【WSC】ワンダースワン総合スレPart50【SC】at RHANDYG
【WSC】ワンダースワン総合スレPart50【SC】 - 暇つぶし2ch2:NAME BOY
17/12/30 18:24:04.24 1D/AHocb.net
たまーにこのスレ覗く程度だったけど次スレ立ってないから立てたぞ
本文取得してなかったからテンプレが分からないんで住人よろしく

3:NAME BOY
17/12/31 18:17:17.26 xToarOey.net
ワンダーウイッチのスレがあるよ

4:NAME BOY
18/01/02 00:06:10.94 nY6JLtZT.net
■■FAQ■■
▲「何かお勧めのゲームないですか?」
▽「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」
▲「○○が300円だったんですけど買いですか?」
▽「時間はただじゃない」「買って確かめれ」
▲「○○ってどうですか?」「○○と△△どっちが面白い?」
▽「人による」
▲「○○の値段はいくらですか?」
URLリンク(category.auctions.yahoo.co.jp)
▲「ハード3つあるけどどれ買えばいい?」
▽「スワンクリスタル買っとけ」

5:NAME BOY
18/01/02 00:07:16.60 nY6JLtZT.net
■■スレ内で時折上がるお勧めソフト■■
【RPG】
 ・WILD CARD (C)
 ・約束の地リヴィエラ (C)
 ・STARHEARTS~星と大地の使者~ (C)
 ・マリー&エリー~二人のアトリエ~ (C)
 ・ウィザードリィ シナリオ1 (両)
【シミュレーションRPG】
 ・SDガンダム GGENERATION GATHER BEAT
 ・SDガンダム GGENERATION GATHER BEAT 2 (C)
 ・SDガンダム GGENERATION モノアイガンダムズ (C)
【パズル】
 ・GUNPEY
 ・GUNPEY EX (C)
 ・Engacho! for ワンダースワン
 ・テトリス(両)
 ・Xi little (C)
 ・ミスタードリラー (C)
【アクションパズル】
 ・風のクロノア
【音ゲー】
 ・ビートマニア for WonderSwan
 ・ライムライダーケロリカン (C)
(C)カラー専用 (両)モノクロ&カラー両対応
※人の好みはひとそれぞれ。つまらなくても文句言わない。

6:NAME BOY
18/01/02 00:08:33.37 nY6JLtZT.net
関連スレはほぼDAT落ちしてると思うので省略で

7:NAME BOY
18/01/02 00:09:18.15 nY6JLtZT.net
>>1

8:NAME BOY
18/01/03 20:35:29.07 JIaoEjf6.net
>>1


9:NAME BOY
18/01/04 15:11:43.30 AeA9NPcO.net
ナムコスーパーウォーズ

10:NAME BOY
18/01/05 02:02:17.06 anZjhrCX.net
謎王Pocket

11:NAME BOY
18/01/08 18:00:16.32 HCvzhEUy.net
パズルボブルポケット

12:NAME BOY
18/01/08 19:26:59.58 rtnse1eq.net
ヴァイツブレイドが面白かったなぁ
モンスター混ぜて新しいモンスター作れるシステムは良かった

13:NAME BOY
18/01/10 17:40:14.60 BnYEoRpd.net
ブコフ行ったら透け緑のモノクロが完品108円だったので保護
最悪電池ボックスだけ使えれば良いかと思ってたが
未使用かなってぐらい綺麗で良い買い物だった

14:NAME BOY
18/01/11 14:46:47.35 UIYz8lOJ.net
ターンテーブリストわけわかんねぇ

15:NAME BOY
18/01/13 13:12:38.80 HxfOr9Rd.net
バッファーズエボリューションまだやってるよ

16:NAME BOY
18/01/22 12:35:19.88 S6xapGQW.net
ロングストラップ探してるのは俺だけのはず

17:NAME BOY
18/01/23 19:14:37.77 gTSauqMz.net
バッファーズエボリューションのタイムアタックのみという割り切り方はいかにもモノクロ時代らしいねえ
とはいえ全パーツ取るまでは実質探索パートなんだけど

18:NAME BOY
18/01/26 12:17:13.58 TY9OgDWd.net
ワイルドカードおもしろい?

19:NAME BOY
18/01/26 12:42:18.71 GzEwYU42.net
感じ方は人それぞれ違う
他人の意見は参考にならないので自分でやってみるしかない

20:NAME BOY
18/01/26 13:15:03.87 24CQc+Uh.net
ワイルドカードはwiz好きならハマると思う
自分は最初の方はワケわからんかったがじわじわハマった

21:NAME BOY
18/01/26 13:15:45.63 24CQc+Uh.net
ワンダースワンを毎日持ち歩いてるヤツってまだいるのかな?

22:NAME BOY
18/01/26 17:35:39.23 iM4qeqI7.net
出先でやって噂とかされたら恥ずかしいし…

23:NAME BOY
18/01/27 20:15:16.88 AaeNp7l9.net
アカとブルー出る前はシルバーソード持ち歩いてた

24:NAME BOY
18/01/27 23:00:19.14 2pDMA/ri.net
この前一時期だけどまたシルバーソードやりたくてクリスタル持ち歩いてたぞ

25:NAME BOY
18/01/28 09:41:45.48 3wvoFH9/.net
防災袋にモノクロを1台入れてある

26:NAME BOY
18/01/28 13:09:07.84 FU/81FAQ.net
非売品ゲームソフトガイドブック買った
テノリオンの記事を期待して買ったけどあまり詳しく書かれてなくて残念
ゲーム画面も載ってるかなと思ってたけどパッケージ写真ばっかり

27:NAME BOY
18/01/29 13:48:17.56 7/wyTDNJ.net
ファイナルラップスペシャルが見つからねぇよ

28:NAME BOY
18/02/01 00:16:57.55 6kChZdxy.net
ワンダースワンパーティーやりたい

29:NAME BOY
18/02/04 00:02:53.42 jt22lnki.net
オフ会とかあったら行くわ
GUNPEY対戦したい

30:NAME BOY
18/02/04 09:59:30.39 x80WLDDB.net
それ見ながらワンダーボーグシャカシャカさせるわ

31:NAME BOY
18/02/05 00:33:40.60 cuySPXHD.net
ボーグパーティーやりたい

32:NAME BOY
18/02/06 13:18:42.50 lDkx8k/U.net
ファイナルラップ懐かしいな
モノクロの方だが

33:NAME BOY
18/02/07 01:24:20.27 tVGGKq3b.net
ワンダースワンは押入れ探せば出てくるけどネオポケはどこへ消えたのやら・・・

34:NAME BOY
18/02/07 02:37:35.97 wp25t419.net
ファイナルラップと言えばなぜか永井流奈のトレカが入ってたな

35:NAME BOY
18/02/07 18:38:07.07 tVGGKq3b.net
昔クロノア欲しかったなあ
今オク見たら売りに出てたが中古屋巡って探してた頃の情熱はないわ

36:NAME BOY
18/02/07 18:53:39.82 tVGGKq3b.net
振り返ってみればターン制ストラテジー、パズル、RPGは良作そこそこあったけど、
アクションゲームで面白いタイトル全然無かったよな

37:NAME BOY
18/02/08 01:10:24.59 YJnR8J8J.net
つ[魔界村]

38:NAME BOY
18/02/08 07:11:56.70 c7fV6qHw.net
絶賛するほどのものはないけど、そこそこ良質はあったよ。
魔界村
ゴールデンアックス
ドリラー
ダイシングナイト
など

39:NAME BOY
18/02/08 12:30:38.10 Fz9Vqn0i.net
バッファーズ...

40:NAME BOY
18/02/08 15:32:35.55 0QSgH2Yf.net
魔界村は魔界村としてみると細かい点でダメだけど皮を被った何かと思えば面白い部類だよね

41:NAME BOY
18/02/08 20:09:06.15 /FK4tuTa.net
>>21
二年前に電車の中でスワンクリスタルで遊んでたら、
電車で向かいに座ってる人もスワンクリスタルで遊んでたことがある。

42:NAME BOY
18/02/08 20:25:21.46 CzZbnkzB.net
嘘松

43:NAME BOY
18/02/08 22:23:39.22 wBazQvcw.net
電源切りにくくなるのは持病なんかね?
初代みたいにスライドスイッチにしとけば良かったのに

44:NAME BOY
18/02/09 10:38:16.86 EhAClTNX.net
>>43
アルミホイル詰めなされ

45:NAME BOY
18/02/10 07:24:51.82 zduCZEGH.net
バッファーズは激しく人を選ぶ内容だがハマるとヤバい
合わなくても音楽聴くために買ったと思えばいい。それくらいBGMが完璧

46:NAME BOY
18/02/12 19:32:33.38 BCDfrgni.net
久々にテトリス触ってみたが3分間モードは良く出来てる
グンペイはスマフォに移植されないかな?操作性が厳しいか

47:NAME BOY
18/02/13 01:06:17.05 qeb4Lgxu.net
横持ちのタイトルならVCで欲しいのがいくつか
当時スワンのソフト作ってたソフト屋が生き残っているかは知らんが

48:NAME BOY
18/02/16 20:29:48.55 REUfhezp.net
カラーの接触不良→電源切りにくい上に入りにくい
クリスタルの接触不良→電源切りにくい
切りにくい方に関してはプレイ中に誤って切れないように新品の頃からそうだったのか、
経年劣化なのかが分からない

49:NAME BOY
18/02/17 03:39:04.29 IQ7dgCv4.net
チョコボのグラフィックに感動した思い出

50:NAME BOY
18/02/23 20:06:32.99 /OSvNS4r.net
今でもポケットにワンダースワンを忍ばせてるよ

51:NAME BOY
18/02/24 08:34:17.87 DSAyTJbU.net
痛いな

52:NAME BOY
18/02/25 11:46:43.39 jHwUjiov.net
俺はFF3が出るまで待つぞ

53:NAME BOY
18/02/25 21:43:17.86 6RWj52dK.net
リメイクは残念な出来だったしな

54:NAME BOY
18/02/25 23:15:09.94 duLuTtLO.net
接触不良でなかなか起動しないときは調子悪い旧車扱ってる気分になる

55:NAME BOY
18/03/04 10:06:16.83 EWtQYtQi.net
スワンも19年前かぁ

56:NAME BOY
18/03/06 23:52:02.98 s3PyEBzJ.net
復刻してもええんやで…

57:NAME BOY
18/03/08 20:23:32.55 JIKz0eCu.net
ダイシングナイト. のスピードランみっけた
URLリンク(www.youtube.com)

58:NAME BOY
18/03/08 21:25:14.07 0+aY8ou7.net
だいしんぐないと.持ってるけど未開封だわ
最近SC本体買い戻した

59:NAME BOY
18/03/09 18:11:18.97 NbPqNUpN.net
もったいないな 電池から液漏れとか心配になるな俺の場合
他のゲーム機だとコンデンサから液漏れして本体基板が腐るケースがあるらしいが
カセットは聞いたこと無いから大丈夫なのか

60:NAME BOY
18/03/13 20:18:28.18 0RH5IwS3.net
シルバーソード 二万って買いか?

61:NAME BOY
18/03/13 20:48:25.59 sjM68Uge.net
買い
買わなそうだが

62:NAME BOY
18/03/13 20:50:47.87 FC5vYlUP.net
>>60
裸でも安いw

63:NAME BOY
18/03/13 21:03:58.92 0RH5IwS3.net
まじかありがとう
駿河屋だと完品で26000さあどうする
ほしいなあ
あとだんしんぐないとの無印との違い教えて
無印がた45000園だけどピリオドと箱が同じだったけど
ピリオドと無印だと箱のイラストも違ってたような

64:NAME BOY
18/03/13 21:06:36.32 0RH5IwS3.net
裸で2万
完品で26000
どっちか

65:NAME BOY
18/03/13 21:32:34.91 sjM68Uge.net
その値段差なら自分は完品買うかな
移植こそされてるけどスワクリでどこでもすぐ遊べるのはオンリーワンの魅力ですわ

66:NAME BOY
18/03/13 21:43:31.13 0RH5IwS3.net
完品でも状態が悪いらしいからな

67:NAME BOY
18/03/13 21:45:12.73 0RH5IwS3.net
だんしんぐないとピリオドの同じパッケージなのに
だんしんぐないとピリオドとだんしんぐないと無印で差別化してたが店の人売り方間違えてない??

68:NAME BOY
18/03/14 00:02:03.04 HImVvdG9.net
>>60
どのバージョン?
初版なら安過ぎ。再販以降なら特典付きでも高い。
>>63
パッケージ、取説、タイトル、マップ生成画面等々色々違う。

69:NAME BOY
18/03/14 23:12:37.40 AztOm+aJ.net
シルバーソードって360のエスカトスに入ってなかったか?

70:NAME BOY
18/03/15 00:15:45.84 Ze8Defqx.net
うちのワンダースワン画面だけヤケて全然見えない
なんで画面だけヤケてんだ?

71:NAME BOY
18/03/15 00:46:48.84 wTY0uiT5.net
カラーはダイヤルで画質調整出来る

72:NAME BOY
18/03/15 00:53:25.23 K92CELT4.net
>>69
入ってるしスチームで単品売りもしてるよその上でスワンのが欲しいってのはある

73:NAME BOY
18/03/15 21:03:42.24 eXQsj3IW.net
スワンの操作性がアレでオールクリアどころか後半の進行も厳しいが
スワンならではの利便性でそういった不満は全部相殺

74:NAME BOY
18/03/15 22:29:05.18 PAkdAuV8.net
2004年に就職で監禁生活されてたせいでネット情勢に疎くなって
だいしんぐないとピリオドの予約販売に間に合わなかったなぁ。
やむなく同年末にオクで1万弱出して買ったけど、今となっては
結果オーライだったか。

75:NAME BOY
18/03/17 07:55:25.92 ZII1ISpG.net
ダッタンダガナーか

76:NAME BOY
18/03/20 13:27:18.52 Tck+2M6m.net
WSの聖闘士星矢買った覚えがあるな。

77:NAME BOY
18/03/20 19:27:01.18 6BEyuF9D.net
大人になってからメジャー以外のタイトルもプレイするようになったけど
それまで本当にガンダムスパロボスクウェア系しかやってこなかったなあ
全部リアルタイムでやりたかった

78:NAME BOY
18/03/21 10:13:05.78 1I6CFk/R.net
マッスルタッグマッチ、悟空伝、黄金伝説と
バンダイのキャラゲー復刻シリーズは本体が存続してたらもっと出てたんだろうか
個人的には鬼太郎とたるるーと欲しかった

79:NAME BOY
18/03/22 04:09:36.10 cXOoyZuK.net
>>78
ナイトガンダムのRPGシリーズを出してほしかったね

80:NAME BOY
18/03/23 16:46:22.15 JzGuS9Pc.net
ヤフオクでフロントライト仕様が20300円で落札
ゴミ付属

81:NAME BOY
18/03/24 16:20:58.01 LYhlXECw.net
ワンダースワン クリスタルって人気あるの?

82:NAME BOY
18/03/24 17:07:28.47 SIdld4Qj.net
>>81
それなりのお値段だから まぁ人気はあるんでしょうなぁ

83:NAME BOY
18/03/24 21:15:49.95 jRYjhtCj.net
今買うならワンダースワンカラーだよね?

84:NAME BOY
18/03/24 21:57:13.20 DZa+2/H8.net
そだね~

85:NAME BOY
18/03/25 00:49:08.08 2YMZd96/.net
カーリング女子はワンダースワンユーザーだった・・・?

86:NAME BOY
18/03/25 18:06:44.23 0i3RLo4z.net
いや、クリスタルの一択ぜよ。

87:NAME BOY
18/03/25 18:07:32.00 q2wScz3h.net
そだね~

88:NAME BOY
18/03/26 10:27:14.47 9f1KX0jh.net
クリスタルは高すぎる

89:NAME BOY
18/03/26 10:30:10.22 2kAMWuEv.net
そだね~

90:NAME BOY
18/03/26 12:59:02.67 JXm0kNRo.net
って、カラー本体は実質、白黒ゲームを見易くプレイするためのもの。
カラーゲーはとてもやってられない。

91:NAME BOY
18/03/27 14:09:35.96 8jVTUdIM.net
カラーそんな効果あるのか
モノクロとクリスタル2台づつあるから持ってなかったけど
モノクロソフト結構遊ぶから1台買ってみるかな

92:NAME BOY
18/03/27 17:19:54.20 91wj05a/.net
多摩クリスタル

93:NAME BOY
18/04/05 10:56:47.32 SZM0DWN/.net
クリスタル買っちゃった

94:NAME BOY
18/04/09 10:13:53.30 iEauRR/k.net
クリスタルは15年くらい前に
アキバのソフマップで新品本体とワンピース辺りの新品ソフト2本付きで
1480円で山のように投げ売りされてたな
1セットだけ買ったけど傷だらけだからもう1セット買っておきたかった。
結局はだったんだがなーなんだけどww

95:NAME BOY
18/04/13 17:18:49.96 /kWOOult.net
アキバソフマップはDuoRXなんかもソフト3本付き5980円とか狂ってた
当時は持って帰るの面倒くさいと思いながら予備に買ったが今なら転売屋が買い占めるかな

96:NAME BOY
18/04/13 20:39:20.23 F6pe1B1A.net
ダッタンダガナーは結構です

97:NAME BOY
18/05/03 13:04:23.41 AixcwdfI.net
キュイーン!

98:NAME BOY
18/05/03 17:47:14.84 /UMsVDMQ.net
Romからbgmを抽出したいんだけどいい方法ある?
ちなみにライムライダーケロリカン

99:NAME BOY
18/05/03 21:50:54.90 3ZaGliV4.net
WSRにしたいってこと?
wikiにもあるようにCPUの事分かってないと無理だと思うけど、理解できてるの?
まー理解できてるならこんな質問しないんだろうけど。

100:NAME BOY
18/05/03 22:28:20.35 /UMsVDMQ.net
GBAとかと同じ要領でできないの?

101:NAME BOY
18/05/03 23:49:36.80 JzT77VX8.net
何故「GBAとかと同じ要領でできるかも?」って思ったの?
まあとにかくFM音源スレとかに行ってこい。
ここだとスレチなんで。

102:NAME BOY
18/05/04 07:35:26.18 i3zvL0Ah.net
あのゲームパラッパの人なんだよね
だがサントラ出てないし音楽いいのに埋もれてる
BGM集も上がってないし

103:sage
18/05/04 07:55:53.49 P9Tu9tb5.net
>>101
GBは関係ないけどスレチではないでしょ
そういうフリーソフトとかはないんですかって訊きたかった

104:NAME BOY
18/05/04 08:32:21.31 Pdftbvo1.net
じゃあ板違いですね

105:NAME BOY
18/05/04 09:35:26.13 6rFjnmYs.net
>>103
> GBは関係ないけどスレチではないでしょ
まぁ確かにスレチでは無かったかも知れないが、このスレで聞くことでは無いのも確か。
> そういうフリーソフトとかはないんですかって訊きたかった
その質問に対する答えは「無い」だ。
良かったな、お前の聞きたかったことはこれで解決。

106:NAME BOY
18/05/04 09:46:12.74 nAhdq0MH.net
いかにも改造板住人な対応だね
情弱は死ね!

107:NAME BOY
18/05/04 11:09:44.92 JBpH/0eL.net
自分の事は棚にあげて「情弱」言われても・・・

108:NAME BOY
18/05/04 11:42:40.78 zvC6poDt.net
そーだそーだバーカバーカ
しんじゃえ

109:NAME BOY
18/05/04 13:09:55.28 Sl7OOcD3.net
ギャリーン!

110:NAME BOY
18/05/05 08:13:20.99 fXHNJkSQ.net
>>102
あれ全編サンプリング細切れをつなぎ合わせるように鳴らしてるから
たとえサウンドファイルリッピングしてもBGMとしてはまともに再生できんと思う

111:NAME BOY
18/05/05 12:39:42.61 jm9sRhNv.net
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
スレリンク(liveplus板)

112:NAME BOY
18/05/07 09:27:35.44 v4YdsPgV.net
ゲームボーイを開発した伝説の技術者・横井軍平「私はなぜ任天堂を辞めたか」
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
ツイッターでもトレンドになってた
なんで日本の大企業がいかんのかがよーく分かる
>普通、大メーカーの開発部門は、ハードを作っています、ソフトは別部門が開発します。しかし、これは実に無駄なことを生じるのです。
>つまり、ハード屋はソフト屋のどんな注文にも応じられる機械をつくれば、いい機械ということになってしまうからです。
>ソフト屋が使わない部分がいっぱいついた製品が出てくることになりまず。
>さらにこれが贅肉となって、製品の価格を押し上げることにもなります。
>いらないものはいらない
>皆さんも、お持ちになっている家電製品で、使い方がわからず、全く使ったことがない機能がいくつもある製品があるでしょう。ワープロやビデオにもそういうものがあります。
リモコンに押したことのないボタン山ほどある理由がこれだったのかと

113:NAME BOY
18/05/10 22:09:52.53 jyyrRciT.net
ワンダースワンのゲームって作るとしたらいくらかかるのかな?最近ファミコンやスーファミメガドラ新作出たりしてるじゃない?

114:NAME BOY
18/05/13 16:16:40.26 ximk8Ni4.net
そこでワンダーウィッチですよ いやまあそういうことを言ってるんじゃないとはわかるけども

115:NAME BOY
18/05/13 17:15:03.68 8OBKyP1E.net
ファミコンは中華が細々とコピーゲーム作ってたから今でもファミカセ生産工場があるんだよな
だから新作のカセットとかもわりかし安価で生産できるけどスワンは途絶えちゃったからなあ…
某店が書き換え用カートリッジ売ってるけど一から作ったわけじゃないみたいだし

116:NAME BOY
18/05/13 17:49:13.22 pNwGJMB5.net
ワンダースワンなら教育用機がカセットの形状とか互換性あったし量産は可能だと思うよ
ある程度のロットを確保しての話ではあるだろうけど

117:NAME BOY
18/05/13 18:29:27.81 yiedQxKk.net
ポケットチャレンジV2でしょ?最近まで生産されてたの?それ
なら工場や部品を流用したりして作れそうだけど

118:NAME BOY
18/05/14 13:11:07.31 vVQ/qLN1.net
妊婦さん用だかなんだかのアイテムもありましたな

119:NAME BOY
18/05/14 13:29:57.99 J0K7O8VV.net
ママミッテ

120:NAME BOY
18/05/14 15:35:28.48 +UHXkyvE.net
>>117
WS生産終了からV2まで数年空いてるんだよね

121:NAME BOY
18/05/14 19:54:32.94 gEg6MA8P.net
企業間で大きなやり取りができるのなら出来そうだな
個人とかインディ並みの少人数でやるなら中古のソフト書き換えた方が安上がりになりそう

122:NAME BOY
18/05/15 19:17:15.57 mmg0UXF4.net
でもポケチャレってモノクロじゃなかったっけ・・・
あと生産できるならまずステレオミニジャックアダプタをだな

123:NAME BOY
18/05/15 20:02:47.75 grnzjzjm.net
イヤホンアダプタが某店(ダンパー出してるとこ)で開発始まるかもしれん
出すとしたら音はバージョン1か2のどっち寄りになるのだろう

124:NAME BOY
18/05/15 20:23:58.37 r/lCXTWq.net
形状2音質1なら買いだな

125:NAME BOY
18/05/15 21:25:49.25 F5OivMaN.net
イヤホンというかWSのアダプタって接触悪いんだよな

126:NAME BOY
18/05/15 22:31:36.59 J/G93VRJ.net
イヤホンアダプタ アナログ変換は簡単なんだけどアンプとボリュームを内蔵させるのが面倒な件

127:NAME BOY
18/05/15 22:58:03.14 2rlbEyRz.net
いまワンダースワンあったら楽しそうだと思った。Kindleみたいに、ゲーム専用の通信環境でbrowserとか要らないやつ

128:NAME BOY
18/05/16 08:32:49.25 YMixKAej.net
イヤホンアダプタと本体の接触が悪いときの爆音ノイズが耳と心臓に悪い

129:NAME BOY
18/05/17 22:09:56.74 lRgEf7d7.net
どうせなら他のアダプタも繋がるようなパススルーもつけて欲しいけど
値段上がるだろうかrあなおさら無理か

130:NAME BOY
18/05/18 06:09:21.41 qagsGgRN.net
普通にUSBで充電出来たら良い

131:NAME BOY
18/05/24 00:30:34.39 xe1j/xTR.net
新型出ないのかな、復刻でもいいんだけど

132:NAME BOY
18/05/24 22:24:01.69 Ocny5gnI.net
バンダイはもうハード作らんのかな

133:NAME BOY
18/05/30 20:23:18.92 +2WbwpUW.net
ワンダースワンパーティーやりたい

134:NAME BOY
18/05/31 21:50:59.27 Qe6tDvhD.net
パティーズパーティじゃダメ?

135:NAME BOY
18/06/01 16:04:12.46 h2Zuo5TK.net
パティーとみんなでケーキパーティ
うへぇまたケーキ

136:NAME BOY
18/06/04 01:00:20.30 GC3R5230.net
今からソフトコンプリートするの難しいかな?

137:NAME BOY
18/06/04 02:01:03.14 h/CFS7eh.net
金があればできるだろ

138:NAME BOY
18/06/04 02:39:47.28 fPcHk34z.net
パティーズパーティのいいとこはちゃんとオーバーザレインボーが差し替えや改変なしで流れるとこ
スワンの海外展開無かったのが良かったのか

139:NAME BOY
18/06/04 08:19:03.46 9XqtZH9J.net
>>136
どこまで集めるかによる。
銀剣の小箱や、だいしんぐないとの小箱、ママミッテ、
体験版など非売品系、ベネッセのポケチャレV2まで集める
つもりなら、難しいけど不可能じゃない。
他の機種ほど難易度は高くない。

140:NAME BOY
18/06/04 23:23:10.63 Aui5+OWI.net
>>138
ああ、あのアップテンポな曲どっかで聞いたと思ったらそれか

141:NAME BOY
18/06/05 20:54:59.95 cShwrUb9.net
非売品も数がまあまあ出てるのがビギナー向けよな

142:NAME BOY
18/06/06 16:32:41.55 /uYi4rU1.net
結構やさしい
URLリンク(goo.gl)

143:NAME BOY
18/06/10 07:43:04.04 ZAwkXCU6.net
サガ1は手放せない
スマホにすら出ない

144:NAME BOY
18/06/10 08:21:05.93 ttfHUD8j.net
スマホ+SFCエミュや3DSバーチャルコンソール版でいいやん

145:NAME BOY
18/06/10 08:24:08.40 ZAwkXCU6.net
>>144
ロマサガじゃなくてGBのサガ1の方だぜ・・・
カラゲーのは3月に終わっちまったし

146:NAME BOY
18/06/10 08:24:28.12 WkJXft+u.net
サガ1はそれでよくねえだろ

147:NAME BOY
18/06/10 08:48:32.84 AtKowPT3.net
PCでもAndroidでもスワンエミュで出来るからええやん

148:NAME BOY
18/06/10 08:50:58.04 ZAwkXCU6.net
>>147
アホだろ

149:NAME BOY
18/06/10 11:50:55.84 ttfHUD8j.net
>>145
じゃ、スマホ+GBエミュでいいやん

150:NAME BOY
18/06/10 11:58:39.80 qCOEsLCk.net
>>149
WSのサガ1やったことないの?

151:NAME BOY
18/06/10 12:28:57.94 ttfHUD8j.net
>>150
ない。
スマホ+スワンエミュいいやん

152:NAME BOY
18/06/10 12:35:57.59 Uw4c3HZX.net
ID:ttfHUD8j
コイツはバカなのかな?

153:NAME BOY
18/06/10 13:09:44.13 AtKowPT3.net
俺もスワンでサガやったことないんだけどGBの電源技みたいななんか特別なことがあるの?

154:NAME BOY
18/06/10 18:42:17.45 Uib3iKaM.net
>>153
リメイクといっていいくらいだぞ
しかもGB版もオマケでついてるんだよな

155:NAME BOY
18/06/12 14:15:51.46 YiWTFy5u.net
>>153
画質カラー化大幅強化
モンスター辞典とかショートカットキーとか使いやすくなってる
音質は効果音は少し変
モンスター名とか修正されてるけどGB版もついてきてる
こっちも音源の差で少し変だけど
もちろん神はチェーンソーで倒せるよ

156:NAME BOY
18/06/13 17:33:02.76 5mXOvdwE.net
ワンダースワンのサガ1はリメイクのお手本だよな
リメイクだけじゃなく、オリジナルも収録すれば懐古も新規も得するのにさ
今は容量の問題なんて皆無なんだから他のリメイクも真似すればいいのに

157:NAME BOY
18/06/13 18:08:51.21 vOrEX4vU.net
ちなみにリメイク+原作はメトロイドゼロミッションもやってる
PS2やPSPで出たレトロゲー詰め合わせにもあったよね

158:NAME BOY
18/06/13 18:17:24.15 IFzxgCQd.net
GBの平安京エイリアンが

159:NAME BOY
18/06/15 06:36:24.94 lWrLzRjG.net
>>156
聖剣が酷いことになってるからな

160:NAME BOY
18/06/20 19:55:51.12 dP81xeW4.net
発売日にグリーンの買ったけどグンペイしかやったことないわ

161:NAME BOY
18/06/22 18:45:55.46 aO5gEW3v.net
いつオフ会する?

162:NAME BOY
18/06/22 19:26:16.76 Adr9tf7c.net
ウィザードリィのソフトを見つけて本体持ってないのに買ってしまったんだけど、クリスタルとカラーって純正GBAとミクロくらい画面の明るさとか綺麗さが違ったりする?

163:NAME BOY
18/06/22 19:42:08.52 npP2ryKr.net
それが人にものを尋ねる態度か

164:NAME BOY
18/06/22 21:43:09.58 dkBc7Qdq.net
すみません。教えてください。お願いします。

165:NAME BOY
18/06/22 21:54:08.50 npP2ryKr.net
やだプー

166:NAME BOY
18/06/22 22:14:03.35 oM+1Yva0.net
なんだとモノクロだけの貧乏人か?

167:NAME BOY
18/06/22 22:23:08.04 npP2ryKr.net
よせ見苦しい
俺はそもそもワンダースワンというハードのことを知らない
怒らせて情報を引き出そうという腹なのだろうが失敗だ

168:NAME BOY
18/06/22 22:28:28.00 v0cG2bA9.net
ここまですべて自演

169:NAME BOY
18/06/22 22:28:46.39 tT+gzuWS.net
>>162
カラーは滲み、クリスタルはドットがハッキリクッキリで段違い。
でもどっちもバックライトが無いので暗いよ。

170:NAME BOY
18/06/22 23:02:50.41 oM+1Yva0.net
自演ではないが茶番を失礼。
解説ありがとうございます。ドットはパキッとしてるほうが好きだからクリスタル買いたいなー。

171:NAME BOY
18/06/22 23:17:54.27 j9ofMuR2.net
クリスタルは高かったぜ
てかマイナーハードでバックライトなしなのに定価より高い

172:NAME BOY
18/06/23 09:18:06.15 ng6SxgjO.net
カラーの画質は一目で見た瞬間に買ったのを後悔するレベル
クリスタルの画質が商品としての最低ライン

173:NAME BOY
18/06/24 18:02:31.07 4xvlv8P0.net
>>167
どんな過疎スレも怒りを買わせるとほんとよく伸びるよね

174:NAME BOY
18/06/24 18:36:03.54 7RFNR9y0.net
クリスタルは初代GBAより明るくGBASPより暗かった気がする

175:NAME BOY
18/06/24 19:51:57.19 t6E/6rNW.net
値段差に負けてカラーを購入。目の前でカラーが売れて焦った。他にも今更買う人いるんだね(笑)
思ったより画面は奇麗だけど確かに暗いねー。
とりあえずグンペイは買ってきたけど、これからこのスレのオススメでも買っていってみます。

176:NAME BOY
18/06/24 20:08:52.59 03lTohO2.net
グンペイとリビエラ以外なんかあんのか?

177:NAME BOY
18/06/24 20:17:44.22 0U7KEfQm.net
他にはないってところを考えるとワイルドカードかなぁ
癖が強いから誰にでもおすすめできるかというと微妙なんだが

178:NAME BOY
18/06/24 22:26:16.14 t6E/6rNW.net
リヴィエラはアドバンスでできるしなあ

179:NAME BOY
18/06/24 23:12:35.80 wWpObiLM.net
FF1と2はオリジナル版に近い良い移植なのでオススメ
あとはサガ

180:NAME BOY
18/06/25 07:07:06.49 NZ/qlp8B.net
>>178
グンペイもWS以外でできるじゃん

181:NAME BOY
18/06/25 07:36:50.83 CD0saiYG.net
>>178
スワンのがエロいらしーぞ!

182:NAME BOY
18/06/25 08:01:35.81 As2OYqa2.net
おっさんだからアニメのエロなんていらんのですよ

183:NAME BOY
18/06/25 09:40:54.85 J+p+JJBh.net
ではワンダーウィッチで実写をだな

184:NAME BOY
18/06/25 11:23:38.99 mzchFjjh.net
クレイジークライマーはスワンに嵌り過ぎてていいぞ
公式すら「スワンはこのゲームの為に生まれた!?」と宣伝する有様だからな

185:NAME BOY
18/06/25 18:01:16.50 abRhiVnd.net
縦画面を活かせてたのはそれとノベルゲームばっかりだったな
アクションゲームでもいくつか有ったけど縦横持ち替えるの面倒だった

186:NAME BOY
18/06/25 23:33:10.96 Rl9d9nb2.net
スワンTVがヤフオクにあるが… 56万~はさすがにな

187:NAME BOY
18/06/28 20:32:16.13 SOnlR18n.net
出品者様
こんなところまで宣伝お疲れ様です

188:NAME BOY
18/06/28 21:02:36.78 tfiNbJOy.net
まぁ売れる可能性は0では無いけど、低いのは間違いないよな。
大画面でやりたければ、PC+エミュで良いわけで。
吸い出しの問題も、昔はWonderMagicが入手困難だったり、
入手できてもパラレル端子必要だったけど、最近はUSBで吸える
機器があるし。

189:NAME BOY
18/07/13 21:00:43.15 7FGTOkKL.net
スワン版クレイジークライマーはAC版のソースコード使ってんのかな
スコアネームのモッサリカーソルまでそっくり

190:NAME BOY
18/07/14 12:06:05.90 2kv9pz9F.net
ゲーセン版クライマーなんてもういつから見ていないやろ…
だいたいあれテーブル筐体に入ってて、場末のドライブイン的なとこの隅っこにあったような…
レバー2つなんで基板入れかえするとめんどくさそうや

191:NAME BOY
18/07/14 17:33:42.56 DfNfFxkM.net
いや一緒にコンパネも変えるだけでしょ

192:NAME BOY
18/07/15 08:31:01.26 9yhQ0BIY.net
クレクラがここまで再現されてるとムーンクレスタが移植されたifも頭に浮かんでな
銀剣に先駆けたスワン縦画面シューになれたな
インベーダーは出たけどあれは横画面オンリーだっけか

193:NAME BOY
18/07/15 09:49:25.95 aQruhTfK.net
>>191
画面が縦→縦なら問題ないけどさ

194:NAME BOY
18/07/16 09:56:45.29 PfMxO3W5.net
リブルラブルに入れ替えれば良いじゃない!

195:NAME BOY
18/07/16 10:23:03.67 aMVOy7Ie.net
>>193
はぁ?
そもそも>>190は「めんどくさそう」の原因として「レバー2なんで」って操作部の話しかして無いじゃん。
モニター向きの話はしてないので、向き変えるのは面倒じゃないんだろ。
実際大した手間じゃないけどな。

196:NAME BOY
18/07/16 10:53:58.76 H2W4Vq0r.net
テーブルはそうでもないのか
アストロでやったとき慣れてないから、やたら苦労した
アーノードキャップ?だっけ
あれ気を付けないと死ぬぞ!とかびびらされてゴム手つけてやったわ
重いわ斜めだわ手ははさむはでさ、個人的に持つならシューティング専用台あった方がいいなと思った

197:NAME BOY
18/07/16 10:55:44.86 H2W4Vq0r.net
年代で考えたらクライマーの頃て、ほとんど縦じゃないんかな?
横シューのスクランブルでさえ縦だったような…

198:NAME BOY
18/07/16 12:51:11.60 cKIhQrDW.net
>>196
確かに感電とブラウン管なので重いという点では、それが面倒という気持ちは分かる。
アップライト筐体は特に。
つーか5月に42型の液晶モニタの中古がbeep秋葉原店に
出回ったときに買うべきだったな。15KHz入力可能でブラウン管より
取り扱い楽だし。

199:NAME BOY
18/07/16 13:14:25.59 H2W4Vq0r.net
おれ地方民やし、元ゲーセン経営者やってもいいようなテーブル筐体あるよ→下さいっ!って言ってる知人を鼻で笑ってたしw
でも確かに縦モニターは家庭用の一部タイトルのために欲しいな
16:9ので縦やってると無意味な両端大きすぎて悲しい気持ちだからな
今の家庭用に移植された格ゲーの両端も違和感あるわ

200:NAME BOY
18/07/16 13:16:26.94 H2W4Vq0r.net
つうか42型ってかなりでかくねw
しかも中古とか注視してないとえられない情報やし瞬殺だったろ

201:NAME BOY
18/07/16 20:35:53.73 cZhD1t97.net
知識無い奴らが見てるのをいいことにドヤりたくなる
脱線におけるオタクのサガ

202:NAME BOY
18/07/16 22:22:30.61 pD8nshYk.net
>>197
スペースインベーダーからの伝統だから

203:NAME BOY
18/07/19 18:00:16.30 rEb7wjI8.net
モノアイ専用機にしてる ちょっと前はフロントミッション専用機

204:NAME BOY
18/07/20 21:47:53.26 9QQqR+VR.net
とりあえずクリアするまでは専用機にしないと
ソフト差し替え時の接触不良によるデータ消滅が怖いからな…

205:NAME BOY
18/07/21 15:59:56.16 HgvtBfVl.net
FF4が安く手に入った

206:NAME BOY
18/07/21 16:20:57.41 mQayynZQ.net
スワンは暗いからグンペイ専用
他の携帯機でやってないからなあ

207:NAME BOY
18/07/21 16:28:15.70 wkxUEGdg.net
グンペイ なぜかPS用が目の前にw
DSやPSPにもあったよね

208:NAME BOY
18/07/21 17:27:30.42 WJtCG17N.net
グンペイは海外ではガンペイって呼ばれてるけどガンピーではないのな

209:NAME BOY
18/07/21 18:18:40.11 HgvtBfVl.net
スワンのデジモンなかなか値段落ちないな

210:NAME BOY
18/07/21 18:27:24.03 mQayynZQ.net
ただ、今この頃のゲーム機から選べってガキんちょの身で言われたら堪らんなぁ
この頃のほぼバックライトないしSPは少し後だし、ギアは終わってたしGTは論外で高すぎたしなぁ
GAMEBOY Lightになるんかなぁ 親に隠れて布団の中で遊べるし

211:NAME BOY
18/09/04 10:22:40.60 tkhsYZxB.net
最近また銀剣やるのにスワンクリスタルにライト仕込んだの引っ張り出してきたけどやっぱ面白いなぁ銀剣。
WIZもやりたいと思ったけど、昔あげちゃったから新しいの買うかーと思って値段調べてびっくりしたw
まぁでももう下がることも無いだろうし今のうちに買っちゃうのがいいのかなぁ…

212:NAME BOY
18/09/04 17:20:19.45 DUe0KOpn.net
銀券は世界一面白いシューティングだからな
世界一だから3万で買おうがすぐ元がとれるな

213:NAME BOY
18/09/04 17:28:01.65 t3osCLgS.net
銀剣ってのあるん?銀銃!銀銃!と騒いでたやつはいたが

214:NAME BOY
18/09/04 17:52:59.51 DUe0KOpn.net
>>213
ジャッジメントシルバーソード
レジに万札数枚叩きつけてさっさと手に入れろ

215:NAME BOY
18/09/04 18:28:50.28 t3osCLgS.net
レジってスワン自体取扱いしてないよw
しかもおれのグンペイ専用モノクロスワンやし

216:NAME BOY
18/09/04 23:37:10.86 LPZX7MXq.net
「こちらワンダースワンのソフトですがよろしいでしょうか」

217:NAME BOY
18/09/05 02:33:02.07 W030UJrs.net
>>216
それな

218:NAME BOY
18/09/05 08:22:06.39 x+X1nsyJ.net
ジャッジメントシルバーソード
XBOXのエスカトスのおまけでえーやん ってのはだめなんかw

219:NAME BOY
18/09/05 18:12:57.04 IbOzCk0y.net
こちらワンダースワンのソフトですが本当によろしいのですか?私はやめた方がいいと思うのですが…

220:NAME BOY
18/09/05 18:13:39.40 3U/VJ6e3.net
>>211
今ネットショップはどこも品薄になってきてる
オクも流れる間隔があくようになってきてるから欲しいうちに買っとけ

221:NAME BOY
18/09/05 18:14:24.44 IbOzCk0y.net
>>218
諏訪クリの携帯性が超アドバンテージなのよ

222:NAME BOY
18/09/06 07:27:37.33 OyO8Y+a1.net
>>218
むしろそれならsteamで単品買いできる
携帯機としてはスワンしか無いかな

223:NAME BOY
18/09/06 08:48:51.29 wgwxKAcU.net
聞いたことないが、ヤバそうなタイトルだな値段的に

224:NAME BOY
18/09/06 08:51:41.07 wgwxKAcU.net
そういうのは、スワンアーカイブスとかスワンコレクションとか出ないと無理やろなあ
このところのレゲエブームは狂っとる
中堅レアが格上げされたりして値段確認するだけDL版願うだけ
持ってたらニンマリやねw

225:NAME BOY
18/09/06 10:23:09.74 dI/hyTJH.net
ニンマリ=ダッタンダガナー
ツイッターでこれ見よがしに晒して自慢
これ

226:NAME BOY
18/09/09 22:35:08.08 GblbDagn.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
URLリンク(goo.gl)
拡散も含め、よろしくお願い致します。

227:NAME BOY
18/09/28 06:34:13.50 KYPEXSnm.net
最近のブームにのって、バンナムがスワン復刻版出せば買うよ?俺。
ネオポケも。
あの大きさであの操作性。好き。

228:NAME BOY
18/09/28 07:38:24.61 iJ4CPVFc.net
ネオポケはソフト次第
持ってるのがパチ系だとたのしくはないよ

229:NAME BOY
18/09/28 08:25:06.84 o24KWy71.net
定期的に復刻と言うやつが現れるな

230:NAME BOY
18/09/28 17:54:59.59 gXZVlz2n.net
ホラーノベルがやりたくてスワンカラー買ったわ
リング第一章すらまともにクリアできねえが結構面白い
あとグンペイはハマるな気づいたら1時間とかあっという間に経ってる

231:NAME BOY
18/09/28 21:01:39.66 29urB9wm.net
ソフト200本くらいなら全部収録できそうだな

232:NAME BOY
18/09/29 16:22:32.66 hSxEk9Jo.net
せめてレトロフリークが対応してたらなあ

233:NAME BOY
18/09/29 16:42:42.20 jtd4A8+F.net
>>230
グンペイはPSとか他機種にもあるで

234:NAME BOY
18/09/29 20:27:50.14 U8YMY2B2.net
>>233
スワン版初代が元祖にして至高だと思うよ

235:NAME BOY
18/09/30 01:17:04.39 5ue/YeGZ.net
バックライト液晶、3.5mmイヤホン端子にして8800円。

236:NAME BOY
18/09/30 09:07:44.49 pnZLcSq5.net
お手軽さが魅力だもんな
…電車とかでやるには向いてないが

237:NAME BOY
18/10/25 18:06:43.93 9/krClqi.net
今外でやったら「電車で謎のゲーム機で遊んでるオッサンがいた!笑」とか言われて晒されるのか…

238:NAME BOY
18/10/25 18:10:33.14 DZJ8lchY.net
vitaやswitchでさえあまり見かけないんじゃが
携帯ゲーム機需要自体ほぼ無いのかな

239:NAME BOY
18/10/25 18:22:20.93 vDiutG73.net
公共交通使ってないから分からんが、分別ある大人なら外で携帯ゲーム機は抵抗あるだろ
それでもやりたいならスマホっぽく縦持ちしてタッチするようにボタン操作
色は黒がいいだろうな
これで遠目にはスマホしてるように見える…はずよ

240:NAME BOY
18/10/25 19:46:41.68 +6wngWUx.net
たまにしか電車乗らんが、通勤時間のチョイ混み車両に乗ると、驚くほどスマホでゲームしてる人が多い

241:NAME BOY
18/11/03 21:32:25.88 eDdQjLfL.net
暇だから最初からやろうと思ってウィザードリィの電池交換したけどセーブデータが残ってた
電池抜いても暫くは平気だったりするの?
テトリスなんて電池入ってないのにハイスコア保存されてるしから本体に保存かと思いきや別の本体に挿してもハイスコア出てくるし不思議

242:NAME BOY
18/11/03 22:16:55.22 rD1B5Yzb.net
WCは詳しくないがGBAの中期らへんから電池保存からフラッシュメモリに移行してたなぁ

243:NAME BOY
18/11/03 23:18:27.58 eDdQjLfL.net
ワンダースワンにフラッシュメモリのソフトがあるのか検索しても情報が見つからないんですよね
基盤を見てフラッシュメモリかどうかの見分け方があるなら教えてください

244:NAME BOY
18/11/04 07:49:28.34 8zF+Nfxq.net
URLリンク(pasofami.game.coocan.jp)
ここ見れば大体は載ってるんじゃないかなあ
ちなみにwizの場合はY1Y4AB押しながら電源入れれば初期化可能

245:NAME BOY
18/11/04 08:28:05.35 K6oPSDCa.net
WSで使われてるのはEEPROMとSRAMですね。
フラッシュメモリはEEPROMの一種だけど別物で、WSには使用されてません。
テトリスはEEPROMなので電池不要です。
各タイトル毎のセーブタイプは探せば一覧見つかりますよ。

246:NAME BOY
18/11/04 13:30:10.70 MBYhDgSo.net
>>244-245
情報ありがとう
電池不要のソフトもあったのですね
Wizはリセットしてやってみます

247:NAME BOY
18/11/16 13:20:26.75 GWaet+Qw.net
ワンダースワンがバックライトで10本内蔵したソフトつけて6980円
ソフトはそのまま使えます、Wi-Fiのつかえてオンラインでソフトをダウンロード可(一本辺り500~3980)メインメモリ512M
乾電池も使えるが付属バッテリーなら60時間連続プレイ可能、Suica機能搭載GPS内蔵、ソーラー電池機能内蔵時計付き、米国国防相認定対衝撃性能搭載、FMラジオ付き、LEDライト装備(12ルーメン相当)

248:NAME BOY
18/11/16 15:46:09.77 cwLkECpL.net
>>247
これもうスマホだよな

249:NAME BOY
18/11/16 17:07:52.99 ZAdsZr9F.net
>>248
中国製のスマホにエミュ突っ込んで外装いぢればなんとでもなりそうね
ARMのフリーのエミュ突っ込んで外装とコントローラー付ければPSミニになるご時世だから

250:NAME BOY
18/11/16 19:25:13.32 vSd3b5OB.net
ゲームDL販売いいなあ
バンダイが公式でスマホ用エミュつくってアプリをDL→ソフトはアプリから課金形式で販売
みたいな

251:NAME BOY
18/11/16 19:48:16.83 Q6Gp3uea.net
>>247
レトロゲー好きゲーマーはみんなこんなこと考えてるよな

252:NAME BOY
18/11/20 13:45:09.97 dAPeGmmx.net
WSのビストロレシピの情報ぜんぜん出てこないな
最初に選択しなかった本がクリア後に手に入るらしいけど見つからない

253:NAME BOY
18/11/20 18:46:34.44 xuLvJxbU.net
自室のゲームの墓場を漁ってたらギレンの野望が出て来たわ
てっきり数年前にモノアイと一緒に売ったと思い込んでた

254:NAME BOY
18/11/20 23:30:41.35 yn0WYW2d.net
未だにグンペーしかないぜ イエ~w

255:NAME BOY
18/11/26 21:39:37.10 ylsj/EGd.net
クリスタルのクッキリした画面でモノクロ版のウィザードリィをやってみたいんですが、カラー/クリスタルを使ってモノクロモードで遊ぶ方法ってないでしょうか。
例えばテトリスならAボタンを押しながら起動するとモノクロで遊べるんですが、ウィザードリィのそういうのは聞いたことがありません。
ソフトに関わらず、強制的にソフトをモノクロ版として認識させる方法とかがあったりしたら嬉しいですけど、あったら既に知られてますよね・・・。ちょっとした改造とかでももしご存知でしたら是非教えてください。

256:NAME BOY
18/11/26 22:12:08.16 gw2c8BAR.net
>>255
オプション設定でダンジョンは線画に出来たけど、あの項目の中に無ければ無理なんじゃないかな

257:NAME BOY
18/11/27 07:53:55.18 Sd+B32IQ.net
他機種だけどGBCにもそういうモードは
一部のソフト単位でしか存在しなかった思う
EverDriveみたいなの持ってればロム側を数byte書き換えるだけでいけそうだけど

258:NAME BOY
18/11/27 12:54:55.02 QIrv3IFQ.net
>>256-257
ありがとうございます。
やはり普通の方法じゃ無理そうですね。
フラッシュカートリッジも持ってないので、
ひとまずあきらめることにします・・・。
しかし、↓こことか読むと、カラー/モノクロ両対応のソフトを作るのは
けっこう大変だったようなので、せっかくなら両対応ソフト全部で
モノクロモードを入れておけばよかったのになぁとか思ったりします。
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www1.kamakuranet.ne.jp:80)
まぁいまさら詮無いことですが。

259:NAME BOY
18/11/27 20:04:13.27 G+kKBc3F.net
>>258
ただの1ユーザーとしてはカラーの色情報をモノクロに変換出来るぐらいの昨日がついてると思ってたんだがそうでも無いんだな
当時のプログラマさんへ(合掌)

260:NAME BOY
18/12/03 14:39:48.73 2DgiJ9b1.net
スワンカラーとGBASP調達したんでバックライト化しようと思うのだが
このバックライトってのは寿命あるの?
それとも本体の電源から光らせて、永久的に光るの?

261:NAME BOY
18/12/03 14:54:16.82 2DgiJ9b1.net
バックライトじゃなくてフロントだった

262:NAME BOY
18/12/03 15:02:14.90 Urzdze2g.net
フロントは暗いから止めた方がいいと思う

263:NAME BOY
18/12/03 15:03:40.08 Urzdze2g.net
それより感じのいいライトでも買ったらいいのじゃね?

264:NAME BOY
18/12/03 15:19:34.38 7aNXNqRI.net
>>260
オクでフロントライト移植済みスワンカラー買ったことあったけど、思ったほどキレイな画面でプレイできるわけじゃないし、労力に見合った結果はでないと思う
もちろんライトは消耗品だし
でも、別にやめた方がいいって言ってるわけじゃないから、チャレンジしてみるのもいいと思う

265:NAME BOY
18/12/03 17:29:50.02 2DgiJ9b1.net
なるほど、、
ワイルドカードを極めたくてね
スマホでスワンエミュレータやったらめちゃ綺麗で感動したけど
やっぱ実ROMで極めたいんだよねぇ
とりあえず挑戦してみますわ

266:NAME BOY
18/12/03 19:26:23.29 KxZoz6Wh.net
ワイルドカードはいい加減どっかに移植してほしい
スマホなら相性良いと思うんだけどな

267:NAME BOY
18/12/03 21:04:16.28 zNk5Zo/u.net
ワサビって音ゲーはビーマニみたいな感じですか

268:NAME BOY
18/12/04 11:59:29.19 Du8nP7gW.net
>>265
俺もワイルドカードは好きだからWSやWSCもレトロフリークが対応してくれればいいのになとずっと思ってる

269:NAME BOY
18/12/06 07:40:59.74 J3UrTAjA.net
素人考えですが2.8インチの液晶を買って代用交換とかできないですかね?

270:NAME BOY
18/12/06 08:01:42.75 ipD+nbiN.net
素人やな
簡単ならわしがやっとる

271:NAME BOY
18/12/17 22:22:38.32 bNZyBWsn.net
ワンダースワンカラーの液晶外しに失敗して真っ二つになってしまった、、、
両面テープでくっついてるようだけど
うまく外すコツありますか?
ガラス板が脆すぎてすぐひび割れます

272:NAME BOY
18/12/18 23:26:10.20 jFPqhz4M.net
端から薄いものを差し込んでちょっとづつゆっくり
かな

273:NAME BOY
18/12/25 02:44:02.78 coJMH40A.net
今日1日かけて進めたワイルドカードデータ接触不良で全部消えた
当分封印だな

274:NAME BOY
18/12/25 07:22:14.29 TbVAp7/X.net
いい加減学習してダンパー買えよ

275:NAME BOY
18/12/25 08:15:28.15 dfucHHBZ.net
電池交換と鉛筆療法試してプレイしてる

276:NAME BOY
18/12/25 17:43:21.31 autQ58XR.net
カラーのソフトの電池交換はんだ無くても出来るな
電池に被さってるカバーの爪をちょっと浮かせて反対側からピンセットで突くだけで出せるわ

277:NAME BOY
18/12/25 20:11:11.64 jBHWOafn.net
某所でFF2新品を買ったんだがアンケート葉書が入ってなかった
中古で買ったFF2には入ってたのにどういうことなの…

278:NAME BOY
18/12/25 22:16:12.93 37EQ4mFe.net
>>277
中古ということです

279:NAME BOY
18/12/26 17:47:00.72 ABcT7hRs.net
中古というか中開けられたんだろうなあ
まあその代わり電池交換されてたみたいでセーブできたからいいけど
FF2面白いから気にしないことにした

280:NAME BOY
18/12/26 18:08:15.42 kvrTFDop.net
FF2のくっそ古い攻略本出てきたのだが、今のに通用する?

281:NAME BOY
18/12/26 22:13:58.56 gOH+Xkdh.net
分かる方居たら教えて欲しいです
スワンカラーのフロンライト化に挑戦してまして、あとは配線と半田付けなのですが
スイッチを使わない場合
電源→抵抗→フロントライト
電池部→フロントライト
上記配線でフロントライトのプラスとマイナスに繋げばいいのでしょうか?

282:NAME BOY
18/12/28 01:22:19.36 NCua0Fje.net
自己解決しました

283:NAME BOY
18/12/28 18:39:03.56 cfLplDVJ.net
電子工作やったことないからアドバイスできないけど頑張って

284:NAME BOY
18/12/31 12:13:29.52 IIm7OedO.net
>>274
ダンパーあってもロールバックは免れないから多少はね?
ワイルドカードじゃないが一回抜きさししただけで
2データのうち1つが消えたこともあった

285:NAME BOY
18/12/31 17:33:26.10 yf4+XkRC.net
カートリッジのメンテナンスも必要かもね
と言っても端子を無水エタノールや接点復活剤などで掃除するとか
バッテリー交換くらいしか思いつかんけど
この間綿棒で端子を軽く拭いたらめちゃくちゃ黒くなってビビッたわ

286:NAME BOY
18/12/31 18:11:37.54 1VjlqUc3.net
ファミカセやスーファミカセットみたく基板の両面に端子が付いたオスメス型の接触不良は大抵掃除で改善するんだけど
ワンダースワンカセットやゲームボーイカセットみたいな片面に端子ついたスライド式の接触不良ってあんま効果ないんだよなあ
カセット半挿しにするのが起動は一番確実だけど触ったら怖い

287:NAME BOY
19/01/04 00:34:26.53 WNjbwwT3.net
ふー
ひとまずワンダースワンカラーのフロントライト化は成功したよ
こんなもんかと微妙な感じではあるけど満足
クリスタル液晶で見てみたいが高い

288:NAME BOY
19/01/04 15:12:24.29 H68BHb2H.net
乙 カラーはどうしても残像があるから気になっちゃうよね
BLSP買ったときもそのせいでちょっと後悔した思い出

289:NAME BOY
19/01/11 23:04:51.40 t3oFFeNP.net
ワンダースワンクリスタル(青紫色)、偶然立ち寄ったお店で10年振りに遭遇して懐かしさでたまらず購入・・!
ゲームソフトはテトリスとFF1・Ⅱ・Ⅳにしました
他機種に比べるとお店でのWS系の取り扱いが殆どなくなってて、目当ての物を探すのに一苦労でした
あとはグンペイEXとロックマンエグゼWSが欲しい

290:NAME BOY
19/01/13 11:57:50.76 B5gsEc1D.net
おめ!いい色買ったな!

291:NAME BOY
19/01/13 12:46:13.21 kL9EPEkW.net
テトリスって結構値上がりしてた気が
それにしてもドット絵FF3やりたかったなー

292:NAME BOY
19/01/13 22:21:38.08 AE995ADc.net
一方こちらはFF1の攻略本を買っていた(帯付き200円だったので)

293:NAME BOY
19/01/13 23:10:08.66 V1GUQMPG.net
自分は片付けしてたらジッポーと一緒にFF2の攻略本出てきたな
ファミマガのやけんウソテクてんこ盛りかもしれんな

294:NAME BOY
19/01/14 10:26:20.39 sA74SxOV.net
テトリスはプレミア価格が多いけどいくらで買ったのだろう

295:NAME BOY
19/01/14 11:00:30.60 pDnPUq5D.net
>>294
>>289のテトリスですが、プレミア価格で5800円でした・・
クリスタル本体は約4千円だったので、本体より高かったので買おうか少し悩みましたが
FF1と2は108円でFF4は500円と安かったのですが、どうしてもWS版のテトリスやりたかったもので
事前にあちこちお店廻ってみたり通販やオークション(フリマアプリ)で探してみたのですが、定価以下では手に入りそうになかったので、近所のレトロゲーム扱ってるお店で買いました

296:NAME BOY
19/01/14 11:19:47.61 sA74SxOV.net
流石にテトリスはたけーな
まぁ、FFが格安で買えたから良いかもね

297:NAME BOY
19/01/16 12:35:30.20 qgVUYXqF.net
テトリスは980円で買ったけどFFとかは定価近くで買ってるからマイナスだ
まあ10数年ぶりの初リメイクをリアルタイムで堪能したというのは大きいけど

298:NAME BOY
19/01/17 10:37:01.71 3zgnzPSf.net
初代FFとか続編群とくらべたらマイナーな存在だったからな
あの尖ったバランスを下手に崩さずリメイクしてくれて「分かってるな」と

299:NAME BOY
19/02/04 09:03:02.51 dk/z5kDd.net
ひさびさにハロボッツを遊んでる
一周おわったから今度は改造プレイで初回戦闘からゴッドライディーン使って無双してる
本来の強制負けイベに勝っても負けた扱いで普通に侵攻していくのは面白くなかったがまあ当然だな
Lv38あたりで50と戦うやつはもしかしたら勝った場合のセリフとかあるかもだからちょっと楽しみにしてる

300:NAME BOY
19/02/04 12:11:50.59 dk/z5kDd.net
ニューバロンで戦った時点で買ったら買った場合のセリフ出て来た
通常プレイじゃ絶対読める人いないなこれ

301:NAME BOY
19/02/04 16:06:22.27 wgEHhZjp.net
初代ワンスワが出て来たが驚愕した!!
電源入れたらグンペイ、スケルトンの電池カバーごしに見えたのはなんとサービス電池でした

302:NAME BOY
19/02/05 18:40:01.20 nYSxkree.net
銀剣買ったわ…Steamでだけど

303:NAME BOY
19/02/05 19:22:34.31 JtudNu4n.net
ビーマニ買ったわ
操作しにくいw

304:NAME BOY
19/02/05 23:51:47.32 RJKZB9Ep.net
ビーマニのスクラッチパーツはまじでいらねえ

305:NAME BOY
19/02/06 02:52:04.46 a4w0Va6g.net
ヘッドホンアダプタまだ高値で取引されてるのな
ヤフオクもメルカリも安く買えそうにない

306:NAME BOY
19/02/15 13:24:49.47 A7APlDhL.net
クリスタル出てきたけど暗いな

307:NAME BOY
19/02/15 17:44:55.27 ZGOeKGpt.net
カラーの後だとどれだけ見やすいか分かるね、クリスタル
まあバックライトに慣れすぎた身にとっては堪えるけど

308:NAME BOY
19/02/17 06:15:07.61 RdqooNt8.net
そこでバックライト化の改造ですよ

309:NAME BOY
19/02/17 07:57:41.92 /xNkwXL9.net
バックライトに出来たら苦労しないわ…
フロントライト化も見やすほどでもないし

310:NAME BOY
19/02/17 10:45:21.01 50c8MB0A.net
スタンドライトでええやん…白黒とグンペイなら電池減らんしナ~イスw

311:NAME BOY
19/02/17 10:46:36.45 50c8MB0A.net
てか気にしたことすらないがACアダプターないんかな?
ギアはつないで遊ぶことが多かったんだが

312:NAME BOY
19/02/17 10:51:00.78 /xNkwXL9.net
電池ボックス+ACアダプタはあるが入手と今もまともに動くかという問題がある
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

313:NAME BOY
19/02/17 15:52:17.22 8KEswYZf.net
それともう一種類KARAT製があったはず
スワンはおサイフに優しいのであまり欲しいと思わんけど

314:NAME BOY
19/02/17 22:55:59.05 LDsrdjU8.net
うちにKARAT製のACアダプタ有った気がする。
あとワームライト。

315:NAME BOY
19/02/19 21:10:30.32 6L1O0o0q.net
白黒スワンいいよ燃費いいし暗い所でゲームやらないし

316:NAME BOY
19/02/20 08:20:59.45 iYcuZjJ/.net
モノクロでテンプレ以外で面白かったのは
スパロボコンパクトとテラーズとバッファーズエボリューションだった
魔界村は挙動が魔界村してなかったのはちょっと残念(+処理落ち)

317:NAME BOY
19/02/20 08:39:02.09 4OKv7jdj.net
魔人学園は面白かったな
GBA版はシステムが改悪されてるらしい

318:NAME BOY
19/02/20 18:42:23.35 jiYAcoVn.net
魔人学園か 今度買う
アーカイブス版はこの間買って積んでるからやるか

319:NAME BOY
19/02/23 04:43:05.02 vX23g5Qk.net
サガ1はスマホにも移植されてないから手放せないな

320:NAME BOY
19/03/02 19:21:12.55 kfb91UEB.net
なんか持ってた
URLリンク(i.imgur.com)

321:NAME BOY
19/03/03 12:36:32.75 r4WyHrae.net
高かったけどスワンクリスタルもう一台確保してしまった 計3台になった
モノクロは白黒ゲーのために時々引っ張り出すけど
カラーは残像が気になって押入れに入れっぱなしだわ

322:NAME BOY
19/03/03 13:52:56.69 oqOxwZfi.net
最近始めてワンダースワン入手したけどやりたいソフトがあまり見つからない
今のところ電車でGO!2とBeatmaniaしか持ってない
オススメある?

323:NAME BOY
19/03/03 14:25:58.17 FxAoctQF.net
じゃあ曲買いでバッファーズエボリューション

324:NAME BOY
19/03/03 15:47:44.27 H13Ddamc.net
原作読んだ事あるなら封神演義とか

325:NAME BOY
19/03/03 18:11:18.85 r4WyHrae.net
グンペイとテトリスは良いぞ
カラーかクリスタル本体もあるならサガやワイルドカードもオススメ

326:NAME BOY
19/03/03 18:32:20.41 xKkP2Rql.net
ウィザードリィいいよ

327:NAME BOY
19/03/04 00:54:39.89 cHZHc8eX.net
テトリスは鉄板だね
個人的にはスパロボ1は白黒カラー版問わず使えるユニットが豊富で面白かった
アークザラッドの2と3をプレイしてるならワンダースワン版もお勧め

328:NAME BOY
19/03/04 06:45:12.00 KOufretq.net
ずっと気になってたブルーウィングブリッツを500円で買った
フロントミッションのスタッフが作ってるんだっけ?
おもろい?

329:NAME BOY
19/03/04 08:50:48.29 9y+V6jSq.net
まずグンペイすすめろや!

330:NAME BOY
19/03/04 09:55:01.59 0hfuOwBy.net
祝・ワンダースワン発売20周年

331:NAME BOY
19/03/04 19:21:41.55 kmKDrBxg.net
20周年めでたい!
けどバンダイからは何もないのか

332:NAME BOY
19/03/04 21:52:53.24 qohh9NIy.net
>>328
凄く残念なゲームだった記憶がある

333:NAME BOY
19/03/04 23:27:13.37 qpZgsnF7.net
まぁシンプルにクソゲーだったはず

334:NAME BOY
19/03/05 04:22:06.27 N0AMZ6DQ.net
>>328
一度始めたらクリアしないと気がすまないたちなんで、当時学校の冬休みを費やしてクリアしたよ
なんで俺はこんなゲームに人生の貴重な時間と正月をついやしたのかと軽く後悔したのをまだ覚えてるね

335:NAME BOY
19/03/05 13:34:22.98 In0ULeNp.net
そんなかよw
画面見る感じ面白そうなんだがなー
とりあえず届いたらプレイしてみるか

336:NAME BOY
19/03/05 17:34:34.45 Jkj/hlp6.net
見た目はいいからそれだけで面白そうに見えてしまう不思議

337:NAME BOY
19/03/06 13:45:25.07 yWI6nx1N.net
さわりやってみた
敵のHPとかないんかいw

338:NAME BOY
19/03/19 12:55:34.39 MBKHFWVD.net
掃除してたらクリスタル、カラーの本体とソフトが大量に出てきたから久々に起動した
裸のまま投げてあったソフトはなかなか起動しないけど、一応ケースに入ってたソフトは普通に動いてくれたわ
MSVSやらハロボッツのデータが消えてなかったのに驚きw

339:NAME BOY
19/03/25 14:02:06.07 xaVc3nk3.net
       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

340:NAME BOY
19/04/03 07:13:28.41 FlKCm8db.net
WSガチ勢の方にお聞きしたいんですが
名前が思い出せないゲームがあります
間違ってるところもあるかもしれませんが覚えてるとこは
ストーリーは異世界に召喚された主人公がモンスターとかを召喚して戦う
ターン性ストラテジー
攻撃の際に3Dのムービーが入る
お分かりの方いらっしゃいませんか?

341:NAME BOY
19/04/03 07:24:02.19 UgOvaRHw.net
名前が思い出せない・・・みたいな専用のスレがあったと思うので
そちらへどうぞ

342:NAME BOY
19/04/27 10:37:51.45 UR72y/Zh.net
ワンダーウィッチってエミュだと動かせないのかな
だいしんぐないとのデータ入りのワンダーウィッチ吸い出してエミュで起動してもコントローラが動かないんだけど

343:NAME BOY
19/04/27 14:48:45.41 FM0bKZn7.net
スワンクリスタル買おっかな

344:NAME BOY
19/04/27 16:53:52.03 JcxinP8N.net
>>342
スレリンク(rhandyg板:510番)
スレリンク(rhandyg板:511番)
こんな感じで動く。
ちなみに多くのエミュ本体はウィッチ対応してない。
俺が知ってるのは↑の日本人が改造(対応させた)したoswanのみ。

345:NAME BOY
19/04/27 18:27:57.28 UR72y/Zh.net
>>344
色々調べたらoswanで何とかできるようになった

346:NAME BOY
19/05/21 19:01:08.94 CzHSXWl2.net
今からソフトコンプリートは厳しいかな?

347:NAME BOY
19/05/21 20:02:47.37 8ebI7mWs.net
死んだマニアから放出されるのを回収そして死んで放出する

348:NAME BOY
19/05/21 22:19:38.54 psNqtRUh.net
通常販売されたモノに限定するなら難しくないんじゃない?
ワンダースワンで動作する全ソフト
→かなり厳しい
上記よりベネッセのソフトを除外
→厳しい
上記より銀剣初版とだいしんぐないとを除外
→少し厳しい
上記より体験版などの非売品を除外
→容易

349:NAME BOY
19/05/22 15:42:02.09 +NjIZEeX.net
通常市販品の箱と取説付きで良くて初回特典やハガキやビラまで求めないなら今ならそんなに難しくないと思う

350:NAME BOY
19/05/23 15:13:30.33 vRuC777Q.net
値段気にしなければマリーとかセイヤとかドラゴンボールとかスパロボとかレアモンは店にもあるしね

351:NAME BOY
19/05/26 21:26:54.80 xBzYnouR.net
コンプリートすると目標がなくなって生きがいがひとつなくなるからやめたほうがいいぞ
あれ欲しいな~って夢見てるぐらいが楽しい

352:NAME BOY
19/05/26 21:52:24.79 OJvPcDCn.net
次の目標見つければいいだけ

353:NAME BOY
19/05/27 00:04:18.43 6bB4fmY+.net
エミュでプレイすると開発環境のままの100%の発色でプレイできて最高なんだが実機じゃないのが本当に惜しい
そう考えると実機て液晶のせいでめちゃめちゃ損してるよね

354:NAME BOY
19/05/27 00:59:37.51 rnJLQ2D1.net
普通は実機での見え方を考慮して開発してるんじゃないの?

355:NAME BOY
19/05/27 07:00:20.14 6bB4fmY+.net
まぁそうだと思うけど見える限界はあるやん

356:NAME BOY
19/05/28 12:36:16.80 izqIwou+.net
苦肉の策にも限度はあるよな

357:NAME BOY
19/06/12 20:43:58.93 l+ABJBsp.net
ロマサガ箱説付きが2,000円だったので買ってきた
次の休みにやってみるぜ

358:NAME BOY
19/06/12 22:19:11.78 IsCE/sQb.net
地域差はあるが相場通りか安いほうだな
名作やで!

359:NAME BOY
19/06/13 07:07:16.71 /rGuheXW.net
ロマサガやったことねーわ
ファイファンならやりたい

360:NAME BOY
19/06/13 07:22:43.30 WZqi0fAV.net
ファイファンって何?

361:NAME BOY
19/06/13 11:35:53.65 PfW/l6KN.net
ファイナルファンタジーの略
FF派かファイファン派かで別れる

362:NAME BOY
19/06/13 13:10:19.70 Q928S3cS.net
パイパンならやりたい

363:NAME BOY
19/06/13 22:33:02.09 WZqi0fAV.net
>>361
そんなのわかった上で少数派のファイファンを煽ってるんだから、
マジレスすんなよ

364:NAME BOY
19/06/14 07:11:45.63 5zly3yKT.net
エフエフ言うと「ガイがいいよな」ってやつおるから言えないよ

365:NAME BOY
19/06/14 12:18:53.25 75LtPemt.net
出始めの頃はゲーム誌もファイファンて言ってたような気がする

366:NAME BOY
19/06/14 18:47:43.98 n21vQIJE.net
今やたらミニがブームだな
任天堂がゲームボーイミニ、セガがゲームギアミニを出せば
バンダイもワンダースワンミニを出してくれるのだろうか

367:NAME BOY
19/06/15 10:09:46.61 NbormymM.net
携帯機でミニって微妙じゃない?
サイズそのままとか薄型とかならいいな

368:NAME BOY
19/06/15 10:11:55.26 Hg/OSOCY.net
ミニって言うとあれだけど今どきの液晶にしてほしいわ

369:NAME BOY
19/06/15 11:16:43.55 AX4JDUUR.net
ゲームギアは軽くしてくれるだけでもよい

370:NAME BOY
19/06/15 22:31:57.85 JrvY0T7d.net
ゲームボーイミクロくらいの
液晶サイズならまだなんとか見えるけど…
それ以上小さくなられるとキツイw
バックライト搭載でほぼそのままの大きさがいいなぁ
小さくなりすぎると縦持ちしづらそうだし
携帯機でミニやるならどうなるんだろうね

371:NAME BOY
19/06/16 07:09:28.82 sKiwpCsB.net
ないやろ

372:NAME BOY
19/06/17 19:43:39.22 jN2HRNn0.net
元々ミニサイズの携帯機で流行りの〇〇ミニを出すのだろうか?
出れば売れるだろうけどただのエミュ機になりそう

373:NAME BOY
19/06/17 21:06:22.91 ao19Bf9e.net
当時のバンダイとナムコ絡みのソフトだけ20本入りとかかな
版権的にスパロボは無理かな
グンペイは無印とEX両方入れたりして
ナムコスーパーウォーズはいけるだろうかね

374:NAME BOY
19/06/17 21:35:43.07 6LoDkOWb.net
いるいらないは別にしてタイトル羅列で盛り上がれる

375:NAME BOY
19/06/17 21:37:06.45 WHPrFSiu.net
>>372
> 出れば売れるだろうけどただのエミュ機になりそう
え?
GBAならまだしもワンダースワンなんて売れる(黒字になる)ほど
売れるなんて、とても思えない。

376:NAME BOY
19/06/17 22:25:19.85 ZuMcjcTz.net
ワイルドカードとサガは居れてほしい

377:NAME BOY
19/06/17 22:51:51.47 k5wkoA8e.net
ブルーウイングなんちゃらは入れないでー

378:NAME BOY
19/06/17 23:12:27.67 8pmkDFLh.net
〇〇ミニは全てただのエミュ機以外の何物でもないのだけれど
どういう物を期待しているのか

379:NAME BOY
19/06/18 00:28:47.93 waHmWUyQ.net
そりゃメガドラみたいに発売されなかったやつが入るようなFF3が入ったやつだよ

380:NAME BOY
19/06/18 16:39:37.03 IZyyh8E4.net
ドット絵FF3ならそれ一本しか入ってなくても買う価値あるわ

381:NAME BOY
19/06/18 18:12:22.87 Ep2ZREEX.net
あのFF3ってとりあえず画像作ってみただけで、ゲームのプログラムとしてまともに作る段階まではいってなかったんじゃないのかな?
先行したFF1,2のシステムに画像乗っけただけだったかもしれない

382:NAME BOY
19/06/18 19:14:23.39 m9gGUu8Z.net
あのバカ速い飛空艇とか再現できてたのかなぁ

383:NAME BOY
19/06/18 19:49:04.97 hLKQRCkT.net
スマホエミュのようなきれいな画面を実機でやりたい
エミュは背徳感がある

384:NAME BOY
19/06/18 21:04:34.18 waHmWUyQ.net
>>382
スワンのFF2でもB連打すれば体験できるからできないことはないと思う

385:NAME BOY
19/06/19 18:19:31.98 pCB49xA4.net
今液晶調達するにもスワンくらいの小さいのは専用で作らないと無いだろうから
逆に7インチくらいの小型タブレットの使ってスワンビッグを作ってくれ

386:NAME BOY
19/06/19 18:30:22.61 FzZdwjF6.net
解像度をどうするかが問題だな

387:NAME BOY
19/06/19 23:18:24.82 hnGqn5Q9.net
先日ロマサガを買った者だが
懐かしくて楽しいがやっぱり画面が反射して見にくいなぁ
いや、ワンダースワンだからそれも承知の上なんだが

388:NAME BOY
19/06/20 07:41:04.19 nEiQ6OOM.net
俺も、最近十数年間ぶりに白黒ワンダースワンやりたくなって押入れから出してきたけど、
スマホからとかの画面に慣れてるせいもあって画面すごく見づらいな。
なんかいいお手軽な改造方ないかな??

389:NAME BOY
19/06/20 08:31:43.40 c1gykezI.net
ヤフオクとかで改造済み本体買うのが、多少金額的には張るかもしれないが一番お手軽だろうな

390:NAME BOY
19/06/20 22:09:36.85 n7KtbH2a.net
フロントライト改造でも別にそこまで見やすくはないけどな
光源気にしなくていいだけマシだけども

391:NAME BOY
19/06/21 00:41:54.25 mmO7706h.net
電源入れると画面真っ黒のままビーッて鳴りっぱなしになってゲームできないんだけど、どこが悪いのかわかる人いないかな
音量ボタンは効く
別の本体だとちゃんと動くからソフトが原因ではない

392:NAME BOY
19/06/21 08:18:33.70 v34m4d0y.net
基盤じゃね

393:NAME BOY
19/06/21 08:37:07.44 SPCm7fYQ.net
基板な

394:NAME BOY
19/06/21 11:08:05.32 LXCuVa3B.net
長期間放置してた本体って電池を入れてしばらく放っておかないと動かない時があるよね?
あれってなんでなんだろ?

395:NAME BOY
19/06/21 12:09:44.85 mmO7706h.net
パーソナルデータの登録画面はちゃんと出るから
ソフト挿すとこの端子がイカれたかな…基板交換するしかないよね
クリスタルにカラーの基板流用できるんかな

396:NAME BOY
19/06/21 15:14:55.64 kORTq2Qm.net
カセットしっかり挿した状態からほんの少しずつずらして起動してみたら?

397:NAME BOY
19/06/22 10:14:31.28 QVCnZsrU.net
ずらした状態で>>391なんよね
しっかり挿すと例によって起動自体しない

398:NAME BOY
19/06/24 10:11:26.85 7uTYmvGE.net
エミュでやるより実機がいい
乾電池一本なのがいい
だけどGBAも乾電池二本だもんなぁ

399:NAME BOY
19/06/24 12:55:01.83 sJ/5vZwR.net
じゃおアドバンスでええやん

400:NAME BOY
19/06/25 07:42:01.67 ff7jogTx.net
スワンほどエミュとの相性が悪いのもないよな
ボタンがやたら多いし横向き用ソフトがあったりで

401:NAME BOY
19/06/25 08:43:41.87 sYN1ZnCf.net
でも長年主流のSFC-PS系コントローラーの配置で殆ど事足りる
十字キー、ABXY(○✕□△)、LR(L2R2)

402:NAME BOY
19/06/30 02:17:05.48 /zH0HaxG.net
昨日我が家のモノクロスワンをチェックしたら
12台(新品6台)中4台(新品2台)がビネガーシンドロームだった
軽度だけどショックだ

403:NAME BOY
19/06/30 10:03:07.50 4K9BkEJS.net
写真うp

404:NAME BOY
19/06/30 20:56:05.40 932TiZ4J.net
ビネガーシンドロームって言葉初めて知ったわ
この前久ぶりにゲームボーイカラー出したら画面がおかしくなってたのはそういうことか

405:NAME BOY
19/06/30 23:12:17.82 2SVUWvIj.net
俺漏れも初めて知って思わずググったわ
うちの押入れのGBもなってた

406:NAME BOY
19/07/01 22:13:45.32 dcut3cDB.net
日本の環境はフィルムに限らずいろんなものの劣化起こしやすいからな
大事なブツの保管は低温低湿を心がけるんやで

407:NAME BOY
19/07/10 17:04:33.63 jBHh7LR6.net
URLリンク(i.imgur.com)
ーーーーーーーーーーーーーー☆

408:NAME BOY
19/07/12 09:07:56.19 +SwIEFFM.net
Gジェネ最新作にモノアイガンダムズつくってマジか…

409:NAME BOY
19/07/12 11:58:55.56 omcbq/Dg.net
ましでそのままモノアイだな
URLリンク(i.imgur.com)

410:NAME BOY
19/07/12 12:03:22.81 40SOQpa2.net
元携帯ゲーくせして3DS無視とはいい神経だな

411:NAME BOY
19/07/12 12:04:39.87 40SOQpa2.net
ライト出すから切り捨てかなwwメインが2DSLLなってるし、3D視てなんやったのかねぇ

412:NAME BOY
19/07/12 17:06:01.64 kJUl32We.net
スワンソフト移植できるならアレもコレもやってもらいたいもんだ

413:NAME BOY
19/07/12 18:00:41.01 OfMWxksg.net
ノーマル3DSのマシンパワーでV30MZをエミュるとか無理なんだから無茶言うな

414:NAME BOY
19/07/12 18:43:12.51 gTg1Upxs.net
3DSシリーズはもう任天堂的には終わったゲーム機なんだから出すことはしないだろ
売れてるSwitchに完全シフトしてるんだし
それにしてもSteamには付かないのかコレ
言語の問題かな

415:NAME BOY
19/07/12 20:19:12.54 99jSgSS6.net
マジかw今さら感ぱねぇし強気だなw
新作の伏線か?w

416:NAME BOY
19/07/29 22:09:03.63 0AnfikW0.net
スワンクリスタルをバックライト化したものがヤフオクに合ったけどどうやったんだ?
フロントライト化ではなく、完全バックライト化されててめちゃ明るかった

417:NAME BOY
19/07/29 22:29:53.63 INk1FyYI.net
調べたら先月辺りにスワンとネオポケにバックライトmodが出たらしい
True Backlit Mod SwanCrystal Bandai
それだけで3.2万もするからぐぬぬ

418:NAME BOY
19/07/29 23:21:13.72 0AnfikW0.net
めちゃくちゃ欲しいけど高いなー

419:NAME BOY
19/07/30 21:20:18.62 rC+zvJN+.net
色が滲んでるように見えるけど実際はどうなのかな?
URLリンク(www.etsy.com)

420:NAME BOY
19/07/30 22:03:08.50 zlRWBh5k.net
滲んでるようには見えないが・・・
彩度高杉といい、バックライトGBSPもこんなもんだったぞ。

421:NAME BOY
19/07/31 06:08:00.48 lf5LsQyT.net
ドットバイドットじゃないからくっきりではないみたいだな

422:NAME BOY
19/07/31 22:53:32.23 Z949ww8t.net
欲しい

423:NAME BOY
19/08/13 20:04:02.30 9FxVlOa7.net
コミケの行列で暇つぶしにWSC起動してたんだがプレイ数分でコントラストがおかしくなり
調整用ボリューム使ってもプレイ続行不能となった
画面辺りを触ったらすげえ熱いの
電源切ってバッグに入れて冷めた(といっても日陰の暑さレベル)頃に起動したら正常に戻ったけど
焦った
さすがに炎天下の日向では携帯ゲームのプレイは無理か?!
近くの人の携帯ではFGOやってたけど数分で過熱状態になってあわてて電源切ってたみたいだし
ここ数年は厳しいな

424:NAME BOY
19/08/16 20:16:09.48 acQA84wb.net
ワンダースワンのイヤホンアダプター自作できないかな?
プレミア価格になってるよねー

425:NAME BOY
19/08/16 21:00:46.98 cGzY6RCx.net
こういうとこで自作アダプタ売ってるね
URLリンク(www.flashmasta.com)
ダンパー作ってるとこでもイヤホンアダプタ作るって話があったけどその後どうなったのだろう…

426:NAME BOY
19/08/16 21:41:06.76 m/NTdYvh.net
flashmastaのアダプター買ったけど、正規品のアダプターよりもノイズが少なくて結構いいよ!

427:NAME BOY
19/08/17 06:36:11.09 eFAkCLoq.net
公式のだとアダプタ2じゃないとケーブルが邪魔くさい

428:NAME BOY
19/08/25 20:08:28.23 LD/T8o+9.net
昔スワンクリスタルを新品1680円で買っておいたんだが今めっちゃ高いんだな。
スワンカラーも持ってるんだけど、クリスタルの方の音質が僅かに「サーサー」鳴って変なんだけど初期不良だったのかな?ちょっと音割れしてるみたいな感じ、、、

429:NAME BOY
19/08/30 14:49:53.13 WuONPjqc.net
4日前に中国人が例のバックライト液晶の付け替え動画上げてた
タオバオで販売してるみたいだが
液晶だけどこかで売ってないかなー
しばらくすれば出回るだろうけど
今は130ドルくらいみたいね

430:NAME BOY
19/08/30 23:20:52.26 pjV2UNh+.net
もうバックライトのスワンクリスタル買っちゃったからあれだけどもっと安く出回るといいなとは思う
インターレースのギザギザと画面の描画残りが出るのがきついが

431:NAME BOY
19/09/07 07:50:47.57 0BZ/N/89.net
バックライトでドットバイドット液晶のやつが出てるのか…

432:NAME BOY
19/09/08 12:26:08.86 bAv2sL66.net
バックライトスワン早速メルカリとかで出てるね 10万か
GBCはタッチセンサーで明るさ変更だけどスワンはサウンドボタン長押しで
ちょっと不便そうだと思った

433:NAME BOY
19/09/08 20:42:51.83 y1WYY22f.net
10万はぼりすぎ

434:NAME BOY
19/09/09 08:02:40.00 yWBO39NP.net
それでもポチるのいるんだろ
千円が百円感覚で使えるリッチ人間ならヨユー

435:NAME BOY
19/09/25 00:02:34.31 0q5MTU9f.net
中華製のバックライト液晶買ってみたからスワンクリスタルにつけてみるよ
はんだ付けは明度調整の配線だけだけど問題はシェルの削りを失敗しないかどうかだなぁw

436:NAME BOY
19/09/25 07:53:48.60 F6dLa1O1.net
どこでいくらで買えた?

437:NAME BOY
19/09/25 13:06:37.36 42jMFwDV.net
まーたステマか

438:NAME BOY
19/09/25 14:08:49.54 n/NAoDSY.net
どうせ大した話題もないしいいだろ

439:NAME BOY
19/09/25 17:29:46.16 cgdpgnPs.net
褒める=ステマだからな

440:NAME BOY
19/09/25 19:28:15.98 F6dLa1O1.net
いや、普通に買いたいんだが

441:NAME BOY
19/09/25 20:42:30.09 n/NAoDSY.net
液晶はタオバオ的なところ検索したら出てきたけど
ドットバイドットのやつじゃないからゴミみたいなもん

442:NAME BOY
19/09/26 00:19:36.37 bzi0ofPn.net
チャイナマート経由してタオバオで買ったけど18000円くらいかなぁ
確かにドットバイドットじゃないからノベル系は文字つぶれあるからやりにくいかも
元の液晶より厚いからハウジングがギリギリであちこち削る必要あるね

443:NAME BOY
19/09/26 01:26:55.29 62HAPyNX.net
高いなー

444:NAME BOY
19/10/04 11:52:26.91 783qO66N.net
modsとして売ってないか探したけど、ないな
少し気になるよ

445:NAME BOY
19/10/04 13:00:28.56 nKv/E6bj.net
mods?

446:NAME BOY
19/10/06 23:22:06.07 ib5517tO.net
rejunk.netにバックライト来てるね
まだアカウント生き残ってる人居たらおぬぬめ

447:NAME BOY
19/10/07 07:14:00.70 zqJs/gyl.net
re junkって元パチモンTVだっけ?
逮捕されたのに懲りずにまだやってるんだな。
しかもバレにくくするために会員専用ってw
無駄なことしてるなー

448:NAME BOY
19/10/30 18:59:28 tDmX+B0k.net
そのサイト会員登録しようとしたら募集締め切ってて再開する様子がないな
まあ登録しても買うものがないが ダンパーも尼で売ってるし

449:NAME BOY
19/10/30 20:51:21 rYBBWdb6.net
バックライト液晶販売してくれー

450:NAME BOY
19/10/31 18:27:35.04 wx6WtHOC.net
ドットバイドットになったら起こしてくれ…

451:NAME BOY
19/10/31 22:45:05 QEnVfHPn.net
ドットバイドットのやつもあるぞ部品はタオバオの個人販売みたいなところで売ってる
加工済みのやつはオクで10万で売ってたり・・・

452:NAME BOY
19/11/01 18:39:59.91 ejO3FOre.net
タオバオ使ったことないんだよなあ
いろいろ面白そうなの売ってるのは見かけるのだが

453:NAME BOY
19/11/03 20:31:47.25 e18646bD.net
ドットバイドットの商品URL教えてくれんかね

454:NAME BOY
19/11/04 14:18:34 ERmbAnGL.net
URLリンク(chinamart.jp)
タオバオから検索できなかった…
これで合ってる?

455:NAME BOY
19/11/06 23:40:54 W/r0FqSs.net
Backlight Mod for Wonderswan Color from China
タオバオ
URLリンク(item.taobao.com)
youtube
URLリンク(www.youtube.com)

456:NAME BOY
19/11/07 20:39:22.16 MPpc7Mk2.net
なんかちょっと難易度高そうだな
3本目のワイヤーのあたり何してるのかよくわかんない

457:NAME BOY
19/11/07 20:59:22.52 7I6kelG3.net
早く出回って5千円くらいで買えるようにならないかな

458:NAME BOY
19/11/08 13:24:58 jAlTFLyG.net
タオバオのwsc商品選択欄に3つあって値段がそれぞれ違うんだけど
液晶だけ注文となるとどれになるかわかる人いる?

?屏幕(回去自改)\15.00-1030.00 ? JPY 235-16171

寄送改机(屏幕加手工)\1030.00 ? JPY 16171

玻璃外屏\15.00 ? JPY 235

この3つ

459:NAME BOY
19/11/10 18:51:39.21 fmAX+ltP.net
ゲームギアみたいに登場から何年経ってもも難易度高いままの場合もあれば、GBCみたいに交換するだけのユニットが新たに発売されて一気に低難易度・低価格化に成功する場合もあるので、ワンダースワンも後者になることを祈ろう

460:NAME BOY
19/11/10 22:57:02.70 KvpejF1S.net
GBCは需要がそれだけあるので作られたんだろ
WSに元が取れるだけの需要があるとも思えないし、あり得ないだろ
お前がどう思おうが、それはお前の勝手だけど

461:NAME BOY
19/11/11 05:01:13 ZVm6DVHS.net
>>460
ネオジオポケットカラーも需要が大量にあるようなハードとは思えないが、この数ヶ月で急激に手頃な価格で出回り始め、薄型に対応したりもしたな。
去年は何万もしたし薄型に対応してなかったのに。
お前がありえないと思い込むのは勝手だが、大して詳しくもないくせに人のこと馬鹿にしてんなよ。

462:NAME BOY
19/11/11 07:31:42 BtYVvFV7.net
>>461
GBCとWSでは絶対数が違いすぎる。
何故急に関係ないネオポケ話を持ち出しだの?
話逸らそうとしてるの?
WSでもNGPでも良いけど、GBC比べれば絶対数が少なく、
それに比例して改造要求数も少なくなる。
もろん少ないながらもあるので、突発的に作られることはある。
WSのマジコンしかりGGの交換液晶しかり。

463:NAME BOY
19/11/11 09:13:19 IKEJZJhV.net
スワンと同時期負けハードだったネオポケカラー新型でも出回り始めたから
スワンでもと考える事自体は別段おかしくない話だろうに
関係ないとか話逸らしとか何言ってんのお前
もっとも、ネオポケは海外展開もしてて海外版ソフトそこそこ出てるから
それすらおそらく無いであろうスワンよりは出る条件揃ってるわけで
スワンはネオポケよりさらに厳しいのが現状だが

464:NAME BOY
19/11/11 20:25:06.36 bMhFSUcB.net
そのどうでも良いやり取りの先に何のメリットがあるんだ

465:NAME BOY
19/11/12 08:53:44 LOIOGOlf.net
マウンティング大会に勝てれば気持ちいいメリットがある

466:NAME BOY
19/11/12 19:21:30.83 cIyO4duJ.net
>>465
お前はお前で皮肉ってるつもりで一番馬鹿なのはてめえだということにいい加減気づけ
何年やってんだよそれ

467:NAME BOY
19/11/17 14:09:12 6ytxzBJ3.net
この動画の9分40秒くらいのとこ
URLリンク(www.youtube.com)
ライムライダーケロリカンのステージ2ってこの曲だったのか…

468:NAME BOY
19/11/20 14:40:29.06 cKL16HIY.net
久しぶりにカラーとり出してFF2やったら画面が暗くて驚いた…。
こんな暗かったかなー?と
クリスタル持ってる人に聴きたいけど、クリスタルは液晶が違うそうですがカラーと比べてかなり暗いの改善されてますか?

469:NAME BOY
19/11/20 16:02:48.43 k76Ux+Fj.net
クリスタルもカラーよりはマシだけど暗い

470:NAME BOY
19/11/20 18:10:06.40 QkQPvRe8.net
暗さは対して変わらない
ただ明るい部屋でやるとカラーよりは全然見易いなと感じた
でも光の当たり具合とか、角度で見やすさが変わるのはしゃーない
ゲームボーイアドバンスSPといい勝負くらい?

471:NAME BOY
19/11/20 19:57:54.28 Lm0KGn6u.net
カラーより全然見易いならクリスタル買うわ
にしてもいい値段するようになってるね

472:NAME BOY
19/11/21 09:07:22 zzvGjKro.net
見え方は個人差あるから過度な期待はしないように
YouTubeとかで比較動画あるかも、映像じゃわかりつらいけど

相場6500~8000くらいかな

473:NAME BOY
19/11/21 12:06:09.77 dx+QGyWB.net
結局バックライトないなら単純スルメゲーするなら初代ええやん
単3一本でエンドレスグンペーできるわ

474:NAME BOY
19/11/21 13:03:50.46 A/4nupIX.net
エンドレスは出来ない

475:NAME BOY
19/11/22 20:19:56.03 EuTHmbuV.net
落雀買ったけどリーチの時にいろんな仕掛けがあって最初は楽しいな
でもこれを対戦でやるとテンポ悪そう

476:NAME BOY
19/12/04 01:16:48 aL43+RL2.net
誰かアナザヘヴンてゲーム真ED見れた人いる?
昔はスレもあったんだがそのスレのヒント通りでもたどり着かないんだよね
プレイ動画すらほぼなくて攻略サイトもなしで手詰まり…

477:NAME BOY
19/12/04 13:26:22.75 zkIMpHFa.net
アナザヘヴンやったことないな

478:NAME BOY
19/12/13 23:33:55.91 +xfBkaaP.net
URLリンク(twitter.com)
スワンの音源がスワン以外のゲームに使われるのって初?
(deleted an unsolicited ad)

479:NAME BOY
19/12/14 08:38:55.57 nG1q6YmG.net
スワンの音源???

480:NAME BOY
19/12/14 09:36:05.52 XfBsh2Bk.net
正直そういうのに詳しくないんでなんて書いていいのかわからんかった 反省してる
スワンの本体使って曲を収録するみたい

481:NAME BOY
19/12/15 15:00:46 NHKm1yWT.net
>>476
昔、スレが残ってた時代に真エンドは見れたよ
ただフラグ回収が複雑すぎて自分もスレのヒントだけじゃ無理だった記憶があるよ
もくじで直前から再スタートだとフラグ回収できずにルートがでない、てのが多いから
再スタートの場所を手前のほうにして選択をかえて試すしかないと思う
真エンドだけならなんとかなるけど、シナリオ100パーはたぶん絶対ムリゲーと思う
なおソフトは今も持ってるけど起動してみたら接触悪くてデータ消えたので具体的なアドバイスはできないよw

482:NAME BOY
19/12/16 07:49:47 5sooxxpa.net
>>481
ワンダースワンはほんとに消えやすいよなぁ
どうすかバンナムさんワンダースワンクラシックみたいな

483:NAME BOY
19/12/16 14:34:59.15 oJvOInWK.net
バンダイて玩具の方は意外と復刻やってくれるけどゲーム機はどうなんだろな
魂ウェブ限定とかでWSクラシックとかやってくれてもいいと思うけど
ソフトの強みが版権モノだったから逆に年月が経つと難しかったりするのかな

484:NAME BOY
19/12/21 18:30:57.27 nocBJMTp.net
>>481
やっぱもう無理かあ
結構無駄なセリフが多いから、やり直すのにも時間かかるw
この前近所のゲーム屋でスワンソフト裸で100円で大量に投げ売りされてたから色々買ったけど特にレアなのはなかった

485:NAME BOY
19/12/28 19:37:51.14 ky1tNH3n.net
>>484
アナザヘヴン、最初から再プレイして真ED見れたよ
プレイ時間が11時間でシナリオ8割くらいが100パーになったから思ってたほど難しくないかも
真エンドは昔のスレの書き込みの方法は間違いというか、他の通常EDを一通りださないとだめみたい
条件をみたして『聞き込み』てとこにいくと『アナザヘブン』て真EDに進めて、条件をみたしてないと
通常EDで終了するみたい
条件は4つの通常EDにつながる『同窓会』てとこを100パーか80パー以上とかにするとかだと思う

486:NAME BOY
20/01/01 00:36:03.65 K9PAlALt.net
この前からチマチマやってたサガをようやくクリアした 13時間ほどかかった
このまま2週目入ってモンスター図鑑埋めたいところだが
次やろうと思ってたロマサガが気になってるのでそっちをやることにした
あけおめ

487:NAME BOY
20/01/01 06:45:01.98 h469Mj4y.net
あけおめ~
今年はバックライト液晶安くなりますように( ー人 ー `)

488:NAME BOY
20/01/01 13:54:55.48 lXeLWBs6.net
昨夜から作業開始してたフロントライト改造WSCが完成した
ライトつけてみたら液晶がドット欠けしてたのに初めて気づいたw
作業手順を理解できたから中身をSCに入れ替えたい気もするけど、SCを一台しかもってないから悩むよ
もしかしたらバックライト液晶が安くでまわるかもしれないから、貴重なSCは予備が確保できるまでキープ
しといた方がいい気もするし、うーん悩ましい
とりあえずあけおめ

489:NAME BOY
20/01/01 22:54:28.75 Kn0WlUaW.net
SCは3台改造して持ってるわ

490:NAME BOY
20/01/04 01:01:43 paOTcL6y.net
>>489
改造用のフロントライトって全部GBASPの実機から取り出して使った?
今ってGBASP自体がそこそこの値段になってるみたいだね
Aliで1500円位で売ってる無印GBA用のフロントライトを使えたらいいんだけど誰か試した
人いないかな?

491:NAME BOY
20/01/04 08:54:11.23 DFxRIpBc.net
>>490
YES
元々GBASP改造してて、SPのバックライト液晶乗せ換えで余ったフロントライトをSCに使ってた
SPは今高いね、市場で2500円~3000円以上は買わないようにしてる

492:NAME BOY
20/01/04 20:42:19.75 paOTcL6y.net
>>491
自分もSPをIPS液晶とスーファミのシェルに交換して余ったフロントライトでWSCを改造した
ところw
YOU TUBEでレトゲーハードを紹介してる動画にはまって、夏くらいからGBASP、GBA、NGPを
バックライト化してWSにきた感じだよ
近場の店を見てまわったけどSPはハードオフでぼろ目の裸4400円、古本市場で完品だけど傷大8000円、
のふたつしかなかった
個人売買系以外だと最低4000円くらいはするみたいね、高いw

493:NAME BOY
20/01/06 00:54:40.14 ODLQILyF.net
アマにカラー用のバックライトキットが38500円位ででてるよ
たけええええええw

494:NAME BOY
20/01/06 08:38:13 /Zbgywkp.net
完成品ヤフオクで45000円超えてるね
輸入・改造手間賃にしては高すぎる
中華から買った方が安い

495:NAME BOY
20/01/06 22:22:29.53 yiZnWSs4.net
出始めはメルカリで10万で落札されてたな

496:NAME BOY
20/01/17 20:26:39.12 lhwkQP8o.net
FFカラーのWSCって経年で色がつくみたいだけどこれって手垢かね?
それともファミコンみたいな日焼け?

497:NAME BOY
20/01/17 20:35:27.07 c9+6frQN.net
「経年で」って自分で原因書いてるんだから、
そりゃ原因は手垢じゃないでしょ。
うちのはファミコンみたいに真っ黄色ではないけど、
一部クリーム色っぽかった気がする。
元々だったのかも知れないが、箱の中でずっと眠ってたので覚えてない。

498:NAME BOY
20/01/18 00:07:24 XjSgH+mI.net
日焼け色あせはするね

499:NAME BOY
20/01/18 13:13:39 TA/SiEFQ.net
プラスチックの経年劣化による変色を避けるのは難しいが漂白できるケースもあるので調べてみるといい

500:NAME BOY
20/01/18 22:02:41 P/CJ27Ea.net
確かに手元のFFカラー見たらほんのり黄色くなってたわ。
ペールホワイトというか便器の陶器の色というか。

501:NAME BOY
20/01/18 23:49:36 XjSgH+mI.net
ハイターEXに浸けて天日干しで黄ばみは結構落ちる

502:NAME BOY
20/01/25 08:28:19 bptDgsx9.net
使ってくうちに色変わってきちゃうもんだよな。
使ってた本体がボロくなってきたから、状態のいい本体買ったら、今まで使ってたのと色違いすぎてビックリしたw
URLリンク(i.imgur.com)

503:NAME BOY
20/01/25 09:40:37.56 OV/iptyQ.net
むしろそっちの色かっこいいとすら思える
シト育成なつい

504:NAME BOY
20/01/25 18:11:27 NYSHqfZg.net
>>485
まさかの情報来てたけど、やっぱ同窓会がうまくいかないなあ

そういえばGBASPはバッテリー不具合のジャンクとか狙うと安いよー
フロントライト目当てならね

505:NAME BOY
20/01/26 09:05:00.58 TDv5bCDU.net
>>502
えぇ?そんなに変色するもんなの?
まるで別カラーバージョンじゃん

506:NAME BOY
20/01/26 09:45:20 yjDjznGC.net
>>504
『同窓会』を100パーにできてないのはたぶん『解明』てコマから『同窓会』にいくルートを出してないんだと思うよ
プロローグからまっすぐ下がっていくところにある『現場復帰』の左に『解明』てコマがあるんだけどこれが『同窓会』に繋がってるめちゃ早く事件の真相にきづくEDになってる
ただしここにいくには序盤の『星田美術館』で夏子と食事に行かずにマコトに会いに行く、電話するを選択していける通常EDをだしてないとだめ
条件を満たしてさえいれば『現場復帰』で休む、て選択肢が選べて『解明』にいけるよ
『同窓会』を100パーにすれば『聞き込み』からはじめても『アナザヘヴン』て真EDいけるよ
古典的な夢オチのハッピーエンドだけどねw

507:NAME BOY
20/01/26 13:50:45 G+DdqYZj.net
アナザヘブンて大沢たかお出ていたやつか?

508:NAME BOY
20/01/26 16:40:13.86 1dHMs6+y.net
>>507
そう、大沢たかおが出てたのはテレビドラマ版で江口洋介が映画
ゲームは映画ドラマとストーリーがリンクしてる

509:NAME BOY
20/01/26 16:51:24 IsdN0Mlr.net
クロックタワーをクリスタル液晶でやりたいが地味にプレミア価格

510:NAME BOY
20/01/26 17:56:29 eDb51GlS.net
何を今更

511:NAME BOY
20/01/26 18:33:12.96 E+oTDn5q.net
安く済ませたかったら画面傷だらけのを安く買ってきてスクリーン交換かな

512:NAME BOY
20/01/26 18:52:55.30 +4jE2Tq5.net
久々に遊んでみようかと思ったらカラーもクリスタルも電源入らなくなってた
もう少し暖かくなったら再チャレンジだな

513:NAME BOY
20/01/26 19:16:20 SoRsvlK4.net
>>512
電池入れてしばらく放っておくと電源入ることもあるよ
良かったら試してみて

514:NAME BOY
20/01/26 20:30:56 IsdN0Mlr.net
スワンは電源の接点が弱いから
ヘクスドライバーあれば開けてアルミホイルでも噛ませれば簡単につくかも

515:NAME BOY
20/01/26 22:21:57 bhxcY7n3.net
>>506
凄い!神様!
何気にここまで詳細に書かれたの初めてかも
でももう一度プレイするの根気がいる…
時間置いて試してみます

516:NAME BOY
20/01/26 22:23:26 Rg7C80lf.net
>>509
クロックタワー持ってるけど操作性なかなかきついから序盤も序盤でやめてるわ、、

517:NAME BOY
20/01/27 00:15:18 8EBU+eR8.net
WS版のクロックタワー、モノクロなのがホラーゲームとしては雰囲気出ていて悪くはないんだけど、如何せんそのせいで画面が見辛くて・・
ノベルゲームのリング∞とテラーズ1・2はモノクロでも楽しめたけどさ

グンペイはカラーのEXが出た時に無印から買い替えた

518:NAME BOY
20/01/27 09:55:19 VxcA0LbL.net
クロックタワーは2が雰囲気出てて怖いでござる

519:NAME BOY
20/01/27 12:26:03.31 NpnFKO2+.net
WSのクロックタワーが初ホラーゲーだったから思い出深いわ
最初の方の噴水で友達がシザーマンに沈められて「ガボ…ゴボ…」言いながら死んでくところは怖すぎて半泣きになった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch