う人が珍しいソフトかコレ?

310:NAME BOY
20/11/13 08:59:48.85 4N/CChJ/.net
俺は通常版しか興味ないよ
アレスタを手軽に遊びたいだけだからミクロはいらない

311:NAME BOY
20/11/13 09:39:54.26 HNUt4eIZ.net
弾見分けづらそうだもんなあ
まともに遊ぶなら通常版なのだろう
それでも俺はあえて同梱版買うけど

312:NAME BOY
20/11/13 10:04:27.51 EUxtjuvB.net
全然売り切れないな
このスレで欲しかった人はこれで全員買えただろう

313:NAME BOY
20/11/13 11:21:01.57 EZvnqVHl.net
流石に2万超えは高すぎると
1.5万の方だったら売り切れたかと

314:NAME BOY
20/11/13 12:18:23.15 38CzC+a9.net
黒単体も再販キボンヌ

315:NAME BOY
20/11/13 13:59:30.16 QW1ZuDk2.net
いつでも買えたのに今更再販希望とかアホかと思うけど、色は最初から全部黒で良かったのにとは思う
アレスタミクロみたいな特殊なのは別の色でも構わないけど

316:NAME BOY
20/11/13 15:12:36.64 CpkzmcWc.net
ゲームウォッチ買ったけどすごいよくできてるね。ソフトがこれだけじゃガワがもったいないや

317:NAME BOY
20/11/13 17:03:18.64 Hji6epWk.net
スーパーマリオ1と2
マリオボール
マリオ時計
ゲームギアと収録ソフトは同数だ
ゲームギア買うくらいなら迷わず買うだろ

318:NAME BOY
20/11/13 17:31:52.26 b7/szbYW.net
ゲームウォッチ良くできてるなぁ
普通に画面が見えるし十字キーの操作性もいい
スーパーマリオじゃなくてゲームウォッチのゲームを何十本も入れたのが欲しくなる

319:NAME BOY
20/11/13 17:43:03.88 yEQk13lC.net
ゲームウォッチはボタンがイマイチじゃね?Bダッシュやりづれえわ

320:NAME BOY
20/11/13 18:10:25.30 Lp/8rilh.net
>>319
指の形考えたらYダッシュ(左上がり)が最強なのはすぐ分かるに、
なんで水平とか右上がりにしてたんだろうな

321:NAME BOY
20/11/13 18:13:43.96 b7/szbYW.net
ファミコンと一緒だからべつに気にならないな

322:NAME BOY
20/11/13 20:55:56.93 84cVKOY2.net
ゲームウォッチはなんか違うんだよなぁ

323:NAME BOY
20/11/13 21:23:57.30 tmQQb9nn.net
ゲームウォッチ届いたけどハードウェアとしてすごい優れてるねコレ
すげぇ軽いし画面も見やすいし充電式だし中断もすぐできるし
これでドラクエやゼルダもやりたいわ

324:NAME BOY
20/11/13 21:27:39.94 VpbkraSa.net
スーマリ3入ってりゃ完璧なんだがなあ
1なんてみんな一生分遊んだだろ

325:NAME BOY
20/11/13 21:35:49.04 jtXXaztD.net
ゲームウォッチはスリープで一瞬なのは楽だね
ホントこれで他のゲームやりたいわ
これで色々出来たらファミコンミニより最強だと思う
ゲームギアもスリープ付いてミクロサイズでソフト16本のモデルはよ

326:NAME BOY
20/11/13 21:38:32.95 Hji6epWk.net
今度はマルチスクリーンタイプにして時計は下画面にゲームしてても表示出来るようにして
ゼルダの伝説とリンクの冒険とZELDAを入れたのは欲しいさ

327:NAME BOY
20/11/13 21:57:54.20 KURGwmTk.net
ゼルダは来年35周年でゲームウオッチ国内未発売だから販売ありそう

328:NAME BOY
20/11/13 22:31:17.37 ivhj4RKW.net
うるせえあっちのスレでGGミクロの宣伝してこい

329:NAME BOY
20/11/13 22:35:51.50 .net
ゲームウォッチは数出回りすぎだなぁ
とりあえずニンテンドーストアで2個だけ買ったけど価値はあんま出ないだろうな
コレクションとしての価値はゲームギアミクロの方があるかと

330:NAME BOY
20/11/13 23:20:49.01 tmQQb9nn.net
投機目的にゲームウォッチとか根本的に間違っててワロタw

331:NAME BOY
20/11/13 23:28:48.59 .net
そんな目的で買う馬鹿いるのか?

332:NAME BOY
20/11/13 23:34:41.32 +ceKQPDC.net
ゲームウォッチはすぐ値が下がりそう

333:NAME BOY
20/11/14 02:35:26.79 whCq/CbU.net
待ちきれずにGGアレスタ買ってきたけど難易度低いな
俺でも初回プレイで全クリできた

334:NAME BOY
20/11/14 05:57:09.55 /aRwJXSd.net
>>326
DS買えよ

335:NAME BOY
20/11/14 06:02:53.41 ZTwtc5Xp.net
>>333
よく買えたなw
しかし面白いのはGGアレスタⅡの方なんだ
当時の雑誌レビューじゃ難易度のせいかクソゲー扱いだったけど

336:NAME BOY
20/11/14 06:43:52.00 1Yv2HfcV.net
けどお値段そのまま
サイズをオリジナル機同等にして、収録ソフト40本とかにしてたら
バカ売れしてるんじゃね?

337:NAME BOY
20/11/14 09:37:47.30 +2gurSvm.net
>>327
マルチスクリーンの本体は作ると高額になりそうだし無理じゃないかと思うけど
G&WゼルダはGBAに移植されたヤツなら一画面でも収録可能だから
収録ソフトと本体の色だけ変えたやつは本当に出そうな気がする

338:NAME BOY
20/11/14 10:58:40.67 53UyetGy.net
せいぜい12000位でしょ
売れるよ
ゲームウオッチコレクションメインでもいいし、アーケード版の任天堂初期のドンキーコングとか入れてもいいし

339:NAME BOY
20/11/14 12:49:55.05 xFRcSWSr.net
やっぱマリオは一瞬で飽きるな、、、
隠しでマリオ3入ってるとかないかな、、、

340:NAME BOY
20/11/14 13:47:53.82 SghEBhn8.net
エビテンのアレスタ全く枯れないな
タペストリーとアクリルパネルセットとか微妙なおまけで割高なのもあるだろうが
当初はホントにレアになるかと思ったがなんだかんだで普通に買える機会多かったしそこまで希少にはならなそうだ
本当に発売まで全く買えなかったメガテン3の限定版でさえ評価悪かったのもあるけど発売後は普通に買えるし、全く手に入らないまま希少になるものってそうそうないよね

341:NAME BOY
20/11/14 13:53:15.68 MeH4AYNI.net
レアとか言ってるバカってなんなの?
ただの玩具で価値なんてたかが知れてるのにw

342:NAME BOY
20/11/14 14:09:45.22 SghEBhn8.net
コレクターってそう言うもんだよ
たかがゲームに年間200~300万は使ってる
レアなソフトとかは状態良いの見つけたら持ってても何個でも買っちゃうし

343:NAME BOY
20/11/14 14:17:06.61 xFRcSWSr.net
レアって理由だけで買うのがバカなんだよ
遊びたいから買うならわかるが

344:NAME BOY
20/11/14 14:21:36.57 SghEBhn8.net
それをコレクションアイテムであるミニシリーズのスレで言ってどうするんだよ

345:NAME BOY
20/11/14 14:24:48.87 ZTwtc5Xp.net
ここ普通のゲームギアじゃなかったっけ?

346:NAME BOY
20/11/14 14:25:18.66 xFRcSWSr.net
価値のないものをコレクションしてどーすんの?笑

347:NAME BOY
20/11/14 14:26:28.55 .net
基本的にパッケージは未開封でプレイする場合はDLも追加で買う
アレスタは興味ないからパッケージだけでプレイはしない
シューティングは全く興味なし
ミクロ同梱版がなければ絶対に買わないタイトル

348:NAME BOY
20/11/14 14:26:54.99 +2gurSvm.net
>>344
勘違いしてるようだがここはゲームギア総合の本スレです

349:NAME BOY
20/11/14 14:28:51.43 Wjmv9kA6.net
通常版はともかく限定版は開封出来ないよな

350:NAME BOY
20/11/14 14:42:16.18 CNT4NUiE.net
俺は普通に開封して遊ぶけどなぁ

351:NAME BOY
20/11/14 14:44:50.44 xFRcSWSr.net
数百万の価値が付くものならわかるが、価値がついたとしてもたかが数万程度の玩具なんて遊ばないでどーすんのよw
貧乏って嫌だわw

352:NAME BOY
20/11/14 14:54:36.38 .net
まぁ、中古ならプレミア価格で手に入るけど新品は中々金出しても手に入りにくくなっていくよ
今ゲームボーイミクロの新品手に入れようとしても中々ない
だからこそなんでも新品で手に入るうちに買って未開封で保管しないと
思い入れのあるものならそれこそ何個も買うし

353:NAME BOY
20/11/14 14:56:19.19 n02imRjb.net
そもそもミクロは遊ぶのには適してないから…
アレスタはちゃんと遊びたい人は通常版買って遊べばいいようになってるからいいけど

354:NAME BOY
20/11/14 16:25:09.50 LOPOcfs/.net
お前ら荒らしたいだけの精神キッズおじさんに釣られ過ぎ

355:NAME BOY
20/11/14 17:58:41.95 iYpklVt5.net
>>339
そもそもゲーム自体はSwitchで無料で遊べるからな
周年の記念品みたいなもんだよ

356:NAME BOY
20/11/14 20:36:01.58 IoIlTNsU.net
ゲームコレクターは極めて幼稚だから目についたもの何でもレア!レア!言ってるよな
なおツイッターで群がって自慢し合うしか使い道は無い模様

357:NAME BOY
20/11/14 22:01:56.81 a1vLwuBv.net
>>340
STGのプレ値価格をあまり舐めない方がいい
クソゲーだろうが数年経てばビットコインの如く高騰するのが恒例となっている

358:NAME BOY
20/11/14 22:12:14.78 .net
グレイランサー復刻版はまだ一年ちょいなのに既に買取価格が定価超えてるね
数年後には本家とあんまり変わらなくなってそう

359:NAME BOY
20/11/15 01:10:21.95 ij0qxkx8.net
STGって完全にオワコンになったしSTGから離れられない老害だけで永遠にやってる感じだよな

360:NAME BOY
20/11/15 02:47:01.79 RllUOMzf.net
グレイランサーは再販して欲しい。凄く欲しかったのに手に入らなかったんだよね。

361:NAME BOY
20/11/15 02:56:30.91 pvnssmI9.net
黒も再販してほしい

362:NAME BOY
20/11/15 06:33:19.25 K3Gxk5/Q.net
「ミロがどこにも売ってない」
スレリンク(newsplus板)

363:NAME BOY
20/11/15 13:28:21.63 9LRUgXhz.net
ちょっと欲しくなってきたぞゲームウオッチ

364:NAME BOY
20/11/15 13:40:14.69 Vsb5ODGW.net
とっくの昔に生産終了してんだよな

365:NAME BOY
20/11/15 13:51:01.41 /sMfx0gR.net
>>363
5分で飽きたぞ?

366:NAME BOY
20/11/15 13:52:01.26 /sMfx0gR.net
ミクロが電池式なのも理由わかった
充電するほどプレイしないわw

367:NAME BOY
20/11/15 14:28:39.41 IzvXi5oc.net
ソフトがマリオだけじゃな
入れ物がゲームウォッチでソフトがゲームギアミクロだったら最強なのに
ゲームするならやっぱりあれくらいのサイズは必要だった

368:NAME BOY
20/11/15 17:29:18.91 s7AjBjso.net
>>363
買えよ、ゲームは数分でやめるかもしれんが質感がプレミアムだ

369:NAME BOY
20/11/15 22:10:02.50 +9+ra3wK.net
マジで出来いいよな
中身もガワもオール外注のセガとはやっぱ格が違うわ

370:NAME BOY
20/11/15 22:58:59.73 GhKEd/kT.net
ゲームアンドウォッチはUSB繋げっぱにして置時計として使ってる
ちょうど置時計探してたから助かった

371:NAME BOY
20/11/15 23:04:10.64 zPKip6Ck.net
ミクロの話をして下さい。
ゲームウォッチはどうでもいいです。

372:NAME BOY
20/11/16 00:11:49.52 voVAQxwx.net
>>335
GGアレスタよりもGGアレスタIIのがどうやっても面白いよな
GGアレスタはむしろクソゲーの部類かと

373:NAME BOY
20/11/16 00:15:30.16 voVAQxwx.net
>>340
ミクロ付きはよそで予約してたのでアクリルパネル欲しさで通常版のDXを2セット注文してる
タペストリーはエリノアだから要らないんだけど
タペストリー無しを選べるとよかったのに

374:NAME BOY
20/11/16 02:49:58.99 CuVWjc1+.net
>>372
敵のパターンがほとんど同じで単調なんだよな
GGアレスタ2も買ってきたが難易度が段違いで高いな

375:NAME BOY
20/11/16 04:15:04.47 D6dpz/CV.net
GGアレスタ3はどうなるんかねぇ
M2謹製なら期待できないけどオリジナルのスタッフも関わってるんだっけ

376:NAME BOY
20/11/16 08:44:43.21 xjFeMpdK.net
>>374
単調かつ陰険なんだよなGGアレスタ初代
パワーアップも出る数少ないから爽快感もない
GGアレスタIIはそこらが解消されてる
弾消しできる装備で消しながら進むゲーム

377:NAME BOY
20/11/16 11:27:26.12 mF+b4AOS.net
G&W+マリオに相当するものとして
Tiger Electronics LCD Gameに8bitカラーソニック、Out Run等を入れて
SEGA TOYSや海外メーカーから復刻販売する手もアル

378:NAME BOY
20/11/16 16:38:18.51 LeGrrk/Z.net
今やオリンピックで共演してるくらいだし、青いガワのゲーム&ウオッチとしてソニックを出すのもアリな気もする。

379:NAME BOY
20/11/16 18:57:26.21 ptkxfreg.net
公式が出したパチモノ呼ばわりされそうだなそれ

380:NAME BOY
20/11/16 19:14:33.11 /PeZKKr0.net
>>377
ソニックだしても日本じゃ売れんオワコンなんよ

381:NAME BOY
20/11/16 19:17:02.77 CuVWjc1+.net
>>376
2のおすすめ武器ってある?
1で最強だと思われる誘導弾使ってみたけど弾消しできないよね

382:NAME BOY
20/11/16 21:00:42.20 D6dpz/CV.net
>>380
アメリカでも売れるだけでオワコン扱いには変わらないという
セガはもっと自社タイトルを大事にすべきだったんじゃないすかね

383:NAME BOY
20/11/16 21:15:31.65 A+RVdpHA.net
買ってから毎日のようにラストバイブルやってる
真女神転生3もやらなきゃなのに

384:NAME BOY
20/11/17 09:14:22.67 RNacwB0B.net
>>381
ナパーム一択
これをマックスまで上げてガンガン弾消しながら進む
ランク設定MANIAでもこれでいける

385:NAME BOY
20/11/17 12:35:13.10 g2Tikyyn.net
ナパーム強いんだけどSEがボコボコうるさいから他の武器使ってた(笑
Ⅱはホーミングは弱体化したよね

386:NAME BOY
20/11/17 21:56:20.17 fdyEJEil.net
GGアレスタ2よりアレスタ2の方が面白いよ
アレスタ2はコンパイルシューの精鋭チームが作ってるから
GGシリーズは二流扱いで電忍とか作ってたところ

387:NAME BOY
20/11/18 01:23:54.92 yffpXEhO.net
面白くはなかったろ
MSX2でプレイ人口が少ないことをいいことに適当に言ってるだけだろ

388:NAME BOY
20/11/18 03:27:57.87 TaEjWjk4.net
ミクロ黒せっかく需要があるのに再販しないで社員をリストラ
アホしかおらんのか

389:NAME BOY
20/11/18 03:42:00.05 QzQAvgMs.net
>>387
それはセガハードのことだろ
MSXはメーカーもユーザーも雑誌も三位一体で盛り上げていた
一部のメーカーと一部のユーザーと一部の雑誌が無理くり持ち上げて
盛り上がっているように見せかけていたのがセガハード

390:NAME BOY
20/11/18 04:42:45.68 COlR2LPU.net
( ゜Д゜)

391:NAME BOY
20/11/18 05:23:14.99 Y94Rnqgs.net
>>388
原価ギリギリ(らしい)なので増産したところで旨みは少ない

392:NAME BOY
20/11/18 07:21:58.22 UzoZyyMk.net
>>388
アホなのはお前のほうだぞ笑
今はどうしても黒が欲しい人たちに4色セットを買わせる絶好の時じゃん
で、もし4色セットの在庫が捌けない状況が続くようなら
人気の黒は定価、その他の色は値下げをしてバラ売りをすればいい
黒だけ増産して再販なんてアホの極み
というか、こんなことも予測が出来ないなんて、世間知らずにもほどがあるだろ笑

393:NAME BOY
20/11/18 08:14:16.35 YEersvac.net
>>386
えっ
アレスタ2ってやたら雑魚を固くして敵弾破壊がやりにくくって難度上げてクソゲー化したやつか
無駄なビジュアルシーン入れてオタッカー()な作りにして
そもそも初代アレスタもMSX2版は余計な要素突っ込んだりマークIII版よりももっそりしていてクソゲー化してた
コンパイルは自社パブでやると駄目

394:NAME BOY
20/11/19 01:29:46.55 soU+xLE2.net
やっぱザナックが最高傑作だったってことだよなぁ
あのデザインにあのBGM
全てが渋い

395:NAME BOY
20/11/19 21:23:08.42 mIIixRxK.net
オタクっぽいデモがアレスタの醍醐味

396:NAME BOY
20/11/19 22:23:38.78 errOCkum.net
オタクっていうかコンパイル自体まんま同人のノリだったし
そんな同人企業に広島の雇用増やせって国から要請を受けてあんなことに

397:NAME BOY
20/11/19 22:26:49.46 kp2kylFR.net
今日家に本体届いた
わかってたことやが思わずちっさ!と叫んでもうたわ
でも結構画面くっきり見えるね

398:NAME BOY
20/11/20 02:34:16.29 unOH8wMW.net
>>397
そして数日で触れることもなくなり、押し入れにしまう

399:NAME BOY
20/11/20 05:50:34.98 YSrlAul9.net
>>398
友達離れていくんやろな

400:NAME BOY
20/11/20 07:09:58.58 TAaOh/Hw.net
>>398
ゲームウォッチのわるくはやめて
あっちは収録ゲーム的に本当にやばい

401:NAME BOY
20/11/20 08:28:09.03 BX79z+2T.net
>>395
初代にそんなもんないしいらない
せいぜいエンディングで何枚か絵が入る程度でいい

402:NAME BOY
20/11/20 12:48:58.95 nGK5SrzD.net
>>400
あっちは置き時計になるから(震え声)

403:NAME BOY
20/11/20 16:36:50.97 u6CiKkuo.net
>>400
わるくって何?
ワリオのこと?

404:NAME BOY
20/11/20 19:38:36.97 KT/R5tYy.net
>>400
ゲームだけならスイッチオンライン加入してればプレイできるしな
アニバーサリーの記念グッズだよ
ゲームギアミクロだってそうだろ?

405:NAME BOY
20/11/20 21:05:33.63 Na3uh6MC.net
そろそろサプライズ公開してほしい

406:NAME BOY
20/11/21 08:34:46.11 ZEDlSnln.net
どうせどっちも5分もしたら触らなくなって飾るだけになるんだから
デザイン良くてクオリティも高いゲームウォッチの方が優れてるよ

407:NAME BOY
20/11/21 10:12:49.92 afpjoyTP.net
個人的にはゲームギアミクロの方が思い出補正もあってかデザイン面では上なんだよなぁ
後は外付けusb介してでもいいからソフト入れ替えさえできれば

408:NAME BOY
20/11/21 12:17:22.70 EZz4xs2d.net
俺もゲームギアの方が好き
むっちり感がたまらん

409:NAME BOY
20/11/21 13:07:20.67 qb0PetjZ.net
ゲームギアミクロにどこにむっちり要素あるんだよ

410:NAME BOY
20/11/21 13:22:06.32 EZz4xs2d.net
ゲームギアむっちりボディやん
ゲームウォッチなんかガリガリやん

411:NAME BOY
20/11/21 13:43:25.99 .net
ゲームウォッチはさすがにリアルタイム世代ほとんど居ないだろうからな
自分もミッキーの消防士のだけしか触った事ない

412:NAME BOY
20/11/21 13:44:42.53 lY5F+Qzr.net
50タイトルもあったのが驚き
せいぜい10個くらいだわ遊んだの

413:NAME BOY
20/11/21 18:00:06.45 nlO61IaW.net
FL管のLSIゲームは結構やったけど、ゲームウォッチは出てきた当時ですらショボいと思ってた
ずっと後に出たバンダイのザクソンとかは凄いと思ったけど

414:NAME BOY
20/11/21 22:41:48.91 06y25YL7.net
ゲームウォッチマリオの収録ゲームにケチつけてる人がいるけど、
セガファンやセガマニアだったらスーパーマリオの1と2を初売当時飽きるほどやってないでしょ。

415:NAME BOY
20/11/21 22:44:25.74 06y25YL7.net
初売当時たいしてやってないであろうセガファンやセガマニアその他は楽しめる、と思う。

416:NAME BOY
20/11/21 22:47:50.91 iQLwWvxD.net
ファミコンブームなめんな

417:NAME BOY
20/11/21 22:59:17.39 06y25YL7.net
俺は当時ファミコン持ってたけど、スーパーマリオは数回しかやってないな。買ってもいない。
パックランドのパクリに見えたし、マリオというキャラがダサくて。それを知らない連中が絶賛してるんだと思っていた。
友達のセガファンはファミコン持っていないから飽きるほどプレイしていたとは思えないし。

418:NAME BOY
20/11/21 23:32:04.14 06y25YL7.net
スーパーマリオ初売当時セガファンやセガマニアは飽きるほどスーパーマリオをプレイしていない説

419:NAME BOY
20/11/21 23:32:46.70 nXnH8xh+.net
当時というかその後も定期的に復刻するから流石にもう飽きてるんよね初代マリオ1&2
自分はG&Wよりギアミクロの方が面白い商品だと思ってるんだけど少数派だろうな
発表された瞬間は
G&W「欲しいぃぃい!」からの「やっぱイラね」となり
ギアミクロは「イラね」からの「これ案外良さげじゃね?」に変わったクチだ

420:NAME BOY
20/11/21 23:38:54.35 lY5F+Qzr.net
小さ過ぎるのが全て悪い
オリジナルのGGのソフトすら使えるGG2でも良かった

421:NAME BOY
20/11/22 01:00:15.12 /nC1/K+H.net
ミクロがゲームウオッチサイズでスリープも付いてたらら覇権だったのにな

422:NAME BOY
20/11/22 03:02:28.79 WiGCyv3w.net
それは無い

423:NAME BOY
20/11/22 05:46:15.30 KCZgpE4N.net
むしろ、セガファンでも8bitのソニックは飽きるほどプレーしてない説

424:NAME BOY
20/11/22 06:03:47.71 ZWvFQWX9.net
URLリンク(www.youtube.com)

425:NAME BOY
20/11/22 09:35:07.60 7sfz4GPQ.net
>>421
調子に乗って4色で出した時点で終わり

426:NAME BOY
20/11/22 18:55:34.07 Z4hcKe9j.net
流石に爆死したようだな
それでいいんだよセガは
セガこそ負け犬ハード屋
勝つなんてありえない あってはならない

427:NAME BOY
20/11/22 19:31:08.71 ggwjc1gg.net
ブラックフライデーで黒が定価になるのを期待する!!

428:NAME BOY
20/11/22 21:56:59.57 NLtpC3NL.net
ゲームギアミクロもう少し丁寧に作れないのか
新品を開けたら画面のところに埃が入ってる
こういうのホント嫌い

429:NAME BOY
20/11/23 02:49:47.95 N99QyRo3.net
ゲームウォッチの方が満足度高くて草

430:NAME BOY
20/11/23 09:44:27.05 oN8NVjxl.net
置物としてもゲーム&ウォッチのほうが圧倒的に優れてるな

431:NAME BOY
20/11/23 11:56:53.54 V8JsM/Gg.net
どっちが強い的な話は小学校のお友達とやってねー

432:NAME BOY
20/11/23 12:14:05.45 m4PAHbdQ.net
小学生はゲームギアミクロなんて買わないと思う、魅力ないし
メジャーで店頭に並ぶマリオが勝ち

433:NAME BOY
20/11/23 19:40:29.80 YiJ6+Kjd.net
ゲーム&ウォッチは次もありそうだな

434:NAME BOY
20/11/23 20:02:04.41 JHnS+9zp.net
しばらく続けるでしょ普通に
ドンキーコング、ポパイ、マリオブラザーズ諸々弾ありすぎ
カシオのも欲しいなあ

435:NAME BOY
20/11/23 21:49:41.55 YiJ6+Kjd.net
ゼルダは出したら確実に売れるな
マザー三部作入りは難しいかもしれないが欲しい

436:NAME BOY
20/11/23 22:14:03.89 tUMOyrrG.net
セガと任天堂では勝負にならんよ、、、
キラーコンテンツの数が違いすぎる

437:NAME BOY
20/11/23 22:20:10.42 .net
ゲームウォッチは出回りすぎてコレクション価値がほとんどないのがねぇ
限定販売にしてほしかったわ

438:NAME BOY
20/11/23 22:28:41.46 tUMOyrrG.net
またたかが数千円の玩具に価値を求めてるバカが現るw

439:NAME BOY
20/11/23 22:37:45.52 oN8NVjxl.net
ちょっと変わった置時計として
流行りの玩具として買うんだよ
コレクションなんて考えてもいない

440:NAME BOY
20/11/23 22:46:22.73 M6Z11zxX.net
セガってホント今までなにやってきたんだって思う罠
任天堂は着実に足元を固めてずっと手堅くシリーズを大ヒットさせてきて今でも売れる
セガは全ての人気作を殺し残ったのは893だけというなwww
こんな適当な会社がハード引っ張れるわけがないわな

441:NAME BOY
20/11/24 00:10:17.79 QX2knns/.net
セガは昔から広報が弱い
任天堂はある程度人気が出るとテレビ局に物や画像をバンバン提供するが
セガは提供してるのみたことが無い

442:NAME BOY
20/11/24 00:33:16.28 FmDTYUma.net
>>441
任天堂ってくっそ儲かってそうだけどそういう面でも金掛けてるんだろうな
ハードで勝つってのはやっぱPS1時のソニーみたいに金かけて広報面で攻めないとダメなんだろうな
やる気を見せないと消費者も感じないし乗ってこないし
セガはわかるやつだけついてこいってスタンスだけど「だが釣った魚にエサはやらん!」ってスタンスだから
屈強な信者しか付いていけなかったねぇ

443:NAME BOY
20/11/24 00:45:39.02 .net
エビテンは結局2個制限は一度の注文だけっぽいな
3個目普通に買えたから更に2セット追加で買ったが普通に届いたし
合計5セット買っても何もなし
ブックス2セットあるしさすがにもう買い足さないけど
まぁ、売れ残ってるから厳しくないんだろうが

444:NAME BOY
20/11/24 01:05:37.19 Y/SI3xun.net
売れないもんを買ってくれるありがたいお客なだけだからな

445:NAME BOY
20/11/24 01:16:35.88 0TrXoLb6.net
>>443
転売屋?
でもないならそういうのは黙っとくもんだ

446:NAME BOY
20/11/24 03:10:00.59 r42N7ri6.net
結局任天堂以外は碌に転売屋対策してないのもそういうことだよな>>444

447:NAME BOY
20/11/24 14:02:36.39 MDV2mRsF.net
最新ゲームウオッチは時計としては全然使えなくて残念
時計で放置してアラームとか鳴らせないよね

448:NAME BOY
20/11/25 08:41:17.72 qZb+QKNs.net
買った時から電池入れてplayしてたので気付かなかったが、電池無いとうまく立たないのね。
重心が不安定だわ。

449:NAME BOY
20/11/25 21:36:15.54 WqGZqjq4.net
アレスタまであと一ヶ月あるのに既に過疎ってて草
クリスマスシーズンまで引き延ばしたのは悪手だったんじゃないんですかね
ゲームギアミクロ買ってる人にクリスマスなんて縁のない話ですし

450:NAME BOY
20/11/25 21:38:33.53 HUZTVFyS.net
アレスタはミクロ買わなくてもやれるし
switchかPS4でやるほうが快適なのは明らかだし
当たり前だろう

451:NAME BOY
20/11/26 01:00:30.19 uLsn+oa5.net
ゲームギアの解像度をひきのばしてやるのが快適なのかよw

452:NAME BOY
20/11/26 01:11:54.48 wcxDdUr3.net
セガは今すぐ任天堂に電話してゲムヲの液晶を売ってもらってGGミニ作れ

453:NAME BOY
20/11/26 08:12:48.02 Wyhh+6He.net
ゲームギアミクロ自体、元の解像度を引き伸ばした表示してるだろ……

454:NAME BOY
20/11/26 13:19:40.51 TFU155lb.net
そういやゲームギアミクロは表示がドットバイドットになってないんだっけ

455:NAME BOY
20/11/26 15:56:03.18 IVtwNzXd.net
ゲームギアミクロLL出せ

456:NAME BOY
20/11/26 21:50:08.69 SsH/L6on.net
すでに出てるだろ

457:NAME BOY
20/11/27 05:09:48.62 KO96K7vT.net
>>454
液晶が既存品なのもあるけどオリジナルのドットが1:1ではないので、
今の液晶は1:1だからドットバイドットは難しい
ミクロは横が1.5倍、縦が1.25倍に拡大されてる

458:NAME BOY
20/11/27 05:20:37.68 LSF9TCOc.net
ドットバイドットって言いたいだけ

459:NAME BOY
20/11/27 07:20:36.79 Q2/7b5BA.net
ゲームギアは画素数的にはドットバイドットだが何故か縦方向に滲んでる

460:NAME BOY
20/11/27 07:24:35.77 TkvdXb4a.net
お前らの人生がドットバイドットなだけだろ

461:NAME BOY
20/11/27 12:36:31.27 C791uVbs.net
なんで俺がドットバイドットと分かった

462:NAME BOY
20/11/27 13:22:09.97 BZUxUL+i.net
今Amazonでアレスタコレクション定価で出てるよドットバイドット

463:NAME BOY
20/11/27 14:05:55.87 .net
アレスタの限定版はなんだかんだで結構な数出てるな
斑鳩みたいにはならないね
斑鳩は速攻売り切れたまま終わったし

464:NAME BOY
20/11/27 14:08:16.38 z6oyOOG8.net
ドバイでバイト

465:NAME BOY
20/11/27 16:23:46.24 Hl1rdb5V.net
段階的に予約開始したり在庫追加したりしてるのって、
転売屋殺しの作戦だったんじゃないかな
堀井は相当転売屋が嫌いみたいだし

466:NAME BOY
20/11/28 02:02:24.42 ycwKdm9j.net
まあでも、転売価格で買ってるファンもいるし

467:NAME BOY
20/11/28 05:24:08.34 tU6vXEzB.net
はたしてファンなのかただ高騰化の兆しが見えたから慌てたのろまなコレクター(笑)なのか

468:NAME BOY
20/11/28 09:29:54.16 k9KSEXG9.net
実際は買えても買わない買いたかったと言うだけのただの案山子ですな

469:NAME BOY
20/11/28 09:32:23.14 SPFkTr7P.net
ブラック、中古だけどなんとか買えた。
ぷよは思ったよりもすんなり出来た。

470:NAME BOY
20/11/28 09:55:24.33 kXQQdhgX.net
ホワイトは毎日少しずつAmazonに追加されるね

471:NAME BOY
20/11/28 10:20:31.87 yx3tqVHV.net
きめつっちも今ならAmazon販売の黄色と青が予約できるね

472:NAME BOY
20/11/28 10:31:32.71 k9KSEXG9.net
鬼滅キッズはおうちにお帰り

473:NAME BOY
20/11/28 18:57:19.21 XDlZ+S7X.net
なんでセガも任天堂も数十本入ってるミニで成功したのに、
携帯はたった4本とか減らしまくるの?

474:NAME BOY
20/11/28 19:01:52.02 hfrCVfeR.net
本体のカラーバリエが多かったから全色買わす意図だろう
将来的にはゲームボーイ~DS、3DSレトロで鬼畜商売すっからw

475:NAME BOY
20/11/28 19:01:55.66 xkNUGPjY.net
期間か人手が足りなかったんじゃね?
最初は2本ずつの予定だったらしいし

476:NAME BOY
20/11/28 20:55:28.45 7FNxgyIu.net
任天堂は元からけっちい
スーファミミニではスーファミのゲームはファミコンのゲームより価値があると言って収録本数を減らした

477:NAME BOY
20/11/28 20:56:32.08 OjypwA2k.net
>>473
労力掛けた割には売れなかったって判断なんだろうな
だからもっと利益出すためにソフト本数を絞った
それしか考えられんわ

478:NAME BOY
20/11/28 22:28:14.85 7FNxgyIu.net
まあメガドラミニは大盤振る舞いだったからな

479:NAME BOY
20/11/28 22:51:40.46 ycwKdm9j.net
>>478
その後のゲームギアミクロ、アストロシティミニで大失敗したけどな

480:NAME BOY
20/11/28 22:58:48.01 UVV8OEWi.net
なんかたまに現れるなあ
とにかく失敗失敗言いたいだけの奴
ゲームギアミクロは当初予定を大幅に超えて売れて大成功と奥成がいろんなところで言ってるし
アストロミニに至ってはまだ発売すらされてないのになあ
自分が気に入らないものは全部失敗なのかな

481:NAME BOY
20/11/29 00:07:25.78 grfxTfhS.net
そりゃ言うだけなら盛ろうがウソだろうがなんぼでも言える
実際の売り上げなんて一般消費者には分らないんだからな
適当に売れてます!と言って実際にそれで売れ始めればメーカーとしてはしてやったりなんだから
ただ確実に言えるのは爆死したってことだ

482:NAME BOY
20/11/29 00:18:24.06 Q2Kp4DjV.net
無職引きこもりには理解できんだろうけど
上場企業の社員が株価に影響するような嘘ついたら捕まっちゃうんですよ
覚えとこうね

483:NAME BOY
20/11/29 01:05:31.12 DFw9Ox2O.net
ブラックが定価以上の値段になってるのに爆死というのは変だろ

484:NAME BOY
20/11/29 03:29:39.65 OgSt5XXj.net
話違うんだけど、みんなはミクロにフィルム貼った?
俺はアレスタ待ちだからまだ持ってないけど、最近は携帯機にフィルム(できればガラス)貼らないと落ち着かなくてー。
ゲームウォッチはガラスがなくてPETフィルム貼ったんだけど、グレアなせいか少し絵が眠くなったような?
強化ガラスかなんか使ってて、フィルム貼らなくても気楽に使えるのが1番良いんだろうが。

485:NAME BOY
20/11/29 03:49:04.39 VDeTSOLD.net
アレスタならそれこそSwitchで遊べばいいんだから、貼らなくていいでしょ
保護シールは飾るときの邪魔になる

486:NAME BOY
20/11/29 03:54:41.32 Iybc7uWw.net
ゲームウォッチなんて凸ってから液晶画面に凹るんだから
画面フィルムなんて必要無いだろ
必要なのは傷のつきやすいアルミ化粧板の保護

487:NAME BOY
20/11/29 04:03:41.93 v7Zq7t6e.net
さわらずに箱にしまっておくのが一番よ

488:NAME BOY
20/11/29 06:56:18.81 m4laApDx.net
ゲギミには百均の汎用品をカットして貼った。
画面部のクリアパーツは端に行くと盛り下がっているので小さめにカットした。
ゲムヲには貼ってない。

489:NAME BOY
20/11/29 08:19:52.54 Rqvtn38s.net
ゲムヲってなんだよw
ダセえ略だなw

490:NAME BOY
20/11/29 08:51:51.64 PdRqUjbS.net
ゲギミに触れないのはそっちは認めてるのかw

491:NAME BOY
20/11/29 10:06:24.20 Rqvtn38s.net
一応わかったからw
でもクソダセえ

492:NAME BOY
20/11/29 16:29:47.42 /ReZYvCl.net
>>481
キチガイ過ぎて草
ぼくのきにいらないげーむぎあみくろをみんなもっとたたいて
(49歳童貞)

493:NAME BOY
20/11/29 18:32:33.49 VDeTSOLD.net
もう誰もゲームギアミクロ遊んでへん
まあアレスタコレクションが本命だからどうでもいいか

494:NAME BOY
20/11/29 18:47:37.09 feyT04rh.net
Amazonホワイト追加
どんどん買おう
転売はキャンセル


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch