【WSC】ワンダースワン総合スレPart49【SC】at RHANDYG
【WSC】ワンダースワン総合スレPart49【SC】 - 暇つぶし2ch400:NAME BOY
15/10/18 09:02:04.00 Q0Jw36p3.net
何言ってんだこいつ

401:NAME BOY
15/10/18 11:01:48.16 1Xp/W8IS.net
エヴァ好きの人が買ってもソフトがないっていう

402:NAME BOY
15/10/18 16:45:11.36 Okye7FkW.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

403:NAME BOY
15/11/23 08:46:54.31 XKPEAmlc.net
>>398
グロ

404:sage
15/12/01 18:30:21.18 1qQQ3PF6.net
「スワンクリスタル レッド」での画像検索で最初の方に出てくる画像に
通常のワインレッドとは別に原色の赤っぽいスワンクリスタルが見られるのですが、
これって一般販売はされていないものですよね?
どういう代物か、わかる方いらっしゃいますか?
当の画像のサイトは数枚の画像だけが置いてあって何の説明もないし…。

405:NAME BOY
15/12/01 18:31:18.24 1qQQ3PF6.net
sage失敗しました。大変失礼いたしました。

406:NAME BOY
15/12/01 18:35:34.44 eOpNgnig.net
エボリューションレッド
デジモンバトルスピリッツ大会の優勝者と準優勝者用プレゼントにされた
元々景品用としてそこそこ作ったけど退会で配った以外は廃棄された

407:NAME BOY
15/12/01 19:03:19.84 1qQQ3PF6.net
>>402
素早いご回答ありがとうございました!!
そうすると出回っている数は少なそうですね…(100台もないのかな?)。
ワンダースワンに限らず、原色の赤の本体が好きなので
気長に探してみようと思います。本当に感謝です。

408:NAME BOY
15/12/02 17:26:14.64 Ar7MjM6y.net
バッファーズエボリューションレッド

409:NAME BOY
15/12/02 20:28:28.63 0tvEpfuZ.net
で、自分で塗装した偽物を奥に出品する流れだろ?

410:NAME BOY
15/12/04 23:43:55.70 DvJUCanA.net
残念ながら赤い成形色なので塗装じゃないんだな

411:NAME BOY
15/12/07 19:14:30.26 rWWr+zO4.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 180 -> 180:Get subject.txt OK:Check subject.txt 0 -> 0:Overwrite OK)load averages: 1.11, 0.94, 0.86
sage subject:0 dat:180 rebuild OK!

412:NAME BOY
16/01/05 04:12:26.88 /AaPy1uB.net
太田さんのHP消えてたからエボリューションレッド検索しても詳細わかんなかったのね
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.dimps.co.jp)

413:NAME BOY
16/01/05 09:29:30.02 i84Ysc3J.net
そもそも本物見たことある人少ないし、塗装だろうが成形だろうが
わからないでしょ。
成形も環境ある小さな町工場勤めの人に作られたらわからんし。
あ、型取って作ったら小さくなるから無理なんだっけ?

414:NAME BOY
16/01/05 15:25:59.59 CJZtrgFB.net
そもそも型なんか作ってたら利益でない

415:NAME BOY
16/01/26 02:05:14.28 R8gmrYM+.net
池袋のブックオフにスパロボコンパクト3が、
250円で売ってたから、欲しい人は行ってみるといいよ

416:NAME BOY
16/03/02 12:34:25.24 xht3SkbQ.net
店員に「これはGBアドバンスのソフトではありませんが本当によろしいですか!?」って念を押されるぞ

417:NAME BOY
16/03/07 00:32:37.84 r2G8+1j8.net
保守age

418:NAME BOY
16/03/14 20:53:29.01 1sPAdBzz.net
おっ

419:NAME BOY
16/03/15 01:40:59.40 Zv0elwUj.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 185 -> 185:Get subject.txt OK:Check subject.txt 1 -> 1:Overwrite OK)load averages: 0.91, 1.06, 1.08
sage subject:1 dat:185 rebuild OK!

420:NAME BOY
16/03/18 20:51:50.13 h5ImEEQi.net
URLリンク(i.imgur.com)
全く動かん上に昔興味本位で分解済なんだけど、こんなんでも欲しい人おるんかな

421:NAME BOY
16/03/20 04:14:19.30 yZrKzX5U.net
今更掃除してたらワンダースワンファンとファミ通ワンダースワンが出てきた
ファミ通のほうは結局何号まで出てたんだろう

422:NAME BOY
16/04/26 17:06:19.26 pXc84EJo.net
最近ファミコンやメガドラの新作ゲームが出てるのにWSがハブられてるのは何故なんだぜ…
ワンダーウィッチって言う開発環境だって整ってると言うのに
ファミコンやメガドラみたいな根強いファンがあまり居ないせいもあるのかな

423:NAME BOY
16/04/26 21:12:46.80 fxlYoTId.net
いや今でも(アンオフィシャルとはいえ)新作でる方が珍しいわけで、
WSに限った話じゃない。
開発機があるのは関係ないんじゃね?
中には作ってる人もいるかもしれないけど、公開してないか、
細々とやってるだけかと。

424:NAME BOY
16/04/26 23:10:22.04 RKDtLDT2.net
カートリッジ化して販売にこぎつけるまでが壁

425:NAME BOY
16/04/27 00:28:13.96 eS/GaIAP.net
>>418
せめてWWW機材が今も簡単に手に入るか
クローンWW作れる状況ならなぁ…

426:NAME BOY
16/04/27 09:13:43.50 wzaapipK.net
音うるさいし

427:NAME BOY
16/04/30 11:49:09.92 i+m7uLsk.net
ブレイブテイマーやりたくてカラー起動したが画面こんなに見辛かったっけか
音量も最小でもこんなにうるさかったっけ
プレイに支障が出るレベルだな
こんな時工学系の知識があればバックライトや普通のイヤホンジャックを取り付けられたんだろうか

428:NAME BOY
16/04/30 11:57:09.56 o7qtOtV8.net
中学校の技術の時間の知識で十分だと思うが

429:NAME BOY
16/04/30 12:34:20.92 i+m7uLsk.net
>>424
半田付けだけならそうだが……
躊躇せずゲーム機の改造に乗り出せるほどの知識というか、
それに基づく自信は中学の授業では得られないんじゃないか?
ゲームラボ片手におっかなびっくりが精々かと

430:NAME BOY
16/04/30 12:35:59.38 srJ2Zf2e.net
おれも久しぶりにGBCでギャラクシアンをやったときの衝撃はすごかったよ。
あまりの小ささに嘘だろと思った。

431:NAME BOY
16/04/30 13:01:41.19 5ms5dlVQ.net
バックライト搭載のSCが出ないかなあ…
バンダイは絶対出さないだろうし、ここは互換機メーカーに期待をするしかないな

432:NAME BOY
16/04/30 13:10:58.12 OUM3b2pC.net
レトフリのWSアダプターに期待するのが一番可能性高そう

433:NAME BOY
16/04/30 13:16:07.41 CdXRMceJ.net
>>423
コンデンサ交換で直りそうな予感

434:NAME BOY
16/04/30 21:28:29.54 e8gJ6aFR.net
音量調整がきついのとカラーの画面が見辛いのは生まれたときからでしょ。

435:NAME BOY
16/05/01 01:31:14.09 RNOEynOr.net
液晶を見やすいように調整しないとな、

436:NAME BOY
16/05/01 12:28:11.90 tddO18gv.net
音が良くなるようスピーカーの位置を調整したって書いてあったから、
少し弄れば音小さくなるんじゃないかな

437:NAME BOY
16/05/01 13:37:25.09 UdJuzRKv.net
GBASPの非ライセンスイヤホンジャックみたいにイヤホンアダプタ作る業者が出てこないかな
海外で出てないし需要少ないし無理か

438:NAME BOY
16/05/01 13:58:39.88 qZUz//uM.net
でも海外では日本のレトロゲーム機で遊んでる奴が少ないながらもいる
吸い出して外国語MODをつけたりしてるし
まあその影響で日本のレトロゲーは海外に流れているんだけど

439:NAME BOY
16/05/01 15:14:44.04 36xpMzYV.net
スイッチの脆さとカセットの接触の悪さを改善しイヤホンジャックを搭載した互換機を開発してくれれば

440:NAME BOY
16/05/01 15:16:09.86 36xpMzYV.net
あとバックライト搭載で本体サイズは初代WSと同じで希望

441:NAME BOY
16/05/01 16:30:23.38 PUT2xiln.net
レトロ携帯機用互換機が欲しい
寝っ転がってプレイしたい
ソフト側のバッテリー切れでセーブ出来ないゲームを互換機が代わりに記録してくれたりすると良いなぁ

442:NAME BOY
16/05/01 16:41:21.09 qZUz//uM.net
レトロフリークポータブルに期待するしか
あれはただのジョークでしたという可能性もあるが

443:NAME BOY
16/05/01 18:36:22.13 PUT2xiln.net
調べるとレトロフリークって何か面倒くさそうだ
それだけ出来ることが多いってことかね

444:NAME BOY
16/05/01 20:56:28.61 xv8gHVrg.net
確かに機能が多いかもな
でも一回インストールさえしてしまえばカセットを差し替える手間も省けるし便利
それ以外にも通常のセーブデータの他にエミュみたいなステートセーブがあるから
きりのいいところでやめられるのも大きい
これのお陰で持ってるソフト全て押入れの中で眠ってる

445:NAME BOY
16/05/01 22:35:59.33 1zweMy+T.net
エミュみたいっていうか、エミュだぞ?

446:NAME BOY
16/05/03 10:51:25.55 f6LVCeHe.net
ダンパーで吸い出して、PSPのエミュで遊んでるけど、
それだと文句言ったり、嫌悪感示す人居るからねぇ。
セーブデータも吸い出し保存書き込み出来て便利なのに。

447:NAME BOY
16/05/03 11:03:29.18 sQSIM5M6.net
PSPなんて特にディスクメディアな上に携帯機でソニーという脆弱要素が重なりまくりだから
実機だけだとほんと心もとないんだよね。自分も紐付けセーブデータ入りまくりのPSP-2000が
調子悪くてどうしたもんかと困ってる。

448:NAME BOY
16/05/03 11:26:31.53 f6LVCeHe.net
goをエミュ専用機にしてるから、その辺は気にして無いけど、
先日、修理部品確保終了のアナウンスで、やっぱソニーだわ、とw

話逸れたけど、GGLCDみたく実機に今時の液晶取り付けキットが出れば良いよね。

449:NAME BOY
16/05/03 13:55:16.77 s5Ft2A/y.net
なんか急に気持ち悪いの涌いたな

450:NAME BOY
16/05/06 18:29:05.95 0UJtp8aO.net
ハードオフで状態の良いスワンクリスタルが500円で手に入った!
やっと、使いまくった本体から変えられる。

451:NAME BOY
16/05/06 21:28:11.90 rkazK3uS.net
>>446
オメ。
俺もジャンク見るついでにスワン探すけど、たまに見かけてもカラーが2kって感じだわ。

452:NAME BOY
16/05/06 21:36:40.77 vazlVgwh.net
2kとか俺が新品スワン買ったのと同じ価格じゃねーかw

453:NAME BOY
16/05/07 08:54:27.28 6bW3uwkm.net
アキバのトレーダーでスワンクリスタル新品が1000円で売ってた時代に戻りたい。
2000円でWiz買えたし。

454:NAME BOY
16/05/07 10:01:44.88 gu8LP0KW.net
起動と同時にサウンド2連打できない奴は雑魚

455:NAME BOY
16/05/07 10:48:58.76 XjDFmXY1.net
勢いで3連打して授業中に俺死亡

456:NAME BOY
16/05/07 11:31:34.49 Qrp5strh.net
>>449
いいねぇ。
wizの追加ダンジョンで小銭稼げる時代。

457:NAME BOY
16/05/07 13:11:37.67 6gICbixB.net
ダンパーってこれ?
amazonで売ってるんだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)オリジナル「WSC-Flasher-ワンダースワン-フラッシュカート書き込み機能搭載-WonderSwan/dp/B0196QNETW/ref=sr_1_1
ワンダーマジック持ってるけど流石に環境的に今使うにはきついし買おうかな

458:NAME BOY
16/05/07 15:21:34.09 ZVpp0gVm.net
ワンダーマジックで、そのフラッシュカードに書き込みできるんかな?
自分はPCMCIA〈-〉パラレル変換器経由で現役。
GB用もそれで行けるしね。
あとワンダーウィッチ互換フラッシュカードだけど、本物中古が6,000円程度なんで、それより安くないとね。
日本以外の海外では入手絶望だろうから高くても意味あるかもだけど。

459:NAME BOY
16/05/07 15:21:35.77 wa/4DoVP.net
>>453
ステマ乙

460:NAME BOY
16/05/14 15:08:23.45 U/iPVh0G.net
オクでママミッテVER スワンクリスタルが24400円落札。

461:NAME BOY
16/05/15 01:26:21.04 tUIWtOxh.net
安いんじゃない?定価が4万位した気がする

462:NAME BOY
16/05/15 09:02:30.04 sENGxhEc.net
>>453
gamebankで直接買えば7980円なのに、888cnの利益上乗せされて
9800円の商品買う奴いないだろ。
まぁ尼から発送なので、gamabankのように対応遅いって事はなく
即発送だろうし、クレカ使えるって利点はあるが。
>>457
付属品によるんじゃね?
WS本体だけなら高い。

463:NAME BOY
16/05/15 10:11:14.09 RAm816wN.net
>>457
スワン本体、体重計、電池が切れたと思われるカートリッジ(毎回日付入力必要)、のセット。
電池交換したら完全稼働すると思われる。

464:NAME BOY
16/05/15 15:25:10.94 oq88RDNG.net
音楽のいいソフトとしてどこかで紹介されたデジモンDプロジェクトを手に入れた
さんたるるの曲がこんなところでも聞けるとは…

465:NAME BOY
16/05/15 17:22:01.45 RAm816wN.net
>>460
ニコニコで聴いてみた。
良いね!!
けど肝心のゲー厶がデジモンじゃぁ100円処分で見つけたら買うわ、って感じかな。

466:NAME BOY
16/05/15 20:55:16.67 MQ783B75.net
さっき中古ポチったんけどセーブって消えやすいの?

467:NAME BOY
16/05/15 21:02:08.56 WsT8zMkr.net
圧倒的に消えやすいよ
カセット挿して電源入れたときに一発で起動しそこねたら覚悟を決める

468:NAME BOY
16/05/15 22:19:26.55 MQ783B75.net
まじかロマサガやってみようと思ったんだけど
まぁ消えたらやめるだろうな

469:NAME BOY
16/05/15 22:54:57.27 RAm816wN.net
ワンダーマジックを入手して要所要所でセーブデータバックアップしとくか、実カートリッジ眺めながら、プレイはエミュにするかしか無いわね。

470:NAME BOY
16/05/15 23:00:28.14 HzjtouA/.net
ぶっちゃけ消えたこと無いけどな

471:NAME BOY
16/05/16 00:23:39.77 nLSYom6H.net
消えたのはシェアだけだよな

472:NAME BOY
16/05/16 07:38:09.00 TAEkND5C.net
>>465
ぶっちゃけ今時ワンダーマジック使ってる人なんか居ないんじゃ?
他のダンパー使ってるでしょ。
ま、俺もワンダーマジックしか持ってないんだけど。

473:NAME BOY
16/05/16 12:21:36.77 lDMz+d0t.net
一度挿してプレイしたらクリアするまでそのゲーム一本でやる覚悟なら問題ない

474:NAME BOY
16/05/18 15:37:37.15 ReT+qi4U.net
ポチったやつロマサガのセーブデータ残ってる!
てかめっちゃ暗い...スワンクリスタル買ったけど仰向けじゃ出来ないレベルだ(´・ω・`)こんな暗いんですか?

475:NAME BOY
16/05/18 16:27:25.66 v57EwHz1.net
クリスタルでも暗いよな
改造してフロントライト付けても大して変わらん
むしろ明るい所では余計見辛くなる始末

476:NAME BOY
16/05/18 16:32:08.04 ReT+qi4U.net
フロントライトでも暗いの?...
見る位置変えながらやるしかないか

477:NAME BOY
16/05/18 16:48:50.49 ReT+qi4U.net
上でもやってたけどスマホ胸に置いてライト点ければやれば出来ますな!これでいいや

478:NAME BOY
16/05/18 20:24:48.83 4UKSXWot.net
なるほど。
反射液晶はそれでこそ本来の用途か。
スワンとスマホとをいい感じの角度でセットできるカバーがほしいな。

479:NAME BOY
16/05/20 12:13:38.11 TwtOBmip.net
クリスタルのフロントライト改造本体ヤフオクで買って失敗したなぁ。
画面を斜めから写してる本体は注意。
簡易な付け方して画面ギラついてるし。
電源オンでライト強制的に点いて消せないし。

480:NAME BOY
16/05/20 12:16:41.39 iIUpfWvg.net
出品者晒してくれ
買おうと思ってたけど怖くなったわ

481:NAME BOY
16/05/20 13:38:56.92 qUueqYDv.net
自分で改造したけどフロントライトはそんなもんだよ
真っ暗の部屋でも遊びたいって人用のだなアレは

482:NAME BOY
16/05/20 21:20:59.70 iIUpfWvg.net
昔はスイッチや調整付けて起動メニューの書き換えまでしてくれた丁寧な人いたんだけどな
星になってしまったようだのう

483:NAME BOY
16/05/20 22:41:44.76 xgVVBZ9E.net
今はその人が販売していた時と同じ価格でフロントライト改造のみだからなあ
それ以上の改造となると本体の寿命でも短くなるんだろうか…

484:NAME BOY
16/05/21 00:05:52.29 0r5k0ORT.net
久々にモノアイガンダムやってみたらハマっちゃった。
ヴァンガード開発のGジェネまたやりたいな。

485:NAME BOY
16/05/28 19:55:29.98 hHoIhbl+.net
リヴィエラとワイルドカードでヘビーローテーションしてた

疲れた

486:NAME BOY
16/05/29 04:30:41.77 e7NV4yTw.net
ヘッドホンアダプタって2の方も音量調節って出来るの?
旧型とどっち買っていいかわからない・・・

487:NAME BOY
16/05/29 08:18:58.87 VT7z6wXZ.net
男なら両方買え。

488:NAME BOY
16/05/29 09:46:15.88 vlXNXmq9.net
新型と旧型で機能はまったく同じ
新型のほうが取り回しが良い
あとは値段と相談

489:NAME BOY
16/05/29 14:18:52.76 7YDDc0a2.net
というか新型見つかるのか

490:NAME BOY
16/05/29 14:23:45.14 /oYorUKk.net
発売当時から品薄で2次生産をせず、どうしても欲しいならリングかテラーズの同梱版を買い漁れという風潮が出来てたな

491:NAME BOY
16/05/29 14:58:14.50 w5pC+ksY.net
スワン自体がそんなに売れてないから
アダプタも普通にどこでも買えた記憶があるなあ
まあ田舎だからか

492:NAME BOY
16/05/29 15:30:59.45 aaPpCEo6.net
新型は旧型より音質が悪いというのはガセかいな
どっかでそんなの聞いて旧型でいいやってなったんだが、まあ接触イマイチ結構邪魔でウザいw

493:NAME BOY
16/05/29 17:01:58.51 UtXTIo2G.net
旧型なら持ってる
新型も買っておくんだったなあ・・・失敗したわ

494:NAME BOY
16/05/29 20:17:54.04 MCamo8ZZ.net
本体からの距離の差が有利に働くのか不利なのか。
直感では旧型の方が音が良さそうだが、、、?

495:NAME BOY
16/05/29 20:35:47.07 Z7+SVf4a.net
両方持ってるけど音の違いは分からないな
でも旧型はブラブラして邪魔だから新型の方が取り回しいいね

496:NAME BOY
16/05/30 09:14:21.19 0tk1PH+z.net
無印カラークリスタルを1台ずつと未開封クリスタル1台持ってる。未開封はどれくらい値が付く?

497:NAME BOY
16/05/30 12:08:14.17 +/Wi9MXR.net
1万くらいじゃね?
つーか、シュリンクされてたりシールある訳じゃなかったような。
されてるんだっけ?

498:NAME BOY
16/05/30 17:53:18.94 VymI8BB+.net
されてないから本体の状態以外で判断できないね
カートリッジスロットに擦り傷があるかどうかで一応確認してる

499:NAME BOY
16/05/30 18:25:01.64 cZS7bEkw.net
未開封だと電池が液漏れして本体にまで累が及んでる可能性はないだろうか?
俺もクリアブラックのクリスタル1台、古本市場で11年前に1980円で買ったっきり
ほったらかしにして今では取り出しにくい所にあるやつが1台あるけど電池がどうなってるか
確かめるのが怖いわ・・・

500:NAME BOY
16/05/31 02:19:54.66 FKwwq01E.net
未開封だと電池は本体と別のスペースに収納されてるはず

501:NAME BOY
16/05/31 18:10:23.67 icIPfgKr.net
皆は保護フィルムって貼ってる?
十何年ぶりにスワンクリスタル出したら、傷もついてなくて何かフィルムでも貼ろうと思うんだけど
オススメとかある?

502:NAME BOY
16/05/31 18:31:26.09 yD2UKS2O.net
ダイソーで適当なの買って来てみては?
この前別の物にA4サイズのフィルムをダイソーで買ってきて切り出したけど問題なかった
何年か前にPSP専用のを買ったけどそれはペラペラでダメだったな
ペラペラだと爪とかで押しただけでフィルム自体がへこむ

503:NAME BOY
16/05/31 18:51:18.34 TsfpYMJ8.net
>>498
3DS用のフィルムを切り出して使ってみることにした。ありがと

504:NAME BOY
16/05/31 19:08:12.26 jn7el8iQ.net
当時クリスタル専用のが売られたのでわざわざ注文して買ったなー

505:NAME BOY
16/06/03 13:41:46.76 E0MjBu0s.net
電池交換してプレイしたのに今朝見たら
セーブデータ消えてて泣きそう

506:NAME BOY
16/06/03 15:47:42.88 kfxdS+sE.net
フィルムないか近所の店舗に尋ねたらNARUTOの特典フィルム一束くれたから
張り替えは困らんが面倒

507:NAME BOY
16/06/03 17:01:15.98 Z96SFTb0.net
WSダンパーぽちったわ
これでデータ消失の恐怖とおさらばだ

508:NAME BOY
16/06/03 19:00:04.39 GY7L4PHN.net
ダンパー買ったら空ロムも欲しくなりそうで
一気に金減りそうだから自重してる

509:NAME BOY
16/06/03 20:26:21.58 TSWAwBR4.net
空ロムって電池交換は楽なのだろうか…
半田とか使ったことないのでその辺気になる

510:NAME BOY
16/06/04 02:00:23.01 pKkkD3CN.net
( >д<)、;'.・ イップス!!

511:NAME BOY
16/06/04 03:58:05.79 KSJluttz.net
おおタイムリーなスレが上がってる
実は最近急にワンダースワンのクリスタルが欲しくなったんだけど異常に値段が高騰してて困惑
ヘタすると一万超えてるし困った困った…
つってもいま買わないとまた何年後かはもっと値上がりしてるだろうし悩ましい…

512:NAME BOY
16/06/04 04:37:36.49 d7BAxyvs.net
なんだよ末期に新品980円で全色揃えた俺大勝利か?

513:NAME BOY
16/06/04 22:49:12.37 zFs7pSmT.net
高いうちに売り抜けないと敗北するぞ

514:NAME BOY
16/06/05 09:06:34.03 ZGk7xGVf.net
スワン関係は、高くなる一方でしょうな。

515:NAME BOY
16/06/05 23:56:51.95 glBabVP1.net
たまごっちとか復刻するぐらいならワンダースワンもバックライト搭載で復刻してくれんかなあ
昔スワンクリスタルあったのに捨てられてたわ

516:NAME BOY
16/06/06 08:06:35.36 +yVQeXXX.net
バンダイ製のソフト10本くらい内蔵して(カートリッジスロットも残しつつ)初代のガワ+中身カラー+バックライト液晶みたいな構成でなら売れるかもね
スピーカーとかもあの駄目なやつじゃなく普通のスピーカー搭載してほしいね、あとヘッドホン端子も付けてな
ここまで妄想して叶わない夢だと気付き絶望してしまった

517:NAME BOY
16/06/06 09:27:24.17 VkLcCsH9.net
>>512
異議あり。
液晶はスワンクリスタルじゃねーとやってらんねーわ。
圧電スピーカー&ヘッドホン出力無しも電池寿命のために必要な処置だ。
高容量のeneloop proを使って稼働時間維持できるならばこの限りではないが。

518:NAME BOY
16/06/06 21:54:06.08 dOK+Lq5E.net
>>512
その内蔵ゲームがプレミア価格で取引されてるやつだったらなお良いな
互換機ならまだ望みはあるかも
GB用にしろGBA用にしろ最近の互換機はバックライトが標準搭載されてるしね
互換性さえ良ければ売れそうだ

519:NAME BOY
16/06/06 23:09:03.59 ZipoQi8I.net
レトロフリークのWSアダプタとかなら期待できるかもね
携帯機タイプの互換機は流石に厳しい気がするけど

520:NAME BOY
16/06/06 23:36:28.89 Lxhrj1kG.net
横山やすし「神のーおんまえにてー身をゆだね。
ゲーム機メーカーよ、どうかこの少数の者たちの夢を、かなえーたまえー・・・」

521:NAME BOY
16/06/07 17:43:10.01 LehaV4rq.net
カートリッジによって電池交換したら
セーブデータが消えるのがあるのね

522:NAME BOY
16/06/07 20:32:19.09 FuZcz/EM.net
基本電池交換したら消える
上手い人は消さずに交換出来るかもってレベル
公式にまあ消えますよってなってんだから仕方ない

523:NAME BOY
16/06/08 10:27:01.62 bocFsFLL.net
>>517
Wizardry#1、3本電池交換したけど、
どれもそのまま生き残ってたなぁ。
電池ケースの違い(3種類あるんだっけ?)で取り替え時間かなり変わるし、
ソフトによるとしか言えないかも。

524:NAME BOY
16/06/08 13:22:52.38 qlTWQVTQ.net
コンデンサに電気残ってる状態で交換すれば消えないんじゃね

525:NAME BOY
16/06/11 13:06:58.63 LhRmXUf6.net
初代の半透明緑の液晶がダメになりました
中々、寂しい。最後に、ささってたのはグンペイ。
ゲームボーイポケットはシレンGBだったな
3DSは少々大きいし、手頃なこのサイズの専用機が
なんか有ると良いのだけど、
ネオジオXだっけか、あれも良さそうだけど
ちょっと大きすぎるんだよなあ(電池ももたねえだろうな)
ちょっくらアキバにでも行って来るか~

526:NAME BOY
16/06/12 12:16:51.75 N2jEcIMk.net
ワンダーウィッチのSDK最新版ってもう落とせない?
付属のCDだとカラー対応してないし。

527:NAME BOY
16/06/12 12:18:31.14 N2jEcIMk.net
>>521
偏光版がだめになっただけならハンズで偏光版買ってきて交換すれば復活する

528:NAME BOY
16/06/12 12:38:56.37 q2zkERTN.net
>>522
そう。
数年前から落とせない。
シリアルナンバーと一緒に、メールで問い合せするべし。
もう3年以上前と思うが善意で提供してくれた。
今対応してくれるかどうかは分からない。

529:NAME BOY
16/06/12 12:43:44.44


530:ID:q2zkERTN.net



531:NAME BOY
16/06/12 14:28:27.85 N2jEcIMk.net
>>524
さんきゅ。昔登録したID等々残ってるんで後で問い合わせてみる。

532:NAME BOY
16/06/12 21:17:12.03 9N5TJsiA.net
>>516
SDKって今でも再配布不可なのかな?
当時ツールでサイト丸ごと取得したのが残ってるわ。

533:NAME BOY
16/06/20 20:25:02.32 Lnylon3l.net
今更FF1プレイしたけどGBA版と違ってこっちは原作に近い移植なのな
お陰でレベルは上がりにくいし金もたまりにくい
魔法もちせいが関係しないし効果も薄い
魔界塔士は原作に近いバランスでも楽しめたけどこっちは今やるにはちょっと辛いな
でも逆にそこに歯ごたえを感じて最後までやってしまった
次は2やる

534:NAME BOY
16/06/20 23:47:15.89 M9Qb0cDP.net
この暑くもなく寒くもない、いつまでも眠りそうな季節によくそんな長い
ゲームをやりたくなるね。
本当はどこまでも歩くのが全動物にとって心地よいのだが現代では
家から出ると排ガスを吸わされるからな。
とっとと生態系再生革命を起こそう。
ゲームの中を歩くな。
地球の害悪者を倒せ。

535:NAME BOY
16/06/20 23:48:04.55 COkscAyG.net
当時の攻略本そのまま使えるからな。
「とくれせんたぼーび」が「とーたすんたぼーび」に変わったのが一番大きい違いではないだろうか

536:NAME BOY
16/06/21 06:36:20.85 WI/tL25a.net
ダークエルフ系が妙にデカくなってトラウマ倍増

537:NAME BOY
16/06/21 06:38:12.45 Ou3o/gQB.net
VCでファミコン版やってるけどワンダースワン版はあれでもかなり遊びやすくなってるんだなあって思ったよ

538:NAME BOY
16/06/21 10:27:34.21 m/PlRIVE.net
大分ぬるくなってるわな
あと3DSのvcでFF3やってるとしみじみしちゃう

539:NAME BOY
16/06/21 14:41:23.45 j3rsusw9.net
つべでスワンのCM見てたんだけどバギーランドってカセットが光るんだなw
スペランカー思い出したわ

540:NAME BOY
16/06/23 11:36:43.60 ojcgOhuf.net
ギルティギァプチとロマサガでシェラハと戦う為、ディスティニストーンをブラックダイヤ以外集める為に買った

541:NAME BOY
16/06/24 19:48:44.47 A1nQCRcF.net
スワン版FF1といえばシーフの紹介が詐欺


542: 戦闘中に身を隠すというコマンドが無いし罠を外すというイベントも無い アドバンス版でようやく日の目を見るようになったが



543:NAME BOY
16/06/24 19:55:05.42 A1nQCRcF.net
スマン
三行目はシーフの能力値に対してだった

544:NAME BOY
16/06/24 22:46:18.36 WOy8ueVV.net
たまたまブッコフのショーケース眺めてたらリング∞がレア化しててビビった。

545:NAME BOY
16/06/25 00:39:46.44 zsJ4B8qs.net
値付け店員が昔ハマってて
懐かしさで興奮しながらつけた価格

546:NAME BOY
16/06/25 00:51:56.99 oJoy4WT7.net
同梱のヘドホンアダプタの価格だろそれ

547:NAME BOY
16/06/26 02:11:35.81 8CUdQpHK.net
はたしてWSでクソゲーでないゲームがあるのだろうか
FF?

548:NAME BOY
16/06/26 10:32:08.88 ags/jc7c.net
スワンにはポケモンの様に長く遊べる対戦ゲーが無いな
一応メダロットがあったけどすぐGBに戻っちゃうし
まあ今更対戦するのは厳しいけど当時はそんなゲームがやりたかったわ
周囲はポケモンなのに俺だけスワンみたいな感じだったし

549:NAME BOY
16/06/26 14:12:24.91 XXS2W5B4.net
それはスワンしか持ってなかったお前が悪い

550:NAME BOY
16/06/26 14:18:57.00 9hEuCv8e.net
ミスタードリラー
ジャッジメントシルバーソード
テトリス
ウィザードリィ
グンペイ
余裕で20本くらいは遊べるソフト有る。
ワンダーウィッチ持ってるなら、CARDINAL SINS
石狩
がかなり遊べる。

551:NAME BOY
16/06/26 14:23:52.30 ags/jc7c.net
>>543
それしか買ってもらえなかったんだわ
貧乏が恨めしい

552:NAME BOY
16/06/26 15:21:12.94 g6bHyCZi.net
当時GBCの方が安い時もあったような・・・

553:521
16/06/26 19:13:52.83 iM1UNvdB.net
>>543
全部シラネ
よって存在しない

554:NAME BOY
16/06/26 21:11:58.24 ZzKQ7MCn.net
あ、なんだ釣りか

555:NAME BOY
16/06/26 22:22:45.82 tbjqZrV+.net
携帯レトゲ板にも朝鮮人の魔の手が伸びてきたのか

556:NAME BOY
16/06/26 22:23:51.40 FR0lSOkR.net
面白いソフトはいくつもあるけど、
スワンでしか遊べないってゲームは殆ど無いね。
ま、面白いから他機種に移植されたりするんだろうけど。

557:NAME BOY
16/06/26 23:33:31.89 2x6K08eR.net
レトロハードからの移植作を外でも何処でも遊べるっていうのは利点だったよ
RPG関連の移植にはお世話になった
テラーズとかオリジナルタイトルにも良いのはあったけどね

558:NAME BOY
16/06/27 00:21:53.09 nTAIiChY.net
個人的には魔界塔士サガかなー。
文句なしの理想的なリメイクだった上に
オリジナル版も収録されてて感動したよ。

559:NAME BOY
16/06/27 00:40:31.37 DOg4CxZI.net
ロマサガでシェラハと戦えるのはWS版だけじゃなかったっけ
魔界塔士も、GBで相当遊んだけどWS版も結構ハマった

560:NAME BOY
16/06/27 00:48:28.67 IMbWASyG.net
>>548 >>549
元のレスも大概だけど
527はレトロゲー板やゲサロのレトロフリークスレを荒らしまわってるカス荒らしだ
こいつは話に割り込んだり名前欄を騙って平気でなりすましたりして
こういう足蹴にする書き込みをいろんなスレでやってる
でもいつも定型文でなりすましも低レベルだからすぐばれて荒らしてる意味ないけど

561:NAME BOY
16/06/27 10:37:35.70 pDftZ5fh.net
>>553リメイクのミンストレルソングでも戦える

562:NAME BOY
16/06/27 18:38:21.97 YrrHcocc.net
整理してたら出てきたから久々にスパロボコンパクトシリーズやってみた
無印のモノクロ以外セーブデータが消えてなくて良かった

563:NAME BOY
16/06/28 17:23:06.58 3263Id36.net
三部作がカラーで出るのは何時ですか?

564:NAME BOY
16/06/28 19:22:10.77 3ju1bLlv.net
PS2でもう出てる

565:NAME BOY
16/06/29 04:46:53.04 n2P5tDgJ.net
インパクトとかいうクソゲーはNG
ハードの性能差で良くなって当然のグラフィックくらいしか良くなってる所ないもの

566:NAME BOY
16/06/29 17:16:50.13 PWbbVyv+.net
ドラゴンボールも出てきたから今度こそクリアを目指してみるか
確かスピードメインでタフネスを上げないでやればいいんだよね

567:NAME BOY
16/06/29 21:54:13.91 ASA2VIkG.net
WSC版は適当にステ振りしてもクリアできるように調整されてるはず
隠しボスのアラレちゃんも即死攻撃しか使ってこないのでパラメータあまり関係ないし

568:NAME BOY
16/06/29 21:55:47.24 ASA2VIkG.net
あ、低威力の通常攻撃に稀に即死のんちゃ砲が混じるパターンだった
どちらにしろ運ゲーがかなり強い事には変わりなかったはず

569:NAME BOY
16/06/30 20:32:11.42 u4xxG4Yz.net
URLリンク(m.facebook.com)
こんなの発見。
やっぱ現場は大変だな、選択を迫られるからな。

570:NAME BOY
16/06/30 23:09:21.56 Mz8pmSNj.net
>すみません。WonderSwanは即効で内臓スピーカーは捨てました。
ああ…せめてミニジャック標準装備だったらどんなによかったか(しつこい)

571:NAME BOY
16/07/01 14:53:23.37 GMIFavoV.net
>>561
武道会でクリリンとかは一撃で倒せるのに
雑魚敵に苦戦したりと相変わらずパラメーター補整が謎だわ
最初の武道会もちゃんと天下一武道会になってるのね
本体にセーブしながらやってるけど、本体のでも消えることあるんだっけ?

572:NAME BOY
16/07/04 18:50:49.53 E8UXprHb.net
ジャッジメントシルバーソードって一般販売されたんか?
クロノアが結構面白い。

573:NAME BOY
16/07/04 20:02:46.65 V0gRs++H.net
この前、近くの店でスワンカセット買い漁ってしまった
他にも狙ってた人いたらごめんね
めぼしいものは全部俺が買っちゃった

574:NAME BOY
16/07/04 21:23:44.12 ES1G4aFc.net
>>566
一般販売されたし、しかも再販も2回してる。

575:NAME BOY
16/07/05 02:21:54.67 +cASDq30.net
青年悟空までいったけどレベル上げがメンドイわー

576:NAME BOY
16/07/05 16:26:23.96 mMkexmDR.net
>>568
それなのに中古で3万するとか…どれだけ規模が小さかったんだよ

577:NAME BOY
16/07/05 20:34:25.42 +iat0TEh.net
>>570
具体的にどこで3万で売ってるんだよ。
初回のイベントだけで売ってた小さい箱なら3万はわかるが、
再販や再々販(HFP販)なら7000円~8000円。高くても10000円だぞ。
オク相場それくらいだったはず。当然DVD付きな。

578:NAME BOY
16/07/05 20:36:00.37 +iat0TEh.net
ちなみに360だっけ?で出たシューティングにエミュ付いてるんだったような。
あれのせいで相場下がったくらいじゃね?

579:NAME BOY
16/07/05 21:49:27.81 t/YYQZTR.net
ドラゴンボールクリア
んちゃ砲強すぎ
ラディッツと戦えないのは残念
次は聖闘士星矢でもやるかな

580:NAME BOY
16/07/05 21:56:48.35 QGGzYypB.net
>>571
某静岡の店
今覗いたら売り切れてたけど箱説無しの状態なのに3万付けてた(だいしんぐないとも同じくらいだった)
オクではそんなに安いのか…これからはオク覗くことにするわ

581:NAME BOY
16/07/06 00:29:30.06 zkwDGd2A.net
買う層がいるってことだな

582:NAME BOY
16/07/06 08:48:28.98 fLtNPgvl.net
ワンダースワンのドラゴンボールではアラレちゃんと戦えるのか。
RPGのようだな。

583:NAME BOY
16/07/06 17:27:39.62 4fnJ4R4t.net
>>576
RPGみたいなもんやし
元のファミコン版でも戦える

584:NAME BOY
16/07/19 19:36:10.90 Na4ZiaXc.net
押入れの中を掃除していたら昔買ったWSC用の画面防護フィルムが出てきた
光の反射を抑えるから目に優しいと書いてあったので試しに貼ってみたけど
かえって画面が見づらくなったのでさっさと剥がしてしまった…

585:NAME BOY
16/07/19 22:34:29.36 /TNWqnUI.net
昔のフィルム貼るより今の100均のフィルムを適当な大きさに切った方がいいよ

586:NAME BOY
16/07/20 22:05:19.46 SMA44p9V.net
スワンのウィザードリィ高い…
GBCのはもっと高いけど
スワン版の攻略サイト見てたんだけど
追加のダンジョンデータはセーブデータ内に保存されるんだな
てっきりROMの中に用意されててアンロックする形式だと思ってた

587:NAME BOY
16/07/27 21:45:34.89 QiQu642K.net
ワイルドカード説明書無いから遊び方わかりません。
どこかわかりやすいサイトないでしょうか?
検索しても中々見つかりません。

588:NAME BOY
16/07/27 22:12:03.38 TL1lc36a.net
URLリンク(www.ne.jp)
ググって一番上に出てきたサイト

589:NAME BOY
16/07/27 22:53:41.00 QiQu642K.net
>>582
ありがとうございます

590:NAME BOY
16/07/27 23:09:59.07 jPtgB1r3.net
>>583
ちなみに説明書は、あったとしても大して役に立たないw
結局ネットとかで情報探すことになるよ
あと、ここもわりと見やすいと思う
URLリンク(www.geocities.co.jp)

591:NAME BOY
16/07/27 23:51:15.73 QiQu642K.net
>>584
ありがとうございます!

592:NAME BOY
16/07/28 12:23:38.50 fRsecKA4.net
では出すもの出してもらおうか

593:NAME BOY
16/07/28 14:44:00.26 80Lb0nzr.net
(ボロン)

594:NAME BOY
16/07/28 14:48:27.32 z9wst4Pr.net
ブザマね

595:NAME BOY
16/07/30 00:44:26.93 /c0bOV1f.net
私の腕でよかったら使ってくれないか?

596:NAME BOY
16/07/30 17:02:51.12 0cbBJeQO.net
バギーランド買ってしまった
カセットが光るのは楽しいけどイベントに合わせて点滅するタイプじゃないのな
そもそも画面に向かってるときはまずLEDが見えないという…
でも思ったより楽しめてる
wizも買ってしまった
こっちは残念ながらダウンロードクエストがセーブの中に入ってなかった
つか工場出荷状態にデータがリセットされてた。残念
テキストがPC版なので好き嫌いが分かれそう

597:NAME BOY
16/08/17 17:46:08.85 8R0PCgcc.net
接触不良でソフトの起動に失敗してデータが消えてしまった。接点復活剤もアテにはならんな
ダンパー買ってたからデータ復活できたけどだいぶ前のポイントからの復帰だ
このデータの消えやすさはバンダイは認識していたのだろうか

598:NAME BOY
16/08/17 19:17:17.92 WgLZYDH+.net
ダンパーは思ったより使いにくいなあ
カセットをダンパーに接続するときの接触不良でデータ消失するリスクは結局WS本体と同様だし
読み出しや書き込みを選択してSUCCESSと表示が出ても実際確認してみると失敗してることも多い

599:NAME BOY
16/08/17 20:14:21.27 lxwwgqlY.net
確かに
カートリッジからデータ吸出しても失敗していることあるよな。cart infoできちんとした値出したのに
そういうときのためにロム


600:チェッカー使ってるけど、結局セーブデータはエミュで確認しないといけない 一応綿棒+接点復活剤で端子磨いてるけど接触不良がなくなるわけじゃないし ひょっとしたらファミコンより酷いんじゃなかろうか



601:NAME BOY
16/08/20 21:30:52.89 M+WI3jNH.net
カオスギアは2周めに入ると100%消えた
スパロボC2はスワンクリスタルでやってたせいか消えたことがない
エモーショナル・ジャムは知らんうちに起動自体ができなくなってた

602:NAME BOY
16/08/27 08:39:32.80 rssGCVcc.net
スマホのアプリあるし画面がいいぞ タッチパネルが難だけど

603:NAME BOY
16/09/01 16:27:59.21 51Iy05/X.net
URLリンク(www.youtube.com)
わーおもしろそう(棒)

604:NAME BOY
16/09/01 16:53:27.90 ezDX8fsL.net
最終面はメタファイトの6面BGMな

605:NAME BOY
16/10/02 10:24:11.93 dEfG0Pwm.net
今日から始まった「仮面ライダーエグゼイド」第1話にワンダースワンが登場した件

606:NAME BOY
16/10/02 11:53:17.51 Td/Drl9B.net
ワンダースワンがトレンドに上がっててビックリしたよ

607:NAME BOY
16/10/02 12:56:57.13 aure9w30.net
>>598
子供がゲーム機で遊んでいる風景にチラッと映ったの?
だとすればなぜスワンなんだろうな。
提供がバンダイナムコだからかな。

608:NAME BOY
16/10/02 13:13:09.96 bIyn3icK.net
URLリンク(moto-neta.com)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

609:NAME BOY
16/10/02 13:55:26.74 32Hl+qcC.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

610:NAME BOY
16/10/02 14:01:56.39 bDnlnvfv.net
コレ初代のスワンか?

611:NAME BOY
16/10/02 14:42:37.75 v3TMBdCC.net
一番好きな色だな。500円で買った新品が未開封でまだ実家に眠ってるわ

612:NAME BOY
16/10/02 15:11:21.27 I1gqR5YZ.net
電源がスタートセレクトボタンのところにないから初代

613:NAME BOY
16/10/02 16:03:36.90 rWU82Jhu.net
どんな流れでスワンが出たの?

614:NAME BOY
16/10/02 19:22:35.04 QQicV+a2.net
あの世界線ではワンダースワンがGBAに大勝利し、携帯ゲームハードの覇者となっているのだろう・・・

615:NAME BOY
16/10/02 20:55:00.42 kLJTCmk2.net
その世界線行きたい

616:NAME BOY
16/10/02 22:20:36.07 8/0osJdM.net
スワン好きだけど、接触不良ですぐデータが飛ぶスワンが覇権握ってる世界なんて嫌だよ・・・

617:NAME BOY
16/10/03 01:51:26.99 xIGDwtkv.net
これは重要な伏線

618:NAME BOY
16/10/03 03:20:14.76 5KYZ609/.net
エグゼイド最強形態はワンダースワンで変身する

619:NAME BOY
16/10/03 18:32:42.13 xIGDwtkv.net
ピピンときたぜ!

620:NAME BOY
16/10/04 14:05:53.86 7JukR2dc.net
そのシーン、主人公が子供のころの話じゃなかったっけ
だからスワンがその後覇権を取ったとは限らない

621:NAME BOY
16/10/04 20:46:52.09 +l1uZzUb.net
W以降の平成ライダーの世界は財団Bが牛耳っているから
今頃はスーパーワンダースワン3DとかウルトラピピンアットマークDXとか出ているはず

622:NAME BOY
16/10/05 11:37:06.14 65d0DAnD.net
オクでクリスタルとソフトのセット買ったらリング∞付いてきたのが2ヶ月前
誰かクリアした人いない?

623:NAME BOY
16/10/05 11:57:18.68 egh7xA7B.net
みんな苦労してる模様
俺も最近手に入れたのでやってみようかと思う
【WS】リング∞(インフィニティ)【WSC】
スレリンク(rhandyg板)

624:NAME BOY
16/10/09 12:38:09.51 oXdhvgQ2.net
スワンクリスタルのジャンク(電源付かないとの注意書き)が1500円なんだが買いかな?
見た目は傷無しで綺麗
機械バラす心得があるわけではないが
ゲーム分解してクリーニングするくらいは出来る

625:NAME BOY
16/10/09 15:02:29.99 mcXWyvXW.net
とりあえず買えばいいじゃん
直らなくてものちの部品取りに使えるし

626:NAME BOY
16/10/09 15:22:52.38 VKeQWLfR.net
>>617
多分カートリッジ入れないと電源が入らないのを知らないんだろう。
素人ならば、だが。

627:NAME BOY
16/10/09 15:48:25.76 RsgKhVhj.net
あるいはカートリッジを深く入れたために動かなかったとか
いずれにせよお買い得だと思う

628:NAME BOY
16/10/09 19:12:02.42 oXdhvgQ2.net
>>618-620
みんなありがとう
買ってみることに決めた

629:NAME BOY
16/10/09 19:14:24.03 JS4ZCOBt.net
>>621
購入後の報告もヨロ

630:NAME BOY
16/10/09 19:38:33.83 G4VYNcLn.net
単なる仕様だったらラッキーだなw

631:NAME BOY
16/10/09 20:08:51.58 s1z1G4V8.net
自分はクリスタルを買い直す必要性がいまのところないけどプレミア価格になりつつあるの?
ソフトもハードも中古専門の実店舗ですら見かけることが少なくなってるけど

632:NAME BOY
16/10/10 10:47:22.54 ydP6rMha.net
なりつつあるね
ネオジオポケットほどじゃないけど結構海外に流出してるし在庫は減る一方だよ
悪いことは言わんから欲しいモノは今の内に確保しとけ

633:NAME BOY
16/10/10 11:21:27.27 QJjdgk3n.net
そうなのか サンクス
欲しかったソフトはもうだいたい確保してあるから昔からプレミア価格のものくらいしか新しく欲しいものはないけど海外流出とはたまげたなあ
しかし逆に考えるともう遊ばないものなら高いときに売るのが正解なのか
コレクター気質なのでよく考えるわ

634:NAME BOY
16/10/10 17:26:29.20 JZmz/9Qs.net
>>455
MTHD「お屋形様やっちゃうよ?やっちゃうよ?」

635:NAME BOY
16/10/10 17:27:26.20 JZmz/9Qs.net
すまん誤爆

636:NAME BOY
16/10/10 17:32:10.69 CEgEn4Jm.net
>>627
ステマ乙

637:NAME BOY
16/10/13 16:09:00.54 4/lQRrId.net
9/18(日)に新宿で夢乃あいかさんが痴漢被害にあっています。犯人は大学一年生、ツイッターではkentoと名乗る、茶髪のチャラチャラした男だそうです。本人は反省もせず今ものうのうと暮らしています。

638:NAME BOY
16/10/13 16:09:16.10 4/lQRrId.net
このまま、AV女優=痴漢しても許される存在として済ます訳にはいきません。毅然とした対処が求められます。どんな些細なことでも構いません。皆さんの情報をお願いします。

639:NAME BOY
16/10/13 16:09:53.00 4/lQRrId.net
痴漢大学生問題の経緯
本人は痴漢行為をしたあとに夢乃あいかさんのツイッターに直接連絡してきています。このことからも犯罪行為に対する意識に希薄であることがうかがえます。
URLリンク(2chav.com)

640:NAME BOY
16/10/13 16:22:05.13 OlDzoVDg.net
地方民なんで知らんなぁ

641:NAME BOY
16/10/22 21:12:59.01 7M5aoQpm.net
イヤホン増設 改造例をググったけど、なかった。
意外とないのか。みんなイヤホンアダプタ買ってるのかな

642:NAME BOY
16/10/23 08:48:34.41 9TFAghmU.net
>>634
何がしたいの?
イヤホン繋ぎたいならイヤホンアダプタ買えばいいじゃん。
もしくはイヤホンアダプタ自作するか。

643:NAME BOY
16/10/23 10:30:33.26 FYNZnS44.net
旧イヤホンアダプタとかだと特に接触不良で効かなくなる事あるしなぁ。
あと、余計なものつけなくて済むならそれに越した事はないし
本体実装したい人もいるにはいるんじゃないかな。
GBASPは本体実装改造してる人いるけど母数が違い過ぎるだろうからな・・・

644:NAME BOY
16/10/23 10:39:44.25 6Ni4u5s+.net
>>636
いや、GBASPはアナログ出力が専用コネクタに存在してたから配線するだけだけど、スワンはDACから載せなきゃならんので難易度が違いすぎる。

645:NAME BOY
16/10/23 11:27:38.00 i/XtkEAe.net
ゲーラボだったかで改造例見た覚えがある
小型のイヤホンジャックを取り付けて圧電スピーカーへのアナログ信号をイヤホンにまわすやり方
当然モノラルサウンドだけどね

646:NAME BOY
16/10/24 03:29:14.49 O8kbLBsR.net
モノラルじゃ嫌だああぁぁぁ...

647:NAME BOY
16/10/26 23:15:04.00 uZ3R/cNh.net
9/18(日)に新宿で夢乃あいかさんが痴漢被害にあっています。犯人は大学一年生、ツイッターではkentoと名乗る、茶髪のチャラチャラした男だそうです。本人は反省もせず今ものうのうと暮らしています。

648:NAME BOY
16/10/26 23:15:24.28 uZ3R/cNh.net
URLリンク(2chav.com)
痴漢大学生 現在までにわかっていること
○茶髪のチャラい大学生
○新宿で犯行
○ダンスサークルに所属
○削除済みのアカウント Kento(@kwg123456)

649:NAME BOY
16/10/26 23:15:37.64 uZ3R/cNh.net
このまま、AV女優=痴漢しても許される存在として済ます訳にはいきません。毅然とした対処が求められます。どんな些細なことでも構いません。皆さんの情報をお願いします。

650:NAME BOY
16/10/26 23:19:16.38 6+nrJ1lC.net
そっかー

651:NAME BOY
16/10/27 18:16:23.43 rQDrTtDO.net
ジャンク品のスワンを根性で直した・・。
こんな俺を誰か褒めちくり
(`・ω・´)ドヤッ!

652:NAME BOY
16/10/27 18:56:35.37 zlsaZ7eb.net
ご褒美に俺の食べかけのスルメをやろう

653:NAME BOY
16/10/27 19:03:47.39 ToJdO69Y.net
(画面が)みにくいアヒルの子

654:NAME BOY
16/10/27 19:08:06.00 dqATfX+5.net
フロントライトの手術を施そうぜ

655:NAME BOY
16/10/27 19:59:54.15 ZSWx7nmA.net
フロントライトでもやっぱ元よりマシってだけで薄暗いんだよなー
ワンダースワンが遊べる携帯型互換機どこからかでるといいのだが

656:NAME BOY
16/10/27 23:10:03.09 9DVUwL5z.net
何気なく検索して出てきた当時のニュースリリース見てみたら
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
>サウンド機能はモノラルから4chステレオに変更されている。
って書かれてるが元からそうじゃないか・・・
スピーカーが2chに変わってるわけでもないのに何でこんな文を書いちゃったんだ、と思った

657:NAME BOY
16/10/30 19:04:29.57 2800ZjUu.net
グランスタクロニクルって面白い?

658:NAME BOY
16/10/31 01:46:36.32 4dODRqYM.net
いつかレトロフリークが対応してくれないかなと密かに祈っている

659:NAME BOY
16/11/06 10:42:17.54 74/8u/Ur.net
スクウェアと任天堂が和解した地点で万事休すでしたな・・・

660:NAME BOY
16/11/09 00:41:59.65 ZLKA+/g6.net
ワンダースワンカラーの分解改造について質問なんだけど、
ゴムの電源ボタンを3Dプリンタで造ったプラ製にのものに交換ってやったことある人いる?
素直にスワンクリスタルを買ってもいいんだけど、せっかくだし挑戦してみたい

661:NAME BOY
16/11/09 03:22:36.17 ON1Y/lQd.net
>>654
和解してなくてもPSP発表の段階で終了の運命は変わらない
むしろSCEとスクウェアは絆はずっと強いから
真っ先に開発を表明していただろう

662:NAME BOY
16/11/09 07:21:41.99 Ob0hZujl.net
>>653
わざわざ聞かなくても、勝手にやれば良いじゃん

663:633
16/11/09 08:12:23.21 fzwVVnkg.net
>>655
この手の改造が始めてなんだけど、ゴム製のボタンをプラ製に変えると、なにか不都合があるか気になって...

664:NAME BOY
16/11/09 09:02:16.81 xeb1mBGq.net
接点がきっちり通電するなら大丈夫だろう
でも、ゴム無しだと押した後に戻ってくる機構をどうするかが問題じゃないか

665:NAME BOY
16/11/09 13:56:05.44 nGlfAfSu.net
カチカチ ボタンに変えるってことかな?

666:NAME BOY
16/11/12 14:47:00.05 42iYHs/H.net
多分機械に詳しくさそうだし、スライドスイッチとボタン型スイッチの仕組みの違いから調べた方がいいと思うぞ。

667:NAME BOY
16/11/14 19:56:22.13 Q+m9o7td.net
他所のスレを覗くとどこも「WSは糞ハード」という烙印が押されてて悲しい…
欠点は確かにあるけど良いハードだと思うんだがな
いまだに遊べる名作だってあるんだし

668:NAME BOY
16/11/14 20:02:32.23 MWWNF98R.net
そもそも話題に上がってることが珍しいw

669:NAME BOY
16/11/14 20:06:11.77 8r9MX8t4.net
普通のWS買い直しするとしたらWSCで良いよなー?
久々起動したら液晶が割れててさ。

670:NAME BOY
16/11/14 20:06:47.81 qzeQ5Occ.net
糞ハードは心外だなあ
ゲームギアと耐久させたら大勝ちする電池の持ちの良さなのに

671:NAME BOY
16/11/14 20:08:19.86 KLmnxsRJ.net
常にゲームボーイシリーズ(GB、GBC、GBA、GBASP)の半歩後を行って敗れたイメージ

672:NAME BOY
16/11/14 20:34:31.24 MWWNF98R.net
玩具メーカーの道楽みたいな感じで、全く覇権争いに参加してなかったように見えた
海外展開もしてないし

673:NAME BOY
16/11/14 20:39:26.85 2utDpD8n.net
>>662
Cってカラー?クリスタル?
残像考えると、買えるならクリスタル一押し。
シューティングも安心。

674:NAME BOY
16/11/15 07:54:30.32 uRF27qIi.net
WS:初代
WSC:カラー
SC:クリスタル
で浸透してると思ってたが、そうでもないのか?
>>1もSCって書いてるし。

675:NAME BOY
16/11/15 08:30:01.33 zoY0r2Y1.net
>>666
ふむふむ、クリスタル見かけたら買ってみるわーありがとう!

676:NAME BOY
16/11/15 08:49:27.60 sjwO6PuN.net
WSCは電源ボタンの劣化があるからね…
ただ一部ゲームはWSCでの残像表現を利用した演出してるゲームがあるけど

677:NAME BOY
16/11/16 18:36:55.90 l/BLc5rV.net
>>660
まあ、GBAと比べると劣化ハードに見えるのは仕方ないよな

678:NAME BOY
16/11/17 00:19:10.50 0pEuiErw.net
ハイ、ここでGBAの暗い画面クソ音源リヴィエラクソアレンジ叩いて溜飲下げる流れ

679:NAME BOY
16/11/17 07:18:05.80 P3eYK5FU.net
ワンダースワンは
ジャッジメントシルバーソード
ウィザードリィ
グンペイ
の3本だけでも永遠に遊べるじゃん。

680:NAME BOY
16/11/17 16:13:24.79 2sU1uMGf.net
初代ワンダースワン買ってみたけど近所のハードオフにはソフト1本もなくてがっくし
でも一緒に買ったソフト遊んでみたけど解像度凄いな フロントライトないぶん見辛いけど漢字も読めるし感動した

681:NAME BOY
16/11/17 16:26:18.59 2sU1uMGf.net
↑本体と最初のソフトはハードオフとは別の古本屋で買った

682:NAME BOY
16/11/17 20:42:09.01 r5erLD+2.net
フロントライト改造してるんだけども電池横に配線したいのに全然くっつかない...はんだごての電圧が30Vだと温度が低すぎるのかな

683:NAME BOY
16/11/20 03:17:31.65 IH7wZI5N.net
GBASPや初代GBA用のバックライトが移植可能なんだろうか?
SPのフロントライトの移植は聞くが、バックライトの移植は聞かないからやはり無理なのかな?

684:NAME BOY
16/11/20 08:29:27.94 2eTai/ye.net
WSの液晶は反射型だから液晶の裏が鏡になっていて前からの光を反射して目に届く
バックライト使うなら裏からの光を通す(半)透過型液晶に変える必要がある

685:NAME BOY
16/11/24 09:26:28.44 PmfyRQbC.net
モノアイガンダムズとかいう悲運の名作

686:NAME BOY
16/11/24 10:08:47.84 XPZlImwh.net
なんで悲運?

687:NAME BOY
16/11/24 17:21:25.65 PmfyRQbC.net
SWCで出たが為に作品知名度が劇的に低い
スパロボのオリ機とかいうネタができるぐらい

688:NAME BOY
16/11/24 17:26:41.98 XPZlImwh.net
種ガンダムのときCM流れてたのに

689:NAME BOY
16/11/24 17:35:23.23 T6UNZZ6h.net
>>680
SWCはユダヤ人の被害者ビジネス糞団体だ

690:NAME BOY
16/11/24 19:41:17.62 CDJoag5s.net
>>639
2DSスレでも使えそうな汎用性あるな

691:NAME BOY
16/11/24 20:29:04.59 jf4ObHAm.net
GジェネDSがモノアイガンダムのリメイクみたいな物だよ
シスクードはこれまでガシャポン戦士で立体化したり、今度でるコンバージにもラインナップされているよ

692:NAME BOY
16/11/24 20:39:30.13 9bgSG5yj.net
なんか特典のCD-ROMとかあったの思い出した

693:NAME BOY
16/12/05 22:39:53.45 kCTGUl+V.net
誰かワンダースワンでDownwell作ってくれ~
URLリンク(www.dotup.org)

694:NAME BOY
16/12/05 22:42:32.45 kCTGUl+V.net
>>686
正直、この名作がワンダースワンで遊べるならフルプライス出すわ。
モノクロ、カラー両対応だと最高。
ファミコンほど数が出てないからROM生産は無理にしても、ワンダーウィッチで誰か作って~

695:NAME BOY
16/12/05 22:49:49.03 RdmUL7SZ.net
LinuxとSteamで十分実現可能な今

696:NAME BOY
16/12/05 23:10:42.88 kCTGUl+V.net
ガワだけ活かすって事?

697:NAME BOY
16/12/06 20:01:32.07 R2H1sj4p.net
Downwellに限って言えばワンダースワンにこだわる意味がないということ。
逆に聞きたいけどあんたのワンダースワンの定義って何?

698:NAME BOY
16/12/06 21:03:46.78 eO9bsBgu.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

699:NAME BOY
16/12/07 20:07:34.16 53hgqnfx.net

携帯機&物理キー&縦画面というのがポイントじゃないの

700:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
16/12/26 05:20:40.12 KBzMitA+.net
ワンダースワンの性能でAndroid Ver.3.1を動かす
ワンダースワンのシステムを司るのには、オペレーティングシステム(基本ソフト)が必要。
もちろん、ハードウェアの性能を活かすための専用のデバイスドライバも要る。
Androidのインストールは出来たが、あとはデバイスドライバの組み込みが…。
ワンダースワン専用のデバイスドライバは今はもうサポートをやめてしまったしな…。
このハードのメモリは何メガだ?
ひょっとしたら、24MB弱だったりして…。
そんな容量でAndroidbCンストールbオたら、内部スャgレージはOSだbッで満杯になっbソまうよ。

701:?一方通行 ◆.RAMsEHKDA
16/12/26 05:27:52.07 KBzMitA+.net
備考:AQUOS EVER SH-02Jの内部メモリの容量は16GB(ユーザーエリアは8GB)
CPUの性能は64ビット・1.25GHzのオクタコアであり、ワンダースワンの性能を遥かに凌駕する。
ワンダースワンは16ビット・動作クロックは2.88MHzと、今のスマホに比べるとずいぶん低い数値である。
※当時のiモードのガラケーはそんなものか。

702:NAME BOY
16/12/26 07:56:42.55 DKgVourq.net
何言ってんだこいつ

703:NAME BOY
16/12/26 11:46:41.94 D09VtzPS.net
あーこいつあちこちで有名な糞コテだから
NG指定して無視するのが吉

704:NAME BOY
16/12/26 15:30:47.38 a9l78B3c.net
しっ!
本人はためになる知識を書いてるつもりなんだから
そういうこと言ったらかわいそうでしょ!

705:NAME BOY
16/12/26 20:38:39.27 1vu3+Fj6.net
どこらへんがためになる知識なんだよw

706:NAME BOY
17/01/06 16:10:44.66 qYmqW4Bc.net
iモードへの風評被害

707:NAME BOY
17/01/07 19:20:23.79 SLeCQBAk.net
ウィザードリィの追加データだけが欲しい(直球

708:NAME BOY
17/01/07 19:49:39.01 sDzJiyxN.net
>>700
スレリンク(rhandyg板:259番)

709:NAME BOY
17/01/07 22:12:09.54 SLeCQBAk.net
>>701
ありがとう!
まさかそんなところにあったとは…言ってみるもんだw

710:NAME BOY
17/01/08 22:11:42.81 8TstqMLa.net
消えてる…遅かったか。

711:NAME BOY
17/01/09 06:55:01.50 71bJK0Bg.net
saveデータ消えてるけどsram弄る方法は書いてあるやん

712:NAME BOY
17/01/09 10:27:57.98 9ENf47pv.net
なぬ、ちょっと読み直してくる。

713:NAME BOY
17/01/09 14:24:49.08 sv0IdYHp.net
Bizhawkってエミュ上でのいじり方が書かれてるけどそのままじゃ実機に移せないじゃん

714:NAME BOY
17/01/09 14:53:23.03 vCj5EEE7.net
K-1でデジカメ熱が戻って来たんだけど、ソニーも最近モデルの電子ファインダーなんかじゃなくて、ペンタプリズムの本気デジイチ、もう一回出して欲しいな。
(予算が貯まる)5年後くらいに。

715:NAME BOY
17/01/09 14:59:33.44 cJp1otE8.net
何年も前にクリスタルの本体を500円くらいで買っててすっかり忘れてたんだけど、家掃除してたら見つけたわ。
肝心のソフトが1本も無かったからさっきグンペイとチョコボ買ってきた。
これから電池入れて遊んでくるわ。

716:NAME BOY
17/01/09 15:33:52.34 QQPevM85.net
グンペイ、テトリス、くるパラ!、そろばんぐ、落雀、ぷよぷよ、マジドロ
あと他にパズルゲームあったっけ?

717:NAME BOY
17/01/09 15:41:43.85 Deq3UGnv.net
>>3にあるけど
Engachoはなかなか面白かったよ
見た目キモ過ぎるのが難点だけど

718:NAME BOY
17/01/09 16:34:00.68 S9r0UD1w.net
>>706
お前はsaveデータもらってどうしようとしてたんだ?

719:NAME BOY
17/01/09 17:55:24.85 9ENf47pv.net
>>711
俺はまったく問題ない。

720:NAME BOY
17/01/09 19:29:54.76 3S8AAvOs.net
>>711
そんなの俺の育てた最強パーティのデータに移すに決まってんだろ!
こちとら3本も持ってんだぞ!

721:NAME BOY
17/01/09 19:54:05.69 S9r0UD1w.net
>>713
活用できる手段がなけりゃデータだけ持っててもしょーがねぇだろって意味だバカ

722:694
17/01/09 20:17:07.33 +xULivac.net
これだから情弱カスは・・・氏ねやボゲ



723:凾ネら俺様の童貞卒業させろ



724:NAME BOY
17/01/09 22:10:40.28 71bJK0Bg.net
>>706

1. 実機のセーブデータ吸う
2. 吸ったセーブデータをbizhawkで開く
3. sram弄る
4. セーブする
5. セーブデータを実機持って行く
でokでしょ?

725:NAME BOY
17/01/09 22:38:21.07 F4tScQzO.net
>>709
純粋パズルといえるかは微妙だがミングルマグネット地味に好きだ

726:NAME BOY
17/01/09 23:27:42.75 o0qOiVTu.net
>>716
読み書き環境があるならそれで問題ないね

727:NAME BOY
17/01/11 19:49:02.98 q+Bgu3OJ.net
>>716
できました
Bizhawkでプレイするとセーブデータが1KB大きくなって吐き出されるので
何でだろうと思ってましたけどバイナリエディタで最初の400h削れば使えました
まさかこんな単純なことだったとは…
お騒がせしました。すいませんでした

728:NAME BOY
17/01/12 18:33:56.23 bUmvfsZz.net
童貞情強が罵倒しにくるフラグ

729:NAME BOY
17/01/12 21:03:47.93 /yeMJ0kN.net
どどどどうていちゃうわ

730:NAME BOY
17/01/13 02:11:27.22 7Z78Xmv6.net
当時入手困難だったハードだからね

731:NAME BOY
17/01/13 07:54:44.87 nGvChQRX.net
ワンダースワンが?www

732:NAME BOY
17/01/13 08:39:53.66 ddl24DKe.net
>>723
たぶん>>722はwsの吸い出し機(具体的にはワンダーマジック)の
こと言ってるんだろうね。
アンカー打ってないので、俺も「はぁ?」って思った。

733:NAME BOY
17/01/13 12:07:47.52 /akDiOW8.net
今ならワンダーマジックに代わるハード出てるでしょ?
プリンタポート接続じゃ無くてUSB接続の。

734:NAME BOY
17/01/13 12:41:18.29 UXCw4GF4.net
去年出たけど、それがどうした?
>>722は「当時」って言ってるんだぞ。

735:NAME BOY
17/01/13 22:07:56.47 /akDiOW8.net
アホか。
使えねぇ人材。

736:NAME BOY
17/01/13 22:38:58.39 MAJSvUFJ.net
ニヤニヤ

737:NAME BOY
17/01/14 00:07:43.86 uN/5zj/l.net
クスクス

738:NAME BOY
17/01/14 09:37:55.35 fHxDwlUH.net
ブリブリブリ

739:NAME BOY
17/01/14 15:02:51.12 OWv5oU2X.net
ジャンクのワンダースワン暇潰しに直しました。
これで11台目・・。

740:NAME BOY
17/01/17 17:28:25.63 wyrSo80S.net
急に魔界村がやりたくなってそういやスワン版が出てたなと思い
購入前に動画見てたけど結構面白そうだなスワン版
注文した

741:NAME BOY
17/01/18 00:58:52.79 31qpKqcp.net
唯一クリア出来た魔界村だわ

742:NAME BOY
17/01/18 08:51:32.64 Njz7OLtN.net
独自要素もあってけっこう出来いいよねスワン版魔界村
ロクフォルとは大違い

743:NAME BOY
17/01/18 18:03:57.36 GCxEqlbj.net
ショリオチガー
ショリオチガー

744:NAME BOY
17/01/18 18:12:24.33 0Xye85ku.net
フロントライト化したら1か月でぶっ壊れた

745:NAME BOY
17/01/18 19:30:56.46 gbyNTgrS.net
>>734
ロクフォルも面白いんじゃなかったっけ?
動画見たときに面白さがイマイチよく分からなかったのでスルーしたけど

746:NAME BOY
17/01/18 19:35:53.18 4VaedjhL.net
むう
魔界村もじゃじゃ丸くんも積みっぱだぜ
レインボーアイランドは初スワンゲームだった事もあって
我慢して何度も周回したぜ

747:NAME BOY
17/01/18 23:08:25.65 Z/MSU6Wg.net
微妙にバッドエンドっぽい空しい終わり方だった記憶はある>レインボーアイランド

748:NAME BOY
17/01/19 22:41:08.55 xYlnVfuT.net
レインボーアイランドはトゥルーエンドへの条件がわからなくて放置した

749:NAME BOY
17/01/27 15:58:33.04 n//Vy9xx.net
ボス倒したあとにふってくる宝石をちゃんと取って、
なおかつ扉に触れば(時間制限が厳しい)
トゥルーエンドだった気が。
ひさびさに遊び直してみるか

750:NAME BOY
17/02/18 15:25:57.15 Z14ew0KS.net
GBAにバックライト化用の互換液晶が売られてるけどSC用も無いかな

751:NAME BOY
17/02/20 19:52:58.47 dU9ur6hy.net
>>684
シスクードはGジェネ新作にもDLCで登場したけどデスパーダの方がカッコ良いと思う
ゲーム本編でもデスパーダはテカリもきっちり入ったレンダリングだったけど
シスクードは立体感もセンスも無いドットみたいな感じで描かれてたし
以上デスパーダのステマでした

752:NAME BOY
17/02/26 01:48:09.31 9XVtlIGl.net
カラーのジャンク買ったんだけどスワンクリスタルに部品の流用できるだろうか…
とりあえずドライバーも買って思い出のスワンクリスタルを分解するぜ

753:NAME BOY
17/03/01 20:13:49.48 unjbFWUq.net
カラーにクリスタルの液晶だけ付け替えてる改造見るし
液晶と本体ボディー以外は違いがないんじゃないのかな?

754:NAME BOY
17/03/04 19:48:40.25 RNr+IM8w.net
レトロフリーク対応はよ

755:NAME BOY
17/03/04 20:13:48.66 0QqtUI63.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当??
普通にショックだと思うけど。。

756:NAME BOY
17/03/04 21:35:50.00 mAIorm9H.net
短縮URLってだけでも踏もうと思わんのに
あちこちに貼って何がしたいんだろう

757:NAME BOY
17/03/04 23:29:34.69 T088czJR.net
こんだけマルチすれば引っかかるアホもいるだろう

758:NAME BOY
17/03/26 08:48:14.65 mPvsWiPg.net
Wizの追加MAP、セーブ弄ればできるんだ。
ギャザビ2も弄ればイケるのかな。Ξガンダム使いたい。

759:NAME BOY
17/03/26 11:38:09.66 9qvbizsb.net
ワンダーウィッチ買ったからカーディナルシンズやってみようと思ったら、M-KAIさんのページもうないじゃん…

760:NAME BOY
17/03/26 11:49:23.10 eU3uHsZp.net
URLリンク(archive.is) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


761:NAME BOY
17/03/26 23:26:20.80 9qvbizsb.net
>>752
ありがとうございます!

762:NAME BOY
17/03/27 19:05:34.58 Gn8T3UKh.net
MSPLATOONって結局なんだったんだ?
ガンダムのネット対戦ゲーか何か?

763:NAME BOY
17/03/27 20:59:42.28 RiAlEwqH.net
Sを取ったら大人気ゲームに

764:NAME BOY
17/03/27 21:00:14.28 RiAlEwqH.net
Mでした

765:NAME BOY
17/03/28 00:10:42.46 lC2i5UGs.net
当時の回線速度やたら遅かったから対戦成立しないだろw

766:NAME BOY
17/03/28 10:29:12.26 ZRfaw30z.net
一応格ゲーもあっただろ!

767:NAME BOY
17/03/28 10:32:05.73 ZRfaw30z.net
あ、対戦とか噂レベルで立ち消えだったっけ…
実装された競える要素はランキングぐらいか
やっぱ無理だな、他はガラケーアプリ並みの軽量コンテンツダウンロードぐらいしか使い道ないわ!
そのダウンロードすら尻切れだったけど

768:NAME BOY
17/03/28 13:18:12.55 AacNhk/6.net
当時パケット定額制とかなかったからなあ
PCと繋げられるのならISDNのつなぎ放題があったんだけど対戦までは無理か

769:NAME BOY
17/03/28 15:45:33.62 x1CgFOgP.net
なんでWSはVCやアーカイブが出ないんだろう
俺にはデジモンVSシリーズをやらせてくれ!

770:NAME BOY
17/03/28 18:16:14.41 cK+o29Lc.net
コントローラーが面倒だってのはあるかもね

771:NAME BOY
17/03/30 02:28:32.10 8gUH4kqx.net
>>760
当時の携帯ゲーム機でDLC配信とか未来に生きすぎてたんだな
その上で拡張買ってまでネット接続したユーザーってどのくらいの割合だったんだろ

772:NAME BOY
17/04/06 22:46:43.33 GjnoilZE.net
クリスタル持っている人でも白黒は入手する価値はあると思うの!

773:NAME BOY
17/04/07 03:42:11.33 zE6mlQQh.net
当時、買って長いこと触ってないから液晶腐ってるかもしれん

774:NAME BOY
17/04/07 23:00:19.11 cqKtBUzd.net
今から白黒を入手する価値あるかと問われると「無い」と答えるしかない。
そもそもスリスタル持ってるwsオタ白黒も持ってるだろうし。
300円くらいなら買うかも。

775:NAME BOY
17/04/07 23:50:57.57 6vXXUUsH.net
たしか閉店セールのファミコン屋で300円くらいでソフトもハードも周辺機器も売ってたなあ。エンガチョと白黒買った記憶

776:NAME BOY
17/04/08 11:18:17.93 R9dEwst+.net
クリスタルしかもってねーけど白黒って要るのかなあ…
授業中に起動失敗した苦い記憶が

777:NAME BOY
17/04/10 22:09:24.91 cuZ41pMi.net
FF1が200円だったから買ってきた
早速やってみる

778:NAME BOY
17/04/11 00:16:11.27 gza/3LSQ.net
魔法システムの変わってないFF1リメイクを遊べるのは(多分)WSだけ!

779:NAME BOY
17/04/12 07:32:16.62 vfNXKy4Z.net
クリスタル未開封今どれくらいで売れる?

780:NAME BOY
17/04/13 19:07:32.35 4M1NMqXf.net
200円てとこだな

781:NAME BOY
17/04/13 22:52:08.06 4DrwKDUy.net
俺が400円で買おう

782:NAME BOY
17/04/14 07:01:51.20 mWtc31vT.net
俺のスパロボcompactカラーもつけるから10万円貸してくださいよ
5万で返すから

783:NAME BOY
17/04/15 23:57:08.96 geCXfDJZ.net
FF2のBGMのアレンジはWS版が1番好きだな。

784:NAME BOY
17/04/16 00:43:12.21 5MCuS9hs.net
俺はきみが好きだ

785:NAME BOY
17/04/16 03:14:22.08 0WUuM36P.net
俺もお前が好きだぜ?

786:NAME BOY
17/04/16 09:04:01.97 71ppfbH/.net
相思相愛

787:NAME BOY
17/04/22 18:20:58.06 gDN5XmUn.net
WS版FF4の飛空挺乗ってる時のフィールドがうにょ~んってしてるのが良いよね

788:NAME BOY
17/04/22 18:46:34.03 8tZJQ37h.net
WSでFF4を再現するの大変だっただろうによくやったよスティングは

789:NAME BOY
17/04/22 19:35:40.96 fT7rFyqP.net
スティングはWSで頑張ってたよな。リヴィエラも驚いたし、Wizも良かったし。

790:NAME BOY
17/04/22 19:42:56.07 DTolb/RT.net
さんたるるのディープロジェクトもスティングだな

791:NAME BOY
17/04/22 21:18:49.99 8tZJQ37h.net
あの頃WS一筋と思わせておいて実はネオポケにも一作出してたりする
>>781
wizはコンセプトもよかったね
変な追加要素がないし何よりPC版のバランス再現っていうのが素敵
先制攻撃で敵が魔法撃ってくるので緊張感あった

792:NAME BOY
17/04/22 21:57:03.30 DTolb/RT.net
あとこれな
【GB】こぐるぐるぐる ニンテンドーパワー
スレリンク(rhandyg板)

793:NAME BOY
17/04/26 13:09:19.95 tl03ze0A.net
最近?スワンとスワンカラーの保護フィルムがミヤビックスってところから出てたんだな

なんで今になってスワン用のを出したのかは知らんが
肝心なスワンクリスタルのはないっぽいのがまた…形がカラーとも違うから使えんし おしいな

794:NAME BOY
17/04/26 20:12:42.59 Ddo6Ms+5.net
知らなかったけど結構色んな保護フィルム出してるんだな
ファミコンコントローラー用とか

795:NAME BOY
17/04/26 20:20:37.45 +EYVDTqS.net
スワンクリスタルの保護フィルムは確か当時振込必須の通販で買ったなぁ。
銀銃もだけど、スワンはもう当時かなりマイナーだったし郵便振込で買う事に
あまり抵抗が無かった。

796:NAME BOY
17/04/26 23:11:06.60 6F3cA+eF.net
節子それシルバーガンや

797:NAME BOY
17/04/26 23:22:05.03 +EYVDTqS.net
失礼、銀剣だったな。
ダイシングナイトピリオドはちょうどその頃ネットから遠ざかる浦島生活だったから
受注生産販売に気づかず、存在に気づいた時にはオクで8000円くらい出して買う羽目になった。
まあ、当時アキバ古市でスワンクリスタルクリアブラック新品1980円で買えたしトントンだったと思おう。

798:NAME BOY
17/04/27 09:12:49.44 NHxH8yF8.net
なんだこの日記帳

799:NAME BOY
17/04/27 11:31:18.07 nOGP0TNw.net
エヴァや仮面ライダーでスワンが登場するので「今年こそは!?」と思うも結局何もなし
ファンサービスなんだろうな

>>785
とりあえずカラー用を注文してみた
情報サンクス

800:NAME BOY
17/04/27 22:41:27.44 8JTrNGWl.net
>>790
過去の安買い自慢をダッタンダガナーと呼ぶ

801:NAME BOY
17/04/29 15:23:09.10 nxUNE1f7.net
ヤフオクで出てるバックライト移植スワンが
ライトは煌々と輝いてるのに肝心の画面が大した明るさじゃないのがウケる

802:NAME BOY
17/04/29 19:21:36.39 Osq+MagQ.net
フロントライトクリスタルも大して明るくはないし
改造程度じゃ明かりの下じゃなくてもプレイできる程度なのはしゃーない

803:NAME BOY
17/04/30 14:49:45.31 HXSbz2M3.net
写真の撮る角度で少しでも明るく見せようと頑張っているのが涙ぐましい努力だな

804:NAME BOY
17/04/30 17:19:33.51 CHKDEahm.net
自分で角度調節できる分ワームライトの方が優秀だったり
数がやたら少ないから入手困難だけど

805:NAME BOY
17/04/30 18:05:25.94 SfCs1D/B.net
ワームライト使うのなら電気スタンド使ったほうが良さそう
本読むのにも使えるし

806:NAME BOY
17/04/30 18:25:55.50 bpIcaF/c.net
それ言うたらバックライトとかも要らないし…

807:NAME BOY
17/04/30 18:54:02.00 /zUXtcSD.net
うん
WSが一番いらないな

808:NAME BOY
17/05/01 17:59:29.46 oHkWwcR+.net
クリスタル用の保護シート出るのかな でも2万枚はむりだろw

> か、完成…スワンクリスタルは直線がないので難易度がおそろしく高かったです。
> 20000枚は売れてもらいたい…
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

809:NAME BOY
17/05/01 19:21:15.06 qBWVW9C2.net
モノクロ用カラー用が売れ残ってる現在を見れば売れるはずがないのに
バカだなまったくもってバカだ(褒めてる)
5枚くらいなら応援もかねて買うわ

810:NAME BOY
17/05/01 23:41:22.02 giAl6M+K.net
勿体なくて特典で貰ったナルト、ワンピ、デジモンの保護シート使いたくないからオレも買っておこう

811:NAME BOY
17/05/02 03:24:09.52 g55ODHB1.net
替えを含めて2枚なら買おうかな…

812:NAME BOY
17/05/02 08:01:07.08 pP8iCNuJ.net
これは有機ELのスワンが出る伏線

813:NAME BOY
17/05/02 08:45:35.54 wDpEACGl.net
>>804
マジか、、、三万


814:までなら即購入。



815:NAME BOY
17/05/02 09:35:26.51 ACVXqw43.net
スワンクリスタル用保護フィルムはアマゾンでもう売ってるな
種類多くてブルーライトカットまであってさすがに笑ったわ

816:NAME BOY
17/05/02 09:36:54.52 jJwWdV5H.net
ブルーライト・・・
そんなものが出てると嬉しかったんですがねぇw

817:NAME BOY
17/05/02 10:24:03.41 itNpo/sf.net
>>806
ブルーライトのやつ、シートが薄いクリアブラウンのため、画面が若干暗めになります。って書いてるが
ライトついてないゲーム機でそれは

818:NAME BOY
17/05/02 11:49:12.52 AVlxPHFp.net
『機神復活 - アークザラッド』
リメイクしてVita版で発売して下さいませ!m(_ _)m

819:NAME BOY
17/05/02 17:59:12.33 pP8iCNuJ.net
ワイルドカードを3DSで出してくれないかとずっと待ってる
あれこそタッチパネル用のゲームだろ

820:NAME BOY
17/05/02 18:18:41.81 SD2JL8OK.net
リメイクというかベタ移植で良いんでサイコロ剣士が欲しいな
駿河屋で6万…

821:NAME BOY
17/05/02 19:11:21.59 Et30OrgE.net
銀剣は箱に行ったんだっけ

822:NAME BOY
17/05/02 19:44:42.38 4gWxucp4.net
エスカトスってソフトのおまけに丸ごと入ってるね
あれもそろそろベスト版の生産終わるらしいから興味あるなら確保した方がいいかもね

823:NAME BOY
17/05/02 20:25:04.14 uT6+U4e2.net
銀剣はsteamにもあるし、実機に拘らなければプレイはできるね。

824:NAME BOY
17/05/02 21:20:29.43 hBFnRUs7.net
エスカトスもateamに有るよな。
サントラCD付きのXBOX360版も、スワンの(銀剣)カートリッジも持ってるのに、
前のセールでジャッジメントシルバーソードとサントラデータとセットで買ったわ。

825:NAME BOY
17/05/05 10:24:12.94 gqS2HHOy.net
ライトライト言っているけど、ゲームは十分明るいところでやれ。目悪くするぞ!

826:NAME BOY
17/05/06 05:09:35.04 6i1rngBI.net
特攻野郎ateam

827:NAME BOY
17/05/10 22:11:51.90 THN1Rjc/.net
今更ウィザードリィ1やろうと思うんだが(未プレイ)、FCとWSではどっちがお勧め?
確かWS版は自動マッピングがあったと思うが、FCにもあんの?

828:NAME BOY
17/05/10 22:56:50.27 ukFuEZyw.net
プレミア価格でもいいならWS

829:NAME BOY
17/05/10 23:07:58.84 MdS6dBdl.net
じゃじゃ丸、通常ステージを1画面4段にしてカラー化して
他機種に移植してほしかったなぁ

830:NAME BOY
17/05/11 07:40:10.82 1L5PryZi.net
>>818
オリジナルのAppleII版がオススメ

831:NAME BOY
17/05/16 14:27:09.87 ScFCUNDI.net
WS版のFF3が出なかったのは容量のせいらしい
URLリンク(www.youtube.com)

ここで言う要領はROMではなくメモリのことだろうな

832:NAME BOY
17/05/16 20:25:01.62 afEDF36B.net
FF3が移植されていたら、WSの運命(寿命)も違ったんだろうか?

833:NAME BOY
17/05/16 22:34:48.29 LIJozIvs.net
>>822
動画見てないけど単なる言い訳でしょ。
1,2は移植できてるんだし、スーファミタイトルである4も移植出来てる。
ちなみにスーファミのメモリは64KB。
単純比較出来るものではないけど、劣化移植なんて幾らでも出来るでしょ。

834:NAME BOY
17/05/17 05:42:53.96 SvkuqGqY.net
>>823
一部のファンが騒いでただけで大して変わらんよ
なんせ他の移植タイトルはバンバン出てたんだから

835:NAME BOY
17/05/17 18:56:43.73 biJkNdx7.net
となると、他の携帯ハードに負けたのは何が原因かね?
ハード的にはバックライト無いのがでかい気がするけど

836:NAME BOY
17/05/17 19:51:19.96 QLpBZtHQ.net
カラー化が遅れたこと、コストの関係でTFT液晶の搭載を一回見送ったこと
若者向けお洒落路線で行けばいいものをキャラゲーに走ったこと等々

バックライトは初代GBAも搭載されてなかったな
表現力がアップしたから余計に暗さが目立ってた

837:NAME BOY
17/05/17 20:26:12.03 pPlP4CHG.net
作り込みでゲームボーイに負け、
性能でゲームボーイアドバンスに負け、
ニンテンドー帝国に負けただけさ。

でもファンの俺らにとって、
単三乾電池一本で30時間、20時間、15時間も遊べる16ビット機という、夢のようなハードであることは変わりないさね。

838:NAME BOY
17/05/17 22:23:22.95 biJkNdx7.net
カラーを初めて見たときは画面の綺麗さと見にくさに驚いたもんだ
クリスタルは細かさとコントラストが上がって、更に綺麗になったけどバックライトが無いのが本当に惜しかった
確かに電池持ちを売りに登場した初代の系譜があるから、ライト搭載で稼働時間が短くなるのもどうかと思うが…

十字キーが使えなかったのも地味に大きいかも
横井さんが発案したのにねぇ

839:NAME BOY
17/05/18 00:29:56.40 7bhrHMRO.net
けちってTFTにしなかったのはバンダイの先見性の無さだよな

840:NAME BOY
17/05/18 00:58:08.52 yYUPNqah.net
けちったつうか確保できなかったんじゃなかったっけ

841:NAME BOY
17/05/18 16:52:56.00 fESOubcs.net
久しぶりにワンダースワンカラーの電源ボタンを押したら
起動音が鳴り、画面右端のメニュー?(音量などが表示される場所)は表示されたんだけど
ゲーム画面は表示されなくて
この場合って本体の故障が考えられる?
ゲームの音は鳴っててスタートボタンとか適当に押すと動いてるから
映像だけが見えない感じなのだけど

842:NAME BOY
17/05/18 19:58:08.02 OTPvom5z.net
コンデンサ死亡じゃね?

843:NAME BOY
17/05/18 21:08:47.48 V/s74I7b.net
カセット端子の接触不良だろ、端子磨けよ。

844:NAME BOY
17/05/18 21:58:08.86 o+7yFb0o.net
最初調子悪くても、元気いい電池入れて2、3日置けば、戻ることあるよ。

845:NAME BOY
17/05/18 22:41:26.45 xlF9hGWg.net
当時のGBAが「表現力はプレステやセガサターンを既に超えています!」って宣伝してた横で「どうです?SFCのスクリーンショットと並べても違いがわからないでしょ!すごいでしょ!」って公式が大真面目に言ってたからなあ
なんでそれで勝てると思ったのか問い詰めたくなるレベル

846:NAME BOY
17/05/19 00:02:04.41 Sitqj5k6.net
結局GBAもSFCの焼き直しばっかりだったけどな

847:NAME BOY
17/05/19 01:31:28.61 OcLHV9hi.net
カセット端子の接触不良も多かったなあ・・・

848:NAME BOY
17/05/19 12:13:13.23 JQwRka4v.net
そういえばGBAくらいから糞ゲが多くなった記憶が
DSになったら従来のゲームと違った変なのが多くなったけ

849:NAME BOY
17/05/19 12:43:45.15 iB5ygYC7.net
>>839
お前がGBA世代だったからそう感じるだけ。
アタリショックについて調べてごらん。

850:NAME BOY
17/05/19 19:59:42.75 nJPCteev.net
カセット押し込んだところから少し戻し目にするとできたりするよ

851:NAME BOY
17/05/19 20:10:09.28 LRrFlgza.net
一ミリくらいを目安にしてた

852:NAME BOY
17/05/19 20:47:40.60 5fDIlRrq.net
カオスギアが2周めに入ると必ずバグってデータが消えた覚えがある
持てるカードの枚数が上限を突破しちゃうんだろうなあと納得はしていた

853:NAME BOY
17/05/20 02:10:29.82 N8uPRc8B.net
アルミ系のシールを二枚張れば丁度いい

854:NAME BOY
17/05/20 19:17:09.98 LDYyJ6Pp.net
動かない時に半差しするのはスワンプレイヤーなら誰しも経験することだね
学生の頃はシャープペンの芯こすってた

855:NAME BOY
17/05/21 07:07:55.35 eJHd2U4w.net
たまたまどっかで「リング」の解析した人の話を見たんで、久しぶりに来てみたんだけど
「リング」にグッドエンド(と言うか、主人公が生き残る)は無いってことで決着したの?

856:NAME BOY
17/05/21 08:59:48.04 h4SaIIUK.net
リングスレ見れば良いのに、何故ここで?

857:NAME BOY
17/05/21 09:40:24.65 FQP2sA4h.net
あれは解析というほどの物じゃない
あくまで個人的な見解であって、決着ではない

858:NAME BOY
17/05/21 16:41:09.05 6166JSMR.net
フロントライト化した人に質問なんだけど
バッテリーの駆動時間どんくらい変わる?
GBPをバックライト化したら1時間くらいで視認きつくなるほど
暗くなったからスワンはどんなもんか知りたい

859:NAME BOY
17/05/21 18:23:33.64 eb3OOzto.net
>>849
フロントライトスワンクリスタルを専用充電バッテリーで動かしてタイトル放置した時は5時間だったよ

860:NAME BOY
17/05/21 20:47:06.93 6166JSMR.net
>>850
早速ありがとう!さすが省電力の鬼 ワンダースワンだわ

861:NAME BOY
17/05/22 12:25:20.90 X6c7uIb7.net
明るいところでやればいいジャン

862:NAME BOY
17/05/22 12:49:41.97 /j2IdSGL.net
さすがエアプの鑑

863:NAME BOY
17/05/23 19:33:18.71 sYKlMzFL.net
今時専用充電池買っても劣化してて充電できるかどうか分からんのに
何故いまだに売ってるんだろうな駿河屋とか

864:NAME BOY
17/05/23 19:54:15.93 gnos9YkM.net
売っちゃ悪いのかよ

865:NAME BOY
17/05/23 22:11:15.39 z/oTrAAa.net
なんか不当にプレミア化しているらしいが、テトリスを遊ぶベストハードがスワンなのか?

866:NAME BOY
17/05/24 01:27:41.76 1DMhljkE.net
いまさらだけど、モノクロでホラーでサウンドノベルって雰囲気あっていいね。テラーズ。

867:NAME BOY
17/05/24 07:14:52.43 7s7C2ug0.net
>>856
テトリスならNDS_TGMをニンテンドーDSで遊ぶかがベスト。
テトリスDSもなかなか良い。

868:NAME BOY
17/05/24 17:46:19.16 zVv0xkDm.net
>>857
音がバリバリに割れてて、酷いけどねぇ。
金銀エンド見るくらいには周回したけど。

バ~、バ~、バ~、バ~
「アニョ~、ジョウシタンデシュカ?」

869:NAME BOY
17/05/24 18:01:35.21 yYlr27mh.net
あの割れてる声とEDで流れるザビザビ音の歌もホラー

870:NAME BOY
17/05/25 23:12:08.20 /9YD9VIH.net
縦読みのテキストに対応しやすいワンダースワン。それをアピールするために開発されたんじゃねーのテラーズ。いや、普通に良ゲーだよ。

871:NAME BOY
17/05/25 23:15:39.12 6I/4+VDs.net
ラストアライブの事もたまには思い出してあげてください

872:NAME BOY
17/05/25 23:18:46.15 OjEy3TCC.net
ラストアライブなら俺の足元で寝てるよ(積んでる

873:NAME BOY
17/05/25 23:26:43.74 KOh6sB4b.net
鉄人28号クソゲーだけど好きだったなあ
キック連発してれば勝てるというか、終盤はキック連発してないと負けるというか

874:NAME BOY
17/05/26 03:23:01.39 +ysKnrCz.net
テレビドラマの方も見ようと思ったら既に放送終了


875:してた 中古で買ったらしょうがない



876:NAME BOY
17/05/26 08:47:57.24 GPMpsJ9E.net
テラーズ1はよかったけど2は最初だけやって積んでる
最初のエピソードで適当に選択肢えらんだら犯人が勝手に説得されたところで萎えた

877:NAME BOY
17/05/26 09:23:01.76 /ooIG9nF.net
テラーズ2は周回プレイで先に起こる出来事を回避するように選択肢を選んで
グッドエンドに向かうゲームになってるけど適当に選んでもグッドエンドまで行っちゃってポカーンっていう場合もある

878:NAME BOY
17/05/26 20:13:18.86 Viq3+BTy.net
1の最初の話がキャッチーだっただけに2のアレにはガッカリしたもんよ
カラーになって容量圧迫してるせいで話数も少ないし

879:NAME BOY
17/06/06 18:08:12.69 QfQXpAgL.net
このスレ読んでたら久しぶりにスワンやりたくなって買い戻した
初めてクリスタルを買ったんだが、カラーとは世界が違うね
暑くなってきたしテラーズやるよ

880:NAME BOY
17/06/06 23:18:16.51 py4D05h3.net
大人だね!

881:NAME BOY
17/06/11 18:40:30.76 CI1iPcp9.net
電車でGOのちょうどいい難易度が無い感じが好き、
初級 上級 上級 上級
の4ステージってどうしてこうなった

882:NAME BOY
17/06/13 18:00:05.93 Ggb5QF4h.net
実は今まで銀剣やったことがなくてやりたいと思ってて、再販版と再々販版見つけた
どちらがオススメですか?

883:NAME BOY
17/06/13 21:39:22.52 hV4zUZZf.net
再販版の方がデバッグショット撃てるはず。
再再販版はエンバグ?なのか撃てない。

884:NAME BOY
17/06/13 21:40:05.97 hV4zUZZf.net
ちなみに、それぞれおいくら?
一万超えてるよね?
超えてないなら俺がホスィ。

885:NAME BOY
17/06/14 00:15:35.46 mkBR2tJN.net
>>872
3種類とも一長一短ある
>>874
ESCHATOS買え

886:NAME BOY
17/06/14 20:54:40.06 JesXPPhE.net
もう持っとるよ。
XBOX360版、steamのPC版の両方。
swan版もREV.4321(再販版)とREV.5C21(再再販版)の2つを持ってる。

他にもバージョンあるのかな、、?

887:NAME BOY
17/06/14 22:23:25.05 mkBR2tJN.net
>>876
初版がある

888:NAME BOY
17/06/17 21:55:29.42 p3ji/8cz.net
ワンダースワンとまったく同じカタチのガラケー欲しいね。名作ゲームをいくつかプリインストールしてさ。

889:NAME BOY
17/06/17 22:11:15.93 hLLRv+Es.net
要らないけど?

890:NAME BOY
17/06/17 22:52:45.96 kA9kza3p.net
愛用のクリスタルが健在だしいらない

891:NAME BOY
17/06/17 22:54:25.94 e9wqOMjf.net
最近の携帯端末レベルの液晶でプレイしたいってのはある

892:NAME BOY
17/06/17 23:54:27.39 MFvSqETt.net
>>880
でもバックライトTFT液晶だったら欲しくない?

893:NAME BOY
17/06/17 23:55:32.89 aNiijW8h.net
バンダイフォン…ワンダースワンが出来る!しかも電話もかけられる!

すごい!

894:NAME BOY
17/06/18 00:12:13.37 3LQoNVer.net
たまピッチという大失敗の歴史

895:NAME BOY
17/06/18 06:40:24.49 SFmy2WM6.net
スマホ+エミュで満足してる

896:NAME BOY
17/06/18 07:30:50.43 q9hwnr+/.net
ガラケーとしてはいらんがバックライト液晶のスワンはほしいわな

897:NAME BOY
17/06/18 11:14:23.70 l3o5/wdg.net
800万個うりあげた初代デジモンは20周年を記念してプレミアムバンダイで中身パワーアップして復刻した
ワンダースワンはシリーズ累計300万台強・・・20周年の2019年、スワンに何かが起きる・・・・・・わけねーか・・・

898:NAME BOY
17/06/18 11:46:04.27 IRAReSU1.net
>>887
まずは光速船の35周年が先だな

899:NAME BOY
17/06/18 15:54:22.15 t/Y70xwh.net
デジモンは今も新作ゲームやアニメが出るほどの人気だが
スワンはエヴァや仮面ライダーで「そういやそういうのもあったなwww」程度の人気
それに年期も違う

900:NAME BOY
17/06/18 20:44:49.85 MrDa75Q/.net
ワンダースワンって結局ハードのカタチがいいんだよね。だからなかなかエミュに興味がいかない。

901:NAME BOY
17/06/18 21:36:02.72 5HnfOHmL.net
どことなくチープなのが泣ける

902:NAME BOY
17/06/20 23:57:33.90 aFXyhXaM.net
ガジェットではなくオモチャだし丁度いいじゃん

903:NAME BOY
17/06/21 00:15:47.02 V9+QGuY4.net
触ってて楽しいんだよね

904:NAME BOY
17/06/22 19:13:31.45 u82vZOtt.net
パッケージを折れ跡付けずにに開けにくいのだけはイヤン
ゲームギアソフトもだけどなんなの嫌がらせなの

905:NAME BOY
17/06/23 23:38:03.54 UBlaiukk.net
絵はビックリするくらいキレイなんだよ絵は
動かすとブレブレになるだけでな!

906:NAME BOY
17/06/24 16:47:55.09 OworSi6Y.net
ワンダースワンホンには電池ケースのモッコリはいらないからね! あと、カートリッジ挿せなくていいよ。ダウンロードするから。

907:NAME BOY
17/07/08 22:02:24.58 PFjc9YlR.net
(但しワンダーゲートが必須

908:NAME BOY
17/07/18 01:35:59.78 srf8TEME.net
モバイル連動系って機種問わず流行らなかったなぁ・・・

909:NAME BOY
17/07/19 21:57:22.28 UdPpYCfZ.net
TERRORSとかのノベルシアター?っての好きだったな

910:NAME BOY
17/07/20 00:01:43.89 XYMsqAa9.net
縦長画面に縦書きテキストの相性良かったねぇ
あのフォントと解像度の低さもいい味出してた

911:NAME BOY
17/07/21 20:00:50.29 t7BDUVL+.net
ねんがんの ヘッドホンアダプタコンパクトタイプを てにいれたぞ!

912:NAME BOY
17/07/21 21:17:29.61 RIvpgT6F.net
>>901
( ゚ω^ )

913:NAME BOY
17/07/21 22:34:23.55 Kl0P++5e.net
>>901
そう かんけいないね
ニアころしてでもうばいとる
ゆずってくれ たのむ!

914:NAME BOY
17/07/24 22:04:15.12 8bvyN1Hy.net
テラーズはモノクロ画面なのもいい味出してたな
初期ヘッドホンアダプターとセットで堪能した思い出

915:NAME BOY
17/07/25 14:42:11.99 ftnDz0jU.net
夏になのでまたモノクロテラーズ始めたわ

916:NAME BOY
17/07/25 20:53:40.56 5NJIDJyU.net
俺も冷やし中華始めました

917:NAME BOY
17/07/26 12:05:19.74 KkrqKofd.net
うちは嫁の生理が始まりました

918:NAME BOY
17/07/27 20:38:05.59 ah6a07IJ.net
もう上がってるだろ
いらん見栄を張るな(´・ω・`)

919:NAME BOY
17/07/27 23:39:07.94 XinhMh9Y.net
この前SRWC3が10kでワゴンにあったから家族一同騒然とした

920:NAME BOY
17/07/28 19:21:26.46 45KRn84B.net
10kて一万円やで

921:NAME BOY
17/07/28 19:41:27.11 NYKKD6eM.net
イヤホンアダプタ2を手に入れた
誰かが言ってたけど確かに音に違いがあるね(気になるほどではないけど)
1の方は横にした時に邪魔なので押入れ行きだわ

>>910
ワゴンセールなのに1万だったから驚いたんじゃないの?

922:NAME BOY
17/07/28 19:44:37.23 NYKKD6eM.net
まあでも箱説付きで1万だったら相場なのでは

923:NAME BOY
17/07/30 13:08:19.32 8l5iXKO7.net
尼で複数買った3DS用収納ケースが余ってたからスワンに使った
サイズも丁度いいしソフトも収納できるし予備の電池もイヤホンも入れることが出来た
これで数日外に出る用事ができても安心
まあその分弁当箱サイズなんだけどね・・・

924:NAME BOY
17/07/30 14:51:33.91 dnXIgd/B.net
裸でポッケに入れてこそ真のスワン!

925:NAME BOY
17/07/30 20:54:59.77 zTjDIJux.net
そして圧迫されたせいでデータ消えるんですねわかります

926:NAME BOY
17/07/31 11:27:51.91 gC1Q4xV6.net
ミニワンダースワンほしいな

927:NAME BOY
17/08/01 10:58:42.74 dPxnX83J.net
あれ以上小さくしたらまともに遊べなくなるぞ・・・
普通にバックライト液晶付きでモバイルバッテリー用のUSB端子増やしただけのスワンでいいわ

928:NAME BOY
17/08/01 13:17:24.45 1C0BaQBD.net
HDMI端子も欲しい

929:NAME BOY
17/08/02 22:12:25.18 suKeT01x.net
ミニワンダースワンって?
もしかしてみにファミコンとかミニスーファミのことだろうか?

930:NAME BOY
17/08/03 20:56:28.49 5OZRB3kN.net
アホの子があらわれた

931:NAME BOY
17/08/04 06:41:04.54 z8I+3wDg.net
にGBAのすげーちっこいのあったじゃん?あんなんかな?

932:NAME BOY
17/08/04 08:30:45.46 WEgxzQdj.net
初代ワンダースワンと同じ本体サイズでバックライト液晶でカセット差込口の接触不良を改善したワンダースワンが出たら一万円まで出す

933:NAME BOY
17/08/04 10:29:20.87 PlWSmD+u.net
実際一万円ぐらいで出たら叩く
クレクレ乞食にとって現実とは叩いて見栄を張るもの

934:NAME BOY
17/08/04 17:40:50.51 r6UU844s.net
電源ボタンの接触は悪くなるんですね

935:NAME BOY
17/08/05 23:22:32.54 eFtpgcGn.net
クリスタルのブラックってオクでいくらで売れるかな?

936:NAME BOY
17/08/06 08:47:26.56 0/dhJdsw.net
状態による

937:NAME BOY
17/08/10 21:11:56.92 iXX5FOk8.net
イヤホンアダプタってカラーもクリスタルも共通?
どれ買ってもいいのかな

938:NAME BOY
17/08/10 22:17:11.75 xj24Maud.net
買えばわかる

939:NAME BOY
17/08/10 22:54:04.93 KReIx6ft.net
PS2の拡張ベイが型番によって異なるか考えろ

940:NAME BOY
17/08/11 09:07:45.45 Y/AHlZJX.net
そんなの言われても普通の人はわからんわw
とりあえずワンダースワンは周辺機器全部共通で使えるよ

941:NAME BOY
17/08/11 10:11:02.80 FssyC+Et.net
使えるけどヘッドホンアダプタを買えるかどうかは別だよな オクにたまに出てるけども

942:NAME BOY
17/08/11 17:12:28.90 cOOk2VSf.net
ありがとう
目星つけてたからちゃんと買えたよ

943:NAME BOY
17/08/11 18:38:27.83 w0LMmpSI.net
普通の人はワンダースワン何て知らないだろ

944:NAME BOY
17/08/12 01:48:32.26 6ya8Cf/t.net
ワンダースワンwwwあったなーくそなちぃーwww
くらいの反応はする

945:NAME BOY
17/08/12 14:11:49.18 Le4aHYfy.net
ワンダースワン・スワンカラーは知ってても、クリスタルを知らない人は多い

946:NAME BOY
17/08/12 17:51:56.72 kwKK705C.net
クリスタルめちゃくちゃ高いんだけど何があった?
10年前なんて相場500円くらいじゃなかった?

947:NAME BOY
17/08/12 18:00:45.07 Z75CNG+u.net
10年前の相場はともかく数が減ってなくなってきたから高い そんだけ
ちょっとだけ話題になってるのなら封神演義が再アニメ化とかでスワンのゲームがちょっとだけ話題になってるくらい

948:NAME BOY
17/08/12 18:52:38.43 rhdx0y0o.net
仮面ライダーで出てきたときにユーチューバー()が動画上げてちょっと話題になってたな
しかもどの動画もつまらないという

949:NAME BOY
17/08/12 21:41:59.24 xqpvrUT+.net
>>936
10年前かどうかは覚えてないけど、俺がソフマップ買ったときは
クリスタルがソフト5本付きで2980円だった。

950:NAME BOY
17/08/13 05:33:31.48 eNklDO32.net
ヤフオクでもそんくらいだったな
今は高いかもしれないが

951:NAME BOY
17/08/13 12:09:05.85 0H0KlLOw.net
ミニファミコンとかミニスーファミとか出ているのに便乗して
スーパーWS出ねぇかな
ってかレトロフリークでもWSは対応していないだな

952:NAME BOY
17/08/13 12:47:45.09 skSh3lLo.net
PSPかDSでDLできるようにしてもらえや

953:NAME BOY
17/08/13 17:11:42.97 8cJK4Yw1.net
グレートワンダースワンとミニサターンを待ってるぜ

954:NAME BOY
17/08/18 22:09:28.45 HYHtX18O.net
後継機はよ

955:NAME BOY
17/08/20 07:37:04.58 Hj9oGGiE.net
クリスタルブラック売ろうと思ってたけど金に困ってないからやめた
レアみたいだから棚に飾っとくわ。

956:NAME BOY
17/08/20 18:41:30.98 +6B0sZsN.net
エヴァとか仮面ライダーに出すぐらいだし再販か新型出してほしいわ
配信もないわレトフリも未対応では実機ぶっ壊れたらもう遊べなくなるしな

957:NAME BOY
17/08/20 21:09:18.96 MoKdkRMV.net
レトフリポータブルが一時話題になってたけど本当に作るつもりなら対応して欲しいな
まあリップサービスかなんかだとおもうけど

958:NAME BOY
17/08/20 23:51:36.60 5jVC34wO.net
魔界塔士とロマサガとwizのために一生手放せない

959:NAME BOY
17/08/21 10:14:32.24 Ngzog1FX.net
すぐにでも手放していいようなラインナップじゃない?
スワン版じゃなきゃ駄目なの?

960:NAME BOY
17/08/21 10:39:13.15 wumjCCzS.net
魔界塔士とロマサガのスワン版は他だとガラケーアプリでしか出てなかった気がする

961:NAME BOY
17/08/21 19:25:15.63 KmYSeamO.net
スワンのwizは無理してやらなくてもいいと思う
PC版のバランスの方がいいとか追加ダンジョンやりたいとかじゃない限り
wiz初心者にこれオススメしたいところだけどそのためだけにスワン本体買わせるのもな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch