Wizardry外伝総合 B16Fat RHANDYG
Wizardry外伝総合 B16F - 暇つぶし2ch2:NAME BOY
19/11/17 22:34:27.03 5YgjKtN2.net
1乙

3:NAME BOY
19/11/17 23:23:33.77 56xIimh6.net
スレ立て乙です

4:NAME BOY
19/11/18 19:49:27.65 SkcFcgJF.net


5:>>>1乙 ナグラって最大ダメージ188っぽい? 200回ほど撃ち込んでみたけどこれ以上は出なかった



6:NAME BOY
19/11/18 20:04:54.64 EWU5frHK.net
>>1
アリクスいらない説

7:NAME BOY
19/11/18 20:45:01.64 vMGidgR6.net
魔法使い抵抗のアリクスと錬金術抵抗のナグラで違うから住み分け自体はできてるわな
それに錬金術抵抗はノーフィスで下げられないからアリクスの方が良い面もある

8:NAME BOY
19/11/19 10:15:41.53 3f/oSxWF.net
確実に188が出せればナグラは強いんだけどな
9割弱は100超えダメージになるけど残り1割で二桁や最悪4とか出たりする
もしかしたらバグなのかも知れないけど

9:NAME BOY
19/11/19 10:36:58.84 6K9NEumw.net
URLリンク(youtu.be)

10:NAME BOY
19/11/19 10:51:29.81 D2AUOul0.net
>>1乙です
>>4
通常プレイなら体力24で196が最大ダメージかな?
結構ばらつく計算式
a=現在HP÷2^使用回数
・49≧a
a=ダメージ
・50≦a≦99
b=(乱数mod体力+1)*3+ボーナス[85%の確率で+50、15%で+0]
aとbを比較して小さい方がダメージ
・99<a
c=(乱数mod体力+1)*4+ボーナス[85%の確率で+100、15%で+0]
aとcを比較して小さい方がダメージ

11:NAME BOY
19/11/19 11:16:39.75 3f/oSxWF.net
体力って特性値の生命力の事でいいの?
仮に99だったら196以上は余裕で出せるわけか

12:NAME BOY
19/11/19 11:34:50.34 D2AUOul0.net
そそ生命力。なんか昔のメモに体力って書いてあったw
別ゲーの解析を同時期にやってたんかな

13:NAME BOY
19/11/19 12:49:51.95 3f/oSxWF.net
生命力依存ってことはリズマンが最高値か
極低確率で極端にダメージが落ちる時があるのはバグって事になるのかな

14:NAME BOY
19/11/19 13:04:49 h3TSn+2W.net
乱数 mod 生命力=0でボーナスなしなら4が出るだろ

15:NAME BOY
19/11/19 23:21:55.42 qbMtrgGK.net
解析職人さんは他スレで外伝のハックロムを制作していた方?

16:NAME BOY
19/11/20 02:21:43 8mjZYPcn.net
バグキャラにナグラ使わせるのが最強じゃね?
近接の倍打ダメージすら優に超えるだろ

17:NAME BOY
19/11/21 19:22:23.87 LLnAPMu+.net
>>9
つまり、どういう事だってばよ
低脳にも分かるよう詳しく

18:NAME BOY
19/11/22 04:46:25 OIZKGWd2.net
>>11
生命力=体力になってるのはGBC版?

19:NAME BOY
19/11/22 07:17:04.24 bW7u35sw.net
>>16
a=1回目はHP/2、2回目はHP/4、3回目はHP/8…
aの値によって3通りに分岐。
(乱数mod生命力+1)は、1~生命力の値の範囲の乱数。生命力24なら1~24の値をとる
>>17
GBC版はVIT表記

20:NAME BOY
19/11/22 11:09:56.64 w6ngcn//.net
これフェアリーだと不利じゃね

21:NAME BOY
19/11/22 19:05:38.42 X1ZNYzYi.net
外伝3で孔雀狩り最中のデータがあったので最近進め始めた。
他のゲームの狩りによくあるYESorNOではなくて、どんな装備が手に入るかワクワクして楽しいわ。
今はカニさんが出て来る南の洞窟最深部で、中立の鎧とか出てきてウハウハしている。
レッサーデーモンにも苦戦するレベルでホント楽しい。

22:NAME BOY
19/11/22 19:28:08.40 PyNWqUzm.net
レッサーはマトカニで駆除できるから楽だぞ
あとサーペントが良いモノ落とすから集中して狩り続けるんだ

23:NAME BOY
19/11/22 20:30:44.33 5GlLFs/9.net
たまにマカニト失敗してラダルトが飛んでくるから困る

24:NAME BOY
19/11/22 20:37:50.49 eIwwlgsZ.net
マトカニかマカニトどっちなんだ

25:NAME BOY
19/11/22 20:48:13.50 CXamLKW5.net
ゲシュタルト崩壊

26:NAME BOY
19/11/22 20:50:47.41 132QMTcF.net
マカロニじゃ無いの確かだ

27:NAME BOY
19/11/22 21:26:49.57 CXamLKW5.net
報告 連絡 相談

28:NAME BOY
19/11/22 21:50:48.20 yo1CgCva.net
マウジウツとマジデウツ

29:NAME BOY
19/11/22 22:49:06.76 46wiJo7A.net
>>22
レッサーデーモンはマダルトまでしか使わないぞ。
マトカニはマカニトに比べると失敗することがある分欠陥品。

30:NAME BOY
19/11/23 12:48:57.37 KOVcZhfe.net
外伝1の北欧四天王も裏6Fに出てきてくれたらよかったのに

31:NAME BOY
19/11/23 17:35:32.49 d9JtN5B4.net
20です、皆さん情報ありがとう!
得物屋さんは敢えて見ないようにしているので、こいつもしかしてエエのん持ってる?っていうところも楽しんでますわ。
山脈行けるけど、もう少し恐る恐るカニ相手をしようかな。

32:NAME BOY
19/11/23 18:00:34.08 GqGX5l+1.net
幸運そうなのにきいろいぼうしの謎
きいろいパンツじゃなくてよかったな

33:NAME BOY
19/11/24 10:46:50 lyiUQY6B.net
忍者の武器にクリティカル付与されたのがあるけどこれ意味あるのか?

34:NAME BOY
19/11/24 11:07:07 VipLYheA.net
ますらおのよろい

35:NAME BOY
19/11/24 11:38:02 VIGzwCnr.net
忍者の首切りは基本素手時じゃなかったっけ

36:NAME BOY
19/11/24 12:28:40.05 Xzp8br2J.net
武器持ったらクリティカル能力が消えるからね。

37:NAME BOY
19/11/24 12:40:04.62 O/FJCIOQ.net
だいちのフレイルの存在感の無さは異常

38:NAME BOY
19/11/24 13:39:14.89 m6jVWarh.net
>>35
性格不一致装備がある時だけ消える

39:NAME BOY
19/11/24 14:05:19.61 gTDIWMGY.net
前々から思ってたけど適当な知識で答えてる奴がいるなあ
ちゃんとプレイしてんのかも怪しいレベル

40:NAME BOY
19/11/24 14:10:08.65 Lj5g836Q.net
匿名掲示板でなにをいまさらw

41:NAME BOY
19/11/24 15:09:07 vs01blwJ.net
ホントこのゲームのNINJAは面白すぎるw

42:NAME BOY
19/11/24 15:50:01 Xzp8br2J.net
>>36
せめてビショップが装備出来たらよかったのに。
そうしたら全く使えないからとりあえず装備して置くくらいには使ってた。

43:NAME BOY
19/11/24 21:09:43.28 bebs6nik.net
>>36
五行武器で一番弱いよな

44:NAME BOY
19/11/24 22:11:35.89 XuVNHNSv.net
他の五行武器には無い回復が付いてるから…

45:NAME BOY
19/11/24 22:17:01.85 yBarkyEe.net
結局のところマウジウツ無限の弓が一番使える気がする
アイテムとして

46:NAME BOY
19/11/24 22:36:56.54 DI+LN0pJ.net
単一で縛るのを種族だけにして複数のクラスに解放すれば
少しは日の目を見たかもしれんな

47:NAME BOY
19/11/24 22:38:39.20 TUIFJpgl.net
米キングもエクスカリバーあるならそっちの方がいいんじゃなかろうか

48:NAME BOY
19/11/24 23:49:11.98 UvjQ+AUL.net
エクスカリバーなかなか出ないから仕方なくベイキング使ってた

49:NAME BOY
19/11/25 00:41:06.44 oaIc9Sne.net
ベイキングパウダーならうちにもあるぜ!

50:NAME BOY
19/11/25 02:27:03 xcZUis5M.net
エクスカリバーは神・竜の倍打が強すぎる
あと値段が安すぎる
あれ0一個つけ忘れたんじゃねえの
携帯の移植ではどうなってたんだろ

51:NAME BOY
19/11/25 03:12:49 87A7McdJ.net
前作でゴミ武器だったせいか他全てを喰ってる超優良武器になったよな

52:NAME BOY
19/11/25 13:00:49 k5GjwDYY.net
>>41
ビショップの装備が貧相だよね>外伝2

53:NAME BOY
19/11/25 21:23:19.10 AZ38BG0y.net
終盤でかわのこてかわのかぶと持ってても焼け石に水だし
可能な限り持ち物欄開けておきたい
火冷耐性だけ揃えてりゃ十分

54:NAME BOY
19/11/26 00:29:08 Q+jZcd71.net
エクスカリバー

55:NAME BOY
19/11/26 00:51:54 Q+jZcd71.net
ああ、何年かぶりに書けた。10年ぶりくらいかな。
嬉しいのでみんな知ってるかもだけど情報。
ウィズ外伝2でもスーパー忍者は作れる。レベルを1008から1011にして装備をしなければ2000オーバーのダメージがでる。
ちなみに、スーパー忍者のレベルは1008~1011、2032~2035、3055~3058、4078~4083、5103~5106、6127~6131、7152~7155、8176~8179、9200~9203までは確認済み。ウィズ外伝3も同様。
SGB接続で連射機つかってもレベル1上がるのに一分以上かかる。
もう二度とやらないけど検証出来て良かった。

56:NAME BOY
19/11/26 01:10:00 vNizsWYs.net
検証乙
知らんかったよ
てっきり3独自のものかと

57:NAME BOY
19/11/26 01:19:52 Q+jZcd71.net
>>55ヒマだったのでもしや外伝2でもと試してみました。外伝1は持ってないので試してません。
ちなみにGBAウィザードリィサマナーでも試しましたがスーパー忍者にはなりませんでした。

58:NAME BOY
19/11/26 01:42:58 lmMP8XLB.net
外伝1でもできる

59:NAME BOY
19/11/26 09:29:17 QaRO3d2a.net
他のシリーズでも出来るとは知らなかった
無駄にレベルだけ伸びてる盗賊をスーパー忍者として使ってやろうかな
とはいえ他2作だとバグ階の武器があるから2000~3000ダメージはそこまで魅力は無いけど

60:NAME BOY
19/11/26 14:55:00.72 sRzWivHk.net
>>51
表の世界じゃ貧相なままだから「い階」で装備漁るのがオススメ

61:NAME BOY
19/11/26 15:50:00.48 Q+jZcd71.net
エクスカリバー

62:NAME BOY
19/11/26 15:51:42.76 Q+jZcd71.net
ウィズ外伝2のスーパー忍者検証を書いた者ですが、ちなみに255パスワードキャラで、力55、知55、信55、生55、速27、運55の状態でスーパー忍者にすると通常で4500程度、奇襲で7000ほどのダメージを与えられます。

63:NAME BOY
19/11/26 16:42:00.90 QaRO3d2a.net
検証乙乙
まだバグ武器の方がダメージは上だな

64:NAME BOY
19/11/26 18:32:50.11 Q+jZcd71.net
私もバグ武器探して「かい」に行った事あるけど、スーパー忍者を3人ロストしたのがトラウマでそれからは行ってません。
苦労して育てたパーティーがどんどん消えてゆく恐ろしい場所でした。

65:NAME BOY
19/11/26 19:29:34.69 QaRO3d2a.net
>>63
20年くらい前にあそこ行って同じ目に遭ったな
それからは中古で買ったカートリッジをバグ階用として使ってた
中々面白い場所だからめげずに挑んでみるといいよ
キャラもデータもよく消えるけど得られるものは大きい

66:NAME BOY
19/11/26 20:35:31.51 sRzWivHk.net
>>63
レトロフリークでやれば「い階」のバグアイテム集めは簡単にできるぞ
スーパー忍者を何人も作る位やり込む情熱があるなら導入してみては?

67:NAME BOY
19/11/27 12:33:27.78 GN+c+aFC.net
>>63
そんなに育てたデータでバックアップ無しで行ったのか
さすがにそれは自殺行為じゃ・・・

68:NAME BOY
19/11/28 19:52:19 QpxtgvdW.net
外伝三部作は「かい」こそ真のエンドコンテンツ
3ではそこでしかクリティカルと麻痺を防げるアイテム拾えない品

69:NAME BOY
19/11/28 23:14:09 mQ6xTcgS.net
>>64
カートリッジ1つしか持ってない時スーパー忍者6人で行って、10ターンかけて倒した敵から取った名前の長いアイテムを鑑定しようとしたらフリーズ。
電源入れ直したら忍者1人ロスト。ビショップもアイテム欄が開かずすぐフリーズ。
電源入れ直したら忍者が2人ロスト。ビショップを削除してロストが止まりました。
何の表示もなくあっさりロストされると泣きそうになりましたよ。

70:NAME BOY
19/11/28 23:18:18 mQ6xTcgS.net
>>65
レトロフリークやプロアクションリプレイとかも使って色々やってみたいですね。
カートリッジ今外伝2、3が2つずつあるのであと一個あればその一個を「かい」探索&改造系にして遊んでみたいですね。

71:NAME BOY
19/11/28 23:23:39 mQ6xTcgS.net
>>66
無謀極まりない行為でした。まさかあんなに簡単にロストするとは。得物屋の通りにボタンが反応しなくなってから消したんですけど。
つけたらいないんですよ。作るのに5日もかけた忍者が。
慌てて5000円くらいで売られていた外伝2をネットで買いました。

72:NAME BOY
19/11/28 23:38:49 JOhrs1yd.net
>>68
あそこへ行くなら転生ルートでいいよ。転生させるのはオール255の忍者で
それで転生キャラにドロップアイテム引き受けさせるように他のメンバーはアイテム8個所持
これでフリーズするアイテムが出ても転生キャラを消すだけで済む(一旦町へ戻ってから削除)
戦闘はマハマンで即テレポートさせれば被害も無いしアイテムも効率よく集められる

まあこれでも理不尽な目に遭う危険はあるけど、昔はこんなやり方で挑んでた

73:NAME BOY
19/11/28 23:52:24 RYoKSVw1.net
>>69
安全面を考えればレトロフリークだろうな
そこそこ高いけど外伝1の修正パッチも当てられるし買ってよかったと思ってるわ
データをカートリッジに書き出す機能もあるから実機の方が消えても大丈夫

74:NAME BOY
19/11/29 01:00:25 a9wWffwp.net
>>68
一人で潜らせて全滅すれば問題のアイテム没収されるからビショップ消す必要なかったのに

75:NAME BOY
19/11/29 23:00:34 oSU6sucX.net
レトロフリークでパッチ当てた外伝1のセーブデータはカートリッジに書き込んだら普通に続きから遊べる?

76:NAME BOY
19/11/29 23:09:12 igZE1Nki.net
遊べるよ

77:NAME BOY
19/11/30 00:49:28.45 oRm3rUZc.net
遊べるよ 現に俺は遊べた

78:NAME BOY
19/11/30 09:22:15 2I44ovkl.net
URLリンク(youtu.be)

79:NAME BOY
19/11/30 15:08:18.55 vhI1Womk.net
外伝1は改変パッチもあったよな
あれでプレイしてる人ってどれくらい居るんだろう

80:NAME BOY
19/11/30 23:23:34 4TeIY02u.net
あるよ
ティルトウェイトがほぼ通るし敵の呪文が異常に弱い

81:NAME BOY
19/11/30 23:53:06 q4zTJNR/.net
あれを当てると全職業からロードになれるから地味に使える
ついでに全てのキャラに魔法の頭巾を装備させることも出来るし

82:NAME BOY
19/12/01 00:35:30 ctq2gpAw.net
エミュでダメージバグ修正のパッチ当ててる…

83:NAME BOY
19/12/01 00:40:44 AObG2/IL.net
去年から
実機というか スーファミ+スーパーGBでやってる

84:NAME BOY
19/12/01 14:09:11.54 TWiIjnTL.net
他のバグも修正して不遇種族と不遇職と不遇武具と不遇呪文に調整入れた神パッチはまだですかねえ…

85:NAME BOY
19/12/01 16:08:01 ctq2gpAw.net
>>80
ロードが魔法の頭巾装備できたら呪文抵抗80%~90%ぐらいになる?

高位デーモン族並みの呪文レジストに…

86:NAME BOY
19/12/01 16:24:12 TWiIjnTL.net
ビショップで痩せ馬の指輪を重ね装備すればどの職でも呪文無効化100%に出来るし

87:NAME BOY
19/12/01 17:31:34 pI+RXThK.net
外伝1にもバグアイテムあるからそれ組み込んで呪文抵抗100%もできるよ

88:NAME BOY
19/12/01 21:29:28.41 NKg+XUpX.net
もうそこまでいくなら直でバイナリいじるのとたいしてかわらんのじゃなかろうか

89:NAME BOY
19/12/01 22:12:12.29 pI+RXThK.net
そうかな?
データ弄って実機で再現できない全能アイテムを作り出すのとは意味が違うと思うけど
バグアイテムは本来のデータとしてROM内に入ってるから実機プレイでも使えるわけだし

90:NAME BOY
19/12/01 22:36:25.12 Kmqc8N4d.net
バグアイテムは用意された物じゃないから大差ないぞ
適当な数字読み込んでフラグが滅茶苦茶になってるだけ

91:NAME BOY
19/12/01 22:41:15.40 TWiIjnTL.net
裏技やバグは誰にもできる領域だけどバイナリ直にいじってアイテム書き換えるのはコレジャナイ感あるなあ
自分で作るんならアイテムゲットするゲーム性すら無くなってるやん

92:NAME BOY
19/12/01 23:11:01 AObG2/IL.net
バイナリィランド

93:NAME BOY
19/12/01 23:58:47.54 97aTmuVj.net
オスとメスが激しく重なり合うとジュニアが出現するバイナリーランドですか

94:NAME BOY
19/12/02 18:57:22 vBo5zQzU.net
バイナリ弄ればいいとかとんでもない事言い出すなw

95:NAME BOY
19/12/02 22:30:11 pcElGdRX.net
>>87,89
ツールで意図的にデータ領域弄って、自分にとって都合の良いアイテムに改変してしまう行為は別物にしか見えない件。

96:NAME BOY
19/12/02 22:52:42 fyYq4nbX.net
実機でも可能かどうかっていうのが線引きじゃね

97:NAME BOY
19/12/02 23:15:50.71 YtQdvB30.net
WIZ with TASさん

98:NAME BOY
19/12/02 23:50:59 fyYq4nbX.net
さっき外伝2やってたらレベル40のドワーフ侍が地下1階でヨギに首をはねられたわ
最強装備でACは-11だったのに
ヨギやべーな

特性値は限界まで上がってたし、装備は

むらまさ
あかいとおどし
そでよろい
つきのわのかぶと
マンティスグローブ
ダイヤのゆびわ

だった

99:NAME BOY
19/12/02 23:55:23 4LCIorv2.net
どんなに低ACでも1ダメージは通る時があるんだっけ
低い階層の敵でも首刎ねる奴は安心できない

100:NAME BOY
19/12/02 23:57:20 vBo5zQzU.net
目的の為にバイナリ弄くるとか普通にアウトだろ
大差ないとかそんな次元の話じゃねーよw

101:NAME BOY
19/12/03 00:07:13 UcjZGVZW.net
>>97
首切り耐性のあるアイテムを所持してレベル80以上じゃないと首切りは防げないとか何とか

102:NAME BOY
19/12/03 00:08:04 dw+DqFhb.net
何がどうアウトなのか知らんが個人の範囲でやるなら別に構わんだろ

103:97
19/12/03 00:20:30 9JeNpOrT.net
>>98
ダメージは2だったわ

>>100
なるほど・・・
いやしかしヨギにやられるとは思わんかった

104:NAME BOY
19/12/03 00:42:55.45 01X6BErC.net
>>101
スレ的にアウトなんです
改造とかパッチとかはよそでどうぞ

105:NAME BOY
19/12/03 00:59:36.00 HWHVGm79.net
本人の環境以外で再現出来ない代物の話されても困るだけだわ
だってウチのカートリッジ(無改造)には存在してないんだもの

106:NAME BOY
19/12/03 01:50:54.26 UcjZGVZW.net
パッチはちゃんと公開してるやつなら別に構わんよ

107:NAME BOY
19/12/03 08:10:52.49 8sjE0C+H.net
どれだけACを下げようとも5%は攻撃が当たる
そして当たればクリティカル判定は発生する
二重ファンブルだね仕方ないね

108:NAME BOY
19/12/03 18:56:43.79 G+KY2mPx.net
そういうのってモンスター側の攻撃力が設定されてない場合はどうなるんだろう
外伝3のアークデビルはダメージ0だからどうあがいてもこっちに攻撃は当たらないことになるのか?

109:NAME BOY
19/12/03 23:40:29 2scfxnaQ.net
当たるときは当たる

完全防御は無いと思わないとダメね

110:NAME BOY
19/12/04 01:04:38 6jHd0vLL.net
ダメージ1とか2で首が飛ぶってどんな状況なんだろう?

チクッてしたら首が飛んでたって事なのかな?
それって逆に凄くね?
強い痛みが来る前に首が飛ぶって事じゃん
断末魔をあげる暇もなく首がとんでそうだよな

111:NAME BOY
19/12/04 01:08:18 w1NwBqPd.net
北斗神拳は、その瞬間まで健康そのものだった人をいきなり死なせてしまうちからがあるので、それに近いのではなかろうか

112:NAME BOY
19/12/04 08:45:39 qmSmhnQp.net
>>108
当たるのを考慮して状態異常だけは完璧にするしか対策無いな
攻撃受けてもダメージだけで済めば一人旅でも行けるし

113:NAME BOY
19/12/04 09:18:55 vpO54ewV.net
>>109
つ[七丁念仏]

114:NAME BOY
19/12/04 11:42:48.51 IsLxbkjg.net
>>110
まあ元々はクリティカルヒットであって首刎ねじゃないからそっちの方が近いかもね。

115:NAME BOY
19/12/04 12:24:49.91 +KJJ0fli.net
>>95
それな
検証の為にデータ弄くったとかならまだ分かるが

116:NAME BOY
19/12/04 13:42:54.61 00oIwEmH.net
実機でやれてもあまりに不安定すぎるバグ階がセーフになるのは違和感あるわ

117:NAME BOY
19/12/04 15:19:44.67 +KJJ0fli.net
不安定だがそれも含めたバグ階だろ
挑むならそれ相応の対策をして挑むだけのはなし

118:NAME BOY
19/12/04 16:15:12.40 CVA8Sg45.net
制作側の意図しない操作ならバグもバイナリも同列な気が

119:NAME BOY
19/12/04 17:06:47.83 qmSmhnQp.net
バイナリ弄りは趣味でたまにやるけどこれとバグが同列と言われると違和感しかない

120:NAME BOY
19/12/04 17:31:28 00oIwEmH.net
同列じゃないな
最低でも真っ黒とグレーくらいは違う
ただ白かといわれるとちょっと納得しかねるものがある

121:NAME BOY
19/12/04 18:50:38 qmSmhnQp.net
バグである以上白とは言えないがあんな危険な所に探索に行くのは素直に評価するよ

122:NAME BOY
19/12/04 20:42:37.40 6jHd0vLL.net
ゴドルグバッシュからムラマサゲト
バルダッシュあればアイツが一番カモれるね

123:NAME BOY
19/12/04 21:24:26 8jjeYAVX.net
一体皆何周くらいしてるの?

124:NAME BOY
19/12/04 22:32:02 7WaFNgXj.net
何か数年間隔で定期的にやりたくなるわ
転職プランとパーティ構成を考えるのが楽しい、つーかそこでプレイの半分は終了してしまう
職業と種族のバリエーションで言えば3のが数多いから3やることが多いな

125:NAME BOY
19/12/05 00:39:32 FkqAUwZB.net
バグは有効な奴なら良く活用するが、
あんな不安定過ぎるところ行く気は全く起きないなあ。

126:NAME BOY
19/12/05 01:35:51 f0CHoivZ.net
バグ階用のカートリッジ用意すればデータやキャラが消えても問題ない
あそこへ行く場合の対処法をどれだけ知ってるかが重要

127:NAME BOY
19/12/05 02:28:25.19 J5wMjIS2.net
>>124
キャラ増殖技なんかは経験値稼ぎに使えるから活用してるな
アガン道場に行くとサクサク回せてモリモリ上がるからめっちゃ楽

128:NAME BOY
19/12/05 18:16:26.21 L1ETyZNI.net
エクスカリバー

129:NAME BOY
19/12/05 18:23:51.71 L1ETyZNI.net
>>71やっと書けました。マハマンかぁ。今気づきました。あと余計なアイテム拾わないようにアイテム欄を埋めておくのが対処法なんですね。
スーパー忍者の攻撃ならすぐ倒せると思ったのが間違い。全然倒せない。しかも倒したあとみんな裸なのでアイテム取得に2分以上かかる。
やはり「かい」は対処法と戦略が大事ですね。

130:NAME BOY
19/12/05 18:26:23.75 L1ETyZNI.net
>>72レトロフリーク結構しますね。
プロリアクションリプレイはあまりに古いのでちゃんと動くか不安だし。しかもプレミア価格。

131:NAME BOY
19/12/05 19:13:35.67 f0CHoivZ.net
>>128
対処法はこれでも完璧じゃないから気を付けないとデータが死ぬよ
バグアイテム拾得の対策も宝箱の機嫌次第で破られる時がある
探索メンバー以外のキャラがアイテム拾い出したら即リセットor電源切るようにした方がいい

132:NAME BOY
19/12/05 19:22:46.86 L1ETyZNI.net
>>130急に切っても大丈夫なんですか?反応しなくなってからや真っ白い画面にならなくても切っても良いですか?
ちなみに前の時は街に戻ると街の施設も外も訓練所もBGMが消えてました。あと捜索メンバー以外が毒を受けたと戦闘中にメッセージが出ました。結局誰も毒は受けてませんでしたが。

133:NAME BOY
19/12/05 20:13:15.82 f0CHoivZ.net
>>131
急に切るのはソフトリセットが間に合わない時だけにしといた方がいい
長くフリーズしてる時は処理を終えて次のフラグが立つ前に電源切った方がいいと思う
処理を終えた後に何らかの影響でキャラデータや本体データへ干渉するケースもあったし
ただし、これが全てにおいて正しい措置とは言えないので鵜呑みにはしないでくれ
探索メンバー以外は酒場にいるメンバーだと思うけどそこまでは状態異常や死亡判定は及ばないはず
というか戦闘中にそんな処理を行ったら即リセット案件だった(戦闘後はオートセーブだし)

134:NAME BOY
19/12/05 23:07:39 qIscQCLt.net
>>127
どうしても6段変速付自転車を思い出してしまう

135:NAME BOY
19/12/05 23:28:01 L1ETyZNI.net
>>132
分かりました。詳しくありがとうございます。色々とやってみます。やっぱもう一つカートリッジが欲しいですね。
「かい」専用が。
1つはクリア用。2つ目はコピー用。で、もう一つが「かい」及びバグ用。持ちすぎですね、コレは(笑)

136:NAME BOY
19/12/05 23:31:48 ikJ3Daw/.net
スーパーカー自転車

137:NAME BOY
19/12/05 23:34:48 L1ETyZNI.net
>>133
なぜか書き込みできなくなると「エクスカリバー」と書き込むとかけるようになるんです。偶然かもしれませんが。
「書けるかな?」と書き込むとアクセス規制とかアクセス警報とか行が長すぎるとか出るんです。なのでこの「エクスカリバー」と意味なく書いてるのは私です。
エクスカリバーはウィズ外伝では2くらいでしょうか、有用なのは。
ウィザードリィサマナーでは凄く重要な武器なんです。

138:NAME BOY
19/12/06 00:21:55.90 7KfMVFzO.net
書き込みテストで書いてるんだろうなって想像してたけどもっと大きな理由があるとは…
エクスカリバーじゃなくってむらまさとかならどうなんだろうと思ったけど
それで書き込みできなくなったら申し訳ないからエクスカリバー継続で

139:NAME BOY
19/12/06 00:23:54.95 v5qtkbMH.net
エクス キャリバーッ

140:NAME BOY
19/12/06 00:35:48 U4L/JZPH.net
川澄綾子の声で再生されたのはなぜだろう?

141:NAME BOY
19/12/06 01:00:02 KaxPwMmQ.net
じゃあせっかくなのでエクスカリバー貼っときますね
URLリンク(i.imgur.com)

142:NAME BOY
19/12/06 07:32:56.68 id6nnO4o.net
やっぱり荷カゴが横に付いてるタイプじゃないと

143:NAME BOY
19/12/06 08:38:53 71fqv6hg.net
エクスカリバーは書き込み規制の障壁をも切り裂くのか
凄い切れ味だな

144:NAME BOY
19/12/06 09:22:55 aDrxJ9Gh.net
>>134
レトロフリークでやればソフト複数持ちしなくていいし「かい」も簡単だぞ

145:NAME BOY
19/12/06 09:50:29 8SgYt0g5.net
>>136
外伝3のエクスカリバーも有用だぞ

146:NAME BOY
19/12/06 11:43:03 1jMBhA4b.net
外伝3は三強が神話系なんだっけ?(ヒムズ、アムネス、ノブナガ)

147:NAME BOY
19/12/06 12:38:30.99 aDrxJ9Gh.net
最強格が神話と戦士なせいでバディが効いてしまう悲しさ

148:NAME BOY
19/12/06 15:46:16.73 1jMBhA4b.net
バディでコロッと殺れる頃にはパーティーほぼ無敵でしょ

149:NAME BOY
19/12/06 22:05:27 SxfT0SL8.net
外伝3でブロブアイ狩りに飽きてきたので先に進めたら、グレーターデーモン出てきてヒィヒィ言ってる。
事もあろうかそのまま更に先に進めて今度はアークデーモンや。LV20で武器はヘビーアックス、ヴァルキリーの
ファウストハルバードが頼もしかったりする程度なので、格上相手に一喜一憂する楽しい時間だよ。
それにしても群れで現れる巨人共の呪文無効化率の高さとブレスの致命的な事よ。。。(即リセット)

150:NAME BOY
19/12/07 01:26:30.45 8Zfgs/AB.net
武器防具が色々揃ってくる頃だからそう言う面でも一番面白い時期かも…
外伝3はマトモな武器防具が拾えるようになるのが遅いんだよね

151:NAME BOY
19/12/07 15:40:18 yFWiZ9vN.net
アークデーモン様があんな非知性的なルックスになったのは忍びない、と思いつつ倒すと法皇のローブを落としてくれた!
と喜ぶのも束の間、チャンプサムライから達人の刀ゲト!待ってた、待ってたぜー!

152:NAME BOY
19/12/07 16:17:59 yFWiZ9vN.net
>>149
そうなんだよね、でも今まで目を向けなかった物を使うようにしてて、悪魔祓いの書を装備した忍者がかなり頼りになったりして武器だけじゃないのを実感してますわ。城まで行かなくても面白い。

153:NAME BOY
19/12/07 20:21:02.11 Yxzk0bCu.net
外伝シリーズは2が最高と聞きますが、3以降はイマイチなのでしょうか。
当方、GBC1-3はプレイ済ですが、外伝は未プレイです。

154:NAME BOY
19/12/07 20:40:24.14 3nUS/A7G.net
イマイチというかリルガミン滅ぼしちゃったりその原因に自分の分身のキャラ介入させちゃったりとあるので3以降は批判される
ただ、キャラや職業増もあるのでパーティのバリエは豊富になってて自由度は高い等長所はある
好みと言って良い
ただ個人的見解は2が良好なバランスやシナリオ1へのオマージュなんかも感じられてて一番好き

155:NAME BOY
19/12/07 20:53:39.21 n2wOehpt.net
まあまあ、本家もVIからはもはや旧作の世界観は放り投げて、あげく宇宙行ったりしてるくらいだし、大目に見てあげて

156:NAME BOY
19/12/07 20:57:25.82 6habRqv5.net
個人的には2はもらえる経験値が多すぎる気がしてちょっとなあ
ランク上のアイテム探してるうちにレベル上がっちゃって別にいらなくなてしまう

157:NAME BOY
19/12/07 21:00:57.77 yFWiZ9vN.net
種族や職業、アイテムが豊富で倒し甲斐のある敵もいるのが3以降の魅力。ただ、ストーリーの構成がwizファン的には難有りと。
1、2は池上さんの美しいグラフィックと美しい音楽、そして2のwizファンを歓喜させる演出の数々ね。

158:NAME BOY
19/12/07 22:04:04.16 OCrirBhr.net
>>126
キャラ増殖とかアガン道場とか一体何?

159:NAME BOY
19/12/07 22:21:57.00 WAtBgsnK.net
>>152
2が最高なだけで3も悪くないよ
2を名作にしたスタッフがいなくなったせいでバランスは悪くなってるし、シナリオの面でも批判がある
でも不親切なのは昔のゲームではよくあったし特別クソゲーなわけではない

160:NAME BOY
19/12/07 22:36:55.19 uGFuLM3l.net
外伝2は最初から最後まで本当に面白いバランス
3は職格差あるけどクリアまでならまあまあ楽しいと思えるバランス
クリア後ダンジョン目的ならディンギルの方が振りきってていい

161:NAME BOY
19/12/07 23:47:12.36 2xEkT8K0.net
外伝1…武器バグの所為で絶妙な難易度。バグ修正してもやっぱりアークデーモン陛下強い
外伝2…ダンジョンのギミック楽しい。六魔王出現時のメッセージカッコイイ
外伝3…ちょっと偏り有るけど種族職業沢山で楽しい。極端なインフレが始まる

162:NAME BOY
19/12/07 23:47:26.69 OpiYAeL3.net
4は和風持ち込むって発想は良かったけど上手くまとめられなかった感じ
致命的なバグもあるしフラグ管理雑だし

163:NAME BOY
19/12/07 23:48:55.15 OpiYAeL3.net
1 良
2 神
3 良
4 問題あり
かな

164:NAME BOY
19/12/07 23:59:58.23 vi77Qsem.net
3はマップがつまらんよ

165:NAME BOY
19/12/08 02:06:33.83 +z2SLAq3.net
>>162
ありがとうございます。
ディンギルはどんな感じですか?

166:NAME BOY
2019/12/


167:08(日) 02:06:39.05 ID:cKLSidce.net



168:略したらイベント消えるのもあって残りの2つは必然的に流れ作業になるし ドラゴンの洞窟行く前につまらなくなってやめる人も多いんじゃないか



169:NAME BOY
19/12/08 02:08:35.35 cKLSidce.net
>>164
ラスボスの弱さと隠しダンジョンのインフレに目を瞑れば良質

170:NAME BOY
19/12/08 02:45:19.60 3xKLOW/C.net
外伝4でイベント消えるのはがっくりきた
進め方が悪かったのかと散々悩んだ思い出

171:NAME BOY
19/12/08 14:18:42 FXNUbMs2.net
種族が増えるのはいいけど専用装備とかもっとあってもよかった

172:NAME BOY
19/12/08 16:16:06 dxfnh/95.net
フェアリーグッズ強すぎ

173:NAME BOY
19/12/08 16:53:08.97 uEZ0DZ6W.net
強いけど睡眠麻痺石化ドレイン首切りが防げないし呪文耐性も5%しかないから割と欠点はあるよな

174:NAME BOY
19/12/08 19:56:42 n9u8oyZ0.net
外伝3は商店街と南の洞窟にまともな思い出が無いな。
墓場と寺院はレベル上げのために何度も訪れたし
山脈からはようやくアイテムが続々出て来る時期で思い入れがある。
あと追加職業が弱いの多すぎでバルキリーは強すぎ。
レンジャーとか何の意味があるんだってレベルだし、
バルキリーは聖なる鎧とエクスカリバーを付けたロード以外の前衛職の存在意義がなくなるほどの強さ。

175:NAME BOY
19/12/08 20:08:26 D3xokq/K.net
侍はフェアリーで作ると倍打つけまくれるから面白い

176:NAME BOY
19/12/08 21:33:37 dxfnh/95.net
聖なる槍はファウストハルバードの上位で使い勝手◎

177:NAME BOY
19/12/08 21:56:56 uEZ0DZ6W.net
前衛にバルキリー配備すると後列に逃げた奴を潰せるから使えるよな
火力が怪しいから過信は出来ないけど

178:NAME BOY
19/12/08 22:05:39 996vSjua.net
バードは魔術師より経験値安いしアルケミストも僧侶より安いので
まだお得感はある気がしなくもない
意味分からんのはロードと同じ経験値テーブルのレインジャー

179:NAME BOY
19/12/09 02:09:34 TM5aBs44.net
きょじんのゆみのヒーリング+13って設定ミスなのかね?

180:NAME BOY
19/12/09 04:18:40.79 VGR8CP/+.net
バルキリーが強くてレインジャーがクソなのは#6の再現だから()

181:NAME BOY
19/12/09 05:22:39.18 gDWkTOyj.net
ロングレンジ攻撃で盗賊技能持ちという唯一の特性はあるけどどっちも中途半端でな・・・
スーパー忍者がこれの上位互換だし

182:NAME BOY
19/12/09 05:53:06.54 ckw44CUq.net
バルキリーとレインジャーは魔法使いと同じ成長速度が妥当

183:NAME BOY
19/12/09 06:47:54.92 O5BT3o3a.net
バードは楽器使いこなせば魔法使い以上の働きする
MP消耗無しでHP回復したい放題だし

184:NAME BOY
19/12/09 10:53:15.51 7jUOdfhN.net
バルキリーの呪文習得レベルは侍くらいのスピードで十分

185:NAME BOY
19/12/09 12:29:44.72 anKEkuvE.net
バードとレインジャーの罠識別は素早さ×3%だったっけ
これじゃ使えないわな

186:NAME BOY
19/12/09 13:33:43 gDWkTOyj.net
素早さ×4じゃなかったか?
フェアリー以外はみんなゴミ状態

187:NAME BOY
19/12/09 14:58:11 O4o6FBrj.net
×4だったか、フェアリーで上限到達出来るなら全然良いな
レインジャーはともかくバードのフェアリーは相性良いし

188:NAME BOY
19/12/09 20:27:13.91 hgrv1Vf9.net
おまえらなんてことを言うんだ
レインジャーができたから善パーティーで盗賊技能得られるんだぞ!やらんけど!

189:NAME BOY
19/12/09 22:21:35 BbbXlbsr.net
今気づいたけどこの板でスレの勢いテリワンに次いで2番なんだな
どうでもいいけどGBのRPG代表のサガすら越えてるのなんか嬉しい�


190:�



191:NAME BOY
19/12/09 22:25:21.24 rLjluudt.net
今年はいろいろあって盛り上がったからね
その流れがあって見にくる人が増えてるんじゃないかな

192:NAME BOY
19/12/09 22:34:13.66 59HrDXFo.net
毒値の検証と解析が熱かったな
ここだったよな?

193:NAME BOY
19/12/09 22:50:08.84 ckw44CUq.net
レインジャーは城に入る前に最強装備が揃うのが利点

194:NAME BOY
19/12/09 22:52:29.55 gDWkTOyj.net
今年ってそんなに盛り上がる事あったっけ

195:NAME BOY
19/12/10 02:42:43 nQ8W64fE.net
>>190
バグ階の調査は盛り上がってたと思うが。

196:NAME BOY
19/12/10 03:26:04 u+xXI7o/.net
スレで盛り上がってたのはデータ解析の検証話じゃね
バグで盛り上がるってのは無いわ

197:NAME BOY
19/12/10 05:39:42.31 uEL7uINP.net
>>189
それって…あっ察し

198:NAME BOY
19/12/10 07:40:25.36 h0CPkcyI.net
レインジャー最強武器のもりのせいのゆみは
倍打無しなうえにACが2も上がる代物

199:NAME BOY
19/12/10 07:49:44.05 Ukphj6BT.net
しかもなぜか装備には中途半端に種族制限かかっとるみたいだしなあ
ドワーフドラコンムークリズマンは装備不可

200:NAME BOY
19/12/10 08:11:09.82 mY5bT2x5.net
威力と射程はせいなるやりに匹敵するぞ!

201:NAME BOY
19/12/10 08:16:28.29 ThS4hkMm.net
しかも槍にはないクリティカル付き!
つ、強い…

202:NAME BOY
19/12/10 10:21:30.52 KkyyUhff.net
聖なる槍みたいにヒーリングが中立限定じゃない点も見過ごせないよな!
森の精の弓は誰でもウェルカム(誰でも装備できるとは言ってない)

203:NAME BOY
19/12/10 12:26:46.54 RMsncrIM.net
みどりのケープは割と優秀

204:NAME BOY
19/12/10 12:30:17.92 dMPe5QCi.net
専用装備なのか
こりゃレインジャーはじまったな

205:NAME BOY
19/12/10 12:30:41.63 u+xXI7o/.net
森の精の弓はノームが唯一最高ダメージを出せる武器
不遇種族を救済するなんて中々できることじゃないよ。さすもり!

206:NAME BOY
19/12/10 12:56:00 KUJyWiXV.net
みんな外伝3好きだな。

207:NAME BOY
19/12/10 13:56:44 ONFsDnBl.net
好きというか選択肢が増えた割りに調整が雑で
いろいろ突っ込みどころ満載だから話題が尽きないというべきか

強烈なバグがあってもバランス自体は取れてる外伝1なんかは
それこそバグ関連くらいしか話が続かない

208:NAME BOY
19/12/10 22:28:33.27 oBWElePd.net
外伝1は雰囲気が好きだな
なんというか切なくて神話っぽい感じ
敵も北欧系が多くてなんか独特の風味がある

209:NAME BOY
19/12/10 22:59:52.09 AlajFhq8.net
>>195
力の高い種族が使えないのが地味にキツイな

210:NAME BOY
19/12/11 00:30:27.90 NYigdk7v.net
>>205
ノーム「」

211:NAME BOY
19/12/11 07:06:00 hF0CmR8p.net
劣化ドワーフに成り下がったノーム

212:NAME BOY
19/12/11 07:46:43.70 0bMHmFWN.net
信仰心23ってなんか役に立つの?

213:NAME BOY
19/12/11 08:09:46.63 GL1wlAZd.net
なんかすごい信心深い人物に見えるだろ?

214:NAME BOY
19/12/11 10:58:56 2Gd8KJMj.net
高レベルになったらほぼほぼ無用ステに特化しちゃったエルフさんよりマシじゃないですか…

215:NAME BOY
19/12/11 11:51:51.92 5nquT+UX.net
つまりリズマン最強
前衛リズマン、後衛フェアリーだな

216:NAME BOY
19/12/11 13:06:53 zxIcZhG4.net
呪文は覚えきってしまえば知力と信仰心なんて飾りですよ


でも、エルフの忍者って作りたくなるよね
実用性はおいといて

217:NAME BOY
19/12/11 13:15:20 F0AF4QMi.net
ぶっちゃけ後衛もリズマンでいいレベル
罠�


218:怩ヘ忍者でやればいいし



219:NAME BOY
19/12/11 13:27:36 NYigdk7v.net
>>212
外伝3なら素早さのおかげでエルフ忍者は十分実用圏内
うちのエルフ忍者はすでにスーパー化してるから実用性の塊になっちまった

220:NAME BOY
19/12/11 14:22:19.07 h6ZTZLSQ.net
フェアリーで倍打モリモリにした侍が放つ村正とか強そう

221:NAME BOY
19/12/11 17:16:18 8CU/MH2Y.net
ウィザードリィ最強の忍者であるホークウインド卿もエルフだったな

222:NAME BOY
19/12/11 21:24:33.50 zxIcZhG4.net
>>216
シリーズ違うけどBUSINのクルガンもエルフだっけね

223:NAME BOY
19/12/11 21:48:32.33 ZF6ltedg.net
素早さ20未満での罠強制発動さえなければもっといろいろな種族を試すんだが

224:NAME BOY
19/12/11 22:29:19.96 Nqt973n2.net
フェルパー使いたかったな
素早さくらいしか取り柄無いけど

225:NAME BOY
19/12/11 23:34:37 lfhWB80D.net
フェルパーはメイジやバード向け


ケモナーにはいいよな
ムークにラウルフにフェルパー

226:NAME BOY
19/12/12 00:12:04 2LZdOXi0.net
ケモメカニカル効果って

けも耳娘+ロボ娘みたいな属性盛りすぎなキャラかと思ってた

227:NAME BOY
19/12/12 00:41:43.62 j52e6JiJ.net
色物パーティー組もうとすると人間が居なくなる
リズマン、ドラコン、ムーク
ラウルフ、フェアリー、フェアリー(フェルパーが居ればフェルパー)
と言うかレギュラー種族が居なくなる

228:NAME BOY
19/12/12 02:26:34 PC5/BWpb.net
というか基本種族が新種族の下位互換みたいなステータスになってるのきつい
これで人間の信仰心が低かったら本格的にドラコンに取って代わられてた

229:NAME BOY
19/12/12 03:40:21 1VD4Y6wy.net
そんな大袈裟な話か?

230:NAME BOY
19/12/12 08:32:11.64 kEjzLLXG.net
>>223
外伝4やDINGILの種族が必要経験値に関わるシステムとか特性値や装備以外にもバランス取る方法自体はあったんだけどなあ
ロードでの成長がノームだけ魔法使い並みに早いとかあれば使う意義が出てきそうなのに

231:NAME BOY
19/12/12 08:41:12.94 XsK6N61e.net
知恵信仰心運は基本値より高くても大して意味ないのがな
それらが特性になってる種族とか有難味が無さすぎ

232:NAME BOY
19/12/12 09:36:26 903dx71f.net
ブレスみたいに特殊コマンドつけて種族特性を出してもいいのに

233:NAME BOY
19/12/12 10:09:30 tChVI2H9.net
最近のシリーズ知らないけど知恵や信仰心が高いと呪文の威力が上がったり
低いと覚えられない呪文があったりするのかね

234:NAME BOY
19/12/12 11:29:54 LgI61riU.net
呪文が最終的には線香花火になっちゃうからな
回復呪文ぐらいしか使わない
最終的には倍打モリモリの脳筋パーティー

235:NAME BOY
19/12/12 11:35:33 GZBGGTHa.net
>>229
外伝3は魔呪文が後半になるにつれ役立たずになるから、
あえて僧呪文無効化能力バグを残したままにしたんじゃないかと言う疑念まで覚えることがある。

236:NAME BOY
19/12/12 13:38:25.20 Isc/t7hq.net
>>228
呪文の威力が上がるのはある
さらに装備品によってボーナスがついたりするので終盤でも呪文が大活躍する

237:NAME BOY
19/12/12 17:32:47.50 PC5/BWpb.net
GBCと五つの試練だとカドルトの成功率に唱える側の信仰心が関わる

238:NAME BOY
19/12/12 21:28:39.42 Il5x7u/e.net
威力上げるより無効化率を下げる方が活躍しそう

239:NAME BOY
19/12/12 21:39:24.34 XsK6N61e.net
下げたら下げたでラバディ大活躍だな

240:NAME BOY
19/12/13 11:12:23.45 4+C8fpf3.net
3でもマウジウツは無双できるの?

241:NAME BOY
19/12/13 11:38:59.48 4CsD+HlS.net
外伝3でもマウジウツ無双できるよ
敵も強くなってるからレベル上げないと効き目は薄いけど

242:NAME BOY
19/12/13 12:37:27.77 ZiM2SKmy.net
レベル補正+職業補正+特性値補正+種族補正+アイテム補正、と攻撃呪文にプラス補正掛かりまくるようにしてやればいい

243:NAME BOY
19/12/13 18:52:21.14 evoytGAX.net
外伝1ハイソーサリスにマダルト連発されて全滅したわ

244:NAME BOY
19/12/13 18:54:26.05 evoytGAX.net
そういや上の方でも蘇生のレスあるけど外伝1だと死んだ場合寺院と僧侶のスペルどっちが信頼性あるの?
ノーリセットで遊んでるからロスト怖い

245:NAME BOY
19/12/13 19:33:18.77 vUFmigd5.net
「ディは味方を灰に変える呪文」w

246:NAME BOY
19/12/13 20:07:50.63 tfyFFeg3.net
生命力が高ければ寺院
低ければ呪文だったかな

247:NAME BOY
19/12/13 21:51:00.58 NPeQK8hL.net
・ディ、カドルト(死亡・灰共通。蘇生時1/2の確率で生命力-1)
生命力*4 ≧ 乱数[0~79]
・寺院(死亡)
生命力*2+68 ≧ 乱数[0~99]
・寺院(灰)
生命力*2+60 ≧ 乱数[0~99]
※いずれも1~52週年齢加算

248:NAME BOY
19/12/13 22:14:28.60 bOuoiG1Q.net
設定の習得レベルで呪文コンプしたこと一度も無いわ

249:NAME BOY
19/12/13 22:43:17.90 XAvTAxhE.net
>>239
SP効果死亡が灰からも死亡に変えるのなら
灰になった後に、死を呼ぶ斧のSPを使ってみたらどうか。

250:NAME BOY
19/12/14 09:51:25.42 SsGq390r.net
>>242
信仰心が関係無いって本当哀しいな
外伝3のノームとラウルフは泣いていい

251:NAME BOY
19/12/14 10:37:49.17 gRQwV3DA.net
ラウルフとかいかにも力と素早さが高そうなイメージなんだけどな

252:NAME BOY
19/12/14 10:47:52.18 gXS1Q3Py.net
獣人のくせに力は人間以下だし素早さも同じという残念さ
そして運は人間より高いのも意味不明

253:NAME BOY
19/12/14 11:10:11.34 VBfPreYz.net
6の顔グラからして狼でなく犬だし違和感そんなに無いと思うけどなラウルフ
ペット的な感じて信仰心と運(=魅力)が高いのだろう

254:NAME BOY
19/12/14 12:30:10.86 pRggRwyj.net
ラウルフ… わんこ説

255:NAME BOY
19/12/14 12:34:53.20 +AdRhPkx.net
アムネスみたいな僧侶形のイメージも無くはない

256:NAME BOY
19/12/14 13:44:01.44 y7b3OHqd.net
4足歩行捨てた犬猫が強いわけねえじゃん

257:NAME BOY
19/12/14 14:45:05.64 RZwAhD0G.net
でも可愛いじゃん

258:NAME BOY
19/12/14 16:22:02.28 0Pb2/GBs.net
外伝4ならバルキリーの成長速度トップだからまあ
男ラウルフ?存在価値ないよ

259:NAME BOY
19/12/14 22:43:40 pRggRwyj.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

260:NAME BOY
19/12/14 23:25:31 nZ84dM7E.net
グルーヴィーだ

261:NAME BOY
19/12/15 12:56:21 BDFjgyr6.net
狼じゃなくて犬でもいいからせめて素早さ19は欲しかった

262:NAME BOY
19/12/15 18:26:25 1mY0zw1h.net
外伝3で城まで来たよ。昔知識無かった時、ライトロード、ダークロードにバディかけてたんだけど、ラバディのほうが効き易い気がする。
得物屋さん見てもそんな記述はないし、気のせいかね?

263:NAME BOY
19/12/15 18:32:54 BDFjgyr6.net
バディは相手とのレベル差が開いてないと意味ないよ

264:NAME BOY
19/12/15 19:20:52 m0BHPwRx.net
>>257
光Lv26,闇Lv30になったらきっちり効くよ

265:NAME BOY
19/12/15 19:39:57 bomOrueP.net
あいつらヒーリングバグでレベル+10くらいされてなかったっけ

266:NAME BOY
19/12/15 19:52:16 m0BHPwRx.net
ほんとだわすまん
んじゃ攻撃当たるまではラバディだな

267:NAME BOY
19/12/15 20:10:29 1mY0zw1h.net
おお、皆さんありがと。やはり体感通りレベル差ね。ヒーリングバグも忘れてたよ、道理で効かない時には何度唱えても効かなかった訳だわ。
いつもマスターキラーからは逃げていたけどラバディなら効くから、勝率上がってきましたよ。
マスターソードと達人の刀1振りずつ、カシナート2本で頑張ってますわ。

268:NAME BOY
19/12/16 02:56:52 XZRv3y3h.net
外伝3はバランスきついが、城は結構楽しい
こっちのパーティも育っていろいろできるし装備品も充実してくるし

269:NAME BOY
19/12/16 02:57:43 8WARnH8I.net
最初の屋外ダンジョンがつまんなくて…

270:NAME BOY
19/12/16 07:49:41 0UeJCZUL.net
城で装備とレベルを整えておけばドラゴンの洞窟でも苦戦はしないで済む
デーモンロードでかなり経験値稼げるから城は修業の場としても優秀

271:NAME BOY
19/12/16 11:31:13 Lx8kV4yW.net
>>265デーモンロード稼ぎは便利だけど、かなりの確率で後方にいたり、我先にと逃げますよね。
アガンを置いて逃げるデーモンロード(笑)

272:NAME BOY
19/12/16 11:48:06 GYbWhFFs.net
逃げたくなる気持ちはわかる

273:NAME BOY
19/12/16 13:59:59.81 XZRv3y3h.net
逃げるっていうか立ち去る感じだと思う
「お主らは其奴を相手にしておれ。フハハハハハ・・・」
的な
必死こいてダッシュで逃げる悪魔公とか見たくないわw

274:NAME BOY
19/12/16 14:11:42.89 Lx8kV4yW.net
デーモンロード「アガンキングよ、そなたには愛想が尽きた。さらばだ…。」

275:NAME BOY
19/12/16 14:45:20.32 ktb/mQEf.net
まあ経験値美味しいから逃げる前に狩られるんですけどね

276:NAME BOY
19/12/16 14:55:45.93 HxZ+9Glm.net
ほんとデーモンロード一目散に逃げるからな
アガンの魂をいただく契約は結んだから長居は無用って事なのか?
悪魔なんてそんなモノって言うのを表現してるのか(薄情で契約者をアッサリ見捨てる)
ダッシュで逃げるんじゃ無くて謎の魔方陣みたいなのが出て来てスーッと魔方陣に吸い込まれるように「んじゃ後よろしくー」って感じで魔界に退散するんじゃ無い?

277:NAME BOY
19/12/16 15:59:41.94 0UeJCZUL.net
10%の確率で逃げずにちゃんと戦ってくれるけどあれはどんな心境なんだろうな

278:NAME BOY
19/12/16 16:00:26.56 5+TKlcAj.net
本来は山脈と城1Fで侵入者を防ぐ所を、アガンの元までたどり着いた冒険者が来たから慌てて逃げてる風にも思える
「防衛網が突破されたのか!?」みたいな感じで
見た目的に3・4のデーモンロードってあんまり威厳ないし

279:NAME BOY
19/12/16 17:36:08.95 ktb/mQEf.net
バグ階だとアガンのいないデーモンロードのパーティと戦えて面白い

280:NAME BOY
19/12/16 17:45:23.08 zaCy17eO.net
URLリンク(enkado.net)
スケイリーエンプレス?

281:NAME BOY
19/12/16 18:11:07.18 Ws9ANile.net
ドラクエのドラゴンローブっぽい

282:NAME BOY
19/12/16 19:32:39.56 ZM0vOEFe.net
デーモンロードも逃げるんだっけ!アークデーモンも逃げるのがあまり納得いかないんだけど。
オレは外伝1の池上絵から入ったノームなので、あの高貴な魔族が逃げるのはイメージ的に納得いかん。。
  ちなみに今回はまだデーモンロードとはエンカウントしていない。カシナートも弱く感じるので村正の刀が欲しいのぅ。

283:NAME BOY
19/12/16 19:55:28.70 0UeJCZUL.net
外伝3のカシナートは前衛が持つ武器じゃないぞ

284:NAME BOY
19/12/16 20:42:01.63 ZM0vOEFe.net
うお、やっぱり得物屋のデータは正しいですか!当時物のファミ通攻略本だとカシナートは10~12 力6回数4となっていて、得物屋の6~8、力4回数4とはだいぶ違うから実際試してみよう、うんやっぱり弱いみたいだ、と思っていたところ。
ヘビーアックスのほうが3桁ダメージコンスタントに出してましたわ。

285:NAME BOY
19/12/16 21:24:20.67 ktb/mQEf.net
そこまで行ってるならヘビーアックスなんかより良い武器手に入ってるだろうに

286:NAME BOY
19/12/16 21:36:31.38 WEYDeA2/.net
まっぷたつの剣で頑張ってた思い出

287:NAME BOY
19/12/16 21:40:13.18 1USAvTZR.net
まっぷたつは結構コスパ高いと思う

288:NAME BOY
19/12/16 21:47:30.02 5Kxwwmoq.net
得物屋の外伝3武器リスト眺めてたんだが
巨人の弓のヒーリングはなんでこんな異常な値になったのか

289:NAME BOY
19/12/16 22:28:53.82 5+TKlcAj.net
森の精の弓の代わりじゃない

290:NAME BOY
19/12/16 22:36:49.22 qxrIo3Av.net
データの並び順からみて
識別難度とヒーリングが逆になってるだけだと思われ

291:NAME BOY
19/12/16 22:53:50.23 ZM0vOEFe.net
>>280
高ランクは防具ばかり。魔封じの盾等に喜んだのものの、武器は~スレイヤーばかりで嫌になりますわ。まっぷたつの剣は活躍期間長かったなー。
>>巨人の弓
これはまだ未入手だけど巨人の棍棒は手に入った。どっちも中々ぶっ壊れ性能ですな。人間メインのパーティーだから出番無いけどリズマンいたら面白そう。

292:NAME BOY
19/12/16 22:59:31.24 ZM0vOEFe.net
なんて書いていたら大名がドラゴンの牙落としていった。だから武器欲しいんだって!

293:NAME BOY
19/12/17 04:57:05 CAxBIm4F.net
デーモンロードはモガトで

294:NAME BOY
19/12/17 08:17:04 19UTezvd.net
>>285
なるほど、ようやく謎が解けた気がする
開発の意図しない効果が出てるわけだからコレはつまりバグアイテムだったと
修正パッチ作るんなら巨人の弓も修正しないといけないわけか
同じく識別レベルが0になってるにエクスカリバーも

295:NAME BOY
19/12/17 09:36:32 YqkVSoiV.net
>>286
ヘビーアックスで3桁ダメージ出せるならスレイヤー系でも余裕で出せるでしょ
悪専用で呪われてAC上がるけどソウルスレイヤーが攻撃力高くてオススメ

296:NAME BOY
19/12/17 14:37:25.61 qZrcEGSZ.net
>>289
エクスカリバーは目に見えてエクスカリバーってわかるんじゃ無い?

297:NAME BOY
19/12/17 22:12:51.90 bqjgDQ1V.net
>>291
?ぶきの村正やしゅりけんよりは分かりにくいのでは。

298:NAME BOY
19/12/17 23:24:57.30 ufQdyeJp.net
バグだなw 昔のゲ~ムだし(´・ω・`)

299:NAME BOY
19/12/17 23:26:20.82 ufQdyeJp.net
すまん誤爆

300:NAME BOY
19/12/18 00:37:31.85 VGT1CCwH.net
神話では泉の乙女から受け取ったとされる聖剣エクスカリバーだけど
挿し絵?みたいなの見ると神秘性もクソも無いんだよね
授かったとか授けたって表現がまったく似合わない
「あいよ!コレ持ってけ!」って感じなんだよな

301:NAME BOY
19/12/18 00:43:37.19 TcoRwE9C.net
岩に刺した時点で
刃がこぼれる…

302:NAME BOY
19/12/18 02:48:32.30 iBQyiSGS.net
>>295
ちょっと興味出たw

303:NAME BOY
19/12/18 07:41:01 U0daWnn8.net
しゅりけんこそロングレンジな気がするんだがショートなんだよなぁ

304:NAME BOY
19/12/18 07:45:36 dW4ahXvW.net
なぜか外伝2の八方手裏剣はロングレンジ

305:NAME BOY
19/12/18 09:59:10.70 s5pm27jt.net
ロングレンジ手裏剣は投げるタイプ
ショートレンジ手裏剣は苦無タイプ
苦無も投げられるとは言ってはいけない
投げた手裏剣の回収が面倒とも言ってはいけない

306:NAME BOY
19/12/18 12:09:07.30 yQu0E0lU.net
外伝3のしゅりけんはゴミと言って差し支え無い気が

307:NAME BOY
19/12/18 12:41:41.70 ePEAgsJE.net
むらまさのかたなが出ないときもたまにあるし

308:NAME BOY
19/12/18 16:20:15.41 tZmK5Q3c.net
しゅりけんは最大HP増やすためのアイテム

309:NAME BOY
19/12/18 17:05:30.12 NahdQrLn.net
レベルドレイン防止用
ただし蝶のナイフにも付いてる上に攻撃性能まで負けてるけど

310:NAME BOY
19/12/18 17:33:17.40 HwGBWCpo.net
毒とドレイン防御は他のアイテムで簡単に付けられるから装備する必要も持つ必要も無いのが哀しい
せめて首切り防御があれば外伝3の中でも唯一無二の価値があったのに

311:NAME BOY
19/12/18 21:02:36.65 DHkDQlwg.net
>>295
ロングソード+5と言う情緒もへったくれも無い名前の時もあるし。

312:NAME BOY
19/12/18 21:03:16.11 yw55/Ov/.net
どれか一つ選べるのなら手裏剣に欲しいのは射程かな
バルキリー・レンジャーと従来職との差別化のためだろうけど
どうにも長射程の汎用性の高い武器が足りてない

313:NAME BOY
19/12/18 21:05:55.44 qCesXya4.net
>>297
URLリンク(upload.wikimedia.org)

314:NAME BOY
19/12/18 21:21:19.88 45id1kpw.net
>>308
クッソ適当でワロタ

315:NAME BOY
19/12/18 21:53:52.01 bLneLpHW.net
>>306こういうのなぜこんな名前にしたんでしょうね。
ショートソード+2だったかな?こんなのもある。
スパイラルナイフとかショートブレイカーとか何かあったはず。

316:NAME BOY
19/12/18 21:55:30.66 bLneLpHW.net
>>308こんな汚そうな湖に聖剣が!?

317:NAME BOY
19/12/18 22:22:50 +BYD7SWm.net
>>310
+1とか+5が本来の呼び方
切り裂きとか真っ二つとかエクスカリバーは移植する際につけた名前

318:NAME BOY
19/12/18 22:29:57 bLneLpHW.net
>>312そうなんですね。
ゲームボーイ外伝とサマナーしか知らなくて。
得物屋のアイテムリストみたら+のついた武器があって。

319:NAME BOY
19/12/18 22:43:06 nYHO9qHV.net
テーブルトーク出身のプレイヤーからすると、+の数字が大きいほど興奮する

320:NAME BOY
19/12/18 22:43:22 WkxAYzIv.net
だんびら+1
ほのおのだんびら

321:NAME BOY
19/12/18 23:02:31 rBjGNzJa.net
炎の丹下段平

322:NAME BOY
19/12/18 23:04:24 OawvVZyf.net
真っ黒に燃え尽きたぜ

323:NAME BOY
19/12/18 23:04:43 iBQyiSGS.net
>>308
これ取ろうとするとスッと引っ込められて落ちそうになるやつだわ

324:NAME BOY
19/12/18 23:28:32.56 8nK44NQB.net
後ろのはマーリンなの?
カマっぽいやだ

325:NAME BOY
19/12/18 23:39:16.46 6s7RkPWd.net
>>312
MAC版のロンゲソード+1がソードオブスラッシングだからFC版はMAC版準拠なだけだぞ

326:NAME BOY
19/12/18 23:52:18.86 TcoRwE9C.net
>>308
>泉の乙女
学食のおばちゃんと予想

327:NAME BOY
19/12/19 01:22:38.06 eiy6ofKx.net
それよりオレの聖剣エクス仮バーを見てくれ もちろん鞘付き

328:NAME BOY
19/12/19 01:24:41.59 QPvN503J.net
一寸法師用装備?

329:NAME BOY
19/12/19 03:15:08.97 T7ttHgsc.net
>>316
4コマネタかw

330:NAME BOY
19/12/19 23:49:10.47 71C81T/q.net
ダークプリーストとダークビショップが裏世界で魔法生物に変わる所に設定の闇を感じる

331:NAME BOY
19/12/19 23:55:29.64 +L8CNHNj.net
辞めちゃったのか乗っ取られたのか

332:NAME BOY
19/12/20 00:16:00.62 6qLnh8K6.net
人形魔法生物ってことはサイボーグみたいなもんか

333:NAME BOY
19/12/20 00:56:21.95 sfusJVYq.net
4コマなついw
ボーパルバテ
エルフィナめんこかった
戦士の名前が「ティルトウェイト」とか

334:NAME BOY
19/12/20 01:47:58.59 zGkIGPnJ.net
ダークプリーストは外伝2のイマジネーションガイドブックで人間やめてるってはっきり書かれてたな

335:NAME BOY
19/12/20 14:11:37.92 bulMRrbM.net
裏に出てくるヒューマノイド系は人の皮被った何かなんじゃね?

336:NAME BOY
19/12/20 15:02:09.33 sfusJVYq.net
>>295
あいよ!コレ持ってけ! www

337:NAME BOY
19/12/20 15:08:53.64 WKFTNeSz.net
外伝3ではしっかり僧侶系に戻ってるし人間辞める前より強いという謎
別の世界線のダークプリーストなんだろうけど

338:NAME BOY
19/12/20 18:29:36.96 0KThRUU0.net
バスタードのアビゲイルがダークプリーストだったな
あの人も人間やめてたけど

339:NAME BOY
19/12/20 23:01:55 ol2Quy3e.net
魔法使いが人間辞めるとリッチになるけど僧侶はなんだろ?
悪魔と融合(自身をもって受肉させる?)

340:NAME BOY
19/12/20 23:16:32 fqHeRT+3.net
作品によるけど僧侶もリッチだよ。
バンパイアってパターンもあった気がする。

341:NAME BOY
19/12/20 23:23:06 6qLnh8K6.net
ダークプリーストはアンデッドじゃなくて魔法生物だから違うパターンだな

342:NAME BOY
19/12/21 01:08:06 lLU+vEyY.net
邪心の眷属として魔力で構成されたカラダに転生した、悪魔に限りなく近い存在
的な

343:NAME BOY
19/12/21 09:20:11 Y9VQ/NBj.net
リッチはポレみたいに人間やめずに見た目だけやめた例もあるからよく分からない

344:NAME BOY
19/12/21 12:59:25 Vrekoe3I.net
ライカーガスがなんで悪魔なのかがわからない

345:NAME BOY
19/12/21 13:25:44 ajeKg0Oo.net
トラキアのリュクルゴス(ライカーガス)
アル中で自分の母親レ○プ咎められると逆ギレ
ワインが悪い!って言ってブドウの木を切ろうとするもディオニソスに気を狂わされ奥さんと子供を惨殺

346:NAME BOY
19/12/21 14:22:30.65 VN1sZw5/.net
スパルタの立法者の方じゃ無くて?
今で言うと「鎖国型共産主義的」な国を作った人
で、「神託を受けに行くから帰るまで法律変えるなよ。絶対だぞ」と言い残して
神託を受けた旅先で絶食して死去
死後も自分の立てた法でスパルタの人々を縛ったとされる

347:NAME BOY
19/12/21 14:30:49.53 3p035v0R.net
>>341
攻略本の妄想はそっちだったけど
レイバーロードを雇われて働く君主とか宣うから信じてない

348:NAME BOY
19/12/21 14:43:37.41 xVwaCyUy.net
>>341
攻略本の駄文まんまだよそれ
死語は嘘だし市民達からのの強い要望で聖廟建てられたくらいの人
ヘロドトス読もう

349:NAME BOY
19/12/21 15:00:19.74 VN1sZw5/.net
>>342
>>343
そうなんだ?
て事は神に呪われた>>340の方って事か
ライカーガスって粘土板抱えてるから立法者の方かと思った

350:NAME BOY
19/12/21 15:16:40.91 hONzhpzV.net
色々混ぜてるんじゃないのかなゲームだし
リュクルゴスなんて一般的な名前らしいし

351:NAME BOY
19/12/21 16:04:49.31 Vrekoe3I.net
キリスト以前だから偽預言者的扱いとか色々ありそう

352:NAME BOY
19/12/21 17:15:24.23 H5Bx26/M.net
>>342
そういやレイバーロードも動物になってるけど人間やめた感じなのかねえ
狂い過ぎて精神状態が動物と変わらないので動物系という事になってしまったんだろうけど

353:NAME BOY
19/12/21 20:14:48 AOQB7mdB.net
>>347
元から人間じゃないのでは?

354:NAME BOY
19/12/21 20:18:28 Vrekoe3I.net
ワイヤードナイトのワイヤードって操り人形の糸?
操り人形師はワイヤプラーって言うし

355:NAME BOY
19/12/21 21:33:16.15 Vrekoe3I.net
外伝3のライトロードとダークロードも何者なんだぜ?
5に出てくるダークロードは完全に魔族っぽいけど…
ダークロードの出典はサウロンが初だっけね?
本来は魔王って事らしいけど冥王って訳になったとかなんとか…

356:NAME BOY
19/12/21 23:43:00.22 hoE4F3DT.net
ワイヤード
wired 【意味】針金で補強した

357:NAME BOY
19/12/21 23:46:01.08 hoE4F3DT.net
JOJO第二部
鋼線のベック
ワイアードのベック

358:NAME BOY
19/12/21 23:49:33.99 6Nz/GArD.net
ディンギルだとレイバーロードは獣人になってるな
鎧着てるけど中身は人間じゃないんだろう
でもそれだったら過去作でも動物じゃなくて獣人でよかったのではという疑問も残るが

359:NAME BOY
19/12/22 00:22:17.21 yjAkbIBb.net
暴虐の限りを尽くしケダモノのような人間が本物の獣になってしまったって解釈でいいんじゃない?
シャセツやエンハントレスは人間なのだろうか?
後半に出てくる連中って人間辞めてます系多いし

360:NAME BOY
19/12/22 00:25:09.54 d4NEH4gv.net
暗黒面だな

361:NAME BOY
19/12/22 00:38:00.53 yjAkbIBb.net
URLリンク(www.angelfire.com)
ワイヤードナイトはこのサイトによると
Weirdの方みたいだな
奇妙なとかこの世のモノで無いって意味みたいだが…

362:NAME BOY
19/12/22 00:38:52.77 d4NEH4gv.net
いとおかし

363:NAME BOY
19/12/22 09:04:07 wM+liMjW.net
山月記の李徴がモデルです(予想)

364:NAME BOY
19/12/22 10:41:41.66 PafMLP/E.net
結線野郎騎士とサイバーパンクな感じに訳してたよ心の中で

365:NAME BOY
19/12/22 13:06:10.70 d4NEH4gv.net
不確定名 ポエマーになりたくて高給公務員をやめたワータイガー?

366:NAME BOY
19/12/22 21:35:45.86 u+dJ3e0h.net
>>356
そのサイトは自己流で翻訳しただけに見えるな
ガルトズルとか一部のモンスターはそのまんまローマ字だしシャセツがシャヒツになっとる

367:NAME BOY
19/12/22 23:00:58.56 1y4d7geu.net
よくわからん名前は相手を形容している言葉を使ってる場合があるよね

368:NAME BOY
19/12/23 17:38:23.16 X+qIaL2p.net
ガルトズルの名前の由来が分からん

369:NAME BOY
19/12/23 21:06:20.70 VDyj0b93.net
ガルトマス

370:NAME BOY
19/12/23 21:45:22.00 102MSUvQ.net
マウモリスクもよく分からんネーミングだな
見るからにキメラの一種だけど何でこんな名前になったのかが謎

371:NAME BOY
19/12/24 19:19:24.36 2nIrzhsW.net
ゴドルグバッシュやリヒャルデスも由来が分からん名前

372:NAME BOY
19/12/24 21:21:05.86 KH/8XN5r.net
ワイヤードはスラングで「興奮した」「覚醒した」「薬漬けになった」という意味もあるらしいからこっちの方が適してるんじゃないかと

373:NAME BOY
19/12/24 22:13:03.17 fgyL7aak.net
エルマナヤンもわからんね

374:NAME BOY
19/12/25 09:20:21 RoEJRFOM.net
ゴドルグバッシュは
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(suiryow.halfmoon.jp)
のゴーバッシュ/Gorbashじゃないかな

375:NAME BOY
19/12/25 10:24:09 0/b0WmTL.net
>>369
なんだかそれっぽいな
間の部分はドラゴンのdrgを入れたとかかな?

376:NAME BOY
19/12/25 11:11:39.23 Ih4Pz2hO.net
あたしたちーはチキチキバンバン大好っき

377:NAME BOY
19/12/25 16:51:13.90 Mc5x9L6k.net
痩せ馬の指輪といい、スラングで付けてる名前はありそう

378:NAME BOY
19/12/26 07:33:17.67 Vx2Z77Yv.net
ま す ら お の よ ろ い

379:NAME BOY
19/12/26 07:55:33.06 OOTgk0xe.net
益荒男だけどバルキリーも装備可

380:NAME BOY
19/12/26 08:05:06.14 IUJW6k4O.net
そして男専用の英雄の鎧は女神の胸当ての完全下位互換
まあその女神の胸当ても金色の鎧の完全下位互換なんですが

381:NAME BOY
19/12/26 10:38:36 eVYUmg58.net
女神の胸
サイコーだね

382:NAME BOY
19/12/26 11:44:43.56 TsaytxFh.net
SPがマディだけど妖精のローブがあるせいで唯一性も薄いんだよな
せめて首切り耐性くらい付いてないと装備する意味がない

383:NAME BOY
19/12/26 16:31:48 4eaaHtUm.net
こおりのくさびらかたびら

384:NAME BOY
19/12/26 20:24:55.31 9tji3WZF.net
おなか冷やしそう

385:NAME BOY
19/12/26 23:02:44.61 MBNdfFPd.net
>>373
和風な名前だけどサムライは装備できない罠

386:NAME BOY
19/12/27 12:55:13.62 o45CPe9g.net
ワイヤードナイトのワイヤードは結局どれが正解なんだ?

387:NAME BOY
19/12/28 00:15:11 viLmDyoW.net
weirdだろうな
strangeだと本家では不確定名によく使われる単語だからweirdにしたんだろう

388:NAME BOY
19/12/28 05:53:43 KV1U2rWb.net
weirdはウィアードだけどな
ワイヤードならwired

389:NAME BOY
19/12/28 07:17:35 Df0J7ECP.net
不確定名:しばられたおとこ

390:NAME BOY
19/12/28 10:16:22.73 Xzi44vn+.net
ワイヤードはスラングの方だと思うがな
ブロンディのお供として出てくる理由もそれで何となく察することが出来る

391:NAME BOY
19/12/28 10:18:29.78 LA8gZ0Vu.net
Y(yotta) yard Knightだよ
高身長の騎士様

392:NAME BOY
19/12/28 10:32:19.61 LA8gZ0Vu.net
調べてみてるけどWIREDのスラングの方は初出が1998年頃だから
その線は無さそう

393:NAME BOY
19/12/28 10:56:53.20 KV1U2rWb.net
外伝1の年代を考えるとジョジョ第二部のワイヤードのベックも有り得る

394:NAME BOY
19/12/28 11:30:16.44 w6mxGS5x.net
思ったんだけどネザードメインでモンスターの英語名は振られてたんだろうか

395:NAME BOY
19/12/29 18:14:00.90 J+2UR0yI.net
>>387
スラングの初出まで調べるとかガチ過ぎるぜ
やせうまのゆびわも実はスラング関係なかったり?

396:NAME BOY
19/12/29 21:07:16.93 sIBUdNU8.net
wiredは1970年頃に学者が言い出したのが初出らしい
興奮したとか薬物中毒みたいなスラングになったのはこの時じゃないかと
昔の洋楽でも歌詞で使われてるし1998年誕生は遅すぎると思う

397:NAME BOY
19/12/29 21:20:26.77 aOi5IFcC.net
麻薬中毒って意味は1950年代初頭にはあったみたいだわ
1998は違ってたねすまん

398:NAME BOY
19/12/29 23:27:36.45 RMyIdLSP.net
要するにブロンディに虜にされた哀れなナイト?

399:NAME BOY
19/12/30 01:25:42.45 U9jr5oRf.net
エナジードレイン(意味深)の虜になってしまったと思うと羨ましくもある

400:NAME BOY
19/12/30 21:32:04.68 83qf6wdR.net
ワイヤードナイトのグラフィックを見る感じ胴体と足は露出してる?
ナイトだからフルプレートだと思い込んでた�


401:ッどただの戦士っぽいな ブロンディのお供という意味でナイトの肩書きなんだろうか



402:NAME BOY
19/12/30 22:01:58.39 pO3RYoID.net
オタサーの姫にのぼせ上がった騎士気取りなんじゃ

403:NAME BOY
19/12/30 22:05:34.79 J0Huc+JY.net
ワイやー、どない(し)とん

404:NAME BOY
19/12/31 14:53:36.77 Ds00BNiX.net
今年も終わりか
スレも中々充実してたし有意義だったな
バグとか検証とか今まで知らないままプレイしてたし

405:NAME BOY
19/12/31 16:07:48.58 eh9toABY.net
これもある意味ワイヤードナイト?
URLリンク(i.imgur.com)

406:NAME BOY
19/12/31 18:05:38.55 Cnuv7joO.net
新年を迎える前に何とか外伝3で「てんせいのしょ」を入手できた
アガン撃破まではかなり駆け足で進めたせいか
最後まで残った未入手アイテムは「ぶしのよろい」だった

407:NAME BOY
19/12/31 21:25:52.21 l529/X2+.net
俺「かたな」だった事がある

408:NAME BOY
19/12/31 23:35:57.90 c/l2zbR9.net
一番印象に残ってる未入手アイテムはクロスボウだな。
ドラゴンの洞窟で入手しようとしたからえらく苦労した記憶がある。

409:NAME BOY
19/12/31 23:59:38.75 kziOkaNh.net
じっくりやってたから最後のはガラスのスリッパだったな

410:NAME BOY
20/01/01 19:05:24.64 oYYpeWPa.net
シャセツの名前は「拙者」の漢字を入れ替えたという説を見て妙に納得してしまった

411:NAME BOY
20/01/01 21:19:34.31 oGP4vq0q.net
捨拙

412:NAME BOY
20/01/02 21:36:20.77 Xz2MafpG.net
シャセツは由井正雪が元ネタって言われてたけどどうなんだろうね

413:NAME BOY
20/01/02 21:37:49.26 MYDQVmgX.net
諸説紛々

414:NAME BOY
20/01/02 22:23:23.07 AGLT2CSL.net
タダトキが魔界転生の天草四郎という説があるから、それ繋がりでシャセツは由井正雪の可能性はある

415:NAME BOY
20/01/03 09:10:22.00 tVTOuxU/.net
そもそも由比正雪ってシャセツみたいな感じなの?
タダトキはイメージ通りだからあまり無い感じで納得できてしまうけど

416:NAME BOY
20/01/04 00:32:20.73 rff8jxnU.net
マスターサマーのサマーも気になる…
マスター様?  夏?

417:NAME BOY
20/01/04 01:56:57.16 up9OkjGI.net
夏/summer
で合ってるよ
これはTRPGのモンクの称号の一つ

418:NAME BOY
20/01/04 15:25:22.57 vnkQ7azT.net
マスタードラゴンのドラゴンも称号だっけか
ハイウェイマスターとかハイマスターとかマスターキラーはどうだったか覚えてないけど

419:NAME BOY
20/01/04 18:56:42.37 4FSit5eo.net
ドラゴンフライとかいうトンボ

420:NAME BOY
20/01/04 19:15:12.58 sVWPBeWy.net
昔のトンボは超デカいから

421:NAME BOY
20/01/04 19:31:56.65 OsRnxMtG.net
ナウシカの巨大トンボ?を思い出してしまった
あんなのダンジョンに出てきたら嫌だな

422:NAME BOY
20/01/04 21:39:33.83 upp9jyet.net
迷宮内実はめちゃくちゃ酸素濃度濃い説

423:NAME BOY
20/01/05 00:00:23.46 Gy3/kdF4.net
4コマで
ティルトウェイト乱発で生態系乱れたり ゴジr…

424:NAME BOY
20/01/05 00:23:48.84 rVLINAOo.net
洞窟内はジャイアントスパイダーやサイデルみたいなのがウジャウジャいる印象。
城は悪魔や騎士とか悪魔に魂売った人間がいる感じ。
山脈は蛇や翼の生えたのがいる印象なのになぜ、海洋生物のジャイアントクラブが出てくるんだ?
初見のクリア時は倒せなかったよ。クビは飛ばすし呪文は効かないわでどんどん増えるしで即リセットだったなぁ。

425:NAME BOY
20/01/05 01:54:32 uPmcDKRN.net
復刻


426:版が発売された時に遊んでそれっきりだった自分、色々と程よく忘れていたので 蟹の恐怖も脳裏から完全に消え去っていた。なので先月始めた二度目の攻略では 「蟹、皆が言うほど強かったっけ?」からの「こんなのムリムリ!舐めてましたごめんなさい!」



427:NAME BOY
20/01/05 09:37:21.95 M0cdm1o9.net
そこまで行ってるならマスターレベル超えてるだろうし戦術次第では勝てるはず

428:NAME BOY
20/01/05 14:32:35.33 oRpBx3ml.net
敵タイプの防御って状態異常防御みたいに持ってるだけで効果あったっけ?
昆虫防御発動させれば首飛ばされる確率も落とせるんじゃないの?

429:NAME BOY
20/01/05 17:38:09.03 +gvmBxuR.net
>>412
ハイウェイマスターはハイウェイマン(追い剥ぎ)の達人ってことでは? 盗賊か忍者系だし。
マスターキラーはその名の通り達人殺しで良いと思う。

430:NAME BOY
20/01/05 18:09:51.69 p3S8S913.net
オレのクルマにゃ誰も乗れぬ凄いスピードだぜ!

431:NAME BOY
20/01/05 18:18:02.53 M0cdm1o9.net
ハイウェイマスターは普通にカッコいい
大鎌使いの忍者とか個性に溢れてて序盤で出すには勿体ないわ

432:NAME BOY
20/01/06 13:28:11 oemBa/Tt.net
>>418
デカいサワガニの可能性
サワガニなら山にも居る

>>421
種族耐性は装備しないとダメじゃ無かったかな

433:NAME BOY
20/01/06 22:23:57.93 dKO+zy/M.net
ABCの海岸で~♪

434:NAME BOY
20/01/06 23:04:37.57 e3zjVheg.net
初見で起きた事。
ガリアンリーダーのフロアで激しく迷う。
井戸の所で迷う。
山脈に行く前の鍵付きドアを開けられず暫くレベル上げ。
山脈ではジャイアントクラブとブロブアイに殺され続ける。
山脈の見えない壁のフロアで激しく迷う。デビルブックに勝てずさらにレベル上げ。
城でアガンの遺体をどうすればいいか分からず暫く詰む。
ドラゴンの洞窟で敵強すぎ&迷う迷う。
ドラゴンの洞窟2Fから3Fへの行き方が分からず2年詰む。
行き方をサガ2の攻略サイトの質問板で教えてもらい、ようやく3Fへ。

435:NAME BOY
20/01/06 23:14:34.46 Zyka2EYT.net
なぜサガ2

436:NAME BOY
20/01/06 23:38:33.30 JmMc+IQk.net
2年も詰んでたらB3Fの連中なんて余裕でフルボッコに出来るくらいのレベルになるな
ソースは俺

437:NAME BOY
20/01/06 23:55:10.63 k09DSlDf.net
城でじっくりレベル上げてからドラゴンの洞窟行ったからあんま苦労しなかったな
2周目はデーモンロードでレベリングしたけど

438:NAME BOY
20/01/06 23:58:16.79 e3zjVheg.net
>>428
2ちゃんねるを知らない時で、サガ2の攻略サイトでダメ元で聞いてみたんですよ。2年詰まってて助けて下さいって。そうしたら通りすがりのイケメン紳士がテレポートで飛び込むんじゃないかな?と教えてくれたんですよ。
あの時は嬉しかった。

439:NAME BOY
20/01/07 00:05:46.55 T7FCXSLe.net
>>429忍者一人だけは160を超えてましたが、GBくれた知り合いに忍者は裸が最強だと言われ、裸でウロウロ。あとのメンバーはレベル上げサボったためバルキリーが40いかないくらい。
ブルードラゴンやブエルに苦戦。3Fに行ったら行ったで、ノブナガ、アムネス、アガレス倒せない。アガレスパーティー出たら即リセットでした。
スーパー忍者でないなら装備が必要ですよね。

440:NAME BOY
20/01/07 00:11:18.47 RHMev260.net
フライングティースお つかまえて、
おじいちゃんに おくりたいです。

441:NAME BOY
20/01/07 00:11:50.63 D0+V4


442:IiT.net



443:NAME BOY
20/01/07 02:16:02 WgCZ7OU9.net
しかしそれを現実にするのはプレイ人口の0.1%もいないと思われる

444:NAME BOY
20/01/07 03:17:19.85 FOIT9y3R.net
>>427
2年詰んでたのか……。
まあ俺も1年位詰んでた気がするが。
偶然テレポートの罠に引っかかってびっくりしてたら階段の部屋に侵入してた。

445:NAME BOY
20/01/07 06:36:50.82 pSi2S6q7.net
B2F行ってすぐ罠にかかって真ん中に飛ばされ、そこが歩いて入れない場所だと気付くなり
「酷い仕掛けだが、もしかしたらこの階では石に飛び込まないように配慮されてたりするのか?」
とか思いついて試しにテレポーターの箱をそのまま開けて見事石の中に飛び込んだガ昔の俺

446:NAME BOY
20/01/07 07:27:34 bWvkT4gc.net
アガンの遺体は城入り口付近の掲示板を利用する人なら察しが付くよな
なぜ初心者は掲示板の存在を忘れるのだろう

447:NAME BOY
20/01/07 09:12:00 dpVN5744.net
>>437
あるある

448:NAME BOY
20/01/07 09:54:55.51 D0+V4IiT.net
ランダムテレポートに失敗したら死ぬのにそれが必須とか頭おかしい
せめてフロアの石マスは無くしてくれ

449:NAME BOY
20/01/07 18:48:35.49 3pZGk7e8.net
あの場所の換気とか水・食糧ってどうしているんだろうね。

450:NAME BOY
20/01/09 10:33:08 YToL6Ix+.net
人が通れないだけで空気は循環してるんだろ

451:NAME BOY
20/01/09 11:24:01 sT6ldoD8.net
>>432
強敵扱いされないヒムズさん可哀想
まあ実際楽に倒せる相手だけど

452:NAME BOY
20/01/10 08:06:03.06 zxGsbBkq.net
でもアガンをロストさせて墓建てないとハッピーエンドにならないからな

453:NAME BOY
20/01/10 11:07:15 uUnSGqIC.net
裏技で「!」マーク付きのキャラ出せばアガンの妄想を見ることなく合法的にドラゴンの洞窟解禁できる

454:NAME BOY
20/01/10 12:36:28 JYHm4Ix3.net
そんな裏技あったのか

455:NAME BOY
20/01/10 17:04:54 03nlgOi2.net
なんでアガンはそんなに嫌われてるんだ

456:NAME BOY
20/01/10 18:01:41.66 x2TgXmSo.net
外伝1、2でベニ松始め製作スタッフこき使った上に3でリルガミン壊滅させたり
エルケブレスを屍竜にしたり挙句にはアナグラムで自分を投影したキャラを
ストーリーの根幹に据えたりとやりたい放題だったからだという認識

457:NAME BOY
20/01/10 20:25:56.83 WdSnhFDo.net
ベニ松の告発記事が影響大きかった
当事者以外は本当のことは分からないが
wiz界の有名人とアガンとでは信用度が比較にならない
クレームで記事削除という経緯も不利に働いている感じ

458:NAME BOY
20/01/10 21:39:42.39 343tD6W1.net
オレもようやくドラゴンの洞窟に辿り着いたんだけど、デーモンロードでレベリングってどういう事?
アガンの後衛でしか出なくない?なかなか耐久力高かった。

459:NAME BOY
20/01/10 21:54:12.61 JYHm4Ix3.net
>>450
あいつ経験値高いから狩りまくればレベルが上げやすいという話
40%と割りと高い確率でアガンのお供で出てくる

460:NAME BOY
20/01/10 21:56:48.54 36X0Bi02.net
>>449
あの記事は単に今までのイメージを更に補強させただけだったと思うが。
外伝3,4だけじゃなくてその後の作品も評判が良いと


461:は言えないし。



462:NAME BOY
20/01/10 22:07:23.54 uUnSGqIC.net
>>446
前スレのバグキャラ作成の裏技でできるよ

463:NAME BOY
20/01/11 05:32:21 GvnzPM/w.net
つーか外伝3と外伝4のゲームバランスが明らかにそれまでと比べて雑だからな
ディンギルでようやく本編はまともになったけど錬金術の大半の呪文は最後までうんこのままだったし使ってておかしいと思わなかったんか

464:NAME BOY
20/01/11 11:11:04 /Yyxv3Kw.net
マオスロとフィオフィック
あとはノーフィスくらいか使うのって

465:NAME BOY
20/01/11 11:35:21 5NZmRVy5.net
マオスロとフォフィックのバグが無くなった外伝3をやりたい

466:NAME BOY
20/01/11 11:46:29 wtI9ZOQE.net
>>450
レベリングならキャラ分身の裏技も良いぞ
経験値の取り分が2倍になるのはかなり美味しい

467:NAME BOY
20/01/11 13:58:43.81 3uEBeSWV.net
外伝3にAC-30の敵がいてなぁ
1、2の一番硬いのでもAC-12くらい?

468:NAME BOY
20/01/11 14:13:40.95 5NZmRVy5.net
外伝1はAC-12で外伝2だとAC-15くらいだな
でもレベル上げちまえばAC-30だろうと必中になるからACなんてどうでもよくなる
与ダメージに限界があるからむしろ敵のHPの方が気になるよ

469:NAME BOY
20/01/11 17:35:53.24 o/v2lUm0.net
こういっちゃなんだけど3以降ただ強いだけというか
とにかく数字盛っただけの悪い意味で面倒くさい敵がやたら増えた印象はある

470:NAME BOY
20/01/11 19:12:57.60 ZX2G29C5.net
ボム系やデッドリーポイズンにあたる呪文が低レベル帯にあれば多少はマシだったんだけどな

471:NAME BOY
20/01/11 19:56:34.90 9xpBdX2d.net
あ、アスフィクシエイションあるし・・・PL1だけど

472:NAME BOY
20/01/12 12:41:49.14 Qxkk10AL.net
バカHPキャラはノーフィスラバディでニッコリ

473:NAME BOY
20/01/12 16:10:37.64 /IguDpWp.net
マリクアとかダルクレアとかラニクアとか雲系呪文だけ無駄に充実させてもって感じだよなぁ

474:NAME BOY
20/01/12 19:17:27 7YnG5NRh.net
雲系呪文とか敵が使う事を想定して作られてるから性質が悪い

475:NAME BOY
20/01/12 19:26:48 ytAkc9HU.net
ピューリファイエアはあるのにエアポケットが無いのもクソ

476:NAME BOY
20/01/12 19:33:09 Xlj8Iv4J.net
雲系は敵全体に掛かるとかなら今の性能でも使い道はあったかもしれない

477:NAME BOY
20/01/12 20:23:16.25 3DnuwxwJ.net
アルケミスト呪文は状態異常が少ないからLv7に全体麻痺があってもよかった
カティクレアで全体対象やってるんだからこれ位やってもバチは当たらないだろ

478:NAME BOY
20/01/13 01:54:55 6V6bCGRo.net
>>465
雲系はアルケミスト呪文じゃなくて敵専用の能力にでもしてしまえばよかったのにね。
こちらへの嫌がらせとしては一級品だし。

479:NAME BOY
20/01/13 09:47:05 XdiK+Uzf.net
敵を全滅させてもラストに雲もくもくして攻撃してくるのがいやらしい

480:NAME BOY
20/01/13 10:26:46 zWPYE/qJ.net
フィスクレアでなんとかしなきゃ

481:NAME BOY
20/01/13 10:32:15 32NdZrSt.net
○ミュは違法でROMデータ手に入れてる場合がほぼ全てだから、そんなもん話題に出されても困る

482:NAME BOY
20/01/13 10:33:13 32NdZrSt.net
スマン誤爆した

483:NAME BOY
20/01/13 10:45:03.60 VX69FYy1.net
ナグラみたいに特性値に依存したダメージ出す呪文はもっと増やしてくれ
知恵や信仰心が無意味に高いキャラの救済にもなるし

484:NAME BOY
20/01/13 13:16:50.83 XdiK+Uzf.net
信心深いモヤシより無神論者の大悪人の筋肉バカ


485:の方が蘇生しやすいというのは リアルというか権威主義な宗教関係者への皮肉というか色々考えさせられる そんな深い意味は絶対無さそうだけど



486:NAME BOY
20/01/13 19:35:22.33 aoW5vUeZ.net
サイオニックの呪文がロケートパーソンとかの#7の呪文取り入れてるんだから
アルケミストもクラッシュとかデスクラウドとか輸入すりゃよかったのに

487:NAME BOY
20/01/13 22:04:14.27 Ph4dpqYf.net
>>475
本家の#4やるとそんな感じだけどね
カドルト神を倒すと実はただのハリボテ装置だったことが明らかになったり
カント寺院の司祭たちも我々は皆日和見主義者なのでカドルト神の敗北を喜んでおりますとか言い出して
あっさりカドルト神を見限ってワードナを新たな神として崇拝するように鞍替えするENDがあったり

488:NAME BOY
20/01/14 19:12:00.97 dAZnFCfK.net
>>464
ラニクアとか一作でリストラされちまったし
ほんと適当に作ってたんだろうな

489:NAME BOY
20/01/15 08:48:14 dQ3mw4D+.net
サイオニックのダルオストとかどっから来たんだろうな

490:NAME BOY
20/01/15 08:49:47 4umvbuN3.net
雲系は削除して毒の状態異常呪文にすればよかったんだよ
単体、1グループ、全体の3種類だけに減らせるからそれで空いた分を他の呪文で補填すりゃいい

491:NAME BOY
20/01/15 23:43:57.84 fdVWL4NN.net
3を中古で買ってきますた
どんな6人つくれば良かですか?

492:NAME BOY
20/01/16 00:20:16.86 YBczBFVH.net
取りあえず全員リズマンにしよう

493:NAME BOY
20/01/16 00:27:25.99 IH09qmXu.net
好きなようにキャラ作ったらいい
種族も職業も多いから楽しいよ~
ただし、途中で必ず必要になるから盗賊は入れといた方がいいな

494:NAME BOY
20/01/16 00:52:05.05 MHC3Kz8J.net
でもレンジャーだけはやめとけ

495:NAME BOY
20/01/16 00:58:59.90 NqFGP7Rd.net
男は黙ってロクレンジャー

496:NAME BOY
20/01/16 01:02:11.56 7dLfZkfa.net
ビールのみたくなってきた
飲酒プレー
あかん石の中んおる

497:NAME BOY
20/01/16 09:40:37 cfnicDTR.net
一人でいいからフェアリーを入れて罠を外せる職業にしたほうがいい
ただし序盤はろくなアイテムが出ないから魔法使いとかをマスターしてからでOK

498:NAME BOY
20/01/16 12:09:09 Oug3HjZd.net
>>487
でも結局扉の解錠で盗賊要るのがクソ

499:NAME BOY
20/01/16 18:11:34 biid9i4v.net
扉の開錠ってレベルが高いなら盗賊じゃなくてもいけなかったっけ

500:NAME BOY
20/01/16 19:36:03 MHC3Kz8J.net
スレリンク(rhandyg板:62番)
62 名前: NAME BOY [sage] 投稿日: 2018/10/05(金) 20:06:29.09 ID:qv7zhHRM
忍者でも盗賊と同じレベルで開くよ
ちょっと調べてみたけどこんな感じかな
・寺院1階の扉 適正レベルの盗賊なら楽勝で開く それ以外は少しレベルを上げれば開く
・寺院3階の扉 適正レベルの盗賊なら楽勝で開く いない場合は先に商店街でも探索してレベルを上げれば開く
・南の洞窟手前の扉 盗賊レベル9でギリギリ開く それ以外はレベル15必要 控え盗賊を育てるか、転職するといい
・山脈方面の扉 盗賊レベル10でギリギリ開く それ以外はレベル16以上必要?


過去スレより転載
必要経験値に差がありすぎるので控え盗賊作って歯で修行するなりしたほうが早いな

501:NAME BOY
20/01/16 20:02:45.22 TlRuiCAt.net
入れ歯狩りでレベル13まで上げるし南の洞窟までにレベル16はいってるから盗賊無しでも別に問題ない

502:NAME BOY
20/01/17 00:30:53 ClIhAMHH.net
外伝?の全て を入手
誤字というか MAP解説というか
色々ひどぅいな… ポルナレフ状態になる

チャンプサムライ AC62 最大ダメージ-4

503:NAME BOY
20/01/17 01:32:51 119yKLdz.net
殴られると回復するのか…

504:NAME BOY
20/01/17 01:33:14 119yKLdz.net
多分数値が逆なだけなんだろうけど

505:NAME BOY
20/01/17 01:35:26 C0oVTBMG.net
癒しの刀

506:NAME BOY
20/01/17 01:54:54 qnJbQTEj.net
ダメージ0以下ってそもそも攻撃当たるのか?
状態異常持ちだったらダメージ無くても状態異常だけ受けたりとか?

507:NAME BOY
20/01/17 01:58:25 8ra/SE6t.net
設定ミスなのかはわからんけどアークデビルがダメージ0だね
ヒーリングレベルアップあるし命中率は十分すぎるぐらい高いはずだけど打撃を食らった記憶がない

508:NAME BOY
20/01/17 07:41:16 mOizvMdB.net
>>493
その発想面白い
女王様が出てきて
「女王様はM男をムチで15回もてあそんだ」
「M男は興奮した200HP回復した」
「M男は固まった」

509:NAME BOY
20/01/17 17:59:52 HBDEV7qV.net
>>492
AC62も凄いなw
どこまで酷ければそんな状態に成れるんだろうな。

510:NAME BOY
20/01/17 18:18:53 mJwNOkDb.net
前スレのバグアイテム装備したらそれくらいAC上がってしまうのは覚えてる

511:NAME BOY
20/01/17 20:58:24 h1nVwyt9.net
AC-4 最大ダメージ62を逆にしたのかz

512:NAME BOY
20/01/17 21:54:16 mJwNOkDb.net
得物屋によるとチャンプサムライはAC-4じゃなくて0だから違うっぽい
ダメージをACに誤植したといのが正しいか

513:NAME BOY
20/01/17 22:21:57 qnJbQTEj.net
>>497
アークデビルのダメージって0だったのか
俺も攻撃くらった覚えが無いわ

こっちが戦う分には良いけど設定ミスはやっぱいかんな

514:NAME BOY
20/01/18 00:33:52 fDiAdfQe.net
AC62は
雨粒でも致命傷食らいそう

豆腐のカドで首刎ねられる

515:NAME BOY
20/01/18 00:51:38 B5OQHgMd.net
せいなるよろいで耐性完璧にした高レベルキャラならAC99でもソロで無問題

516:NAME BOY
20/01/18 03:23:50 fbzaxVjM.net
ACはあくまで攻撃の当たりやすさだから元々当たっても致命傷にならないものは問題ないだろう
一度に2回以上当たる可能性があるものがやばい

517:NAME BOY
20/01/18 11:21:51 SK5EXlV/.net
AC10もAC62もAC255もあんまり変わらんね

518:NAME BOY
20/01/18 11:45:13 FwDonlLf.net
大事なのは攻撃受けた時の各種耐性
雑魚相手でも首飛ばされるし麻痺くらったらお荷物になってしまう

519:NAME BOY
20/01/18 21:33:55 B5OQHgMd.net
外伝3は睡眠麻痺首切りが防げないのが辛い
装備は増えてるけど性能面が色々と残念なのが駄目だわ

520:NAME BOY
20/01/19 11:58:44 19V/ar5L.net
首耐性のあるバグアイテム拾ってくるまでが外伝3

521:NAME BOY
20/01/19 17:54:15.10 37f6vzDd.net
やり込む人はそこまでやるんだろうな

522:NAME BOY
20/01/20 00:12:42 SG6tQqrR.net
外伝3の全てとか昔の攻略本に敵の唱える魔法レベルが8だの9だのと書いてあってどういう意味かさっぱりわからんかったな。
魔法は全部7レベルまでだろうよと。

523:NAME BOY
20/01/20 00:16:16 KdWLC1Kx.net
宝島社だっけ

あっこは今でも誤字多くて有名w

524:NAME BOY
20/01/20 01:07:54.95 ZiiByDS/.net
得物屋とか見れば意味はわかるけど、そのまんまじゃ意味わからんよね
5つの試練のシナリオエディタのデフォでも魔7→ダメージ呪文全部 魔8→マウジウツ追加 魔9→ロクド追加だったはず
敵の魔法の仕様(ターン経過で上位魔法が使えなくなる)的に「魔8」とか「魔9」の表記は決して間違いというわけじゃない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch