Wizardry外伝総合 B14Fat RHANDYG
Wizardry外伝総合 B14F - 暇つぶし2ch2:NAME BOY
18/07/07 09:53:54.52 xZA2DWcY.net
【良くある質問】
・ウィザードリィ外伝1 女王の受難(アスキー) (GB)
「武器ダメージバグ」
wizの武器ダメージはb面体のサイコロをa個振ってcを足す(aDb+c)という計算式で算出されている。
外伝1はなぜかこのcの値が反映されないから
3D5+10(本来13~25のはずが実際は3~15)のエクスカリバーよりも
4D4+4(本来8~20のはずが実際は4~16)のファウストハルバードの方が強かったりする。
・ウィザードリィ1 狂王の試練場(アスキー) (GBC)
・ウィザードリィ2 リルガミンの遺産(アスキー) (GBC)
・ウィザードリィ3 ダイヤモンドの騎士(アスキー) (GBC)
「ホビットバグ、素早さバグ、致命的バグ」
 素早さが21を越える(20はOK)と極端に遅くなってしまう。
 罠の判別、解除には影響ない。

外伝系はモンスターのヒーリング効果がレベルアップになるバグがある。
で、外伝2の中盤ボスのサンドクラッドはLv10なのに、ヒーリング30ポイントが設定されているから、毎ターン30Lvずつ上がっていく。
つまり、長引けば長引くほど、攻撃をもらう確率が95%に近づくどころか、あっという間に95%でカンスト。
で、毒持ち(毒の効果はモンスターレベルに依存)なので、殴られた次のターン開始時にシボンヌ。
他の場所だと、ヒーリング&クリティカル持ちの悪魔とかはマジヤバイ。

3:NAME BOY
18/07/07 09:54:55.42 xZA2DWcY.net
外伝3アルケミスト呪文寸評
・使えるよ
ノーフィス 終盤にジルワンやモガトと併用したりする 中盤までは用無し
フィスクレア 最後っ屁のダメージを回避できる 積極的な理由で使われるわけではない
カティクレア 敵全体へのカティノ ただ全般的に催眠が効き辛いのが残念
カルドゥ アイテム識別のありがたい魔法 ビショップみたいなのろまを入れるより高額アイテムはこちらで
モルフィス 味方全員の麻痺毒睡眠を常時治療と終盤まで使える呪文
カディオス マディの代わりに使いましょう
マトカニ どこかで見たLv8以下塵の呪文に似てるけど効果がちょっと違うようなそんな呪文 使えます
ジルフェ ビショップさんの粗相対策にどうぞ
・使えるの?
雲系ダメージ呪文各種 ダメージ継続するが後手なのがネック しかもダメージが小さいしMやPに比べて効きやすいってこともない
               フラック相手にラバディと組み合わせると良さそうに見えるが そもそも相手にターンを廻す事自体がオススメできない
               フライングティースやエアジャイアントには効くかもね
オスロ・マオスロ・フォフィック 効果程度があまり実感できない上にフォフィックには敵にも同効果が及ぶバグがある
                   リトフェイトのように劇的な効果は得られない
ポーバ・マポーバ 一応素早さも上がるらしいけど2ターン目から上がってもね マツやディルトの代用でどうぞ
ナグラ アルケミストのか弱い体力ながら一応ダメージあるので暇な時はどうぞ 単体だけど
カルコ 探索中に一応使うことはあったよ
ガルディ ブラックドラゴンがいたりするので他の召還と同等くらいには使えるのかもしれない
カルノバ 罠外し しっかりと失敗します カルフォ+盗賊の方が安全 それでも使いたい人向け
アリクス ダメージが安定して大きい呪文 でも単体なの
・便所行き
ノーリス 逃がすより殺す方が早い
バノカ 何度か試してはみたが有効に働いた試しがない
フィクドラ 対象となるのは直接攻撃のみ 囮指定できればまだ使いようもあったかもしれないが
総括 マスターしたらさっさとCCしましょう

4:NAME BOY
18/07/07 10:02:05.60 xZA2DWcY.net
【関連スレ】
【Wizardry】ウィザードリィ総合 B12F【携帯機】 [無断転載禁止]
スレリンク(handygrpg板)
Wizardryについて語ろう 109
スレリンク(retro板)
Wizardryについて語ろう 62
スレリンク(retro2板)
【GB】Wizardry外伝1 女王の受難 ソークス
スレリンク(pokechara板)
【GB】Wizardry外伝2 スケイリーエンプレス
スレリンク(pokechara板)

5:NAME BOY
18/07/07 15:15:57.71 0UALgRoz.net
> 素早さが21を越える(20はOK)と極端に遅くなってしまう。
21はOKなのか?

6:NAME BOY
18/07/07 15:38:46.88 xZA2DWcY.net
21はだめよ

7:NAME BOY
18/07/07 20:44:57.78 go8/7dAS.net
>マトカニ
レッサーデーモンを一掃しようと唱えたら時々一匹残るのが鬱陶しかった。
アレはバグか何かだったのか。

8:NAME BOY
18/07/07 23:18:25.85 Fk0z6ryb.net
2グループ目以降はマトカニ用の必中フラグがOFFになってるっぽい
たぶん成功率95%

9:NAME BOY
18/07/07 23:51:40.62 go8/7dAS.net
>>8
そんな仕様(?)があったのか。ありがとう。
ツインドラゴンを一匹消し去ったくせに
レッサーデーモンは残すなんて妙なバグだ長年謎に思っていた。

10:NAME BOY
18/07/08 00:38:30.25 MrhViLWM.net
いちおう1%の最低保障があるとはいえ
ツインドラゴンが消せたのは超幸運だね

11:NAME BOY
18/07/08 18:05:25.72 hkpGQDXf.net
>>10
そんな保障はいらないから確実にレッサーデーモンを消し去って欲しかった。
どうせ200レベルくらいになると一撃で倒すことも可能になるし。

12:NAME BOY
18/08/04 23:32:08.64 4g9Ij98c.net
アラビアの夜の種族はそれほど面白くはなかった

13:NAME BOY
18/08/04 23:34:46.21 mtxge1ks.net
5種類しか居ないからどうしてもかぶる二人が出てきてしまう

14:NAME BOY
18/08/05 00:45:05.94 dTEO3wLg.net
ま、当然だろう。

15:NAME BOY
18/08/05 09:15:54.39 eQcFKK6F.net
そこで5人以下PTですよ

16:NAME BOY
18/09/15 12:30:00.82 JLsWComw.net
外伝2のキャラクターメイクで
最高ボーナスがもらえる名前とかないの?

17:NAME BOY
18/09/15 13:25:08.16 VOM5kwwh.net
強キャラ作りたいだけなら27転生パスでいいじゃん

18:NAME BOY
18/09/15 13:26:13.27 7r4jUhK6.net
おーる27

19:NAME BOY
18/09/15 13:43:20.39 JLsWComw.net
そんなのがあるんだ?
久しぶりにやったから
いろいろ忘れてる

20:NAME BOY
18/09/16 00:22:19.91 GwhFxeTv.net
オール27は不遇な前衛にとってのある種の救い
裸忍者でも結構な火力が出るし侍も倍打なしでも悪魔相手に充分に戦える

21:NAME BOY
18/09/16 06:56:37.96 PU48q1ak.net
前衛でもティルトウェイトか、最低でもマバリコがないと気が済まない

22:NAME BOY
18/09/17 08:09:01.77 KqVtDjWT.net
せいかくが あわなくても かまわぬ!
ゆうしゅうな おなかま ぼしゅうちゅう

23:NAME BOY
18/09/17 11:07:05.85 /VJh9uHD.net
オール27忍者ならLv1の素手で450前後ダメージ出るんだっけ

24:NAME BOY
18/09/19 09:46:29.08 i3R9HIwv.net
ウィザードリィ~素晴らしき日本語訳の世界
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

25:NAME BOY
18/09/19 09:53:14.37 Camz20Ek.net
>>24
瀬田貞二さんがホビットの冒険で「つらぬきまる」って訳したのと似たセンスは感じる

26:NAME BOY
18/09/19 10:05:21.41 PfsxhpnR.net
馳夫

27:NAME BOY
18/09/19 13:08:48.24 52ls5p3p.net
瀬田貞二は天才

28:NAME BOY
18/09/20 20:54:37.01 oTbmqU1Y.net
>>14
なんという幸運!

29:NAME BOY
18/09/24 06:52:17.80 q2sAPoxl.net
外伝2
ブラックジャパンドなかなか使えるな

30:NAME BOY
18/09/24 07:21:56.92 N4Bz8t13.net
カシナートの剣よりも強くて倍打つきというね
でも後列攻撃ができない

31:NAME BOY
18/09/24 10:20:26.19 u5c8TVcV.net
>>30
でもの理由がわからない
カシナートより強いでいいだろ

32:NAME BOY
18/09/24 13:26:37.43 i2FXnhbt.net
巨人倍打だったっけ
こがらすまるも強いよ

33:NAME BOY
18/09/24 14:59:13.11 hwuV5Rnf.net
小烏丸は倍打を生かせる相手がいないのが不遇だな
同期に童子切りがいるのも良くない

34:NAME BOY
18/09/24 19:54:05.79 N4Bz8t13.net
レベルが低いうちは小烏丸、レベルが上がってくれば童子切りが強くなる
片方しか手に入らないなんてこともよくあるが

35:NAME BOY
18/09/26 20:05:45.70 nUhRC9/k.net
ニンジャって何も装備つけないほうがいいの?

36:NAME BOY
18/09/26 22:25:52.59 z5iRWePw.net
装備はつけたほうがいいかな
裸だとレベル上がってACが下がっていくのはいいんだけどね
ガンガン首切ってくれるわけではなかったような
外伝2だったら盗賊のまま転職しないでこだまのゆみ拾って
マウジウツ係でもいいような気もする

37:NAME BOY
18/09/26 22:33:44.53 h2IXdMhS.net
外伝忍者は倍打に恵まれないのもあって攻撃力が足りないから
実質不器用な盗賊と言い切っちゃってもいいくらいには不遇

38:NAME BOY
18/09/26 22:35:34.81 1ATdOAxG.net
>>35
付けた方がいいよ
武器装備した方が攻撃力は高いし、首はねもできる
裸がいいのは外伝3の超高レベル忍者だけじゃないかな

39:NAME BOY
18/09/26 23:37:46.45 wA2HCRyJ.net
敵レベルがある程度高いと絶対首が飛ばなくなる
こっちは飛ぶのに

40:NAME BOY
18/09/27 23:18:54.48 iSO9Rh05.net
>>35
他の人も言っているが戦闘には何のメリットもない。
首も禄に刎ねないし、攻撃力も低い(倍打がなくても他前衛より少し低い)、
防御だってブレスや魔法攻撃を諸に食らうからボロボロ。
況して即死ブレスなんかで一撃死されたりってことも有り得る。
裸忍者のメリットなんて物がいっぱい持てる程度。

41:NAME BOY
18/09/27 23:41:22.82 LK7NNEgK.net
あまり忍者を使うメリットがないみたいだね
盗賊、忍者にしちゃった…
答えてくれた人たちサンクス

42:NAME BOY
18/09/27 23:43:45.67 pult7go7.net
裸忍者はロマンだよ。効率を求める人にはなんのメリットもない。

43:NAME BOY
18/09/28 00:32:49.80 pggwSqWI.net
忍者と盗賊のどっちが強いかはPTの構成次第

44:NAME BOY
18/09/28 01:57:37.81 AEqTM1gC.net
探索、アイテム収集の効率という意味では裸でも足を引っ張らない戦闘職ということで意義は大きいぞ

45:NAME BOY
18/09/28 02:03:59.26 GwP43DUW.net
忍者はたまに罠の鑑定間違えるのがスリリングでよい

46:NAME BOY
18/09/28 07:30:09.72 t01r+y4L.net
盗賊やカルフォだってたまに間違えるし

47:NAME BOY
18/09/28 07:32:11.16 3d+qUt8I.net
S武器忍者とL武器忍者と裸忍者でちょうど前衛を固められる

48:NAME BOY
18/09/28 08:18:41.15 GQk1UctJ.net
外伝3のスーパー忍者が最高峰だけどそこまで辿り着く人があんまいない

49:NAME BOY
18/09/28 15:25:11.28 y8aTCdKY.net
外伝の調整だったら忍者は罠関連は完全に盗賊と同等にしても
おそらく住み分けできたんじゃないかと思ってる

50:NAME BOY
18/09/28 15:37:09.36 He4X/2sP.net
>>48
レベル上げは当然アイテム転職のアレでやるんだけど、
Lv500、まあ最低でもLv300くらいまでは
戦闘で上げるしかなくて苦痛だった。
3人パーティーにしたりワイバーン養殖したり色々やったけど
効率いいコレ!ってやり方が無くてただただ飽きてたなぁ。

51:NAME BOY
18/09/28 16:56:28.62 GwP43DUW.net
>>50
オレはスーパーゲームボーイと連写コントローラー使ってマーフィー狩りしてた
放置しとけばいいから楽よ
設備投資は必要だけど・・・

52:NAME BOY
18/10/01 10:31:35.05 OBj9CGs/.net
この前やってた世界ふしぎ発見はシルクロードの交易都市だった
国の名前もキルギスだったし、砂漠の遺跡が出てきたし、外伝2を思い出した

53:NAME BOY
18/10/01 17:29:36.98 gFUPy8cA.net
盗賊でスタートしてレベル500辺りまで上げたらアイテム転職させてドレインくらえばいい
あとはアイテム転職の繰り返しで勝手に1008まで上げられるぞ
魔法使い呪文を最初に覚えさせて盗賊にすれば500まで上げてる時に戦力になるし
ドレインくらう必要も無いからキャラ作成は魔法使いから始めるべきだけど

54:NAME BOY
18/10/01 19:12:20.25 bD0ePpyQ.net
それは14歳のままだとできないね

55:NAME BOY
18/10/01 20:21:24.94 XdQCf4sj.net
馬小屋使わなければできるぞ

56:NAME BOY
18/10/01 23:47:09.22 uMxrm63/.net
全快だと思って簡易寝台
実は全快じゃなくていつの間にか加齢してる
あるあるだよね

57:NAME BOY
18/10/02 07:17:07.75 Qo8BT/y7.net
すぐリセットで間に合う
転職と死亡以外の加齢は大嫌いだ

58:NAME BOY
18/10/03 23:28:33.00 +XLC6jWC.net
外伝3の扉が開かなくて先に進めないよお

59:NAME BOY
18/10/04 02:01:42.33 ggCtnb+S.net
盗賊育てるのが早いよ

60:NAME BOY
18/10/04 07:27:43.28 Gh0+aC95.net
扉開けられる確率ってどういう計算なんだろう
・盗賊、忍者は開けやすい(バードやレンジャーは他の職業と同じ)
・レベルが高いと開けやすい
・盗賊、忍者以外でもレベルを過剰に上げれば開けられる
ここまではわかるが
・フェアリーだと開けやすい?
・素早さが高いと開けやすい?それとも運の良さ?
このへんがよくわからん

61:NAME BOY
18/10/05 10:45:11.22 ZCV+ADvy.net
>>60
外伝3でも開けやすいのは盗賊だけじゃなかったかな。

62:NAME BOY
18/10/05 20:06:29.09 qv7zhHRM.net
忍者でも盗賊と同じレベルで開くよ
ちょっと調べてみたけどこんな感じかな
・寺院1階の扉 適正レベルの盗賊なら楽勝で開く それ以外は少しレベルを上げれば開く
・寺院3階の扉 適正レベルの盗賊なら楽勝で開く いない場合は先に商店街でも探索してレベルを上げれば開く
・南の洞窟手前の扉 盗賊レベル9でギリギリ開く それ以外はレベル15必要 控え盗賊を育てるか、練職するといい
・山脈方面の扉 盗賊レベル10でギリギリ開く それ以外はレベル16以上必要?

63:NAME BOY
18/10/05 20:07:44.46 qv7zhHRM.net
練職じゃねえ転職だ

64:NAME BOY
18/10/06 21:01:46.94 ZTvomyd1.net
すいません。外伝4で、プリーストファング、
ポイズンジャイアントは何階に出ますか?

65:NAME BOY
18/10/06 21:50:40.74 CYctHpHF.net
古の洞窟5階に出るよ

66:NAME BOY
18/10/10 04:18:51.58 4HUjnPGh.net
皆さまに質問なんですが、くにとし、のろいのくさりかたびらはだれがドロップするのでしょう?
得物屋見てもよくわからなくて困っています。
だれか宜しくお願いします。

67:NAME BOY
18/10/10 04:23:08.27 4HUjnPGh.net
すいません外伝4のはなしです。

68:NAME BOY
18/10/10 04:42:34.62 CagrnTq8.net
>>66
アイテムの入手一覧を見るといいよ
まず左の表でくにとしを見るとナンバーが99だと分かる
後は右の表で99番が含まれているテーブルを見つけるだけ
どうやら132番テーブルあたりから99番のアイテムは出るみたいだという事が分かる
その右に書いてある敵を倒せばいいって事さ

69:NAME BOY
18/10/10 05:35:45.24 4HUjnPGh.net
ありがとうございます!
あれだけドラゴンの洞窟にこもっていたのが嘘みたいに簡単に出ました!
ありがとうございます!

70:NAME BOY
18/10/10 09:04:13.00 fG1bVnjc.net
最高ランクの宝箱は下位ランクのアイテムが出る確率が低い
外伝2が特に顕著

71:NAME BOY
18/10/10 13:09:50.70 CagrnTq8.net
>>69
よかったよかった

72:NAME BOY
18/10/11 20:49:32.00 /b0WoJxj.net
最初に魔法使いを多く入れるとスムーズに進むけど
ほぼクリア後まで武器攻撃しなくなっちゃうな

73:NAME BOY
18/10/11 22:29:31.07 MwJSOsUu.net
>>72
後半はマウジウツ連発するのか?

74:NAME BOY
18/10/12 00:42:57.52 b480kCg2.net
外伝1はバンパイアロードでもバディが効いたはず

75:NAME BOY
18/10/12 07:32:57.20 kgUt7vck.net
外伝3を再開するにあたってのメモ
裏技禁止
リセット禁止
善悪混合禁止
馬小屋禁止
種族かぶり禁止・最初からいるキャラは全削除
女性は


76:力8以下の種族のみ 作ったキャラの削除禁止・ロストしても作り直せない



77:NAME BOY
18/10/12 13:47:04.38 FVe/xSB+.net
1年ぐらい楽しめそうだな

78:NAME BOY
18/10/12 19:07:54.61 BxVXbfPF.net
ワースレイヤーと巨人の弓とか切り裂きの短刀とかそういうのを縛れよ

79:NAME BOY
18/10/12 21:18:03.26 FIfPO2Yr.net
>>75
それに加えて司教鑑定禁止にするとお金でヒィヒィ言うはめになって楽しい。

80:NAME BOY
18/10/13 08:28:55.41 SfS4HiKy.net
キャラ削除禁止だから上級職なんて高ボーナスでも出なきゃ作れないよ
ためしに作ってみたらこうなった
人間善 アルケミストを狙ったがボーナス7。こいつはダメだ!とりあえず戦士に。
エルフ善 ボーナス10でアルケミストになれるが一応ビショップに。カルドゥを覚えたらさよなら。
ドワーフ善 1軍僧侶。
ノーム善 2軍僧侶。
ムーク中立 ボーナス8でアルケミストに。ギリギリやんけ。
ホビット中立 女性。バルキリーになれないので魔法使い。
ラウルフ中立 バルキリー。
リズマン中立 安定の戦士かな、と思ったらボーナス18で侍に。
フェアリー中立 バード。
ドラコン中立 扉開け要員の盗賊。宝箱は期待しない。どうせ序盤はろくなもの手に入らないし。

81:NAME BOY
18/10/17 08:05:20.49 MJ9Z97Tq.net
3色ローブそれぞれ耐性が違うけど
転移の兜に即死耐性がついてるからダイアモンドローブは不利だな

82:NAME BOY
18/10/19 21:46:37.34 Pz/QsOJb.net
外伝1やってるけど、この時点でかなり完成度高いな。とけいとたからばこは気付くのか?ってレベルだし流石に昔のシビアなゲームだなって感じだけど
次に外伝2と3やろうと想うんだけど、やり込むなら2の方が面白い?

83:NAME BOY
18/10/19 21:52:37.07 VHQ0lq/v.net
ストーリーで詰まる奴は1階の掲示板を読んでない事が多い
やり込むなら2よりも3かな、種族多いし裏ダンジョンの敵も強いし
裏ボスは残念なくらい弱いけど

84:NAME BOY
18/10/19 22:08:07.34 76kRM8PH.net
オッサンの俺が云うのもなんだが、柔軟な思考のできる若者だと昔のゲームの謎解きはかなりしんどいw
頭カチカチのおっさんの方が非効率なルートも怪しんで突っ込んだりするから。俺は外伝1とかシークレットドア総当たりとかアイテム使用総当たりで攻略したクチだし。時計宝箱の時限爆弾とか後年に攻略サイトで見てくれ理解したしな

85:NAME BOY
18/10/19 22:50:31.22 DXlZnn/E.net
>>81
普通にやるなら外伝2が面白い
でもやり込みを求めるなら外伝3だと思う
隠しダンジョンの敵がメチャクチャに強いから

86:NAME BOY
18/10/19 22:57:18.10 XPH3ODCt.net
外伝3はMAPの埋め甲斐もあるな
ダンスホールとか山脈中層~上層は単に面倒くさいだけとも言えるけど

87:NAME BOY
18/10/19 23:06:48.96 vIiedPBM.net
3はゲーム的には糞と言われない程度の下の方、って感じなので、
世界観味わいモノとして楽しむ
リズマンバルキリーだらけじゃねw

88:NAME BOY
18/10/19 23:10:02.22 51mzPLYz.net
今週の月曜日だったか火曜日だったかに裸の外伝2を1200円で買えたわ
なかなか安く買えたのではなかろうか
同じ店内に売ってたゲボカラ専用の箱説付きは15000円してたけどw

89:NAME BOY
18/10/19 23:37:18.50 AKFwzpcj.net
外伝は1しかやったことないんだが、外伝2は名作で外伝3は微妙ゲーなのか?
システムがほぼ同じなんだから裏ダンの敵が強い3の方がいいんじゃないかと思ってしまうが

90:NAME BOY
18/10/19 23:44:57.06 nFg9SRFg.net
3は制作サイドに色々あって
私物化がシナリオ上でみえちゃうってので嫌われてるってのもある
面白いけどね

91:NAME BOY
18/10/19 23:46:04.30 vIiedPBM.net
システムが同じだなんて言えば、ドラクエは2で基本が完成してるじゃん
敵が強ければいい、って、あんたさすがにバトルマンガ的インフレや最近の課金ゲーとかに毒されてない?


92:NAME BOY
18/10/19 23:46:14.83 76kRM8PH.net
敵が強いって言っても限度があるしな
ディンギルのドラゴンの洞窟とかはやり込みとかを越えて、誇張なしにただのクソゲー

93:NAME BOY
18/10/20 00:40:46.18 eMod0rpu.net
>>88
システムは2と3では種族や職業が増えてて結構違う
1のシステムが2で完成、3で色々増やしたけどバランスまでは取れなかった感じ
あと3は敵とか宝とかの設定がちょっと適当になってるな
いい装備品がなかなか出ないとかいきなり強い敵が出るとか
まあ3はグラフィックや音楽、雰囲気なんかはすごくいいしやり込み要素もあるよ

94:NAME BOY
18/10/20 01:04:45.63 G/RETffe.net
機会があれば外伝2も3も両方ともやれるといいんだけどね
正統進化版と諸々変則版てことで

95:NAME BOY
18/10/20 06:41:04.48 lTo+tDDo.net
外伝3が変則なんじゃなくて、変則になった本家6の要素を取り入れてるから変則に見えるだけ
6をやってから外伝3をやると「ああ、これの元ネタ6だったのか!」っていう発見がいくつもあって面白いよ

96:NAME BOY
18/10/20 08:02:28.47 YAJs8m7i.net
外伝の話してんのに何言ってんだこいつ

97:NAME BOY
18/10/20 09:29:25.50 lTo+tDDo.net
6知らないんだな面白いのに

98:NAME BOY
18/10/20 12:33:07.23 vPyVcO+j.net
>>88
終盤まで碌なアイテムが出ないのと
中盤くらいから攻撃呪文がどんどん役に立たなくなっていくのが
我慢できるのなら十分楽しめるかと。

99:NAME BOY
18/10/20 14:31:45.79 A8aM+obU.net
>>94>>96も返信としてずれまくってるよ

100:NAME BOY
18/10/21 07:49:30.85 UkUFKHCb.net
外伝3のアイテムテーブルは微妙だけど
ティルトウェイトは城くらいまで十分通用するぞ
さすがに裏ダンでは線香花火だが

101:NAME BOY
18/10/21 11:42:32.12 lp3U1XqZ.net
ディンギルのティルトウェイトはドラ洞ではほんとカスゴミだったな

102:NAME BOY
18/10/21 18:17:58.16 tTCDn3+6.net
>>99
むしろ、城になるとティルトウェイトしか役に立たないと言った方が良いかと。
マバリコも残党掃討くらいにしか役に立たないし、ラダルトも余り意味が無い。
ついでに、マウジウツはまだレベルが足りないしな。

103:NAME BOY
18/10/21 22:58:43.28 mrAgJh9X.net
単発だとどうしても撃ち漏らしが出てくるんで三人ぐらいで重ね掛けしてたな
ドラゴンの洞窟なんかだとうようよ出てくるドラゴンは打撃で減らしてもきりがないし

104:NAME BOY
18/10/22 11:58:15.77 kLJnOVSv.net
外伝1しかやったことないが、最終的に敵の呪文無効化率高すぎて威力うんぬんじゃなくて攻撃魔法役に立たなくならんかったか?

105:NAME BOY
18/10/22 18:29:24.20 dpfs2OE3.net
外伝1なら終盤でもまだ呪文の通じる敵が出ることもあるから、そいつらの一掃くらいには使える
外伝3の敵はもっと強いのでさすがにきつい

106:NAME BOY
18/10/22 18:46:51.90 vrXMZfDN.net
外伝3でも敵の数が多い場合はティルトは有効だよ。結局は敵次第
ただ、使う機会は外伝1に比べるとやっぱり少なくなる
状態異常の無効化が機能しないからそっちを使うことも増えるし

107:NAME BOY
18/10/22 21:52:02.18 4AfLFfZL.net
上でも言われているが、
ドラゴンの洞窟まで来ると最早攻撃呪文は役立たずと言って良い。
そしてそこで戦えるレベルになるとマウジウツが真価を発揮する頃。
あの場所だと戦闘中に使う魔法使いの呪文はコルツとマウジウツだけで良いくらい。

108:NAME BOY
18/10/22 22:35:06.95 vrXMZfDN.net
モーリス・バコルツ・マモーリス辺りも結構使わない?

109:NAME BOY
18/10/22 23:59:26.65 4AfLFfZL.net
>>107
モーリス・マモーリスは重ねがけしないと意味無いから
基本短期戦の雑魚戦闘では意味が無いし
ブレスが主力のドラゴン共相手にバコルツしたってしょうがない。

110:NAME BOY
18/10/23 07:23:44.28 IpCIe4pv.net
モーリス使うの下手な人いるよなあ
フラックス殴り倒すの?

111:NAME BOY
18/10/23 11:45:43.79 gNXrPJF3.net
>>109
フラックスとかウィルオーウィスプ相手ならともかく
ドラゴンの洞窟の敵相手にモーリスでAC高くする暇なんて無いだろ。
そんな事するくらいなら城に戻ってレベル上げでもした方がいい。

112:NAME BOY
18/10/23 11:58:01.82 j+lcZTYe.net
ヒムズアムネスノブナガ辺りには使った方がいいと思う
こいつらにモーリス必要ないというレベルならコルツも要らなくなってくる

113:NAME BOY
18/10/23 15:09:11.10 gNXrPJF3.net
>>111
どんなレベルが上がってもコルツは居るぞ。
ツインドラゴンの事故死が防げたり、ブレスによる毒を防ぐことも出来るから。

114:NAME BOY
18/10/24 08:03:39.53 CQlSct/P.net
ノブナガはデレない限りAC上げてる間に斬り殺されまくるだろ
アムネスはバカだからアリクスとかしかやってこないけど

115:NAME BOY
18/10/24 08:25:48.50 aOUH5HXw.net
外伝3はもうちょい武器のレアドロップ率を高くしてほしかった
山脈突入時の最強武器がファイアソードだったし

116:NAME BOY
18/10/24 19:47:04.29 YhE1p6YN.net
ファイアーソードが出たんならまだいいほうだぞ

117:NAME BOY
18/10/24 22:09:04.70 iQ2Eagh3.net
>>115
出たんじゃなくて買っただけかもしれんぞ。
確か一品は売ってあったはず。

118:NAME BOY
18/10/24 23:25:07.16 EjcbAzPx.net
そういうドロップテーブルとかの設定ひとつでユーザーからの評価は変わると思う
あと戦闘に理不尽さがないかどうかとか
外伝3はその辺ができてない、ちょっと惜しいゲームな感じがする

119:NAME BOY
18/10/25 00:07:19.96 DrPAuF2u.net
唖癌って今何してんの?

120:NAME BOY
18/10/25 00:10:58.65 VrDI6dUx.net
比較対象が外伝1と外伝2だから余計にな

121:NAME BOY
18/10/25 00:58:58.60 qqN2II8G.net
外伝1・2と比較されるせいで駄作みたいな扱いされがちな外伝3
他のエンパイアシリーズと比較されるせいでマシ扱いされるエンパイア3
この2作の比較なら間違いなく外伝3>エンパ3なんだがなぁ

122:NAME BOY
18/10/25 07:21:09.00 exE2atg9.net
外伝3は画面のデザインからダメ

123:NAME BOY
18/10/25 12:04:52.23 CrpDaOgy.net
今外伝1コンプしたんだが、このまま外伝2→外伝3とやるのがオススメ?
先に外伝3消化した方がいいとかあったりするかね

124:NAME BOY
18/10/25 13:06:31.18 exE2atg9.net
外伝2でいいと思うよ

125:NAME BOY
18/10/25 13:23:50.74 dZ6TzxI3.net
外伝1から3へも転生は可能だが、やる意味はない

126:NAME BOY
18/10/25 14:38:10.52 L8no+8fY.net
>>122
外伝3はバランス等の面で評価は外伝2より下とされる事もあるが、システム・ダンジョンともにボリュームは増してる
どっちもやるんなら外伝2を先にやるのがいいと思う

127:NAME BOY
18/10/25 21:51:09.00 2VuxFbTO.net
>>125
後、モンスターの絵も酷評されてるね。
外伝3は、ダンスホールは別として山脈まで行かないと
店売りを越えるような武具がまず出ないと言うのが一番の問題だったと思う。
後は職業と種族のバランスかな。

128:NAME BOY
18/10/25 22:21:38.02 CaX1eHgx.net
で、唖癌は結局クビになったの?

129:NAME BOY
18/10/25 23:49:10.05 XGHT7qN+.net
外伝1でソークスの剣返さずに使い続けることってできるのか?

130:NAME BOY
18/10/25 23:54:15.08 GeoPEEA4.net
城に行かなきゃおk

131:NAME BOY
18/10/26 00:46:23.21 1LNSk5vY.net
ソークスの剣ってロードが使うと倍打とクリティカルヒットが聖なる鎧と被ってしまうし
かと言ってメイジは攻撃回数が少ないからどっちにしろ使いにくいんだよね。

132:NAME BOY
18/10/26 01:15:06.23 t8w2g5ku.net
外伝1は鎧倍撃が機能しないし
力ボーナスが全体的に渋め(第2候補のファウストハルバードが+2)の中、+6で村正と並んで最高値
魔法生物もアイボール(5強の1匹)とフラックス(経験値旨い)がいる
地味に攻撃回数6も入手時点では達してないことも多いからそれも役立つ
射程Sとヒーリングマイナスという欠点はあるけどメリットの方が遥かに大きいと思うけどなぁ

133:NAME BOY
18/10/26 02:04:47.09 1LNSk5vY.net
>>131
そういえば鎧倍打が無かったんだっけか。
外伝2・3とごっちゃに成ってた。
神話系の倍打が無くなるけど、ロードにとってはありがたい代物だったな。

134:NAME BOY
18/10/26 07:25:33.24 i7i6Gb/W.net
アイボールはともかくフラックスなんて怖くないしなあ
やっぱりファウストハルバード一択だわ

135:NAME BOY
18/10/26 14:00:42.18 xKajvHNQ.net
・・・ミョルニールハンマー(小声)

136:NAME BOY
18/10/26 14:35:17.83 orWqwFH7.net
戦士の最強武器だから・・・

137:NAME BOY
18/10/26 15:08:22.75 XX5KRuv1.net
gbc版1のエクストラダンジョンってレベルいくつくらいから行けば良いですか?

138:NAME BOY
18/10/26 15:24:39.44 xKajvHNQ.net
行けるのはクリア後だから、クリアできたらそのまま行っていいと思います
苦戦するかもしれないけど、絶対無理という程ではなかった記憶があるので

139:NAME BOY
18/10/26 18:45:09.57 9nBTM8Bh.net
ありがとうございます。
地下10階を回るのに飽きてきたので、そろそろワードナを倒そうかなと。

140:NAME BOY
18/10/26 19:18:12.72 i7i6Gb/W.net
見た目や名前が同じで強さが全然違う敵というのは勘弁してほしかった
せっかく他作品から引っ張ってきてるんだから統一しろよと

141:NAME BOY
18/10/26 22:21:01.20 QBYL/huE.net
GBC1のエクストラダンジョンはマイティオークっていう樫の木おじさんみたいなやつが稼げるよ
HPが馬鹿高いけど呪文が効くから
あとそこそこ強くなったらデブな悪魔を養殖するといい

142:NAME BOY
18/10/27 04:05:09.27 mj4LUmmC.net
マイティオークですね。
ありがとうございます。
5階ですか?

143:NAME BOY
18/10/27 07:59:23.49 JEJnIy2Z.net
GBC版は入手経験値にバグがあるからそれで稼いでたな
グレーターデーモンを養殖したあと、5人をマヒさせてから勝利すると6倍の経験値が全員に入るっていう

144:NAME BOY
18/10/27 08:30:41.12 3OwUuDf2.net
>>141
5階!
突入直後はキツイかもしれないから、セーブデータ(冒険の書だったかな)をコピーしといた方がいいよ!

145:NAME BOY
2018/10/2


146:7(土) 10:36:56.73 ID:FqBzEFYz.net



147:NAME BOY
18/10/27 18:10:37.65 LyoqY0Gu.net
中古ショップでGB外伝の完品が見かけたら、ボッた値段じゃなかったら思わず買ってしまう(´・ω・`)
お陰でⅠが3つとⅡが4つあるが、Ⅲだけ全然見かけない

148:NAME BOY
18/10/27 18:55:44.13 JEJnIy2Z.net
みんなIIIを中古屋に売らないんだな

149:NAME BOY
18/10/27 19:33:13.63 IIYaLWpt.net
出張先で偶々立ち寄った中古屋で外伝2と外伝3の復刻版の完品見つけた時は興奮したな

150:NAME BOY
18/10/27 20:08:41.38 LyoqY0Gu.net
>>146
と思ったが、さっき入った隣県のブッコフで完品のⅢが2個あったわ。2200円
こうして見ると結構バランス良く供給されてんのかな

151:NAME BOY
18/10/28 13:00:26.34 4/u456Wu.net
ウィザードリィ関係ないが、GBC版のザ・ブラックオニキス見かけたが2万円とか高すぎだろ(´・ω・`)

152:NAME BOY
18/10/28 15:07:10.11 aadMpUtT.net
>>145
俺は
外伝1・・・2個
外伝2・・・2個
外伝3・・・3個
外伝1の完品が店頭じゃあんまりないかな
復刻版持ってないから見かけたら買いたいわ

153:NAME BOY
18/10/28 16:17:18.73 nGcPbx1w.net
gbc版1で君主の聖衣を手に入れたけど、ロードに転職するの無理ゲーじゃない?
みんなどうしたの?

154:NAME BOY
18/10/28 17:29:55.52 RCgcFQXW.net
レベルアップのときに能力落ちたらリセットで吟味できるよ
そうやればそれ入手する頃にはロードになれる

155:NAME BOY
18/10/28 19:16:07.91 UJz29PhP.net
ロードになるくらいなら侍のほうがいいと思う
前衛は3人いるんだから、1人だけ守備が強くても困る

156:NAME BOY
18/10/28 21:51:01.49 fVMyAq3Y.net
エルミナージュにハマったんで10年以上積んでた外伝1始めたんだけど、
バトル画面の敵の横にある数字がイマイチ分からないので教えてください
例として
3 コボルト (3)
ってなってたらコボルトの前後の数字の違いって何?

157:NAME BOY
18/10/28 21:53:20.03 EVvyDu/F.net
左は敵の数、右のカッコ付き数字はそのうち動けるやつの数
眠らせたりするとカッコ付きが減る

158:NAME BOY
18/10/28 22:00:11.85 fVMyAq3Y.net
おお、早速のお返事ありがとう!
なるほど列毎の数かと思ったら同じ敵の事を指してたのか
表示領域の問題?でバトル中いきなり敵のグラが変わるけど、上記の数は画面に見えてない敵も含めた総数なのかな?

159:NAME BOY
18/10/28 22:08:07.09 EVvyDu/F.net
敵のグラ表示はグループごと
見えてる2グループが前衛で、いわゆる前衛Sレンジ武器攻撃の対象になる
モンスター名の列で言うと上2つが前衛でグラ表示あり、3つ目以降が後衛でグラなし
で、敵は死ななくてもターンの終わりに前衛後衛に関わる隊列が変わることがある
その時にグラも移動する

160:NAME BOY
18/10/28 22:09:34.41 eVQb04wO.net
>>152
手に入るころにはレベル20~30くらいは行ってるだろうし簡単に成れるのでは。
>>153
ダメージ受けやすい順番とか無かったっけ?

161:NAME BOY
18/10/28 22:20:30.73 DSmeKzuc.net
敵のグラが変わるのはあれだ、
正体不明のモンスターが戦闘中に正体判明する時もあって
その時本来のグラフィックに差し代わるってのもあるよ。

162:NAME BOY
18/10/28 22:28:36.51 fVMyAq3Y.net
>>157
なるほど、理解出来ました
やっぱ敵にも後列の概念あるんだね
限りある表示で精一杯表現してるんだなー
ありがとう!

163:NAME BOY
18/10/28 22:32:06.62 fVMyAq3Y.net
>>159
あ、それは見かけた
虫って書いてあるのに人型のやつw
しかしここはレトロゲーなのに人賑わってる様で凄いね!

164:NAME BOY
18/10/29 00:11:43.17 mbVVeiCr.net
Wizスレの特徴…
何か月も書き込みがなくても、1つ書き込みがあればどこからともなく一斉に湧いてくるw

165:NAME BOY
18/10/29 01:57:17.53 tKW+BMt8.net
賑わってるは言い過ぎたか(・・;)
基本的な事だとググっても載って無いから助かったよ
いやー、全滅と隣り合わせの緊迫感ハンパ無いね
しばらく過去スレ眺めながら進めてます

166:NAME BOY
18/10/29 14:33:08.75 Cwx5uC+W.net
>>158
GBCでリセットなしならよっぽど最初に高ボーナス引かないと2~30じゃまずロードの特性値満たせない

167:NAME BOY
18/10/30 17:02:09.97 LLLig+XW.net
ウィザードリィサマナーは外伝でいいですか?(´・ω・`)

168:NAME BOY
18/10/30 18:30:02.53 Wnu3F+z6.net
クソゲーです

169:NAME BOY
18/10/30 18:37:27.86 eQstNYdO.net
【Wizardry】ウィザードリィ総合 B12F【携帯機】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(handygrpg板)
こっちならいいんじゃね

170:NAME BOY
18/10/31 02:32:49.61 ALEKncUC.net
>>165
ネットでググって惨状を読んでる方がプレイするより面白いっていうのはゲームとしてどうかと思いますよ

171:NAME BOY
18/11/01 23:39:17.60 XH4xP47b.net
クソゲーなのが分かってて直しもせず別機種に移植するような会社だからな

172:NAME BOY
18/11/02 22:13:33.23 BekLeW0N.net
つい先日実家に寄った時、昔遊んでいた外伝1~3を回収してきた。
3はデータが飛んでいたが、1と2は昔のセーブが残っていた。懐かしい。

173:NAME BOY
18/11/02 22:27:26.90 LlkFxuFo.net
1と2のキャラを3に転生させてやろう

174:NAME BOY
18/11/03 11:40:01.72 Q9X8gWTn.net
GB外伝って初代ゲームボーイの割に完成度高いよな
というかwizのシステムが秀逸なんだろうけど
かなり時間潰せるし

175:NAME BOY
18/11/03 11:44:22.15 9OosmPZa.net
>>170
wiz外伝のセーブ結構もつよな
オレのも生きてるわ

176:NAME BOY
18/11/03 17:46:30.85 NThFZ5G0.net
>>712
wizは即死とかドレインとかあって必ずしもユーザーフレンドリーじゃないから
wizはそういうもんだっていう刷り込みから来てんのかなと思ったけど
敵は玄室以外だと殆どエンカウントしなかったり
結構細かいところでストレスフリーだったりするし
最初は慎重に戦ってた敵に対しそろそろ戦闘飽きてきたな…なタイミングでマダルト覚えて
そのマダルトが綺麗に敵にハマって一掃できる快感とかレベルデザインも秀逸だったりして
何だかんだわかってる人が作ってる感はあるな
外伝3はまぁうん

177:NAME BOY
18/11/03 18:53:20.21 jGtJtSNQ.net
>>712に期待

178:NAME BOY
18/11/03 19:14:42.66 N0Hk+bfv.net
外伝3だけ悪く言うような奴ってまだいるんだな

179:NAME BOY
18/11/03 20:18:11.90 4NcY2JBN.net
たくさんいるよ
自分もそうだよ
画面のデザインからダメ

180:NAME BOY
18/11/03 20:27:13.77 r4uOtB/W.net
>>121

181:NAME BOY
18/11/03 21:27:00.18 nsEsHD2H.net
外伝3はやっぱり外伝2に比べるとちょっと
別に嫌いってほどでもないけど

182:NAME BOY
18/11/03 22:04:56.90 8912FFY7.net
SAGAシリーズと同じだな

183:NAME BOY
18/11/03 23:22:54.20 cGobk6dO.net
2の黄泉は楽しかったが3のドラゴンの洞窟はちょっとないわという感想
数字を盛ればいいってもんじゃない

184:NAME BOY
18/11/04 00:57:00.26 6xOkn8Y9.net
外伝3はテストプレイが不足してるんじゃないかと思う
種族、職業、アイテムなど増えてるからもっと面白くなれたはずなのにバランスがおかしい

185:NAME BOY
18/11/04 01:09:41.25 KQyvdkZO.net
そこで外伝4ですよ

186:NAME BOY
18/11/04 01:29:16.53 eP0vmtYr.net
ディンギルは当時ドラゴンの洞窟の雑魚モンスターをまともに狩れる気がしなかったわ

187:NAME BOY
18/11/04 01:38:14.59 eP0vmtYr.net
まぁ外伝3もエンパイアとかいうクソゲーに比べたら神ゲーだがな

188:NAME BOY
18/11/04 01:47:22.12 3nbcKdrz.net
どこからともなく沸くスレ住民
お前ら大好きだ

189:NAME BOY
18/11/04 02:03:24.84 GGdpAPd5.net
URLリンク(altohumano.com)

190:NAME BOY
18/11/04 07:21:20.58 12d+1ZTi.net
エンパイアよりもクソゲーなwizが出るとは思わなかったよ

191:NAME BOY
18/11/04 08:20:49.13 8dBvh6OV.net
エルミ2が楽しかったから評価の良い外伝2やってみたけど合わんかった。
ゆとり世代じゃないオサンでも難易度高杉

192:NAME BOY
18/11/04 09:05:33.19 Xf7tRuil.net
>>189
俺はエルミナージュ2から入って評判良かった外伝2やって以降wizにどっぷりハマったゆとりだわ

193:NAME BOY
18/11/04 10:53:02.87 LTAS2u0C.net
>>189
そんなに難易度高いかな?
サンドクラッドあたりで詰まったのかな

194:NAME BOY
18/11/04 13:26:48.91 eP0vmtYr.net
外伝1やっとエクスカリバー出た
しかしソークスの剣の方が圧倒的に強いのが辛い

195:NAME BOY
18/11/04 13:32:17.52 h+Z/r/5Y.net
ファウストハルバードがサイキョ、っていう残念バグ

196:NAME BOY
18/11/04 13:51:25.04 eP0vmtYr.net
悪魔倍打がね。。

197:NAME BOY
18/11/04 14:21:38.27 h+Z/r/5Y.net
計算式のプラスの部分が落ちてるからね…

198:NAME BOY
18/11/04 15:05:32.68 mPSj1T8h.net
それは外伝1だけですがな

199:NAME BOY
18/11/04 15:40:19.64 BNvtOQJp.net
しかしバグがなければ今度はロード無双になってた可能性が高いのよね

200:NAME BOY
18/11/04 16:09:59.85 h+Z/r/5Y.net
>>196
外伝1の話をしてるんですよ

201:NAME BOY
18/11/04 17:20:21.52 Cg1+1ftD.net
>>186
このスレひどい時は1か月くらい放置されるたけど
一人書きこむと途端にワラワラ人口が増えるな

202:NAME BOY
18/11/04 17:34:14.77 8dBvh6OV.net
>>190>>191
序盤から詰まってます。敵が強くて当たらないし逃げれないしで
まぁもう少し色々やってみるつもり

203:NAME BOY
18/11/04 17:38:06.92 LTAS2u0C.net
>>200
なるほど
それなら魔法使いを重点的に鍛えるといいよ
メリト覚えたら大活躍

204:NAME BOY
18/11/04 17:57:00.61 h+Z/r/5Y.net
1ターン目でなるたけたくさん殺すのがコツよ
呪文切れそうならすぐ探索終了、通常のRPGとは配分の仕方が違う

205:NAME BOY
18/11/04 18:42:48.04 AmIkJy/L.net
序盤は通常攻撃なんか呪文に比べたらカスみたいな効率だしな
終盤は攻撃呪文は役に立たんけどコルツゲーが始まる

206:NAME BOY
18/11/04 18:45:36.03 6xOkn8Y9.net
中盤までは魔法が主なダメージソースになるよな
それ以降はいい武器も手に入るし、魔法無効化する敵も出てくるしで物理攻撃が大事になってくる
魔法も最後まで必要だけど

207:NAME BOY
18/11/04 19:06:09.72 12d+1ZTi.net
外伝1は武器がクソだから後衛は魔法使い3人が安定

208:NAME BOY
18/11/04 20:44:37.91 3k4og1sv.net
外伝3結局Val�


209:~6になっちゃった 全呪文リズマンせいなるやりでサクサクすぎる でも何か違う



210:NAME BOY
18/11/04 21:35:11.94 c1MIsIhz.net
>>203
更にレベルを上げると今度はマウジウツゲーに。
特に木霊の弓での無限マウジウツが酷い。

211:NAME BOY
18/11/04 21:35:45.04 KoDpGwVx.net
>>205
盗賊前出すんか?

212:NAME BOY
18/11/04 22:19:09.34 +7O3gXgU.net
>>206
全員フェアリーで武器被り無しくらいでやってみるんだ

213:NAME BOY
18/11/04 22:29:47.15 8dBvh6OV.net
レスたくさん頂いてありがたいです
全く逆で物理メインで頑張ってた
これから楽しめそうかもです

214:NAME BOY
18/11/05 01:58:37.21 w9qoONMu.net
>>195
別に悪魔倍がなけりゃファウストハルバードはそこまでなんだが
村正は普通に強いし

215:NAME BOY
18/11/05 10:21:25.32 lp8w4Bz3.net
コルツゲーはシナリオ5から続投だが外伝2はマウジウツが凶悪過ぎる
おかげで魔法職が最後まで役に立つが

216:NAME BOY
18/11/05 11:16:36.80 DH65ST2t.net
あんまり同じ呪文の連打だと飽きるから他のも混ぜて使うようにしてる
バカディとかマモーリスとかロカラとか召喚呪文とか

217:NAME BOY
18/11/05 11:51:41.15 d7b3F8rz.net
なぜアスキーはGBAでウィザードリィを作ってくれなかったのか
ゲームボーイミクロのコンパクトさでウィザードリィをやりたかった・・・
GBAの3Dダンジョンでは女神転生あるけど、女神転生は好きじゃないんだよな

218:NAME BOY
18/11/05 15:33:10.52 lp8w4Bz3.net
アスキーは2002年にはゲーム事業から手を引いてるしGBAが出た2001年には既にウィザードリィ作る余力が無かったんじゃないかな

219:NAME BOY
18/11/05 21:36:23.61 IG/w6qwq.net
>>213
バカディとロカラは五行武器で代用できるな。

220:NAME BOY
18/11/06 12:49:58.90 j5uDO61q.net
外伝1だがアイテムコンプがここまでかかるとは
HP4桁越えてもまだ聖なる鎧と魔封じの盾が出ねえ
正直Lv50ぐらいでコンプできると思ってたわ

221:NAME BOY
18/11/06 13:03:11.60 HnOZ/sPn.net
そうそう、それでいざ出た時の喜びにみんなやられてた
最近の射幸心に訴えかけまくりゲー群は、
結局wizを課金に当てはめただけで、ゲーム界が悪魔に魂売ったってのがよくわかるだろ

222:NAME BOY
18/11/06 13:10:48.99 0kdnH3BP.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

223:NAME BOY
18/11/06 14:28:38.27 N5qVkKJw.net
>>214
なぜって言われても
最後だってわかってたからソフト間連動やら三社開発やら同時購入キャンペーンとかできたんですよ
でなきゃ当時ですらwizにあんなにお金出してもらえなかった
みんな買わなかったから本当に最後になってしまったが

224:NAME BOY
18/11/06 19:10:12.12 rY/qJDZ4.net
外伝1は運が良けりゃレベル70くらいでコンプできるが
2と3は間違いなくレベル100超えるな

225:NAME BOY
18/11/06 21:27:06.81 oyvnpw43.net
>>221
1は運が良ければ40レベルくらいでも何とかなる。
2は魔王たちを無視した上、物凄く運が良ければ40レベルでも何とか成る。
(通常は70~80レベルくらいか)
3はクリアだけなら100レベル無くとも何とか成らないこともない。

226:NAME BOY
18/11/06 21:32:02.66 HnOZ/sPn.net
すいけんって人のプレイ動画見てみ
そんなレベルにゃなってないから

227:NAME BOY
18/11/06 21:49:27.95 AxceO0O+.net
>>222
>>221が言ってるのはアイテムコンプリートの話だろ
いいアイテムくれる魔王を無視してどうすんの
もしかしてシナリオクリアの話だと勘違いしてるのかい?
そうだとしてもクリアだけならそんなレベル必要ないと思うよ

228:NAME BOY
18/11/07 00:25:47.58 FTrVQIv1.net
やっと聖なる鎧出たぜ
あと魔封じの盾・・・ちなみに純盗賊と純戦士はLv100越えたわ

229:NAME BOY
18/11/07 00:27:18.14 FTrVQIv1.net
てかゲームボーイのソフトってGBASPでやるよりGBCの方が綺麗で見易いしいいな
GBCマジで名機

230:NAME BOY
18/11/07 19:25:42.94 k8osYN+F.net
外伝3を始めた
バードと僧侶がレベル1から2回攻撃するのに侍と戦士ときたら

231:NAME BOY
18/11/07 20:45:13.17 P2hNqs2V.net
>>225
そういや俺もまふうじのたて出なかったなと思って得物屋見てたら納得の出現率で苦笑い

232:NAME BOY
18/11/08 21:11:40.10 /vJfjSCr.net
Val6LV250くらいで飽きた
助言の通り全フェアリー職業武器かぶりなし転職なしでやってみますー

233:NAME BOY
18/11/08 21:15:19.03 vboPpFET.net
ムロン様に会わずに鍵を取って寺院へ行き
ダリアに会わずに鍵を取って商店街へ行くという変則プレイをしている
さすがに次は親玉倒さないと無理か?

234:NAME BOY
18/11/08 23:43:07.32 WZBSGvec.net
mapの一部乗り越えられればいいなら
だいたいは戦闘中マロールのランダムテレポでいけるしょ
ドラ穴とかもクリア前に入れるんじゃなかったか

235:NAME BOY
18/11/09 00:33:11.18 LN1gTY9i.net
>>229
むらまさ
むらまさのかたな
ちょうのナイフ
もりのせいのゆみ
エンゼルウィップ
素手(スーパーニンジャ)
6人フェアリーで武器被り無しで実用ダメージ求めたらこうなるのかな
職業被りと転職無しは達成出来てないけど

236:NAME BOY
18/11/09 03:31:47.63 yIJfISM3.net
>>232
あらありがとうございます
結構いい武器装備出来るんですね
それだと忍者かぶりになりますがスーパー忍者使う予定無いので侍・忍者・ビショップ・レンジャー・自由枠・?になりますね
ビショップレンジャー使ったことないので新鮮で楽しめそうです

237:NAME BOY
18/11/09 03:45:08.37 yIJfISM3.net
で、ちょっと調べたら次点がまほうつかいのゆみとかきりさきのたんとう…
まぁ打撃はあてにせず侍忍者バルキリレンジャービショップ魔法使い+使い捨て盗賊でいってみます今回はさくっと転生の書とるまでにしよう
アドバイスありがとうございました

238:NAME BOY
18/11/09 07:26:08.48 eNvMC/Ma.net
>>231
なるほどマロールですか、それは気付かないまま親玉倒しちゃった
うまくやれば商店街に行かずに山脈方面へ行けるかもしれない
メダルなしでも南の洞窟突破できるかな?
親玉のあとでダリアも倒して宿屋に報告しに行ったけど何の会話もなかった、つまんねー
んで山脈への扉が開かねー、以前はレベル10で開いたんだがやはりフェアリー盗賊でないとダメなのか?
最初からやり直すかなあ

239:NAME BOY
18/11/09 18:06:34.17 rYOKeP/8.net
ドラゴンの洞窟はマロールで無理やり侵入するとマップに出なくなるから困る

240:NAME BOY
18/11/10 01:49:13.43 C8Cs/JfE.net
>>235
盗賊ならフェアリーでなくても開けられると思う
開かないならレベル上げするしかないね

241:NAME BOY
18/11/10 22:01:03.39 RM0ljqtV.net
やり直してるけどやっぱりフェアリーなら他よりレベルが1低くても開けられるようだ
それとも素早さ20あればボーナスでもつくのかな?

242:NAME BOY
18/11/11 10:56:37.07 8dbm/9v1.net
おめえさんたち本体は何でプレイしてる?
GBASPでやってるけど
外伝だとやはりモノクロがエエかなぁとか思って
ポケット引っ張り出したりするけど
バックライト本体とか売ってるがどうなんだろう

243:NAME BOY
18/11/11 12:30:46.37 ungh/ZLL.net
ゲームボーイライト
緑のバックライトが目にやさしい…気がする
見易さって事ならカラーが一番くっきりしてていいんだけどなんせ暗くてな

244:NAME BOY
18/11/11 12:31:13.80 gZwtfSpl.net
ゲームボーイカラーが一番いい
バックライトに改造してあるんならアドバンスかSPがいいとは思うが
でもSPはリセットが押しにくい

245:NAME BOY
18/11/11 14:46:43.09 ba7sTagm.net
うちにはゲームボーイライトとカラー、あとGBASPがあるが、一番見やすいのはカラーだと思う
バックライトが無いから明るい所でやる必要があるけど

246:NAME BOY
18/11/11 17:46:32.94 FMZZXxds.net
手元にある実機がGBASPしかないのでGBASPでやってるが加齢で画面が見づらい
エミュで大きな画面でやったほうが遊びやすいんだが。

247:NAME BOY
18/11/12 06:57:27.42 G7xX6mNf.net
>>239
ゲームボーイカラーだよ
もう20年ぐらい?使ってる

248:NAME BOY
18/11/12 08:10:04.83 68ebJTSV.net
中古でGBASPも買ったりしたが、やっぱGBCがいい気がするな
GBASPはフロントライトしたら明るいは明るいが、色合いが薄くなってどうもね

249:NAME BOY
18/11/12 20:13:55.56 lLs0r1Ec.net
たまにカラー設定いじって青くしたり赤くしたりする

250:NAME BOY
18/11/14 20:36:20.09 hakcfCxf.net
外伝3、やっぱ最初のパーティは盗賊居ないと話にならないな。
バードやレンジャーはセカンドパーティからだな。

251:NAME BOY
18/11/14 21:19:21.48 lB7LtEqc.net
盗賊はシークレットドアを見つけちゃうから楽しみがなくなる

252:NAME BOY
18/11/14 22:11:09.92 9ttowsAm.net
商店街でレベル上げまくったから盗賊いなくても大丈夫だった思い出

253:NAME BOY
18/11/15 13:20:30.53 2Q+q98IN.net
外伝2は魔法が役立たずになるのが耐えられん
クソゲーと思ってしまう

254:NAME BOY
18/11/15 13:27:43.49 0UcQPYr+.net
1~3なら2が一番役立つと思うけど
黄泉でもティルト使いどころあるし

255:NAME BOY
18/11/15 13:35:35.85 bCXU1IbL.net
一番役立つのは1じゃない?

256:NAME BOY
18/11/15 14:03:52.91 znHGWzkU.net
外伝2はクリアするまで魔法大活躍じゃん
黄泉ですら何らかの形で使いようがある
ゲーム前半はグループ攻撃がクソ強いし
まあ後半になれば無効化する敵が増えるから、ティルトウェイトで全滅とはいかないけど、そこはちょうどいいバランスになってると思う
いい武器が出始めて戦士系の攻撃も充実してくるから
あれでクソゲーという評価はちょっと厳しすぎると思う

257:NAME BOY
18/11/15 14:25:21.01 V6uKMEGZ.net
とりあえずコツルは鉄板

258:NAME BOY
18/11/15 16:06:51.31 d+A6lrjj.net
コルツは必ず使うな

259:NAME BOY
18/11/15 16:18:37.38 WRKn7W9P.net
マウジウツが鬼

260:NAME BOY
18/11/15 16:19:25.62 2Q+q98IN.net
魔法の絶対的な破壊力が無いじゃん?
敵の魔法は怖いけど、こっちのは…って感じ
魔法使いの破壊力は中盤がピークってのがクソ

261:NAME BOY
18/11/15 16:26:14.56 gqZM5O/b.net
>>257
お前魔法使いだろ

262:NAME BOY
18/11/15 16:30:12.58 2Q+q98IN.net
ぼく「ティルトウェイト」
敵「死にませ~ん」

こんなのが中盤以降ザラになるくせにコルツだけは必死に掛けなきゃいけない
はいくそ~

263:NAME BOY
18/11/15 16:36:32.90 Ik65TVFZ.net
お前が不貞腐れてコルツしないとパーティー大ダメージなんだよォォォ!!!

264:NAME BOY
18/11/15 16:51:18.73 bCXU1IbL.net
>>259
それは外伝2というか外伝シリーズのデフォだな
違うといえば4ぐらい(コルツの前に殴り殺せる場面が多い)

265:NAME BOY
18/11/15 16:55:18.63 swPvoyxY.net
>>259
こいつは特性値が足りなくて転職できない魔法使い

266:NAME BOY
18/11/15 17:58:58.10 2Q+q98IN.net
>>261
外伝そのものに言えることだけど、何というか、魔法使いのアイデンティティを崩壊させてまでシナリオの長さを維持しなきゃならない時点で、シナリオライターとしてどうなのかと思うわ
冗長なのと充分であることは違うよね

267:NAME BOY
18/11/15 18:10:45.81 ZWYgfzIe.net
ティルト重ね掛けであらかた一掃出来たら
今度は前衛がおこぼれを拾うだけの存在になってアイデンティティが死ぬよ
本質的に装備品のハクスラゲーである以上
装備に依らない一掃手段はある程度の段階で制限がどうしても必要になる
というかマウジウツの性能を考えたらむしろ優遇されてるほう

268:NAME BOY
18/11/15 18:13:33.51 6Y7WZ8xx.net
コルツゲーは本編#5からだぞ
終盤はマウジウツがあるだけ外伝2の方が魔法使える

269:NAME BOY
18/11/15 18:25:14.59 RX4bDUWH.net
武器がインフレしていく中で攻撃呪文が固定ダメで使えなくなるのはwizシリーズ自体の問題点だったな
後半の攻撃呪文で一掃できないからこその緊張感はなかなか好きだけど
エルミ1、2でなかなか上手い調整してたけど3以降は…

270:NAME BOY
18/11/15 18:28:05.88 2Q+q98IN.net
>>266
エルミはただ幅広なだけの通路が多くてちょっと…
あれはせめてMAPだけでもまともならなぁと思う

271:NAME BOY
18/11/15 18:31:25.05 Gau7+uDt.net
ID:2Q+q98INはシナリオ1だけやってればいいと思う

272:NAME BOY
18/11/15 18:42:04.93 6Y7WZ8xx.net
何故か外伝2を名指ししてクソゲー呼ばわりしてるけど不満


273:が外伝2とか外伝シリーズに限った話じゃないしな



274:NAME BOY
18/11/15 18:59:39.32 ghmO28DE.net
マウジウツに限らず状態異常系や即死系は結構活躍する
物量で押してくる外伝3のドラゴンの洞窟なんかは特に

275:NAME BOY
18/11/15 19:18:12.75 IqxL6cVF.net
絡め手が機能するのはいいよね
外伝2のマウジウツもだけどFC1のカティノが効きまくるとかバグだけど好きなバランス

276:NAME BOY
18/11/15 20:14:39.71 3fzDLIcI.net
モーリスとかロクドを使いこなせると楽しいぞ
攻撃呪文しか使わないんじゃ脳筋と一緒だ

277:NAME BOY
18/11/15 21:23:13.52 WRKn7W9P.net
ダメージを取るだけなら戦士でも出来る。
術士は相手を足止めして行動不能にする事も出来る。
動けなくなった相手を袋叩きにするのだ。
ただ逆に殺られる側になると…リセット!ってなるよね。
巻き返しほぼ無理。

278:NAME BOY
18/11/15 22:09:22.36 T+5lAYh8.net
魔法使い湧いてて草生える
ウインドソード振り回してろや
ソークスちゃんの剣はロードが振るんで

279:NAME BOY
18/11/15 23:09:05.25 ZWYgfzIe.net
結局のところ攻撃呪文が通じなくなるというよりは
初期wizでそれ以外の搦め手やバフデバフ系の選択肢が微妙だったせいで
魔法使いを砲台と勘違いさせたってのが元凶だよね
だから殲滅効率以外に目が行かなくなった

280:NAME BOY
18/11/16 00:26:38.15 BmcrUkjb.net
ウィンドソード…全員魔法使い縛りでもしないと使わないな…

281:NAME BOY
18/11/16 00:32:59.22 OWhxD2Rb.net
>>275
上にも似たレスがあるけど、FC時代なんて搦め手有効だったぞ
カティノマニフォモンティノの使い分けがメチャクチャ楽しかったし、取り揃えるビショップがちゃんと器用な職業だった

282:NAME BOY
18/11/16 02:49:01.39 ZxWVxJol.net
まあfc1に限れば魔法使い二人以上でマハリト以降の攻撃魔法の方が手っ取り早い感はある
ACバグある以上チンタラ戦ってられないし

283:NAME BOY
18/11/16 12:31:35.54 AUrDJTI2.net
>>278
そこはパッチあてようぜ

284:NAME BOY
18/11/16 18:37:00.79 6oWK2zcb.net
打撃だと一人一殺だけど魔法なら一体以上はどころじゃないのが強味だわな
外伝3の高HPドラゴン群を戦士職メンバーが毎ターン殴ってたら時間が掛かるし
即死呪文でまとめて殺って数減らしてしまった方がターンも短くてお手軽

285:NAME BOY
18/11/16 19:44:14.64 BmcrUkjb.net
寺院のビショップってなんであんなしぶといんだろ?
もう、魂は人に非ずなのかな?
悪魔に体を乗っ取られて人形状態?
ただ元の人間のスペックが低いからあの程度とか?

286:NAME BOY
18/11/16 20:17:30.66 6Ggh6KiZ.net
あいつ下手したらダリアとかガリアンリーダーよりも強いよな

287:NAME BOY
18/11/16 21:11:17.46 aEPBBje2.net
旧パーティーのトレハンに数年付き合わされてLv1000超とかなんだよ

288:NAME BOY
18/11/16 21:54:14.87 JDlNiAOp.net
HPだけで見たら山脈のモンスター並み

289:NAME BOY
18/11/18 08:34:21.49 +5qpwRia.net
ドラゴンゾンビってアレの成れの果て?
信仰や畏怖を失った彼の龍神の成れの果て?

290:NAME BOY
18/11/18 09:13:24.39 jKYbRUUe.net
たぶんそう

291:NAME BOY
18/11/18 09:33:31.17 z8WWxCDJ.net
あいつは洞窟じゃなくて山にいたから違うという説もある

292:NAME BOY
18/11/18 13:12:50.85 1tDVRJLU.net
リルガミンが異界化して、高低も歪んでる説は面白いが
考察サイト今もあるかな?

293:NAME BOY
18/11/19 04:48:18.46 d1Goy2nt.net
外伝3の切り裂きの剣って値段設定間違えたんだろうな…

294:NAME BOY
18/11/19 06:20:04.91 FOwoTdZ2.net
切り裂きの剣1万はWizの伝統な
使えるほど高い、ってユーザーフレンドリィな固定観念捨てた方がいいぞw

295:NAME BOY
18/11/19 12:20:17.89 d1Goy2nt.net
外伝1だと1500で外伝2から10000になっとる

296:NAME BOY
18/11/19 19:41:46.96 06I2K/GJ.net
まっぷたつの剣の方が強いんだよな
まあ罠の一種と考えてもいい

297:NAME BOY
18/11/19 19:59:39.32 RohktTvr.net
だんだん弱くなっていくファイアーソード

298:NAME BOY
18/11/19 20:07:08.82 X2jRz5dc.net
武器データ弄れるなら何か特別な効果でも付けてやりたい
切り裂きの剣に限った話じゃないけど

299:NAME BOY
18/11/19 20:54:57.09 R3m/nbsl.net
初見最凶の罠はハンドアックス

300:NAME BOY
18/11/19 22:07:05.13 HhXhxeDA.net
バグとか知らずにエクスカリバー最強!とかやってた小学生の頃が懐かしい
なんとかなるもんだよな

301:NAME BOY
18/11/19 22:13:20.05 osBfHZO0.net
エクスカリバーの倍打自体は有用なんだが防具の倍打が機能してないのが困る

302:NAME BOY
18/11/19 22:38:31.77 d1Goy2nt.net
外伝1はバグ無かったらロードぶっちぎりでしょ。
外伝2は専用武器があったから初期職業でも充分強く出来た。
でも、ビショップは何か器用貧乏で装備が貧弱だった覚え。

303:NAME BOY
18/11/19 22:44:54.34 06I2K/GJ.net
ビショップは鑑定という超絶アドバンテージがあるから・・・

304:NAME BOY
18/11/19 22:49:46.79 RohktTvr.net
バグがあろうがなかろうがファウストハルバード一択だな
悪魔系以外の敵に怖いのがほぼいない

305:NAME BOY
18/11/20 00:01:58.77 SgkaDPOZ.net
ファウストハルバード後列も撃てて完璧すぎる
まぁレベル上がったら倍打じゃなくても1ターン目で敵の先頭は確実に死ぬんで武器なんて何でもよくなっちまうが

306:NAME BOY
18/11/20 15:00:21.43 p3+0r1Pu.net
かつてガラケーで配信してたネザードメインではバグ修正されてたんだっけ?

307:NAME BOY
18/11/20 15:30:34.82 hiyhfBNO.net
されてる

308:NAME BOY
18/11/20 15:35:18.85 efuSKHpO.net
ネザードメインが動く機種ごと買うってプレミアついてるのかなあ?

309:NAME BOY
18/11/20 22:22:57.04 t1OdWknO.net
バランスの取れてるWizは外伝が最後になってしまったな

310:NAME BOY
18/11/20 23:50:58.84 WHlOI5UB.net
贅沢を言えば外伝3のムークやラウルフにもうちょい専用装備あっても良かったかなと…

311:NAME BOY
18/11/20 23:59:08.92 VgEaK1a6.net
外伝3はいちいちセンスが悪い
馬鹿じゃないんだから、リズマンドラコンフェアリーに偏るわな
改造し甲斐は一番ありそうだが…おおっと

312:NAME BOY
18/11/21 07:38:01.82 ExN0u9CS.net
ゲームボーイカラーリメイク版がある
なお入手性

313:NAME BOY
18/11/21 08:18:14.80 3VtWSZ/j.net
でも、リズマンにガ〇ャピン、ムークにムッ〇って絶対やるよな?

314:NAME BOY
18/11/21 12:06:08.20 zB+KbPBg.net
>>304
アレ月額制アプリじゃなかったっけ?

315:NAME BOY
18/11/21 12:37:53.92 IFTZI4Q1.net
ネザードメインの気になる点は、隠しボスの御一行様。

316:NAME BOY
18/11/21 13:14:15.21 23wPkiIr.net
>>310
そうなんかぁ、じゃあもう出来ないですよね。
無知晒してしまったよ

317:NAME BOY
18/11/21 13:26:03.84 C1asFdeS.net
前問い合わせしてみたんだけど、ネザードメインは今後の配信予定はありませんって言われたよ
やりてえなあネザードメイン
なんかで出してくれよネザードメイン
サイデルがドクロマンティスでもいいからさ・・・

318:NAME BOY
18/11/21 20:49:22.03 hIAQnJnG.net
昭和の怪獣みたいな名前

319:NAME BOY
18/11/21 23:34:42.29 3VtWSZ/j.net
南の洞窟行く前に山脈手前のダンス会場についてしまいピーコック、ゼノ、サイレントナイトを集中的に狩ってレベル上げ&装備調達。

320:NAME BOY
18/11/23 01:35:44.17 cXKHkg1K.net
ハードラックとダンスっちまったんだな

321:NAME BOY
18/11/23 17:27:55.62 4bTIzIPH.net
ゲームボーイカラーのwiz#1-3やりてえなあ
しかし高すぎる

322:NAME BOY
18/11/23 21:20:45.10 RofebPOu.net
本当にやりたいなら値段気にしないだろ
そんなに貧乏なの?

323:NAME BOY
18/11/23 21:37:25.99 Fqkf4Yag.net
GBC版#1~3、発売当時なんとなく攻略本とセットで抑えといてよかった

324:NAME BOY
18/11/24 00:04:34.28 cNAN2Qp+.net
>>318
#1で2万円は正直キツい(´・ω・`)

325:NAME BOY
18/11/24 00:26:07.27 Mq6xClZn.net
今そんな高いのか

326:NAME BOY
18/11/24 00:27:27.85 YzN6IYKK.net
2万はたけえな
オレんちのを19999円で売ってあげたい

327:NAME BOY
18/11/24 00:28:38.48 uWwZjqNT.net
2万!!??

328:NAME BOY
18/11/24 01:08:29.18 cNAN2Qp+.net
>>323
箱説有の#1はマジで2万
#2と#3は1万切るぐらいだけどそれでも高い

329:NAME BOY
18/11/24 02:24:34.99 VBBWkvYq.net
そもそもやろうと思っても、そこらの店に置いてあるようなソフトじゃねえだろ

330:NAME BOY
18/11/24 02:33:06.00 5GAN4wj2.net
ネタにしても面白くないんだが

331:NAME BOY
18/11/24 17:47:32.12 TyVJirOu.net
最悪エミュでも手に入る伝手はないものか

332:NAME BOY
18/11/24 18:03:00.90 7ImPlWaT.net
外伝3、光の杖が地味に強い。

333:NAME BOY
18/11/24 18:55:45.14 TyVJirOu.net
>>328
4-14だから悪のサーベルと同等くらいか

334:NAME BOY
18/11/24 19:17:38.20 7ImPlWaT.net
>>329
不死倍打だし

335:NAME BOY
18/11/24 20:35:01.87 9gFd67zj.net
そもそも悪のサーベルがよわくて使ったことないな、シリーズ通して

336:NAME BOY
18/11/24 21:10:50.39 r3IJcsBD.net
不死倍打でも外伝3だと大して役には立たない

337:NAME BOY
18/11/24 21:13:10.62 iyropk4l.net
2のB9Fで拾った時は使う
ブラックジャパンドが先に出てれば用なしだが。

338:NAME BOY
18/11/24 21:34:56.98 7ImPlWaT.net
>>332
でもダメージ期待値は真っ二つの剣より上(ほぼ同時期に入手)
てか、ホーリーバッシャー辺りと与ダメ・性能逆なんじゃね?と思う。

339:NAME BOY
18/11/24 21:49:20.72 PnSo/Nb/.net
光の杖は本家でも結構強かったから間違いではないんじゃね

340:NAME BOY
18/11/24 23:17:46.41 npPr5dZw.net
でも実際のところ倍打つき武器はこのあたりの性能で充分だったんじゃないかと思わなくも無い
ファウストと聖なる鎧はちょっと仕事しすぎ

341:NAME BOY
18/11/25 00:06:33.02 okTC3/SY.net
外伝3だと不死系の上級はヴァンパイアロードとガスリッチぐらいまでだっけ?
ドラゴンの洞窟はドラゴンと悪魔系と神話系と凄い偏ってるんだよね。(前衛は皆ロードで行けと言わんばかり)

342:NAME BOY
18/11/25 07:40:32.18 0UXZldJu.net
マイルフィックも忘れちゃいかんだろ



343:ワあどいつも倍打抜きの攻撃でワンパンだが



344:NAME BOY
18/11/25 07:44:11.35 3RaTZE5F.net
戦士でもドラゴン悪魔神話系全部に倍打出せるから成長の遅い上級職いらないんだよなあ
バルキリーならまあ射程長いぶん使えるけど

345:NAME BOY
18/11/25 12:34:22.26 okTC3/SY.net
>>339
聖なる槍はファウストハルバードの上位だからね。
装備はバルキリーのみだが…

346:NAME BOY
18/11/25 13:19:34.28 VLxSBPIE.net
リズマンバルキリー6人パーティ

347:NAME BOY
18/11/25 13:33:12.52 0UXZldJu.net
槍は火力に不安があるからやっぱリズマン侍

348:NAME BOY
18/11/25 14:25:45.65 xt3wXRx8.net
火力に関しては竜か悪魔のどちらかに倍撃付けられない侍の方が下に感じると思うよ
勿論射程もSだし

349:NAME BOY
18/11/25 14:53:13.22 okTC3/SY.net
外伝2ほど装備に恵まれてないからね侍。
虎殺しの槍…

350:NAME BOY
18/11/25 15:45:24.41 dJhbJapW.net
外伝3の侍なら悪魔倍打は正直要らないでしょ
神や竜をきっちり一発で殺れる火力が必要だから侍が下とか思えんわ
むしろ討ち漏らしが起きてしまう火力の方が中途半端で良くない

351:http://2z2.biz/kfh/
18/11/25 16:05:10.08 OvYrWC+c.net
ポケモンwwww



URLリンク(2z2.biz)

352:NAME BOY
18/11/25 16:08:15.32 xt3wXRx8.net
射程Sでいいならエクスカリバーを持てばいいだけ
バルキリーはエクスカリバーも持てるし、前衛枠が足りないとか敵後衛をたたくなら槍という選択肢がある
侍は村正しかない
不遇とまでは言わんけど露骨な優遇職バルキリーに対して侍は太刀打ちできないよ(魔術師呪文は便利だけど)

353:NAME BOY
18/11/25 16:50:22.70 okTC3/SY.net
村正は倍打なくても充分な威力あるからね。
まぁ、一番のコワレはエンゼルウィップをはじめとする妖精シリーズかと…
フェアリー専用だけど他種族が霞む

354:NAME BOY
18/11/25 17:09:51.65 0UXZldJu.net
エクスカリバーだと若干ダメージが怪しくなるから安定させるなら侍かな
男リズマン侍のストライカーとしての頼もしさは他では補えない
とはいえスーパー忍者が居たら侍もバルキリーも下位互換になってこの話は終わってしまうがw

355:NAME BOY
18/11/25 17:47:58.31 Syg/gRAA.net
ビショップ作るならフェアリーかな・・・

356:NAME BOY
18/11/25 18:09:24.57 JyGTFaBI.net
>>350
アルケミストから転職すれば完璧だね

357:NAME BOY
18/11/25 19:39:35.86 okTC3/SY.net
オーバーな話、前衛はみんなリズマンで後衛はみんなフェアリーでいい。
ってぐらい。
そしてみんな女で作ればガラスのスリッパ装備できる。

358:NAME BOY
18/11/25 20:01:40.56 i+zcR8SO.net
お前ら3大好きだな

359:NAME BOY
18/11/25 20:08:36.05 GVV5jqOY.net
種族&職業が増えて選択に幅が出来て趣味に走りやすいからじゃ無い?
2は種族&職業専用武器の存在があるから固定されがち
1はファウストハルバード無双で装備に自由が少なめ

360:NAME BOY
18/11/25 20:39:10.98 0UXZldJu.net
趣味に走るなら持たせる武器で考えるから、個人的に1も2もその点は充分

361:NAME BOY
18/11/25 21:59:09.29 WwGViOJc.net
>>354
効率だけで言うのなら3だって同じような種族・職業になるのでは。
>352が言うように前衛はリズマンロードでで後衛はフェアリーの前衛職とか
若しくはリズマンバルキリーのみとかね。

362:NAME BOY
18/11/25 22:21:06.78 dJhbJapW.net
効率だけならスーパーニンジャ6人パーティーが最強
リズマンもフェアリーもバルキリーも必須ではないのだ。…という極論

363:NAME BOY
18/11/25 22:30:08.21 WwGViOJc.net
>>357
スーパー忍者は1000レベル超にしなきゃ成らないから
一人ならまだしも六人ともなると相当厳しくて効率悪そうだが……。

364:NAME BOY
18/11/25 23:10:54.21 okTC3/SY.net
育てるまでがね…

365:NAME BOY
18/11/26 20:09:23.00 RMpNWVCg.net
一人だけなら上級職を育てるのとあんまり変わらん
まあそこまで育てりゃ誰でも一緒だが

366:NAME BOY
18/11/26 20:55:15.26 Xn753rDE.net
>>324
くっそ高いな・・・
追加要素あるとはいえ#1-3はいくらでも遊ぶ手段あるしなあ。むしろ#4の方が貴重じゃね
外伝と関係ないが

367:NAME BOY
18/11/26 21:23:29.00 FfemFPiP.net
1人だけ育てて通信ケーブルでキャラ増殖させてしまえばおk

368:NAME BOY
18/11/27 00:39:02.95 CUhs/cdn.net
本伝4は外伝3だと言い張る

369:NAME BOY
18/11/27 13:01:58.46 AhO38N3u.net
フェアリーのロードって聖なる鎧装備できるんだ?
1.聖なる鎧がフェアリーサイズになる。
2.フェアリーが鎧の中に入って鎧が浮いてる。

さぁドッチ?

370:NAME BOY
18/11/27 13:14:23.34 i4oZ/1eI.net
聖なる鎧の小さいやつを着ける

371:NAME BOY
18/11/27 13:37:52.76 eFwdiMPx.net
>>364
そんなこと言ったらホビットとドラコンは体格違うだろうし、人間に160cmの男もいれば190cmの女もいるんだぞ
小さいサイズの聖なる鎧があるに決まってるだろ

372:NAME BOY
18/11/27 13:47:14.34 gc7LyMCw.net
ディンギルだと鎧+マント(法衣)のデザインで
特別な効果は法衣にあるって書いてあるからマントつけるだけで防御効果は得られるんだろう
マントだけならフェアリーでも多分着けられる

373:NAME BOY
18/11/27 17:49:12.40 IqqlNxWT.net
鎧が浮いてるって…マジックアーマーかよ

374:NAME BOY
18/11/27 19:33:32.34 x7dSUEFu.net
>>360
しかし作ってしまうととんでもない強さに驚くんだよなあ
ロングレンジで4桁ダメージとか、もうあいつ一人でいいんじゃないかな状態

375:NAME BOY
18/11/30 23:20:46.62 BZM3z/bX.net
山脈から徐々にインフレ
下層のブロブアイで装備品揃えてバーサーカーで経験値稼ぎしないと城に乗り込めない。
ダークエンジェルの群れとか鬼だ。

376:NAME BOY
18/11/30 23:51:49.59 8yuaYDq+.net
スーパー忍者、当該アイテム2種をそろえるのがまず大変でもう作る気しない
それなりに突っ込んだが、まるでそのレベルに到達しなかったんだよな

377:NAME BOY
18/11/30 23:58:56.49 ev+lEjgE.net
レベル500超えてればいけないか
それまでにアイテムも溜まるから概ね問題ない
ウチはビショップからスーパー忍者にした

378:NAME BOY
18/12/01 01:47:40.91 qs2/KH9V.net
>>371
オレは連打パッドつかってマーフィーで自動レベルアップしたよ
アイテム転職でレベル上げるのは普通にやってると無理があるね

379:NAME BOY
18/12/01 09:58:29.11 S64jK7Da.net
ブロブアイなんかで稼いでたらいつ全滅してもおかしくないからさっさと安地まで抜けるわ

380:NAME BOY
18/12/01 10:57:11.43 /+/1zYwu.net
>>373
ほうおうのローブと蝶のナイフをしこたま集めてる間に
それなりのレベルに達して満足してしまう

381:NAME BOY
18/12/01 19:59:08.81 7bZW1SXp.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
URLリンク(r2.upup.be)

382:NAME BOY
18/12/01 21:03:20.59 m73Trl/Y.net
レベル上げる時は基本職でやらないと死ねるのに気付かなかった思い出
数年越しのデータだったから忍者のレベルが540台でアイテムも腐る程あって助かったけど

383:NAME BOY
18/12/02 11:29


384::53.70 ID:YlHKm4Z8.net



385:NAME BOY
18/12/02 18:00:20.63 s2VA/XEy.net
でも初っ端から盗賊だと役に立たんから魔法使い呪文覚えさせとかないときつい
忍者になった後のレベルダウンさせる作業も地味に面倒だし

386:NAME BOY
18/12/02 19:51:10.75 51Y4IkIu.net
最速種族で魔法使いから盗賊に転職するのは基本よね

387:NAME BOY
18/12/03 14:10:27.66 uJg2V8UF.net
オール27は迂闊に転職できないから困る

388:NAME BOY
18/12/03 17:48:39.33 wP7UzYbQ.net
>>381
最初は無双出来て楽しいけどすぐ飽きる。>オール27
結局、普通に作ったキャラが飽きない。
個性が出るからね。
初期ボーナス妥協しちゃったから育ちが悪かったりダメな子ほど可愛い。

389:NAME BOY
18/12/03 20:21:41.28 GvlnXOEL.net
最初から侍でもない限りボーナスはあえて10以下にする

390:NAME BOY
18/12/03 20:54:57.57 IREVz1df.net
オール27のキャラには個人的に好きな武器持たせてやる
得物が被るとキャライメージのバリエーションが狭まってモチべ上がらないので

391:NAME BOY
18/12/03 23:56:13.00 Urzdze2g.net
オール27はロードや忍者にアイテムなしで転職させたい時しか使ったこと無いな。
>382が言うように直ぐ飽きるから。

392:NAME BOY
18/12/04 22:45:48.32 Yu0Sd5pK.net
エルフでビショップ作ったらHPめっちゃ低い

393:NAME BOY
18/12/05 00:11:08.77 k0se6QaX.net
フェアリーも(冒険中は)実は言うほど強くないのは、生命力がだよな

394:NAME BOY
18/12/05 02:19:53.00 nBbI1qo3.net
HPこそパワー

395:NAME BOY
18/12/05 03:29:16.09 AMl6qeJ3.net
エルフやフェアリーはどの職業でもHPなかなか伸びないからね。
よく先制ブレス食らって昇天してるからな。
古城に到着した頃でもまだ2桁なんてこともある。
ただたまに劇的にHP伸びたりするから職業毎に種族関係無く適性HPみたいなモノが設定されてるっぽい。

396:NAME BOY
18/12/05 10:45:22.77 QNT9huet.net
>>389
ウィザードリィ HP 計算ですぐ出るから
計算式ぐらいは知っておこう

397:NAME BOY
18/12/05 11:53:18.59 4Rq5TQNz.net
リトフェイト有りの作品にしかいないフェアリーは先制ブレスで死ぬことなんて滅多になくね

398:NAME BOY
18/12/05 14:16:38.51 SlBSryS6.net
レベルアップラッシュ時に生命力が落ちつつ1しか上がらない時は反動が凄い
一気に500とか上がってビビるわ

399:NAME BOY
18/12/05 21:53:20.20 pRM7nKyS.net
>>391
外伝3なら逆に最後っ屁の○○クアにやられる可能性があるかも。

400:NAME BOY
18/12/05 22:44:32.08 eHhXppgk.net
外伝2から転生した人間が生命力低すぎて
3の新種族の半分のHPしかない

401:NAME BOY
18/12/06 02:44:13.52 gdsPQzk4.net
>>394
どうせレベルも能力値も直ぐに上がるから問題ないだろ。

402:NAME BOY
18/12/06 17:05:38.07 Ku6fjfJl.net
外伝3のエンディングのカットで悪魔に囲まれてるアガンは
「借金の取立てに来たヤクザに事務所まで連れて行かれて囲まれた爺さん」だよね。
アガンのお供のデーモンロードは何故すぐ逃げてしまうのか…
1.アガンを見限る。
2.カラータイマー方式(諸事情により人間界に長居できない)
3.魔界のかーちゃんにオヤツ呼ばれた。

403:NAME BOY
18/12/06 17:57:24.28 zOtg1Iy2.net
4.人間界臭い。

404:NAME BOY
18/12/06 19:51:48.72 I0Fmhl9H.net
5.アガンにラスボスの座を横取りされた

405:NAME BOY
18/12/07 18:20:58.65 6tumB9Rf.net
フライプリミアー→「蝿王か悪魔ならモガト!」→残念、虫属でした。

406:NAME BOY
18/12/07 18:34:13.66 kEJ5PnmW.net
FFやメガテンみたいに属性~弱点の類いが複雑化しても違うってなるけども、
特に終盤なんか若干大味で物足りなさを感じるのも確か

407:NAME BOY
18/12/08 16:52:50.72 KsRuiWmH.net
ゴブリンスレイヤー一行再現とかできそうだけど…成長遅そうだ。

408:NAME BOY
18/12/08 20:57:43.89 swSgL3xO.net
人間戦士人間僧侶エルフレンジャードワーフメイジリズマン僧侶でいいのか

409:NAME BOY
18/12/08 21:23:20.73 MJ/+YcC6.net
ガチャピン→リズマン
ムック→ムーク
おねえさん→フェアリー

410:NAME BOY
18/12/09 00:49:38.52 aQcbR0Th.net
>>402
人間戦士
人間僧侶
エルフレンジャー
↑この辺は割りと普通にある
↓マニアック過ぎだろ。
リズマン僧侶
ドワーフメイジ
戦士系種族を魔法職にするのは結構呪文の覚えが遅くて大変かもな。
攻撃も回数伸びないからアタッカーにもなれず

あと装備品までは再現しちゃうとメチャクチャ貧弱に…

411:NAME BOY
18/12/09 01:06:18.27 iz/eeQeT.net
ベニ松の不死王(超傑作)はドワーフメイジいたが冒険はしない
5種族時代なら、高HPメイジは意義あったけど人間かビショップ予定のノームにするわな

412:NAME BOY
18/12/09 01:38:50.13 pV5B9B57.net
言うても知恵の影響ってあんまり大きくないから
3ではフェアリーに次ぐ素早さと全種族中最大の生命のお陰で魔法職の最適種族はリズマンと思える
戦士系もリズマン最適だけど

413:NAME BOY
18/12/09 08:52:09.77 EV5/VSVh.net
フェアリーメイジとリズマンメイジ(どちらも知恵12)を一緒に育ててたら
リズマンメイジの知恵が16でストップした頃フェアリーメイジは13で
呪文の覚えも大差なかった
つまり気にしなくていい

414:NAME BOY
18/12/09 11:51:37.11 aQcbR0Th.net
育ちきっちゃえば気にはならないか。
でもガチ前衛が居ないから後半はダメージソース厳しいよね。

415:NAME BOY
18/12/09 12:09:29.59 pLIkc61M.net
レベル13になってしまえば知恵とか関係ないしな
6人目は竜牙兵(ドラコン戦士)で埋めてしまえば前衛は足りそうだが

416:NAME BOY
18/12/10 00:02:50.82 EuUDjznR.net
外伝4なんだけど
さぶろうたに魂の壺を使うらしいんだけど、そのヒントってどこで手にはいる?
謎とき詰まりまくってなくなく攻略サイト見てます

417:NAME BOY
18/12/10 07:34:16.11 FMiMQqTo.net
その攻略サイトに書いてあることを質問するな

418:NAME BOY
18/12/10 12:08:00.86 f4Op7iOK.net
GBの外伝シリーズとGBC123のパッチってどこかにありませんか?探してるんですがリンク切ればかりです

419:NAME BOY
18/12/10 12:48:53.07 f4Op7iOK.net
ごめんなさい 自己解決しました ハックロムのスレにありました

420:NAME BOY
18/12/10 21:29:06.10 6zGeKQY8.net
リズマン僧侶なら巨人の棍棒で結構いいダメージ出せそうだな
殴り役不足はあんまり気にならんかもね
竜牙兵も加えるなら尚更

421:NAME BOY
18/12/11 05:26:16.44 gsT7uclp.net
外伝1の異次元6Fにいくためのドアってレベルいくつでこじ開けられますか?

422:NAME BOY
18/12/11 07:17:31.48 3c0TKd48.net
お前のレベルが低すぎる

423:NAME BOY
18/12/11 07:21:38.07 1BY96fyL.net
ホビット盗賊でレベル19で開い


424:た 素早さが低いともうちょっと上げる必要があるかもしれない



425:NAME BOY
18/12/11 11:26:30.88 dDaYm6cP.net
>>415
忍者だと何レベルになっても開かないぞ。
高レベルに成ったら開けてくれるかと思ったら
何時まで経っても開けないから腹立った覚えがある。

426:NAME BOY
18/12/11 12:12:16.94 60pSWzdx.net
ゴブスレPT、文字数が足りないので仕方がないから声優の名前にしてみた。
りゅうがへい
うめはら
すぎた
おぐら
とうやま
なかむら
これでどや?

427:NAME BOY
18/12/11 16:37:12.82 gsT7uclp.net
外伝1の異次元6Fのこじあけ先の3マスにマロールのランダムテレポートで行こうとしてるけど、
これどうやらマロールで行けないマスに設定されてるっぽい?
エミュ使って1時間以上やったけど全然ダメ
特定のマス目には何度も移動してるけど・・・

428:NAME BOY
18/12/11 17:01:59.76 gsT7uclp.net
人間忍者レベル18で試したら全然開かずに、レベル19で試したら開いた
>>417も書いてるけどレベル19が基準になってるっぽい
すばやさの影響はわからないけど
盗賊やら忍者はどうやら関係ないみたい

429:NAME BOY
18/12/11 17:42:19.73 GuHhhgiA.net
>>421
人間忍者50レベルくらいで試した覚えはある。
それでさっぱり開かなくて忍者で開けるのは諦めた。
(人間)盗賊なら20~30の間くらいで開いたかな。

430:NAME BOY
18/12/11 18:12:08.75 NENM7FTo.net
つまり422の記憶違いだったと

431:NAME BOY
18/12/13 13:50:47.83 Pb9maR1E.net
裸忍者って倍打つかないからよっぽど育てない限りは何か装備させてた方が強いよね。

432:NAME BOY
18/12/13 14:35:43.54 NMk/OcC2.net
どの作品かわかんないけど外伝2だと裸でやっていけるのはALL27忍者くらい
そしてALL27忍者でも六魔王は一柱を除いて一撃では倒せない

433:NAME BOY
18/12/13 14:57:43.86 Bc7Dupvl.net
力255の忍者なら一撃よ

434:NAME BOY
18/12/13 17:31:10.71 4kLwxOf6.net
力255だとレベル1でも女帝ワンパンだったな
外伝1だと武器バグのお蔭で裸忍者の攻撃でも武器持ちとの差は倍打くらいしか無いから使えるかも
L武器で素の威力が明らかに高いのはミョルニールハンマーくらいだし

435:NAME BOY
18/12/14 00:00:11.55 Yrgb+IUc.net
バグ使ってWizやって楽しい?
シビアさこそWizの楽しさだと自分は思ってんだけど。

436:NAME BOY
18/12/14 00:23:07.66 sl3D66qA.net
あなたの云うバグの定義は?

437:NAME BOY
18/12/14 00:40:12.70 jaZoQnkf.net
>>428
外伝1の武器バグはどうなるのさ?
アレも立派なバグだぞ?(誉めてない)
シビアさ増し増しだぞ?
ALL27は明らかに意図的でバグとは呼べないだろ。

438:NAME BOY
18/12/14 06:02:25.89 POV/jkBk.net
バグを利用してはいけないならマウジウツやモーリスといった状態異常も禁止にしないとな
使ったら>>428の宣う「シビアなwizの楽しさ」が損なわれてしまう

439:NAME BOY
18/12/14 09:00:17.82 p1VvSvPl.net
ヒーリングバグが無い外伝は随分ぬるそうだな

440:NAME BOY
18/12/14 10:17:42.98 jaZoQnkf.net
外伝のヒーリングはHP回復じゃなくて何故かモンスターレベルがあがるバグがあったはず
コレにより徐々に呪文が通りにくくなっていくんだったか。

441:NAME BOY
18/12/14 15:06:46.59 Hz/4kxLn.net
>>428
そこはそれぞれ、ぬるく楽しんでもいいと思う
普通にやりたいならバグや裏技は無しで
本当のガチでやりたいならリセットも攻略本も無しでやったらいい

442:NAME BOY
18/12/15 08:15:20.08 U4YNo41J.net
>>428
かいに行ったりするのはどうなん?

443:NAME BOY
18/12/15 09:33:52.27 uKp2xn0q.net
あの場所こそバグの真骨頂じゃね?
敵も経験値もアイテムもインフレしてて黄泉の後だと面白いけどキャラがたまに消えるという
楽になるバグや不具合は全て取り除かないとシビアなWIZを味わう>>428には誰も追いつけないと思う

444:NAME BOY
18/12/15 11:25:53.75 lKP2yIsY.net
本当にシビアな状態でやったら攻略に1年ぐらいかかりそうだな
戦闘する度に一喜一憂して、ロストしたらもぬけのから
しかし何日かしたら気力を取り戻し、またwizの世界へ・・・
ある意味これが創造者の想定した遊び方なのかもしれない

445:NAME BOY
18/12/15 11:55:40.76 n0TMFfi7.net
もしそんな世界だったらミキサーとか営業時間なんて絶対に導入されてない

446:NAME BOY
18/12/15 18:03:53.57 U4YNo41J.net
>>437
むかしのTRPGかPCゲーだかでロストだか死亡のショックで自殺したヤツが海外にいたとかPC88時代のパソコン雑誌で見た記憶有るな

447:NAME BOY
18/12/15 18:31:42.73 zy7wLPDo.net
>>439
そいつヤベーな
ゲームは遊びじゃねーんだな

448:NAME BOY
18/12/15 20:26:42.22 U4YNo41J.net
海外には漫画のキャラが死んだだけで自殺する感受性高いヤツもいるからなあ
日本でもいるんかねそういうヤツ

449:NAME BOY
18/12/15 20:37:36.59 JXV4U2QP.net
あーん!スト様が死んだ!

450:NAME BOY
18/12/15 21:10:15.68 SIoAgxOt.net
>>441
力石が死んだ時は葬式挙げたらしいし
自殺した奴が居ても可笑しくないと思ってる。

451:NAME BOY
18/12/20 16:23:15.71 nL01A2Kp.net
バードってセカンドパーティにいいね。
いやしの竪琴とプロメテウスの角笛(稀に破損するけど)で無双できる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch