Wizardry外伝総合 B17Fat RHANDYG
Wizardry外伝総合 B17F - 暇つぶし2ch550:NAME BOY
20/12/19 22:39:56.23 j0qAxklS.net
バルキリーは人間に限るよイメージ的に

551:NAME BOY
20/12/19 23:09:38.51 2djdeNXE.net
>>549
最終的にはスーパー忍者なんだよなあ

552:NAME BOY
20/12/19 23:20:55.54 LjgPn6yI.net
>>549
同じ種族と職業ばっかで揃えるのは面白くないと思ってるから俺はやらないかな

553:NAME BOY
20/12/20 02:58:41.36 cWa0LAR9.net
自由度が高すぎると最終的に全部同じ最強キャラになっちゃうデメリットがあるけど
そこをうまく個性バラけさせて各設定考えながら遊ぶと面白さが大化けするんだよね

554:NAME BOY
20/12/20 03:07:37.76 cWa0LAR9.net
例えばFF2もそうだけど各キャラ魔法や武器をあえて役割分担させて正攻法で
ストーリー進めていくと絶妙な難易度になってクッソ面白くなる
ガキの頃は大味な裏技ゲーとしか思ってなかったんだけどね

555:NAME BOY
20/12/20 10:32:21.91 Edm3em+R.net
>>554
自分は当時から、なんでパーティアタックとかつまらん遊び方するんだろうと思ってた。

556:NAME BOY
20/12/20 11:22:26.03 wrgEhUTW.net
パンティーセット 1,500円

557:NAME BOY
20/12/20 17:37:30.97 YDSyHQVl.net
>>554
斧に盾は似合わないからと、
ガイを斧両手持ち状態で進めたら結構苦労したことを思い出した。

558:NAME BOY
20/12/20 17:42:53.98 tgujroPr.net
>>546
たしかに生命力20以上なら伸びは鈍化するね
Lv1000ロードVIT16~で5回ずつ試行
16[8080,7941,8136,8089,8032]
17[9113,9072,9068,9087,9072]
18[9982,10092,10097,10043,10037]
19[10567,10635,10495,10461,10585]
20[11067,10969,10949,11035,11064]
21[11257,11301,11338,11352,11325]
22[11433,11409,11396,11421,11434]
23[11456,11446,11428,11446,11464]
24[11318,11224,11220,11244,11252]
25~[11000で固定]
戦君乙VIT16~のHP/Lv計算式(※結果が14以上なら11とする)
1D7+3+(VIT-15)

559:NAME BOY
20/12/21 17:24:26.08 7uhFV607.net
リメンバー ワードナ

560:NAME BOY
20/12/21 23:46:07.11 fDr1stLY.net
宿屋で連続でレベル上げしてると生命力が極端に落ちた後に上がっていってHPが500とか上がったりするよな

561:NAME BOY
20/12/23 23:07:41.47 f2VVkJVV.net
不死モンスターの直接攻撃がウザいから不死耐性つけてみたら結構攻撃されないのね
このモンスター耐性って攻撃発生率どれくらい下がってるんだろう

562:NAME BOY
20/12/23 23:40:54.60 41HU5CgN.net
攻撃頻度が落ちるのかな?
ダメージ半減だと思ってたけど

563:NAME BOY
20/12/23 23:52:13.56 qVCgWO0M.net
外伝2でせいなるよろい付けたらドラゴン系にあまり殴られなくなった気がする
攻撃頻度が落ちてるんだと思う

564:NAME BOY
20/12/24 18:24:52.92 oumAi5B3.net
種族防御と隠れるのコンボだとめっちゃ攻撃されないんじゃなかろうか

565:NAME BOY
20/12/24 18:41:50.78 6IcVNbp9.net
石の中に隠れんぼしたまま、帰って来なくなったりね!

566:NAME BOY
20/12/24 20:33:56.79 CN9DP7Cd.net
外伝4だと種族耐性で敵の行動が「みをまもっている」になるからすぐわかるが
外伝3までは何も表示されないからわかりにくいね

567:NAME BOY
20/12/26 23:22:32.45 TGDB0G36.net
外伝3の対戦やってみたかった
大味でもいいから
発展させてチャットツールとしても面白そう

568:NAME BOY
20/12/27 00:53:47.79 bvKNxRyv.net
今の知識で対戦とかやったらスーパー忍者やバグ装備やバグキャラとやりたい放題になるのか

569:NAME BOY
20/12/27 00:59:21.67 CuyGwtKd.net
当時はまだ全然やりこんでなかったからか楽しめなかったな対戦
今思えば対戦できただけでも貴重な体験だったかな

570:NAME BOY
20/12/27 01:27:44.46 Mt2oOwsZ.net
対戦はラバディの打ち合いになるらしいぜ。

571:NAME BOY
20/12/27 06:51:48.36 bvKNxRyv.net
そんな手間を掛けなくてもクリティカルで一発退場よ
もしかして首切り耐性付けられないのって対戦を考慮してのことなんだろうか

572:NAME BOY
20/12/27 07:11:36.27 zN9hbj2y.net
パーティーが成熟したらクリティカルくらう前にやばい敵だけは倒せるように作られてるからな
あとはコルツかけておけば死ぬこともない

573:NAME BOY
20/12/27 09:04:14.27 1X5DxTx/.net
外伝2をはじめてプレイしたんだけど、逃げるの成功率が他のシリーズと比べて低くないか?

574:NAME BOY
20/12/27 11:07:08.60 Mt2oOwsZ.net
確かに低い気がする。
だからかな?マニアモードクリア特典に「くらましのケープ」があるのは。
スケイリーエンプレスからも逃げられるくらましのケープ。

575:NAME BOY
20/12/27 12:21:57.29 BYSFjlpo.net
ガイドブックか何かに別名エスケープみたいなこと書いててフフッて笑ったのはいい思い出

576:NAME BOY
20/12/27 14:55:15.44 pwyYudNi.net
>>568
バグキャラって何?
オール255のこと?

577:NAME BOY
20/12/27 17:20:30.91 lETBBI6L.net
ディ バディ
カドルト バカドルト

578:NAME BOY
20/12/27 18:01:16.37 XpXYmT0d.net
外伝2は地下9階まで一気に進めてしまうから
格上の敵に出会ってしまって、逃げられないという事態がよく起きるんじゃないかな

579:NAME BOY
20/12/27 18:37:29.74 gKm3Kjdt.net
ディ
死者を灰化させる
カドルト
灰を消滅させる

580:NAME BOY
20/12/28 18:14:27.94 vscQtbN9.net
勝算が薄い強敵に遭遇した時は
逃げるコマンド選択よりマロール*2に賭けるな

581:NAME BOY
20/12/28 21:05:20.01 YTyvCpXN.net
危険を犯して逃げたりマロールするよりも
普通にロクトフェイトかスリッパでいいと思うんだが

582:NAME BOY
20/12/29 08:28:14.91 CNN/IO3E.net
外伝3の墓場に自分の名前が書かれていたってどういうことだろう
そんなイベントあるの?

583:NAME BOY
20/12/30 10:27:56.59 78/ByYPB.net
『B100』(9:35~放送開始)
tt://
www.twitch.tv/kato_junichi0817

584:NAME BOY
20/12/30 11:43:19.94 CziBmzFr.net
>>582
そこに書かれるのはロストしたキャラだったような気がする

585:NAME BOY
20/12/30 11:58:00.91 WeXDsdkI.net
ローストビーフをロスト

586:NAME BOY
20/12/30 18:03:28.10 N7ON5mUl.net
墓場の右下あたりにある冒険者の墓石?
俺も昔仲間キャラの名前が刻まれていたような記憶がある
称号つきの人間だったような…
なおロストはしてない

587:NAME BOY
20/12/30 21:48:35.49 dJ5gWC7T.net
ご先祖さまの墓なのかも知れない

588:NAME BOY
20/12/31 07:16:13.74 c9ZlK7og.net
ご先祖っつーか本人なんだけどな
2回転生したけど

589:NAME BOY
20/12/31 10:36:09.29 UizsZx3z.net
失われた人を記録しておく?
なんと悪趣味なことか

590:NAME BOY
20/12/31 11:48:08.27 Y3qQv4Hw.net
そうだいなストーリーのゲームを作ったかみも記録してたしね!

591:NAME BOY
21/01/01 23:44:44.49 sBHYDshl.net
外伝1クレリックのデザインが好き

592:NAME BOY
21/01/02 10:44:43.72 ZRh3XQGe.net
外伝2で黄泉に歯が立たないのだけど、
オススメのレベル上げ方法教えてください。

593:NAME BOY
21/01/02 10:46:45.23 dvjEViuO.net
黄泉前のボス(五行のあれ)とかかなあ

594:NAME BOY
21/01/02 12:09:05.74 sJ8q9W3l.net
リセット禁止してないなら
まずは一番弱いマイルフィックが出るの引いてジルワン!
レベル40くらいになったら幾分楽になるからレベルあげてきても良し

595:NAME BOY
21/01/02 12:21:11.05 ZwtnQmNN.net
11階か黄泉のザコ敵を倒しまくって強力な武器が出るまで粘る
1本出たら魔王に挑む

596:NAME BOY
21/01/02 12:48:40.99 5RDwTRMi.net
魔王の中では不死にジルワン、悪魔にモガト
効かなかったらリセット
効かない事も多いが当たればデカい

597:NAME BOY
21/01/02 12:57:31.73 dvjEViuO.net
不死にジルワン 悪魔にモガト 憎いあの子にマウジウツ

598:NAME BOY
21/01/02 13:06:02.45 VecXyD3G.net
11階はグレードの高いアイテム落す敵も出るからそこで粘るのもあり
アースドラゴン、アースドラゴンのドラゴンゾンビ、サイデル、レイバーロード、エアージャイアントなら
魔王に比べれば落す確率は渋いけど最上級クラスも狙える

599:NAME BOY
21/01/02 13:07:55.24 ZRh3XQGe.net
皆さん迅速なレスありがとうございます。
黄泉の雑魚と言うのは、入口近くの玄室のことでしょうか?
1個しかないので回るのが大変そうですが。

600:NAME BOY
21/01/02 13:08:50.90 ZRh3XQGe.net
あとジルワン、モガトがなかなかかからないのですが、術者のレベルに依存しているのでしょうか?

601:NAME BOY
21/01/02 18:37:41.22 5RDwTRMi.net
>>599
黄泉にはメッセージが出る部屋がいくつかあり、そこでは超強い敵が出る
それが「魔王」であって、基本的にはそいつを倒さないと先に進めないね
それ以外の玄室で出るのが雑魚敵だけど、貴方のおっしゃる通り、最初のゾーンでは1個しか無いです
そしてジルワンとモガトについては計算式は知りませんが、低レベルでも刺さる事があるのでレベルはあんまり関係ない感じ
バスカイアーとかは低レベルだとほぼ効かないけど、ジルワンモガトはそれとは違うっぽい

602:NAME BOY
21/01/02 20:36:53.54 r0JgPE6Z.net
>>600
ジルワンは魔呪文抵抗で無効化される
モガトは成功率50%
どちらの呪文も術者・対象のレベルは影響なし

603:NAME BOY
21/01/02 22:44:50.72 ZRh3XQGe.net
>>601
丁寧にありがとうございます。

604:NAME BOY
21/01/02 23:41:50.67 5RDwTRMi.net
>>602
補足ありがとうございます
>>603
どういたしまして

605:NAME BOY
21/01/03 00:58:49.23 lghfY0L3.net
ニッキッキさまー

606:NAME BOY
21/01/03 12:04:43.27 n+oz///M.net
レベルが魔王より高くなったら他の呪文も効くようになって楽しくなるぜ
ラニフォとかバディとかバカディとかな

607:NAME BOY
21/01/03 20:29:21.43 YHdjWsfL.net
注意として
魔王相手に乱数次第でどうにかできるようになったからといって
安易にワープして先に進まないほうがいい
引きが悪いとなすすべなく蹂躙される

608:NAME BOY
21/01/04 00:05:15.91 D8X12qou.net
11Fでめっちゃレベル上げてから黄泉へ行ったから魔王も女帝も雑魚に成り下がってて強さ皆無だった
サイタマの気分を味わったわい

609:NAME BOY
21/01/04 01:51:05.58 tNlgSb1b.net
地下11階でもいい装備出るからね
聖なる鎧とエクスカリバーがあればもう何も怖くない

610:NAME BOY
21/01/04 12:35:15.38 ALDMJbFH.net
今更ですが外伝3って敵から逃げられる確率が外伝1-2と比べて低いのはなんか理由あるんでしょうか?
外伝1だとアークデーモンクラスでも普通に逃げれる印象ですが、外伝3だと山脈あたりから逃げられないことが多い…

611:NAME BOY
21/01/04 12:56:59.14 arkGre3C.net
気のせい
逃げるくらいならスリッパ使ったほうがいい
80円で売ってるから

612:NAME BOY
21/01/04 20:35:12.12 AwHaJSpJ.net
計算式は同じだけど階層による補整値で微妙に差はあるかも。外伝1は少し逃げやすい
逃走率に以下の値*2(%)のペナルティがかかる
異次元6階=7
黄泉=12
山脈2F=3
山脈3F以降=9~12
城=13
ドラゴン=14~16

613:NAME BOY
21/01/04 22:41:25.53 ALDMJbFH.net
>>612
ちなみに外伝の逃走成功の計算式はFCと同じです?
調べたら、75+パーティ人数ボーナス+レベルボーナス(%)ってありますが、これにペナルティ分を引く感じでしょうか
仮にレベルボーナス無しと仮定してドラゴンの洞窟で6人PTの場合、
 75+0+0-32=33%
になりますがこれでよいのでしょうか?
かなりやり込みましたが体感だと1/3で逃げられる印象ないですが…

614:NAME BOY
21/01/04 23:25:38.43 AwHaJSpJ.net
・パーティレベル ≦ モンスターレベルの場合 (※行動可能者の合計)
逃走率=80-階層値*2
・パーティレベルの方が高い場合
逃走率=80+人数ボーナス+[パーティーレベル÷モンスターレベル*5]-階層値*2
※人数ボーナス
パーティー人数4人以上なら0、3~1人の場合順に5,10,15
なんとなく外伝3は乱数[0~99]で高い値がでやすい気がする…

615:NAME BOY
21/01/05 02:02:26.56 AtOFzG8I.net
>>614
パーティ ≦ モンスターのほう人数ボーナスが抜けてた
80+人数ボーナス-階層値*2

616:NAME BOY
21/01/05 05:53:39.54 jDMp9Yf0.net
こういう内部処理を見てて思うことがある
運って全く役に立たんな

617:NAME BOY
21/01/05 11:21:31.35 TiezEiGp.net
せいぜいブレス半減くらい
しかも100%ではない

618:NAME BOY
21/01/05 13:57:18.21 VDgOvxnu.net
運の高さが色んな所に影響してたら他より高めのホビットやフェアリーが有利過ぎになる問題

619:NAME BOY
21/01/05 17:38:27.72 XNorSUgR.net
エンパイアシリーズの運の合計値で宝の中身の質が変わるやつは酷かった

620:NAME BOY
21/01/05 20:44:42.90 /WjR9TN0.net
>>619
しかも開けるまでの経過フレームで宝箱のランクが下がるっていうね
終わってる

621:NAME BOY
21/01/06 09:23:31.01 UO6WADxg.net
なぜそんな仕様にしたんだろ

622:NAME BOY
21/01/08 17:21:05.61 Th09NmgJ.net
エンパイアの相性はコレジャナイ感が酷かった
あと種族と職業のインフレも
技とか用意するんなら全職業に設定して使えるようにしとけばいいのに

623:NAME BOY
21/01/08 19:20:09.72 RogrW5/Z.net
エンパイアの相性は、これが正解と言わんばかりの6人全員プラスになる組み合わせあるのがな
そしてその差がかなり大きい

624:NAME BOY
21/01/09 18:23:50.01 dX+wgiLJ.net
黄泉の六魔王の中でもジルワン効いちゃう勢は、高レベルキャラのディスペルも効いたりするん?

625:NAME BOY
21/01/09 18:30:55.65 AV4DT0zB.net
効くよ
低レベルでも最低保障あるからレベル1僧侶でも運が良ければディスペルできる

626:NAME BOY
21/01/09 18:38:31.08 uDAjVSVX.net
ディスペルだと経験値は入るの?

627:NAME BOY
21/01/09 18:49:57.38 i31bzNja.net
入らないね
魔王をディスペルしちまうなんてもったいねえ!

628:NAME BOY
21/01/10 00:47:06.31 h+27nBVF.net
ディスペルであっさり終わってしまうせいで不死勢は強敵感があまりない
そのせいか外伝3では経験値もしょぼい雑魚に成り下がってしまった

629:NAME BOY
21/01/11 13:44:21.40 c14vZUNW.net
外伝Ⅳ攻略中です。
登場するNPCが他作品に比べると多くて、相互に関係があったり対立していたりする割に
メッセージが断片的なので、「結局、今頼まれているお使いイベントの意味って何なの?」状態なのですが。
どなたかストーリーを把握していて説明してくださる方いますか?

630:NAME BOY
21/01/11 13:50:24.43 voiurOkL.net
せめてクリアしてから聞きんさい

631:NAME BOY
21/01/11 13:51:58.25 ZzbyeLR6.net
(おい、やべえぞ、外伝4のしかもストーリー解説だってよ
社員しか知らないだろそれ、専務呼ぶか?)

632:NAME BOY
21/01/11 16:21:01.39 KK7QvGgD.net
社員や開発陣ならわかってそうな言い方はよしてくれ

633:NAME BOY
21/01/11 17:19:47.85 DWnsMJpD.net
>>629
・NPCは一匹残らず殺せ
・扉の鍵は盗賊に全て開けさせろ
・ジルフェを覚えたら迷わず唱えろ

634:NAME BOY
21/01/11 21:05:47.94 v7Xq9r3a.net
外伝4のストーリーはゲーム内で完結しないので
クリアしたら外伝3もクリアしなきゃならない

635:NAME BOY
21/01/11 23:53:11.11 ZucG2whq.net
>>633
お前鬼かw
それ全部ダメなやつじゃねーか!

636:617
21/01/12 01:39:48.28 JbI9ilzB.net
>>634
大筋が外伝Ⅲの前日譚なのは知っております。
例えば不動の塔をの場合だと、わりとゆっくりプレイしたのでNPC(イベント)間の日が開いたのでしまって
最後にシュゲン・ラマが襲い掛かってきたのがイミフだったりしたので
「何でこの人と戦っているんだろう?」と思ったので塔の住人の人間関係を知りたいと思ったので。

637:NAME BOY
21/01/12 01:59:05.42 1IRyUD5b.net
外伝4だと自分で装備する用にイベント武器を取っておくのも一興

638:NAME BOY
21/01/12 07:16:56.27 uFNNCazE.net
シュゲン・ラマは神器を手に入れたかった
しかし入口の鍵は城主が持っているので、それを手に入れなければならない
そこで城主を倒せるほど実力のある冒険者を探すために地下に落として実力を試したりしていた
そしてラマ御前と共謀して冒険者に城主暗殺を依頼したが、冒険者は依頼を無視してラマ御前を殺し、城主は冒険者に鍵を渡して生かされたままだった
仕方ないから神器の間で冒険者に襲いかかって神器を手に入れようとした

639:NAME BOY
21/01/12 21:21:32.77 JbI9ilzB.net
>>638
簡潔、かつ詳しくありがとうございます。
普通、この種の情報は攻略本を読めばわかるはずなのですが、
唯一あるファミ通のはNPCの絵すら載っていないので助かりました。
もし、可能であれば幻術と死霊の塔もお願い致します、。

640:NAME BOY
21/01/12 23:39:51.51 mNx/wJFs.net
その句読点の使い方は何?
流行ってんの?

641:NAME BOY
21/01/13 07:50:11.33 JjYoD0wW.net
組織の暗号

642:NAME BOY
21/01/13 12:53:22.25 7Xn0Z65W.net
じょていのうろこって複数個入手する方法ないのん?

643:NAME BOY
21/01/13 12:59:48.92 xUluQzXN.net
ありますん

644:NAME BOY
21/01/13 18:00:40.91 ZC0PhFGn.net
某所で女帝倒せば何個でも手に入るよ

645:NAME BOY
21/01/13 18:47:34.02 0Kt47gjT.net
うろこを全て剥がされた全裸の女王を見ようってのか?
お前1人では力不足だろう

646:NAME BOY
21/01/14 00:35:36.40 hjUy3vKQ.net
女帝を倒す。
うろこを入手する。
城にはいかないように。
捨てる。
また、女帝と戦う。
うろこが手に入る。
これを繰り返せば大丈夫。
確か、酒場の待機メンバーに誰か持ってたりすると手に入らなかったと思う。
ゴミにあるなら大丈夫だった気がする。
もしくは2台カットリッジとアドバンスsp等を2台用意し、通信ケーブル03のロットナンバーの物を用意する。
うろこ所持キャラを転送し、受信側の本体の表示が、「うけとりますか」と出たら、うろこ所持キャラを送った方の電源を切り、入れ直す。
「キャラクターの転送」を選び、「キャラクターを転送する側の…」の画面を出す。
ここで受信側が「はい」を押してキャラを受け取る。
キャラクターとアイテム、お金が送信側にも受信側にもある状態となる。
これがいわゆるケーブル転送コピー技。
詳しくは「得物屋 ウィザードリィ」で検索すれば詳しい裏技とか出てきます。

647:NAME BOY
21/01/14 00:45:21.86 9BPUjdoU.net
誰か女帝えりこを倒してくれ

648:NAME BOY
21/01/14 00:50:49.40 tw+AMhlE.net
>>646
「かい」でスケイリーエンプレスをヌッ頃すれば酒場にあろうが関係なく手に入るで

649:NAME BOY
21/01/14 05:47:08.07 4OpiP+Yg.net
>>646
一度うろこを入手したら、ダンジョン内で捨ててもスケイリーエンプレスは出現しない
待機メンバーの誰かが持っていてもゴミ箱にあってもダンジョン内の別パーティの誰かが持っていてもダメ
エンディングを見て消滅させるか酒場で捨てるか等してこの世のどこにも無い状態でないとダメ

650:NAME BOY
21/01/14 06:25:22.12 3P5lCMoa.net
バグ階に行って鱗集めるのが手っ取り早いな

651:NAME BOY
21/01/14 06:38:14.83 gDrRdNv4.net
ごみ捨て場中断でいくらでも複製できなかったっけ?

652:NAME BOY
21/01/14 08:11:01.15 lm+7xzTD.net
それは外伝1

653:NAME BOY
21/01/14 12:10:53.74 gDrRdNv4.net
え?
2でもできたよな?
拾ったらキャンプ開かずに中断

654:NAME BOY
21/01/14 13:33:33.25 +C6dEHvP.net
それマジ?

655:NAME BOY
21/01/14 14:23:27.13 tw+AMhlE.net
>>653
試してみたけど出来なかったぞ

656:NAME BOY
21/01/14 14:59:24.26 RyAz4KB6.net
ごめんなさい。ウソを書いてしまいました。
上で書いて頂いた方の言うとおり。
ゴミ捨て場含めてどこかに存在しているとムリでした。
キャラクター転送コピーかバグ階で取得するしか大量に所持するのはムリみたいですね。
皇帝の兜やよみの宝玉は捨てるか待機メンバーに持たせて戦闘メンバーが持ってなければ大丈夫。

657:NAME BOY
21/01/14 17:32:22.78 gDrRdNv4.net
>>655
あれそうだっけか
なんかできた記憶があったんだけどな
鱗はムリで他の通常アイテムならできるんだっけか?

658:NAME BOY
21/01/14 20:34:55.61 bLPkNaPU.net
酒場待機のキャラをいじると8個持たせられる

659:NAME BOY
21/01/15 00:08:22.40 l8EyUboH.net
久々にバグ階に行ってみたけど女帝倒さなくてもバグモンスター狩ったら女帝の鱗出るね
ついでにバグ兜が取れたわ

660:NAME BOY
21/01/15 13:33:24.48 OfVC5t1G.net
バグ兜って強いの?

661:NAME BOY
21/01/16 04:21:19.00 vVAkfH3q.net
ゲームスパークのディンギル特集にアガン先生のインタビューがあるのに誰も反応してないのは皆気付いてないだけなのか、もう興味がないのか…
色んな思いはあるけどそこそこ読み応えあったしオススメ

662:NAME BOY
21/01/16 13:40:21.61 5fYRjOst.net
バグ階に行ったキャラが1人消えたわw
データのバックアップ必須やんけ

663:NAME BOY
21/01/16 14:04:15.86 uzDgOeB5.net
バグだからな
目玉焼き焼くなら醤油を用意しておけ、ってレベルで
バグらせるときにらバックアップしておけ、って話だよ

664:NAME BOY
21/01/16 14:24:46.83 5fYRjOst.net
その例えはおかしいですぜ兄貴
何故なら目玉焼きには塩胡椒だからだ

665:NAME BOY
21/01/16 15:48:40.40 6TRx5AX2.net
昔の私と同じですな。
バックアップ取らずにバグ階に挑んで苦労して育てたスーパー忍者が4人ロストした思い出。

666:NAME BOY
21/01/16 15:51:25.10 6TRx5AX2.net
あと、目玉焼きにはポン酢かけますよ。
ゆで卵はマヨネーズ。
卵焼きにはマヨネーズかポン酢。
スクランブルエッグにもマヨネーズかポン酢。

667:NAME BOY
21/01/16 15:57:43.81 lkrC5tVA.net
ケチャップこそ至高

668:NAME BOY
21/01/16 16:37:49.31 voG+HGK3.net
お前らそれどこソースよ?

669:NAME BOY
21/01/16 16:42:16.42 VobWly7r.net
なんか美味しんぼにありそうな議論だな

670:NAME BOY
21/01/16 17:48:31.69 0V2HDkcp.net
お前ら656を無視するなよ
かわいそうにw

671:NAME BOY
21/01/16 17:58:22.62 0qEylkLp.net
山岡は味噌汁すらケチつけて普通に味わえない男

672:NAME BOY
21/01/16 18:11:09.22 MOQjk7QH.net
善の性格も、悪の性格も、同じパーティーで冒険しろって言うのかっ!!

673:NAME BOY
21/01/16 18:41:34.38 uzDgOeB5.net
目玉焼きに塩胡椒?
味覚をロストしたのかなンフフ

674:NAME BOY
21/01/16 18:47:31.01 0V2HDkcp.net
いや目玉焼きは塩胡椒だろう
貴様はクビだ! 出ていけえ!

675:NAME BOY
21/01/16 19:03:26.66 iG6YnLem.net
マピロマハマディロマト

676:NAME BOY
21/01/16 20:36:49.82 q3eXweiR.net
紙切れに書かれたマピロマハマディロマトを読んでも城に帰れるんだよな
常にそういう紙切れ持ち歩けばいいのに

677:NAME BOY
21/01/16 23:23:07.04 5fYRjOst.net
>>665
育成中のレベル80くらいの侍が消えてしまってややショック
たまたまドロップしたバグ武器が結構使えるやつだったから装備させて遊んでたらこのザマだよ
実を言うとまだバグ階潜りやってるけどw

678:NAME BOY
21/01/17 01:15:05.65 ME8PwAvD.net
マピロマハマディロマトって攻撃なんかな

679:NAME BOY
21/01/17 13:10:12.72 mRao3nqw.net
バシルーラじゃないの

680:NAME BOY
21/01/17 14:11:52.31 01GB3mHI.net
マイルフィック「一週間後また黄泉に来てください、本当の魔王をお見せしますよ」

トライアス

681:NAME BOY
21/01/17 15:16:00.23 j4Rp3X2u.net
>>676
ロクトフェイト相当のマジックスクロールって考えると結構な物じゃないか?

682:NAME BOY
21/01/17 16:30:33.78 11wkL4Sj.net
バシマロール

683:NAME BOY
21/01/17 18:52:08.27 A4bPNJP3.net
外伝3のアークデーモンが糞ダサい

684:NAME BOY
21/01/17 18:54:35.66 8lpFBQO3.net
バギムーチョの悪口はやめろ!!!

685:NAME BOY
21/01/17 19:01:56.66 11wkL4Sj.net
アークデビル
トイレで頑張ってる最中にいきなりドア開けられた人を表している

686:NAME BOY
21/01/17 21:34:16.12 VX/ZiQ4h.net
あんな見た目しておきながら直接攻撃の数値が0だから脅威なのは呪文だけという悲しい敵

687:NAME BOY
21/01/17 22:10:16.51 i8rpOctW.net
#5最強ので、シナリオのインフレ度合いが違うとはいえ
アークデーモン(本家の2と3)より遥かに能力も高いのに外伝3は何であんな能力になったんだろうな
HPは高いし攻撃回数も複数回あるから数値を入れ忘れただけの可能性もあるけど

688:NAME BOY
21/01/18 06:17:00.10 lMR/43W1.net
ガスリッチも不具合でブレスが使えないし仲間も呼べないみたいなんだよな

689:NAME BOY
21/01/18 11:23:55.37 bRWjsKTT.net
デビルとデーモンの違いってなんやねん

690:NAME BOY
21/01/18 11:26:23.70 FetRINl7.net
ファミコンとPCエンジンくらいの違い

691:NAME BOY
21/01/18 11:32:57.85 QkcVfCeh.net
明石家さんま デビル
小暮 デーモン

692:NAME BOY
21/01/18 11:34:19.08 3shSL0cx.net
邪悪なメンタルがデーモンで
キリスト教に出てくる悪い悪魔がデビルらしい
エロスな想像をしているとき、それはまさしくデーモンということだ

693:NAME BOY
21/01/18 11:50:00.41 v+kyPeiS.net
>>685
爆笑した

694:NAME BOY
21/01/19 15:01:43.27 CTAfDaHl.net
古の洞窟B1Fのランダムマロールでしかいけないエリアを埋めようとしたができない。
B1~6Fですると1つ下の階にいってしまうので、B1Fで試すとB2Fに行ってしまう。
行き止まりのB7Fと∞(胎魔界)はループしてB1Fに飛ばされるのかと思ったら同じ階へのワープだった。
どうやっていったらいいの?

695:NAME BOY
21/01/19 19:53:13.94 o/ZJs76M.net
未探索マスも普通にマロールで飛べるぞ。すぐやれ

696:NAME BOY
21/01/19 20:45:59.81 CTAfDaHl.net
>>695
まさかそんなことができるわけが・・・・・・・・・できた。
683ありがとう。
ランダムワープ失敗で石の中送りにしてしまったパーティごめんなさい。

697:NAME BOY
21/01/19 22:19:37.57 OASoI82u.net
おれはなんビャクマンもやつらをだましたぞ!

698:NAME BOY
21/01/21 06:22:02.31 lP0XDNcC.net
バグ階やばい
またキャラが消えた
今度は二人同時に消滅してしまったぜ

699:NAME BOY
21/01/23 11:21:27.00 VtSRgnBw.net
外伝1→外伝2とプレイしてきたから、外伝3でのアークデーモン弱体化および風貌チェンジには衝撃だった。あと、ファミコン版に出てくるアークデーモンが最強格でも無いということにも

700:NAME BOY
21/01/23 11:41:38.89 eNQKJ8Aw.net
一応KODもLOLもボスを除けば最強格じゃない?

701:NAME BOY
21/01/24 00:36:49.91 k/lx34mx.net
モンスターカードが風貌の変わったアークデーモンだったからびっくりだった
数値的に弱体化はしてたけど、経験値は最初印刷ミスかと思ったわ

702:NAME BOY
21/01/24 02:15:14.63 jCH8F/CP.net
>>698
バグ階はガンガン消えますよ。
音がしなくなってからとかボタンが、反応しなくなってから電源を切れと書いてますが、その通りにやっても消える。
あと街のBGMが消えてる時は何かしらバグ階が絡んだバグなので要注意。

703:NAME BOY
21/01/24 12:38:36.03 8ou+AQzb.net
反応が無くなったら速攻で電源切ってるけど今のところ問題ないな
問題だったのはバグモンスターの酒場キャラへの攻撃と宝箱のバグ罠と他のバグ階層へのワープだった
これでキャラが消滅してるのを何度も確認してる

704:NAME BOY
21/01/27 12:07:24.78 Pv/2Futg.net
黄泉空間を自分たちのものにしようして
蹂躙せよ!とかイキがってるトライアス一家を
一人一人首根っこ掴んで千切って投げてやりましたよ

705:NAME BOY
21/01/27 12:30:18.79 wC0894lS.net
ラーフィングスラスター『カッカッカ 水戸黄門じゃよ』

706:NAME BOY
21/01/27 18:43:05.72 hTCiIe1N.net
黄泉で1番苦戦したのが、トライアス1家だったなあ。

707:NAME BOY
21/01/27 20:12:35.87 0ycPOt04.net
>>704-705の流れで時代劇のやくざ一家が思い浮かんだけど
実際は助さんが血だらけで倒れてたり八兵衛の首が飛んでたりするんだろうな

708:NAME BOY
21/01/27 20:20:35.86 wC0894lS.net
あばれんぼう(SAM)が、男女の(NIN)を連れて殴り込んでくるパーティーもあるかもしれんぞ
そして大岡(SAM)に、あまりハメを外すなよと、たしなめられるという

709:NAME BOY
21/01/27 21:42:40.91 fPbrUVR6.net
1 びんぼうはたもとのさんなんぼう(1)

710:NAME BOY
21/01/27 22:03:51.65 wC0894lS.net
くもきりはサムライから盗賊へのクラスチェンジだな

711:NAME BOY
21/01/28 13:22:49.73 XZ3yyo+m.net
ホビットのこてってホビット以外が装備しても耐性とか発動しないよね?

712:NAME BOY
21/01/28 19:34:00.37 80DxtsZj.net
装備さえすれば性格や種族不一致でも耐性の効果は得られる。

713:NAME BOY
21/01/28 19:37:42.01 wXkc/j90.net
倍打とか呪文抵抗はダメだけど属性や状態異常抵抗は持ってるだけでいいんじゃないの?

714:NAME BOY
21/01/28 22:58:06.18 JodsTDRI.net
3は持ってるだけじゃダメだったような。
2は持ってるだけで、効果あり。
「聖なる鎧」「黄泉の宝玉」でクリティカルとレベルドレインが防げるが、レベルが60以上は必要。

715:NAME BOY
21/01/28 23:24:41.22 80DxtsZj.net
呪われていたり種族や性格限定されない普通の武具なら
耐性は職業には関係なく所持しているだけで得られる。
種族や性格に制限のある武具の場合、
条件に合致している種族や性格のキャラなら職業に関係なく所持しているだけで耐性の効果を得られる。
合致してないキャラは装備して *のろわれている* 状態になることで耐性を得られる。
(条件に合致せず装備出来ない職業のキャラは耐性を得られない)
呪われた武具は装備して*のろわれている*状態になってようやく耐性の効果が得られる。
(装備出来ない職業のキャラは耐性を得られない)

716:NAME BOY
21/01/29 01:14:52.11 yq4R/b2l.net
>>714
せいなるよろいにドレイン耐性もついてるからよみのほうぎょく要らないんじゃね?

717:NAME BOY
21/01/29 02:00:17.78 IV51ici/.net
せい ドレイン
性 ドレイン
サキュバスかな

718:NAME BOY
21/01/29 11:01:03.83 c9O5UY0j.net
俺の宝玉はドレイン耐性ないぞ

719:NAME BOY
21/01/29 12:17:35.98 kC5zeH49.net
そんなジメっとして臭うタマに、ちからがあるものかよw

720:NAME BOY
21/01/29 20:36:53.88 CnnPFCGX.net
タマを吸われてもちょっと微妙だな

721:NAME BOY
21/01/30 18:17:38.79 hDjhxayG.net
識別に失敗した時に呪われて強制装備になる物とそうでない物の違いがよくわからん。
外伝2だと錆びついた剣は強制装備だけど両刃の斧はそうならない。……何コレ?

722:NAME BOY
21/01/30 20:13:16.85 C36+UZMo.net
そりゃあ呪い対象と見なされる行動もピンキリってことよ
痴漢の定義だって「触ったな!?痴漢!!」から「目が合ったよな!?痴漢!!」まであるでしょう。
本当痴漢冤罪は現代社会が産み出した呪いだぜ…

723:NAME BOY
21/01/30 20:22:10.58 ioXs0yj9.net
今は電車内で咳をしただけで通報される時代

724:NAME BOY
21/01/30 21:01:57.98 JZOtDpa/.net
時は、まさに世紀末
淀んだ街角で僕らは出会った

725:NAME BOY
21/01/30 22:30:41.34 ywe8NaTc.net
>>721
ビショップのレベルがアイテム毎に設定されている識別ランク値の2倍以上になれば
「さわってしまった」が発生しなくなる
「さびついたつるぎ」の識別ランク値は11で「りょうばのおの」は9なので
ビショップのレベルが18~21の間は、さびついたつるぎでは触ってしまうが、
りょうばのおのでは触ってしまうことはないはず

726:NAME BOY
21/01/30 23:17:18.31 hDjhxayG.net
>>725
いやー何かそうじゃないんだよね。
レベル1のビショップに鑑定させると錆びついた剣は強制装備が発動するんだけど。
両刃の斧は何故か強制装備が発動しない。
識別失敗で強制装備出来るアイテムと出来ないアイテムが内部的に振り分けられてないかって疑ってる。

727:NAME BOY
21/01/30 23:20:45.96 LkVTcJre.net
>>726
そういう振り分けはない
ただ別の目的の設定フラグが結果的にその処理にかかってそう

728:NAME BOY
21/01/30 23:30:49.71 hDjhxayG.net
>>727
今の段階じゃ何が原因なのかも分かんないって感じかあ。
両刃の斧の重ね装備をやりたかったんだけど一旦保留にしておこう。

729:NAME BOY
21/01/31 03:20:36.84 gLHrXm2L.net
アイテムデータの呪いフラグ[bit0]と同じバイトにクリティカルフラグ[bit1]があって
識別失敗で呪い装備判定するときに値が01hかどうかで分岐してるから両方オン[03h]のりょうばのおのは装備されない

730:NAME BOY
21/01/31 06:30:32.04 VcvncQuo.net
ってことは外伝1のソークスの剣や死神の杖や死を呼ぶ斧なんかも識別失敗で呪い装備されないのか

731:NAME BOY
21/01/31 07:24:41.20 /YKGE+xf.net
靴下の剣がどうした?ってそれはソックスじゃろがいwwww

732:NAME BOY
21/01/31 12:55:31.68 xFA5Nmef.net
呪われててもクリティカルって発動するんだっけ?

733:NAME BOY
21/01/31 15:57:25.36 1WbaYhW5.net
>>729
逆に言えばそこを改変したら装備可能になるってことか。
良いこと聞いた。

734:NAME BOY
21/01/31 16:48:37.64 69vBiS9H.net
なんで未だに箱説無しでも高いんだ特に2
完品と価値変わらないじゃないか
箱説無しでもいいから安く買いたいが通用しない

735:NAME BOY
21/01/31 17:20:12.72 /YKGE+xf.net
中古品を通販で買ったことないんだけど
適当に検索してみると尼だと3,000程度、楽天だと8,000円
高いな・・・

736:NAME BOY
21/02/01 01:40:17.66 MLXp+AI8.net
うーん
バグ階に行った6人が一気に消えたぜ
平均レベル400はあったのに…

737:NAME BOY
21/02/01 12:24:49.00 7ylo2mDF.net
宝箱のバグ罠が特に危険
あれが一番データに干渉してると思う

738:NAME BOY
21/02/06 00:26:05.50 SnVitPVC.net
エルフの鎖帷子って外伝1の時が一番性能良いんだな
2も3も呪文抵抗と火冷耐性消えてその辺の防具と変わらん性能に成り下がってる

739:NAME BOY
21/02/06 07:30:32.17 8NYyHksd.net
耐性なんて防具持ってるだけで得られるからなあ

740:NAME BOY
21/02/06 09:00:29.64 3QMw1m0m.net
>>738
更に外伝Iのみビショップも装備できるのだ

741:NAME BOY
21/02/06 13:02:51.83 pIVB3gSA.net
実質エルフビショップの専用装備と言っても良いからな

742:NAME BOY
21/02/07 08:11:54.97 voksZncj.net
エルフビショップは鑑定役
連れ歩くならノームとかで作らないとティルトウェイト一発で落ちる

743:NAME BOY
21/02/07 16:21:00.57 RNlnPrKz.net
素早さ高いし生命力も普通にあるしノームは有能

744:NAME BOY
21/02/07 16:31:03.33 XEvlmzNe.net
能無

745:NAME BOY
21/02/07 16:44:24.15 KGfX0V/F.net
ただ3に転生すると・・・
まぁ他種族も劣化リズマンではあるけども

746:NAME BOY
21/02/07 18:25:56.70 MTxfpXmo.net
リズマンのマンズリ!

747:NAME BOY
21/02/08 18:26:24.68 5FZdjfxA.net
リ、リズマンは森の精の弓が装備できないから・・・(震え声)

748:NAME BOY
21/02/08 21:12:51.10 leugA5OL.net
レインジャーは後衛戦士としてもバルキリーの劣化職なんだよなあ

749:NAME BOY
21/02/08 21:39:11.83 o44MGk3t.net
もりのせいのゆみをすてよ
せいなるやりをもて

750:NAME BOY
21/02/08 22:23:34.35 sAlSghAZ.net
両手武器という概念がまだ無いのを逆用して
バルキリーは槍を持ちながら盾も装備できる
一方レインジャーは肩当てしか使えないってのも大きいな

751:NAME BOY
21/02/08 22:43:48.15 Yh6AjSK1.net
>>750
槍もロングレンジじゃ無ければ盾装備出来てもそれほど不自然じゃなかったけどな。
短槍だったんだろうと見る事が出来たし。

752:NAME BOY
21/02/09 00:06:49.12 Yl4c7Mzx.net
弓は後列からでも敵の後列まで届く最長射程だったらまだ使い道はあった

753:NAME BOY
21/02/09 05:55:03.58 Yl4c7Mzx.net
ビショップの呪い重ね装備で遊んでたら面白い技発見した
呪われない普通の武器装備した状態で真下に置いた呪い武器を識別して重ね装備すると
その武器の射程と倍打とダメージcの部分を引き継ぐようだ
これを活用すればショートレンジ武器を装備したままロングレンジの攻撃が可能になる

754:NAME BOY
21/02/09 06:45:49.86 ZTkPXV1q.net
ダメージダイスab、射程は下の武器で上書きされる
同じ箇所に3個以上重ねるなら上に置いて識別失敗で呪い⇒装備更新で

755:NAME BOY
21/02/09 07:19:33.23 Yl4c7Mzx.net
>>754
スマン。下の武器がベースになるだけだね
上に置く武器は呪われた武器じゃなくてもいいからダメージcが高いやつを選んだ方が良いみたい
外伝3だとマスターソードがちょうのナイフより高いから素材として有用
昔ここで紹介されてたやつはちょうのナイフをメインで重ねるやり方だったけど
ちょうのナイフだけでやるよりマスターソードを挟んだ方が威力は高くなる

756:NAME BOY
21/02/09 07:26:31.87 /aAdwXM+.net
ビショップさん実はレインジャーよりも後衛戦士向きなんじゃないの?

757:NAME BOY
21/02/09 07:35:55.73 GUCNrjGu.net
>>755
しかしそれだとニンジャかビショップにしか使えない罠
悪限定になるが手裏剣でやれば他の職業でもやれるんじゃね?試してないけど

758:NAME BOY
21/02/09 11:21:30.88 YW6Shs2E.net
ビショップは攻撃回数が低いという問題が

759:NAME BOY
21/02/09 11:44:34.04 XFIZ/lVy.net
命中補正も悪い
まぁ武器だけでなんとかなるならフェアリービショップがもっと評価されただろうね

760:NAME BOY
21/02/09 13:09:32.97 Yl4c7Mzx.net
>>757
それだとしゅりけんの性格不一致の呪いで機能しないはず
呪われない武器でやらないといけないから忍者かビショップ限定になる
しゅりけんを使う場合は呪われない状態でやらないといけないけど
マスターソードの方がダメージcが高いからしゅりけんを使う必要はやはり無いと思う
-ちょうのナイフ  ダメージc=10
*マスターソード  ダメージc=14
-やめるフレイル  ダメージ期待値=6、ロングレンジ
この形にするとダメージcが24まで上がり、やめるフレイルのダメージ期待値が30になる
忍者なら戦士系職のおかげで10回ヒットまで出せるようになるから300、倍打で600ダメージ
ビショップだとマスターソードの攻撃回数補正で5回ヒットまでいけるから150、倍打で300ダメージ
更に力のボーナスを追加できるから期待値は37まで上げられると思っていい

761:NAME BOY
21/02/09 18:16:37.79 YW6Shs2E.net
レインジャー「やっぱりビショップはクソだな!」

762:NAME BOY
21/02/09 19:04:18.04 GUCNrjGu.net
>>760
試してきたけど手裏剣でも出来たぞ
[1]蝶のナイフ[2]手裏剣[3]病めるフレイルと並べて呪い装備させて盗賊にしたけど[1]と[2]の分で23上昇してたのを確認した
検証用の捨てキャラのつもりだったが攻撃力だけならバルキリーより高いしレインジャーにでもしてやろうw
ナイフと手裏剣投げて攻撃してるイメージってことで

763:NAME BOY
21/02/09 23:15:10.25 Yl4c7Mzx.net
>>762
しゅりけんでも出来るのか。申し訳ない
性格だけが条件なら可能なのか

764:NAME BOY
21/02/10 14:08:30.82 MEm4FUGW.net
しゅりけんでやる方法が成功しなかったんだけど識別する順番とかある?

765:NAME BOY
21/02/10 15:06:33.04 hogerD7j.net
悪忍者で真ん中の手裏剣装備、法王のローブで転職
識別失敗で下側の武器に呪い、装備コマンド実行で装備フラグ付与
善に性格変更して手裏剣に呪いフラグを付け、上側の呪い装備処理
悪に性格を戻す

766:NAME BOY
21/02/10 18:41:58.83 1XDdsJNO.net
>>765
できた
ありがとう

767:NAME BOY
21/02/11 16:49:28.20 KsF4ZXVK.net
まーたバグ階でキャラが消えたぜ
育てたパーティ6人一気に消えるとキツイな
レトロフリークでやるべき案件だよなこれ

768:NAME BOY
21/02/11 17:20:33.96 YeoXBdk+.net
>>760,762,765
こういう裏技じみた工夫するやり方結構好き
当時に知ってればなあっていつも思う

769:NAME BOY
21/02/11 20:42:26.68 kf/8jltl.net
>>767
通信機能でキャラ増殖しとらんのかい?

770:NAME BOY
21/02/12 00:50:00.50 Apl50jLp.net
>>769
通信ケーブルがどっかいってしまってな…
取り敢えず新パーティーをレベル70まで育て直したけどバグアイテム装備させたキャラの損失が痛い

771:NAME BOY
21/02/13 12:59:23.20 8B89hASV.net
バグアイテムは有用なの厳選するのが地味に楽しくて熱中してしまう

772:NAME BOY
21/02/14 01:13:00.21 KhUSgULr.net
あかんな
今度は登録してるキャラの右側の10人が全員消滅した・・・
バグ階恐るべし

773:NAME BOY
21/02/15 23:38:04.44 wFDK6grY.net
実機でバグ階とかやりたくないわ

774:NAME BOY
21/02/16 19:14:33.32 qyM5Xw2H.net
装備の重複とかの裏技見てると見つかってないだけで他にもまだ眠ってそうな気がする

775:NAME BOY
21/02/17 00:02:38.28 5yyPFkV3.net
>>774
古いゲームには当時見つかってないバグが多数あるしね。
当時遊んでいた人が多いDQ・FFやサガシリーズも
十年以上経って新たなバグが発見されてることがあるからこれも十分あり得る。

776:NAME BOY
21/02/17 22:38:18.38 jOmZBzt0.net
床オナって身体に悪い?

777:NAME BOY
21/02/17 23:07:05.50 j5rYHlZ2.net
ドラゴンの洞窟で床オナしてこい
話はそれからだ

778:NAME BOY
21/02/17 23:50:14.61 Paq8JFDp.net
そういのは本スレでやれ

779:NAME BOY
21/02/20 19:28:10.40 CTbBhKYj0
【ゲームクリエイターズラボ】1000万でゲームを作れ!→面接受けてきた結果..|
Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
URLリンク(www.youtube.com)
【ゲームを作る実況】右大斧・左直剣で舞え!|Unreal Engineで
世界一面白いアクションRPGをつくる【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
モーションキャンセルの真髄を見せると言っている!|Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
URLリンク(www.youtube.com)
対戦ゲームにおける「後攻」はなぜ強いのか?ゲームを作りながら考える|
Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
UE4でゲームを作る -新魔法『フォース』実装編-
URLリンク(www.youtube.com)

780:NAME BOY
21/02/21 02:40:01.46 BUXLh4PS.net
本スレはもう消した!m9

781:NAME BOY
21/03/02 22:44:18.31 IbqeSc0L.net
グレーターデーモン(7)

782:NAME BOY
21/03/03 20:12:07.85 qa8S5sce.net
ダイアモンドナイト(3)

783:NAME BOY
21/03/03 21:45:35.15 QVRCUo+q.net
よみごぜんはダイアモンドナイトを3体引き連れてくるべきだった
いくらなんでも弱すぎる

784:NAME BOY
21/03/04 06:43:21.04 yj+Fa2TZ.net
ヒュージセンティピード(9)
ジャイアントスコーピオン(8)
サンドクラッド(3)

785:NAME BOY
21/03/04 07:27:22.65 JUUFHagY.net
コイツ何がしたいの?

786:NAME BOY
21/03/04 07:31:17.11 liH/Kjbw.net
黄泉御前って名前は良い

787:NAME BOY
21/03/04 08:23:29.96 +cUx5les.net
黄泉御膳ひとつください
ドリンクはカフェラテのホットで

788:NAME BOY
21/03/04 08:30:28.68 UfR/OUCN.net
合わなそうw

789:NAME BOY
21/03/07 23:50:50.82 hX2FqWMk.net
バルキリーを追加するのなら男専用の職業も追加して欲しかったな

790:NAME BOY
21/03/08 00:16:06.19 G9RNGkc5.net
男もバルキリーになれるようにしてくれれば…

791:NAME BOY
21/03/08 17:46:30.93 pp11kzJX.net
男の場合は神父という職業にしよう
HELLSINGのアンデルセン神父のスタイルでな

792:NAME BOY
21/03/08 18:24:28.81 m7NG8oLR.net
破戒僧
修行僧
浪人
男専用ならこの辺もいけそう

793:NAME BOY
21/03/08 18:28:08.64 G9RNGkc5.net
オレ、リルガミンで立派なパン屋になるんだ
そして、結婚を申し込むッ!

794:NAME BOY
21/03/08 23:21:52.84 NrDa3P7F.net
>>792
外伝4が和風だったから職業も和風仕立てなら、と妄想したことはあった

795:NAME BOY
21/03/09 01:03:52.00 UtmdnLcJ.net
男専用職なら山伏もいけるはず
バルキリーが僧侶呪文+戦士系なのに対して山伏は僧侶呪文+盗賊系で

796:NAME BOY
21/03/09 01:26:01.42 UHImwdE/.net
和風アレンジだと君主が大名か将軍になるのかな

797:NAME BOY
21/03/09 01:52:40.21 xUL0D6ly.net
外伝の場合は和風というより和製wizだから山伏でもいけそうだな

798:NAME BOY
21/03/09 07:18:55.63 Mi+NKjnL.net
山伏ってレンジャーじゃね?

799:NAME BOY
21/03/09 15:25:22.38 UtmdnLcJ.net
全然違うでしょ

800:NAME BOY
21/03/09 15:46:20.00 +sbmWORO.net
レンジャーは野伏

801:NAME BOY
21/03/12 19:20:24.34 qDOHnzeA.net
アカレンジャイ!

802:NAME BOY
21/03/12 21:27:04.47 WOiIsz04.net
僧侶よりのモンクかな
てかシュゲンジャって敵いたような

803:NAME BOY
21/03/12 22:21:57.61 kX6SHec+.net
調べてみたら山伏は刀も装備していいみたいだな

804:NAME BOY
21/03/12 22:33:35.74 oKoh7wVv.net
叡山の僧兵は薙刀とか刀持った姿で描かれることも多いからね

805:NAME BOY
21/03/14 23:18:18.21 QhmpPp6h.net
>>795
僧侶呪文と盗賊技能だと空いてる枠が丁度埋まるなw

806:NAME BOY
21/03/30 16:00:43.89 JFCF1YUo.net
カルフォ派
カルノバ派
盗賊派
漢解錠派

807:NAME BOY
21/04/01 17:43:14.79 A0VPG0j3.net
もういっそダイレクトに罠をドロップすればいいのにね

808:NAME BOY
21/04/02 07:30:34.28 gV0Z87KB.net
外伝1、2のドワーフは素早さ5なのに使いたくなる
外伝3のノームは素早さ6なのに使いたくならない

809:NAME BOY
21/04/02 17:14:24.46 auqpQj9P.net
スペックだけなら外伝3のノームは過去作のドワーフより有用なんだよなw
信仰心は余計だけど素早さと運が1上回ってるし完全に上位互換
・・・だが外伝3の中だとドワーフの下位互換という現実
森の精の弓で一番高いダメージを出せるのが唯一上回ってる点か

810:NAME BOY
21/04/03 12:17:46.32 2/oYJpqV.net
外伝1,2のドワーフは素早さ5でも力と生命力が最強だからそれ目当てで使うからな

811:NAME BOY
21/04/03 12:25:26.81 P/6H6k3c.net
最終的にはステータスなんて飾りですよ

812:NAME BOY
21/04/03 12:25:40.77 2iAVLSa0.net
外伝3の種族談義はだいたいトカゲが最適解で終わる

813:NAME BOY
21/04/03 13:12:45.95 DhwhrP+B.net
リズマン最強、ノームは塵!それが外伝3

814:NAME BOY
21/04/03 14:20:19.83 jPd5deEO.net
それもこれも知恵と信仰心が死にステなのが原因
それら削ぎ落して他に振ったら強くなるわな

815:NAME BOY
21/04/03 17:45:18.05 2/oYJpqV.net
運もぶっちゃけ死にステだな

816:NAME BOY
21/04/03 21:12:49.09 dUO3qlej.net
生命力も20以上はほぼ無駄

817:NAME BOY
21/04/04 00:51:37.63 hSWnfdwc.net
>>811
力と素早さに関してはそうでも無い。

818:NAME BOY
21/04/04 01:05:22.60 GOvPGqmY.net
が、外伝だと素早さは高過ぎると最遅になるから・・・(オール255並みの感想)

819:NAME BOY
21/04/04 01:08:47.86 oz5ASVuc.net
でも普通に上がる分には高ければ高いだけいいでしょ

820:NAME BOY
21/04/04 06:04:11.17 P44rB/m1.net
>>816
外伝3ならナグラのダメージに直結するから高ければ高いほど良い
200もあれば800超えダメージが出せる

821:NAME BOY
21/04/04 10:31:43.52 +6KeTpwH.net
純正種の自称末裔より亜種のトカゲのほうがダメージが出るという悲劇

ドラコンとリズマンて絶対仲悪いだろうコレ

822:NAME BOY
21/04/04 12:50:07.83 7S838cYt.net
♂と♀ならまあ仲良くしそうな気がしないでもない

823:NAME BOY
21/04/04 15:21:38.02 HNL9KvMV.net
リズマンはマンズリのアナグラム

824:NAME BOY
21/04/04 15:47:17.17 smSNFgFn.net
はい逮捕

825:NAME BOY
21/04/04 16:11:52.78 GOvPGqmY.net
ユアンティのハーフブラッド種であるマリズンのアナグラムやぞ

826:NAME BOY
21/04/05 10:46:09.03 XsFOCzlj.net
火の呪文ってラハリトが最高なの?
ハリトマハリトラハリト

827:NAME BOY
21/04/05 13:48:34.69 o6PtHujH.net
逆に聞きたいんだがラハリト以外に何があると思うんだ?

828:NAME BOY
21/04/05 14:28:03.94 PkeYPGEI.net
ギラ系最強はベギラゴンじゃないんだ
俺が知らないだけでハリト系もラハリト以上があるのかもしれない

829:NAME BOY
21/04/05 16:26:43.72 eKFncsbZ.net
>>826
火ならカカメンが最高だよ
あとアリクスにも設定上は火属性が入ってる

830:NAME BOY
21/04/05 16:39:13.24 XsFOCzlj.net
>>829
ありがとう
リトカン、カカメンなんてあったか

831:NAME BOY
21/04/05 21:26:55.16 aoLEgSRu.net
錬金術師なんだから火の雲はわかるが冷気の雲はわからん
放射能の雲とかもっとわからん

832:NAME BOY
21/04/06 06:02:45.29 CDCkoOZI.net
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______

833:NAME BOY
21/04/06 12:39:39.54 POIRASys.net
錬金呪文はカティクレア以外の雲系全部消して補助呪文と状態異常呪文だけ充実させてくれ

834:NAME BOY
21/04/06 21:17:55.72 AlylTCcO.net
雲系呪文はMPの確保に必要
ただでさえ回数少なめなんだし

835:NAME BOY
21/04/06 21:56:03.71 oI32gTTB.net
代わりに他に呪文があればそれで済むから別に必要という訳でもない

836:NAME BOY
21/04/07 11:39:39.36 vT0Ofvxb.net
攻撃系雲は敵専用呪文にすればいい。
敵が使う呪文としては非常に優秀だし。
そこそこの威力で即座に消さなければ全滅させても
一度は必ずダメージを食らうという敵にとって有利な仕様だし。

837:NAME BOY
21/04/07 13:20:25.14 muwNS5tv.net
雲系は他の効果の呪文に変えてしまえば呪文枠を確保したままにできるな
リクレアは単体版のバスカイアーにするとか

838:NAME BOY
21/04/07 16:52:31.83 aepM0kc6.net
雲系というか錬金属性は無効化率下げてもいいと思う
ノーフィスでも無効化率下げられないんだし

839:NAME BOY
21/04/08 17:13:05.40 JaNBICVY.net
錬金術は補助系メインで攻撃呪文は3つあれば十分じゃね
ナグラとアリクスともう一つって具合で

840:NAME BOY
21/04/08 22:04:57.05 8/WHdm4Q.net
あと一つと言うならマトカニだろ。

841:NAME BOY
21/04/09 17:11:40.07 ZDNOOJeX.net
全体対象のマトカニがあるなら1グループ対象のカニトがアルケミストにあってもいい。
マリクアと交換でな。

842:NAME BOY
21/04/10 14:13:03.18 e5QZsqhc.net
カニトなんだからカニクアと交換でええじゃろ

843:NAME BOY
21/04/10 16:30:31.17 qRjIVdHG.net
またジャイアントクラブの話してる

844:NAME BOY
21/04/11 13:17:16.99 ow46pEBE.net
今更だけどカンティオスとバミルワって効果同じでは?
効きやすさが違うとかの内部処理の差があったりするんだろうか

845:NAME BOY
21/04/11 23:47:03.87 N1jNDyzG.net
エフェクトが違うだけで内部処理の差はないよ

846:NAME BOY
21/04/12 01:28:14.80 mT3n1+oy.net
何で存在してるか意味が分からんよな。
バミルワは高レベルの呪文なんだから全体に範囲が及ぶとかしておけば違いが出るのに。

847:NAME BOY
21/04/12 07:16:43.28 hoX2AABx.net
僧呪文と魔呪文なんだから存在価値はあるでしょ
貴重なマディのMP増やしてくれるし

848:NAME BOY
21/04/12 10:11:23.42 57z+QbHv.net
混乱の状態異常に存在価値は無いよ
マディ云々のくだりだってバミルワである必要が無い
バミルワの代わりにモグレフと同効果の呪文が入ってても同じだよね?
結果的にマディの使用回数増えるんだし

849:NAME BOY
21/04/13 12:15:17.24 zCPgJTGj.net
ロルトの方がまだ使い道があったかもね。
某小説キャラのようにマディを覚えていなかったり、
山脈2階のように直ぐ様MPを回復する手段が有ったりすれば使おうという気にもなるかも知れんし。

850:NAME BOY
21/04/14 22:36:18.92 zkn71eDM.net
ふと思ったけど、バミルワって暗闇で包むという設定はディルトと同じだけど効果が違うのは何故だろうな。

851:NAME BOY
21/04/16 06:44:06.10 PheR7eSv.net
設定が同じだから効果も同じだったらもうそれ分ける必要ないやんけ

852:NAME BOY
21/04/16 11:13:12.65 Z4SwHUeZ.net
『ウィザードリィ』、『サガ』シリーズ……『サガフロ リマスター』追加シナリオ手掛けたゲームノベライズの雄、ベニー松山氏に迫る【特集】
URLリンク(www.gamespark.jp)

853:NAME BOY
21/04/17 17:33:07.88 FHMO2uMe.net
バミルワってアイテムの効果で使う呪文だと思ってた

854:NAME BOY
21/04/17 20:55:40.66 kXC2C3tD.net
炉見るわ

855:NAME BOY
21/04/17 21:36:26.55 A3txbAWA.net
ロリ見るわ

856:NAME BOY
21/04/18 01:34:09.16 IRsl9orU.net
おまわりさんこいつらです

857:NAME BOY
21/04/18 18:57:10.67 +o0KMAaj.net
こいつらバカでぃ

858:NAME BOY
21/04/18 20:45:05.32 faTi8o6E.net
アイテムでバミルワ使い放題なら先制時にとりあえずぶっぱしてもいいレベル。
やみよのマントで破損率10%だからそれなりには使いまくれる範囲ではあるけど。

859:NAME BOY
21/04/18 21:46:34.29 NrOvsTit.net
楽器にバミルワあればそれなりに使えたのに

860:NAME BOY
21/04/18 21:59:03.32 faTi8o6E.net
楽器だと音色で混乱させるイメージだからカンティオスになるのかな。

861:NAME BOY
21/04/19 01:07:15.99 gWOCuOcN.net
混乱呪文って相手とのレベル差が大きく開いてもあんまり効かないイメージ
内部処理的に他の状態異常呪文と違うらしいが

862:NAME BOY
21/04/19 13:17:04.44 iIj1KvtP.net
質問です。
外伝1から外伝2へのパスワード転生が失敗するのですが、
考えられる問題ってありますか?

863:NAME BOY
21/04/19 14:22:10.65 lB1Mpw5z.net
パスワードの打ち間違い

864:NAME BOY
21/04/19 14:43:27.47 iIj1KvtP.net
スマホで写真撮ったので打ち間違いはないかと。

865:NAME BOY
21/04/19 14:44:41.39 iIj1KvtP.net
シケソテテテウエテテ
↑これがパスワードです。
悪戦士人間

866:NAME BOY
21/04/19 15:13:24.37 XlGcclMr.net
じゃ名前間違えてんだろ
ここにパスワード載せても名前わかんねえから試しようもない

867:NAME BOY
21/04/19 15:24:23.67 rex5bWGo.net
リネームしてみな
特定の名前だとパス生成が失敗する

868:NAME BOY
21/04/19 16:18:08.51 kJv7/2Gw.net
>>867
リネージュはちょっと

869:NAME BOY
21/04/19 17:19:34.05 iIj1KvtP.net
>>867
リネームで解決しました。
ありがとうございます!

870:NAME BOY
21/04/19 19:55:00.79 AUval1SP.net
おう!気にすんなよ!

871:NAME BOY
21/04/20 14:04:53.05 Yct/EoT4.net
ふと思ったがノームばっかりのパーティで外伝3に転生したら地獄だな

872:NAME BOY
21/04/20 15:57:44.68 zZg3d2n8.net
オサミミミミミマエツ

873:NAME BOY
21/04/20 17:02:56.85 6EYcZalK.net
ノームもドラコンみたいに特殊コマンドがあれば劣化ドワーフにならなかった
もしくはノーム専用装備を用意するか

874:NAME BOY
21/04/20 19:44:56.94 cx1dzkT2.net
きりのまよけとかいいんじゃないかな
濃霧だけに

875:NAME BOY
21/04/20 21:02:06.31 kpkoAXIS.net
ドラクエなんかでは遅く行動して受けたダメージを後攻回復って戦法があるが
wizでそんなことやってたら首が飛ぶしな

876:NAME BOY
21/04/20 23:04:42.72 Yct/EoT4.net
ノームの特性に首耐性がデフォで付いてれば解決するな
外伝3だと首耐性がついたアイテム無いし

877:NAME BOY
21/04/21 06:36:05.58 b4/CNVqx.net
ノームの特性を生かすならあの信仰心の高さをどうにかするべき
23あった場合は何らかのボーナスが発動するみたいな

878:NAME BOY
21/04/21 07:39:41.75 +QcsMkyJ.net
髭で打撃攻撃を受け流すくらいはあってもよかった
実際サンタクロースぐらいのボリュームがあればパンチを受け流せるらしいし

879:NAME BOY
21/04/21 08:00:16.77 8gaFVlQA.net
ちょっと待って>>874が何か言った

880:NAME BOY
21/04/21 08:32:43.13 p26/V2NY.net
わたしの歌を聴け~ぃ!

881:NAME BOY
21/04/21 12:05:20.99 uY8iWGum.net
※いしのなかにいる※

882:NAME BOY
21/04/21 14:58:33.38 StlWj1pp.net
なかにいしがいる

883:NAME BOY
21/04/21 18:44:20.49 wAX6LryY.net
なにかがいいしる

884:NAME BOY
21/04/21 18:51:27.79 8gaFVlQA.net
>>882
病院池

885:NAME BOY
21/04/21 21:46:30.02 8/hA09mN.net
五つの試練の進行管理どうなってるんだろうな
配信日ぐらい発表すりゃ良いのに

886:NAME BOY
21/04/21 21:47:20.62 StlWj1pp.net
それこそが第一の試練

887:NAME BOY
21/04/21 22:14:22.48 9tW2xf3l.net
あと4つもあるのかよ

888:NAME BOY
21/04/22 18:16:56.25 hoXqlUhw.net
>>876
バグ階へGO
首耐性が付いたアイテム拾えるぞ

889:NAME BOY
21/04/23 17:25:12.76 rjPbJV8m.net
ノームの信仰心は無意味に高いけどラウルフも大概だろ
2ポイント減らして力と素早さに1ポイントずつ分配してくれ

890:NAME BOY
21/04/23 17:32:26.96 6QRmkJrb.net
そもそもドラコンだけブレス吐けるってのがおかしい
他の種族にもなんか用意しろ

891:NAME BOY
21/04/23 17:34:34.77 QUDv80jT.net
ラウルフが元からクリティカル持っててもいいと思うんだ

892:NAME BOY
21/04/23 17:54:25.58 M+LVNfX8.net
デフォでクリティカルはやり過ぎな気がする
狼や犬に関する装備が欲しかった

893:NAME BOY
21/04/24 17:36:43.52 pJ87Ld0+.net
ラウルフは特色が無くて何か微妙なんだよなあ。
新種族には専用の装備があってもいいのに。
でもリズマンとドラコンには要らん。充分あれで成り立ってるわ。

894:NAME BOY
21/04/24 21:29:04.71 I8E5lYt4.net
ノーム「ラウルフなんかよりフェルパーを出すべきだった」

895:NAME BOY
21/04/24 23:49:21.81 f49RI37E.net
フェルパーが出たところでお前が劣等種な事実は変わらないぞ

896:NAME BOY
21/04/25 08:05:04.28 DoIVYFZQ.net
外伝4だとなぜかリズマン以上に戦士適性あるんだよな
オール24戦士には一番向いているかも

897:NAME BOY
21/04/25 12:13:54.34 IrarOkBG.net
>>896
kwsk

898:NAME BOY
21/04/25 13:01:08.22 B/VrWtiF.net
外伝4(とディンギル)は各職業の必要経験値が種族でも変わる
・ノームはリズマンよりも戦士のレベルアップが早い(本当に誤差程度だけど)
・外伝4はアンク等を使えば上限突破で特性値24まで上がる。アンクの量産も割と簡単

899:NAME BOY
21/04/25 14:19:59.94 ATsJQsQT.net
しかし特性値を24まで上げられたところで意味があるのは力生命力素早さだけってのが虚しい

900:NAME BOY
21/04/28 07:29:25.07 JFxDnIuF.net
外伝2でマウジウツの成功率がレベル依存なら、盗賊に木霊の弓を持たせるのは有効?

901:NAME BOY
21/04/28 09:31:35.94 9E11Tbry.net
普通のPTなら1個目は盗賊に持たせる事になると思う

902:NAME BOY
21/04/28 11:35:47.15 xK6iY+gs.net
>>900
拘りが無いのなら全員に持たせるべき。

903:NAME BOY
21/04/28 12:14:45.84 dQtmWkJb.net
拘りが無いのなら虎殺しの槍で侍とロードのレベルを一気に上げるべき。

904:NAME BOY
21/04/29 07:33:52.89 VNsKCoxk.net
拘りが無いのならリセットしまくりでおk

905:NAME BOY
21/04/30 03:06:33.10 XrTJyq2l.net
>>903
虎殺しでレベル上げは段々面倒になってくるんだよなあ。
破損率高いし。

906:NAME BOY
21/04/30 06:16:05.75 Z1zqupoU.net
あれは1/4の確率で壊れないから正直楽な方

907:NAME BOY
21/04/30 14:44:07.63 XrTJyq2l.net
>>906
幾つまで上げようと思って繰り返すのは楽だけど、
無制限にと思ってやると面倒になってくる破損率だと思う。

908:NAME BOY
21/04/30 18:14:01.57 Z1zqupoU.net
無制限にとかそんな発想は無かったわ・・・

909:NAME BOY
21/04/30 19:21:00.70 XrTJyq2l.net
>>908
一度考えたことはある。
途中であまりにも面倒になって止めたけど。
それからは他のキャラと経験値を合わせるためか、
SPで転職した後、1レベル上げるくらいで止めることにした。

910:NAME BOY
21/05/04 05:25:29.65 Ooe2BUKd.net
オスロ、マオスロの本来の効果ってダメージ○%アップとかでなく
命中率とダメージ計算時のSTボーナス+2で合ってる?

911:NAME BOY
21/05/04 06:38:13.61 XSiqK1aF.net
システム的にはそれしかないと思う

912:NAME BOY
21/05/04 07:41:59.91 Ooe2BUKd.net
ありがとう

913:NAME BOY
21/05/04 11:23:19.95 x9SdFcpz.net
>>912
外伝3は使うと敵にも効果でるぞ
4だとそもそも効果ないぞ

914:NAME BOY
21/05/04 11:58:58.47 Ooe2BUKd.net
>>913
あれ、敵にも効果あるのってフォフィックじゃないの?
アセンブラ見てもオスロは効果ないようだけど勘違いかな

915:NAME BOY
21/05/04 12:12:33.32 L86aIWAK.net
オスロ、マオスロ
外伝3は効果無し
外伝4は効果は無しで命中が下がる
外伝3のフォフィックは敵の呪文無効化率が上がる

916:NAME BOY
21/05/04 13:03:29.44 Ooe2BUKd.net
>>915
フォフィックは一応自分にも効果あるでよかったっけ?

917:NAME BOY
21/05/04 16:18:35.34 XSiqK1aF.net
フォフィックは+20%くらいだったか

918:NAME BOY
21/05/04 17:32:33.52 Ooe2BUKd.net
>>917
プログラムではフィフィックでの上昇値は10になってるね
計算式まで追ってないからどう使われる値か分からないけど
上昇値としてはLv10キャラのコルツと同じくらいだった

919:NAME BOY
21/05/04 17:56:42.25 Ooe2BUKd.net
フォフィックはターン経過で効果増すみたいだ
もちろん次の戦闘ではまた10からになるけど
よく知らないけど雲系呪文なのかな?

920:NAME BOY
21/05/04 18:12:06.11 XSiqK1aF.net
プログラムのミスなんだろうけどよく分からない効果になってるんだな
ターン経過で効果増すって最終的に100%になって攻撃呪文効かなくなるってことか

921:NAME BOY
21/05/04 18:28:09.46 Ooe2BUKd.net
ディンギルではどんな仕様なのか気になるところ

922:NAME BOY
21/05/04 19:41:27.59 Ooe2BUKd.net
敵モンスターの抵抗値もターン経過で上がるのを確認
ついでに上昇値を弄って10から大きな値にしてみたところ
数ターン経過後にオーバーフローして当たるようになった

923:NAME BOY
21/05/04 21:12:44.68 QoGVZMq/.net
そこそこ呪文抵抗ある敵に雲系呪文をかけて放置すると
特定ターンから全く効かなくなる

924:NAME BOY
21/05/05 12:38:42.10 OijECE1r.net
オスロとフォフィック逆で憶えてたわ
すまん
>>923
こっち側も抵抗ガンガン上がるのかい?

925:NAME BOY
21/05/05 13:50:20.95 Hn4vj0NA.net
オスロとフォフィックのバグとりあえず直せたけど
他に影響がないかしばらく検証が必要かな
ちなみにオスロは処理の都合で武器装備してる
キャラにしか効果ない仕様だけど問題ない?
裸忍者には悪いけど修正の手間を考えると・・・

926:NAME BOY
21/05/05 14:06:16.34 Hn4vj0NA.net
あとフォフィックのターン経過仕様も面白いから残すつもり
倍々に効果増すわけじゃないから特段強くもないしね

927:NAME BOY
21/05/05 15:09:50.96 bskD94ac.net
何の話?
romでも流すの?

928:NAME BOY
21/05/05 15:14:06.04 haLaZ81X.net
0x1435F~の命中計算にオスロの補正を割り込ませればいいよ
他の場所にとばしたくない場合はポンチ用の処理を潰せばスペース確保できる

929:NAME BOY
21/05/05 15:16:21.89 Hn4vj0NA.net
向こうのロダにそのうちipsパッチでもあげようかと

930:NAME BOY
21/05/05 15:23:27.20 Hn4vj0NA.net
>>928
情報ありがとう、ただ今手を付けてるのは4じゃなくて3なんだ
4もいつかやろうとは思ってたけど既に解析済みなら
パッチ上げてもらえると助かる

931:NAME BOY
21/05/05 15:30:32.49 haLaZ81X.net
>>930
3のだよ
外伝は#5ベースで作られてるからポンチ用の攻撃回数補正処理があるのよ

932:NAME BOY
21/05/05 15:36:12.78 Hn4vj0NA.net
>>931
なるほど、外伝は詳しくないからもう少し調べてみるよ

933:NAME BOY
21/05/05 15:38:54.29 8+ACPjG+.net
自分でパッチ作れるってすごいな。というか羨ましい
今やってるのはバグ修正パッチっぽいけど改変パッチも作る予定だったりするのかな?

934:NAME BOY
21/05/06 00:33:41.30 2NAdE1VS.net
バグといえばガスリッチやアークデビルのデータが機能して無い部分は直せないんだろうか
データが0になってるから攻略本の数値を入れるとかで対処は可能っぽいが

935:NAME BOY
21/05/06 01:19:32.48 ji7JPose.net
>>931
逆に言えばおポンチを出すこともできちゃうのか
ポロン

936:NAME BOY
21/05/06 21:25:27.76 AEN7+A0k.net
>>935は かりくひ゛を はねられた!

937:NAME BOY
21/05/07 08:44:46.48 pYuVoy2Y.net
データを弄れるってことは攻撃魔法の処理をナグラと同じにして参照する生命力の値を知恵に置き換えることも可能だったり

938:NAME BOY
21/05/07 18:51:14.16 Z83eiOWr.net
オスロ(マオスロ)とフォフィックの修正パッチあげておいた
あまり詳しくないから不具合あったらごめん
>>934
アークデビルの本来のダメージ範囲分かる?

939:NAME BOY
21/05/07 19:06:52.38 Dc2WCVDk.net
>>936
かりくび は まいそうされます。

940:NAME BOY
21/05/07 20:44:38.58 Z83eiOWr.net
さっき寺院でレベル上げしてたらフライングティースの使ったオスロが
何故か自分に適用された(戦闘後にアイコン出てて気づいた)から
早速不具合かと思って調べたけど素ROMでも同じ挙動だった
バグの多いゲームだね・・・

941:NAME BOY
21/05/07 22:14:31.41 2pFWWNUG.net
枯れたシステムだろうに割りとプレイに影響をきたすバグがあるよな

942:NAME BOY
21/05/07 23:30:18.49 pYuVoy2Y.net
PC側にも影響があるから効果無しに変更された可能性も・・・
それだったらオスロ使わないように設定しとけって話にしかならんが

943:NAME BOY
21/05/08 00:48:05.09 MV3scEd3.net
外伝3で商店街まで来たけど、得られる経験値が渋いですね。
オススメの稼ぎ場所ありますか?

944:NAME BOY
21/05/08 00:58:53.33 9iqMypgD.net
寺院でフライングティース狩り
ここでマスターレベルまで上げておくと楽になる

945:NAME BOY
21/05/08 01:21:57.70 TdrgVmNQ.net
>>944
ゴーストも美味しいぞ。
そしてメリト・マハリトが効くから入れ歯より倒しやすい。

946:NAME BOY
21/05/08 02:44:28.11 MV3scEd3.net
ありがとうございます。
やっぱり寺院に戻った方が稼げるんですね。

947:NAME BOY
21/05/08 05:33:11.46 M5Slp0P+.net
外伝4でハゲに乗り移られて冒険者に○され
外伝3ではアガンと冒険者を誤認する程知能が低下したゾンビになって再び冒険者にボコられるダリア…

948:NAME BOY
21/05/08 07:59:23.05 7nBoPPRC.net
経験値だけならマーフィーズゴーストでオートレベル上げ

949:NAME BOY
21/05/08 16:08:09.82 MV3scEd3.net
商店街は宝箱もイマイチだから、開けない方が良いかな?

950:NAME BOY
21/05/08 18:06:32.89 IC0KXKWm.net
>>947
徳永は有田さんに恨みでもあったのだろうか

951:NAME BOY
21/05/08 23:34:49.64 9BDVEfW9.net
ワロタw

952:NAME BOY
21/05/09 17:11:24.31 qBwgJUtz.net
>>950
何のことかと思ったら逆から読んだのか。

953:NAME BOY
21/05/09 21:41:18.36 GKNqFMNq.net
アリダじゃなくてアイラドさんになるな

954:NAME BOY
21/05/09 21:54:00.41 qBwgJUtz.net
>>953
アルファベットだと、Dahliaだから逆にするとAilhad。
なので、エールハッドじゃない?

955:NAME BOY
21/05/10 00:39:22.88 WgvykZ10.net
な なにをする きさまらー!

956:NAME BOY
21/05/10 06:47:51.12 Lqlgxe/p.net
>>954
もう一度外伝3やり直してこい

957:NAME BOY
21/05/11 22:12:36.09 KZVMt7FK.net
ガスリッチとアークデビルの修正パッチ作れそうだけど
ガスリッチのブレス確率とアークデビルのダメージ範囲
分からないから適当に決めちゃっていいかな?
攻略本情報とかもしあれば教えてほしい

958:NAME BOY
21/05/11 22:42:43.49 N77H2zPl.net
そこまでいくと市販されてた攻略本とかには載って無いんでない?
開発データのようだよ

959:NAME BOY
21/05/11 23:28:18.05 KZVMt7FK.net
開発データをもとにした攻略本あればと考えたけど
そもそもダメージ範囲までは載せないよね
仕方ないからガスリッチのブレス確率は30%、
アークデビルのダメージ範囲は4~50にしようかな

960:NAME BOY
21/05/11 23:32:59.25 /xMrgyb0.net
アークデビルのダメージはどんなもんだろうね
相方のグレーターデビルと同じくらいで60辺り?
ガスリッチのブレスは50%くらいでいいと思う
あと仲間を呼ぶは機能してないんだっけ

961:NAME BOY
21/05/11 23:52:13.18 yVq5RSQn.net
ガスリッチって戦った記憶があんま無いと思ったら、
ガスドラゴンの後続だから主戦場のB3Fじゃ出ないんだな。
バモルディで呼び出すしかないようだが。

962:NAME BOY
21/05/12 00:09:06.16 7hVoN80u.net
>>960
ガスリッチの仲間を呼ぶは確率20%になってるけど
使用フラグの設定漏れで実際は機能してないね
アークデビルはHP多いからグレーターより少し低めで、
ガスリッチのブレスは提案どおり50%にしようと思う
呪文使用率が80%だし妥当なところか

963:NAME BOY
21/05/12 00:35:44.97 fzG86LZ9.net
>>962
50%案採用してくれてありがとう
たまに使う強力な攻撃ってことで良い塩梅じゃないかと思ったんで言ってみた
アークデビルはグレーターデビルと違って確かにHP高いし麻痺も付与されてるから
その脅威度も含めて相方よりダメージ低い方がバランス取れると見ていいね

964:NAME BOY
21/05/12 00:35:59.81 7hVoN80u.net
保存所にパッチ上げておいたのでよければどうぞ
4もいつかプレイするときに修正しようかな

965:NAME BOY
21/05/12 00:52:56.05 QjhcTuDX.net
アークデビルはグレーターデビルと違って呪文耐性低めであり
ヒーリングバグでLv27とグレーターデビルよりレベル高いという点も考慮しようぜ
それだったら仲間を呼ぶバグでグレーターデビルはかなり凶悪なレベルの個体が生まれるけどw

966:NAME BOY
21/05/12 01:04:41.84 7hVoN80u.net
ヒーリングバグは修正済みが前提だから考慮しなかった
数値が気に入らなければ自由に変えてもらえばいいしね

967:NAME BOY
21/05/12 02:07:17.99 fymnNj8d.net
そういえば、(今プレイできるかは別として)外伝1・2はネザードメインがあったけど
外伝3はバグ修正版をやりたいと思ったらパッチ当てるしかないのか

968:NAME BOY
21/05/13 05:34:25.93 UM/7Hit8.net
えー・・・

969:NAME BOY
21/05/13 05:34:38.39 UM/7Hit8.net
誤爆

970:NAME BOY
21/05/14 17:04:05.63 X3yaj+uV.net
外伝4の修正パッチも作ったのでよければどうぞ
ちなみに外伝3のまとめパッチには勝手ながら
ヒーリングバグ修正も入れさせてもらいました

971:NAME BOY
21/05/14 17:14:23.23 lvMJuRW+.net
おつかれさまです
よかったらパッチの置き場を教えてください!

972:NAME BOY
21/05/14 17:18:58.89 X3yaj+uV.net
裏技・改造板のハックロムスレ

973:NAME BOY
21/05/14 17:22:46.46 lvMJuRW+.net
了解です
探してみます

974:NAME BOY
21/05/14 18:39:58.63 mZiiZH0e.net
>>970
お疲れ様でした
wiz外伝のパッチはかなり貴重なので戴きます

975:NAME BOY
21/05/15 07:32:20.89 1wsGDZYr.net
外伝3の未修正バグってあと何があるっけ

976:NAME BOY
21/05/15 08:08:47.83 Xk0F1y0k.net
レンジャーや忍者に転職するとレベル1錬金術を覚えるバグ

977:NAME BOY
21/05/15 09:43:48.45 RWduYt/G.net
バードレインジゃーの宝箱開錠がやけに高いのって3だっけ?
識別低い代わりに開錠技術が高いって仕様なのかもしれんけど

978:NAME BOY
21/05/15 10:25:43.96 au2jGdnD.net
>>975
敵の状態異常無効化が機能してないのは一応バグだよね
外伝2、3の仕様みたいなものだしマウジウツ好きだから
直さなくていいかなと思ってるけど

979:NAME BOY
21/05/15 10:27:30.79 nAJkvyEI.net
>>978
状態異常無効化が機能してないから
まだ魔法に活躍の機会があるからなあ。

980:NAME BOY
21/05/15 17:31:12.73 bB8EBNkI.net
ノブナガの仲間を呼ぶが0%設定になってるのもバグじゃね
あと巨人の弓のヒーリング+13も本来は識別Lv13のはずだった

981:NAME BOY
21/05/15 17:42:08.81 bB8EBNkI.net
ワースレイヤーと貫きの短剣のダイス値も設定ミスだな

982:NAME BOY
21/05/15 20:23:21.52 Xk0F1y0k.net
>>977
解錠率は盗賊もバードレインジャーも変わらん

983:NAME BOY
21/05/15 21:47:12.24 JCsEVKQ9.net
罠解除成功率の補正値はバード/レインジャーが+80%、盗賊/忍者は+60%

984:NAME BOY
21/05/16 00:01:56.49 SaayZYxy.net
この調子だと外伝4の最大の地雷、ジルフェも直される日が来るかも

985:NAME BOY
21/05/16 00:26:50.81 JffwaKC3.net
ジルフェはちょっとオフセットミスってるだけなんだよね
データ破壊系バグによくあるやつ

986:NAME BOY
21/05/16 04:02:10.16 6lmehyr3.net
ジルフェで思い出したけど外伝4のパッチは修正版(NP版)用だから
初期版に当てるとフリーズなんかの不具合あるかも

987:NAME BOY
21/05/16 06:15:31.64 fSErKUFE.net
外伝3の問題はまだあるぜ
首耐性アイテムの不在とノームのオワコンっぷり

988:NAME BOY
21/05/16 06:41:08.71 moVZgkBm.net
今更だが攻略本発掘したのでアークデビルの部分撮ってみた
10て
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

989:NAME BOY
21/05/16 08:55:54.79 oHDJzPBb.net
貧弱ひんじゃくうううう!

990:NAME BOY
21/05/16 11:53:44.97 IWbiJNGp.net
>>988
その攻略本持ってたけどアガレスこそ誤表記かと思ったわ

991:NAME BOY
21/05/16 16:11:05.95 C0e0DCek.net
外伝3か4で即死級ダメージでもKO発動すると倒せないのもバグだよね

992:NAME BOY
21/05/16 16:20:24.06 6lmehyr3.net
>>988
わざわざありがとう
まとめパッチ更新しておいた

993:NAME BOY
21/05/16 22:01:46.08 6lmehyr3.net
ちょっとスレチだけど外伝プレイヤーから見て
GBCのエンパイア(無印、復活の杖)ってどう思う?
エンパイアはPSPの3しかやったことないけど
バグなければそんなに悪くないのかな?

994:NAME BOY
21/05/16 22:32:22.47 KD5KYoHT.net
寧ろGBC版のエンパイアの方が外伝とかそっちの方の遊び勝手に近いぞ
バグで一部のアイテムが出ないがシリーズではかなり楽しい方のWiz

995:NAME BOY
21/05/16 22:40:18.69 qjXMAusk.net
最近のひどいWizに比べれば普通に遊べる出来なだけまだマシ

996:NAME BOY
21/05/16 23:20:07.95 3GjbM6xx.net
でも状態異常あるならダメージ10でも特におかしくは感じないかな>アークデビル
本家でもマイルフィックやバンパイアロードも1Fの敵と同じぐらいのダメージだったし

997:NAME BOY
21/05/16 23:47:31.44 SaayZYxy.net
今更だけど他の攻略本の情報も一応参考として。
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
この頃になるとファミ通編集のが公式本になっていて
「~のすべて」の扱いが微妙な雰囲気なのが寂しかったりする。

998:NAME BOY
21/05/17 00:20:41.75 2R683Xgh.net
状態異常があるからダメージゴミってコンセプトなんだろうか
それにしても攻撃力低すぎるなーって感じ

999:NAME BOY
21/05/17 01:13:53.44 khnSRJmt.net
麻痺は防げないからそのアドバンテージがダメージの低さに直結してるんだよ
え?アガレス?あれはバグみたいなもんだと思ってる

1000:NAME BOY
21/05/17 07:18:57.31 YqjX1pxG.net
ノブナガの9回攻撃のダメージ
60、60、60、60、60、60、60、60、60 合計540
アガレスの6回攻撃のダメージ
100、100、100、100、100、500 合計1000

1001:NAME BOY
21/05/18 00:24:57.88 GlRlLgJu.net
外伝4はモーリスとマモーリスで敵の行動を止められないバグもある?

1002:NAME BOY
21/05/21 10:23:42.93 zD0DfTam.net
外伝3で質問です。
山脈でフロストジャイアントで経験値稼ぎが出来ると聞いたのですが、ティルトウェイトがなかなか効かないです。
他に有効な呪文はありますか?

1003:NAME BOY
21/05/21 14:21:44.12 SeeGb+lG.net
URLリンク(nazology.net)
女王の受難(;´Д`)ハァハァ

1004:NAME BOY
21/05/21 14:22:27.99 SeeGb+lG.net
次スレ立ててくる

1005:NAME BOY
21/05/21 14:24:02.86 SeeGb+lG.net
次スレ
Wizardry外伝総合 B18F
スレリンク(rhandyg板)

1006:NAME BOY
21/05/21 17:37:13.60 Qb7K+kbc.net
スレ立て乙
>>1002
レベル16以上あるなら即死呪文か状態異常呪文

1007:NAME BOY
21/05/21 20:55:55.21 Qb7K+kbc.net
山脈の稼ぎはいつも5階でやってるな
カニが出ないしファウストハルバードが出やすい

1008:NAME BOY
21/05/22 08:37:15.46 TGc9/ZQq.net
ある意味ブロブアイよりも厄介なカニ
倒せるようになってからは全然おいしくない敵になってやがるし

1009:NAME BOY
21/05/22 10:48:13.88 VbmpxWCO.net
もう既に知っていると思うが、外伝ⅡのラスボスがすごくHPがありすぎて倒せないは、ただの噂話だよ
それで外伝Ⅱをやらなかった人がいるらしく・・・
あれは外伝Ⅲのラスボス、ダイアモンドキングの高HPだという情報が
誤って外伝Ⅱのラスボスが高HPだと誤って伝わったものかと思われますよ
だから一番、面白い外伝Ⅱをやらなかった人は残念だね
スケイリーエンプレスは、最強装備で一撃で倒せるほどのラスボスだよ

1010:NAME BOY
21/05/22 12:39:24.64 gx3TneMZ.net
そんな噂聞いたことないわ

1011:NAME BOY
21/05/22 13:19:41.86 LYJAHsm3.net
>>1005


1012:NAME BOY
21/05/22 13:28:16.95 TGc9/ZQq.net
HPが高すぎる・・・?
バグ階のモンスターのことか

1013:NAME BOY
21/05/22 14:43:28.87 Sc8uPAx0.net
次スレ
Wizardry外伝総合 B18F
スレリンク(rhandyg板)

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 380日 23時間 46分 54秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch