Wizardry外伝総合 B17Fat RHANDYG
Wizardry外伝総合 B17F - 暇つぶし2ch350:NAME BOY
20/11/12 22:12:43.21 Gz1LPl/2.net
なるほど。
「鮫肌の女王」
だからウロコか。

351:NAME BOY
20/11/12 23:55:32.10 mP6hPIFy.net
あのラスボス名は当時は「恐怖の女帝」だと思ってた

352:NAME BOY
20/11/13 00:19:05.92 sKYLVxYP.net
女帝はティアマトをモチーフにしてるそうだけどウォーマスターって何がモチーフなんだろう?
ゲーム的にはヤシャ→ウォーマスター→トライアスの序列だと思うけどインド神話が元ネタかな

353:NAME BOY
20/11/13 00:27:18.25 rT9A3Q1w.net
蚩尤だろう?

354:NAME BOY
20/11/13 01:37:32.73 sKYLVxYP.net
即レスどうも
中国繋がりで玄武とかの四神とのイベント後なのと軍神=ウォーマスターでそっちみたいね
ハルギスの元ネタは黄帝とかになるのかな?

355:NAME BOY
20/11/13 07:11:34.76 /dv2kQ5S.net
スケーリーエンプレスって鱗の女王じゃないの?

356:NAME BOY
20/11/13 07:23:39.59 CplNZpU1.net
女帝は鱗があるという点から女禍の要素もありそうな気がする
ケイオスは四凶の渾沌=混沌からきてると思っていいのかな
デリュージャンは四罪の共工っぽい気がする
カードにdelugeanと英語の綴りがあるけどdelugeは「洪水」を意味してて
deluge-anで「洪水を起こす者」という意味に解釈すると共工に当てはまる
見た目が猿だから孫悟空だと思ってたけど名前と一致しないのが気になってた

357:NAME BOY
20/11/13 07:39:07.90 CplNZpU1.net
ちょっと調べ直したらデリュージャンは無支祁の方が正しいっぽい
四凶がいるなら四罪もいると思って早とちりしてしまった…

358:NAME BOY
20/11/13 11:06:55.11 Iyi2BW0d.net
ケイオスは速攻カニトしないとバディされる

359:NAME BOY
20/11/13 14:10:08.50 r60rwH9K.net
参考資料ドゾー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

360:NAME BOY
20/11/13 14:44:01.23 sKYLVxYP.net
手垢のついた西洋系列もいいけど、こういう東洋由来の魔物もいいね

361:NAME BOY
20/11/13 15:52:57.06 dwWhlx/B.net
池上女史って怪物絵がほんと上手いな
今は耽美系少女漫画っぽい絵しか描いてないのが勿体なさ過ぎる

362:NAME BOY
20/11/13 16:18:54.35 2jMN17Xv.net
未だにアスキーのウィザードリィを超えるウィザードリィを知らない。
GBとGBAのウィザードリィしかやった事ないけど。
アスキーがまだゲーム業界にいたらswitchとかにも外伝が移植されていると思う。
新作もスターフィッシュより良いものが出来ているだろう。
せめてGBA初の完全カラー、ウィザードリィサマナーがアスキー製であったならあそこまで酷評されなかったと思う。
まあウィザードリィサマナーを今現在やり込んでカートリッジを2本持ってアイテムコピーなどをやっているが。
職場の人いわく、ウィザードリィサマナーを楽しそうに遊ぶのはあんたぐらいじゃないかと。

363:NAME BOY
20/11/13 16:20:40.35 /dv2kQ5S.net
俺の好きなキャラ、ネザーデーモンに手垢なんか付いてない
ところで昔ディアブロというネットゲーでスウェーデン人二人と日本人一人と一緒になった
ついオーディン、綴り忘れたけどODENだったかな、と入力したら
なんで日本人がオーディン知ってるんだ
本当に日本人かと騒ぎになって解散
スウェーデンでは触れてはいけない神なのだろうか

364:NAME BOY
20/11/13 16:58:29.57 /dv2kQ5S.net
>>362
五つの試練

365:NAME BOY
20/11/13 19:32:30.63 hmK35HKb.net
そういえば外伝Ⅳはあまり話題にならないね

366:NAME BOY
20/11/13 20:13:18.63 Xe3ieUMo.net
下にまいりまーす

367:NAME BOY
20/11/14 00:06:32.75 ARM1jArQ.net
外伝4は和風な雰囲気、3つの塔のおどろおどろしさ、敵グラ、音楽と個々に光るものはあったけど
肝心のゲームバランスと相変わらずのアガンの自己主張っぷりがダメダメだったと思う
和風世界からのリルガミンはDQ3のアレフガルドのインパクトを狙ったんだろうか

368:NAME BOY
20/11/14 01:08:38.82 73i8M5xk.net
外伝4の話題はここじゃダメなんじゃないのかとか言いながらするけど
あのゲームはイベントフラグが雑過ぎて困った
鉄格子をこじ開けるとイベントがいくつか吹っ飛ぶってのはタイムアタック的ではあるけど
あの当時だとただ不親切なだけだな
>>367
SFC版WIZ5が既に出てたから差別化したかったんかなと思う

369:NAME BOY
20/11/14 08:03:06.05 0I7FIa3m.net
鉄格子こじ開けて該当のイベントが消滅するのは雑な処理なのか?
むしろしっかりやってるからこそじゃね?

370:NAME BOY
20/11/14 13:27:37.46 anNcd/9V.net
フラグ消滅的なことは説明書にも書いてあるんじゃなかったっけ。

371:NAME BOY
20/11/14 13:55:12.06 wYNSYN3Z.net
んなこたどうでもいいんだよ
やってて外伝4がつまらんのは事実

372:NAME BOY
20/11/14 15:37:36.22 M1i/g5kH.net
まぁ何よりもゲームバランスが問題だね
「敵が強い癖に経験値渋い」という方向よりはマシだけど

373:NAME BOY
20/11/14 16:20:06.52 xAhwWz6u.net
SFC6のテキストはセンスあったね
エンディングでAGANの名前があったのが気になったけど

374:NAME BOY
20/11/14 17:01:50.38 qy/GRvi2.net
外伝1の時にはっぽうしゅりけんとかミスリルプレートアーマーか何かが全然手に入らなかった

375:NAME BOY
20/11/14 17:12:44.00 xAhwWz6u.net
>>374
*そんなものはございません*

376:NAME BOY
20/11/14 17:38:01.83 xKAwlpCB.net
存在しない物が手に入るわけないよな

377:NAME BOY
20/11/14 18:39:03.36 3T79UYKK.net
外伝4は二刀流があるのに素手の攻撃は1回だけ
メイン武器ともサブ武器とも併用できない

378:NAME BOY
20/11/15 12:01:32.32 XC6cevSv.net
トンファー手裏剣!ドゴォォォ

379:NAME BOY
20/11/15 14:15:02.51 lIOoJQqF.net
二刀流だから二回攻撃できるとか要らなかったな
攻撃重視のゲーム性だから盾の存在意義が無くなってしまった

380:NAME BOY
20/11/15 15:11:37.24 s3hS1+0W.net
ファイファン3を見習ったんじゃないかな

381:NAME BOY
20/11/15 16:40:56.76 XC6cevSv.net
もんしょうのたては使えるぞ
盾では最強の呪文耐性を得られて人形タイプの敵を止めてくれる
両手武器や補助武器と併用も可能
ACは上がるがたいした問題ではない

382:NAME BOY
20/11/15 16:56:58.08 lIOoJQqF.net
>>381
盾にはデフォで紋章の盾くらいの性能があってもいいと思うわ
そこから更にプラスαな性能追加で、二刀流を捨てたことへのメリットを出してくれ

383:NAME BOY
20/11/15 19:54:18.97 cxr4sF6W.net
本家#1だとスモールシールドでもAC2だったのがシリーズを追うごとに弱くなったが
二刀流のあるシナリオだとそのくらいは必要

384:NAME BOY
20/11/16 11:14:03.79 x38QvXi+.net
特殊な盾を持つと
・種族倍打
・クリティカル
・命中補正
・攻撃回数補正
みたいな攻撃面で役に立つ効果が出るようになってればな
盾装備すると基本的にSレンジ武器がメインになっちゃうんだし

385:NAME BOY
20/11/16 12:12:06.83 SudFS7I6.net
いっそ盾で殴ろう
GBCのKODの追加アイテムでそういうコンセプトのガーディアンホーンがあった
絵面は悪そうだけどFF3赤魔の2枚盾は堅くなってよかったな

386:NAME BOY
20/11/16 12:53:47.96 iXQYOI5o.net
鉄の盾ぐらいから耐性(まずは毒とか)付いて、最強盾は首耐性までそろうとかだったら悩む
というか、それぐらい強くないとまず二刀になるよねぇ

387:NAME BOY
20/11/17 08:01:58.13 VWA5qn2Y.net
五つの試練のあるシナリオ(忘れた)だと、盾にブレス半減効果があって良い設定だと思ったな
クリア後エキストラダンジョン潜りまくってHP莫大になればいらないけどそれまでは盾と二刀流で悩むという塩梅

388:NAME BOY
20/11/17 08:02:53.19 kir9w45m.net
たつおが売ってる防具、まほうのずきんくらいしか有用なのがないな
それもユーリアから買うほうが安い

389:NAME BOY
20/11/17 11:08:48.42 URrYUXmM.net
ユーリアから3色ローブを買うついでに頭巾も買う
たつおからは手甲買ってもいいけど皮の小手と同じ値段でややこしい

390:NAME BOY
20/11/18 17:03:02.98 a6MLHDdm.net
防具全般に言える事だけど付与効果が何も無くてACだけなのが残念すぎるな
そのせいでランクが違っても同じ性能のやつとかあるし

391:NAME BOY
20/11/18 18:52:45.70 M/e/euPk.net
私の名前はクローディア!

392:NAME BOY
20/11/19 11:10:14.90 Nt6PpvFV.net
たつおと会話したら存在すら知らないはずの女王やげんむおうについて質問するのおかしい

393:NAME BOY
20/11/21 05:42:22.45 NOBYIp3v.net
何故ならたつおだから

394:NAME BOY
20/11/21 06:39:26.01 aWIRgsDJ.net
ときを、超えろ そらを、翔けろ このほしのため

395:NAME BOY
20/11/21 22:37:23.80 U9jFt2Xg.net
君は見たか 愛が真っ赤に燃えるのを
暗い闇の底で 危険な罠が待つ

396:NAME BOY
20/11/21 23:00:56.67 sA2tJVAs.net
信じることがJUSTICE!

397:NAME BOY
20/11/21 23:06:14.64 KsenICV0.net
ほとんどのザコが微妙に呪文無効化率持ってて
ティルトウェイト1回で全滅できない
嫌がらせみたいな設定だな

398:NAME BOY
20/11/22 17:11:26.95 8YzExSh/.net
無効化ではなく軽減であったのならティルトウェイトもウェーイだったかもしれん

399:NAME BOY
20/11/22 18:45:04.49 nn+j+8nn.net
一番使える呪文はコルツと言うね

400:NAME BOY
20/11/22 19:29:54.48 DMGMRW78.net
外伝3しかやったことないけどレベル上げすぎるとレベル上がりましたとなるのにやたら時間かかるようになるのなぜなんだろ
ピーコックのグラフィック綺麗で何度見てもうっとりする

401:NAME BOY
20/11/22 22:04:20.77 mP++79Sp.net
HP決めるサイコロをレベル分振ってるんだよ

402:NAME BOY
20/11/22 23:44:05.09 DMGMRW78.net
>>401
やっぱ単純に計算増えただけなのか
あれなかったらもっとレベル上げやってたと思う
GBェ…

403:NAME BOY
20/11/23 04:43:15.69 /4ykUpGG.net
外伝3が全体的にモッサリしてるだけで他はそうでもない

404:NAME BOY
20/11/23 20:02:06.30 WXY3nxSe.net
そうなのか
でも外伝3途中でやめられたからよかったのかなあ
中毒になってたから

405:NAME BOY
20/11/24 00:04:56.55 B+lhdE9d.net
中毒は分かるけどある程度やるとマンネリ化するのが分かって中断してた
首抵抗アイテムの為にレトフリ起動して再開したけどさ

406:NAME BOY
20/11/24 07:03:13.59 7Sfhesoe.net
外伝4で鉄格子を開けまくったりイベント終わらせてないのに神器持ち帰る計画性のない人がいた
あれでよく為替なんかやってられるなあ

407:NAME BOY
20/11/24 07:47:09.00 dtVflyhY.net
途中で飽きない集中力がうらやましい。
外伝1の異次元に行ったところで飽きてしまった。

408:388
20/11/24 10:42:43.73 E5NAGppG.net
それだけ初ウィズ楽しかったよ
グラフィックも飽きずに眺められたし
GBC123何かに移植される奇跡起こったらまたやりたい

409:NAME BOY
20/11/25 15:19:08.92 TGHimHwo.net
外伝3のカシナートのけんってあんま強くないんか?

410:NAME BOY
20/11/25 17:38:55.29 lkbJ2RnZ.net
強くはないな
後列からクリティカルが狙えるくらいが利点
ちょっとごにょごにょすれば一気に最強クラスの火力を得られるけど

411:NAME BOY
20/11/25 19:58:09.51 DaE8+L39.net
なぜかアルケミストが装備できるのが利点
でもアルケミストなんて作ったとしてもLv13になったら即ジョブチェンジさせるのが普通なので意味は無いな

412:NAME BOY
20/11/25 21:24:22.89 2yvsG/gB.net
アリクスはラザリクで代用可だからレベル11で転職してOK

413:NAME BOY
20/11/25 23:09:03.96 yiVMEDLU.net
魔対象の無属性ダメージで見ればアリクスはラザリクの上位版なんだよなー
ラザリクの期待値72に対してアリクスは期待値105
単体への最大ダメージならナグラが160~190台を出せてしまうけど錬対象だし

414:NAME BOY
20/11/25 23:40:00.42 yiVMEDLU.net
あとツザリクの期待値が41だね
41(ツザリク)→72(ラザリク)→105(アリクス)と30ちょい刻みで段階的に上がってる感じ

415:NAME BOY
20/11/25 23:45:07.97 lkbJ2RnZ.net
ラザリクで代用可能とは言うけど
どっちを使うかと言われたらアリクス一択だわ
妖精の籠手で無限に撃てるし魔法使い呪文Lv6がもったいない

416:NAME BOY
20/11/25 23:55:01.97 mEitcsaY.net
64~80は4D5+60だろうなって気がする
80~130は10D6+70って感じがする
24~58はどういうダイスになってるんだろ

417:NAME BOY
20/11/26 00:14:23.76 AkiwURBi.net
>>411
元ネタ的に薬品を撹拌する用途とか?

418:NAME BOY
20/11/26 01:06:55.26 l6qN4GeS.net
24~58は2D18+22かな?

419:NAME BOY
20/11/26 02:12:31.79 CEx1atSa.net
ゴルゴ13の話で政治家達がTRPGやってて
ゴルゴに狙撃を依頼するのに100面体サイコロ出して1が出なかったからミッテラン狙撃成功とかやってて笑った

420:NAME BOY
20/11/26 02:18:26.34 45g9Z3t8.net
ゴルゴ13の仕事成功率って99.96%とかじゃなかったっけ
100面ダイス1回じゃ激甘だな

421:NAME BOY
20/11/26 02:29:34.30 /YrFzfL2.net
ツザ20D3(40)
ラザ20D6(70)
アリ34D4(85)
になってる

422:NAME BOY
20/11/26 02:32:07.69 UmAVNLmR.net
>>418
それだと最少20じゃない?

423:NAME BOY
20/11/26 02:32:56.77 UmAVNLmR.net
あ、何か勘違いしてたわw
24~58だ

424:NAME BOY
20/11/26 02:35:08.23 UmAVNLmR.net
でも2D18+22じゃ結構バラけるはずなのにそんなにダメージのムラがある印象ないな
得物屋が違ってて>>421が正しいのかな

425:NAME BOY
20/11/26 02:44:27.44 /YrFzfL2.net
内部処理値だよ>>421

426:NAME BOY
20/11/26 12:42:17.75 FGSGleg0.net
アリクスの期待値105って高すぎだろと思ったらやっぱり間違ってたか

427:NAME BOY
20/11/26 12:45:55.88 t5R6M1gh.net
間違ってるとの事だが
得物屋のデータは何処から出たんだろう

428:NAME BOY
20/11/26 14:20:48.93 3hdR1LjO.net
ええ物や

429:NAME BOY
20/11/26 16:32:44.84 txnvSPEK.net
転生の剣

430:NAME BOY
20/11/26 16:48:28.65 txnvSPEK.net
なぜか分からないが、規制がかかっていた。
しかし、「転生の剣」と書き込んでみたら書き込めた。
そう、「転生の剣」とはウィザードリィサマナーの武器の一つである。
私はウィザードリィサマナーを2年ほどやり込んできた。
ロムは修整ロム。ドレインバグなどのないロムだ。
一昨日、○mazonからウィザードリィサマナーを買った。
なんと初期版。ドレインバグ可能のロム。
得物屋さんなどで、色々情報は仕入れていたが、まさかこれほどまでにヒドイとは。
修整ロムでは6人でニュークリアブラストを使えばどの敵でもほぼ殲滅できる。
しかし、初期版はこれがほぼ効かず。
パーティーはレベル200あるが睡眠をくらい続けてる。
しかもだ、レベル200の忍者や盗賊が罠を見破れない。
罠が「爆弾」にもかかわらず、アラームを指してしる。
なんど爆発に巻き込まれた事か。
いちいち僧侶系の呪文で罠を判別しなければならない。
私はこの初期ロムはアイテムをコピーするためだけのロムとする事にした。
まともに遊ぶのはムリだ。
2年やり込んだ私もお手上げだ。
いかにアスキー製の外伝シリーズの出来がよいかよく分かった出来事であった。

431:NAME BOY
20/11/26 18:45:31.36 CEx1atSa.net
ソークス姉さんかわいいまで読んだ

432:NAME BOY
20/11/26 19:46:17.39 ys8NIoUJ.net
よくわからんが古代の剣のよりはマシそうだな

433:NAME BOY
20/11/26 19:55:26.01 FGSGleg0.net
いくら高レベルだろうと忍者の罠識別が当てにならないの当たり前じゃね?

434:NAME BOY
20/11/27 06:16:32.53 XvSK5onf.net
>>427
得物屋のはマニュアル記載の値
マニュアルの値を見るとab+cのデータで入ってそうだが実際には呪文データに+cの部分はない
どの呪文も+c値の部分に0が入ってるとかではなく呪文には元々+c値の存在自体がない

435:NAME BOY
20/11/29 15:37:30.17 27W/genZ.net
外伝3のマニュアルって呪文のダメージ数まで載ってたっけ?

436:NAME BOY
20/11/29 18:07:52.30 rzhqgQmf.net
外伝IIIの公式ガイドブックに載ってるね
でもファミ通編集…

437:NAME BOY
20/12/01 22:53:31.14 Hp21Fhtj.net
変わってたのにそのままデータ載せちゃった感じか

438:NAME BOY
20/12/02 07:02:21.35 geOAvRHC.net
>>430



                の
         ウ
       ド
    ん
                  を
                 く
                         い
           た


           。

439:NAME BOY
20/12/02 08:05:00.95 NKNsnHjf.net
Ω ΩΩΩ <ナ、ナンダッテー

440:NAME BOY
20/12/02 10:43:44.32 3BWGveYk.net
天才現る

441:NAME BOY
20/12/02 12:57:55.12 QTW6IIsX.net
>>430
なか卯って今冬も牡蠣とじ丼やるの?

442:NAME BOY
20/12/06 09:04:22.33 rLtUUnRE.net
聞かれた>>430も困るだろ

443:NAME BOY
20/12/06 20:47:44.59 UzCvu2PN.net
新作出るってことで予行演習に外伝3を始めた。2はクリアしたことがある。
アルケミストを入れてみたが罠解除ミス大杉やな
今日は商店街?の銀の鍵の扉まで
ここで良く話題になる蟹とやらが楽しみだよ

444:NAME BOY
20/12/06 20:49:25.25 UzCvu2PN.net
間違えた、罠解除はレインジャーやな。

445:NAME BOY
20/12/06 21:11:37.04 12UcfZxN.net
蟹は逃げない縛りとかじゃなければそこまで脅威ではないと思う
最悪、マロールやロクトフェイトすれば確実に戦闘は終わらせられるし

446:NAME BOY
20/12/06 21:15:33.40 iVObti/p.net
盗賊でもレインジャーでも解除ミス率は一緒

447:NAME BOY
20/12/06 21:36:37.32 oMOayC6x.net
>>443
商店街では遭遇する機会が少ないから印象が薄いな。
山脈だとレベル上げ&アイテム集めするから印象が強いけど。

448:NAME BOY
20/12/06 22:06:30.99 ZSzhfhKZ.net
蟹はまともに戦おうとすると地獄を見るだけだが対処法さえ知ってればワンチャンある

449:NAME BOY
20/12/06 22:24:03.38 12UcfZxN.net
>>446
設定ミスかどうかは知らんけど3の罠解除補正はレインジャー(バード)の方が盗賊(忍者)より高かったと思う。
暴発も解除失敗さえしなきゃ起こらないから開けるだけなら違う

450:NAME BOY
20/12/07 03:28:31.45 Wc/A1Kgh.net
>>443
山脈に入ったらブロブアイ狩ってみどりのケープをゲットするんだぞ

451:NAME BOY
20/12/07 05:40:21.55 qt1leDsc.net
スケイリーエンプレスがディスペラント引き連れてるのはイケナイと思う
だって手強いじゃん

452:NAME BOY
20/12/07 07:08:15.28 DaJIZYPS.net
ついでにデスとトライアスも引き連れてればいいのに

453:NAME BOY
20/12/07 07:53:49.64 NikYqCcj.net
スケイリーエンプレスのスケイリーってscaley(鱗の)なのかscary(恐ろしい)なのかどっちなんだ

454:NAME BOY
20/12/07 08:08:45.62 6iez3HWz.net
鱗だと思う

455:NAME BOY
20/12/07 08:22:37.27 1ZI9ha2n.net
次におまえは
レインジャーが鍵のかかった扉を開けてくれません!
という

456:NAME BOY
20/12/07 10:01:51.22 ETbKQqUm.net
>>455
やはりそうなのか・・・
寺院の鍵が開かなくてきつかったな
20回くらい試みたりしたんだが

457:NAME BOY
20/12/07 10:37:40.72 qt1leDsc.net
赤レンジャイじゃ無理

458:NAME BOY
20/12/07 11:56:20.41 ETbKQqUm.net
>>447 >>450
山脈や蟹って言葉はスレで見ることが多いから楽しみだな

459:NAME BOY
20/12/07 20:50:52.34 DaJIZYPS.net
入れ歯と目玉も

460:NAME BOY
20/12/07 21:50:08.62 ++In+sFr.net
>>458
バグ階に行くのも忘れるなよ
本編じゃ手に入らない首耐性がつくアイテム取れるから

461:NAME BOY
20/12/08 11:51:06.87 OR/vOZO4.net
あの辺のバグって故意に仕込んでると思ってるわ

462:NAME BOY
20/12/08 13:38:08.60 BjdaXtHB.net
外伝3だとバグキャラも作れるんだっけ
力とかの特性値や攻撃回数自体がインフレしてて異常な強さになるとか
オール255のキャラみたいな改変型のバグって感じ?

463:NAME BOY
20/12/08 13:56:31.19 hPPRLuJQ.net
外伝3のレインジャーは解錠の成功率が低いなんてことはありますか?市街地の鍵扉が全然開かない

464:NAME BOY
20/12/08 14:15:40.67 EOoDzWxK.net
釣り疑うレベル

465:NAME BOY
20/12/08 14:17:19.60 vIg2eGRj.net
困ったらレベルを上げようぜ
15くらいなら開くはず
そこまで上げれば攻撃回数も4回になっててカディオスかマトカニ覚えて実用性もあるだろう

466:NAME BOY
20/12/08 14:28:47.51 qZSCqH+c.net
忍者は16まで上げないと開かなかった。
盗賊なら13で開いたような。

467:NAME BOY
20/12/08 14:41:11.08 qZSCqH+c.net
レベルの上げ方としては、まずアルケミストにして雲系を覚えさせる。
レベル10くらいまで上げればある程度覚える。マスターさせるのが良いけど時間短縮したいなら、マリクア、バモクアくらいまで覚えてくれれば良い。
盗賊に転職させ、一人で寺院に行き、玄室でフライングティースを狩る。雲系は永続するのでよく効く。
ダメージを受けたら回復に戻りこれを繰り返す。
比較的早くレベルが上がる。
アルケミストをマスターさせれば、マダルクアで倒せる。
ただ、ある程度HPが必要ではある。
40くらいだとヤバイ。
まあ無理に一人で行かなくとも二人で行っても経験値はそこそこある。

468:NAME BOY
20/12/08 14:51:42.95 qZSCqH+c.net
ごめんなさい。
レインジャーの話でしたね。
レインジャーならアルケミストの雲系でフライングティース狩りでレベルを上げましょう。

469:NAME BOY
20/12/08 18:16:34.32 nsglsT4j.net
寺院でレベル上げするならゴーストも良いだろ。
経験値的には少し劣るが、入れ歯と違ってメリトやマハリトが効くから倒しやすさが圧倒的に違う。

470:NAME BOY
20/12/08 18:23:18.71 BjdaXtHB.net
寺院だと入れ歯、ゴースト、スケルトンって感じだな
あそこで一旦マスターレベルまで上げるのが既定路線

471:NAME BOY
20/12/08 19:12:39.35 vIg2eGRj.net
ある程度育ったら商店街3Fでオークロードやゴブリンプリンス狩りまくってたわ
ここで全員呪文2種マスターさせてレベル16以上にしてから先へ行ってたな

472:NAME BOY
20/12/08 19:13:59.69 bUTth4dX.net
レベル15まで上げるくらいなら、新たに盗賊を入れてレベル10まで育てるほうが10分の1の労力ですむよ
まあ次の洞窟に備えて過剰にレベル上げるのも手だけどね

473:NAME BOY
20/12/09 00:36:33.73 AmHBRuuw.net
確かに、レインジャーや忍者を育てるなら盗賊を育てる方が早い。
バードも鍵あけはややレベルが必要だった気がする。
初見では山脈に続くドアを開けられるかが難関。
次には山脈の蟹やブロブかな。

474:NAME BOY
20/12/09 00:49:36.98 z8ZN7o5x.net
いいお宝取るためにはさっさと進んだ方がいいもんね
この辺のアイテムテーブル調整するだけでもだいぶマシになりそう

475:NAME BOY
20/12/09 01:23:04.70 +kue8B+U.net
鍵開け成功率(%)
盗賊忍者
(Lv-鍵難易度)*9+30+(素早さ-12)*2
他職業
Lv-鍵難易度
市街地1の鍵難易度は15なので最低でも、盗忍Lv10、他Lv16必要
他はほぼ開かないけどw

476:NAME BOY
20/12/09 01:54:17.50 AmHBRuuw.net
自分の作った忍者は16まで上げてやっと開いたって感じでしたね。
15にしても上がらなかった時の絶望感は凄かった。まだ上げなきゃならないの?マジ?って感じで。
なんとか山脈に辿りつくもブロブのブレスに蟹の猛攻で何度全滅したやら。
勿論、初見での話です。
昔はここみたいな掲示板もなく、攻略情報もなかった。
アガンの、埋葬エンドのみがエンディングだと私の知り合いはみんな思ってた。
ドラゴンの洞窟の存在を知らない人も。
知り合いにドラゴンの洞窟のB1Fの暗闇をライトをつけるスイッチがあるとウソを教えられたり、「聖なる鎧」を持っているとクリティカルを防げる等と、ウソをつかれたり。
結局その知り合いはアガンとダリアの結婚グッドエンド(皆さんや自分にはバッドエンドかな)を知らないという事を後で知りました。
ドラゴンの洞窟ってどうやっていけるようにするんだ?と真顔で質問された時は唖然としました。
知らないのにドラゴンの洞窟の暗闇解除スイッチがあったはずだと言われ、隅から隅まで探したあの日。

477:NAME BOY
20/12/09 03:28:28.17 egJlFzSm.net
ここはお前の日記帳だ

478:NAME BOY
20/12/09 05:50:45.17 27Vgq2pa.net
こういう他の人の思い出の話は面白いな

479:NAME BOY
20/12/09 07:54:49.37 t/6WT5ZY.net
以前ラウルフ盗賊が役に立たないってキレてた人がいたような気がするが
やっぱ素早さが最重要なんだな
なんでフェルパーを実装しなかったんだ…

480:NAME BOY
20/12/09 08:01:19.73 oV+OZ1th.net
ホビット「あいつはもう消した!m9」

481:NAME BOY
20/12/09 08:02:44.31 JXnxOCTW.net
鍵開け成功率の式まじなん?そりゃ開かんはずや・・

482:NAME BOY
20/12/09 08:52:42.55 vOptaryd.net
まじよ
ちな南の洞窟入り口前の鍵難易度は13で
素早さ24盗賊忍者ならLv8でなんとか

483:NAME BOY
20/12/09 09:48:05.85 t/6WT5ZY.net
市街地の扉二つはなんか下のほうが開けにくい気がする
開ける必要もないんだけど

484:NAME BOY
20/12/09 12:40:00.64 266xwTBW.net
毎回レベル16以上まで上げてから行ってるから問題なかった
やはり慎重にやるのが正義か

485:NAME BOY
20/12/09 21:15:36.19 ijj2kR59.net
外伝3のフィールドマップ(市街地や森など)が次作で廃止されたのが微妙に悲しかった
ダンジョンマップと違ってスカスカで探索しがいが無いのが不評だったのかなあ……?

486:NAME BOY
20/12/10 09:17:20.65 BMCplTqj.net
>>484
仙水乙

487:NAME BOY
20/12/11 08:23:19.08 kSPmzpqq.net
ゆうこうてきな ジャイアントクラブ
悪忍者「ぶっころ…あっ、どうもどうも、ちょっと通らせてもらいますよ」

488:NAME BOY
20/12/11 11:25:42.99 KihZ79d2.net
やはり外伝1の酒場のBGMは良い

489:NAME BOY
20/12/11 18:39:26.69 h32593/f.net
>>485
脇道のダンスホール中盤の稼ぎポイントとして印象に残ってるわ

490:NAME BOY
20/12/11 19:17:43.54 vE7T7Tcw.net
ダンスホールわかる
ピーコックを狩り続けてた

491:NAME BOY
20/12/11 19:37:32.20 vzjNMp4J.net
ドラゴンの洞窟以外にも野外のラスダンがあってもよかった

492:NAME BOY
20/12/11 20:18:59.50 Oa+SNEEg.net
ピーコックいいよね
見惚れてたら首跳ねられたけど

493:NAME BOY
20/12/11 20:21:46.39 6eDD+ahs.net
ウサギもカマキリもカニもクジャクも首跳ねすぎ

494:NAME BOY
20/12/12 13:27:30.75 lhAC1TMd.net
外伝3はどれだけレベルが上がろうとも首刎ねで格下に殺される時があるから気を抜けない

495:NAME BOY
20/12/12 14:56:41.97 r8p1F0LP.net
GBC版123
どうかどこかのメーカーが移植してくれるという奇跡が起きますように
願うだけならタダなので

496:NAME BOY
20/12/12 15:00:18.79 Hz9K+xPG.net
別に首飛ぶのはかまわんのだが
勢い余って倒しちゃって経験値配分がムチャクチャになるのが嫌

497:NAME BOY
20/12/12 16:24:50.45 u556u20h.net
>>493
ウサギは元ネタあるから首跳ねイメージしやすいけどピーコックはどんな感じに跳ねるんだろ

498:NAME BOY
20/12/12 17:30:56.11 FPiIJxi6.net
外伝3なら過去作同様に首切られないように出来るじゃん

499:NAME BOY
20/12/13 13:43:40.93 047G2iAp.net
バリコのテロリリーン
メリトのテロリロテロリロ
この二つのSEが良い

500:NAME BOY
20/12/13 13:55:33.01 oUuZyU7N.net
カンティオスもいいぞ

501:NAME BOY
20/12/13 15:58:17.73 g8xB7Pu1.net
ロクドのも好き

502:NAME BOY
20/12/13 20:05:57.20 i7As0jth.net
ロミルワとかもちゃんと効果音設定されてるんだよな

503:NAME BOY
20/12/13 23:23:59.27 kPzXIzbh.net
うおwwwwwマジだwww
ミルワロミルワなんて戦闘中使ったことねーよw

504:NAME BOY
20/12/14 09:47:02.22 J5SF3aHY.net
すでに手放していてそういうの確認したくてもできねえ
ここの人たちは偉いな
呪文というと全員にすべての呪文覚えさせてティルトウェイト×6の力技で殲滅とかしてたけど
それに飽きたらマウジウツ×6でどうなるかなーなんてやってた

505:NAME BOY
20/12/14 10:02:18.67 f8pwnvEJ.net
全員にティルトウェイトとか、それはそれで手間かかるじゃろ。

506:NAME BOY
20/12/14 10:32:44.79 J5SF3aHY.net
>>505
ゴリゴリ削るの楽しくてさ
結局飽きもしたのでマウジウツなんだけど

507:NAME BOY
20/12/14 11:15:20.23 Nv6N9qvq.net
戦闘中にたいまつ投げつけられねーかなと思って使ってみたらミルワでした
違う、そういう使い方じゃない

508:NAME BOY
20/12/14 11:26:34.05 agN7pvCX.net
マジかよ、やってミルワ
wwwwww

509:NAME BOY
20/12/14 16:29:57.23 uc7qgZJR.net
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>508は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1   //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )

510:NAME BOY
20/12/14 18:21:45.76 TvTypT8s.net
>>504
脳死でマウジウツぶっぱもいいけど敵に合わせて呪文を使い分けるのも楽しいぞ
外伝2の六魔王と女帝なんかは一撃で倒せる呪文があるからそれで倒したりするのも乙なやり方

511:NAME BOY
20/12/14 20:35:37.27 EVqC7MmO.net
アイテム集めのときは裸忍者が便利だな
弱くなるけど死ななきゃ問題ないし

512:NAME BOY
20/12/14 20:46:51.33 agN7pvCX.net
それを聞いた訓練兵達がにわかにざわめき出した
そうこ「俺たちも」
あ「裸戦士だけど」
にもつもち「お役に立てます」

513:NAME BOY
20/12/14 20:53:36.64 ctRImrr+.net
そんな時は、レベル1008 裸女忍者。
しかも爆乳。
「私の一撃はスゴいのよ!」

514:NAME BOY
20/12/14 21:21:28.48 Wq2VQpa8.net
そうこやにもつもちはビショップのイメージ

515:NAME BOY
20/12/14 21:58:04.15 YRu7HnBi.net
女ビショップ「いつも全裸です」

516:NAME BOY
20/12/14 22:08:50.74 EVqC7MmO.net
そんな高レベルでアイテム集めなんかしないだろ

517:NAME BOY
20/12/15 00:41:49.53 J0lpinNq.net
>>509
何で1が断頭台に掛けられているんだ。

518:NAME BOY
20/12/15 08:20:32.76 JzKhhYpq.net
そのAAのお約束なので気にしてはいけない

519:NAME BOY
20/12/15 09:47:27.78 3T0JTN2V.net
誰の首が刎ねられようとも構わない
大衆は「首」を望んでいるのだ

520:NAME BOY
20/12/15 10:46:28.18 ZQTW8s6o.net
カルログローチェでも見たらええがな

521:NAME BOY
20/12/15 13:28:35.17 qqwnek8l.net
外伝1と2なら聖なる鎧を持ってれば断頭台で処されても死ぬことは無いのだ

522:NAME BOY
20/12/15 14:27:17.13 hzKOEIYC.net
※但しレベル85以上(人間の場合)に限る

523:NAME BOY
20/12/15 20:18:32.07 DqyEk0f4.net
人間の場合だけなの?

524:NAME BOY
20/12/15 23:59:46.36 mSQPqb61.net
人間ならA抵抗にボーナスがあるからレベル80だな
ホビットも運の良さ24以上なら80、他3種族は運の良さが18に届かないのでレベル90必要
あと戦士と忍者はさらに-15、侍ロードは-10

525:NAME BOY
20/12/16 00:29:21.62 vIa5SjeB.net
それって外伝3だとどうなるんだろう

526:NAME BOY
20/12/16 01:24:50.29 6eNLyXpP.net
>>513
退魔忍かな?

527:NAME BOY
20/12/16 01:39:38.40 nvGZ2ig8.net
くノ一忍法・乳時雨!

528:NAME BOY
20/12/16 22:26:37.80 ESJxuPDz.net
>>524
A抵抗というのがあるのは知らなかった
首切りへの抵抗ということ?
後、計算式も教えていただけると嬉しい

529:NAME BOY
20/12/16 23:32:07.45 RcbTxPNm.net
コルツを重ねがけして敵の呪文やブレスを防ぎきるのが熱い
コルツは偉大、これが登場してから戦闘がフェアになった気がする

530:NAME BOY
20/12/16 23:52:03.25 DhJ/66cz.net
力ーカキンキンカーキンキン

531:NAME BOY
20/12/17 02:53:39.49 gDW1UpLF.net
>>529
ついでにリトフェイトで先制ブレスも防げるようになったから物凄く死亡率が減ったよな。

532:NAME BOY
20/12/17 06:08:40.15 x3ZdUqqY.net
リトフェイト唱えてても奇襲が発動する時があるから絶対安心という訳でもない

533:NAME BOY
20/12/17 06:18:43.52 98Wd0w3u.net
リト
フェイト

534:NAME BOY
20/12/17 17:39:22.27 FeLDcudZ.net
うまいんだな、これが

535:NAME BOY
20/12/17 17:53:05.37 /yFlnRkI.net
URLリンク(i.imgur.com)

536:NAME BOY
20/12/18 11:05:40.56 wRYr+y8C.net
真っ先にノーフィスを唱えたいのに素早さ19でも遅れることが多い
やっぱフェアリーじゃないとダメか…でも先頭に置くのも怖いし…

537:NAME BOY
20/12/18 12:34:18.62 vJJAt6O6.net
ずっと昔から思っていたが、呪文の詠唱速度が素早さと関係あるのおかしい気がする
デブだけど口の達者なメイジとか、呪文の発動速そうだろ

538:NAME BOY
20/12/18 12:50:13.75 3HeGmRnO.net
全身で魔法陣をかたどったり、忍者でいう印を結ぶみたいなことが必要なのかもしれない。

539:NAME BOY
20/12/18 12:50:33.83 5qSef/at.net
デブは歩行速度が遅いからなあ
訓練場でダイエットさせよう

540:NAME BOY
20/12/18 12:59:46.34 ZwAIECGm.net
鉄拳やスト4に素早く動けるデヴ居たろ

541:NAME BOY
20/12/18 13:14:36.76 pnvvfWdY.net
有効射程に移動する時に息切れしちゃって詠唱どころじゃないからデブはダメ

542:NAME BOY
20/12/18 20:58:03.24 pCq4ne0d.net
リズマン「アイアム俺様、前衛ナンバー1!」

543:NAME BOY
20/12/18 21:09:17.39 alsPA5wN.net
後衛もお前でいいぞ

544:NAME BOY
20/12/18 22:10:51.86 +qXxzSvg.net
RION 中立 女 26歳 レベル1008 忍者 装備なし、裸。
RION「アガン様、パフパフしてあげるね。」
アガンキング「おおっ!そなたは、ダリアより美しいではないか!」
キンッ!
アガンのクビをはねた!

545:NAME BOY
20/12/19 15:33:27.80 JzTehwxn.net
すべてのものにびょうどうなるもの
スレリンク(poverty板)

546:NAME BOY
20/12/19 17:50:43.08 UbX8cV41.net
ラウルフ侍とリズマンロードの最大HPがほぼ同じ
生命力20までしかHPボーナスってないんだな
二人ともエルフのバルキリーに負けてるのが悲しい

547:NAME BOY
20/12/19 17:54:03.33 75f0WxGZ.net
レベル差あったら仕方ない

548:NAME BOY
20/12/19 21:45:46.60 LjgPn6yI.net
HPよりも育ちきってから(レベル300超えたあたり)の活躍の方が大事だと思う俺は重症者
与ダメージや修得呪文が貧弱だと雑魚狩り専門で中途半端な活躍しか出来ないで終わるのが哀しい

549:NAME BOY
20/12/19 22:19:12.52 VE3u/Qui.net
そこ気にしたら全員全ての呪文を覚えたリズマンバルキリーとかになりそう

550:NAME BOY
20/12/19 22:39:56.23 j0qAxklS.net
バルキリーは人間に限るよイメージ的に

551:NAME BOY
20/12/19 23:09:38.51 2djdeNXE.net
>>549
最終的にはスーパー忍者なんだよなあ

552:NAME BOY
20/12/19 23:20:55.54 LjgPn6yI.net
>>549
同じ種族と職業ばっかで揃えるのは面白くないと思ってるから俺はやらないかな

553:NAME BOY
20/12/20 02:58:41.36 cWa0LAR9.net
自由度が高すぎると最終的に全部同じ最強キャラになっちゃうデメリットがあるけど
そこをうまく個性バラけさせて各設定考えながら遊ぶと面白さが大化けするんだよね

554:NAME BOY
20/12/20 03:07:37.76 cWa0LAR9.net
例えばFF2もそうだけど各キャラ魔法や武器をあえて役割分担させて正攻法で
ストーリー進めていくと絶妙な難易度になってクッソ面白くなる
ガキの頃は大味な裏技ゲーとしか思ってなかったんだけどね

555:NAME BOY
20/12/20 10:32:21.91 Edm3em+R.net
>>554
自分は当時から、なんでパーティアタックとかつまらん遊び方するんだろうと思ってた。

556:NAME BOY
20/12/20 11:22:26.03 wrgEhUTW.net
パンティーセット 1,500円

557:NAME BOY
20/12/20 17:37:30.97 YDSyHQVl.net
>>554
斧に盾は似合わないからと、
ガイを斧両手持ち状態で進めたら結構苦労したことを思い出した。

558:NAME BOY
20/12/20 17:42:53.98 tgujroPr.net
>>546
たしかに生命力20以上なら伸びは鈍化するね
Lv1000ロードVIT16~で5回ずつ試行
16[8080,7941,8136,8089,8032]
17[9113,9072,9068,9087,9072]
18[9982,10092,10097,10043,10037]
19[10567,10635,10495,10461,10585]
20[11067,10969,10949,11035,11064]
21[11257,11301,11338,11352,11325]
22[11433,11409,11396,11421,11434]
23[11456,11446,11428,11446,11464]
24[11318,11224,11220,11244,11252]
25~[11000で固定]
戦君乙VIT16~のHP/Lv計算式(※結果が14以上なら11とする)
1D7+3+(VIT-15)

559:NAME BOY
20/12/21 17:24:26.08 7uhFV607.net
リメンバー ワードナ

560:NAME BOY
20/12/21 23:46:07.11 fDr1stLY.net
宿屋で連続でレベル上げしてると生命力が極端に落ちた後に上がっていってHPが500とか上がったりするよな

561:NAME BOY
20/12/23 23:07:41.47 f2VVkJVV.net
不死モンスターの直接攻撃がウザいから不死耐性つけてみたら結構攻撃されないのね
このモンスター耐性って攻撃発生率どれくらい下がってるんだろう

562:NAME BOY
20/12/23 23:40:54.60 41HU5CgN.net
攻撃頻度が落ちるのかな?
ダメージ半減だと思ってたけど

563:NAME BOY
20/12/23 23:52:13.56 qVCgWO0M.net
外伝2でせいなるよろい付けたらドラゴン系にあまり殴られなくなった気がする
攻撃頻度が落ちてるんだと思う

564:NAME BOY
20/12/24 18:24:52.92 oumAi5B3.net
種族防御と隠れるのコンボだとめっちゃ攻撃されないんじゃなかろうか

565:NAME BOY
20/12/24 18:41:50.78 6IcVNbp9.net
石の中に隠れんぼしたまま、帰って来なくなったりね!

566:NAME BOY
20/12/24 20:33:56.79 CN9DP7Cd.net
外伝4だと種族耐性で敵の行動が「みをまもっている」になるからすぐわかるが
外伝3までは何も表示されないからわかりにくいね

567:NAME BOY
20/12/26 23:22:32.45 TGDB0G36.net
外伝3の対戦やってみたかった
大味でもいいから
発展させてチャットツールとしても面白そう

568:NAME BOY
20/12/27 00:53:47.79 bvKNxRyv.net
今の知識で対戦とかやったらスーパー忍者やバグ装備やバグキャラとやりたい放題になるのか

569:NAME BOY
20/12/27 00:59:21.67 CuyGwtKd.net
当時はまだ全然やりこんでなかったからか楽しめなかったな対戦
今思えば対戦できただけでも貴重な体験だったかな

570:NAME BOY
20/12/27 01:27:44.46 Mt2oOwsZ.net
対戦はラバディの打ち合いになるらしいぜ。

571:NAME BOY
20/12/27 06:51:48.36 bvKNxRyv.net
そんな手間を掛けなくてもクリティカルで一発退場よ
もしかして首切り耐性付けられないのって対戦を考慮してのことなんだろうか

572:NAME BOY
20/12/27 07:11:36.27 zN9hbj2y.net
パーティーが成熟したらクリティカルくらう前にやばい敵だけは倒せるように作られてるからな
あとはコルツかけておけば死ぬこともない

573:NAME BOY
20/12/27 09:04:14.27 1X5DxTx/.net
外伝2をはじめてプレイしたんだけど、逃げるの成功率が他のシリーズと比べて低くないか?

574:NAME BOY
20/12/27 11:07:08.60 Mt2oOwsZ.net
確かに低い気がする。
だからかな?マニアモードクリア特典に「くらましのケープ」があるのは。
スケイリーエンプレスからも逃げられるくらましのケープ。

575:NAME BOY
20/12/27 12:21:57.29 BYSFjlpo.net
ガイドブックか何かに別名エスケープみたいなこと書いててフフッて笑ったのはいい思い出

576:NAME BOY
20/12/27 14:55:15.44 pwyYudNi.net
>>568
バグキャラって何?
オール255のこと?

577:NAME BOY
20/12/27 17:20:30.91 lETBBI6L.net
ディ バディ
カドルト バカドルト

578:NAME BOY
20/12/27 18:01:16.37 XpXYmT0d.net
外伝2は地下9階まで一気に進めてしまうから
格上の敵に出会ってしまって、逃げられないという事態がよく起きるんじゃないかな

579:NAME BOY
20/12/27 18:37:29.74 gKm3Kjdt.net
ディ
死者を灰化させる
カドルト
灰を消滅させる

580:NAME BOY
20/12/28 18:14:27.94 vscQtbN9.net
勝算が薄い強敵に遭遇した時は
逃げるコマンド選択よりマロール*2に賭けるな

581:NAME BOY
20/12/28 21:05:20.01 YTyvCpXN.net
危険を犯して逃げたりマロールするよりも
普通にロクトフェイトかスリッパでいいと思うんだが

582:NAME BOY
20/12/29 08:28:14.91 CNN/IO3E.net
外伝3の墓場に自分の名前が書かれていたってどういうことだろう
そんなイベントあるの?

583:NAME BOY
20/12/30 10:27:56.59 78/ByYPB.net
『B100』(9:35~放送開始)
tt://
www.twitch.tv/kato_junichi0817

584:NAME BOY
20/12/30 11:43:19.94 CziBmzFr.net
>>582
そこに書かれるのはロストしたキャラだったような気がする

585:NAME BOY
20/12/30 11:58:00.91 WeXDsdkI.net
ローストビーフをロスト

586:NAME BOY
20/12/30 18:03:28.10 N7ON5mUl.net
墓場の右下あたりにある冒険者の墓石?
俺も昔仲間キャラの名前が刻まれていたような記憶がある
称号つきの人間だったような…
なおロストはしてない

587:NAME BOY
20/12/30 21:48:35.49 dJ5gWC7T.net
ご先祖さまの墓なのかも知れない

588:NAME BOY
20/12/31 07:16:13.74 c9ZlK7og.net
ご先祖っつーか本人なんだけどな
2回転生したけど

589:NAME BOY
20/12/31 10:36:09.29 UizsZx3z.net
失われた人を記録しておく?
なんと悪趣味なことか

590:NAME BOY
20/12/31 11:48:08.27 Y3qQv4Hw.net
そうだいなストーリーのゲームを作ったかみも記録してたしね!

591:NAME BOY
21/01/01 23:44:44.49 sBHYDshl.net
外伝1クレリックのデザインが好き

592:NAME BOY
21/01/02 10:44:43.72 ZRh3XQGe.net
外伝2で黄泉に歯が立たないのだけど、
オススメのレベル上げ方法教えてください。

593:NAME BOY
21/01/02 10:46:45.23 dvjEViuO.net
黄泉前のボス(五行のあれ)とかかなあ

594:NAME BOY
21/01/02 12:09:05.74 sJ8q9W3l.net
リセット禁止してないなら
まずは一番弱いマイルフィックが出るの引いてジルワン!
レベル40くらいになったら幾分楽になるからレベルあげてきても良し

595:NAME BOY
21/01/02 12:21:11.05 ZwtnQmNN.net
11階か黄泉のザコ敵を倒しまくって強力な武器が出るまで粘る
1本出たら魔王に挑む

596:NAME BOY
21/01/02 12:48:40.99 5RDwTRMi.net
魔王の中では不死にジルワン、悪魔にモガト
効かなかったらリセット
効かない事も多いが当たればデカい

597:NAME BOY
21/01/02 12:57:31.73 dvjEViuO.net
不死にジルワン 悪魔にモガト 憎いあの子にマウジウツ

598:NAME BOY
21/01/02 13:06:02.45 VecXyD3G.net
11階はグレードの高いアイテム落す敵も出るからそこで粘るのもあり
アースドラゴン、アースドラゴンのドラゴンゾンビ、サイデル、レイバーロード、エアージャイアントなら
魔王に比べれば落す確率は渋いけど最上級クラスも狙える

599:NAME BOY
21/01/02 13:07:55.24 ZRh3XQGe.net
皆さん迅速なレスありがとうございます。
黄泉の雑魚と言うのは、入口近くの玄室のことでしょうか?
1個しかないので回るのが大変そうですが。

600:NAME BOY
21/01/02 13:08:50.90 ZRh3XQGe.net
あとジルワン、モガトがなかなかかからないのですが、術者のレベルに依存しているのでしょうか?

601:NAME BOY
21/01/02 18:37:41.22 5RDwTRMi.net
>>599
黄泉にはメッセージが出る部屋がいくつかあり、そこでは超強い敵が出る
それが「魔王」であって、基本的にはそいつを倒さないと先に進めないね
それ以外の玄室で出るのが雑魚敵だけど、貴方のおっしゃる通り、最初のゾーンでは1個しか無いです
そしてジルワンとモガトについては計算式は知りませんが、低レベルでも刺さる事があるのでレベルはあんまり関係ない感じ
バスカイアーとかは低レベルだとほぼ効かないけど、ジルワンモガトはそれとは違うっぽい

602:NAME BOY
21/01/02 20:36:53.54 r0JgPE6Z.net
>>600
ジルワンは魔呪文抵抗で無効化される
モガトは成功率50%
どちらの呪文も術者・対象のレベルは影響なし

603:NAME BOY
21/01/02 22:44:50.72 ZRh3XQGe.net
>>601
丁寧にありがとうございます。

604:NAME BOY
21/01/02 23:41:50.67 5RDwTRMi.net
>>602
補足ありがとうございます
>>603
どういたしまして

605:NAME BOY
21/01/03 00:58:49.23 lghfY0L3.net
ニッキッキさまー

606:NAME BOY
21/01/03 12:04:43.27 n+oz///M.net
レベルが魔王より高くなったら他の呪文も効くようになって楽しくなるぜ
ラニフォとかバディとかバカディとかな

607:NAME BOY
21/01/03 20:29:21.43 YHdjWsfL.net
注意として
魔王相手に乱数次第でどうにかできるようになったからといって
安易にワープして先に進まないほうがいい
引きが悪いとなすすべなく蹂躙される

608:NAME BOY
21/01/04 00:05:15.91 D8X12qou.net
11Fでめっちゃレベル上げてから黄泉へ行ったから魔王も女帝も雑魚に成り下がってて強さ皆無だった
サイタマの気分を味わったわい

609:NAME BOY
21/01/04 01:51:05.58 tNlgSb1b.net
地下11階でもいい装備出るからね
聖なる鎧とエクスカリバーがあればもう何も怖くない

610:NAME BOY
21/01/04 12:35:15.38 ALDMJbFH.net
今更ですが外伝3って敵から逃げられる確率が外伝1-2と比べて低いのはなんか理由あるんでしょうか?
外伝1だとアークデーモンクラスでも普通に逃げれる印象ですが、外伝3だと山脈あたりから逃げられないことが多い…

611:NAME BOY
21/01/04 12:56:59.14 arkGre3C.net
気のせい
逃げるくらいならスリッパ使ったほうがいい
80円で売ってるから

612:NAME BOY
21/01/04 20:35:12.12 AwHaJSpJ.net
計算式は同じだけど階層による補整値で微妙に差はあるかも。外伝1は少し逃げやすい
逃走率に以下の値*2(%)のペナルティがかかる
異次元6階=7
黄泉=12
山脈2F=3
山脈3F以降=9~12
城=13
ドラゴン=14~16

613:NAME BOY
21/01/04 22:41:25.53 ALDMJbFH.net
>>612
ちなみに外伝の逃走成功の計算式はFCと同じです?
調べたら、75+パーティ人数ボーナス+レベルボーナス(%)ってありますが、これにペナルティ分を引く感じでしょうか
仮にレベルボーナス無しと仮定してドラゴンの洞窟で6人PTの場合、
 75+0+0-32=33%
になりますがこれでよいのでしょうか?
かなりやり込みましたが体感だと1/3で逃げられる印象ないですが…

614:NAME BOY
21/01/04 23:25:38.43 AwHaJSpJ.net
・パーティレベル ≦ モンスターレベルの場合 (※行動可能者の合計)
逃走率=80-階層値*2
・パーティレベルの方が高い場合
逃走率=80+人数ボーナス+[パーティーレベル÷モンスターレベル*5]-階層値*2
※人数ボーナス
パーティー人数4人以上なら0、3~1人の場合順に5,10,15
なんとなく外伝3は乱数[0~99]で高い値がでやすい気がする…

615:NAME BOY
21/01/05 02:02:26.56 AtOFzG8I.net
>>614
パーティ ≦ モンスターのほう人数ボーナスが抜けてた
80+人数ボーナス-階層値*2

616:NAME BOY
21/01/05 05:53:39.54 jDMp9Yf0.net
こういう内部処理を見てて思うことがある
運って全く役に立たんな

617:NAME BOY
21/01/05 11:21:31.35 TiezEiGp.net
せいぜいブレス半減くらい
しかも100%ではない

618:NAME BOY
21/01/05 13:57:18.21 VDgOvxnu.net
運の高さが色んな所に影響してたら他より高めのホビットやフェアリーが有利過ぎになる問題

619:NAME BOY
21/01/05 17:38:27.72 XNorSUgR.net
エンパイアシリーズの運の合計値で宝の中身の質が変わるやつは酷かった

620:NAME BOY
21/01/05 20:44:42.90 /WjR9TN0.net
>>619
しかも開けるまでの経過フレームで宝箱のランクが下がるっていうね
終わってる

621:NAME BOY
21/01/06 09:23:31.01 UO6WADxg.net
なぜそんな仕様にしたんだろ

622:NAME BOY
21/01/08 17:21:05.61 Th09NmgJ.net
エンパイアの相性はコレジャナイ感が酷かった
あと種族と職業のインフレも
技とか用意するんなら全職業に設定して使えるようにしとけばいいのに

623:NAME BOY
21/01/08 19:20:09.72 RogrW5/Z.net
エンパイアの相性は、これが正解と言わんばかりの6人全員プラスになる組み合わせあるのがな
そしてその差がかなり大きい

624:NAME BOY
21/01/09 18:23:50.01 dX+wgiLJ.net
黄泉の六魔王の中でもジルワン効いちゃう勢は、高レベルキャラのディスペルも効いたりするん?

625:NAME BOY
21/01/09 18:30:55.65 AV4DT0zB.net
効くよ
低レベルでも最低保障あるからレベル1僧侶でも運が良ければディスペルできる

626:NAME BOY
21/01/09 18:38:31.08 uDAjVSVX.net
ディスペルだと経験値は入るの?

627:NAME BOY
21/01/09 18:49:57.38 i31bzNja.net
入らないね
魔王をディスペルしちまうなんてもったいねえ!

628:NAME BOY
21/01/10 00:47:06.31 h+27nBVF.net
ディスペルであっさり終わってしまうせいで不死勢は強敵感があまりない
そのせいか外伝3では経験値もしょぼい雑魚に成り下がってしまった

629:NAME BOY
21/01/11 13:44:21.40 c14vZUNW.net
外伝Ⅳ攻略中です。
登場するNPCが他作品に比べると多くて、相互に関係があったり対立していたりする割に
メッセージが断片的なので、「結局、今頼まれているお使いイベントの意味って何なの?」状態なのですが。
どなたかストーリーを把握していて説明してくださる方いますか?

630:NAME BOY
21/01/11 13:50:24.43 voiurOkL.net
せめてクリアしてから聞きんさい

631:NAME BOY
21/01/11 13:51:58.25 ZzbyeLR6.net
(おい、やべえぞ、外伝4のしかもストーリー解説だってよ
社員しか知らないだろそれ、専務呼ぶか?)

632:NAME BOY
21/01/11 16:21:01.39 KK7QvGgD.net
社員や開発陣ならわかってそうな言い方はよしてくれ

633:NAME BOY
21/01/11 17:19:47.85 DWnsMJpD.net
>>629
・NPCは一匹残らず殺せ
・扉の鍵は盗賊に全て開けさせろ
・ジルフェを覚えたら迷わず唱えろ

634:NAME BOY
21/01/11 21:05:47.94 v7Xq9r3a.net
外伝4のストーリーはゲーム内で完結しないので
クリアしたら外伝3もクリアしなきゃならない

635:NAME BOY
21/01/11 23:53:11.11 ZucG2whq.net
>>633
お前鬼かw
それ全部ダメなやつじゃねーか!

636:617
21/01/12 01:39:48.28 JbI9ilzB.net
>>634
大筋が外伝Ⅲの前日譚なのは知っております。
例えば不動の塔をの場合だと、わりとゆっくりプレイしたのでNPC(イベント)間の日が開いたのでしまって
最後にシュゲン・ラマが襲い掛かってきたのがイミフだったりしたので
「何でこの人と戦っているんだろう?」と思ったので塔の住人の人間関係を知りたいと思ったので。

637:NAME BOY
21/01/12 01:59:05.42 1IRyUD5b.net
外伝4だと自分で装備する用にイベント武器を取っておくのも一興

638:NAME BOY
21/01/12 07:16:56.27 uFNNCazE.net
シュゲン・ラマは神器を手に入れたかった
しかし入口の鍵は城主が持っているので、それを手に入れなければならない
そこで城主を倒せるほど実力のある冒険者を探すために地下に落として実力を試したりしていた
そしてラマ御前と共謀して冒険者に城主暗殺を依頼したが、冒険者は依頼を無視してラマ御前を殺し、城主は冒険者に鍵を渡して生かされたままだった
仕方ないから神器の間で冒険者に襲いかかって神器を手に入れようとした

639:NAME BOY
21/01/12 21:21:32.77 JbI9ilzB.net
>>638
簡潔、かつ詳しくありがとうございます。
普通、この種の情報は攻略本を読めばわかるはずなのですが、
唯一あるファミ通のはNPCの絵すら載っていないので助かりました。
もし、可能であれば幻術と死霊の塔もお願い致します、。

640:NAME BOY
21/01/12 23:39:51.51 mNx/wJFs.net
その句読点の使い方は何?
流行ってんの?

641:NAME BOY
21/01/13 07:50:11.33 JjYoD0wW.net
組織の暗号

642:NAME BOY
21/01/13 12:53:22.25 7Xn0Z65W.net
じょていのうろこって複数個入手する方法ないのん?

643:NAME BOY
21/01/13 12:59:48.92 xUluQzXN.net
ありますん

644:NAME BOY
21/01/13 18:00:40.91 ZC0PhFGn.net
某所で女帝倒せば何個でも手に入るよ

645:NAME BOY
21/01/13 18:47:34.02 0Kt47gjT.net
うろこを全て剥がされた全裸の女王を見ようってのか?
お前1人では力不足だろう

646:NAME BOY
21/01/14 00:35:36.40 hjUy3vKQ.net
女帝を倒す。
うろこを入手する。
城にはいかないように。
捨てる。
また、女帝と戦う。
うろこが手に入る。
これを繰り返せば大丈夫。
確か、酒場の待機メンバーに誰か持ってたりすると手に入らなかったと思う。
ゴミにあるなら大丈夫だった気がする。
もしくは2台カットリッジとアドバンスsp等を2台用意し、通信ケーブル03のロットナンバーの物を用意する。
うろこ所持キャラを転送し、受信側の本体の表示が、「うけとりますか」と出たら、うろこ所持キャラを送った方の電源を切り、入れ直す。
「キャラクターの転送」を選び、「キャラクターを転送する側の…」の画面を出す。
ここで受信側が「はい」を押してキャラを受け取る。
キャラクターとアイテム、お金が送信側にも受信側にもある状態となる。
これがいわゆるケーブル転送コピー技。
詳しくは「得物屋 ウィザードリィ」で検索すれば詳しい裏技とか出てきます。

647:NAME BOY
21/01/14 00:45:21.86 9BPUjdoU.net
誰か女帝えりこを倒してくれ

648:NAME BOY
21/01/14 00:50:49.40 tw+AMhlE.net
>>646
「かい」でスケイリーエンプレスをヌッ頃すれば酒場にあろうが関係なく手に入るで

649:NAME BOY
21/01/14 05:47:08.07 4OpiP+Yg.net
>>646
一度うろこを入手したら、ダンジョン内で捨ててもスケイリーエンプレスは出現しない
待機メンバーの誰かが持っていてもゴミ箱にあってもダンジョン内の別パーティの誰かが持っていてもダメ
エンディングを見て消滅させるか酒場で捨てるか等してこの世のどこにも無い状態でないとダメ

650:NAME BOY
21/01/14 06:25:22.12 3P5lCMoa.net
バグ階に行って鱗集めるのが手っ取り早いな

651:NAME BOY
21/01/14 06:38:14.83 gDrRdNv4.net
ごみ捨て場中断でいくらでも複製できなかったっけ?

652:NAME BOY
21/01/14 08:11:01.15 lm+7xzTD.net
それは外伝1

653:NAME BOY
21/01/14 12:10:53.74 gDrRdNv4.net
え?
2でもできたよな?
拾ったらキャンプ開かずに中断

654:NAME BOY
21/01/14 13:33:33.25 +C6dEHvP.net
それマジ?

655:NAME BOY
21/01/14 14:23:27.13 tw+AMhlE.net
>>653
試してみたけど出来なかったぞ

656:NAME BOY
21/01/14 14:59:24.26 RyAz4KB6.net
ごめんなさい。ウソを書いてしまいました。
上で書いて頂いた方の言うとおり。
ゴミ捨て場含めてどこかに存在しているとムリでした。
キャラクター転送コピーかバグ階で取得するしか大量に所持するのはムリみたいですね。
皇帝の兜やよみの宝玉は捨てるか待機メンバーに持たせて戦闘メンバーが持ってなければ大丈夫。

657:NAME BOY
21/01/14 17:32:22.78 gDrRdNv4.net
>>655
あれそうだっけか
なんかできた記憶があったんだけどな
鱗はムリで他の通常アイテムならできるんだっけか?

658:NAME BOY
21/01/14 20:34:55.61 bLPkNaPU.net
酒場待機のキャラをいじると8個持たせられる

659:NAME BOY
21/01/15 00:08:22.40 l8EyUboH.net
久々にバグ階に行ってみたけど女帝倒さなくてもバグモンスター狩ったら女帝の鱗出るね
ついでにバグ兜が取れたわ

660:NAME BOY
21/01/15 13:33:24.48 OfVC5t1G.net
バグ兜って強いの?

661:NAME BOY
21/01/16 04:21:19.00 vVAkfH3q.net
ゲームスパークのディンギル特集にアガン先生のインタビューがあるのに誰も反応してないのは皆気付いてないだけなのか、もう興味がないのか…
色んな思いはあるけどそこそこ読み応えあったしオススメ

662:NAME BOY
21/01/16 13:40:21.61 5fYRjOst.net
バグ階に行ったキャラが1人消えたわw
データのバックアップ必須やんけ

663:NAME BOY
21/01/16 14:04:15.86 uzDgOeB5.net
バグだからな
目玉焼き焼くなら醤油を用意しておけ、ってレベルで
バグらせるときにらバックアップしておけ、って話だよ

664:NAME BOY
21/01/16 14:24:46.83 5fYRjOst.net
その例えはおかしいですぜ兄貴
何故なら目玉焼きには塩胡椒だからだ

665:NAME BOY
21/01/16 15:48:40.40 6TRx5AX2.net
昔の私と同じですな。
バックアップ取らずにバグ階に挑んで苦労して育てたスーパー忍者が4人ロストした思い出。

666:NAME BOY
21/01/16 15:51:25.10 6TRx5AX2.net
あと、目玉焼きにはポン酢かけますよ。
ゆで卵はマヨネーズ。
卵焼きにはマヨネーズかポン酢。
スクランブルエッグにもマヨネーズかポン酢。

667:NAME BOY
21/01/16 15:57:43.81 lkrC5tVA.net
ケチャップこそ至高

668:NAME BOY
21/01/16 16:37:49.31 voG+HGK3.net
お前らそれどこソースよ?

669:NAME BOY
21/01/16 16:42:16.42 VobWly7r.net
なんか美味しんぼにありそうな議論だな

670:NAME BOY
21/01/16 17:48:31.69 0V2HDkcp.net
お前ら656を無視するなよ
かわいそうにw

671:NAME BOY
21/01/16 17:58:22.62 0qEylkLp.net
山岡は味噌汁すらケチつけて普通に味わえない男

672:NAME BOY
21/01/16 18:11:09.22 MOQjk7QH.net
善の性格も、悪の性格も、同じパーティーで冒険しろって言うのかっ!!

673:NAME BOY
21/01/16 18:41:34.38 uzDgOeB5.net
目玉焼きに塩胡椒?
味覚をロストしたのかなンフフ

674:NAME BOY
21/01/16 18:47:31.01 0V2HDkcp.net
いや目玉焼きは塩胡椒だろう
貴様はクビだ! 出ていけえ!

675:NAME BOY
21/01/16 19:03:26.66 iG6YnLem.net
マピロマハマディロマト

676:NAME BOY
21/01/16 20:36:49.82 q3eXweiR.net
紙切れに書かれたマピロマハマディロマトを読んでも城に帰れるんだよな
常にそういう紙切れ持ち歩けばいいのに

677:NAME BOY
21/01/16 23:23:07.04 5fYRjOst.net
>>665
育成中のレベル80くらいの侍が消えてしまってややショック
たまたまドロップしたバグ武器が結構使えるやつだったから装備させて遊んでたらこのザマだよ
実を言うとまだバグ階潜りやってるけどw

678:NAME BOY
21/01/17 01:15:05.65 ME8PwAvD.net
マピロマハマディロマトって攻撃なんかな

679:NAME BOY
21/01/17 13:10:12.72 mRao3nqw.net
バシルーラじゃないの

680:NAME BOY
21/01/17 14:11:52.31 01GB3mHI.net
マイルフィック「一週間後また黄泉に来てください、本当の魔王をお見せしますよ」

トライアス

681:NAME BOY
21/01/17 15:16:00.23 j4Rp3X2u.net
>>676
ロクトフェイト相当のマジックスクロールって考えると結構な物じゃないか?

682:NAME BOY
21/01/17 16:30:33.78 11wkL4Sj.net
バシマロール

683:NAME BOY
21/01/17 18:52:08.27 A4bPNJP3.net
外伝3のアークデーモンが糞ダサい

684:NAME BOY
21/01/17 18:54:35.66 8lpFBQO3.net
バギムーチョの悪口はやめろ!!!

685:NAME BOY
21/01/17 19:01:56.66 11wkL4Sj.net
アークデビル
トイレで頑張ってる最中にいきなりドア開けられた人を表している

686:NAME BOY
21/01/17 21:34:16.12 VX/ZiQ4h.net
あんな見た目しておきながら直接攻撃の数値が0だから脅威なのは呪文だけという悲しい敵

687:NAME BOY
21/01/17 22:10:16.51 i8rpOctW.net
#5最強ので、シナリオのインフレ度合いが違うとはいえ
アークデーモン(本家の2と3)より遥かに能力も高いのに外伝3は何であんな能力になったんだろうな
HPは高いし攻撃回数も複数回あるから数値を入れ忘れただけの可能性もあるけど

688:NAME BOY
21/01/18 06:17:00.10 lMR/43W1.net
ガスリッチも不具合でブレスが使えないし仲間も呼べないみたいなんだよな

689:NAME BOY
21/01/18 11:23:55.37 bRWjsKTT.net
デビルとデーモンの違いってなんやねん

690:NAME BOY
21/01/18 11:26:23.70 FetRINl7.net
ファミコンとPCエンジンくらいの違い

691:NAME BOY
21/01/18 11:32:57.85 QkcVfCeh.net
明石家さんま デビル
小暮 デーモン

692:NAME BOY
21/01/18 11:34:19.08 3shSL0cx.net
邪悪なメンタルがデーモンで
キリスト教に出てくる悪い悪魔がデビルらしい
エロスな想像をしているとき、それはまさしくデーモンということだ

693:NAME BOY
21/01/18 11:50:00.41 v+kyPeiS.net
>>685
爆笑した

694:NAME BOY
21/01/19 15:01:43.27 CTAfDaHl.net
古の洞窟B1Fのランダムマロールでしかいけないエリアを埋めようとしたができない。
B1~6Fですると1つ下の階にいってしまうので、B1Fで試すとB2Fに行ってしまう。
行き止まりのB7Fと∞(胎魔界)はループしてB1Fに飛ばされるのかと思ったら同じ階へのワープだった。
どうやっていったらいいの?

695:NAME BOY
21/01/19 19:53:13.94 o/ZJs76M.net
未探索マスも普通にマロールで飛べるぞ。すぐやれ

696:NAME BOY
21/01/19 20:45:59.81 CTAfDaHl.net
>>695
まさかそんなことができるわけが・・・・・・・・・できた。
683ありがとう。
ランダムワープ失敗で石の中送りにしてしまったパーティごめんなさい。

697:NAME BOY
21/01/19 22:19:37.57 OASoI82u.net
おれはなんビャクマンもやつらをだましたぞ!

698:NAME BOY
21/01/21 06:22:02.31 lP0XDNcC.net
バグ階やばい
またキャラが消えた
今度は二人同時に消滅してしまったぜ

699:NAME BOY
21/01/23 11:21:27.00 VtSRgnBw.net
外伝1→外伝2とプレイしてきたから、外伝3でのアークデーモン弱体化および風貌チェンジには衝撃だった。あと、ファミコン版に出てくるアークデーモンが最強格でも無いということにも

700:NAME BOY
21/01/23 11:41:38.89 eNQKJ8Aw.net
一応KODもLOLもボスを除けば最強格じゃない?

701:NAME BOY
21/01/24 00:36:49.91 k/lx34mx.net
モンスターカードが風貌の変わったアークデーモンだったからびっくりだった
数値的に弱体化はしてたけど、経験値は最初印刷ミスかと思ったわ

702:NAME BOY
21/01/24 02:15:14.63 jCH8F/CP.net
>>698
バグ階はガンガン消えますよ。
音がしなくなってからとかボタンが、反応しなくなってから電源を切れと書いてますが、その通りにやっても消える。
あと街のBGMが消えてる時は何かしらバグ階が絡んだバグなので要注意。

703:NAME BOY
21/01/24 12:38:36.03 8ou+AQzb.net
反応が無くなったら速攻で電源切ってるけど今のところ問題ないな
問題だったのはバグモンスターの酒場キャラへの攻撃と宝箱のバグ罠と他のバグ階層へのワープだった
これでキャラが消滅してるのを何度も確認してる

704:NAME BOY
21/01/27 12:07:24.78 Pv/2Futg.net
黄泉空間を自分たちのものにしようして
蹂躙せよ!とかイキがってるトライアス一家を
一人一人首根っこ掴んで千切って投げてやりましたよ

705:NAME BOY
21/01/27 12:30:18.79 wC0894lS.net
ラーフィングスラスター『カッカッカ 水戸黄門じゃよ』

706:NAME BOY
21/01/27 18:43:05.72 hTCiIe1N.net
黄泉で1番苦戦したのが、トライアス1家だったなあ。

707:NAME BOY
21/01/27 20:12:35.87 0ycPOt04.net
>>704-705の流れで時代劇のやくざ一家が思い浮かんだけど
実際は助さんが血だらけで倒れてたり八兵衛の首が飛んでたりするんだろうな

708:NAME BOY
21/01/27 20:20:35.86 wC0894lS.net
あばれんぼう(SAM)が、男女の(NIN)を連れて殴り込んでくるパーティーもあるかもしれんぞ
そして大岡(SAM)に、あまりハメを外すなよと、たしなめられるという

709:NAME BOY
21/01/27 21:42:40.91 fPbrUVR6.net
1 びんぼうはたもとのさんなんぼう(1)

710:NAME BOY
21/01/27 22:03:51.65 wC0894lS.net
くもきりはサムライから盗賊へのクラスチェンジだな

711:NAME BOY
21/01/28 13:22:49.73 XZ3yyo+m.net
ホビットのこてってホビット以外が装備しても耐性とか発動しないよね?

712:NAME BOY
21/01/28 19:34:00.37 80DxtsZj.net
装備さえすれば性格や種族不一致でも耐性の効果は得られる。

713:NAME BOY
21/01/28 19:37:42.01 wXkc/j90.net
倍打とか呪文抵抗はダメだけど属性や状態異常抵抗は持ってるだけでいいんじゃないの?

714:NAME BOY
21/01/28 22:58:06.18 JodsTDRI.net
3は持ってるだけじゃダメだったような。
2は持ってるだけで、効果あり。
「聖なる鎧」「黄泉の宝玉」でクリティカルとレベルドレインが防げるが、レベルが60以上は必要。

715:NAME BOY
21/01/28 23:24:41.22 80DxtsZj.net
呪われていたり種族や性格限定されない普通の武具なら
耐性は職業には関係なく所持しているだけで得られる。
種族や性格に制限のある武具の場合、
条件に合致している種族や性格のキャラなら職業に関係なく所持しているだけで耐性の効果を得られる。
合致してないキャラは装備して *のろわれている* 状態になることで耐性を得られる。
(条件に合致せず装備出来ない職業のキャラは耐性を得られない)
呪われた武具は装備して*のろわれている*状態になってようやく耐性の効果が得られる。
(装備出来ない職業のキャラは耐性を得られない)

716:NAME BOY
21/01/29 01:14:52.11 yq4R/b2l.net
>>714
せいなるよろいにドレイン耐性もついてるからよみのほうぎょく要らないんじゃね?

717:NAME BOY
21/01/29 02:00:17.78 IV51ici/.net
せい ドレイン
性 ドレイン
サキュバスかな

718:NAME BOY
21/01/29 11:01:03.83 c9O5UY0j.net
俺の宝玉はドレイン耐性ないぞ

719:NAME BOY
21/01/29 12:17:35.98 kC5zeH49.net
そんなジメっとして臭うタマに、ちからがあるものかよw

720:NAME BOY
21/01/29 20:36:53.88 CnnPFCGX.net
タマを吸われてもちょっと微妙だな

721:NAME BOY
21/01/30 18:17:38.79 hDjhxayG.net
識別に失敗した時に呪われて強制装備になる物とそうでない物の違いがよくわからん。
外伝2だと錆びついた剣は強制装備だけど両刃の斧はそうならない。……何コレ?

722:NAME BOY
21/01/30 20:13:16.85 C36+UZMo.net
そりゃあ呪い対象と見なされる行動もピンキリってことよ
痴漢の定義だって「触ったな!?痴漢!!」から「目が合ったよな!?痴漢!!」まであるでしょう。
本当痴漢冤罪は現代社会が産み出した呪いだぜ…

723:NAME BOY
21/01/30 20:22:10.58 ioXs0yj9.net
今は電車内で咳をしただけで通報される時代

724:NAME BOY
21/01/30 21:01:57.98 JZOtDpa/.net
時は、まさに世紀末
淀んだ街角で僕らは出会った

725:NAME BOY
21/01/30 22:30:41.34 ywe8NaTc.net
>>721
ビショップのレベルがアイテム毎に設定されている識別ランク値の2倍以上になれば
「さわってしまった」が発生しなくなる
「さびついたつるぎ」の識別ランク値は11で「りょうばのおの」は9なので
ビショップのレベルが18~21の間は、さびついたつるぎでは触ってしまうが、
りょうばのおのでは触ってしまうことはないはず

726:NAME BOY
21/01/30 23:17:18.31 hDjhxayG.net
>>725
いやー何かそうじゃないんだよね。
レベル1のビショップに鑑定させると錆びついた剣は強制装備が発動するんだけど。
両刃の斧は何故か強制装備が発動しない。
識別失敗で強制装備出来るアイテムと出来ないアイテムが内部的に振り分けられてないかって疑ってる。

727:NAME BOY
21/01/30 23:20:45.96 LkVTcJre.net
>>726
そういう振り分けはない
ただ別の目的の設定フラグが結果的にその処理にかかってそう

728:NAME BOY
21/01/30 23:30:49.71 hDjhxayG.net
>>727
今の段階じゃ何が原因なのかも分かんないって感じかあ。
両刃の斧の重ね装備をやりたかったんだけど一旦保留にしておこう。

729:NAME BOY
21/01/31 03:20:36.84 gLHrXm2L.net
アイテムデータの呪いフラグ[bit0]と同じバイトにクリティカルフラグ[bit1]があって
識別失敗で呪い装備判定するときに値が01hかどうかで分岐してるから両方オン[03h]のりょうばのおのは装備されない

730:NAME BOY
21/01/31 06:30:32.04 VcvncQuo.net
ってことは外伝1のソークスの剣や死神の杖や死を呼ぶ斧なんかも識別失敗で呪い装備されないのか

731:NAME BOY
21/01/31 07:24:41.20 /YKGE+xf.net
靴下の剣がどうした?ってそれはソックスじゃろがいwwww

732:NAME BOY
21/01/31 12:55:31.68 xFA5Nmef.net
呪われててもクリティカルって発動するんだっけ?

733:NAME BOY
21/01/31 15:57:25.36 1WbaYhW5.net
>>729
逆に言えばそこを改変したら装備可能になるってことか。
良いこと聞いた。

734:NAME BOY
21/01/31 16:48:37.64 69vBiS9H.net
なんで未だに箱説無しでも高いんだ特に2
完品と価値変わらないじゃないか
箱説無しでもいいから安く買いたいが通用しない

735:NAME BOY
21/01/31 17:20:12.72 /YKGE+xf.net
中古品を通販で買ったことないんだけど
適当に検索してみると尼だと3,000程度、楽天だと8,000円
高いな・・・

736:NAME BOY
21/02/01 01:40:17.66 MLXp+AI8.net
うーん
バグ階に行った6人が一気に消えたぜ
平均レベル400はあったのに…

737:NAME BOY
21/02/01 12:24:49.00 7ylo2mDF.net
宝箱のバグ罠が特に危険
あれが一番データに干渉してると思う

738:NAME BOY
21/02/06 00:26:05.50 SnVitPVC.net
エルフの鎖帷子って外伝1の時が一番性能良いんだな
2も3も呪文抵抗と火冷耐性消えてその辺の防具と変わらん性能に成り下がってる

739:NAME BOY
21/02/06 07:30:32.17 8NYyHksd.net
耐性なんて防具持ってるだけで得られるからなあ

740:NAME BOY
21/02/06 09:00:29.64 3QMw1m0m.net
>>738
更に外伝Iのみビショップも装備できるのだ

741:NAME BOY
21/02/06 13:02:51.83 pIVB3gSA.net
実質エルフビショップの専用装備と言っても良いからな

742:NAME BOY
21/02/07 08:11:54.97 voksZncj.net
エルフビショップは鑑定役
連れ歩くならノームとかで作らないとティルトウェイト一発で落ちる

743:NAME BOY
21/02/07 16:21:00.57 RNlnPrKz.net
素早さ高いし生命力も普通にあるしノームは有能

744:NAME BOY
21/02/07 16:31:03.33 XEvlmzNe.net
能無

745:NAME BOY
21/02/07 16:44:24.15 KGfX0V/F.net
ただ3に転生すると・・・
まぁ他種族も劣化リズマンではあるけども

746:NAME BOY
21/02/07 18:25:56.70 MTxfpXmo.net
リズマンのマンズリ!

747:NAME BOY
21/02/08 18:26:24.68 5FZdjfxA.net
リ、リズマンは森の精の弓が装備できないから・・・(震え声)

748:NAME BOY
21/02/08 21:12:51.10 leugA5OL.net
レインジャーは後衛戦士としてもバルキリーの劣化職なんだよなあ

749:NAME BOY
21/02/08 21:39:11.83 o44MGk3t.net
もりのせいのゆみをすてよ
せいなるやりをもて

750:NAME BOY
21/02/08 22:23:34.35 sAlSghAZ.net
両手武器という概念がまだ無いのを逆用して
バルキリーは槍を持ちながら盾も装備できる
一方レインジャーは肩当てしか使えないってのも大きいな

751:NAME BOY
21/02/08 22:43:48.15 Yh6AjSK1.net
>>750
槍もロングレンジじゃ無ければ盾装備出来てもそれほど不自然じゃなかったけどな。
短槍だったんだろうと見る事が出来たし。

752:NAME BOY
21/02/09 00:06:49.12 Yl4c7Mzx.net
弓は後列からでも敵の後列まで届く最長射程だったらまだ使い道はあった

753:NAME BOY
21/02/09 05:55:03.58 Yl4c7Mzx.net
ビショップの呪い重ね装備で遊んでたら面白い技発見した
呪われない普通の武器装備した状態で真下に置いた呪い武器を識別して重ね装備すると
その武器の射程と倍打とダメージcの部分を引き継ぐようだ
これを活用すればショートレンジ武器を装備したままロングレンジの攻撃が可能になる

754:NAME BOY
21/02/09 06:45:49.86 ZTkPXV1q.net
ダメージダイスab、射程は下の武器で上書きされる
同じ箇所に3個以上重ねるなら上に置いて識別失敗で呪い⇒装備更新で

755:NAME BOY
21/02/09 07:19:33.23 Yl4c7Mzx.net
>>754
スマン。下の武器がベースになるだけだね
上に置く武器は呪われた武器じゃなくてもいいからダメージcが高いやつを選んだ方が良いみたい
外伝3だとマスターソードがちょうのナイフより高いから素材として有用
昔ここで紹介されてたやつはちょうのナイフをメインで重ねるやり方だったけど
ちょうのナイフだけでやるよりマスターソードを挟んだ方が威力は高くなる

756:NAME BOY
21/02/09 07:26:31.87 /aAdwXM+.net
ビショップさん実はレインジャーよりも後衛戦士向きなんじゃないの?

757:NAME BOY
21/02/09 07:35:55.73 GUCNrjGu.net
>>755
しかしそれだとニンジャかビショップにしか使えない罠
悪限定になるが手裏剣でやれば他の職業でもやれるんじゃね?試してないけど

758:NAME BOY
21/02/09 11:21:30.88 YW6Shs2E.net
ビショップは攻撃回数が低いという問題が

759:NAME BOY
21/02/09 11:44:34.04 XFIZ/lVy.net
命中補正も悪い
まぁ武器だけでなんとかなるならフェアリービショップがもっと評価されただろうね

760:NAME BOY
21/02/09 13:09:32.97 Yl4c7Mzx.net
>>757
それだとしゅりけんの性格不一致の呪いで機能しないはず
呪われない武器でやらないといけないから忍者かビショップ限定になる
しゅりけんを使う場合は呪われない状態でやらないといけないけど
マスターソードの方がダメージcが高いからしゅりけんを使う必要はやはり無いと思う
-ちょうのナイフ  ダメージc=10
*マスターソード  ダメージc=14
-やめるフレイル  ダメージ期待値=6、ロングレンジ
この形にするとダメージcが24まで上がり、やめるフレイルのダメージ期待値が30になる
忍者なら戦士系職のおかげで10回ヒットまで出せるようになるから300、倍打で600ダメージ
ビショップだとマスターソードの攻撃回数補正で5回ヒットまでいけるから150、倍打で300ダメージ
更に力のボーナスを追加できるから期待値は37まで上げられると思っていい

761:NAME BOY
21/02/09 18:16:37.79 YW6Shs2E.net
レインジャー「やっぱりビショップはクソだな!」

762:NAME BOY
21/02/09 19:04:18.04 GUCNrjGu.net
>>760
試してきたけど手裏剣でも出来たぞ
[1]蝶のナイフ[2]手裏剣[3]病めるフレイルと並べて呪い装備させて盗賊にしたけど[1]と[2]の分で23上昇してたのを確認した
検証用の捨てキャラのつもりだったが攻撃力だけならバルキリーより高いしレインジャーにでもしてやろうw
ナイフと手裏剣投げて攻撃してるイメージってことで

763:NAME BOY
21/02/09 23:15:10.25 Yl4c7Mzx.net
>>762
しゅりけんでも出来るのか。申し訳ない
性格だけが条件なら可能なのか

764:NAME BOY
21/02/10 14:08:30.82 MEm4FUGW.net
しゅりけんでやる方法が成功しなかったんだけど識別する順番とかある?

765:NAME BOY
21/02/10 15:06:33.04 hogerD7j.net
悪忍者で真ん中の手裏剣装備、法王のローブで転職
識別失敗で下側の武器に呪い、装備コマンド実行で装備フラグ付与
善に性格変更して手裏剣に呪いフラグを付け、上側の呪い装備処理
悪に性格を戻す

766:NAME BOY
21/02/10 18:41:58.83 1XDdsJNO.net
>>765
できた
ありがとう

767:NAME BOY
21/02/11 16:49:28.20 KsF4ZXVK.net
まーたバグ階でキャラが消えたぜ
育てたパーティ6人一気に消えるとキツイな
レトロフリークでやるべき案件だよなこれ

768:NAME BOY
21/02/11 17:20:33.96 YeoXBdk+.net
>>760,762,765
こういう裏技じみた工夫するやり方結構好き
当時に知ってればなあっていつも思う

769:NAME BOY
21/02/11 20:42:26.68 kf/8jltl.net
>>767
通信機能でキャラ増殖しとらんのかい?

770:NAME BOY
21/02/12 00:50:00.50 Apl50jLp.net
>>769
通信ケーブルがどっかいってしまってな…
取り敢えず新パーティーをレベル70まで育て直したけどバグアイテム装備させたキャラの損失が痛い

771:NAME BOY
21/02/13 12:59:23.20 8B89hASV.net
バグアイテムは有用なの厳選するのが地味に楽しくて熱中してしまう

772:NAME BOY
21/02/14 01:13:00.21 KhUSgULr.net
あかんな
今度は登録してるキャラの右側の10人が全員消滅した・・・
バグ階恐るべし

773:NAME BOY
21/02/15 23:38:04.44 wFDK6grY.net
実機でバグ階とかやりたくないわ

774:NAME BOY
21/02/16 19:14:33.32 qyM5Xw2H.net
装備の重複とかの裏技見てると見つかってないだけで他にもまだ眠ってそうな気がする

775:NAME BOY
21/02/17 00:02:38.28 5yyPFkV3.net
>>774
古いゲームには当時見つかってないバグが多数あるしね。
当時遊んでいた人が多いDQ・FFやサガシリーズも
十年以上経って新たなバグが発見されてることがあるからこれも十分あり得る。

776:NAME BOY
21/02/17 22:38:18.38 jOmZBzt0.net
床オナって身体に悪い?

777:NAME BOY
21/02/17 23:07:05.50 j5rYHlZ2.net
ドラゴンの洞窟で床オナしてこい
話はそれからだ

778:NAME BOY
21/02/17 23:50:14.61 Paq8JFDp.net
そういのは本スレでやれ

779:NAME BOY
21/02/20 19:28:10.40 CTbBhKYj0
【ゲームクリエイターズラボ】1000万でゲームを作れ!→面接受けてきた結果..|
Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
URLリンク(www.youtube.com)
【ゲームを作る実況】右大斧・左直剣で舞え!|Unreal Engineで
世界一面白いアクションRPGをつくる【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
モーションキャンセルの真髄を見せると言っている!|Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
URLリンク(www.youtube.com)
対戦ゲームにおける「後攻」はなぜ強いのか?ゲームを作りながら考える|
Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
UE4でゲームを作る -新魔法『フォース』実装編-
URLリンク(www.youtube.com)

780:NAME BOY
21/02/21 02:40:01.46 BUXLh4PS.net
本スレはもう消した!m9

781:NAME BOY
21/03/02 22:44:18.31 IbqeSc0L.net
グレーターデーモン(7)

782:NAME BOY
21/03/03 20:12:07.85 qa8S5sce.net
ダイアモンドナイト(3)

783:NAME BOY
21/03/03 21:45:35.15 QVRCUo+q.net
よみごぜんはダイアモンドナイトを3体引き連れてくるべきだった
いくらなんでも弱すぎる

784:NAME BOY
21/03/04 06:43:21.04 yj+Fa2TZ.net
ヒュージセンティピード(9)
ジャイアントスコーピオン(8)
サンドクラッド(3)

785:NAME BOY
21/03/04 07:27:22.65 JUUFHagY.net
コイツ何がしたいの?

786:NAME BOY
21/03/04 07:31:17.11 liH/Kjbw.net
黄泉御前って名前は良い

787:NAME BOY
21/03/04 08:23:29.96 +cUx5les.net
黄泉御膳ひとつください
ドリンクはカフェラテのホットで

788:NAME BOY
21/03/04 08:30:28.68 UfR/OUCN.net
合わなそうw

789:NAME BOY
21/03/07 23:50:50.82 hX2FqWMk.net
バルキリーを追加するのなら男専用の職業も追加して欲しかったな

790:NAME BOY
21/03/08 00:16:06.19 G9RNGkc5.net
男もバルキリーになれるようにしてくれれば…

791:NAME BOY
21/03/08 17:46:30.93 pp11kzJX.net
男の場合は神父という職業にしよう
HELLSINGのアンデルセン神父のスタイルでな

792:NAME BOY
21/03/08 18:24:28.81 m7NG8oLR.net
破戒僧
修行僧
浪人
男専用ならこの辺もいけそう

793:NAME BOY
21/03/08 18:28:08.64 G9RNGkc5.net
オレ、リルガミンで立派なパン屋になるんだ
そして、結婚を申し込むッ!

794:NAME BOY
21/03/08 23:21:52.84 NrDa3P7F.net
>>792
外伝4が和風だったから職業も和風仕立てなら、と妄想したことはあった

795:NAME BOY
21/03/09 01:03:52.00 UtmdnLcJ.net
男専用職なら山伏もいけるはず
バルキリーが僧侶呪文+戦士系なのに対して山伏は僧侶呪文+盗賊系で

796:NAME BOY
21/03/09 01:26:01.42 UHImwdE/.net
和風アレンジだと君主が大名か将軍になるのかな

797:NAME BOY
21/03/09 01:52:40.21 xUL0D6ly.net
外伝の場合は和風というより和製wizだから山伏でもいけそうだな

798:NAME BOY
21/03/09 07:18:55.63 Mi+NKjnL.net
山伏ってレンジャーじゃね?

799:NAME BOY
21/03/09 15:25:22.38 UtmdnLcJ.net
全然違うでしょ

800:NAME BOY
21/03/09 15:46:20.00 +sbmWORO.net
レンジャーは野伏

801:NAME BOY
21/03/12 19:20:24.34 qDOHnzeA.net
アカレンジャイ!

802:NAME BOY
21/03/12 21:27:04.47 WOiIsz04.net
僧侶よりのモンクかな
てかシュゲンジャって敵いたような

803:NAME BOY
21/03/12 22:21:57.61 kX6SHec+.net
調べてみたら山伏は刀も装備していいみたいだな

804:NAME BOY
21/03/12 22:33:35.74 oKoh7wVv.net
叡山の僧兵は薙刀とか刀持った姿で描かれることも多いからね

805:NAME BOY
21/03/14 23:18:18.21 QhmpPp6h.net
>>795
僧侶呪文と盗賊技能だと空いてる枠が丁度埋まるなw

806:NAME BOY
21/03/30 16:00:43.89 JFCF1YUo.net
カルフォ派
カルノバ派
盗賊派
漢解錠派

807:NAME BOY
21/04/01 17:43:14.79 A0VPG0j3.net
もういっそダイレクトに罠をドロップすればいいのにね

808:NAME BOY
21/04/02 07:30:34.28 gV0Z87KB.net
外伝1、2のドワーフは素早さ5なのに使いたくなる
外伝3のノームは素早さ6なのに使いたくならない

809:NAME BOY
21/04/02 17:14:24.46 auqpQj9P.net
スペックだけなら外伝3のノームは過去作のドワーフより有用なんだよなw
信仰心は余計だけど素早さと運が1上回ってるし完全に上位互換
・・・だが外伝3の中だとドワーフの下位互換という現実
森の精の弓で一番高いダメージを出せるのが唯一上回ってる点か

810:NAME BOY
21/04/03 12:17:46.32 2/oYJpqV.net
外伝1,2のドワーフは素早さ5でも力と生命力が最強だからそれ目当てで使うからな

811:NAME BOY
21/04/03 12:25:26.81 P/6H6k3c.net
最終的にはステータスなんて飾りですよ

812:NAME BOY
21/04/03 12:25:40.77 2iAVLSa0.net
外伝3の種族談義はだいたいトカゲが最適解で終わる

813:NAME BOY
21/04/03 13:12:45.95 DhwhrP+B.net
リズマン最強、ノームは塵!それが外伝3

814:NAME BOY
21/04/03 14:20:19.83 jPd5deEO.net
それもこれも知恵と信仰心が死にステなのが原因
それら削ぎ落して他に振ったら強くなるわな

815:NAME BOY
21/04/03 17:45:18.05 2/oYJpqV.net
運もぶっちゃけ死にステだな

816:NAME BOY
21/04/03 21:12:49.09 dUO3qlej.net
生命力も20以上はほぼ無駄

817:NAME BOY
21/04/04 00:51:37.63 hSWnfdwc.net
>>811
力と素早さに関してはそうでも無い。

818:NAME BOY
21/04/04 01:05:22.60 GOvPGqmY.net
が、外伝だと素早さは高過ぎると最遅になるから・・・(オール255並みの感想)

819:NAME BOY
21/04/04 01:08:47.86 oz5ASVuc.net
でも普通に上がる分には高ければ高いだけいいでしょ

820:NAME BOY
21/04/04 06:04:11.17 P44rB/m1.net
>>816
外伝3ならナグラのダメージに直結するから高ければ高いほど良い
200もあれば800超えダメージが出せる

821:NAME BOY
21/04/04 10:31:43.52 +6KeTpwH.net
純正種の自称末裔より亜種のトカゲのほうがダメージが出るという悲劇

ドラコンとリズマンて絶対仲悪いだろうコレ

822:NAME BOY
21/04/04 12:50:07.83 7S838cYt.net
♂と♀ならまあ仲良くしそうな気がしないでもない

823:NAME BOY
21/04/04 15:21:38.02 HNL9KvMV.net
リズマンはマンズリのアナグラム

824:NAME BOY
21/04/04 15:47:17.17 smSNFgFn.net
はい逮捕

825:NAME BOY
21/04/04 16:11:52.78 GOvPGqmY.net
ユアンティのハーフブラッド種であるマリズンのアナグラムやぞ

826:NAME BOY
21/04/05 10:46:09.03 XsFOCzlj.net
火の呪文ってラハリトが最高なの?
ハリトマハリトラハリト

827:NAME BOY
21/04/05 13:48:34.69 o6PtHujH.net
逆に聞きたいんだがラハリト以外に何があると思うんだ?

828:NAME BOY
21/04/05 14:28:03.94 PkeYPGEI.net
ギラ系最強はベギラゴンじゃないんだ
俺が知らないだけでハリト系もラハリト以上があるのかもしれない

829:NAME BOY
21/04/05 16:26:43.72 eKFncsbZ.net
>>826
火ならカカメンが最高だよ
あとアリクスにも設定上は火属性が入ってる

830:NAME BOY
21/04/05 16:39:13.24 XsFOCzlj.net
>>829
ありがとう
リトカン、カカメンなんてあったか

831:NAME BOY
21/04/05 21:26:55.16 aoLEgSRu.net
錬金術師なんだから火の雲はわかるが冷気の雲はわからん
放射能の雲とかもっとわからん

832:NAME BOY
21/04/06 06:02:45.29 CDCkoOZI.net
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______

833:NAME BOY
21/04/06 12:39:39.54 POIRASys.net
錬金呪文はカティクレア以外の雲系全部消して補助呪文と状態異常呪文だけ充実させてくれ

834:NAME BOY
21/04/06 21:17:55.72 AlylTCcO.net
雲系呪文はMPの確保に必要
ただでさえ回数少なめなんだし

835:NAME BOY
21/04/06 21:56:03.71 oI32gTTB.net
代わりに他に呪文があればそれで済むから別に必要という訳でもない

836:NAME BOY
21/04/07 11:39:39.36 vT0Ofvxb.net
攻撃系雲は敵専用呪文にすればいい。
敵が使う呪文としては非常に優秀だし。
そこそこの威力で即座に消さなければ全滅させても
一度は必ずダメージを食らうという敵にとって有利な仕様だし。

837:NAME BOY
21/04/07 13:20:25.14 muwNS5tv.net
雲系は他の効果の呪文に変えてしまえば呪文枠を確保したままにできるな
リクレアは単体版のバスカイアーにするとか

838:NAME BOY
21/04/07 16:52:31.83 aepM0kc6.net
雲系というか錬金属性は無効化率下げてもいいと思う
ノーフィスでも無効化率下げられないんだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch