【GBC】カードヒーロー 15本目at RHANDYG
【GBC】カードヒーロー 15本目 - 暇つぶし2ch2:NAME BOY
12/04/27 19:16:50.28 L98xS1VZ.net
◆過去スレ
【ワビサビ】カードヒーロー13本目「デスネ・・」
スレリンク(rhandyg板)
【ウォータで】カードヒーロー12本目【ピュッ】
スレリンク(rhandyg板)
【切り札】カードヒーロー11本目【サンダー】
スレリンク(handygame板)
【通ってます】カードヒーロー10本目【マルヒゲヤ】
スレリンク(handygame板)
【妄想は】カードヒーロー9本目【ほどほどに】
スレリンク(handygame板)
【続編】カードヒーロー8本目【マダー?】
スレリンク(handygame板)
【ネットで】カードヒーロー7本目【対戦!!】
スレリンク(handygame板)
【ラオン】カードヒーロー6本目【レオン】
スレリンク(poke板)
【ネットで】カードヒーロー5本目【対戦!】
スレリンク(poke板)
【ネットで】カードヒーロー4本目【対戦】
スレリンク(poke板)
トレード&バトル カードヒーローその3
スレリンク(poke板)
トレード&バトル カードヒーローその2
URLリンク(game.2ch.net)
トレード&バトル カードヒーロー
URLリンク(salad.2ch.net)

3:NAME BOY
12/04/27 19:25:09.84 FetiAc6E.net
テンプレ追加

カードヒーローまとめwiki
URLリンク(cardherowiki.reela.net)
メインNDS版だけどGB版の情報もあり

4:NAME BOY
12/04/27 19:26:47.99 FetiAc6E.net
てかwikiのほうのテンプレ見たらちゃんと載ってたw

5:NAME BOY
12/04/29 22:34:29.58 tesltyFy.net
>>1

6:NAME BOY
12/05/09 19:16:28.39 +5IQq7QH.net
ageて、ケリつけるぜ

7:NAME BOY
12/05/16 17:19:47.89 7u0Lm8El.net
となりどおしあなたとあたしパパトット

8:NAME BOY
12/05/23 12:15:08.18 Zf0l2aON.net
ママトットは

9:NAME BOY
12/05/23 14:02:03.67 9f/ag7NG.net
中古で200円であったからやってるけど初めのコマイが強すぎる  

10:NAME BOY
12/05/23 21:04:14.92 Zf0l2aON.net
電池には気をつけろよ

11:NAME BOY
12/05/23 23:07:01.01 GF5QBVcE.net
ダインがでないん

12:NAME BOY
12/05/24 00:58:34.92 S34GEzmk.net
ダインの強さは異常

13:NAME BOY
12/05/24 01:01:24.81 L2HLD66z.net
ダインとモーガンは異常

モーガンはいってるエリカ様は強い

14:NAME BOY
12/05/24 01:18:30.58 Icx3400O.net
ダイン モーガン にゃあおの鬼畜トップ3

15:NAME BOY
12/05/24 06:56:21.75 mGyo96Wm.net
ねぇ、もしもの話だけど、同じカードを何枚でもいれていいってルールだったらどうする?

16:NAME BOY
12/05/25 13:36:50.59 8nHf+IDc.net
改めてボムゾウの便利さに気づいた
ジャレスも便利だけどジャレットになる前に消えてしまう

17:NAME BOY
12/05/25 19:52:09.37 Xyzheu6X.net
モーガン3、ダイン3はほぼどんなデッキにも使えるよね。圧倒的強さ
にゃあおはだぶつくと困る時がある

18:NAME BOY
12/05/27 13:17:08.14 lkwysFmr.net
最近、3DS買ったんだけど、よくこのゲームをやってる人とすれちがう
なぜ、DS版じゃなくてGB版なんだろう
なんか追加要素あるのかな
Eショップの評価高いベスト10にもGB版が入ってるよね

19:NAME BOY
12/05/27 13:23:56.74 WUdxDGOH.net
DS版もってるけど個人的にはGB版のが好き、という自分だが
・CPUが強い
 (DS版はたまに本当に無意味な行動をする、自爆等で前衛が居なくなった後後衛にいる後衛モンスターを前衛に出してからターンエンドとか)

・戦闘中会話
 (DS版は戦闘中CPUが一切会話してくれない)

の2点でGB版がすき。
DS版もDS版で好きだが。

20:NAME BOY
12/05/27 14:19:03.28 tTGKK+Y4.net
DS版はWi-Fiありきだな

21:NAME BOY
12/05/27 14:22:12.88 lkwysFmr.net
最近、3DS買ったんだけど、よくこのゲームをやってる人とすれちがう
なぜ、DS版じゃなくてGB版なんだろう
なんか追加要素あるのかな
Eショップの評価高いベスト10にもGB版が入ってるよね

22:NAME BOY
12/05/27 14:29:54.28 lkwysFmr.net
なんだ、一回目でちゃんと書き込めてる…

>>19
私自身もGB版はクリア後もけっこうやりこみましたが
DS版は途中でやらなくなりました
タッチペンで操作が楽になったのになんでだろう
ゲームに対する情熱がなくなったのか、なんて自己分析してました

23:NAME BOY
12/05/27 14:56:23.82 sZIaP9Il.net
DSでネット対戦できるようになったのはいいんだけど
カードヒーローの対人戦って思いのほか疲れるんだよね
みんな強いし

のんびり遊べて、CPUも程よく強いGBのが遊びやすいってのはある
VCは起動が楽でいつでも遊べるしね

24:NAME BOY
12/05/27 17:13:56.53 NFbg/y3J.net


25:NAME BOY
12/05/27 23:18:51.47 nLi/MCso.net
っかん

26:NAME BOY
12/05/28 00:12:25.88 o6g2qmRW.net
ワンダーでスーパー系使いこなしたいんだけど何がおすすめかな?

27:NAME BOY
12/05/28 00:35:04.13 AFJpR/PC.net
スイートなんてどうだ
前衛→後衛タイプになるからワンダー向きだとは思うが

28:NAME BOY
12/05/28 01:52:44.32 6XjELJJN.net
玄人カッパラー

29:NAME BOY
12/05/30 21:30:41.86 TlcgFBxK.net
ガスキン弱杉

30:NAME BOY
12/05/31 07:00:57.64 wHWzz1gD.net
ゲッティ」あ「

31:NAME BOY
12/06/03 11:55:06.58 RIBclnN6.net
エルゴマリフレがやりたくてとりあえずワンダーマスターにリフレッシュ付けるとこまで進めたが、これあれだな、どうもエルゴマ出ないみたいだ
しくじった?

32:NAME BOY
12/06/03 15:09:12.12 F+jYz+KA.net
CPUとトレードしたりブレンド君したり

33:NAME BOY
12/06/04 20:54:41.21 k7yRD14i.net
3DSのVC機能でセーブしても時計が狂わないことにおじさん地味に感激

34:NAME BOY
12/06/04 20:57:49.28 5oFjGEvr.net
セーブが飛ばないことにも感激だな
電池切れの心配がいらんのはでかい

35:NAME BOY
12/06/04 21:19:05.14 DV0HQxAY.net
あとは通信対応だったら文句なしだったんだが

36:NAME BOY
12/06/04 21:30:32.33 t8vG4HWj.net
どうなんだろうね
3DSのがGBの通信ケーブルの穴塞いだだけの状態で通信機能自体はゲーム側で生きてるのか

37:NAME BOY
12/06/06 16:35:22.47 RQFt3y25.net
CHOはもう更新しないのかな

38:NAME BOY
12/06/09 09:59:38.88 qrlXaypm.net
毎回毎回思うんだけど
バトルセンター建設の金はどっからでてるんじゃーい

39:NAME BOY
12/06/09 20:21:56.50 fp079jL4.net
クラマさんのポケットマネーだろう

40:NAME BOY
12/06/10 17:56:29.97 WJzJLfgD.net
相手フィールド前衛向かって右にいるジャレス(Lv2)に
こっちのフィールド前衛左にいるチャーミーのアッカンベかけて
スルーショットをチャーミーに撃たせようと目論んだんだけど
敵ジャレスは目の前のモンスター(こっちの前衛右)に通常攻撃仕掛けちゃってアテが外れた

自分、なにかアッカンベのルール見落としてる?

41:NAME BOY
12/06/10 18:04:19.22 4GesGKzM.net
あっかんべ(チャーミの特技の奴も)だが
攻撃できない状態になると状態変化をくらってても攻撃以外の行動が取れる

>>40の場合、ジャレスのスルーショットにはストーン2個が必要なので
例えば敵マスターがなんらかの手段で手持ちストーンを2個未満にすると
スルーショットが使用不可=敵の行動制限解除、となる
後は「とくぎふうじ」とか「バイコストーン」をジャレスにかけることでも出来るはず。

自分もワープでチャーミを遠ざけられてあっかんべ不発とかあったよ

42:NAME BOY
12/06/10 18:21:11.80 WJzJLfgD.net
そんな解除条件あんのか、知らなかったありがとう
相手のストーンが足りてたなら、問題はなかったってことでいいのかな
ストーンの数まで覚えてないけど、相手CPUはたしかにギリギリでやりくりしてた気がする

43:NAME BOY
12/06/11 02:17:26.65 jK9PVatr.net
>>39
つまりとしおのバイト代も元はクラマさんのポケットマネーで
燃やしたカードの弁償もクラマさんのポケットマネーだったのか・・・

44:NAME BOY
12/06/11 18:25:34.92 qyDVJJeh.net
全てはクラマの手の中

45:NAME BOY
12/06/11 23:53:27.31 /3A0l/Yz.net
クラマさんなんでそんなに金あるんじゃーい

46:NAME BOY
12/06/13 22:44:47.44 38f/NI+Z.net
>>42
あっかんべの説明文の一文
「こうげきできる じょうたいなら」

47:NAME BOY
12/06/17 21:49:03.45 i07w3T1i.net
やっぱりこのゲーム、ED後のCPUの本気出しっぷりがガチだなw
プロとしおにモーガン、ダイン、にゃあおと出されて昇格直後に絶望しかけたわ
それでもギリギリで勝てたりするから面白いんだけど

48:NAME BOY
12/07/29 14:53:44.61 EvDid1yf.net
いや、でもいくら強いカード使っててもCPUは頭が悪すぎる

49:NAME BOY
12/07/29 17:32:08.64 3+se8RM1.net
これで頭悪いって言ってたら続編なんて接待プレイだぞ

50:NAME BOY
12/07/29 23:39:45.95 7XqF/5xn.net
気合だめを使ってくるタメとか結構やられるんだよなあ

51:NAME BOY
12/08/01 16:43:13.89 vgT5tjh3.net
きあいだめ1コは強すぎる 2コが妥当
あとモーガンもストーン1コくらい使わないと

52:NAME BOY
12/08/05 20:55:30.63 hhEFZPNg.net
モーガンは作りにくいからこそあの性能だしあれでいいと思う
パパトトはゴミ

53:NAME BOY
12/08/10 19:30:10.53 epLfeh1W.net
でも、なんだかんだで強すぎ!ってカードがないと寂しい気がする

54:NAME BOY
12/08/15 00:59:12.78 ug0NOA45.net
ブレンド君のレシピって自分でやりまくるしか方法ない?
キャラが教えてくれたりとかないのかな
wiki見たくないんだよ

55:NAME BOY
12/08/15 01:11:20.88 x8biXyIb.net
モーガン、にゃあお、てんしのラッパに関してはパソコンルームでヒントが聞ける

後はモンスターが2枚入ると必ずモンスター(マジック2枚入るなら必ずマジック)
ぐらいの情報しか聞けなかったと思う

56:NAME BOY
12/08/15 10:19:51.76 ug0NOA45.net
>>55
じゃあ地道に買うかな
ありがとございます
バトルに勝てればレシピを教えてくれたりしたら良かったのに


57:NAME BOY
12/08/17 14:15:07.57 hr2JkUqA.net
CPUもっと強くなって欲しいんだけど開幕でいきなりモーガン×2とか出てきたら舌打ちしちゃうという矛盾。

58:NAME BOY
12/08/18 08:28:17.12 hzG9zdMf.net
1BOXの中に「気合いだめ」が3枚も入ってた!
こんなんあるんやね


59:NAME BOY
12/08/18 09:14:32.18 id2PKPjc.net
きあいだめってかなり強いカードだけどわざとっぽいというかモーガンっぽい万能さがあるよね
派手さの関係で天使のラッパを五つ星に回しただけで必須カードはきあいだめの方


60:NAME BOY
12/08/18 09:27:52.29 Bewdcpin.net
気合だめはストーン1で簡易シールドにも簡易パワーアップにも使えるという恐ろしさ

天使のラッパはスーパーカード(特にエルゴマとかエルゴマとかエルゴマとか)
を登場させたターンで行動させるコンボが鬼だけど
逆にカードもストーンも集めないと爆発しないという欠点がね

61:NAME BOY
12/08/18 09:56:34.93 id2PKPjc.net
>>60
天使のラッパも決して弱いわけじゃないというか十分強いんだよね
だけどコスト1な上いつ引いても腐りにくく複数引いても事故らないってのはすごく強い

62:NAME BOY
12/08/18 10:10:49.32 ejFkiHKO.net
なぞえもんが上手く使える気がしない

63:NAME BOY
12/08/18 20:43:05.21 wwLdMGof.net
パワーさえ上がればなぁ

64:NAME BOY
12/08/19 18:38:45.32 GMRdzEpG.net
子供の頃は気付かなかったけど
テキストのセンス半端ないな
シロウ君キャラ立ってるなー

65:NAME BOY
12/08/19 19:12:22.43 QWh3FUCj.net
ワンダーマスターをリフレッシュにしたんだがこれ俺にはダメだな
どれもカード変えたくないみたいな。敵にやられた時のためにモーガンとダインは残して、みたいな感じで
最初からやり直すんだがリフレッシュ以外だと何がオススメかな

66:NAME BOY
12/08/19 19:30:12.81 RLv7CSkr.net
安定のウェイクアップ
ホワイトマスターのヒーリングがローテーションになっている状態だが強いぞ

ドロー5もバーサクパワーとかボムゾウを多めに積むなら有効だと思う

67:NAME BOY
12/08/19 22:07:45.21 I2QsYHpQ.net
手札の減らないでなおしはいい
一度ハマるとやみつきになる

68:NAME BOY
12/08/22 06:12:28.10 BLbQYFkG.net
ワンダーにウェイクアップ覚えさせると
ホワイトとやること被っちゃって、せっかくの三枚目が勿体無い気もするね

69:いつもマジレスな俺
12/08/25 23:25:11.25 dvb1MhXw.net
オリントを活かしたデッキを作りたいんだが
どうやって作れるんだろうか

70:NAME BOY
12/08/25 23:30:48.55 95YsWJgA.net
オリントはGB版には無いカードですしDS版のスレいったほうがいいんとちゃう?
ここGB版(3DSアーカイブス版)のスレですし

DS版カードヒーロー総合スレ 98枚目
スレリンク(handygame板)

71:NAME BOY
12/08/29 12:05:17.12 NXVxbUQg.net
マッコイと間違えたとか・・・

72:NAME BOY
12/08/29 13:47:34.46 XgxovjPZ.net
>>68
かぶってなくてもそもそもワンダー入手後にホワイトデッキ使うこと自体があんまりないな
ヒーリングが微妙

73:NAME BOY
12/08/31 02:45:31.31 mmCORhl1.net
一週間くらい前から常備充電しながらやり始めたよ、かれこれ10年振りくらいに
小一のゆういち君がしっかりしすぎててワロタw

74:NAME BOY
12/08/31 12:35:19.43 dTvGwQ88.net
>>72
俺はむしろワンダーが強過ぎて使ってないなぁ。
相手もワンダーだとやりがいあるけどパソコンしかいないし。


75:NAME BOY
12/08/31 12:44:23.77 dTvGwQ88.net
>>72
俺はむしろワンダーが強過ぎて使ってないなぁ。
相手もワンダーだとやりがいあるけどパソコンしかいないし。


76:NAME BOY
12/09/01 08:51:07.86 AH5Vcf9i.net
>>75
それよく聞くけどモーガンとかも使わないの?

77:NAME BOY
12/09/01 21:44:32.79 2gYwnrV2.net
>>76
俺はハイランダーでやってる。
悪くても2:1で勝てるくらいのちょうどいい難易度。
モーガン入れないとキツいけどね。使える後衛少ないし

78:NAME BOY
12/09/16 03:06:22.27 f9rpb+Tl.net
ハイランダーよりは後衛なしの方が簡単そうだな
序盤からタコやウォータを後衛に置いていけるし
前スレだったか、やってた奴いたよな
俺はモーガンやダインが増えた瞬間が大好きだから縛るとしたらマジックカードかマスターカードかな

79:NAME BOY
12/09/16 20:57:33.31 Z4gVKq2K.net
二回目のAll九枚達成したぜ

80:NAME BOY
12/09/18 05:55:08.23 U1hJgYAJ.net
誰かビターとおやこだまがなぜ弱いのかを教えて
おやこだまは「相手が四人出しているとは限らない」「打たれ弱い」
ビターは「弱くはないけどダインが偉大すぎる」「目の前しか殴れない奴ばかり入れると事故る」「ボムゾウとか入れると結局スペースなくなる」
くらいしか思い付かない

81:NAME BOY
12/09/18 16:37:21.16 1OPfCk/7.net
ビターは弱くないでしょ、シールド+がつがつ(+ヤミー)のプレッシャーはかなりでかい
比較的気軽に使えるビターを5T守れれば勝ちだからね

82:NAME BOY
12/09/18 16:50:01.92 U1hJgYAJ.net
>>81
ありがとう
どちらかというとホワイト(とウェイクアップワンダー)向け?

83:NAME BOY
12/09/19 04:08:10.76 VL6c4z+l.net
パックからジャレス引いたらエルゴマが出ないセーブなんだっけ?

84:NAME BOY
12/09/20 02:30:28.72 CI0oI02Z.net
ラッティってずっと使えるかな?
安定型好きなんだよな

85:NAME BOY
12/09/20 08:28:03.95 WBW/m3ue.net
ゲームの中だけなら余裕でずっと使える

便利だよねえ

86:NAME BOY
12/09/20 13:14:26.05 CI0oI02Z.net
>>85
ということは対戦だときついんだ?
ゲーム中で一番役に立つのって手に入りやすくて長く使えるボムゾウとかラッティだよね

87:NAME BOY
12/09/20 13:46:26.68 p38XsgRy.net
>>83
ジャレスとポイゴマと仕事人のうち一人が出ないんじゃなかったっけ?確証ないけど

ラッテイは器用貧乏ってイメージであんまり使わないかなぁ。
ドラッティなら後方からでも貝投げ出来るのは強みだけどね

88:NAME BOY
12/09/20 20:36:26.17 cKX+KFZi.net
外見だけでコワイルとワイルダーを愛用してたなあ

89:NAME BOY
12/09/20 23:48:26.08 WBW/m3ue.net
>>86
対戦でガチで戦う場合はちときついと思うなぁ…

いや、使い物にならないとかじゃないんだけど

90:NAME BOY
12/09/21 00:14:55.50 ub5/UMCH.net
>>89
対戦だと前衛はポリゴマヤミーダインボムゾウラオンレオンって感じ?

91:NAME BOY
12/09/22 06:12:27.83 IizfplDI.net
仕事人はガチでも入ると思う。対戦したことないけど

基本的に自殺機能有ると強いよな。コンピューターなんて無計画に削ってくるからボムゾウや仕事人の強いこと

92:NAME BOY
12/09/22 12:07:07.90 kT3oPVcz.net
トリゴミーとかはどうなん

93:NAME BOY
12/09/22 17:52:57.15 IizfplDI.net
トリゴミーは一線級ではないんじゃないの?
手数が多い方が良いというか「敵への攻撃」と「死にそうな仲間を消す」を同時に出来た方が強いだろうからな

もし対戦で使われまくってたらごめん

94:NAME BOY
12/09/26 22:33:08.94 N3jZyBWP.net
『ウォータでピュッ』って名前がエロいと思ってたけど
実際やってることはウォシュレットオナニーなんじゃないかと思えた

95:NAME BOY
12/09/26 22:52:24.62 RzP50nfQ.net


96:NAME BOY
12/09/26 23:50:48.75 cmN6/qKE.net
シゴトにん使うならドロー5必須?

97:NAME BOY
12/10/01 14:38:11.73 Y/etELHL.net


98:NAME BOY
12/10/03 02:32:30.85 iyF1qWpv.net
遊戯王の生け贄召喚的に考えて、スーパーカードって事故るし要らないよね?

99:NAME BOY
12/10/03 12:05:24.38 XvocaK6H.net
スーパーつってもピンキリだぞ
ワイルダーみたいに図体がでかくなっただけのやつとかカッパラーみたいなデッキの要になったりするのとか
CPU相手にスーパーフィニッシュ狙うなら問題ないけど対人戦でボムノスケまで育てることはないだろうし

100:NAME BOY
12/10/04 00:00:49.61 f64nibCf.net
初プレイでアミちゃんに勝ったぞー!

えっ普通?

101:NAME BOY
12/10/04 02:08:22.37 m3LgSxvC.net
一回目のナルシーに勝ったら自慢しよう

102:NAME BOY
12/10/06 00:27:50.97 N0W0YMNu.net
しかしよくできたゲームだな
時間が経つのを忘れる

103:NAME BOY
12/10/07 00:53:11.17 OeZlGzGd.net
スーパーカードが手に入るころからどうも勝てなくなるな
返って自分のデッキの方向性を狂わせるカードだ

104:NAME BOY
12/10/07 01:26:37.22 Hrr/TYAu.net
というかスーパーカード手に入ってすぐのお試しバトルでエルゴマデッキと戦うっておかしい
HP5だとポリゴマですらやばいのにエルゴマにシールド使ってくるだろたしか
もう片方の奴と比べて明らかに強い

105:NAME BOY
12/10/07 09:19:45.08 b+XIyb32.net
とりあえずチュートリアルモードっぽい所まで終わってバトルセンターが完成した

遊びはじめたすぐはクラマさんがカードヒーローを作っている会社の会長でタクミさんが開発者の1人とかそんな感じに考えていたが違ったのか…(´Д`)

106:NAME BOY
12/10/08 00:27:30.48 ZUaJR5XY.net
タクミさんの家って壁にルージュの絵が
やっぱりその手の人なんだな

107:NAME BOY
12/10/08 06:30:56.04 CISdRJbQ.net
>>106
テーブルに置いてあるカード調べると全部ルージュなんだぜ

108:NAME BOY
12/10/09 13:30:07.63 aDCanzKo.net
このスレ見てたらだざいと二重人格の子に会いたくなってきた。

109:NAME BOY
12/10/09 16:56:02.10 5XwLLU4F.net
コンソールで買おうか悩んでる

110:NAME BOY
12/10/09 19:44:26.86 sUsd3Yzd.net
>>109
3DSと相性抜群だよ
待ち時間長いから実機だとイライラしたもんだがこっちは充電式だからな
それにプロは1マッチに時間かかるからいつでも止められるのはかなりありがたい
なによりまるごとセーブがあるからワンダー全種類を好きなだけ試せる

111:NAME BOY
12/10/09 21:06:18.26 xiwbVKmr.net
VC版ってCPUのかんがえ中がやっぱり短いのか

112:NAME BOY
12/10/09 21:35:45.80 yLdUSjxm.net
それはないと思うw
GBASPでやってたときと同じくらい長いと思うよ

「考え中」でもセーブできるからほんとにいつでも抜けられるのはありがたい

113:NAME BOY
12/10/09 22:19:58.23 5XwLLU4F.net
>>110 購入しました
面白いです 敵が強いです

114:NAME BOY
12/10/10 00:01:40.97 Ed3Kdjkb.net
勝てるようなコツをつかんだ!と思うといきなり敵が強くなったりするからな


115:NAME BOY
12/10/10 00:02:33.24 Ed3Kdjkb.net
とりあえずEDを迎えた。ストーリーはあってないようなもんだなw
ED後が本番っぽいけど

116:NAME BOY
12/10/10 00:12:01.99 I5vB3+vx.net
じいちゃんのアドバイスは全部聞いておけよw
アレ地味にスタッフロール流れると聞けなくなるから

117:NAME BOY
12/10/10 00:24:17.52 Ed3Kdjkb.net
>>116
ええっそうなのw
気付いたらマントのじいちゃんと対決して負けたところでちゅうだんしてる
じいちゃんのマスター姿は笑う

118:NAME BOY
12/10/10 00:28:46.40 MWqRMQ38.net
>>115
あってないようなストーリーなんだけどなぜか最高なんだよなー
世間的にも続編よりストーリーの評価高いし

119:NAME BOY
12/10/10 00:31:12.23 I5vB3+vx.net
>>117
マントのじいちゃん戦もホワイト、ブラックどっちか入手したらできなくなるから
こころおきなく戦っておきなよw

3DSならいつでもセーブをとっておいてニューゲームですすめるというのもありだが

120:NAME BOY
12/10/11 22:11:53.44 1YNxZTUo.net
VCの説明書には歌詞載ってなかったか。

121:NAME BOY
12/10/12 00:50:28.57 FlHrBdj/.net
あなた・・・きたかぜさん?

122:NAME BOY
12/10/12 00:55:36.13 zIvNgvCJ.net
スーパーなしでLV3まで上がるカードってお得感すごいよな
ルージュ以外

123:NAME BOY
12/10/12 22:30:16.30 FlHrBdj/.net
>>122
あなたの後ろにタクミさんが

124:NAME BOY
12/10/16 01:13:39.54 Lk1PiOij.net
当時漫画になったりとかなかったのか
あったら読みたい

125:NAME BOY
12/10/16 07:57:12.14 oXULsLcJ.net
コロコロでやってたな。カドマサルが主人公の

126:NAME BOY
12/10/16 10:18:20.69 ZcdxVyGo.net
最近始めた面白いな。カード全然揃わないが

127:NAME BOY
12/10/16 20:09:15.07 Lk1PiOij.net
>>125
そっちかい

128:NAME BOY
12/10/17 18:00:15.57 ZOtilsas.net
なぜ、タクミさんはガンターをいれたがるのか

相手がケッコウとかつかってこないかぎりヤンバルの方が強いと思うのは俺だけか?

129:NAME BOY
12/10/18 12:48:18.55 yFaUyL2s.net
タクミ=お前らだから

130:NAME BOY
12/10/19 01:17:14.15 26PDaDLo.net
ぼかぁラティーヌ派だし、お前らじゃないし

131:NAME BOY
12/10/19 18:36:11.33 vxDB6V17.net
エリカでいいや

132:NAME BOY
12/10/19 18:49:40.01 uqnFDrN9.net
じゃあジュンちゃんは僕が頂きますね

133:NAME BOY
12/10/19 20:35:25.15 Lum6Y3ta.net
わかっています
きたかぜさんはわたしをえらんでくれることを
だってたったひとりのともだちだから

134:NAME BOY
12/10/20 07:43:12.75 fI6P7LTn.net
クリア後また最初からやりたくて思い切ってデータ消した
後悔はしてない

135:NAME BOY
12/10/20 09:17:08.39 hSMm8FbJ.net
最初からやり直して一枚目のヤンバルを手に入れた時のコレツエー感は異常
初回プレイでは思わなかったけど後衛って前衛より選択肢が少ないというか結構微妙なんだよな

136:NAME BOY
12/10/20 19:26:37.69 fI6P7LTn.net
おいはぎする前のナルシーに勝ったぞー!

137:NAME BOY
12/10/20 20:55:28.61 CbIvN699.net
ヤンバルとビヨンドだけでも安定するのが後衛
しかしビヨンドだとボムゾウとウォータが前衛に2体いたり
ヤンバルが敵前衛に来たりするとすぐ倒されたり…と安定しないが
やっぱりビヨンドはビヨンドで安定して強いんだよな
テレポとか中々扱いに困る

138:NAME BOY
12/10/21 00:37:36.34 KEl89HCy.net
ボムゾウつかうデッキだとケッコウとナイリーをいれてしまう。
クレアとか案外つかわないな。気合だめして殴るときぐらいしか

139:NAME BOY
12/10/21 07:22:29.74 hzPJg6d5.net
ウォータが敵にいるとHP5以上に固く感じるしなんかやっかいだ

140:NAME BOY
12/10/21 15:35:08.92 3xmhh61T.net
ナイリーは敵にいればウザいけど、自分で使ってるとなんか微妙…

141:NAME BOY
12/10/21 21:10:20.02 hzPJg6d5.net
シロウくんはアレが素のキャラなんだろう

142:NAME BOY
12/10/21 21:20:44.53 Aos+EhCu.net
テレポはなー
にゃあおだと強すぎるけどテレポだと微妙なラインだよな

143:NAME BOY
12/10/22 02:33:00.39 NtEIi50m.net
ストーン2個と3個だと偉い違いだよね

144:NAME BOY
12/10/22 10:32:15.88 0XMmqVr7.net
>>134
俺もシナリオ目当てでやり直した。
クミの部屋で猫ふんじゃったが弾けるなんて知らんかったわ。

145:NAME BOY
12/10/24 20:38:04.49 DeZAayNa.net
マップの大半がクリア後に入れないから
調べてみると「こんなのあったのか」みたいなのが結構…

146:NAME BOY
12/10/24 20:40:59.20 1EvFsC3/.net
初回プレイはストーリー進めるのに夢中であんまり調べたり話したりしなかったよな

147:NAME BOY
12/10/25 06:46:17.01 RWZPaxLL.net
自転車とかね

148:NAME BOY
12/10/25 12:11:52.40 DZquSV2M.net
あー対戦やりたいなー
相手がいないボッチは辛い

149:NAME BOY
12/10/26 00:11:17.68 CffT0S6+.net
コンソールで買っておこずかいをため続けて、
ついに9900円まできたw
実機でもコンプリートするまで極めたが、またカード集めをやってみるかな・・・。

改めて、本当に名作だわ。当時を思い出すと感慨深いものがある。

150:NAME BOY
12/10/26 08:58:40.14 Fj2JGqWm.net
はじめてサンダー使うときの切り札感は異常

151:NAME BOY
12/10/26 21:30:27.25 lEb0RqDV.net
しかしデザインがもうすこし良ければなぁ

152:NAME BOY
12/10/27 00:23:06.08 lqMm/0V4.net
ワンダーのよさが判らない
ブラックのほうが強いし使いやすいよね

153:NAME BOY
12/10/27 07:41:45.72 8nyJuxt7.net
>>152
ワンダーは圧倒的だぞ
次元が違う

154:NAME BOY
12/10/27 14:04:16.15 P2ae5l6p.net
Xに10連敗中。どうやったら勝てるんだ?

155:NAME BOY
12/10/27 14:07:42.09 pW+ryzq3.net
適当に黒速攻組めば3回やって1回は勝てる

156:NAME BOY
12/10/27 21:13:18.65 di0kkRnb.net
やっとダインを入手した
パックからじゃなくてシングルだったけど、この安定感はガチ

157:NAME BOY
12/10/27 21:50:29.78 vgcMG9Hv.net
>>154
よくそこまで進められたな

158:NAME BOY
12/10/28 13:25:09.16 L7YMPXJh.net
ヤミーの使い方が分からん いただきぃ が自分しか範囲に入らないんだけど、これってあっかんべぇとか必要なの?
どうすれば相手のマスターに届くか誰か教えてくれ

159:NAME BOY
12/10/28 16:27:32.85 /lQwDDZ3.net
前衛で使ってる?
対象は相手プレーヤーだよ
強いから対人戦では禁止な

160:NAME BOY
12/10/28 18:30:27.77 RILrpfU/.net
どうやら俺の今回のセーブデータはクレアが出ない?のか?

>>158
基本的にモンスターの技で範囲指定するマークが無い場合は、
自分の周囲1マスしか対象にできないよ
ヤミーの特技の場合は少し特殊でマスターしか対象にできないってのも加わるから
後衛にいると自分のマスターにしか届かない

一つ飛びできる特技を持つ
ヤンバルとかビヨンドとかも特技には一つ飛びのマークがついてるけど、
通常攻撃の方には一つ飛びのマークが無いから、
後衛に置いてあるヤンバルやビヨンドで特技じゃないほうを使おうとすると
前衛モンスターと自分のマスターしか対象にできないだろ
(基本的にパワー0だから使うことはないけど)

161:NAME BOY
12/10/28 19:01:42.43 EeFurrEb.net
クリア後もジュニアルールでちまちまやってます。

162:NAME BOY
12/10/29 00:36:52.57 t3ZDKUpa.net
すみません 自己解決しました…相手のストーンが0なのに使えるわけないやんorz
今やっとプロになって黒速攻が段々きつくなってきた

163:NAME BOY
12/10/29 09:20:25.85 RntPlq2+.net
プロで黒速攻はカードが揃わないうちはしんどいよ

164:NAME BOY
12/11/01 21:22:11.14 zfeSkV6B.net
黒速攻はHP5だから非常に強いんであってプロではそこまで強くない(カウンターからじり貧になる)
ちゃんとかまいたちや大地も視野に入れてプロ用デッキを組んだほうが良い

165:NAME BOY
12/11/01 21:27:34.45 f8g9XOFP.net
ドンチャンレベル2でハッスルパワーして大地の怒り使うと快感。
ペナルティ無しを狙うのはなかなか難しいが…

166:NAME BOY
12/11/03 12:04:48.69 Yoh4RCnV.net
プロ黒はドロー5が来てくれないと息切れしちゃうねぇ

167:NAME BOY
12/11/05 15:30:39.64 MbIKz5A2.net
プロにらっきぃずいないのが厳しい。

168:NAME BOY
12/11/06 03:52:05.33 lofvCbef.net
ボボコフさんか相撲取りでがんばれ

169:NAME BOY
12/11/06 14:40:00.88 SPNAAlG7.net
八百長問題とかのニュースで奴を思い出して
チャラい力士ってのは割とリアルなんだなと知った

170:NAME BOY
12/11/15 14:59:07.27 2tOTMWLM.net
俺っていつも最初の方は後衛はヤンバル3ガンター2だけで進めちゃうんだが何か良いのいる?
ちなみにボムゾウは3

171:NAME BOY
12/11/15 15:22:57.22 rAKGmlqO.net
序盤なら他はビヨンド、テレポ、ケッコウくらいだろ

172:NAME BOY
12/11/15 18:45:57.09 KoxaPmsZ.net
>>171
やっぱあんまりないか
テレポも若干出にくいしね

173:NAME BOY
12/11/16 04:30:48.04 j0u9ygb0.net
序盤のケッコウは結構どころかかなり使える

174:NAME BOY
12/11/17 15:46:21.02 ftStlpBU.net
プロでも使いやすいと思う
自分はジャベールよりケッコウ派

175:NAME BOY
12/11/17 17:49:45.21 2Vv2X+7M.net
ジャベール使いますか?


いいえ、結構です。

176:NAME BOY
12/11/21 22:21:38.40 tayPWASC.net
実機のときは気にしてなかったけど
きのしたと歳が近くなった…。

177:NAME BOY
12/11/22 04:11:19.38 ONztytgj.net
やめろ

178:NAME BOY
12/11/22 09:32:07.61 0mLA4a+T.net
実機のときは気にしてなかったけど
幼なじみのおてんばと結婚した

179:NAME BOY
12/11/24 10:12:13.07 +Zm7XYW9.net
一回目のナルシーに勝てたらストーリーどんな感じになるの?

180:NAME BOY
12/11/24 15:01:00.40 iCxHhUBs.net
裸を倒したときと変わらんはず

181:NAME BOY
12/11/24 23:26:27.36 uFux2YR+.net
ナルシーは一ターン目からフエルストーン×3→ドロー5をしてくればごり押しは不可能だった

182:NAME BOY
12/11/26 05:53:38.45 Qc0r1iFP.net
自慢だけど、このゲーム、データ消して、やり直してクリアってのを20、30回やってるけどナルシーには4、5回くらい勝ってるよ
ストーリーは変わらないし、バトルセンター出来たあともしっかり裸でプレイしてるよ

どれくらい変わらないかっていうとDQ6のゾゾゲル ドグマとかDQ5の幼少期ゲマ倒しちゃったみたいな感じ

183:NAME BOY
12/11/26 22:51:29.62 tAtWjE/9.net
久々にリアルカード出して眺めてるが、やっぱイラストがいいわ~
表面の枠や裏面のデザインもいいし、昔買っておいてよかったなとつくづく思う
何故DS版でリアルカード出さなかった・・・

184:NAME BOY
12/11/27 10:31:16.61 wTAlSD9q.net
ダイン手に入った時ってすぐにモーガンにしてる?
俺はとりあえずモーガン三枚にする派なんだが
事故が減るのがでかい

185:NAME BOY
12/11/27 22:32:07.39 d4IC70Tr.net
あっかんべ
かがみの前で
あっかんべ

186:NAME BOY
12/11/27 23:09:35.23 WwTOB1tr.net
>>184
すぐモーガンにした。
その後ダインも3体欲しいけど、揃わないうちはビターで代用した。

187:NAME BOY
12/11/29 22:46:08.81 bCWMBMPg.net
ビターってなぜか脆い気がする。

レベルアップしようがしまいが真っ先に狙われるからか

188:NAME BOY
12/11/30 00:38:30.15 Kh5PudrO.net
ちょっと無理をしてでもこいつをこのターンにやっつけないと面倒なことになる、みたいなカード自体は強いけどな
エルゴマとかヤミーとか

189:NAME BOY
12/11/30 02:48:22.30 SC3e9Yxa.net
>>184
俺もモーガン派
モーガンいるだけですげー安定するもん

190:NAME BOY
12/11/30 03:29:24.06 Kh5PudrO.net
後衛いない時にダインを引くと困るけどモーガンは困る場面がないからな
ダインもトップクラスに優秀だけどモーガンの万能っぷりは圧倒的
さすがにDSだとHP4になってるみたいだから前衛だと若干もろいのか?
まあそれでも文句なしの最強カードだろうけど

191:NAME BOY
12/11/30 23:07:08.44 fhKKfxE4.net
若干もろいというかHP4じゃマナトットと同じHPだし

それでもどこでも2P、3Pをノーコストでぶっ放せるし
星の数(DS版は通信対戦にレア度最大抜きルールがある)を除けば
ヤンバルやジャベール、スーパーカード抜きのガンター上位互換というのは変わらない
通常攻撃も2P、3Pなのは変わらないので前衛に引きずり出されて特技封じられても殴れる

192:NAME BOY
12/12/01 20:21:26.26 Woi7e/Uf.net
花札トランプかるた
カードゲームこそ任天堂の神髄

193:NAME BOY
12/12/04 05:42:14.20 UW+X18eP.net
久々に最初からやってる
ずっと3DSLLやってたからSPちっちぇー!!
そして驚くほど軽いわ

194:NAME BOY
12/12/05 05:48:22.18 aYq+4jmL.net
一回でナルシー撃破ー!!

195:NAME BOY
12/12/18 23:38:53.41 E2CccBuB.net
プロ、シニア、ジュニア間をディビジョン制にすればコンプ後も飽きないんだが。

196:NAME BOY
12/12/21 19:43:08.15 KGbq8gTq.net
ゲーム序盤なんだけど
コマみたいなキャラのカードに何回も殺される
2回行動って卑怯だろ

197:NAME BOY
12/12/21 23:18:14.00 RlP5wLCi.net
>>196
あいつは最強の一角

198:NAME BOY
12/12/23 10:34:54.47 xX9ShrCU.net
ポリゴマは見たらすぐ殺す

ウォーターとかラッティみたいな遠距離攻撃出来る前衛がいると倒しやすいね

199:NAME BOY
12/12/24 10:25:34.26 yIevvg1u.net
にゃあお入れればだいたい大丈夫

200:NAME BOY
12/12/24 18:19:46.94 /692eY12.net
196だけど
昨日ようやくプロまでいったわ
仕事人とブーメランのコンボで勝ち続けてこれたけど
HP10だと通用しなくなってきたw

201:NAME BOY
12/12/24 18:23:24.12 /692eY12.net
ブーメランじゃなくてスライだった

202:NAME BOY
12/12/24 21:27:12.78 1vE0qRK9.net
プロ行ったばっかりの時はスライみたいなストーン食って、マスターに攻撃が専門みたいなのは一旦外したほうがいいよ
中途半端にいれても攻めきれない!!

203:NAME BOY
12/12/24 22:36:32.10 NORe5LsE.net
プロは絶対ストーンが余るってことがないからヤミーとかヤンバル優秀

204:NAME BOY
12/12/25 01:07:37.78 F/+O9EKA.net
そういえばクリアしたてってみんなどんなデッキ?
前衛しょぼいよな
俺はストーリーではコマ1とシゴトニン1もらってボムゾウ3引くまでボムゾウパックでヤミー3引くまでヤミーパックだけど

205:NAME BOY
12/12/25 17:04:44.72 CSJXTuVt.net
10年以上前なんであんま覚えてないけど
ボムゾウ、ヤミーの強さには気付けなかったよ

206:NAME BOY
12/12/25 19:41:31.80 F/+O9EKA.net
>>205
そもそもカードゲーム初心者の頃って事故率とか気にしないことが多いからな
大食らいのワーム4積みしたり暗黒騎士ガイア3積みしたりダゴン4積みしたり
カードゲーム慣れてる人はきあいだめとかいつ引いても良いカード大好きなはず

207:NAME BOY
12/12/25 19:55:45.01 CSJXTuVt.net
上級者は甲鱗のワームだよね。

208:NAME BOY
12/12/25 23:47:46.43 HFO0Z4RC.net
ガイアなんて三積みできるほど手にはいらねえだろwwww

209:NAME BOY
12/12/28 22:16:50.16 ywHAr6Sn.net
ガイア?ワーム?


なんの話?

210:NAME BOY
12/12/28 22:48:55.91 GlBDvpEg.net
拗ねちゃったァw

211:NAME BOY
12/12/29 00:59:24.10 Vr5VhFze.net
初心者はスーパーカード好きだろうな

212:NAME BOY
12/12/29 14:21:09.88 xLD2yggF.net
マサルさん愛用のボムノスケをディスってんの?

213:NAME BOY
12/12/29 22:16:49.07 jWGD7qvU.net
死に札率が高くてあんまり入れなかったな

214:NAME BOY
12/12/30 18:01:23.13 CRRSmycj.net
序盤でメダル十枚貰えた時はうれしかった

215:NAME BOY
13/01/01 15:50:03.33 to+Zwrsd.net
スーパーカードは他のモンスター倒さなくても使うだけでレベルアップできるくらいで良かった
てかそれでも使いにくいと思う

216:NAME BOY
13/01/01 16:50:33.22 vjgiNBUY.net
いや、それはさすがに…
エルゴマとかもう更に凶悪になるよ

217:NAME BOY
13/01/01 17:10:28.83 Ghw5egXD.net
スーパーを使うことでボーナスがあるんだからある種魅せプレイの範疇にあることはスタッフも想定してたと思うよ

218:NAME BOY
13/01/01 18:00:21.77 2TtFAuN/.net
>>215
ぎんじやラッパ使おうぜ

219:NAME BOY
13/01/01 19:40:03.84 RU8ARk4y.net
ドラッティは結構実戦にも耐えうる

220:NAME BOY
13/01/01 20:53:11.24 PcZckDpP.net
逆に縛りプレイ気味な感じのスーパーカードってどれよ

221:NAME BOY
13/01/01 20:56:54.16 FhcuI2j1.net
ワイルダーじゃないか?

DSのスピードバトルならともかく、
シニア・プロ以降で下位カードのうちからストーン2個は重い

222:NAME BOY
13/01/02 01:55:15.79 Zk2YLR4g.net
ポポンカーとかスイートとかは便利系のスーパーは、実戦向きではないというかある意味縛りだとおもう

223:NAME BOY
13/01/06 07:17:52.47 4tvtGXpG.net
ドガンターもつかいづらいな

224:NAME BOY
13/01/12 00:23:27.64 ovr+80y2.net
バーチャルコンソールで、600円でセーブも壊れず
半永久的にプレー出来るんだぁ。今さらだけど。
良い時代になったもんだ。
新品GB8本持ってるよ俺。1本500円だったから保護した。さるべーじ。
全然惜しくないのが凄い。

でも360ばっかしてる。カーヒー積ゲー状態。
またしたいな
しないだろうな

225:NAME BOY
13/01/12 13:08:59.20 vgBAvz5R.net
これで対戦も出来りゃあ完璧なんだけどね…
いつか対応してくれないものか

226:NAME BOY
13/01/13 09:32:20.02 vNF6PBzZ.net
ビターってスイート入れずに強いジャレスとして使うのが正解?
というかビターってどうなの?

227:NAME BOY
13/01/14 08:55:41.09 gMP8suhH.net
スイートとか使った事ねーや

228:NAME BOY
13/01/15 18:44:21.90 BeFwS42B.net
ガチガチの対人戦で使うなら微妙

けど単純にゲーム内なら強いよ
スイートは趣味かなあ

229:NAME BOY
13/01/16 20:15:27.84 VuYrQUcT.net
シゴトにんをレベルアップさせる意義について。

まぁストーンをヤミーから守ると考えていいのかな?

230:NAME BOY
13/01/16 23:58:33.69 xA7rurgx.net
3Pだし好きなときに消せるから
次ターンに倒されないなら
上げない理由が見つからないんだけど

231:NAME BOY
13/01/17 03:27:23.16 9CEqIx4A.net
まあシゴトにんはレベル意識して上げるモンスターじゃないよね
マスターに1D与えるつもりだったけど目の前の敵が鬱陶しいから
2Pで殴ったらレベルも上がってやったーって感じ

シゴトにんじゃなくてチュトロを使った方が良い場面ってどんなのがあるかな

232:NAME BOY
13/01/18 11:59:50.93 XTMWLpnH.net
ほぼ下位互換だけど、シニア速攻黒では両方3積みするので存在意義はある。
製作者がHP回復を過大評価してたんだろうな。
ヒーリングは、「1コ:一体を全回復」ぐらいやってやっと実用レベル。

233:NAME BOY
13/01/18 12:58:21.93 ZKZXCAiu.net
このゲームってモンスターカードは☆☆☆にも平気でザコがいたり逆にボムゾウすぐ三枚揃えられたりするけど魔法はわりとしっかり調整してるよね
特にドロー関連なんて元祖トレーディングカードゲームをはじめとしてその後も壺とかリンカネとかぶっ壊れカード出しがちなのに上手い
きあいだめとかはちゃんとレア度あげてて手に入りにくいからコストが軽くてやたら強いってのが少ない

234:NAME BOY
13/01/18 13:08:35.99 dCwj0udY.net
ストーン1個で全回復だとレベルアップと同じだな
ホワイトじいちゃん戦が長期戦になりそうだ

235:NAME BOY
13/01/18 16:35:22.26 lRmTc1Mf.net
あー、>>232はカードとしてのヒーリングね。
マスターだと3つぐらいにしないと長期戦になっちゃうので。

236:NAME BOY
13/01/18 16:47:31.91 lRmTc1Mf.net
てか、対人だと弱すぎるけどCPU相手だと激しくうざくなるのでしかたないのか。
でもハイヒーリングは大地の怒りレベルには実用性が欲しかったけど。

「6コ:自軍のフィールド全てのモンスターのHPを全回復し、マスターのHPを1回復する」
気合だめと同じ☆4つだし、このぐらい派手でいいじゃない。

237:NAME BOY
13/01/19 01:42:21.23 XaoMsr1u.net
くみちゃんと結婚したい

238:NAME BOY
13/01/19 19:49:21.86 7JC40UNZ.net
クミチャンってもう30歳くらいか?
子供ぐらいいるだろな

239:NAME BOY
13/01/19 21:50:50.28 y3j4us/z.net
>>236
そういえば範囲回復がないな

ヒーリングはコスト2ならまだ使えるかな

240:NAME BOY
13/01/22 21:07:30.01 HnJS1lib.net
タクミさんがやたらチャーミをおしてくるんだけどこいつってそんなにつよいか?

241:NAME BOY
13/01/23 08:14:16.01 REP9iofO.net
HP6,2Pと前衛として及第点
あっかんべはダメージのコントロールに優れるほか
石6↑の黒マスターはめたりできる

242:NAME BOY
13/01/23 10:45:27.11 fc3O8RbZ.net
使いやすい前衛だから中堅以上の能力はある。擬似ダインと思えば。
あっかんべも意外なところで役に立ったりするから完全な下位互換でもないし。

243:NAME BOY
13/01/23 13:51:37.22 +gJditsD.net
タクミさんがやたらルージュをおしてくるんだけどこいつってそんなにかわいいか?

244:NAME BOY
13/01/23 14:04:25.98 BehuPq4j.net
だってほかに可愛いカードないし・・・

245:NAME BOY
13/01/23 15:13:37.59 pjeJqORu.net
コピペ改変で全カード紹介出来そう

246:NAME BOY
13/01/23 18:53:57.15 Nn5NdVZD.net
タクミさんがやたらとドガンダーをおしてくるんだけどこいつってそんなにつかえるか?

バトルセンターのパソコンルームにBBSがあったらこういうネタスレが定期的にくるんだろうな

247:NAME BOY
13/01/23 20:38:51.61 +gJditsD.net
タクミさんがやたらとスーパーカードをおしてくるんだけどスーパーカードってそんなにつかえるか?

248:NAME BOY
13/01/23 21:53:26.50 Nn5NdVZD.net
エルゴマとボムノスケは使えるけどな。

249:NAME BOY
13/01/24 22:50:16.11 vfHAV4Rh.net
入ってないと、スーパーフィニッシュ狙えないし……。

250:NAME BOY
13/01/24 22:52:22.59 DrzknpRH.net
たくみさんが


251:NAME BOY
13/01/24 22:54:21.52 MiOYDphM.net
クレアを

252:NAME BOY
13/01/30 19:59:54.68 FkhXu8rG.net
レイラロックってどんなデッキでどうやるんだっけ?

253:NAME BOY
13/01/31 00:17:58.20 EGFrDLea.net
ピンで刺して
甘えた黒マスにあっかんべじゃね?

254:NAME BOY
13/01/31 23:18:11.82 6K6UNh9p.net
金稼ぎってどうすればいい?

255:NAME BOY
13/02/01 01:21:11.83 w2coaBLE.net
クリア後だったらギャンブル頼み。
ギャンブルがいる時に一戦だけしてすぐロビーへ戻ってくると、まだギャンブルがいるので勝負してメダルを倍に増やしてもらう。

ギャンブルの出現条件はメダル2枚以上10枚以下。
メダルが10枚以内になるよう買い物⇒ギャンブルがいることを確認してから、適当な相手と対戦⇒一線で終わらせてギャンブルと勝負⇒買い物してメダル10枚以内に減らす
この繰り返しでかなり効率よく稼げる。

256:NAME BOY
13/02/01 01:23:20.53 1hep/g+h.net
しかしそれでじゃパパトットが手に入る金額にならんのじゃ?とかいってみる

257:NAME BOY
13/02/01 01:32:47.64 w2coaBLE.net
あ、そうか。まとまった金額が欲しいなら、地道に稼ぐしかないなあ。

後は水曜と金曜のトーナメントを狙ってみると美味しい。勝ち抜けないとパーだから、ややハイリスクだけど……。

258:NAME BOY
13/02/01 02:39:03.16 vUTAQtty.net
ブレンド錬金術を使うといいんじゃないかな?
作業にはなっちゃうけどねー

259:NAME BOY
13/02/02 07:33:37.09 5Wlu9pdD.net
こつこつ頑張るんだ!
上にも出てるが
トーナメントで50枚獲得した後
ギャンブルにて倍々ゲーム
一攫千金狙いでどう?

でも5連戦全勝で50枚って少ないよなー
ワンダーエルゴマデッキで4ターンキルした方が早いか?

260:NAME BOY
13/02/02 19:39:42.30 jTBtpskW.net
せめて、勝ち抜いた人数×10で全員勝ち抜きでボーナスとかあればな。

モーガンとかくれるボーナスが

261:NAME BOY
13/02/02 20:01:12.75 ETzCocFQ.net
意識してスーパーカードのフィニッシュ狙うと、時間あたりの効率は若干良くなる。

そのかわり、勝てなくなる確率も少し上がるけど……。
あと当然ながら、トーナメントやギャンブル戦ではスーパーカード抜いとくべきだが。

262:NAME BOY
13/02/03 02:41:47.53 7yXqcAkV.net
ブレンド錬金術が一番効率的
カードゲームを楽しむにはまずカードプールを広げることが大事だからね
まぁコレクションする楽しさが減るけどね。

263:NAME BOY
13/02/03 22:40:42.45 KAZhKaaT.net
VCでまるごとセーブしてはギャンブルとジャンケソで荒稼ぎしてカードは買えるね
VC版でやり直したときはしばらくやってたわww

パパトットは確かに地道にやるしかないなー

264:NAME BOY
13/02/04 23:09:01.42 bHnBSBfW.net
VC任意セーブできるって卑怯すぎだろ……。

265:NAME BOY
13/02/04 23:32:20.81 VkD8cWa9.net
実機でもレベルチェンジ失敗したらリセットとかやったけどね

266:NAME BOY
13/02/05 00:00:24.50 3cIXqRAP.net
>>265
天才

267:NAME BOY
13/02/05 01:40:44.97 VytOUcGW.net
フエルストーンが一個だったらリセット
ウェイクアップして相手のカード見てリセットとか

後者は面倒だからやってなかったが前者はよくやったっけなぁ

268:NAME BOY
13/02/05 02:24:42.80 1aq8RYfw.net
ジャンケソ、ポン!

リセット

269:NAME BOY
13/02/05 21:54:13.68 UHNaeiMt.net
卑怯者どもが!

270:NAME BOY
13/02/06 00:14:13.93 d9jgu8Ch.net
操作ミスして慌てて電源切るってのはしょっちゅうだった
同じ事ををポケモンカードGBでもやってたなぁ

271:NAME BOY
13/02/07 02:18:01.94 /rQYOi32.net
としお戦で1回目勝利したことなかったからVC版でストレート勝利してみたけど、これだとイベントが大幅にカットされちゃうんだな
これだとジュン関連の誤解が解けたシーンも挿入されないから、バトルセンターでこまいとかと戦うときにモヤモヤするww

272:NAME BOY
13/02/10 08:50:25.55 rzWe5aiP.net
「マナトット、カガミのまえであっかんべ」って何?

273:NAME BOY
13/02/10 09:47:32.48 r+aca4PP.net
ブレンドくんにマナトット、変身ミラー、あっかんべで…

274:NAME BOY
13/02/10 14:11:55.42 5y4GNFBS.net
マナトット3枚でガブッチョな!

275:NAME BOY
13/02/12 22:54:01.79 AapSxuQE.net
金稼ぎは、まずシニア黒速攻デッキとギャンブル専用デッキをなるべく早く作ること。
(チュトロ、シゴトにん、ポリゴマ、スライなどを揃える。ギャンブルの場合はプラスレオラオコンビ)
3ターンキルが安定するようになると、全然効率が違う。
そしてメダル9~10枚にしてギャンブルを出し、もう一戦やって稼いで倍にする。
あとは速攻をまわし続ければ、パパトットだけで満足できるなら9500円はたやすい。

で、全部9枚を目指す人は、スーパーインクルードで基本的なカード群が9枚貯まるまでそれで稼ぐ。
9枚たまると、戻ってくる金でスーパーインクルードならパックをかなり買えるようになる。
☆3つが金で戻ってくるようになると、違いが実感できるはず。

で、カードプールを増やして☆5カードをつくり、プロで勝率を安定させる。
ラッパ3枚積みのエルゴマデッキであれば、上手くいけば相当時間が短縮できる。
ワンダーマスターでリフレエルゴマコンボを炸裂できるようになれば、体勢は整った。
スーパーインクルードの他も9枚になって金が還ってくる様になれば、どんどん金が減らなくなる。
自分のやり方だけど、一応参考までに。

276:NAME BOY
13/02/17 19:38:30.15 EjNDqmF5.net
IDでどのカードが出ないか判別するソフトとか誰か作ってくれないかな・・・
せっかくストーリークリアしたのにレオラオの片方出ないとかダインが出ないとか萎える
かと言ってブレンドも面倒臭い

277:NAME BOY
13/02/17 21:12:59.46 vh6Wz1Wf.net
レオラオは、マメにシングルカードチェックしてれば割と出てないか?

278:NAME BOY
13/02/17 21:19:37.22 /Ye6jMfz.net
というか三種類しかないんじゃなかった?
どれでも必須カードのどれかは出ないだろ多分
ダインが出ないやつとポリゴマ出ないやつみたいな

279:NAME BOY
13/02/17 21:22:34.92 abxWJJH0.net
ブレンドでなくてもCPUとのトレードって方法もあるけどな
(体感的にはブレンドよりさらにめんどいが)

ブレンド君専用カードもあるからブレンド君使ったほうがいいよ

280:NAME BOY
13/02/17 21:45:04.03 EjNDqmF5.net
>>277
シングルでも何故か結構偏り有る、クレアやバーサクパワーが異常に出たりレオンが一向に並んでくれなかったり

>>278
何周かしてるがガァガ出なかったりウズフラー出なかったりあったから
多分三匹以外にも出ないカード有るっぽい
逆に出やすいカードも体感でだが有る気がする

281:NAME BOY
13/02/17 23:27:42.90 vh6Wz1Wf.net
そうなのか。言われてみると実際、出ないカードは出てないかもな……。
レオラオがやたら都合よく揃ったから、偏りはシングルで補てんする形なんだなーて勝手に思ってたけど。

282:NAME BOY
13/02/18 16:22:18.77 iE8sp7W1.net
こちらはジャレス、ガサッツ、ウズフラー、ならべかえが出ないな
プロNPCとのトレードは勝負に時間が掛かるからなおさら億劫になるな

283:NAME BOY
13/02/18 19:07:23.00 W68tagbm.net
俺もウズフラー・ダイン、スィート、ジャレスあたりがでてこなかったかな

284:NAME BOY
13/02/19 13:34:17.39 Yz0clpwl.net
ダインはどのパターンでも相当パックから入手しにくいレアだと思う。

ポリゴマ・ジャレス・シゴトにん
ウズフラー・ガァガ・ヤンペロン
レオン・ラオン・ガサッツ
ならべかえ・ゆうわく・マッドファイア
スイート・アップル・レイババ
クレア・ラティーヌ・テレポ

これらのどれかは出ないという感じ。
とにかく早いとこデッキを完成させてNPCトレードを回すか、ブレンド君に頼るべし。

285:NAME BOY
13/02/19 13:54:16.06 Yz0clpwl.net
クロロウ・コカッパー・?
エルゴマ・ジャレット・?

あとはこのぐらいは確認してるかも。

286:NAME BOY
13/02/19 18:09:46.76 qoQQeTch.net
>>284
ジャレスが出るとかなりのハズレなんだよなたしか

287:NAME BOY
13/02/20 15:38:00.56 A1TA14jv.net
カードヒーローはちょっとずつ強くなってく感がとてもよかったな。
最初のうちは☆2カードでも嬉しいし、☆3は本当にレアって感じがした。
その新しいカードが手に入ってデッキが強くなる感じが最後まで持続するのが本当凄いゲームだわ。

288:NAME BOY
13/02/22 20:10:42.01 A4YDJ2Uw.net
今日きあいだめとエルゴマ引いて
シングルでダイン買った
運いいなあw

289:NAME BOY
13/02/22 20:14:18.68 A4YDJ2Uw.net
3DSはバックライトで
布団かぶりながらできるのがいいよね
よく相手の思考中に寝落ちするけど

290:NAME BOY
13/02/24 15:37:53.50 PCZD4HFK.net
VCでやり直し始めた最中だけどジャレス引けるIDはハズレなのかw
よしさらにやり直そう!

291:NAME BOY
13/02/24 19:08:39.61 rhxjZYav.net
>>290
トレードとかあるからあんまり気にすることないけどとりあえずポリゴマは出ないよな

292:NAME BOY
13/02/24 19:52:36.45 MHj+anZQ.net
VCでもちゃんとID違いがあるの?
買い直すと違ってたり?

293:NAME BOY
13/02/24 19:53:26.35 ycXeJzSW.net
すぎやま倒せない…

294:NAME BOY
13/02/24 20:00:05.04 BHR2P/8J.net
IDって誕生日で決まるんじゃなかったっけ

>>293
まだスタッフロールが流れる前なら
マスターにダメージ与えるより
敵のフィールドにいるモンスターを全滅させるほうを優先していくと
大分楽になると思う
場合によってはウェイクアップのカードを敵の準備中モンスターに使ってでも殲滅あるのみ

295:NAME BOY
13/02/24 20:07:59.78 n8I+1BgN.net
ジュニア時代の杉山はストーン使い荒いから変にモンスターを残すより玉砕覚悟がいい

序盤にサンダーつかったりコワイルの能力使ってストーンが足りなくってレベルアップできなかったりというのが多い。
あとはケッコウとか(手に入るなら)ポリゴマといったモンスターを狩ることに特化したモンスターなんかも入れてみるといい。
ワイルダーなんかやっかいな能力もないしそこまでびびる相手でもない

プロ時代の杉山に手こずるようならクミちゃんやトシオはかなりきついと思う。

296:NAME BOY
13/02/24 23:38:18.09 Kl4wj77w.net
初戦ナルシー勝利目指して頑張れ

297:NAME BOY
13/02/25 22:03:03.87 xwD5RZww.net
バーチャルコンソールで始めてみたけど、
ひょっとして、ボムゾウって意外と強いのか?
攻撃するだけでダメージ食らうとか、弱いに決まってると思ってたわ。
なんとなく、初級者を脱却した気がする。

298:NAME BOY
13/02/25 22:15:30.38 cHGwAra6.net
相手にレベルアップの機会を与えない+退場時のストーンを能動的に受け取れる
これは大事よ

299:NAME BOY
13/02/25 23:42:32.99 /CKWDPWS.net
カードゲーム慣れててスーサイドとかも好きだけどボムゾウはシニアまで気付かなかったな
レベルアップで最大HP減るのがなんかガードやわな感じで嫌だった

300:NAME BOY
13/02/26 00:19:05.88 0XTicJx8.net
後、パワー2やバーサクパワーをターン終了時に自モンスターに掛けて
相手からのパワーダウン等防いだりとかの小技使ってるな
次ターン詰めでストーン余ってる時位しかしないけど

301:NAME BOY
13/02/26 11:55:59.57 2y5lE0Gp.net
・むやみやたらに全軍攻撃をしない
・サンダーのパワーは3だけどストーンは4と重いから使いどきを待てる
・ケッコウは結構強いことに気づく

これが初級者になる条件で、

・パワー2の汎用性に気づく
・ボムゾウやバーサクパワーの便利さに気づく

これが中級者の条件のような気がする。
ほかになんかあるかな。

302:NAME BOY
13/02/26 12:25:11.62 4ltxEWi+.net
ヤミーのうざさ

303:NAME BOY
13/02/26 14:15:04.72 fww/f3Ct.net
ストーリーはナルシー以外負ける要素ねーわとか思ってたら4話のこまいに負けたでござる
地味にショックだ

304:NAME BOY
13/02/26 18:03:02.36 5CPJFe2k.net
小学生当時ボムノスケだわよVSボムノスケだわよでクミちゃんにぼこられた…

305:NAME BOY
13/02/27 18:22:47.71 XQJ5Oovr.net
>>302
身代わり、パワー2なんかは攻守共に使えて便利だよな

後ガサッツ命中率何気に高い気がするな
案外使える子

お前等レオラオ、モーガン、ダイン、ヤミー辺りの定番以外だとどんなカード使ってるの?

306:NAME BOY
13/02/27 19:26:57.88 XwhSrKUE.net
>>305
ボムゾウとにゃあおとシゴトにん

307:NAME BOY
13/02/27 19:28:36.57 Tg7oxvev.net
ドンチャン

レベル2ハッスルでロマンの5パワー大地の怒り

308:NAME BOY
13/02/27 23:33:32.01 y0zdgTYV.net
ラッティは大体のデッキに入れてるなー
ドラッティに出来たらワープかローテーションで後衛に持っていく

309:NAME BOY
13/02/28 01:07:40.86 DI57hNwc.net
ガァガ、ボムノスケ、ケッコウ、クレアあたり

310:NAME BOY
13/02/28 01:13:58.67 bsqBv8PL.net
後衛は結構ほぼ下位互換のカードがあるからたまにメインと違うの入れるにしてもガァガやケッコウばかりになっちゃうよね

311:NAME BOY
13/02/28 20:32:50.14 W8sb2SRM.net
ケッコウはストーン1個使ってもレベル1から3P攻撃と言うのがデカイよね

312:NAME BOY
13/03/01 00:32:07.42 l5Flt77/.net
ルージュのストーン1はお布施と思えば安い物

313:NAME BOY
13/03/01 02:53:20.39 bDCpTu7D.net
のちのノワールである

314:NAME BOY
13/03/01 16:43:29.49 JxTcL7Ov.net
の の ワ

315:NAME BOY
13/03/01 18:34:19.32 RgXzlFVw.net
シゴトニンは必ず入れてるな
実質ストーン1コで攻撃後消えてくれるのは本当に便利

316:NAME BOY
13/03/01 20:09:14.50 l5Flt77/.net
ポリゴマの後ろ空けといて敵前衛にヒット&アウェイ

317:NAME BOY
13/03/01 22:22:40.17 W6dXpFWR.net
空白は最大の防御

318:NAME BOY
13/03/01 23:05:09.64 pZ5uuvLC.net
VCでプレイしてきたけどバトルセンターに来た辺りでダレてきた
このテンポで10勝・・・・・

今まで封印してきたどこでもセーブを解禁するときがきたか

319:NAME BOY
13/03/01 23:49:48.03 8RGD45Za.net
>>318

ジュニアとかシニアで、レベルアップ中心のデッキにこだわってると絶対ダレるね。
まずシニアブラックの速攻デッキを目指せ。
5ターン前後で安定するようになると世界が変わる。

320:NAME BOY
13/03/01 23:57:41.87 pZ5uuvLC.net
>>319
あかん・・・ホワイト選んでもうた
でももう少し頑張ってみるよ

321:NAME BOY
13/03/02 00:09:45.62 BqnqiN3P.net
ガサッツ、ラブレー、LVチェンジ、フエルストーン、マッドファイヤ
なんかのランダム系はどこでもセーブの相性抜群だな
結果が気に入らなきゃロード→次ターンに持ち越し、で結果変えれるし
LVチェンジなんか天使のラッパより使える

322:NAME BOY
13/03/02 00:09:52.48 Tz+En5EA.net
シゴトにんが強すぎてチュトロがかなり微妙に見える

323:NAME BOY
13/03/02 10:16:13.73 Vjze77xZ.net
まあギャンブル戦での4枚目以降のシゴトにんになるからそれで十分

324:NAME BOY
13/03/02 13:57:04.62 v65kANar.net
シゴトニンチュトロドンチャンあたりで適当にダメージレース仕掛けるだけでプロでもCOM相手には無双できるし・・・

325:NAME BOY
13/03/02 19:09:50.81 56YY0m4f.net
でもこれのCPUはかなり出来がいい方だと思う

326:NAME BOY
13/03/02 20:44:14.39 7LrT7y0Z.net
DS版と違って変な行動しないし、詰んでたらしっかりとどめを刺してくるからな

327:NAME BOY
13/03/02 21:09:04.01 Tz+En5EA.net
エルゴマとかきっちり守る時あるしな

328:NAME BOY
13/03/04 23:47:39.83 MGEOSQpe.net
ギャンブルはもう少し張り合いあってもいい気がするって無理な話か
レオラオ+パワーアップやスライetcあれば計2ターンで終わっちゃうもんな
ギャンブルルール自体に問題有るかギャンブラーのおっさんが只のボランティアにしか見えない

329:NAME BOY
13/03/05 14:11:33.31 a0QeCTzW.net
>>328
いやそんな風に一キャラに対するメタデッキ組めばプロの奴らのデッキにもほぼ勝てるだろ

330:NAME BOY
13/03/05 14:18:33.71 3bjoj6MU.net
ギャンブルもたまに先攻1キル仕掛けてくる時があった気がする

331:NAME BOY
13/03/05 17:23:05.84 rIvzTYsz.net
先攻取られると結構ヤバイ時があるな

332:NAME BOY
13/03/05 17:25:52.00 9o2JltBF.net
>>321
セーブしなくても結果が確定する前にリセットすれば良いけどね

333:NAME BOY
13/03/05 18:00:22.36 gYXtVngP.net
ガサッツが危険

334:NAME BOY
13/03/06 03:10:13.95 Zoiz3kXt.net
ウェイクワンダー使いだけど
スーパーフィニッシュ狙いなら誰がいい?

335:NAME BOY
13/03/06 23:48:30.70 fKmzIcM5.net
リフレワンダーで速攻エルゴマ

336:NAME BOY
13/03/06 23:49:28.43 fKmzIcM5.net
>>335
勘違いミス

337:NAME BOY
13/03/07 01:47:31.01 hyM+ipQI.net
>>334
ウェイクワンダーならエルゴマとボムノスケだな

レベルチェンジ、天使のラッパの組み合わせで一気に大ダメージが期待できる
ただウェイクから決めようとすると、6~10ストーンかかるからヤミーは必須だな

他にはジャレットもワンダーマスターと相性がいい

338:NAME BOY
13/03/07 06:29:53.36 R6f20IgS.net
俺ガブッチョ使ってたわ

339:NAME BOY
13/03/11 19:04:10.09 JjadBoi/.net
リターンワンダーの殲滅力は異常
火力死んでるけど

340:NAME BOY
13/03/11 21:54:20.14 cpH8HbG6.net
リフレワンダーでのデッキが完成すると、カードヒーロー極めたって感じになるな。
リターンやウェイク選んでずっとワンダー強いと思ってたけど、リフレワンダーだけ別ゲーだな、これ。
プロで標準5ターン安定とか、世界が変わりすぎてむしろポーカーw

341:NAME BOY
13/03/11 23:29:59.71 leQwmq94.net
カードゲームでパーミッション好きはリフレワンダー好きそうだな

342:NAME BOY
13/03/11 23:54:48.70 XHbd1h0l.net
コントロール好きな俺はリターンを選んだな
ヤミーとチャーミを合わせれば相手の行動をかなり制限できた

343:NAME BOY
13/03/12 03:22:26.20 SMQqvRLI.net
ワンダーはチートって大昔から結論出てるじゃないですかー
ホワイト使いましょうよホワイト!
せめて水曜日位まともにホワイト使ってやれよ・・・

344:NAME BOY
13/03/12 10:26:24.99 b2IsnyWe.net
>>343
時間がかかるくせに勝率はワンダーに敵わないから効率が悪いんだよな

345:NAME BOY
13/03/12 12:50:12.24 QI5NKgDE.net
>>343
強カードは基本的に縛ってるからたまに使うな
たまに使う程度なのにメインの黒より強かったりするのか悩みどころ

346:NAME BOY
13/03/20 04:47:07.48 ULFc0juZ.net
VC版ってお小遣いとかどうなってるんだ?
ゲームプレイしてない時でも時間進むの?

347:NAME BOY
13/03/20 10:52:35.02 rOp0Ycyq.net
VC版はじめてだけど普通にやってエンディング見るまでに4回ぐらいしかもらえなかったよ

348:NAME BOY
13/03/20 11:05:29.55 rPE6xK7G.net
>>346
毎日もらえる
起動が楽だしセーブもいらないから当時より気楽
もらうだけなら一分かからない

349:NAME BOY
13/03/20 12:10:38.70 o1QIRDb6.net
エンディング後からが本番だよね

350:NAME BOY
13/03/21 09:00:50.45 WDl4r1wk.net
エンディングより前からNPCは殺る気だけどね

351:NAME BOY
13/03/27 03:10:49.08 9Ls0h+qb.net
VC版だったら出ないカード固定なのかなと思ったらなんか違うみたいね
俺はジャレスが出ないパターンだったんだけど、上の方でジャレス引いた人もいるみたいだ

352:NAME BOY
13/03/27 08:43:40.43 88lIoYof.net
ジャレスが出たら絶望

353:NAME BOY
13/03/27 16:39:22.37 xkL2rVlQ.net
ジャレスはひ弱杉

354:NAME BOY
13/03/27 18:16:52.39 88lIoYof.net
シゴトにんのHPはどう思う?
仕留めにくいよな

355:NAME BOY
13/03/27 20:38:12.96 xkL2rVlQ.net
シゴトにんは普通に前衛として使いやすいな

356:NAME BOY
13/03/27 22:58:53.57 PFl/PL7/.net
そもそも誕生日と名前で決定するから、プログラムが同じなら機種は関係ないだろ

357:NAME BOY
13/03/27 23:59:33.88 kpxxw+VG.net
俺ジャレス出たわ・・・
まぁ今更やり直す気になれんけど

358:NAME BOY
13/03/28 01:05:24.74 we/ScT0r.net
ジャレス使うくらいならなぞえもん使うわ

359:NAME BOY
13/03/28 02:28:06.15 FqmuQOQU.net
>>357
ブレンドやらトレード使えば揃うのは揃うからいいんじゃね
ただ、ジャレスが出るパターンはポリゴマが出ないとか、ポリゴマ出るけどエルゴマ出ないとか
レオンとラオンの片側が出ないとかはあるみたいだけども
ジャレスが出ないやつはガサッツ、ドンガラあたりが出ないんだよな
あとポリゴマ出ないパターンはチャーミも出なかったはず

360:NAME BOY
13/03/28 20:58:57.43 E5RmyUp1.net
ブレンドくんの結果をメモしまくれば死角は無い

361:NAME BOY
13/03/28 23:14:33.08 EY/YeYkQ.net
>>360
ブレンドくんなんか既に合成表ネットに上がってるだろ

362:NAME BOY
13/03/28 23:25:27.25 ubCLgKXp.net
>>361
これか
URLリンク(wel.squares.net)

363:NAME BOY
13/04/10 18:16:52.43 doe0LwZf.net
結局最強のデッキってなんだろ
いや、一番勝率が高そうなデッキって事ね
やっぱりリフレエルゴマ?

364:NAME BOY
13/04/15 14:53:33.70 w/rGmeH9.net
>>363
リフレに強いリターンヤミーとか言うデッキを研究してた奴が居たけど

365:NAME BOY
13/04/16 04:58:12.54 8RBMvx3q.net
なぞえもんorポリゴマ置いてもことごとくリターンされる罠

366:NAME BOY
13/04/16 18:33:53.41 hB9tufQQ.net
ジャレスDisの流れか…
俺結構ジャレス気に入ってるから悲しいぞ

367:NAME BOY
13/04/17 09:53:03.00 64aoGl71.net
GBAもDSも遊びすぎてボタン操作が出来なくなってしまったから仕方ないから3DS買うわ
VCでカードヒーローやる

368:NAME BOY
13/04/17 11:01:26.77 s1koAn6N.net
だってHP4ww

369:NAME BOY
13/04/17 19:05:11.05 a32UfIBF.net
スーパーカードってHPが全然スーパーじゃないもんなあ
その上普通にレベルアップさせるなら1ターンは攻撃後の完全無防備状態ときた
攻撃喰らいにくい奴か死ぬ前提で大仕事してくれる奴じゃないと召喚の苦労に見合う働きする前に死んじゃう

370:NAME BOY
13/04/17 21:04:59.86 e8+BN413.net
ドラッティをローテーション(ワンダー)と絡めて後衛に移す作戦は対人ではほとんど通用しないな
簡単に読まれる
あと ダイン ガスキン が強すぎる

371:NAME BOY
13/04/19 10:18:11.01 yEyQ/6jx.net
>>368
いい加減にしろ
4P貫通にロマンを感じな奴なんて居ないだろ!

と一周目で思っていた私も今ではスーパーカードすら積んでいません

372:NAME BOY
13/04/19 11:27:02.10 jaJ8IMfA.net
スーパーフィニッシュはロマンがあるだろ!

373:NAME BOY
13/04/20 09:47:35.16 m+NGWIC4.net
ロマンがあってもエルゴマ以外つかえねーんだよ!!

374:NAME BOY
13/04/20 13:37:14.29 cbC0yw+D.net
ボムノスケも強いだろ!

375:NAME BOY
13/04/20 17:59:47.43 Pvilgpf4.net
ストーリー上でボムゾウボムノスケ使わせたのは良かったね

376:NAME BOY
13/04/21 13:26:10.96 fCTF39Hp.net
パパトットさんは買うまでがロマン

377:NAME BOY
13/04/21 17:54:20.38 Dyt/0J3C.net
唯一の星5スーパーなのにこの扱い…

378:NAME BOY
13/04/21 20:20:29.37 yD1Z4iQK.net
つかワイルダーさんて星の数進化前のコワイルより下なんだな…
何故エルゴマと並列の扱いで登場したのか

379:NAME BOY
13/04/23 19:00:37.77 EFdaBd0g.net
そもそもコストありでドラッティと大差ないワイルダーさん。

減らない貫通だったらおもしろかったのに

380:NAME BOY
13/04/27 17:48:12.63 VZH+l8UL.net
いきなり「フエルストーン→2・3個石増えていきなり場に4体モンスターカード」ってコンボやられるとウザイなw

381:NAME BOY
13/04/27 17:49:44.46 VZH+l8UL.net
>>378-379
スピードバトルカスタムでは牙王バサラ(ワイルダー)もようやくコストなし・6Pになったんだから、
3DSではこれくらいやってくれんか
あと神斬丸(コワイル)は衝撃波のコスト1個で

こうなるとゲイラ(ゲッティ)の立場が危うくなるかもしれんけど…

382:NAME BOY
13/04/27 18:03:17.14 OyUEGJYM.net
>>381
二回失敗して続編ってあるのかな

383:NAME BOY
13/04/27 18:04:58.13 VZH+l8UL.net
>>382
分からん…スピバト出てるくらいには売れてるみたいだし

384:NAME BOY
13/04/27 21:29:26.07 6o8Ky0IK.net
環境が整って対戦はやりやすい時代になってるのに勿体無いことだ

385:NAME BOY
13/04/28 21:28:16.48 zOjvULwN.net
3DSでカードヒーローやりたいのですが、
バーチャルコンソールのGB版とdsiware版どちらがオススメですか?

386:NAME BOY
13/04/29 07:36:25.52 11Hq/lDo.net
>>381
WiiU版も欲しい

387:NAME BOY
13/04/29 10:59:14.98 ANDpxCgF.net
コンピュータがメイクストーンや追放を使い出したらだいたいこっちの負け。それはそれで悔しい

>>385
GB版から入ってみてくれ
スピバトカスタムは高速の方を先にやる事推奨って感じかな

388:NAME BOY
13/04/29 13:11:34.61 HzNZBpbw.net
>>385 VCとiウエアと両方持ってるけど、VCの方が好き。まるごと保存が便利
ストーリーがあって面白い

iウエアの方はカードを買うのが1枚ずつなのがめんどくさい。
ネット対戦出来るのはいいけど同じような相手ばっかりになってカードコンプする前に飽きちゃった

389:NAME BOY
13/04/29 18:13:50.04 jQsgemd5.net
バトルセンターの対戦相手とか絶対飽きてくるよな

390:NAME BOY
13/04/29 21:28:50.83 a17MaUxR.net
iウェアだと「ウェハースのオマケ」扱いだからなあ

391:NAME BOY
13/04/29 22:50:51.09 KmuB9JJM.net
GB版は行動毎の変なウェイトがなかったら100時間はやっていたと思う

392:NAME BOY
13/04/29 23:02:46.05 a17MaUxR.net
小説とか読みながらまったりGB版
カカッとやりたいときにDS版、iウェア版

393:NAME BOY
13/04/30 17:10:26.41 i7wn1Wfo.net
HPが10もあるプロルールでもサンダーの汎用性はバカに出来ない
カモと言われてるすぎやま(プロルール)でも速攻仕掛けるからヘタに戦うとこっちが負けるんだよな

394:NAME BOY
13/05/03 22:06:21.91 OBEmU764.net
フィールドどこでも落とせるのは大きいよね
サンダーは

マスターにトドメさすか
絶対に消したいモンスターがいるときにあると心強い

395:NAME BOY
13/05/09 08:14:51.96 grhQxW39.net
ストーンをカツカツに遣り繰りしてるとサンダーに不意を突かれるなw

396:NAME BOY
13/05/21 12:42:22.92 OiFBh4Vt.net
GB版の発売日から始めてVCもやり込んでて
最近気付いた。
斜め入力で斜め移動が出来たんだな・・

397:NAME BOY
13/05/22 09:15:58.83 oPUuWVXJ.net
バトルセンターとの往復の

398:NAME BOY
13/05/22 19:20:15.68 DtaED8Yp.net
カードの色は赤緑紫黄青の五つに分類される
単色縛りでデッキ作ろうぜ
緑が厳しかった気がする

399:NAME BOY
13/05/24 14:43:14.37 Mv+tzkhI.net
ジャレス、コカッパー、ジャベール、マッコイ、しかモンスターいないからIDによって積みじゃね?

400:NAME BOY
13/05/24 20:25:21.11 pSRiRmqf.net
>>399 出にくいカードはあるけどブレンドで手に入るから大丈夫

401:NAME BOY
13/05/25 21:21:23.87 8G4qG5QT.net
>>395
貴重なストーンではあるけどダメージ系は怖い

402:NAME BOY
13/06/10 02:01:36.14 GH3SKVMX.net
お疲れサンダー

403:NAME BOY
13/06/13 02:32:25.33 /toFrpSx.net
ある程度ゲームを進めた俺だが悟った
最大の難関はバトルマット購入後戦のクミ

404:NAME BOY
13/06/13 12:41:41.94 1pb8r12O.net
>>403
一度も負けた事なかったけどそんな厄介だっけ?

405:NAME BOY
13/06/13 16:22:01.51 u7+UprBq.net
一番強いのはイカサマナルシーだろ

406:NAME BOY
13/06/13 19:38:35.57 GFUe9hKA.net
イカサマナルシーに偶然勝てた俺としては初めてプロクラスに上がった時のが苦労した

407:NAME BOY
13/06/13 22:23:34.81 2qbqbjW/.net
洗脳シロウだけは何週しても中々勝てないわ

408:NAME BOY
13/06/14 00:19:59.12 OkgmC6Xa.net
俺も洗脳の方かどうかは忘れたけど、ストーリー中は1回だけシロウに負けた記憶があるな
3DSのVCで2回目だったから、ナルシーは対策してなんとか勝てたんだが
としおにも負けるんじゃねーかなと思ってたけど、ギリギリ勝てたっけ
でも負けた時の展開もいいよね

409:NAME BOY
13/06/14 02:24:45.05 qPjOfnoF.net
マット購入後クミちゃんは話半分に説明聞いていたりルールを理解してないと負ける可能性が高い。

シロウ、ナルシー、としおの三連コンボは救済処置がなかったら積みゲーになりかねないけど、バトルセンター前の戦いとしてはいい加減セオリーを知っておく場面だしな。
ていうかシロウくんって切り札がジャレスジャレットの割にはすごく手ごわいんだよなぁ、なぜか。
でもテレポは入れるきしないけど

410:NAME BOY
13/06/14 03:19:41.65 0Zso4AoF.net
パン1ナルシーは余裕でもイカサマナルシーが厳しいんだよなぁ
3~4ターンで勝利確定だっけ?
カード集め難いストーリー内で対策デッキ組むのが厳しい

411:NAME BOY
13/06/14 10:53:09.16 eam9xJ77.net
>>409
その3連戦は個性は違うけど明らかに殺す気だからな
まぁためおに負けた俺が言うのもなんだけどw

412:NAME BOY
13/06/14 14:07:45.71 94k3KpMi.net
>>410
ナルシーのスライをヤンバルなりビヨンドなりで潰せばまあ何とか
この状態でもサンダーでトドメを刺されるはずがなぜかモンスターに使ってくる

413:NAME BOY
13/06/14 22:06:54.37 kTN8zpxn.net
ジョーカーズって実はナルシー以外もドロー操作してんだよね
洗脳シロウはコワイル×2、ヤンバル×2と必ずだしてきて
としおはチャーミぎんじ、ヤンバル×2ってくる

414:NAME BOY
13/06/17 19:35:41.73 b5NeN1W+.net
>>413
着衣ナルシーしか気付かんかったわ
つまり相手の事故にはあまり期待できない訳か
なかなか厳しい仕様だな

415:NAME BOY
13/06/23 16:46:04.54 zNiE03b2.net
名前ヒロシでやってるデフォ厨は誕生日どうしてんの?
発売日? 自分の? 組長の?

416:NAME BOY
13/06/23 22:54:05.08 3oCefubv.net
プレイ始めた日の次の日くらいにしてる

417:NAME BOY
13/06/23 23:51:59.80 vM49621I.net
ヒロシ→164で順番を変えて4/16だな

418:NAME BOY
13/06/24 11:17:05.32 1FKYa38W.net
誕生日に500円券貰えるからあんまり遠い日付にすると意味が薄れる

419:NAME BOY
13/06/24 15:59:16.34 hhkFI56N.net
明日の日付に誕生日設定→明日迄にストーリークリア出来ずプレゼント貰えず

420:NAME BOY
13/06/26 13:27:50.02 seLYRUso.net
ありゅありゅ

421:NAME BOY
13/06/26 18:22:42.98 HcoIiA6A.net
もし誰かいるなら下のデッキ診断をお願いしたいです
自分は腕に自信が無いのでヤミー、モーガンとかも使っていますが、ここの過去ログを読む限りやはり卑怯でしょうか…
状況:1枚目パパトット入手直後、殆どのカードは所持、対戦環境が無いので対CPUのみ
戦歴:適当に30戦して勝率は8割、タメ、クミには安定して勝てるがシロウ相手は6割、としお、エリカ相手はやや厳しい

ブラックマスター
シゴトにん×2、チャーミ×1、ドンチャン×2、ペンスキー×1、ポリゴマ×2
ヤミー×2、ラオン×3、レオン×3、ガァガ×2、にゃあお×2、モーガン×3
あっかんべ×1、きあいだめ×3、ドロー5、ブラックレイン、ローテーション各1枚

422:NAME BOY
13/06/26 18:34:16.53 88CkDB4x.net
ブラックレインはいらなくね?
レオラオ使うならワープはあった方がいいかも CPUが使うかは忘れたけど

423:NAME BOY
13/06/27 08:41:53.64 gEJ0S5S+.net
レオラオメインならレオラオ引く為にリフレとかドロー系増やしたら?

424:NAME BOY
13/06/27 08:54:27.26 F+AJbyDy.net
>>422
シニアの癖できあい外し用に入れてましたが、確かに要らないですね
ドロー5の2枚目を代わりに入れてみます
なお、にゃあお2枚ででワープの代用と戦列補助を兼ねています
>>423
未だにドロー5以外のドロー系(リフレッシュやでなおし等)、みがわり等の使い方に慣れません…
どうも自分はダメージレースや脳筋プレイに走りがちなようです、シニアルールに染まり過ぎかな
やはり取捨選択が効くという意味でリフレッシュは見た目以上に強いカードなのでしょうか?

425:NAME BOY
13/06/27 09:50:12.71 9kRX7ALS.net
実際のカードゲームやる俺もリフレワンダー使ったらリフレをケチりまくりでダメだったな
このゲームって「まだ全然出せないカード」とかないから全部いるじゃんってなりがちで
まあコスト高いのとかスーパーカード入れてればそれがそうなんだろうけどデッキ組む時点でそういうのほとんど入れないしな

426:NAME BOY
13/06/27 09:51:42.24 gEJ0S5S+.net
デッキ枚数少ないゲームだから
他のTCGと比べると手札捨てるのはかなり抵抗あるよな
でもリフレワンダーの速攻デッキ使っちゃうと病みつきになる

427:NAME BOY
13/06/27 10:03:37.35 w/hCl6o5.net
デッキなくなっても負けにならないのがデカイ
それ知らなくてリフレデッキは避けてたくらいだ

428:NAME BOY
13/06/27 10:05:54.01 QEU0G6ui.net
対人環境がないのに勝率8割はすごいと思う
デッキもよくまとまってるしね

デッキのタイプが違っちゃうけど、俺ならこうするかな


シゴトニン×3、ポリゴマ×3、ヤミー×3
ラオン×3、レオン×3、ドンチャン×2、ボムゾウ×2
にゃあお×1、モーガン×2
あっかんべ×2、きあいだめ×3、ドロー5×2、ローテーション×1

マジックカードを偏って引かない限り、デッキのどの箇所を引いても戦える構成にしてる
事故を差し引いても9割は安定して勝てるはず


後衛でしか活躍できないモンスターや、
レベルアップをしても3Pしか与えられないモンスター(ヤミーやボムゾウは除く)を多く投入すると、
速度負けをする恐れがあるのでなるべく避けたい
あとHP4以下のモンスターはモーガンや大地の怒りで落とされやすいから、あまり入れないほうがいいかも

デッキというよりプレイングの問題のほうが大きいと思うよ


知ってたらすまんが、一応アドバイスしとく

・自分のポリゴマを味方モンスターで殴って体力を減らしてバーサクパワーをかければ、
相手モンスターのレベルアップを阻止しながら相手マスターのHPを2削ることができる。
(通称ポリクラ。汎用性が高い必須テク)

・ドンチャンやシゴトニンはすぐに消えて相手マスターのHPを削りたくなるが、それだとダメージ効率が悪い。
気合をためたりレベルアップさせたりする方がいいことが多い。
・1ターン中に前衛2体を倒されないように大地の怒りには警戒する。
相手マスターにダメージを与えられるときでも、あえて殴らない方がいいことも・・・

・CPUはトドメをさせる時を除き、ペナルティつきの大地の怒りは撃ってこない。
相手モンスターで脅威にならないものはHPを削ってダメージ効率を落とす。


こんなところかな。

429:NAME BOY
13/06/27 12:37:29.11 9kRX7ALS.net
俺もヤミー3ドロー52にするかな

430:NAME BOY
13/06/27 16:16:52.90 dFnfJ1gM.net
ペンスキーェ…

431:NAME BOY
13/06/28 14:20:27.89 QUUIz0BD.net
関係ないけど
他のヵードゲームってデッキなくなったら負けなの?

432:NAME BOY
13/06/28 16:50:50.95 1JySHTQe.net
基本的には引くべきときに引けなくなったら負けだよ
だからデッキ破壊という概念もある
カードヒーローもそうだったら、相手にドロー5使う意味も出てきたりするね

433:NAME BOY
13/06/29 15:36:38.28 IG1LDSm5.net
なるほど
カードゲームはカードヒーローとトランプくらいしかやらないから知らなかった

434:NAME BOY
13/07/03 NY:AN:NY.AN NXhxXXQz.net
ライブラリーアウトはデッキ全てのカードを使った総力戦ができないから嫌い
野球は九回ツーアウトからですよ

435:NAME BOY
13/07/03 NY:AN:NY.AN a89Iwq9l.net
パーミッション系作りたいけどノーコストで出せるカードが少ないからすぐ手札捨てるハメになる
モンスター倒してレベルupしないと中々マスターに攻撃通らないカードヒーローとは相性がいいと思ったんだが

436:NAME BOY
13/07/03 NY:AN:NY.AN PLZDRSYl.net
呪文を打ち消すカードはないけど、
コントロールデッキなら作れるよ

リターンワンダーマスターで相手のふせモンスターをことごとく山札に返し、
ストーンをヤミーで吸いチマチマ殴るデッキ。

型にハマれば相当強い

437:NAME BOY
13/07/06 NY:AN:NY.AN zo7pQrG1.net
星1と星2だけでデッキ組むとcpu相手でも張り合いあって楽しい

438:NAME BOY
13/07/08 NY:AN:NY.AN cySb1aaC.net
>>437
レシピみたい

439:NAME BOY
13/07/08 NY:AN:NY.AN 8pJDy/o0.net
ブラックで。

チャーミ3 ヌンチャ1 ボムゾウ3 ヤミー3 ラッティ3 ラブレー3

ケッコウ2 ヤンバル3 ビヨンド3

ドロー52 ブヨシールド2
フエールストン2


ちょっとずつダメージを与えつつ
ストーン溜めまくって最後はバーサクでごり押しな感じでやってる

お気に入りはラブレー
強モンスにシールドはってドヤしてるとこにいっきのみで大ダメージで超きもちいい!

440:NAME BOY
13/07/10 NY:AN:NY.AN v3CFH279.net
なに株や相場で儲からない?
あのねえ、まずは買わなきゃ話にならないでしょ
それじゃいつ買うかって?

441:NAME BOY
13/07/15 NY:AN:NY.AN 5CNNsfMc.net
便乗して

ブラック
チャーミ3 ボムゾウ3 ヤミー3 ラッティ3 ラブレー3
ヤンバル2 ガァガ2
ドロー五2 フエル2 ローテ2
ぶよ1 バウン1 黒雨1 パワー二1 ドラッティ1

>>439
マジックカード乏しくないか?たまにケッコウ使うけど相性悪くないと思うけどなあ。
かく言う俺はマジック入れすぎだけどさ。
ちなみに437に触発されて☆1作ろうとしたけど
ストレス溜まりそうなメンツになったからやめたわw

442:NAME BOY
13/07/15 NY:AN:NY.AN t6pcpD9e.net
ブラックってきあいため入れないの?

443:441
13/07/15 NY:AN:NY.AN 5CNNsfMc.net
>>439
ごめんローテーションの話しね。
使い勝手いいのに入れて無かったもんで。

>>442
ガチなら2~3枚入れる。タメさんとか終盤油断ならないし。

444:NAME BOY
13/07/17 NY:AN:NY.AN AwYr/Y3a.net
>>441
マジック多いとデッキが弱いだけに手札事故った時どうしようもないww

ローテはいいね
あれも星2つだもんなあ

すっかり忘れてた

445:NAME BOY
13/07/17 NY:AN:NY.AN AwYr/Y3a.net
ちなみに星1つだけのデッキも
ブラックで
カップン3 ゲッティ1 ヌンチャ3 ポンカー3 ラッティ3 ルースター3

ジャベール2 ビヨンド3 ヤンバル3

ジアーゲン1 ブラックレイン1 かげぬい1 ハードシールド3

前衛はラッティがエース ヤミーいないのが辛い

後衛は割りとビヨンドヤンバルで安定してる

マジックとかなにいれたらいいの?

ちなみにせんこうでだけど、奇跡的にためばばあに勝った

446:NAME BOY
13/07/18 NY:AN:NY.AN wb6oFWqi.net
>>445
リフレッシュでジアーゲン、陰縫いを引きまくってハメる
…試した事無いけど

447:NAME BOY
13/07/18 NY:AN:NY.AN IxH6dNf9.net
かげぬい→ジアーゲンって記憶が定かじゃ無いが確か無理だった気がする
ジアーゲンが上書きされてかげぬいの効果無くなったと思う

448:NAME BOY
13/07/18 NY:AN:NY.AN wb6oFWqi.net
ジアーゲン→陰縫いで効いてるっぽい…ような気がするw
とりあえずそのコンボ組み込んだデッキで黒マス勝ち抜きでババア、ジジコン、アレな幼なじみ相手に3連勝したけどすぎやんにやられた

449:NAME BOY
13/07/19 NY:AN:NY.AN 8S8E5Eto.net
ジアーゲンかげぬいはDS版だと計ストーン五個もかかる

450:NAME BOY
13/07/19 NY:AN:NY.AN I/Bvs97L.net
ジアーゲンはわかるけどかげぬいを重くしたのはよく分からん調整だった

451:NAME BOY
13/07/24 NY:AN:NY.AN UP/pirOX.net
>>445
俺もブラック☆1デッキ組んで大会挑んでみたけど
ジアーゲン、かげぬいのコンボが決まったことはほとんどなかったかな

ハードシールドはそんなにいらないと思う
俺は代わりにバイコストーンを入れてたけど、ぶっちゃけどっちもどっちかなー

452:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN CPk8k3Hq.net
試しに☆1やってみたけど結局CPUの行動パターンわかってると
それを狙っちゃうんだよなあ。勝っても味気なくなってしまった。

早くDS版やりたいよお

453:NAME BOY
13/07/27 NY:AN:NY.AN XaWSPYPh.net
やっとVC版クリアしてきた

チートしないと無理なのに相手のカードを全部持ってた時の
トトリデとジュンの台詞まであるなんて作り込みがすげぇな

454:NAME BOY
13/07/27 NY:AN:NY.AN ZMCpCgvQ.net
お小遣いを何ヵ月も貯めてカード揃える可能性が微レ存だからな

455:NAME BOY
13/07/27 NY:AN:NY.AN j/GpyYmS.net
>>453
>チートしないと無理
そんなことないだろ

456:NAME BOY
13/07/27 NY:AN:NY.AN XaWSPYPh.net
>>455
一々書かなかっただけだけど"ほぼ"無理な
小遣い制度はあるけど日付変えられないGBで達成した猛者なんて
数える程しかいないんじゃないか

457:NAME BOY
13/07/27 NY:AN:NY.AN dnt9ds1f.net
IDごとに出ないカードがあるから無理じゃね?

458:NAME BOY
13/07/28 NY:AN:NY.AN ZlpNsgbT.net
シングルカードならいける

459:NAME BOY
13/08/24 NY:AN:NY.AN jwc6ihwa.net
なんでジュンとバトルセンターで戦えるようにしなかったんや

460:NAME BOY
13/08/27 NY:AN:NY.AN SI3mUj+A.net
仕様

461:NAME BOY
13/08/28 NY:AN:NY.AN bdDGVQI1.net
はらへったが

ビールで

ドライブ

462:NAME BOY
13/09/03 07:21:29.53 w1t73T1r.net
すごくくだらないけど、最近バトルして勝った時に自分の中でMVPを一枚選んでる
お前らもやってみ
なんかどれかなーって選んでる時割りと楽しいよ

463:NAME BOY
13/09/05 10:59:50.65 GrtkddN2.net
にゃお、ヤミーあたりは殿堂入りだな
こいつらだけで明らかにおかしくなる

464:NAME BOY
13/09/06 14:16:17.15 5BvIEe46.net
ストーリーのスーパーカードでフィニッシュ決めたらメダル10枚貰えるって場面。
レベル2のボムゾウにレベルチェンジ使っても結果が50回くらい連続で失敗。
乱数の関係かと思って、使う順番とかタイミング変えてもダメ。
これは諦めるしかないのかorz

465:NAME BOY
13/09/06 14:45:24.82 wijhChcV.net
>>463
モーガンも手札事故が大幅に減るから強力
急場凌ぎに前衛に置いても良い

466:NAME BOY
13/09/06 17:04:41.77 KjK0UrH+.net
>>464
いっその事負けるという手もある
ストーリーモードだと負けたら基本やりなおしのはず

467:NAME BOY
13/09/06 17:15:04.12 tBVNA5oS.net
>>464
何回やっても結果は変わらないから大人しく諦めろ

468:NAME BOY
13/09/07 00:50:38.50 8mbxO4Lp.net
>>464
Lvチェンジとかフエルストーンは同じターン内なら
いつ使っても一回目の結果は同じだよ

469:NAME BOY
13/09/13 11:00:06.73 tCwjxspS.net
ビターならではの利点とかあれば教えて下さい
マスターカードないルール向け?

470:NAME BOY
13/09/13 12:24:39.06 MsIdQ8hm.net
ん?一気に4pに上がるって普通に強くない?

471:NAME BOY
13/09/13 12:47:34.64 8ZHhxYEw.net
単独で機能する前衛としてはトップ5
相手にしてみれば2Pで確定3発だからLv1の時に排除しようとするには無駄が多くて
Lv2になってからは一気に優先度が上がるうざさがある

472:NAME BOY
13/09/13 14:21:05.87 tCwjxspS.net
>>470
ジャレスと比べたらHPの差がでかいですか?

473:NAME BOY
13/09/13 18:55:11.11 rD0vZpVH.net
個人的にはジャレスはどのルールでもストーン消費が重いほうが問題
もちろんジャレットになればストーン消費もなくなるがスーパーカードは出すのがきついしな
天使のラッパ使って速攻決めるならエルゴマ使いたいところだし

474:NAME BOY
13/09/14 01:02:22.74 SNjO3bSf.net
なぞえもんでやれ

475:NAME BOY
13/09/14 02:16:14.27 ZvxghlYY.net
ビター使ってみます

ビター、ボム、ヤミー、コマ、シゴトニンの15枚が前衛でもマスター倒せますよね?
ダインとか出てないんでビターとかペンスキーとか迷ってました
ガスキン一枚あるけど1ダメ系は初心者には使いこなせないよね?

476:NAME BOY
13/09/14 08:40:28.86 zPWA029d.net
>>475
ボムゾウは前衛と言うよりは後衛寄りだけどいける
あとは前衛ならダインやチャーミ、ラオン+レオンが、後衛よりならドンチャンもそこそこ使える


ビターはストーン消費はあるけど、強力なカードだから入れられるだけ入れちゃっていいよ
1.マスターに攻撃する
2.マスターに攻撃せずにモンスターを倒すのに特技を使う
3.攻撃せずに盾を張って気合いをためる

上記の状況判断ができるようになってきたら、ビターの強さが実感できると思う


ガスキンは初心者には少し使いにくいと思うけど、スーパーカード無しで5P出せる強力なカードだよ
上級者は0~1枚挿しの人が多く、ごくまれに2枚入れてる人がいる

ただレベル1だと盾張ってる相手にダメージが入らないので、使いにくいと感じたらパワー2でサポートしてやるか、大人しくデッキから抜くことをオススメする

477:NAME BOY
13/09/15 00:23:10.96 DY7glRBO.net
>>476
ボムゾウ3のダークマスターだと後衛はヤンバル3ガンダー3ガァガ3くらいで大丈夫ですかね
たまに負けるけどどうも温存しすぎな感じ

478:NAME BOY
13/09/15 02:24:44.61 p8tjjuXX.net
何だダークマスターって

479:NAME BOY
13/09/15 10:11:15.12 f98e58PO.net
>>477
後衛は入れすぎると前衛が倒されまくるときついよ
ホワイトマスターなら後衛6枚、ブラックマスターなら後衛3枚で十分機能する

ボムゾウやドンチャンなどの後衛でも活躍できるモンスターを後衛に置けば、前衛が倒されても後衛に下がらずそのまま戦えるからね


試しに自分が使ってるブックを晒してみるわ
3 ヤミー
2 ペンスキー
2 ビター
3 シゴトニン
3 ポリゴマ
3 ボムゾウ
3 ドンチャン
1 ガァガ
2 ヤンバル
1 あっかんべ
1 ウェイクアップ
2 きあいだめ
2 ドロー5
1 ゆうだち
1 ローテーション

ポイントになるのは味方モンスターの消し方だね

480:NAME BOY
13/09/15 14:30:18.89 k/8fLOOe.net
>>475
というか対人じゃなくてゲームのキャラ相手だよね?
充分すぎるよ

481:NAME BOY
13/09/15 20:54:59.86 AO1KbOnF.net
>>480
実際にCPU戦で使ってるデッキだけど、どちらかと言ったら対人戦寄りだね
GB版は対人戦やったことないけど、DS版の対人戦なら数百戦やった


まあ十分勝てて満足出来てるのなら、何も言わんよ
ただ、ブラックマスターで後衛9枚は聞いたことないし、事故ったらキツいと思っただけ

482:NAME BOY
13/09/16 13:35:38.97 ZsNFJui3.net
俺ブラックで後衛9枚だよ…
マジックは5

俺の中ではこれがベストだと思ってた

483:NAME BOY
13/09/18 05:18:41.41 2wkJMvJE.net
後衛よりも前衛足りない方がキツい
タクミさんおすすめバランスより前多め、後少なめ、マジック多めだとうまく回る
ボムゾウ・モーガンは前衛とも後衛とも言えるから、広い範囲を任せられる

484:NAME BOY
13/09/18 13:42:25.51 yO5+6YSy.net
☆2まで縛りデッキでプロ全勝した ワンダーだけど

次はホワイトだなー きつそう

485:NAME BOY
13/09/29 08:10:00.92 NMPK2jCZ.net
オール9枚でPCと対戦したら考え中のままフリーズした…
リセットしてもフリーズのままだし詰んでしまったぜぃ…

486:NAME BOY
13/09/29 09:18:29.48 YJx9ueLq.net
GBC版公式サイトのコレで対処できないだぜい

>「カードヒーロー」では、バトル中にいくつかの条件が重なると、
>「かんがえ中」のまま3分以上止まったり、
>突然リセットがかかる(タイトル画面に戻る)等の誤作動をする事がごく希にあります。
>このような状況になった場合には、次の操作を行って下さい。

>一旦電源をOFFにし、再度電源をONにします。
>●メインメニュー画面で「SELECT」と「B」ボタンを押し続けると、BGMが止まります。
>●BGMが止まったら、「SELECT」と「B」ボタンを押し続けたままの状態で十字ボタンの「左」を押します。
>※メインメニュー画面とは、タイトル画面の次に現れ、「つづきから」「つうしん」「はじめから」を選択する画面です

引用元
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

487:NAME BOY
13/09/29 19:06:28.90 5SyPgj6J.net
電池外すしかないな

488:NAME BOY
13/09/30 18:53:40.45 GG0ulH0r.net
そーいやクミちゃんが2枚目の特技封じ使おうとして
バーサクパワーにカーソル合わせるけど選択出来なくて進まないってのがあったな。
リセットしたら直ったけど。

489:NAME BOY
13/10/18 00:42:29.94 NTeAtoC8.net
にゃあお三枚って入れすぎ?
事故ったんだが

490:NAME BOY
13/10/18 09:59:57.77 uLR7rGxt.net
入れるとしても1枚で十分だな
2枚入れることもなくはないけど、汎用性に欠ける

491:NAME BOY
13/10/19 02:21:30.20 94AfF7nB.net
マジか
最悪前衛に置いても良いしとか思ってた
後衛でヤミーダイン級に鉄板ってモーガン3くらい?

492:NAME BOY
13/10/27 14:12:31.98 lQ8JCxbM.net
モーガンは強すぎるから入れない

493:NAME BOY
13/10/27 14:27:28.93 BzEwXUpY.net
>>491
前衛だけど、後衛的な使い方をするモンスターも含めるとボムゾウも3枚必須だな
次点でドンチャン

494:NAME BOY
13/10/28 17:18:08.11 dd0FzZGd.net
面白デッキ教えて 

495:NAME BOY
13/10/28 21:21:09.72 VQYGzA3G.net
スーパー全般はどうにかならんかったのかな
あてにすると事故率上がるだけだし

496:NAME BOY
13/10/30 20:35:06.98 e2wl1o+T.net
ワンダー入手後でもシニアあみになかなか勝てない
こっちも速攻組むしかないのか

497:NAME BOY
13/11/13 14:43:46.00 yShS7me3.net
GB版OPってイ長調?

498:NAME BOY
13/11/25 16:59:32.97 +vQBZqE4.net
>>497 少なくとも長調ではないよ

499:NAME BOY
13/11/27 00:49:13.05 +DEJriUj.net
このゲーム最終的に運ゲーじゃねーか

500:NAME BOY
13/11/27 06:57:09.66 OWUv2rf9.net
カードゲームでここまで勝率上げられるのってあんまりないけどね。
ラスボスのデッキが完全に積み込まれていたり制限カードを三枚入れてたりとインチキデッキ方面でバランス取ろうとするカードゲームが多い中でこれはあくまでコンピューターの賢さによる難易度で攻めてきてるし。

501:NAME BOY
13/11/27 09:28:22.34 sRQpWV6K.net
>>500
>ラスボスのデッキが完全に積み込まれていたり制限カードを三枚入れてたりとインチキデッキ方面でバランス取ろうとする
としおやナルシーをはじめ、多くのキャラが積み込みをしているわけだが・・・

502:NAME BOY
13/11/27 19:14:13.43 +LXpXqut.net
VC版買ったけどプロルールが怖くてずっと50円もらい続けている

503:NAME BOY
13/11/27 19:54:57.75 +DEJriUj.net
3dsなら時計いじってズルできるっけ?

504:NAME BOY
13/11/27 20:58:39.22 UG+k8hdS.net
チャーミーのウザさは異常
こいつの後方にテレポ、にゃあおいると腹立つね

505:NAME BOY
13/11/28 11:40:31.55 98aqUFLN.net
くだらない事書き込んで悪いんだけど
お笑いのぐっさん山口智充ってガスキンに似てるよね。

ベヨネッタはアンジェラアキに
ストⅢのレミー(ヤミーじゃなく)は栗原類に

506:NAME BOY
13/11/28 18:47:03.65 nK12dHu1.net
プロ、シニア、ジュニア間でCOMキャラの入れ替えあったらいいのにな

507:NAME BOY
13/11/29 23:07:13.21 DNREyzHB.net
ブラックとホワイトどっちがオススメ?
今選ぶとこなんだけど

508:NAME BOY
13/11/29 23:36:19.92 Za1Y2ssS.net
ブラック

509:NAME BOY
13/11/29 23:37:05.08 UEh7Q1io.net
金稼ぎの時間効率が良いのは圧倒的にブラック

510:NAME BOY
13/11/29 23:38:37.96 DNREyzHB.net
ありがとう
ブラックに入社するわ

511:NAME BOY
13/11/30 09:29:25.06 /fbOirvU.net
ムチャシヤガッテ

512:NAME BOY
13/11/30 09:42:46.31 FXOtv/45.net
どっちを選んでも最終的には変わらないから好きな方を選べばいいだけの話なんだよな
まあ俺はホワイトしか選んだことないけどな
ブラックが手に入る時点ではいつもカード資産足りないし・・・

513:NAME BOY
13/11/30 20:35:04.25 UooNlm61.net
バーサクでゴリ押しできるから、楽なんよ
速攻向けカードはそのうち溜まるし

514:NAME BOY
13/12/01 21:20:28.45 npjM4SXu.net
シールドとバーサク比べると、
強弱じゃなくてバーサクのほうがリソースの使い方が上達する気がする

515:NAME BOY
13/12/01 23:46:50.96 EvWWOArH.net
シールドは防御というより相手の行動に制約をかける力
慣れない内は無駄撃ちして自分の首を絞める
バーサクは最低限ダメージを与えられるのでタイミングのミスは有っても無駄にはなりにくい

どちらもリソース管理が大切なのは一緒だけどね

516:NAME BOY
13/12/02 00:43:15.83 McJt94rB.net
相手モンスターを倒すのが楽しすぎて戦法がどうしても殲滅に偏る
結果 マスター殴りのタイミングがついに掴めなくなってしまった

Spdには向いてるけどGB版では辛いわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch