Wizardry外伝総合 B15Fat RHANDYG
Wizardry外伝総合 B15F - 暇つぶし2ch400:NAME BOY
19/09/06 18:10:49.85 F8LHpwB4.net
バグアイテム調べてるけど善専用のやつが多いな
その中でも装備すると呪われるけどクリティカル付与とAC-99のバグ兜がかなりの一品
呪い防具なら職業の制限も無く使えるし聖なる鎧以外でクリティカル付けられるのは自由度あって良い
侍が村正で首とばせるようになるし僧侶やビショップも首切り出来るようになる

401:NAME BOY
19/09/06 20:30:18.69 F8LHpwB4.net
調べてる最中に気付いたけどこのバグ兜は悪魔と不死倍打もあるっぽい
思ってたより高性能な装備だったわ

402:NAME BOY
19/09/06 20:56:02.03 rE5bXGuP.net
クスト寺院で石化直したら加齢した…
治せないからっていっぺん殺して蘇生させたんじゃないのかあのくそ坊主どもめ

403:NAME BOY
19/09/06 22:26:40.02 ryi7p1hD.net
つまり忍者にバグ兜装備させれば上の方で言われてた魔王に倍打付けられなくて哀れwww問題も解決するわけか

404:NAME BOY
19/09/07 01:11:13.01 4WjfFqYa.net
でもバグ武器で盗賊の火力も大幅に底上げされるのよな

405:NAME BOY
19/09/07 03:57:18.72 OES9+6X2.net
魔王の話題のオチが下らなすぎて笑えた
気軽に魔王狩りなんて言葉が使えるゲームはWiz以外だとメガテンとかかな

406:NAME BOY
19/09/07 12:30:03.72 Y8ebQa/Q.net
DQM2

407:NAME BOY
19/09/07 13:00:36.05 Nctzfe+p.net
ボンバヘッ!

408:NAME BOY
19/09/07 19:40:36.75 BUS3zy5D.net
外伝3の忍者
宝箱識別率が上がって失敗が少なくなった
扉を開けられるので臨時に盗賊を育てなくて良い
刀も剣も槍も装備できるので武器に困らない
しのびのタビのおかげで戦士よりもACが低い
最前列に置けるので真っ先にノーフィスを唱えられる
後列に行った敵にもナグラが届く
カルドゥを9回使えるようになるので識別が楽
成長が遅い欠点は法王のローブ&バタフライナイフで補えて、ついでに全呪文を覚える
装備で悪魔と竜と神話系に倍打を出せる
外伝2の時が嘘のように活躍してくれるなあ

409:NAME BOY
19/09/07 22:24:05.02 om+ohpgi.net
2はヘタに殴らせるよりこだまのゆみ使わせてたほうが有用だからなぁ

410:NAME BOY
19/09/07 23:55:31.10 ycr8tV9s.net
>>408
地位は上がったけど、チート級のバルキリーが出てきたからやっぱり戦闘では影が薄いんだよなあ。
まあ、宝箱やシークレットドア、鍵付きドアは対処する為
忍者か盗賊を入れなきゃ成らないから忍者が強く成ったのは素直に有り難いけど。

411:NAME BOY
19/09/08 11:04:59.65 54GH2VPj.net
攻略中ならバルキリーでいいが最終的な面で見れば忍者でよくなるんだよな
ちょうのナイフ2つ仕込んで育成し直せばバルキリーより強いLレンジのキャラになるし
初代バルキリーは残してるけど他はほとんど忍者にしちゃったわ

412:NAME BOY
19/09/08 13:28:16.72 ymWWINho.net
>>408
外伝3忍者はスーパー化という到達点もある品

413:NAME BOY
19/09/10 07:24:25.12 pjbF1XYU.net
ファウストハルバードを手に入れたが
まだブロブアイやドラコンロードに当たらないレベルなので
アークデーモンとか出てきたら勝てないなあ

414:NAME BOY
19/09/10 17:31:01.17 DCQ6LW5I.net
木霊の弓が装備出来るからってエルフの魔法使い作ったらHPの伸びが悪すぎて泣ける
レベル245でようやく1000超えたわ

415:NAME BOY
19/09/10 17:36:15.00 Uj5sR1Ym.net
戦士である程度育ててから魔法使いに転職で良かったのでは…

416:NAME BOY
19/09/10 18:40:43.45 uUbcIGjA.net
>>414
500もあれば十分だろ。
外伝3のアガレスのような凶悪な攻撃力も次奴は居ないんだし。
むしろ即死ブレスの方が怖い。

417:NAME BOY
19/09/10 19:00:02.58 D2nFrEJV.net
5回攻撃でロクな倍撃つかないとなると道具使用してた方が強そう

418:NAME BOY
19/09/10 19:16:01.29 DCQ6LW5I.net
攻撃面を考えると魔法使いと僧侶は最終的に要らないよな
忍者の方がまだ直接攻撃で貢献できてる

419:NAME BOY
19/09/10 20:43:17.55 Enma/uNb.net
職業とか関係無くこだまのゆみ使うだけってクソ要素だよな

420:NAME BOY
19/09/10 21:00:31.41 CwuvpVyS.net
種族の生命力の差でそんなにHP変わるのか

421:NAME BOY
19/09/10 21:50:23.03 pjbF1XYU.net
外伝3忍者、あくのよろい装備できんやんけ…別にいらないけど

422:NAME BOY
19/09/10 23:36:13.31 YB7277cQ.net
こだまのゆみ使うなら先手取れるホビットの方が有効だしなぁ
同じ低体力でもそこがネック

423:NAME BOY
19/09/11 09:10:50.50 Gp8OsmPF.net
盗賊はレベルアップが早いから同一経験値ならロードを超えるHPになる
忍者は魔術師よりも低くなる

424:NAME BOY
19/09/11 14:43:19.57 3XAOVBya.net
バグアイテムでコルツとマウジウツ使い放題のやつゲット
前者は良い掘り出し物だけど後者は木霊の弓があるからな・・・
耐性が優秀だったら木霊の弓よりも優先して持たせるんだが耐性調べるのが面倒すぎる

425:NAME BOY
19/09/11 15:44:17.60 7FunqcPe.net
コルツおいしすぎうらやま

426:NAME BOY
19/09/11 19:27:43.32 Z8czKJlf.net
耐性とレベルはマジで重要だなー
レベル200超えのキャラ一人で黄泉回って全滅しなかったわ
麻痺かクリティカルでお仕舞いかと思ってたんだが

427:NAME BOY
19/09/11 19:58:54.58 Gp8OsmPF.net
外伝3
山脈6Fの左側から入って玄室が3つ並んでいるところ
一番左の岩らしき空間(N10E1)にカルコを使うと岩ではないことが判明
しかし4方向のどこからも入れない
テレポーターでも飛べない座標らしくどうあがいても入れない
まあ入っても何もないんだろうけど…

428:NAME BOY
19/09/12 18:29:15.67 AtxrpFRF.net
>>425
ぶっちゃけ呪文ブレス無効の武器があるから大して有用なアイテムでもないけどな
それをパーティ全員が装備してればコルツ自体が不要

429:NAME BOY
19/09/12 20:38:54.68 H94wDJzJ.net
忍者「コルツ使えません!でも村正の刀使えます!」
って調子乗ってたらフレイクとフラックが後列に移動してエラい目にあった
おとなしくファウストハルバード使います

430:NAME BOY
19/09/12 22:45:39.27 Z/v/v7yG.net
呪文ブレス無効の武器なんてあるのかよ

431:NAME BOY
19/09/13 20:25:04.50 8xTRzKPp.net
外伝3でオール255のキャラが仲間になってしまった
こういうのって外伝2しか出来ないと思ってたけどバグ技駆使すれば何とかなるもんだなw
普通にプレイしてたらこんなの分からんぞ・・・

432:NAME BOY
19/09/13 20:36:38.39 H65fnT7n.net
何をどうしたらそんなキャラがw

433:NAME BOY
19/09/13 21:19:14.94 8xTRzKPp.net
バグ階行くときの裏技の応用で出来たよ
訓練所に登録させるまでの手順で失敗しまくって面倒だったけど

434:NAME BOY
19/09/13 23:12:13.39 O1RWV36+.net
その手順とやらを詳しく

435:NAME BOY
19/09/14 00:56:56.17 IzIlnpDs.net
手順書いてたら何だか長い怪文書になってしまった
バグ技なんで自分のデータが大事な人はやらない方がいいかもね
バックアップを取るなり、その辺りは自己責任でどうぞ
ぶっちゃけこれは自分以外の環境で出来るのか不明なのでやってくれる人がいるなら有難い

436:NAME BOY
19/09/14 01:08:43.44 IzIlnpDs.net
まず準備するもの
・2人の捨てキャラ ※訓練所の1番目と20番目のキャラを捨てキャラとして使う
・マロールが使えるキャラ ※同行用、マロールはアイテムでも可、下記のアイテム2種も所持させる
・生命の帽子 ※SPでHPが+1にならなかった場合の為に複数用意しないといけない
・魔法の魔除け ※SPでバグキャラの状態を正常に戻す。同じ効果の他のアイテムで代用してもいい
手順は以下の通りに行う
1 キャラを20人作成して満員にする
2 20番目の最後尾の捨てキャラ1人で外へ出て冒険を中断
3 キャラクタの転生で適当な名前をつけてパスワードを0にしてキャラ作って20人目のキャラを上書きする
4 1番目のキャラ+上書きした20番目のキャラ+マロールを使えるキャラの3人で外へ出て冒険を中断
5 訓練所で1番目と20番目のキャラの順番を変える
6 冒険の再開でAのパーティで再開して街へ帰る(ここでBのパーティで同じキャラが2人に増えてるのも確認する)
7 訓練所で2人に増えてしまった20番目のキャラを削除。その直後に適当なキャラを作って20人満員にする
8 冒険の再開で残ったパーティを選ぶ。キャンプで表示されてるのがマロールが使えるキャラ1人なら成功
9 キャンプを解かないでマロール[N14-E06]の玄室前まで移動 ※パーティは右側の場外に居る
10 玄室で戦闘をすると消えていたキャラ枠が表示される(名前がバグっててHPが0のキャラ×3)。戦闘は即逃走
11 キャンプを開いて魔法の魔除けのSPでバグキャラの状態を正常に戻す
12 バグキャラに生命の帽子を渡す為にバグキャラが持ってる聖なる鎧を没収
13 生命の帽子のSPでバグキャラの0のHPを1にする。手持ちの生命の帽子でHPを1に出来なかったら最初からやり直し
14 バグキャラのHPが1になったら呪われ装備している傷薬でHPを回復させる。その後冒険を中断して訓練所へ
15 訓練所で2番目と20番目のキャラの順番を変える
16 冒険の再開で3人に増えたバグキャラと同行キャラのパーティを選んで街へ帰還
17 訓練所でバグキャラが1番目になってるのを確認したら酒場に行ってバグキャラだけを選択しキャラを確認
18 バグキャラを選択したのに別キャラになってるのを確認したら訓練所で該当キャラとバグキャラの順番を変える
19 酒場でバグキャラを選択しても別キャラにならないならバグキャラの登録完了
20 名前がバグってると表示される時に若干のラグが発生するので適当な名前に変更しておくのが好ましい

437:NAME BOY
19/09/14 13:32:30.40 +4ya4D6F.net
魔法の魔除けを持ってる段階でそんなキャラ入ってもやることがないなw

438:NAME BOY
19/09/14 13:49:36.47 IzIlnpDs.net
生きていて正常な状態に戻せればいいだけだからマハマンでやってもいいよ
あとは生命の帽子さえ手に入れば攻略中でもバグキャラは使うことは可能
グッドエンド称号持ちだから城に入ればドラゴンの洞窟に行けるようになるしね
あとこのキャラはかなり難があるから使いものにする為には
ちゃんとやり込んでて知識もアイテムも豊富な人じゃないと無理かと
そういう意味では魔法の魔除け持ってる段階ってのは最低限のラインだと思う

439:NAME BOY
19/09/14 21:06:04.05 IzIlnpDs.net
ついでだからバグ技応用した裏技も書いておくよ
実用性ならこっちの方が上なんで活用してみるのも良いと思う
手順1~6でキャラが増える現象は同一キャラが2キャラ分の枠を取っている状態なので
戦闘終了時に入手する経験値や金は表示されてる分の倍の値を得られる
だがHPやMP、所持品や状態も2キャラで1人分なので取り扱いには注意しないといけない
また、このキャラは戦闘中に片方が状態異常や死亡で行動不能になっても両者に正しく適用されない
正常なもう片方は呪文以外の行動はとれるのでアイテムで支援したり直接攻撃で戦闘に参加できてしまう
戦闘終了すると片方の状態はちゃんともう片方にも適用される
この裏技だけを使うなら捨てキャラは1人で済むので1番目のキャラに関わる必要は無し
捨てキャラを消す場合は訓練所で順番を元に戻してからやらないとバグる可能性があるので注意
ちなみに外伝2でもこの裏技は可能。外伝1ではやってないけどバグマップへ行くのが前提条件だし多分可能

440:NAME BOY
19/09/14 23:17:14.41 IzIlnpDs.net
このバグキャラ転職させてみたら更に壊れ性能になった
武器が装備出来ないから素手になるんだけど
攻撃回数が74だの110だのでダメージが15000以上出るようになってしまう
ダイヤモンドキングと戦わせてみたらもちろんワンパンだったよ
前の状態ならスーパー忍者でも可能な範囲だったけどこれは明らかに異常

441:NAME BOY
19/09/15 16:39:55.36 V3OMkLaz.net
悲報 忍者さんデスホークを一撃で倒せない

442:NAME BOY
19/09/15 21:52:17.16 9EGHXzZe.net
それは忍者に限った話じゃないので一々悲報にせんでもいいです

443:NAME BOY
19/09/15 23:27:38.12 4b7kBheY.net
>>441
可哀想に、貧弱な忍者しか使ったことがないんだな…
レベル1008になったらまたここに来てください
本物の忍者ってやつを見せてあげますよ

444:NAME BOY
19/09/15 23:49:46.61 OC7NxaLg.net
恐怖の存在とかを一撃で倒しちゃう冒険者って、ドラゴンボールとかワンパンマンみたいな感じなんだろか
地球壊せそう

445:NAME BOY
19/09/15 23:58:07.18 HDKFUfI4.net
アラレちゃんも壊せる定期

446:NAME BOY
19/09/16 20:50:11.40 Kyk72j6M.net
トライアスってモガトやジルワンの対象外だしカマキリ籠手も無効だし強すぎてヤバい
って思ってたけどレベル上げたらお供の連中同様にバディで死ぬんだなw

447:NAME BOY
19/09/16 22:22:33.16 2bidwh6Q.net
>>446
神族だから倍打は付けやすいぞ。

448:NAME BOY
19/09/16 23:08:05.24 eXcE8a6g.net
外伝3ならてんいのかぶとがあって付けやすかったんだけどな

449:NAME BOY
19/09/17 08:05:11.99 zxL/oumd.net
むらまさのかたな
ニンジャガーブ
ドラゴンのたて
てんいのかぶと
ミルダールのこて
ドラゴンのきば

450:NAME BOY
19/09/17 13:20:02.91 rrIa2Vil.net
バディごときで死ぬとかトライアスの評価が一気に落ちたなw

451:NAME BOY
19/09/17 14:54:44.16 OPfltw6Z.net
レベルさえあげればバディは全員通る
だからこそマウジウツが猛威を振るうわけでな

452:NAME BOY
19/09/17 17:38:25.91 43ZP+X4j.net
何か勘違いしてねーか?
トライアス以外バディ効かんぞ
バディすら効かない相手を即死させる点がマウジウツの凶悪さなんだが?

453:NAME BOY
19/09/17 19:09:06.67 nZopjAoL.net
殺しきらなくても状態異常で足止めできるのが強すぎる

454:NAME BOY
19/09/17 20:06:15.71 ajjkza0I.net
>>451 >>452
トライアスとかの強敵にバディを試したことないからどっちが本当なのかよく分からん
僧侶系呪文の無効化率がバグで無効だから
トライアス以外にもマウジウツと同様にバディが効いてもよさそうな気がするんだが
即死無効の属性が付与されているのかと思って得物屋見たけどそうでもなさそうだし

455:NAME BOY
19/09/17 20:44:06.25 rrIa2Vil.net
どっちが本当なのか自分で試してくれば済む話じゃん
黄泉周る時に魔王にバディ使うだけなのに

456:NAME BOY
19/09/17 20:46:43.16 pFv4yQRr.net
>>454
451の方が可能性高そうだけどな。
得物屋の呪文リストには無効化されないと書いてあるし。

457:NAME BOY
19/09/17 21:01:52.68 LxevPJ7K.net
得物屋の説明は僧侶呪文抵抗で無効化されないってだけ

458:NAME BOY
19/09/17 21:07:23.49 43ZP+X4j.net
試してきたけどバディであっさり死ぬのはトライアスだけだったぞ
マトカニ並の極低確率で死ぬかもしれんがそんなのは効くとは言わんだろ

459:NAME BOY
19/09/17 21:11:22.81 rrIa2Vil.net
得物屋の説明見るだけで効く効かない言っちゃうのはアホすぎ
エアプじゃないなら自分のソフトで試せるでしょ

460:NAME BOY
19/09/17 21:35:59.49 mzY3k3df.net
レジスト(じゅもんがきかなかった)はされないけど死なない(えいきょうをうけなかった)

461:NAME BOY
19/09/18 00:26:05.11 86fNgP6C.net
そもそもバディは特定の種族に対しては99%失敗する模様
外伝2の6魔王のうちちょうどトライアス以外が該当する
過去スレ13
503NAME BOY2017/08/10(木) 07:21:19.86ID:3+NpfUb9>>518

種族とレベルですね
外伝2は高レベル盗賊のバディがかなり使えます(神話・竜系に効くので)

外伝2(モンスターが対象の場合は無効化率の影響を受けない)
 不死・悪魔・昆虫・魔法生物に対しては99%失敗
 そのほかの種族(味方キャラも)
  対象者レベル-詠唱者レベル=4以下なら75%成功(最大成功率)
  以降レベル差が1増えるごとに5%ずつ減少(1%まで)
外伝1(無効化率の影響を受ける)
 不死・悪魔・昆虫・魔法生物
  詠唱者のレベルが(対象より)2以上高ければ95%成功
  それ未満は99%失敗
 
 そのほかの種族(味方キャラも)
  詠唱者のレベルが(対象より)2以上高ければ95%成功
  対象者レベル-詠唱者レベル=4~-1なら75%成功
  以降レベル差が1増えるごとに5%ずつ減少(1%まで)

462:NAME BOY
19/09/18 01:17:28.20 dP06fxd2.net
昆虫にバデーが効かないのは心臓にあたる器官の構造が人間と全く違うからだろうか

463:NAME BOY
19/09/18 01:21:36.17 AZTWGb2q.net
え 昆虫って心臓ないの!?

464:NAME BOY
19/09/18 01:23:07.33 YuGrvMxs.net
特定の種族に効きづらい状態異常とかあって、更にマスクデータだからややこしいんだよな
本家とかは機種によって微妙に違ったりもするし完全に把握してる人まずいないだろってレベル

465:NAME BOY
19/09/18 01:58:10.70 2GWkAxTz.net
>>463
ハッキリと心臓と言えるものはないらしい。
一番大きい血管がポンプの役割を果たしているのだとか。
>>464
ある程度は得物屋に書かれているだろうけど、
マスクデータに関しては結構大雑把な上、
あれが全てとも限らないからなあ。

466:NAME BOY
19/09/18 02:20:24.86 FmBTD/WE.net
竜系に効くってことはスケイリーエンプレスもバディで死んじゃうのか

467:NAME BOY
19/09/18 02:36:11.85 QA9/P1pv.net
ボラツも魔王に効きまくるからな
石化耐性とは何だったのか

468:NAME BOY
19/09/18 05:47:15.17 DbaoOMZ+.net
敵の石化耐性はロカラに対応

469:NAME BOY
19/09/18 07:20:07.29 BlEcgUEO.net
種族ごとの効く効かないが把握できてたらそうとう戦闘が楽になるよな
モーリス系の行動阻害とか上手くハマれば一方的に殴れるし

470:NAME BOY
19/09/18 09:37:24.41 vhDSwEp7.net
そういう補助呪文とかを駆使して戦ってるころが一番楽しい
ワンパンで終わるようになる頃にはもう冒険も終わりになりつつあるなと感じてしまう

471:NAME BOY
19/09/18 11:40:59.58 QA9/P1pv.net
冒険が終わってもやり込む部分はあるから問題ない
そこまでやる気があるのかどうかは不明だが

472:NAME BOY
19/09/18 14:10:03.35 AZTWGb2q.net
チェーンソー → かみはしんだ
まぁ最近のゲームは
「ボス倒すまでがチュートリアルです」とか言われてる(そっからが本番w)

473:NAME BOY
19/09/18 16:30:11.36 dP06fxd2.net
ディンギルは真面目にラスボスが前座より弱すぎてドラゴンの洞窟が本番状態だったな

474:NAME BOY
19/09/18 20:03:20.99 H68CHoxe.net
>>468
でもロクドとボラツじゃ効き易さが歴然の差だけどなあ
というかロクドはきっちり弾いてるっぽい
上の方でも出てたバディもそう。バカディと比べると差がダンチ
単体と1グループ呪文で処理が違うのかねえ

475:NAME BOY
19/09/18 20:54:23.97 yXtSErd+.net
ロクドとボラツで効き方違うなんて情報初めて知ったわ
相当やりこんだと思ってたけどまだまだだなぁ

476:NAME BOY
19/09/18 20:55:43.39 DbaoOMZ+.net
カティノ:50%、睡眠弱点なしなら耐性あり
ボラツ:40%、耐性の影響なし
ロクド:65%、睡眠弱点なしなら耐性あり(←間違ってないよ
ロカラ:30%、石化耐性
ラニフォ:50%、麻痺攻撃ありなら耐性あり
バカディ:40%、不死・悪魔・魔法生物は耐性あり
バスカイアー/マウジウツ:耐性の影響なし
睡眠80%、麻痺70%、石化60%、即死50%、恐怖90%
成功率は、耐性なしで対象者Lv=詠唱者Lvの場合。
外伝2/3はこれ以上いかない。外伝1はこえる

477:NAME BOY
19/09/18 21:23:31.61 yXtSErd+.net
バスカイアーとマウジウツも効きが違うような気がしてたけど気のせいだったか…
人間の体感なんて当てにならないもんだな

478:NAME BOY
19/09/19 02:18:45.33 PLzijb76.net
実際の確率と人間の感覚のズレ
モンティ・ホール問題だか
パンティ・ホール問題

479:NAME BOY
19/09/19 07:33:20.39 oFeUMZqZ.net
モーリスは効くのにマモーリスは全然効かない

480:NAME BOY
19/09/19 09:51:45.54 imrlDXv4.net
>>476
ラニフォの効き目は麻痺攻撃の有無で決まるのか
相手を選ぶけど狙えるなら狙っておきたいな
同レベルのバディが有用過ぎて使う機会あんま無いけど

481:NAME BOY
19/09/19 10:24:46.95 BNHSdFoj.net
逆に敵から受ける場合を見ると、アイテムで死耐性を得られるバカディよりもラニフォの方が危険なのか

482:NAME BOY
19/09/19 11:09:01.62 D0onTtkQ.net
敵から状態異常呪文を受ける場合は全て耐性なしとして扱う
(アイテムの耐性は、打撃の追加効果と属性ありのダメージ呪文・ブレスダメージに対してのみ有効
レジストとレベル差と祈り(←重要!)でどうぞw

483:NAME BOY
19/09/19 11:13:04.23 QO/BOi0Y.net
外伝2で攻撃呪文&ブレス無効のバグ武器があるけどあれって内部処理どうなってんだろうな
魔法使い呪文耐性100%になってるっぽいと睨んでるけど

484:NAME BOY
19/09/19 11:23:39.65 BNHSdFoj.net
>>482
公式攻略本だとアイテムのページで「死の呪文に強くなる」というような解説が付いていたが実際には効果が無かったのかorz

485:NAME BOY
19/09/19 11:29:48.82 D0onTtkQ.net
無効化率が100を超える場合
実際はモンスターデータ領域なんだけど…

486:NAME BOY
19/09/19 15:40:21.89 PLzijb76.net
やはり
外伝1だけ バグり方がひどいんだな

487:NAME BOY
19/09/19 20:58:58.41 oFeUMZqZ.net
死耐性はティルトウェイトのダメージを下げるんじゃなかったっけ

488:NAME BOY
19/09/20 00:17:24.08 0y2KKcuW.net
魔法の魔除けってちゃんと装備しないと状態異常耐性発動しないっぽい?
耐性優秀だから持たせただけにしてたら石化しまくって参ったわ
ガラスのスリッパは装備しなくても石化ちゃんと防いでくれるのに…

489:NAME BOY
19/09/20 07:08:09.62 kjRlPplw.net
呪われるアイテムは装備しないと効果がない

490:NAME BOY
19/09/20 10:51:45.61 0y2KKcuW.net
マジかー
装備しなくても同じ耐性が得られる分スリッパの方が使い勝手良いな
このスレの魔除けさえあればいいという風潮に騙されてたわ

491:NAME BOY
19/09/20 13:10:12.46 0Zk9UJwp.net
魔除けは種族防御に意味があると思うよ
モンスターの行動決定処理で、最初に仮ターゲットを決めるんだけど
その時に選ばれたキャラが種族防御ありなら50%未行動になる
通常攻撃だけではなく、呪文やブレスも潰せる可能性があるのは大きい

492:NAME BOY
19/09/20 16:03:03.32 lZ2vljVj.net
悪魔防御がないけどね
アイテムが揃うまでの荷物持ち用には最適

493:NAME BOY
19/09/20 17:08:26.47 6QmFWiNM.net
その他は倍打枠だから
装備しないと無意味ってのは大きなマイナスだなw
得物屋やスレの情報だけ鵜呑みにするのは良くない罠

494:NAME BOY
19/09/20 20:24:03.38 0y2KKcuW.net
得物屋といえば聖なる槍のヒーリング解説も間違ってるっぽいね
あれは性格限定アイテムだから性格が中立なら職業も性別も関係なくヒーリング+3の発動するし

495:NAME BOY
19/09/20 20:39:28.30 ULJ7Egqg.net
>>493
その他で倍打を付ける必要のない奴向けだよね、魔法の魔除け。

496:NAME BOY
19/09/20 20:42:08.37 6ssu3W49.net
知恵の泉のミーミアーとかさ
絶対ひまなときはラグビーやってる。

497:NAME BOY
19/09/20 21:04:15.18 ULJ7Egqg.net
>>496
ボールは何だよw

498:NAME BOY
19/09/20 22:06:38.31 ZOeeqPfy.net
そのへんに何かの頭でも転がってるだろ

499:NAME BOY
19/09/20 22:45:45.58 TiGWJWV5.net
嫌なラグビーだな…

500:NAME BOY
19/09/20 23:37:00.32 6QmFWiNM.net
>>495
まあビショップと忍者ならその他倍打装備しつつ魔法の魔除けも装備できるんだけどな
ぶっちゃけビショップには倍打要らないから忍者だけの利点だが

501:NAME BOY
19/09/21 13:54:52.54 JWHdcf5L.net
外伝3で転生の書を入手したので
称号「?」と「!」を2人づつ外伝4へ転生
新キャラ2名を加えて6人で死霊の塔へ
冒険者の墓を調べると
「名もなき冒険者ここに眠る」
やっぱり冒険者の名前は書かれていない
なんか自分の名前が書かれていてびっくりしたような記憶はなんだったのか・・・

502:NAME BOY
19/09/21 15:48:20.26 AVAK5ZHl.net
>>489
つまり外伝2の皇帝の兜や女帝の鱗も持ってるだけじゃ無意味なのか
得物屋の説明では黄泉で役に立つから皇帝の兜を全員に持たせておこうって書いてあるのに

503:NAME BOY
19/09/21 19:28:03.39 fAf8Vqn3.net
装備の耐性といえば>>400-401のバグ兜は耐性も完璧だった件
魔王に殴られてきたけど状態異常もドレインも首切りも発動しない
このバグ兜と呪文ブレス無効武器の2つだけで何もかもが完璧になって外伝2が終わってしまう

504:NAME BOY
19/09/22 00:44:58.63 RvnoKl9x.net
まあチートみたいなもんだからな

505:NAME BOY
19/09/22 01:10:01.22 bva39VrP.net
>>502
得物屋の説明には、呪いアイテムに関することって書いてなかったっけ?
どこかで見た気がしたが、前のスレ辺りで見た情報だったかな。

506:NAME BOY
19/09/22 01:44:46.42 g57WN9zh.net
>>504
手に入れるまでの危険性を考慮するとチートでもしゃーないかもな
俺もバグ階でアイテム収集やってデータ3回くらい消滅した経験あるし

507:NAME BOY
19/09/23 20:01:46.45 Nee0Vby2.net
外伝4おもしろくねーなこれ
1から3までずっと面白かったから尚更
なんで1階の敵に呪文レジストされなきゃいけねーんだ

508:NAME BOY
19/09/23 20:16:04.68 OvbYJfza.net
オレなんか
GB本体しか持ってなかったぞw
だから1~3までしかやっとらん!!

509:NAME BOY
19/09/23 20:18:19.58 BkgXOhXR.net
>>507
カティノの効き目悪いだけならまだしもハリトバディオスも通りにくいんだよなー

510:NAME BOY
19/09/23 23:24:31.52 +hlSAl4e.net
久々に得物屋で魔物画見たけどグラはいいんだよなぁ
数値の設定バランスが壊滅的にいただけなかったな あと致命的なバグも

511:NAME BOY
19/09/23 23:26:35.87 i9pgS6o/.net
外伝4はいい話聞かんけどディンギルはどうなん
どっちも本編ぬるすぎてあわんかった

512:NAME BOY
19/09/23 23:30:06.10 x5cOqBWX.net
ディンギルはスレ民にもわりと評判いいよね
実際楽しかったよ

513:NAME BOY
19/09/23 23:31:50.86 x5cOqBWX.net
あ、このスレじゃないかも…巡回してるWizスレでは評判いい
Wizスレ大杉

514:NAME BOY
19/09/24 00:04:03.02 Ireyjdxe.net
外伝4は最初の塔3つ分ける意味全然無いし1つクリアしたら残りの塔をシコシコクリアするだけだし普通にクソだ
ディンギルは本編が丁寧に作ってある反面クリアレベル20くらいなのにいきなりレベル200くらい要求されるドラゴンの洞窟との差がヤバい

515:NAME BOY
19/09/24 01:43:33.54 HjbIDUWG.net
>>507
序盤の敵にもレジスト能力があるって
アガンはマジックユーザーに恨みでもあるのか?w

516:NAME BOY
19/09/24 12:47:11.10 CjYNHiUR.net
>>482
数百レベルに達すると状態異常呪文も即死呪文も効かなくなるから祈りは重要でも何でもなくね?
恐い呪文はラバディくらい

517:NAME BOY
19/09/24 13:01:18.51 RQf2pU+v.net
クリア前の低レベル帯とその後のやり込みでの高レベル帯だと状況が全然違うから間違ってはいないと思う

518:NAME BOY
19/09/24 13:11:23.59 llImOLT1.net
普通はクリアして転生の書手に入れたら終わるからな
やり込み勢と普通のプレイヤーじゃ認識に差がありすぎる

519:NAME BOY
19/09/24 15:18:13.64 00yNb8sU.net
あー外伝Ⅰそれだったわ
でも転生すらしなかった…

520:NAME BOY
19/09/24 15:29:00.67 suGCmuGy.net
wizの戦闘システムなら高くてもレベル30くらいまでで
バランスとるように敵やアイテムのパラメータ設定しないと破綻する
外伝みたいなインフレシナリオにはとことん向いてない
でも初wizが外伝だから多少のインフレ具合なら好きよ
脳筋プレイもおk

521:NAME BOY
19/09/24 19:58:55.50 fyZS4CaA.net
魔法にレベルとか能力値による補正がある程度かかれば
最強魔法が豆鉄砲みたいな印象にならなかったかもね

522:NAME BOY
19/09/24 20:04:10.21 RQf2pU+v.net
wizクローンだとエルミナージュのレベルに応じた補正の付くハイマスター能力とか好きだったな

523:NAME BOY
19/09/24 23:34:08.87 /5BaeF9j.net
ティルトウェイトが花火以下になるインフレこそなくせよ

524:NAME BOY
19/09/25 20:44:08.64 zXZH7Ckx.net
俺インフレ好きだけどなあ

525:NAME BOY
19/09/25 20:55:11.95 /n4/4c2I.net
敵HPのインフレもだが無効化率の高さもヤバい
レベル差で無効化率下がるみたいな仕様も欲しい

526:NAME BOY
19/09/25 21:02:04.76 IyYK4LKN.net
レベル差じゃなくて特性値の数字になるけどGBC版の1~3は威力とレジスト貫通率上がったな
おかげで知恵の高いエルフの呪文が強くて頼りになったし知恵、信仰とか死にステにならなかった
外伝もこの仕様があればよかったなー

527:NAME BOY
19/09/25 21:46:55.01 fJjbD/O7.net
とはいえ下手に貫通率上げちゃうと
それこそ何も考えずにマバリコティルトウェイト連打PTが最適解になりかねないのよね

528:NAME BOY
19/09/25 23:04:16.63 AoDzl7C5.net
昔買った
ウィズ4コママンガ劇場が捨てられない

529:NAME BOY
19/09/26 01:14:56.67 KabojIVu.net
外伝1でも呪文ブレス完全無効は出来るんだな
痩せ馬の指輪マジ神アイテムですわ

530:NAME BOY
19/09/26 08:35:43.09 P2O8dyq1.net
>>528
ひさびさにダンジョン退屈男が読みたいわ

531:NAME BOY
19/09/26 08:47:10.90 v09lHQKt.net
ダンジョン退屈男懐かしい
アスキーコミックは毎月買ってたわ
なぜかスカトロ界の有名漫画家がウィザードリィ5の漫画を連載してたなw

532:NAME BOY
19/09/26 08:50:46.67 Ce9jrkTn.net
個性的な絵が多かった 3巻までだっけ

533:NAME BOY
19/09/26 13:00:13.23 /vAu37/K.net
>>529
そんなのできたのかよ

534:NAME BOY
19/09/26 21:15:28.06 o/hhPFty.net
ビショップの鑑定失敗による重複装備か
それにしても痩せ馬をアイテムの名称に用いるセンスはどこからきたのだろうか?
伝承や小説に由来でもあるのか

535:NAME BOY
19/09/27 07:26:53.38 0douk8TD.net
2のエルフのはりびょうとかなんか好きだった元ネタはガラドリエルの玻璃瓶っぽいけど
イマジネーションズガイドブックはファンには至宝と思う

536:NAME BOY
19/09/27 13:44:12.95 ieZeHDuo.net
外伝3は麻痺と首切り防げないのが本当残念だな
せめて呪文で耐性を付けられるとかあってもよかったのに

537:NAME BOY
19/09/27 19:43:33.07 Lono2qb2.net
>>535
入手困難というほどでもないけどいま手に入れようとすると結構お高いよね
まあ買ったけど
個人的には初wizだった外伝Iのすべての方が好きかな

538:NAME BOY
19/09/27 20:11:33.31 OFgIdQA4.net
外伝3はクリティカル持ちが少ないから倒す順番を間違えなければそんなに問題はない

539:NAME BOY
19/09/27 21:25:20.30 qvkv5ZDe.net
カニが…
すごく…硬いです…

540:NAME BOY
19/09/27 21:31:07.72 OFgIdQA4.net
全員でロクドして逃げる

541:NAME BOY
19/09/27 21:32:42.50 8zmlLWv2.net
逃げるのかw

542:NAME BOY
19/09/27 22:21:28.64 6PzuUu/P.net
>>541
まあ敵の石化は解ける可能性があるからな。
下手に戦おうとするよりよっぽどいい。

543:NAME BOY
19/09/27 23:36:01.16 0douk8TD.net
痩せ馬をググってみたら白糸餅=ねじって、白糸の束の形に作ったしん粉餅って意味も
あるようなので、指捻じれた糸の束の形をした指輪なイメージで名付けたんかな?
やせうまって名前の郷土菓子もあるそうだ

544:NAME BOY
19/09/27 23:48:54.68 AAsQHo6K.net
聖書にある青ざめた馬を意識してるんじゃないかなと

545:NAME BOY
19/09/27 23:56:15.02 0douk8TD.net
黙示録の四騎士がらみのことかな?そうするとかなりヤバい由来の指輪になるなw
呪われるだけじゃ済まなさそう

546:NAME BOY
19/09/28 00:26:07.34 hPZxtDAZ.net
痩せ馬の指輪は#5のRING OF JADE/翡翠の指輪のことだと思うぞ
外伝1には#5から名前を変えて流用されてる指輪が幾つかあるし翡翠の指輪は痩せ馬の指輪とスペックが一致する
翡翠のjadeには痩せ馬という意味もあるらしいから名称変更する際に痩せ馬とわざと訳したんじゃないかな

547:NAME BOY
19/09/28 00:34:26.54 bCyk4GKd.net
ヘイ ジェイド♪

548:NAME BOY
19/09/28 01:10:02.20 inxN1IXC.net
得物屋でぱらっと見比べてみたけど他にリネームされた指輪は
どくろのゆびわ→しゃれこうべのゆびわ
まほうつかいのゆびわ→こおりのゆびわ あたりかな
いやー色々教えてもらって感謝です

549:NAME BOY
19/09/28 18:36:25.15 6xJ8QHEY.net
翡翠と痩せ馬じゃイメージ全然違うな
魔法使いと氷もだけど

550:NAME BOY
19/09/28 19:50:18.67 KCCsaYHL.net
みどりのローブ(善)→エメラルドローブ(善)
ぐれんのローブ(悪)→スカーレットローブ(悪)
ダイアモンドローブ(中立)→サファイアローブ(中立)←なんでこの色なん

551:NAME BOY
19/09/28 19:55:44.50 a9k+Y/uz.net
ルビーサファイアエメラルドでなんか調子いいじゃん

552:NAME BOY
19/09/28 22:03:59.64 5nBK/5X+.net
外伝2でも女帝の鱗を痩せ馬の指輪同様に重複装備させれば呪文ブレス抵抗100%可能だな
重ねた分だけACも下がって美味しいけどマイナスヒーリングもしっかり加算されるからダイヤの指輪必須になるけど

553:NAME BOY
19/09/29 14:09:45.83 EpLdXHGw.net
外伝2って首切り耐性あったら睡眠と麻痺も無効化してくれるのかな?
フラックに殴られても毒と石にしかならないから多分そうなんだろうけど首切り耐性結構重要だなあ

554:NAME BOY
19/09/29 16:27:21.47 cnivP+l2.net
そうでもない
少なくとも前衛3人分揃えないと完璧とは言えないし
揃う頃には大体の敵を一撃で倒せるようになってて攻撃をくらわない

555:NAME BOY
19/09/29 17:52:27.69 giJLHrmW.net
過去スレにもあるが、外伝1,2の首切り耐性は追加睡眠と麻痺にも有効
ただしレベル60~80まで上げて運勢値Aを最大にしないと完全無効できない

556:NAME BOY
19/09/29 17:53:23.08 libmB8I/.net
首切り耐性付いてる装備って石化耐性もセットで付いてた筈だが石化食らったのか?

557:NAME BOY
19/09/29 18:39:44.07 EpLdXHGw.net
>>555
やっぱ睡眠麻痺も無効にしてくれるのか。教えてくれてありがとう
完全無効のレベル80はとっくの昔に超えてるから大丈夫
>>556
これバグ階のモンスターが落とすバグアイテムなんだよね
首切り耐性が欲しくて色々バグアイテム調べてたらたこれが見つかった

558:NAME BOY
19/09/29 19:58:29.21 libmB8I/.net
へー、バグ階にはそんなアイテムもあんのか
まあバグアイテムなんか無くてもせいなるよろいで十分だけどな

559:NAME BOY
19/09/29 22:47:21.99 EpLdXHGw.net
>>558
実を言うと首切り耐性だけじゃなくて高いヒーリング効果も欲しかったんだよね
このバグアイテムにはヒーリング+22という効果もあって
聖なる鎧じゃ出来なかった装備構成を可能にしてくれたんで十分有用だった
あとマディアルが無限に使える。これは割とどうでもいいけど

560:NAME BOY
19/09/30 10:30:38.91 PI4R3X4b.net
外伝2のバグ階で手に入るバグアイテムはバグ階以外の場所で使える?

561:NAME BOY
19/09/30 10:43:46.76 j3fMKEDe.net
使えるよ

562:NAME BOY
19/09/30 19:23:58.69 zyirsz3C.net
バグアイテムは装備不可なのが多いけどバグを使えば無理やり装備可能っぽい
バグ階回ってると極まれにどの職業でも装備不可能なアイテムを呪われた状態で装備してる時があるので
この状況を上手く利用できれば職業限定の武具を全キャラに装備させることも可能になるはず

563:NAME BOY
19/10/01 15:33:09.75 NKU73YBL.net
バグベアー

564:NAME BOY
19/10/01 20:22:42.32 +5wuBbXx.net
(ノ∀`)アッシャー

565:NAME BOY
19/10/01 22:48:45.35 Wgc/S0cl.net
もうシァンヌィ

566:NAME BOY
19/10/01 23:11:43.10 40ZePrl7.net
わあ、どーなってんの?

567:NAME BOY
19/10/04 12:41:53.01 Uybs97/6.net
>>559
首切り耐性と高ヒーリングが必要になるってことは上の方で出てたじょていのうろこ重ね装備かな?
せいなるよろいを除外する理由といったらこれくらいしか思い当たらないし

568:NAME BOY
19/10/04 21:58:48.85 NdQsYcET.net
>>567
正解
ついでに言えば武器は>>395のノーム善戦士用のバグアイテム
そのまま戦士に持たせるとダメージがオーバーフローして使い物にならないからビショップで運用してる
こんな手間かけなくてもバグ武器とバグ兜の2つだけで攻防一体の完璧な構成に出来るんだけどね

569:NAME BOY
19/10/05 06:05:34.70 ugWzRbeh.net
外伝2
スペックだけ見るとベイキングブレードよりエクスカリバーの方が
強いように見えるんだけどどうなんだろう

570:NAME BOY
19/10/05 07:02:00.80 moOrgWIl.net
こんごうのせんぷ>エクスカリバー>>>>>>>>ベイキングブレード

571:NAME BOY
19/10/05 10:30:51.52 UjdK19Wj.net
クリアして全アイテム揃えて魔王ワンパンまで鍛えて終わりかと思ってたけど
バグ階でバグアイテム集めまでやれるとかホント奥深いゲームだよな

572:NAME BOY
19/10/05 11:45:30.30 sxL68CJz.net
倍打能力を考えなくてもエクスカリバーとベイキングブレードには大した差はないよ。
それどころか僅かばかりだがエクスカリバーの方が強い。
ベイキングブレードが勝っているのは最低ダメージのみだし。

573:NAME BOY
19/10/05 11:49:34.59 4k+GsaCl.net
名前がかっこいいからベイキング派です!

574:NAME BOY
19/10/05 11:56:56.24 Hx8wFaZF.net
米キングは倍打がゴミ

575:NAME BOY
19/10/05 11:59:18.19 6FWTZQKw.net
ベイキングは攻略本のイラストがかっこ良かった

576:NAME BOY
19/10/05 12:06:36.97 +IpPSykQ.net
戦士系か僧侶系の魔王がいればベイキングも輝いただろうに
悪魔、不死、神話、昆虫、戦士、僧侶の六魔王でも良かったんじゃね

577:NAME BOY
19/10/05 12:22:55.31 W0QTxjdJ.net
ベイキングが手に入るような終盤では僧侶系の敵自体が出てこないという…

578:NAME BOY
19/10/05 12:24:40.48 4k+GsaCl.net
ベイキングの存在を恐れて周辺の僧侶逃げ出してるんよ

579:NAME BOY
19/10/05 12:40:04.03 UjdK19Wj.net
忍者系も倍打付く装備あるのに活かせないんだよな
ザ・ハイマスターなんて倍打すら不要だし

580:NAME BOY
19/10/05 12:53:17.16 ZeJhfXIH.net
「うんこ」って名前のレベル1人間ロードを生贄にした思い出

581:NAME BOY
19/10/05 14:39:01.40 yfUC+qip.net
たいまつ君とかにしてた記憶

582:NAME BOY
19/10/05 14:54:32.78 r2uU1I1U.net
テリー(DQ6の酒場にいる彼)って名前つけた戦士をちょっとレベルアップさせてロードにしてる

583:NAME BOY
19/10/05 15:27:18.22 mnaoQNd+.net
エクスカリバーどころかとらごろしの方が強いかもな

584:NAME BOY
19/10/05 18:53:03.97 yfUC+qip.net
鎧とマントと組み合わせるなら槍じゃねぇか

585:NAME BOY
19/10/05 19:12:25.74 1go3Wpn5.net
ベイキングブレードの戦僧倍打は役に立つ場面はないが、
虎殺しの槍なら竜獣だからスケイリーエンプレスに効くのが大きいな。しかもLレンジだし。
そのまま最終装備にできる性能だが聖なる鎧を着ても神話系倍打が抜けるので他の前衛でフォローする必要はある

586:NAME BOY
19/10/05 19:23:30.93 +IpPSykQ.net
エクスカリバー持ちのロードを入れとけばあとは好みみたいなもんだし
真夏のマントは不死倍打が聖なる鎧と被ってるのがもったいない

587:NAME BOY
19/10/05 19:28:48.11 zXtpVW8w.net
ベイキングはどうじぎりより弱い
は言い過ぎか

588:NAME BOY
19/10/05 19:50:26.63 UjdK19Wj.net
ベイキングは本体よりもロードという職業で大抵の倍打が付くアドバンテージの方がね…
ロード専用じゃなかったら評価はかなり下だろうな

589:NAME BOY
19/10/05 19:50:30.49 Rsv4FrSg.net
児童ギリとな

590:NAME BOY
19/10/05 19:52:55.57 nIh8Liv6.net
>>587
言い過ぎでもないと思うが。
童子切は強敵が多い神話に倍打と防御があるし
まあ、最低ダメージは物凄く低いけど。

591:NAME BOY
19/10/05 19:54:15.45 NK8i8ox3.net
むらまさより有効な場面があるのか

592:NAME BOY
19/10/05 20:03:50.95 +IpPSykQ.net
最低ダメージなんて言い出したら童子切り以下の虎殺しの槍なんて使えないよ
それに金剛の戦斧も村正も最低ダメージ物凄く低いぞ

593:NAME BOY
19/10/05 20:10:42.47 dQ0FHLwo.net
童子斬りは首斬りもあって結構強い
まあロードが持てない武器と比べてもしゃあないんだけど

594:NAME BOY
19/10/05 20:15:23.08 moOrgWIl.net
外伝2は灰になっても神秘的な石と8階の泉で生き返れるからなにも生贄作らなくても

595:NAME BOY
19/10/05 20:16:48.65 UjdK19Wj.net
せいなるよろいのSPで生き返れるからそこまでせんでも

596:NAME BOY
19/10/05 20:19:39.67 4k+GsaCl.net
侍専用防具って外伝2からだっけ?
やたらと侍優遇されてた気はするけどむらまさは飛び抜けた強さじゃないよね

597:NAME BOY
19/10/05 22:55:31.24 nIh8Liv6.net
>>596
倍打が大したこと無いからね。
不死族は確かに種類が多いけど凶悪な奴は少ないし。

598:NAME BOY
19/10/05 23:10:23.12 r2uU1I1U.net
デス・マイルフィックと時期によってはサイデル居るから悪魔の次に重要倍撃だと思うけどなぁ

599:NAME BOY
19/10/05 23:53:02.80 +IpPSykQ.net
そいつらは凶悪な奴じゃないって言いたいんだよ

600:NAME BOY
19/10/05 23:58:18.39 UjdK19Wj.net
しかし何で今日はこんなに人が来てるんだろう
日頃からこんなにROMってたのか

601:NAME BOY
19/10/06 01:39:05.93 eoVhjYSs.net
>>598
ムラマサの攻撃力で倍打が必要な不死系はデスくらいだと思うぞ。
他は倍打無しでも十分倒せる。

602:NAME BOY
19/10/06 02:31:47.22 Jfq5ZIgY.net
凶悪ってもうトライアスくらいくらいしかいなくない?

603:NAME BOY
19/10/06 10:01:17.67 0YO5F0wH.net
あいつバディで死ぬし

604:NAME BOY
19/10/06 10:10:53.74 HQ6uuSSC.net
一体以外は倍打無しで十分倒せるからその倍打は大したことないのなら
神話昆虫竜もそれに該当するな

605:NAME BOY
19/10/06 10:23:50.46 ufxPKZ4p.net
ノブナガアムネスヒムズデスホークも神話系だからバディで一発

606:NAME BOY
19/10/06 12:26:36.19 hrJ88Tl9.net
ナイスバディ

607:NAME BOY
19/10/06 13:41:23.15 02pYmlFj.net
バディフィールズイグジット

608:NAME BOY
19/10/06 14:17:26.83 JbRUa0AI.net
ネザードメインとかいう外伝のリメイクがあったのか

609:NAME BOY
19/10/06 14:36:18.84 SuCRLwdL.net
ネザドメは1がオリジナル作品で2はWiz外伝1リメイク、3が外伝2リメイクだね
主観視点以外にやや俯瞰寄りの三人称視点でもプレイ出来たっけな

610:NAME BOY
19/10/06 15:24:03.27 Q/KIzBvv.net
ハルギスオルタが居るリメイク版

611:NAME BOY
19/10/06 15:42:33.74 Sor0V1iO.net
ネザードメイン2はWiz特有の固有名詞のリルガミンとニルダの杖をどう変更したんだろう
ドクロマンティスさんは知ってる

612:NAME BOY
19/10/07 01:43:58.01 muNwYa+y.net
>>604
神話昆虫は倍打無しだと確殺できない奴が少なくとも2体以上いるぞ。

613:NAME BOY
19/10/07 03:48:15.57 Dqw0TVCS.net
神話はトライアスとデリュージャンだけど昆虫って蠅王以外に倍打必要な奴いんの?

614:NAME BOY
19/10/07 08:59:53.56 KpYo3tlC.net
ネザドメ1は実際プレイしたことはないけどシナリオが面白そうだったな

615:NAME BOY
19/10/07 10:03:27.39 xhgjCIXM.net
ガラケーアプリって色々なのが出てたんだな

616:NAME BOY
19/10/07 14:26:43.48 ua3hQxjt.net
>>601
まぁ外伝2の魔王ぐらいだと簡単に殺せるようになるまで大して時間かからんしなあ
ディンギルのドラゴンの洞窟レベルの敵になってくるとアレだが

617:NAME BOY
19/10/07 19:06:44.66 f1navhFW.net
ベイキングブレードは「すごい王者の剣」だと思っていたし、あかいとおどしは「赤いトオドシ」だと思っていた
めんおうこうに至っては意味不明だった

618:NAME BOY
19/10/07 19:22:48.40 snhGIq3P.net
ベイキングブレッドかと思ってたわ
焦げパン

619:NAME BOY
19/10/07 19:23:10.81 mUh17gPd.net
ベイキング女王

620:NAME BOY
19/10/07 19:47:41.05 KpYo3tlC.net
昔の攻略本によくあったアイテムのイラスト見るの好きだったなー

621:NAME BOY
19/10/07 21:07:52.22 3yDrroWQ.net
外伝シリーズくらいのシンプルなwizがやりたいから
sorcererやってるけど何か物足りないな

622:NAME BOY
19/10/07 22:25:38.84 f1navhFW.net
ウィザードリィエンパイアのGB2作、クソゲーに片足突っ込んでるのは百歩譲って我慢するとして、復活の杖の方のパッケージはアレ何なんだよ
何でちょっと絵の上手い中学生が描いたみたいなドラゴン載ってるんだ

623:NAME BOY
19/10/07 22:34:34.60 6qTQ6LIk.net
PS版WIZARDRY7『まったくだぜ』

624:NAME BOY
19/10/07 22:58:34.09 gm+uXriP.net
>>613
すまん、昆虫は気のせいだった。

625:NAME BOY
19/10/07 23:40:08.90 h2KaECtm.net
外伝はVCにも無いのなあ残念

626:NAME BOY
19/10/07 23:41:28.17 1ASFs9q+.net
外伝1の武器バグ修正パッチ当ててプレイしてる人ってどれくらい居るんだろう

627:NAME BOY
19/10/07 23:57:33.68 XyuFN2yZ.net
>>626
去年ぐらいにやったけどストレスなく遊べてかなり良かった

628:NAME BOY
19/10/08 00:38:22.71 dbgwMzMK.net
ネザドメ2をカウントしていいならそこそこ居るだろうけども

629:NAME BOY
19/10/08 18:34:03.21 3khiKaRN.net
僧侶→侍
魔術師→ロード
などはよく聞くけど、
僧侶→魔術師→戦士
ってアリかな

630:NAME BOY
19/10/08 18:42:38.30 dbgwMzMK.net
上の二つよりも早く全魔法習得できるから鉄板の一つ
年齢気にしないなら君主はともかく魔法習得の遅い侍も僧→魔→侍で良い

631:NAME BOY
19/10/08 18:45:55.05 ZDZq0W6g.net
加齢が気にならなければいいんじゃないの?
コルツとかレベル依存の呪文も有用になるし似たようなのだと2なら盗賊verも俺的には有りだ

632:NAME BOY
19/10/08 20:17:09.61 Hq1kIrac.net
戦士専用装備があると普通に最終メンバー候補になるな
なくてもレベルの数字が大事なWizではレベルアップ早いのは強みになる

633:NAME BOY
19/10/08 20:26:38.75 3+spdCM8.net
昔持ってた外伝IIIの攻略本では僧→ロードなどはオススメだけど
僧→侍などのMPフルにならない転職は非推奨と書かれてたわ

634:NAME BOY
19/10/08 20:29:10.98 Ch3sEDts.net
>>626
レトフリでそれらしいパッチ当ててやってるけど、空振りが多いんでストレスだね。
寝てる相手に空振りとか勘弁してほしいわ。

635:NAME BOY
19/10/08 20:41:48.93 ZDZq0W6g.net
進行状態によって変わってくると思うけど攻撃呪文メインで殲滅しているときはその呪文のあるレベル帯
物理メインの最終段階になるとコルツなど補助かマディのあるレベル帯あたりの回数多いとうれしい

636:NAME BOY
19/10/08 20:44:04.18 QHLGVGPH.net
パッチ当てたら武器以外の倍打や付与されてるクリティカルも発動するようになるんだっけ
忍者しか首切り出来ないとか酷いよな

637:NAME BOY
19/10/08 20:54:07.42 +N4kOzS6.net
ロードはせいなるよろいの為に居るようなもの

638:NAME BOY
19/10/08 21:05:16.62 WZ4LoKXX.net
最初から最後まで転職しない純戦士はクソ強かった記憶あるわ

639:NAME BOY
19/10/08 21:06:10.32 5vWtaAes.net
純戦士は常にさいっきょ

640:NAME BOY
19/10/08 22:35:41.62 YUsJFH6N.net
純戦士は序盤と終盤強いけど
ティルトウェイトが活躍する頃はヒマを持て余すんだよな

641:NAME BOY
19/10/08 23:37:19.09 aPdraAZp.net
>>640
そして終盤、無効化能力を持つ敵が大勢出て来るようになると
また活躍し直すようになるんだな。

642:NAME BOY
19/10/09 02:35:42.81 dnj0iWMH.net
筋肉は裏切らない

643:NAME BOY
19/10/09 04:23:23.50 eFa9/APA.net
>>633
僧呪文なら命綱だから合ってるけど魔呪文は転職考える頃には気にする必要無いわな

644:NAME BOY
19/10/09 06:20:01.64 Ea6RnmYT.net
転職組は火力なら純一戦士に追い付けるのだが
HPだけはまったく敵わないな

645:NAME BOY
19/10/09 07:27:01.40 nbN/8Os7.net
パーティーで一人だけHPが突出して高くてもあまり意味がない
一人だけ生き残ったとしても城に歩いて帰れないだろうし

646:NAME BOY
19/10/09 08:55:24.52 Y6dsIXRb.net
バグ修正したパッチとやらの存在を今更知ったけど
フォフィックやマオスロの不具合は修正出来てるんだろうか

647:NAME BOY
19/10/09 16:17:32.14 fCW4Bgli.net
最初から簡単にメイキングできて戦士並の戦闘能力で僧侶呪文も使えるのに
僧侶より必要経験値が少なく済むインチキ職業

648:NAME BOY
19/10/09 16:21:56.75 eFa9/APA.net
>>645
戦士以外の他のメンバー全員毒殺された後に自分も毒状態で立ち往生したことあったわ
マニアモードだったらと思うとゾッとする

649:NAME BOY
19/10/09 19:53:53.91 WYHYYWNk.net
スリッパ履いとけ

650:NAME BOY
19/10/09 20:30:58.32 Ju6zuxCi.net
>>647
バードも魔術師より成長が早いな
外伝3のバードって今みるとかなり使えるスペックだと思うんだけど
昔プレイした時はなぜか一回も使わなかったわ

651:NAME BOY
19/10/09 21:10:57.14 ekMQG8D1.net
呪文覚えさせるだけなら基本職の方が必要経験値少ないからいいのよ

652:NAME BOY
19/10/09 22:11:37.61 zksY09qr.net
習得が2~3レベル早いだけで序盤はかなりの差だからな

653:NAME BOY
19/10/09 22:27:01.64 Y6dsIXRb.net
レベル13になったら即転職だからそれ以降の成長速度とかどうでもよかったりする

654:NAME BOY
19/10/09 22:51:40.84 SzJWzktd.net
>>652
外伝は直ぐにレベルが上がるから序盤がどうのなんて全く考えたこと無いな。

655:NAME BOY
19/10/09 23:49:31.85 zXotduHM.net
>>650
物理攻撃が弱いのに法王のローブ+蝶のナイフで忍者になれないという致命的な欠点
楽器も普通に魔法で使えばいいってなるからなぁ
コルツやモガトも重ね掛けが基本になるからバードのMPを節約できたとしても他キャラが回復するために結局回復マスに戻るし
バグ(?)で妙に高いワナ解除技能も識別力低いせいでいまいち

656:NAME BOY
19/10/10 01:36:09.95 tX61nfsQ.net
バードに限らんけど最終的に職種関係なく専用装備で固められるフェアリーが最適なのかね
効率ばっか求めるのもつまんないけれども

657:NAME BOY
19/10/10 07:20:20.46 JE+K+NTg.net
最終的にはフェアリーを盗賊かバードにする
他の種族だと宝箱開ける時に暴発する可能性を捨てきれない
盗賊:レベルアップとHP上昇が早い
忍者:攻撃回数が10回になるくらいでHP上昇が遅い
バード:楽器は悪魔の笛以外イマイチだがマロールを9回使えて移動が楽
レンジャー:(笑)

658:NAME BOY
19/10/10 07:56:36.40 MsqkgLOm.net
レンジャーはほんまゴミやったな
初回プレイで使ったけど

659:NAME BOY
19/10/10 11:13:55.19 t1ZdfcgM.net
レンジャーは錬金術ゴミなのはこの際置いておいて肝心の弓攻撃が序盤から敵を確殺できるくらいじゃないと盗賊でよくね?ってなるわな
レンジャーのLレンジ攻撃は攻撃回数+1くらいの能力持ってれば火力のレンジャーと壁もこなせる戦士バルキリーで本編中は使い分けできたと思うんだけど

660:NAME BOY
19/10/10 12:07:27.41 K5NfKpgw.net
外伝3より前のレンジャーはもっとゴミだったって話だけど

661:NAME BOY
19/10/10 12:10:50.73 9h3+R7Dr.net
レンジャーはレベルアップの所要経験値が安ければな
ロードや侍と同じなのは流石にきつい

662:NAME BOY
19/10/10 12:14:30.08 tQeNsy7i.net
本家#6のレインジャー、じゃなくて弓自体が攻撃回数1回固定なんだっけ

663:NAME BOY
19/10/10 12:23:31.79 9fGde2NA.net
ディンギルで種族も職業も多すぎて混乱したわ
ロールプレイには必要なのかもしれんけど

664:NAME BOY
19/10/10 12:36:25.43 g7LwXvrS.net
ムークはぶっちゃけBCFシリーズというか#8の設定前提の種族だからぶっちゃけいらんのよな

665:NAME BOY
19/10/10 13:12:50.60 Ie/uKJKw.net
外伝3は射程がS・Mしかないけど、弓の射程がLならレンジャーにももうちょっと価値があったと思う

666:NAME BOY
19/10/10 22:09:20.08 PQ69y8Qt.net
闇の聖典はレ「イ」ンジャーか

667:NAME BOY
19/10/11 00:14:14.68 KFy81QsQ.net
外伝IIIのアルケミスト呪文って召喚と劣化マディしか使った事ない気がする

668:NAME BOY
19/10/11 01:19:50.25 jnEHwh0b.net
モルフィス使ってないとかもったいないな

669:NAME BOY
19/10/11 01:34:28.76 KPaDZ+ng.net
>>667
モルフィスこそが錬金術呪文の一番役に立つ呪文だろうに。
あとついでにマトカニも使って損はないぞ。
鬱陶しいレッサーデーモンをほぼ一掃できるし。

670:
19/10/11 03:00:30 rRe0+7YX.net
他の呪文種から移籍したような効果のものは強いんだよな
カティクレアとか元フィスノイトのノーフィスとか

671:NAME BOY
19/10/11 04:26:24.18 1dGXnb/p.net
マポーバはマツとディルトを同時に唱えるハイブリッド呪文だし
アリクスはラザリクの上位版単体攻撃呪文になる

672:NAME BOY
19/10/11 05:31:52.69 m/MAZs7m.net
カルドゥも識別失敗しなさ過ぎてビショップ要らないレベルで超便利

673:
19/10/11 08:08:21 BN6/forx.net
>>672
外伝3のカルドゥはファンブルないからな
シリーズ重ねるごとに
唱える人に持たせてないとダメ
さらに失敗することもある
と順調に劣化していった悲しい呪文

674:NAME BOY
19/10/12 21:26:15.74 e51R2/V3t
うーん…今、外伝Iやってるんだけど
後列にずっと使い続けてるメイジが1人いるんだよね
そんで、ようやっと村正をゲットしたので前衛の侍に持たせたはいいけど、
それまで侍が持っていたガングニールスピャーをメイジに持たせて侍にしようかどうか迷ってる…
L32と、もうトウが立った年齢(レベル)だし転職によってレベル下がる事による
コルツ弱体化もきっついし…
悩ましいねこれね

675:
19/10/12 23:54:59 8uydHzUE.net
雲系呪文は無くしても良いレベル

676:
19/10/13 00:33:14 dxrHhFil.net
>>675
敵からの嫌がらせとしてはこの上ない物だったけどな。
敵専用の能力としてならああいうの残しても良いかも。

677:
19/10/13 00:57:07 pWzYG0R7.net
強すぎず適度にウザくて対策呪文もあるって事で敵用の呪文と思えばまぁアリなのかもしれない

678:
19/10/13 00:58:59 pWzYG0R7.net
被った

BCFの錬金魔法で魔・僧と類似品のない代表魔法ってのが雲だから仕方ないってのもあるかもね

679:
19/10/13 02:06:46 5zqIm/9D.net
詠唱なしだから沈黙してても使える仕様が残ってたらかなり使い勝手が違いそう
まぁさらなるバグを生みそうだけど…

680:EMU BOY
19/10/13 02:42:10.36 l2QXeNJmK
もう後数品でアイテムコンプしそうなんで、このままメイジ姐さんに頑張って貰う事にする。
このスレ読んでたら早く外伝IIも外伝IIIもやりたいし。

681:EMU BOY
19/10/13 03:13:38.35 l2QXeNJmK
しかし手裏剣と防寒手袋出ないなぁ…

682:NAME BOY
19/10/13 05:37:24.01 62RIz3SG.net
BCFのアルケミストは強力な即時ダメージのファイアーボムとかデッドリーポイズンとか持ってたんだがなあ
外伝シリーズにもLV3とは言わないからLV4かLV5呪文辺りにあるだけで随分違ったと思うアリクスとか何処から湧いてきたんだよ

683:NAME BOY
19/10/13 05:49:05.70 1JSQPZqg.net
単体呪文を使った記憶がほとんどない

684:NAME BOY
19/10/13 08:07:55.27 zd7QRIIT.net
なんでやアスフィクシエイションあるやろ
パワーレベル上げられないけど

685:
19/10/13 08:57:38 TME1G8E0.net
バミルワ無くなったんだし混乱付与でブラインディングフラッシュあれば良かったんだけどな
痒いところに手が届かなすぎる

686:
19/10/13 14:54:06 rdU7ed1f.net
aganukot

687:
19/10/13 15:28:05 fAvvZZbM.net
バミルワやカンティオスといった混乱呪文は使ったことないな

688:
19/10/13 16:08:12 +V01YUIU.net
そんなんやってる間があるならダメージ呪文か殴るかする方が効率いいからな 信頼性も低いし
マウジウツ先生は別格だが

689:
19/10/13 16:34:53 s6vrvO/S.net
外伝2のマウジウツは強すぎる

690:
19/10/13 17:20:44 cPoEsHPu.net
>>689
それは木霊の弓の無限マウジウツが強すぎるだけだろ。
状態異常が無効化されないのは外伝3と同じ。

691:
19/10/13 18:37:01 62RIz3SG.net
外伝1だとむしろ前衛が信用できないのと魔呪文無効化してくるブレス持ちそこそこ居たから普通に混乱呪文とかロクドとかバディとか使ってたけどな

692:
19/10/13 19:02:57 cgSlvJBk.net
混乱呪文なんてレジストされたら無意味なんだしコルツの方が安全なんだよなあ
アイテムで気軽に使えるようなら先制時にでも使ってやるんだが…
その点ではモンティノが魔封じの盾で使い放題なのは良かった

693:NAME BOY
19/10/13 20:46:01.11 LbdTouz+O
外伝Iはスパッっと一回で最深部へ行けないのね
いつかショートカットが現れると期待しながら進めたけど
結局おでん目→マロールの二段活用なのか…

694:NAME BOY
19/10/14 02:02:14.12 htjgowq2S
盗賊の短刀使ってシーフをニンジャに変えようと画策していたが
いざ短刀を手に入れ脳内でシミュレーションしたら
「まずレベルドレインさせる手段が途方もない苦労」だとの結果が出た。
…ど~~~すっかなぁ……

695:NAME BOY
19/10/14 03:06:57.37 htjgowq2S
なんとか地下6階で粘ってデュラハンからドレイン食らう事ができた…
逃走とリセットを繰り返した一人旅
それでも次のレベルアップまで17万くらいある…もう二度とごめんだ

696:NAME BOY
19/10/14 19:21:16.77 bRC0zjxm.net
ブックオフで外伝1のすべてを発見
本家以外のすべてを見るのは今さら初めて、末弥絵以外のイラストが新鮮で買うか迷ったけど結局スルーしてしまった

697:
19/10/14 21:19:22 38wiVU9Q.net
うわもったいない

698:
19/10/14 22:40:06 y9Ptil3t.net
>>696
あれ、実のところ攻略本としては役に立たないんだよね。
いい絵とかがあって中々面白い読み物ではあるけど。

699:
19/10/14 22:54:20 9DWixsuV.net
昔持ってた攻略本といえば外伝2ベニー松山の小説が載ってるやつと
外伝3忍者増田のコラムが載ってるやつだわ

700:
19/10/14 22:56:44 mSMjdrwi.net
読み物として面白いのは外伝2のイマジネーションガイドブック

701:
19/10/14 22:58:59 7ZZPRxh8.net
ディンギルの攻略本がイラスト含めて一番よかったわ

702:NAME BOY
19/10/15 03:00:20.72 Ff2urtoM0
しかしアレだね。
前スレ辺りまでは少ないながらも割と活性化してたけど
今年のスレはさすがにみんな飽きたと見えてスレ伸びないね

703:
19/10/15 12:37:18 BUwGgQiw.net
得物屋のデータ見てて気づいたけどアークデビルのダメージが0になってるけどこれも設定ミスか
だとしたら後列攻撃も麻痺も石化も完全な死にデータになってるな
ガスリッチのブレスと仲間を呼ぶも機能して無いみたいだし不具合結構あるなあ

704:NAME BOY
19/10/15 13:19:58.03 twG2tk5RY
得物屋なぁ…あそこデータを収集するのは確かに参考になるんだが
欲しいデータに辿り着くまでが一苦労なんだよなぁ…

705:
19/10/15 13:20:51 7OFKQtSf.net
>>696
いくらだった?
オレはスルガ屋(店舗)で定価の倍額で気付いたら買ってたは

帯は付いてたが…

706:
19/10/15 14:29:58 fCXLYMk+.net
ネット販売とかプレミア価格とかの情報が広まる前はブックオフとかで
100円+税の捨て値で買えたもんだが今じゃまず無理だよな
Wiz関連だと大昔PC版のBCFの真っ赤なカバーの本を105円で買ったんだが
7~8年後に別のとこで見かけたら3000円のプレ値が付いてたわ

707:
19/10/15 16:08:45 upIJju60.net
>>706
TRPGのリプレイ風に書いてあるやつか

708:NAME BOY
19/10/15 17:37:55.43 LEg/dx4D.net
本は店と物によるんじゃないの?
ネットで大した価値なくてもぼったくりの店もあれば未だに捨て値のものもアマゾンとかにあるし

709:
19/10/15 18:20:13 EEzVFKby.net
>>698
武器ダメ値とかも書いてなかったしな
イラスト鑑賞用にはいいなと思った

>>705
564円
帯無しでボロボロじゃないけどWizの攻略本にありがちな深層マップにワープ位置とか書いてあった

710:NAME BOY
19/10/15 19:38:16.51 twG2tk5RY
善PT用と悪PT用の両方にオーディーンの瞳が欲しかったんだけど、
一個しか入手できないのねこれ…

711:NAME BOY
19/10/15 20:05:55.44 ohHio9AD.net
アークデビルは頻繁にHP1桁にされるからなあ
デブ悪魔よりも厄介だと思う

712:NAME BOY
19/10/15 20:07:21.53 EEzVFKby.net
誤解を招く書き方してすまん
Wizの中古攻略本にありがちな、深層マップの何も書いてないところに以前の持ち主が書き込んでいたという事ね

713:NAME BOY
19/10/15 20:08:56.43 Q5CosMjN.net
>>700
外伝IIの全てもネタ充実してて好きだな
国語算数図画工作保健体育とか

714:NAME BOY
19/10/15 20:10:00.59 Q5CosMjN.net
>>712
わかるよ
自分で書くのもまた楽しみではあった

715:
19/10/16 00:59:02 zPAAVFPt.net
そして隔離された新潟のグレたでーもん

716:
19/10/16 01:28:29 29g0ERHN.net
古いゲームの攻略本の書き込みは程度によっては、有る方が嬉しいな
ある意味考古学的価値みたいなものを感じる

717:NAME BOY
19/10/16 01:53:56.54 KFwlJo1JV
しかしキャラのレベルが上がって操作も慣れてくると
やはり鼻につくなぁ「攻撃しないでサボる奴」
確か↑の方で計算式あったはずだが理不尽に感じる…

718:NAME BOY
19/10/17 02:39:03.46 bP/hpg17h
やぁ、ようやっと外伝1コンプしたよ~
もう最後は惰性でやってたな…
そしていよいよ外伝2が始まる!
…は、いいけど城への入り口が消えちまったああああああ!!
帰れねぇぇぇえええええ!!
てか、何か町のBGM演歌の出だしみたいやねこれ

719:NAME BOY
19/10/17 19:47:02.72 0bM/t+Bp.net
>>711
頻繁に食らうとか戦法が間違ってるとしか

720:
19/10/17 21:16:20 nfV/6sK7.net
稀に良く食らう

721:
19/10/17 22:49:53 UtY6lBDi.net
あいつHPやたら高いし
出会い初めのころはファウストハルバードも揃ってないし倒すの一苦労なんだよ

722:
19/10/18 10:28:51 HO5++k4G.net
こっちに被害があるのは攻撃呪文だけだしコルツだけで対処できる雑魚だけどな
それにHP高くても魔法耐性低いからラバディ通るしナグラやアリクス連打でも十分だったぞ

723:NAME BOY
19/10/18 18:03:26.68 w9Xe5VP+.net
外伝3の最序盤のロックってカティノが決まりやすいのを加味しても睡眠付与で前衛下げて後衛瞬殺してくるし外伝2のワーバッファロー以上にクソ敵すぎない?

724:
19/10/18 21:14:16 8jSo3imN.net
ロックとか以前に
外伝3の最序盤は転生キャラの能力値が種族基本値からスタートという仕様がやたらキツい

725:NAME BOY
19/10/18 22:46:43.29 Z0xsP/03u
外伝IからIIへ転生させたけど、正直最初っから上級職ってのはかえってペナルティだよね。
本来、本家のPC版でキャラをやりとりできた場合のみ有効なパターンであって、
特性値下げたり魔法は最初っからなのに敵の経験値は初期レベルからって
あんまり嬉しいシステムじゃないよなぁ…
結局マディが使えるまでロードを育成させるのは苦労するんで、僧侶キャラ作り直したよ…

726:NAME BOY
19/10/18 23:07:13.99 wy7AMfje.net
外伝3といえばブロブアイ強すぎ

727:NAME BOY
19/10/19 00:55:28.53 pWqbosFP.net
フライングティースもなかなかのクソ

728:NAME BOY
19/10/19 00:56:51.35 yPmkzk/w.net
>>727
あいつはむしろカモにしてた。

729:NAME BOY
19/10/19 01:00:44.38 aNV52u1M.net
入れ歯狩りは錬金の雲が唯一輝いたな

730:
19/10/19 02:23:26 IxfjJ09m.net
入れ歯でマスターレベルまで上げてたな

731:NAME BOY
19/10/19 04:03:11.80 iIG63sIp9
外伝2やってる息抜きにちょいと外伝3やりだしてみたんだけど
何だか色々勝手が違ってとまどう
何だよあの闘技場みたいなのは…
ほいで盗賊だけ悪だから迷宮で合流しようとしたら「マニアモードだからできません」て…

732:
19/10/19 17:36:12 U1zuK/d4.net
呪文全部覚えた時点の魔術師がロード転職まで運があと3のところ
レベル上げたら1下がったから作り直すわ
ぶっちゃけこの方が早いよな

733:
19/10/19 17:48:00 mW/Ld6fa.net
ロードは戦士からエクスカリバーの転職でいい
レベル1から育てる必要は全く無い

734:
19/10/19 19:45:52 XhwqY2O6.net
外伝2ぐらいしかロードいらないからな

735:
19/10/19 19:54:58 kcHZVTLx.net
外伝3ロードの利点はせいなるよろいが装備できる

以上

736:
19/10/19 20:25:18 IxfjJ09m.net
エクスカリバーとせいなるよろいがロードの本体

737:
19/10/19 23:14:12 xWtiTFP6.net
外伝3のカニ

738:
19/10/19 23:15:07 ZIUkFM36.net
外伝2ロードも戦士でいいわって感じ

739:
19/10/19 23:20:04 KAIW3S5j.net
バババ盗魔魔
バルキリー強すぎ

740:
19/10/19 23:38:21 xWtiTFP6.net
ババババーベキュー

741:
19/10/20 00:59:35 qBND9ulc.net
スネイクキャットって飼いたい

ゼノも。

742:NAME BOY
19/10/20 01:59:54.33 ZTwygiQje
外伝II
序盤サクサクレベル上がってアイテムもそれなりの物が出てウヒョー調子良いいいぜ!!
…ってなってたけど、トリプルフロアで停滞しだした…

743:
19/10/20 12:38:34 Gmp1PLlW.net
外伝3のバグモンスターもバグアイテム落とすんだな
20数年前のゲームでもこういう発見があるとワクワクしてくるわ
つーかバグモンスターと遭遇するまで2時間も掛かったぞ・・・こんなの誰が見つけられるんだよ

744:
19/10/20 15:46:36 YUyXTAPe.net
バルキリーの不満をあえて言うなら
女神の胸当てを装備する意味が特に無い事だな。
専用装備なのに汎用鎧より弱いのはもやっとする。
金色の鎧が強過ぎるせいだけど。

745:NAME BOY
19/10/20 17:24:30.23 Gmp1PLlW.net
とりあえず手に入れたバグアイテム調べたらこんな感じだった
未識別名  る゜
識別後名  名前は空欄
売却額    511843330
カテゴリ   よろい
装備性別  女のみ
装備職業  戦士 魔法使い 僧侶 ビショップ 侍 忍者 バード バルキリー
装備効果  クリティカル付与 ヒーリング+106 AC+73 AT+131~141 呪文耐性50%?
敵倍打   戦士 盗賊 獣人 昆虫 魔法生物 巨人 不死 悪魔
敵耐性   悪魔
特殊耐性  毒 石化 ドレイン
使用効果  「だれがアイテムをつかいますか?」という呪文を唱えるが効果は不明(破損率0%?)※戦闘中のみ使用可能
SP効果   忘却の書と同じ。使用後はバグアイテムに変化
女性専用とAC以外に欠点が無いぶっ壊れスペック鎧
後衛職に装備させてL武器持たせれば前衛職を凌ぐ凶悪キャラに早変わり
アイテム転職経由なら一応ロードでも装備できる

746:
19/10/20 17:49:19 98RfoGMm.net
バルキリーは僧侶より成長早いのがヤバイ

747:NAME BOY
19/10/20 18:18:57.46 pDTm1AEo.net
ATって何だっけ?

748:NAME BOY
19/10/20 18:24:40.70 VuZjsKMF.net
アーマードトルーパー

749:NAME BOY
19/10/20 19:10:13.99 YUyXTAPe.net
>>747
攻撃回数。

750:NAME BOY
19/10/20 19:11:28.94 PTrLuPFk.net
アンチタヌキフィールド

751:NAME BOY
19/10/20 20:52:50.20 edjig6/iM
外伝IIで今地下9階エレベーター付近でちまちま狩ってるけど
この辺りの進行具合が一番面白いね。
拾うアイテムが一見さんばかりだし、荷物すぐ一杯になるがすぐエレベーターで
城に帰れるし、ガッツリって程では無いが微妙にレベル上がるし。
外伝Iの後にプレイしたから難易度的に顔がゆるむ…

752:
19/10/20 21:28:42 pDTm1AEo.net
>>749
攻撃回数だったか
武器以外に付いてても意味あるのなら>>745は確かにイカレてるなw

753:
19/10/20 22:44:05 Gmp1PLlW.net
防具のATはちゃんと攻撃回数に反映されるよ
通常の防具は当然AT0だけどバグ鎧はそこに数値を与えられてるせいでぶっ壊れになった

754:NAME BOY
19/10/21 08:23:18 TTtT+8mP.net
バグ鎧を調べてたら>>745に追記しないといけない部分があったのに気付いた
装備種族 ドワーフ フェアリー ドラコン ムーク
装備性格 善 中立 悪

755:NAME BOY
19/10/21 09:10:05 3MmBeJm9.net
>>745
鎧なのにAC増加は草

756:NAME BOY
19/10/21 10:38:43 nhEsgZEW.net
ACは飾りだから増えても欠点になってないやん
ヒーリングのお蔭で殴られても回復めっちゃ早そうだな

757:NAME BOY
19/10/21 11:57:54 roh3wyBq.net
AC-10が戦車級の耐久とかだっけ?
AC+73ってどんな状態なんだろうな。バグアイテムにこんなこと言うのもアレだが

758:NAME BOY
19/10/21 13:42:55 IZu8bsxl.net
AC+10が防具が無い素の状態でここからディルトとか食らったり呪われた防具を身につけると攻撃が当たりやすくなってAC+12とかになるんだから
AC+73は相手の脳に自分がどう動くか直接送ってるレベルなんだろう

759:NAME BOY
19/10/21 14:15:25.47 adgLm1Lm.net
ワラタ
布一枚とか動きが極端に遅くなるとかしか思いつかなかった
確かにそれならフルヒットするな

760:NAME BOY
19/10/21 16:02:27 lOS+qGma.net
50cm先の壁とかじゃないの

761:NAME BOY
19/10/21 16:09:36 3FPyLRir.net
敵の攻撃を引き寄せる磁石みたいな素材とか?

762:NAME BOY
19/10/21 16:57:25 TTtT+8mP.net
ACがめっちゃ上がるマグネティックブーツがあったな

763:NAME BOY
19/10/21 17:36:13.05 QKgToOfY.net
スウェーとダッキングで回避すればよい!

764:NAME BOY
19/10/21 18:09:39 OMx7NXCu.net
レベル50くらいまで上げた忍者は戦車並みの堅さなのかすげえ

765:NAME BOY
19/10/21 21:15:20 aq/kMX9B.net
外伝3にクリティカル回避するバグアイテムは存在するのだろうか

766:NAME BOY
19/10/21 22:49:05 TTtT+8mP.net
あったら大発見だけどまだ見つかってないな
今度は男専用のバグ盾が見つかったよ。スペックは今調べてる最中

767:NAME BOY
19/10/21 23:35:17.07 nhEsgZEW.net
女専用のバグ鎧の次は男専用のバグ盾かいな
バグの産物の癖に意外とバランス良く配置されてるんだなw

768:NAME BOY
19/10/22 00:07:42 iIaNxwIk.net
>>766
装備可能アイテムは5個でそのうち2つに首耐性付き

首耐性ありだけど装備外アイテムで呪い付きなのが結構あってもったいない
それでも何個かは所持のみで首耐性有効になるアイテムあるから頑張って探してみて

769:NAME BOY
19/10/22 00:10:16 KCkgzbUL.net
むかし
此は如何に を 怖い蟹 と思ってた

台風一家やハロー・ノーム警報みたいな感じ

770:NAME BOY
19/10/22 00:51:03 LgcfvBPb.net
>>768
外伝3バグアイテムの先駆者がいたのか。知らなかった
その装備可能の5つの内に>>745>>766は入ってるのか気になるところなんだが

771:NAME BOY
19/10/22 01:03:28 jouHVjgz.net
>>768
外伝3って首切り耐性付きのアイテム存在したのかよ
というか何で通常アイテムに付いてなくてバグアイテムなんだ…

772:NAME BOY
19/10/22 01:07:27 KCkgzbUL.net
>未識別名 る゜   

ル゚

どう発音するんだ…

773:NAME BOY
19/10/22 02:54:12 iIaNxwIk.net
>>770
不確定→確定状態にするとフリーズするマロール付きの盾で試してみたけど
通常の性別だと装備不可で首耐性有効にならなかった

装備外アイテムで性格・性別・種族が一致するのでないと駄目だわ

774:NAME BOY
19/10/22 03:56:20 LgcfvBPb.net
>>773
その盾は出たけど誰も装備出来なかったから諦めたやつだわ
識別したら戦士僧侶ビショップ侍ロード忍者レインジャーバルキリーが装備できるって出たけど性別の問題だったのか

775:NAME BOY
19/10/22 05:18:21.48 LgcfvBPb.net
>>745は所々検証が足りてなかった部分があったので書き直し
名前、AC、性別、呪文耐性の部分が正しくなかった
未識別名  る。
識別後名  名前は空欄
売却額    511843330
カテゴリ   よろい
装備性別  男 女
装備種族  ドワーフ フェアリー ドラコン ムーク
装備性格  善 中立 悪
装備職業  戦士 魔法使い 僧侶 ビショップ 侍 忍者 バード バルキリー
装備効果  クリティカル付与 ヒーリング+106 AC+53 AT+131~141 呪文耐性30~40%?
敵倍打    戦士 盗賊 獣人 昆虫 魔法生物 巨人 不死 悪魔
敵耐性    悪魔
特殊耐性  毒 石化 ドレイン
使用効果  「だれがアイテムをつかいますか?」という呪文を唱えるが効果は不明(破損率0%?)※戦闘中のみ使用可能
SP効果   忘却の書と同じ。使用後はバグアイテムに変化
特定種族限定とAC増加以外に欠点が無いぶっ壊れスペック鎧
後衛職に装備させてL武器持たせれば前衛職を凌ぐ凶悪キャラに早変わり
アイテム転職経由なら一応ロードでも装備できる

776:NAME BOY
19/10/22 05:54:40.36 LgcfvBPb.net
ついでに>>766のバグ盾も投下
未識別名  謎 G*つ謎→謎ヒ謎謎 れz謎つ謎ユ! 謎謎 (謎と書いてある部分は表記できない文字)
識別後名  ※識別するとフリーズするので不明
売却額    971299728
カテゴリ   たて
装備性別  男
装備種族  人間 ドワーフ ノーム ホビット フェアリー ムーク リズマン
装備性格  中立※性格が合っていても呪われる
装備職業  魔法使い 侍 ロード 忍者 アルケミスト レインジャー
装備効果  AC-102 AT+8 呪文耐性(魔法100% 錬金20%? ブレス無効)
敵倍打    魔法使い 僧侶 盗賊
敵耐性    不明
特殊耐性  毒 石化
使用効果  無し
SP効果   最大HP1~4up。使用後はルビーのスリッパへ変化
中立専用の防御特化バグ盾
魔属性呪文とブレスを無効化できるのが最大の強み。雲系呪文は防げない
少し防具を着せてマポーフィックを唱えれば簡単にAC-99にできる
AT+8は近接職だと無意味なので、最大限に活かすなら後衛職に持たせると良い

777:NAME BOY
19/10/22 06:34:43.80 LgcfvBPb.net
あと新たに見つけた中立のムーク専用バグ鎧も投下
未識別名  んしょうとは、
識別後名  ※識別するとフリーズするので不明
売却額    648152208
カテゴリ   よろい
装備性別  男 女
装備種族  ムーク
装備性格  中立
装備職業  魔法使い ビショップ ロード アルケミスト
装備効果  クリティカル付与 ヒーリング3 AC-76 AT+103~112 呪文耐性100% ブレス無効
敵倍打    戦士 魔法使い 昆虫 魔法生物 巨人
敵耐性    不明
特殊耐性  無し
使用効果  ポーフィック(破損率100%)
SP効果   無し
中立のムーク専用のバグ鎧
攻撃呪文とブレスの無効化とAC大幅低下と攻撃回数ブーストの三拍子がかなりのぶっ壊れ
欠点は特殊攻撃に対する耐性が無い事と装備出来る職業が少ない事くらい
アイテム転職経由なら一応忍者でも装備できる

778:NAME BOY
19/10/22 15:32:23.58 H4NrFDHf5
焼き物の指輪が便利過ぎる…

779:NAME BOY
19/10/22 16:56:28.65 H4NrFDHf5
しかしこれ(外伝2)すぐ荷物パンパンになるな
まだACに依存してる段階だし、外せる装備一つも無ぇ…

780:NAME BOY
19/10/22 17:45:37.07 3kkAlqjX.net
呪文耐性100%とブレス無効ついてたら多少の特殊防御はどうとでもなりそうだな

781:NAME BOY
19/10/22 18:09:13.00 jouHVjgz.net
ブレス効かないってことは追加の状態異常も受けないのか

782:NAME BOY
19/10/23 10:12:53 q6aE9BOu.net
>>773
どうして性別不一致で有効にならないアイテムに首耐性があると分かったんだろう…
データ解析してバグアイテムのスペックを参照したとか?

783:NAME BOY
19/10/23 12:49:20.99 Jr9aLcNS.net
通常アイテムの後のデータ見るだけだから
結構知ってる人いると思う

784:NAME BOY
19/10/23 13:35:25.11 q6aE9BOu.net
データ解析して中身見るのは分かるけど
実際にプレイしたら装備できないせいで首耐性発動しないんじゃ意味無いなあ

785:NAME BOY
19/10/23 14:55:39.57 QjVWS/SFr
所詮バグだしな
水に漬けて通電して「ほらほら、画面変になった変になったすげーすげー!」
言ってるのと何ら変わりないし

786:NAME BOY
19/10/23 20:48:48.72 yCSfphPX.net
>>768
今のところ装備可能なのは3つ出たけど残りの2つが首切り耐性付きってことでいいのかな?

787:NAME BOY
19/10/23 23:47:11 89oqeMWy.net
アイテム種別が武器~その他になってるのが4つで、その中に>>773がはいってる
もう装備品扱いなのはみんな手に入れてるね
(アイテム?255が鎧で首耐性ありだったけど、?255は空欄だから勘違いだったorz)
あとのアイテムは種別が普通ではないのばかり

手に入るかどうかわからないけど、とりあえずアイテム?226でためしてみた
善のキャラなら所持のみでいけるよ
不確定名 は もらえぬか。」
確定名 (空欄)
ヒーリング+40、使用呪文ナグラ
種族防御 戦魔盗獣不悪虫物
状態抵抗 首冷毒石死

788:NAME BOY
19/10/24 00:58:01 m15D7Vvt.net
>>787
こっちでもそのアイテム確認したよ
確かに首飛ばなくなった。教えてくれてありがとう
ヒーリングに種族防御に状態抵抗と優秀過ぎるねコレ

ここまでやらないと首耐性付きのアイテムが手に入らないのは酷いけどw

789:NAME BOY
19/10/24 03:30:16.09 5IfErMS3G
ふ──…… 疲れた…
今日はこのくらいにしといたるわ

790:NAME BOY
19/10/24 07:19:47 ExkzNX9k.net
ムロン様すげえな

791:NAME BOY
19/10/24 10:52:40 4XSiM8+m.net
外伝3にもプログラム上は首切り耐性の判定フローが残されていたという事は
アガンがアイテムの首切り耐性についてどう考えていたのかが垣間見えるな

792:NAME BOY
19/10/24 11:11:40 mYzdP5F2.net
バグアイテムにはちゃんと首切り耐性残ってるのは酷えな
取りに行く手段はちゃんとあるみたいだけど誰が行くんだよと
チートで>>787の云うアイテムNo.226を出現させたりアイテムデータ書き換えた方がまだまともな手段に見える

793:NAME BOY
19/10/24 23:35:22 m15D7Vvt.net
しかし外伝3で首耐性付けたかったら善にしないといけないのは面倒だな

794:NAME BOY
19/10/25 00:06:03 rJmvUmQ8.net
?252
アライメント制限なし
不確定名 れヌハなナゆ>□ヘヨ□i&
確定名 (空欄)
ヒーリング+43、使用呪文ディアル
種族防御 戦巨動獣不悪虫
状態抵抗 首火毒死

795:NAME BOY
19/10/25 00:43:59 yvucpdp8.net
>>794
それもだったのか。情報ありがとう
性格気にしないならそれを全員分集めた方がいいね
ヒーリングも巨人の弓より高いし耐性も普通に上位互換だし

今さっき見つけた不確定名が「かぎ」のやつも首耐性有りだったよ
中立専用でヒーリング+102、使うとフィクドラ(破損率0%?)、毒と首耐性、自力だとここまでしか分からなかったけど

796:NAME BOY
19/10/25 16:24:33.09 paK71hDP.net
善なら>>787
中立なら>>795
悪なら>>794
って具合に持たせればいいのか
そこまでやる人が外伝3プレイヤーにどれだけ居るのか分からんけど

797:NAME BOY
19/10/25 20:00:29 ER8gro49.net
5人もいないと思う

798:NAME BOY
19/10/25 20:49:37 yvucpdp8.net
実機でやってる人にはお勧め出来ないけどエミュやレトフリ持ってる人ならやる価値はあるよ

799:NAME BOY
19/10/25 21:15:22 fLzyj6zN.net
いやむしろ実機じゃないと意味無いのでは
エミュならデータ弄れば済むわけだし

800:NAME BOY
19/10/25 21:25:34 nUlWLuI5.net
>>799
エミュを使用しててもデータ弄らず遊ぶ人はそこそこ居ると思うぞ。

801:NAME BOY
19/10/25 21:41:01 fLzyj6zN.net
もちろんそうだと思うよ
でも実機で実現可能なとこに価値があるんじゃないかなと

802:NAME BOY
19/10/25 21:45:11 i4VPMi2K.net
VCでは取り扱ってないんだな

803:NAME BOY
19/10/25 21:54:09 100p0WVL.net
wizはとにもかくにも版権絡みがめんどいイメージ
本家は無理でもネザドメとか出してくんねえかな

804:NAME BOY
19/10/25 21:56:18 vJ6FVcmG.net
ネザードメインだけでも欲しいわ

805:NAME BOY
19/10/25 21:56:51 vJ6FVcmG.net
ごめん被った
考えることは一緒なんだw

806:NAME BOY
19/10/25 21:57:05 paK71hDP.net
>>801
外伝2のやつを実機でやってた時期あるけど実機やるべきじゃねえぞ
実機でやる価値があると思ってるなら自分でまずやってみといいぞ。後悔するから

807:NAME BOY
19/10/25 22:26:00 nUlWLuI5.net
>>801
データ破損の危険がある行為を実機でやるべきじゃないと思うが……。
エミュなら安心安全に出来るだろ。
むしろその為にこそエミュを使うべき。

808:NAME BOY
19/10/25 22:29:30 IZXZBgXh.net
>>806
>>807
バグ階探索用とカートリッジ分けたらいい
キャラデータはコピーすればいいんじゃね

809:NAME BOY
19/10/25 22:31:06 zLYUg123.net
ネザードメインは今後の配信予定は無いってさ
もう入ってるガラケー入手するしかねえな

810:NAME BOY
19/10/25 22:36:23 paK71hDP.net
>>808
じゃあそれで頑張って、どうぞ

811:NAME BOY
19/10/25 22:38:15 yvucpdp8.net
>>799
データ弄れば確かにそれで終わるけど、だからといって実機でやる理由にはならないよ
バグアイテムの取り扱い次第ではキャラが消えたり壊れるし
外伝3はバグモンスターとの戦闘のハードルが異常に高くて過去作のバグ階の比じゃない
だからこそクイックセーブやデータのリカバリが容易な環境が好ましい

812:NAME BOY
19/10/25 22:51:12 100p0WVL.net
別作品でバグの挙動を駆使してまで色々やり込んでいるサイトを見たけど
実機でそれを実行することにこだわっているようなので
非効率かつリスクを負ってでも実機でやりたいという考えの人も割と居るんだろうな

813:NAME BOY
19/10/26 00:06:08.38 UhPluoUs.net
>>809
ネザードメインは月額アプリ

814:NAME BOY
19/10/26 00:43:07.92 gv6Ww+2x4
エミュでやってるけどエミュの醍醐味は「バグフィクス」にあると思う
それとステートセーブ・ロード
バグでは遊ばないなぁつまらないから

815:NAME BOY
19/10/26 01:04:04 zlQwl6sC.net
>>813
ええー
じゃあもうどうしょうもないじゃんアゼルバイジャン

816:NAME BOY
19/10/26 01:11:53 uZQ8DIT9.net
囁き 祈り 詠唱 念じろ!!

817:NAME BOY
19/10/26 01:17:24 q3PDnIrx.net
漢字だとなんか新鮮w

818:NAME BOY
19/10/26 02:41:39.22 jADK65oZ.net
外伝シリーズは 消失した…

819:NAME BOY
19/10/26 02:43:11.04 y8uUa4B2.net
>>815
だから出して欲しいっていってるんだろ?
バカなの?ねえバカなの?

820:NAME BOY
19/10/26 02:44:37.24 zlQwl6sC.net
>>819
うるさいわボケ
バカとか言い出したお前がバカじゃ

821:NAME BOY
19/10/26 02:55:51.54 zlQwl6sC.net
まあ憎まれ口だけだとちょっとアレなのでフォローしとくと、俺一応ネザードメイン出してた会社に問い合わせはしたんだよ
そしたら今後の配信予定はございませんってメールが返ってきたわけ
でも、貴重なご意見をありがとうございましたとも書いてあったから、需要があるのは把握してると思う
もっと要望があれば本当に出してくれるかもしれないな

822:NAME BOY
19/10/26 02:56:42.28 zlQwl6sC.net
ボケとか言ったのは悪かったな
すまんかった
許してくれ

823:NAME BOY
19/10/26 02:59:41.72 y8uUa4B2.net
煽ったのこっちなのにわざわざ謝るとか
いいひとなの?ねえいいひとなの?

824:NAME BOY
19/10/26 03:01:27.12 jADK65oZ.net
しかしスマホ限定とはな
スマホアプリもなかなか侮れんわ

825:NAME BOY
19/10/26 03:01:49.75 jADK65oZ.net
スマホじゃなくてガラケー
すまんこ

826:NAME BOY
19/10/26 03:34:27 OIlltrKf.net
aomだかpobだかは面白いのかね

827:NAME BOY
19/10/26 04:44:34.20 sutZS9w9.net
監獄のことかな?
外伝好きならおすすめ

828:NAME BOY
19/10/26 04:59:40 q3PDnIrx.net
POBは本編とDLCの慈悲の不在は面白かったけど、テッドの洞窟はイマイチに感じた
特殊すぎてWizっぽくないからか

829:NAME BOY
19/10/26 12:15:24.77 i2O9zKTl.net
質問です。
GBCから外伝への転生は可能ですか?
GBCで作ったキャラを外伝でも使いたく。

830:NAME BOY
19/10/26 19:56:12 U1W1sir3.net
無理です

831:NAME BOY
19/10/26 20:15:26 t+cZDMwH.net
そもそも転生キャラって違いは称号が付いてるかどうかなわけだけど
外伝って直前の一つしか称号が残らないから意味ないっしょ
BBC版はちゃんと各シナリオ用の称号欄が用意されてた記憶があるが

832:NAME BOY
19/10/26 20:36:29 hefpIL6Q.net
イギリス放送協会もwiz作ってたのか

833:NAME BOY
19/10/26 20:39:55 WAwqqNWk.net
まさかの時のスペイン宗教裁判

834:NAME BOY
19/10/26 21:31:15 +AyP4fQq.net
コンフェス!

835:NAME BOY
19/10/26 22:33:02.49 aklqkfyE.net
外伝1のタダトキは誰かモデルがいるのかな

836:NAME BOY
19/10/26 22:36:58.70 uZQ8DIT9.net
日本史知らんけど
平 忠時 
島津 忠時
種子島 忠時って出て来る。

837:NAME BOY
19/10/26 22:55:29 I1z0zmk+.net
北条忠時とばかり思ってたが
なお漢字は今調べて初めて知ったもよう

838:NAME BOY
19/10/26 22:57:44 uZQ8DIT9.net
あ、めんご
平は時忠 トキタダ だった

839:NAME BOY
19/10/26 23:45:19.32 Tjxd/ZtK.net
バグアイテムは>>775が結構出るなー
バグモンスターは能力がかなりエグいわ

840:NAME BOY
19/10/27 17:44:29.11 bAO2LM+x.net
>>836
亡霊になるようなエピは見当たらんよな…

外見は天草四郎時貞っぽいんだけどな…

841:NAME BOY
19/10/27 18:17:40.55 R4jitnhH.net
汝、暗転入滅せよ

842:NAME BOY
19/10/27 18:38:35.39 OP4Qqf6v.net
タダトキは魔界転生の天草のオマージュだと思ってた

843:NAME BOY
19/10/27 19:42:00 sJSh5B48.net
時貞→トキサダ→トキタダ(?)→タダトキ(???)

844:NAME BOY
19/10/27 20:56:42.63 rGUwkpPB.net
ノブナガは強すぎた

845:NAME BOY
19/10/27 21:37:19.60 wnl9AMyq.net
まーでもアイツ神話系だからトライアス同様バディで一発なんだよな
ヒムズやアムネスといったB3Fのハイレベル魔王クラスは皆そうだけど
裏ボスのダイヤモンドキングも戦士系だからバディで死ぬしw

846:NAME BOY
19/10/27 22:29:14.54 hKCbvFdx.net
バディ効くレベルまで上げてれば殴りでも余裕なんですが

847:NAME BOY
19/10/27 23:07:18.67 sJSh5B48.net
シャセツは由井正雪ぽいな
正雪→ショウセツ→シャウセツ→シャセツでタダトキよりは原形に近い

848:NAME BOY
19/10/28 00:18:34 S6Lxtjfg.net
なんやかんやで首斬る奴が一番怖い
あと即死ブレス
ブレスなのに即死てなんやねん

849:NAME BOY
19/10/28 00:19:10 mDUXdhHW.net
貞子

850:NAME BOY
19/10/28 04:06:37 yX4lszON.net
中立キャラは全呪文取得できない?
GBC

851:NAME BOY
19/10/28 07:14:27.15 L4BNnKXR.net
できるよ

852:NAME BOY
19/10/28 21:02:18 1MiuI5Zc.net
GBC版ってクソ高いらしいな

853:NAME BOY
19/10/28 22:31:45.71 DKzoDOlu.net
未だにスレにいるようなマニアならみんな持ってるでしょ

854:NAME BOY
19/10/28 23:30:20 AIAEs71Y.net
外伝3のミフネはなんであんなに貧弱なんだろうね。

855:NAME BOY
19/10/29 00:39:17.28 Y+otvwiv.net
槍持ってるくせに後列攻撃できないし
HPもラザリクで死ぬ位低いしで完全にダイミョウの下位互換
これなら350くらいHPあってもよかった

856:NAME BOY
19/10/29 00:48:34.22 u5OkUcxC.net
フライングティース飼いたい

857:NAME BOY
19/10/29 00:49:28.05 RW5N+kjE.net
メリトうざそう

858:NAME BOY
19/10/29 07:09:20 QAXx2sUi.net
ジャイアントクラブ繁殖させたい

859:NAME BOY
19/10/29 10:02:44.59 QRzT+7Hp.net
昔見たトリコって漫画でルビークラブっていうルビーの殻に覆われたカニを食ってたシーンで
すげー美味そうに見えたな

860:NAME BOY
19/10/29 14:02:06 5MSSC6FV.net
レベル100越えても蟹には首飛ばされるのは脅威だよな
昆虫防御付けて祈るしか対策ないとか危険すぎる

861:NAME BOY
19/10/30 10:53:13 EVZjxXQ6.net
格下だと思って舐めプするとチョンパされるスリル有ってこそのWIZ

862:NAME BOY
19/10/30 16:34:25.10 F10OZUaq.net
首耐性つければ完封できるから別に脅威でも何でもないわけで

863:NAME BOY
19/10/30 19:06:21 ZFQ3TXC/.net
首耐性つけてんなら舐めプじゃないだろ

864:NAME BOY
19/10/30 21:09:00 yNYB9Gaq.net
そもそも蟹が出る外伝3は首耐性付けれないだろ
基本知識すら無いとか、舐めプどころかエアプやん

865:NAME BOY
19/10/31 19:18:37.86 ldR9wo2P.net
本当にやり込んでる人なら首耐性つけられるけどな

866:NAME BOY
19/10/31 21:38:26.02 GP/jzDIy.net
蟹で苦戦してる時期には無理だろ・・・
ホントにバランスブレイカーだわあの蟹

867:NAME BOY
19/10/31 21:40:54.93 c21McyUj.net
呪文無効化90%

868:NAME BOY
19/10/31 21:57:17.13 DnEPZjGx.net
でもロクド効くし
黙って首飛ぶのを待ってるのはバカ

869:NAME BOY
19/10/31 22:00:57.82 uBIGtp6Z.net
カニ出る前にピーコック狩りでレベル上げときゃなんとかなるかな

870:NAME BOY
19/10/31 22:08:01.21 k7ijIx9f.net
蟹はワンパン出来るレベルになるまではやり合っちゃ駄目だわ
ロカラが上手く決まれば倒せるかも知れんが

871:NAME BOY
19/10/31 22:27:27.31 g8+yW+3s.net
蟹は苦戦するようなレベルだとロカラやロクドが効いても全く安心できないんだよな。
一体でも残れば仲間を呼ばれてまた首刎ねまくられるし。
その上、経験値もそう多くないから全く割に合わない。

872:NAME BOY
19/10/31 23:00:33 ldR9wo2P.net
あの辺りだと金の斧で殴ってダメージ60台が出せれば御の字か
ロクドやカティノの後に殴ればギリギリ一発で仕留められる感じだな

873:NAME BOY
19/10/31 23:54:17 k7ijIx9f.net
ロカラ×4とロクド×2の後に攻撃してたら蟹封殺できたぜ
全員ロカラで1ターンキルできる時もあったし意外と何とかなるもんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch