遊戯王の古いの 2枚目at RHANDYG
遊戯王の古いの 2枚目 - 暇つぶし2ch550:NAME BOY
17/06/08 18:12:53.44 CsQIW/dO.net
>>548
あ、そうだったかも!
最近やってないから今度起動したら試してみるわ!ありがとう!

551:NAME BOY
17/06/08 23:19:28.07 YPNyzD8L.net
526だけど
今やってみたらやっぱり生け贄になってるわ
カード選ぶ→場に出す→生け贄→だと召喚できない
カード選ぶ→場に出す→1ターン経過したやつを生け贄→だと召喚できる
そんな感じです、常識なのかもしれんけど

552:NAME BOY
17/06/09 00:58:42.52 PW//t3bG.net
手札からの生贄ってカード効果用じゃね?たぶん

553:NAME BOY
17/06/09 01:42:13.57 zmyMU3ib.net
召喚後の生け贄は儀式カード用だね

554:NAME BOY
17/06/09 08:12:37.63 HYH3BYGL.net
なるほど!そういうことだったのか・・・thx
しかしカードの使い方や効果をもう少し詳しく書いてほしかったなぁ
説明書にはやり方あるのかもしれんけど・・・
鎖つきブーメランとったけど効果が二個あるらしいが二個目がよくわからんw

555:NAME BOY
17/06/09 08:30:14.01 uAKcvIMd.net
>>554
これは伝説の剣でパワーアップするモンスターと
闇の破神剣でパワーアップするモンスターを
鎖付きブーメランはパワーアップ可能ですという意味

556:NAME BOY
17/06/09 12:14:16.58 EuWMa8u6.net
伝説の剣+闇の破神剣=鎖付きブーメラン<巨大化
こんな感じか

557:NAME BOY
17/06/10 00:44:44.24 bp5QTe/0.net
そういうことだったんですか・・・原作でもでてたけど
詳しくは覚えてなくて、ありがとうです!
やっぱ攻略本ほしいなー

558:NAME BOY
17/06/14 22:57:36.13 +UN5Dycu.net
たまに無性にDM1やりたくなるんだけど、すぐ飽きる
そしてオートプレイ出来ないかなとか考えてしまう

559:NAME BOY
17/06/15 23:35:32.96 LenaLlb9.net
DM1をゲームボーイプレイヤーと連射コン使って火炎地獄40枚デッキにしてA連打放置してみたい

560:NAME BOY
17/06/20 20:47:50.25 UFI2SBPy.net
闇のPKのモンスターは闇フィールドでは原作ステータスになる
これはDM1のみの仕様でDM2では他のカード同様30%計算

561:NAME BOY
17/06/23 00:05:36.28 hvMwHJiX.net
ホントだ、闇晦ましの城の守備力が2509になるところが2500にしかならない

562:NAME BOY
17/06/23 22:12:46.87 UqLXh9fd.net
謎のこだわりだな笑

563:NAME BOY
17/06/27 18:44:30.38 X7dw3Pls.net
DM5初めて最初のデュエルで遊戯にエグゾディア揃えられて負けて草生えた

564:NAME BOY
17/06/27 22:34:53.15 1ycAVvyP.net
レアハンター戦で手札抹殺使ったらエクゾディア揃ってdrawになった時は草

565:NAME BOY
17/06/27 23:13:04.26 tpY9DiEg.net
DM8レアハンター戦で最初にドローした手札5枚で敵にエクゾディア揃って
1ターン目終了した瞬間負けた事ある
正直トラウマ

566:NAME BOY
17/06/30 16:21:59.73 w306X/ti.net
13213にんめのまいそうしゃ

567:NAME BOY
17/07/02 11:47:56.81 QePC4DwA.net
突然で申し訳ないのですが
遊戯王インターナショナルワールドワイドエディションってEX2を世界大会仕様にしただけで
カードの追加なしですか?

568:NAME BOY
17/07/02 11:58:50.37 E5xn5Vpa.net
スケープゴートがなぜか使えなくなってるのと
トゥーンワールドの毎ターンのコストがテキストそのままだが無くなってた覚えがある
他にもあるかもしれんが詳しくは知らん

569:NAME BOY
17/07/02 16:46:11.66 COGuP1NG.net
>>568
ありがとうございます
仕様の変更だけですか…買い損かな…

570:NAME BOY
17/07/02 21:12:08.94 E5xn5Vpa.net
一応台詞とかも微妙に変わってたりする

571:NAME BOY
17/07/03 06:59:30.57 sASdSxxD.net
数年前のゲームを数ヵ国対応にしただけで販売
海外でならわかるが国内でこれって…

572:NAME BOY
17/07/04 01:07:48.77 n1cyjLz/.net
3の質問なんだけど
CPUにひかりのごふうけん使われたとき攻撃できないターンどうやって消化してる?
ごふうけん入れてるCPUってサンボルも大抵入ってるからモンスター出すだけだしとくってのも
いざ消されたらもったいない気がするし
ごふうけん使われたらサンボル使われる前にカタパルトタートルでこっちから飛ばすとか
トラップマスター死者の腕沼地の魔獣王、各種罠カードあたりの効果で
ごまかして時間稼ぐ、みたいなのが一番安全策なのかな?

573:NAME BOY
17/07/05 00:32:40.21 JWYvtWfS.net
最低限のモンスターだけ出して後は放置かな
たまにある初手護封剣エンドの時なんかはモンスター出さずにターン渡すとかもあるけど

574:NAME BOY
17/07/05 09:23:42.25 hPF94i81.net
エキスパート2からインターナショナルで解除されたカードって
主にバグ関係だよね
代償やら羊とか

575:NAME BOY
17/07/08 14:12:18.26 mJ8/NJ2T.net
やっとDM8クリアできたああ
普通にフェニックスモードとブラックフレアナイトに頼りきりだった
御伽と本田のアンティに救われたな
ネオグールズや千年守護兵5連戦が一番キツかったかも

576:NAME BOY
17/07/09 20:50:53.06 2/j41JDG.net
このスレで連戦って見るとLPサバイバル思い出すわ
結局6時間ぐらいかかったっけなー

577:NAME BOY
17/07/09 21:40:15.50 0DL8P1te.net
ゲームボーイの遊戯王意外と4の城之内が一番好きだ
1は試合展開遅い、2は簡単すぎだしただの作業、3は護封剣連打されてテンポ悪い
4の遊戯海馬は強力カード使えず事故負けある、とそれぞれデメリットが目立つが
城之内は罠積みまくって手堅く行けばほとんど勝てるし
CPUも制限カード無視みたいなズルしてこないし一番ストレスが溜まらない
何より引き悪い時に魔法罠効果モンスで粘って逆転勝ちするのが楽しい
動作がスピーディなのも嬉しい
ゲームカタログwikiでクソゲー判定されてるけど名作とは言わないまでもクソゲーではないと思うんだけどね
OCG慣れした人間ほど違和感覚えるのは間違いないだろうけどw

578:NAME BOY
17/07/12 19:48:55.96 3uLYfoo6.net
DM8もクソゲーとはちょっと違うと思う
難易度がちょっと高めなだけで、バグは殆ど無いしグラフィックも文句なし、キャラの改悪もない(デュエル中のカーソル移動がうざいくらい)
クソゲーというよりは、マゾゲーってやつだね

579:NAME BOY
17/07/16 10:37:47.23 kfnWj10K.net
8はせめてOCGルールなら許せた

580:NAME BOY
17/07/16 10:55:08.53 dzCljE8X.net
何故7でルールが逆戻りしたのか

581:NAME BOY
17/07/16 21:00:24.33 YDf7NdTm.net
初代で海馬以外のキャラがブルーアイズ召喚したり賞品としてくれるってマジ?バグ?

582:NAME BOY
17/07/17 00:55:14.96 Has9mZ0a.net
全キャラに100勝以上したけどブルーアイズは1枚しか持ってなかった
海馬に100勝したとき1枚だけ手に入るやつ
敵で使ってくるのは海馬と腹話術師だけだった気がする

583:NAME BOY
17/07/17 16:09:37.20 +un+X+Hz.net
>>581
このバグは遊戯王旧作@ウィキにも記載あるね
自分はこの現象一切遭遇した事ないけど
確かに小学校の頃初代DMでブルーアイズ複数枚持っていた
同じクラスの人は「バグで手に入れた」と言っていた
ソフトの製造時期によるのかな(自分は初期版だった)

584:NAME BOY
17/07/17 19:13:43.80 rIYtQlvE.net
それ名前入力の途中で電源切るとデッキが青眼40枚になるバグじゃない?自分もなったよ
CPUも40枚同じデッキになるんだよね(表遊戯だとホーリーエルフだったはず)
アンティ青眼はtas動画で見たことあるから0%ではない

585:NAME BOY
17/07/18 01:38:21.85 RHa74ldI.net
結局自分でCPUボコりまくって確認するしかなさそうだな

586:NAME BOY
17/07/23 00:15:43.34 VdqyCOmro
>>584
tasはrom+エミュプレイだから乱数の取り方がおかしい可能性があるんだよなぁ…
DM4のリザルト無し勝利とか実機じゃ一回も見たことないし

587:NAME BOY
17/07/24 01:21:14.12 GmbqQn/e.net
>>577
遅レス
城之内デッキは一番自由度が高いしな。
やりくり要素有り、合成要素有り、相性有り、運要素有りで戦略ゲーとしても好きだわ。

588:NAME BOY
17/07/25 03:59:18.76 RHHgjKBy.net
>>584
多分同じtas見たことあるけどあの動画は元のROMがバグってる感じがする
性格にはROM自体が元々バグってるのか故意にバグらせたのかの区別は出来ないが
正規ROMで遊戯がブルーアイズドロップするなんて
もちろん自分が遭遇したことないどころか聞いたこともないしね

589:NAME BOY
17/08/08 20:15:57.89 nHUMWNCc.net
シャーディー本当にラー(バトルモード)くれるのかな
もう200~300回戦ってる
他のアンティはどれも10枚以上になったわ

590:NAME BOY
17/08/10 08:59:10.85 eCtffWBX.net
>>589
手に入ったという報告もあるが、嘘かもしれない。攻略本のアンティリストに載ってはいるようだが、実際に手に入ったという証拠が無いので…
そもそもゲームの中でラーは1枚しか存在しない事になってるから、複数も手に入れられるとは考えにくいのだが。

591:NAME BOY
17/08/10 14:04:01.51 khyqUxoH.net
自分>>530でスフィアモードは持ってる
これは10勝ぐらいしたら貰えた記憶

592:NAME BOY
17/10/20 15:17:43.44 CtNw5nKg.net
DMシリーズって、そのデータでは絶対に出ないカードが存在する気がする
昔DM5でオシリスが全然出なかったが、最初からやり直したら何枚も出てきた
これが事実なら数百回数千回でも出ないのがあるのも納得いく

593:NAME BOY
17/10/20 15:56:54.56 j0J867D+.net
絶対に出ないかはわからないが
DM5で遊戯に1000勝してもオシリス、オベリスク、ラビリンスウォールが出なくて流石に心が折れた

594:NAME BOY
17/10/23 12:04:50.76 W2LNKU8C.net
皆が一番入手に苦労したカードって何?
自分はDM4遊戯デッキのオベリスク
確か130回ぐらいバクラとデュエルした

595:NAME BOY
17/11/15 10:37:41.39 ajWw+91l.net
苦労したっていうか、今も苦労してるのがDM8の永遠の間で入手可らしいラーの二枚目以降
数百回はシャーディやシモンとやってるが全然出て来ないぞ

596:NAME BOY
17/11/18 14:48:09.52 +lmOmgr6.net
>>595
それぞれ何回デュエルしてる?
自分はシモンからは10回ぐらいで貰えたが
シャーディーからは400回超えるけどまだ貰えない

597:NAME BOY
17/12/07 18:56:05.49 2QcldGi0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
もう可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

598:荒川真也
18/01/12 20:13:32.70 bGcN32rx.net
ぎわちんさん6クリアしました

599:荒川真也
18/01/12 22:30:37.13 bGcN32rx.net
担任から3
仲間から4と1公式下巻もらいました

600:NAME BOY
18/01/18 22:30:39.97 bck7kZMN.net
DM7をカード購入禁止縛りで攻略中
梶木のいるマップのモブに何度も負けるので
絽馬狩りして雷魔族を大量入手

601:荒川真也
18/01/22 20:06:20.61 zIWU4VmA.net
よしおさん7クリアしました

602:荒川真也
18/02/03 14:17:42.45 VrGn8R8Z.net
真ガード魔神のテーマが水戸ご当地にパクられました

603:NAME BOY
18/02/07 15:20:06.56 7W2Rzu+o.net
現在初代DMやってて闇遊戯200回ほど回しているのですがブラックマジシャンやデーモンの召喚など一枚も出ませんがそんなにドロップ率低いんでしょうか?昔やってた方教えてください。

604:NAME BOY
18/02/07 21:42:47.04 N8FKCrZu.net
かなり低いね
勝利数ボーナスとは別にシモンからデーモンの召喚ドロップした事あるから出ないことは無いけどドロップ率1%くらいだと思う

605:NAME BOY
18/02/07 22:58:27.86 7W2Rzu+o.net
>>604
返信ありがとうございます。バックアップ電池交換して気合入れてやってますが現在闇遊戯220回中ひかりのごふうけん1枚位しか使えるカードが出てきてません。
地道にやっていくしかないですね。
昔バグってかばんに入手不可なカオスソルジャーや火炎地獄が無限に手に入るようになったんですが当時これってあるあるなんですかね?

606:NAME BOY
18/02/10 14:39:54.58 5SYeBBs4B
>>309
亀レスだけどDM1大会優勝者のデッキ。当時のVジャンプに載ってた

バーバリアン2号
ミノタウルス×2
ホーリードール×2
ラーバモス×2
完全究極態グレートモス
ガルーザス
アックスレイダー×2
ダークキメラ×2
鎧武者斬鬼×2
転職の魔鏡
黒魔族のカーテン
風の精霊×2
アサシン×2
ラムーン×2
マキャノン×2
呪われし魔剣×2
闇・エネルギー
デーモンの斧×2
一角獣のホーン×2
フォローウィンド×2
ブラックホール×2
サンダーボルト×2
光の護封剣×2

607:NAME BOY
18/02/12 01:44:43.33 qNqwB1Mf.net
>>605
たまにバグって全カード99枚になったとか見るけどどうなんだろうね

608:NAME BOY
18/02/23 02:41:22.24 CCjUelqG.net
初代からキャラのグラフィックはよくできてたな

609:NAME BOY
18/03/08 17:51:47.55 /SWPMctd.net
BGMも良いの多いよ
難易度はめちゃくちゃだけど

610:NAME BOY
18/03/24 03:58:38.39 XNxJMaxq.net
遊戯デッキは相手が手札事故って捨てた上級モンスターを死者蘇生でこっちのモンスターにするのが最高に気持ちいい

611:NAME BOY
18/03/24 07:23:01.94 s+jAJtdJ.net
生贄2体以上必要なモンスターは一匹も入れてなかったな
オベリスクとかラーは価値ありそうだけど…

612:NAME BOY
18/03/30 03:47:30.85 /RIPDTVM.net
オシリスは最初から攻撃力4000で最高でも5000までしか攻撃力上がらないって酷い効果だったな
まず4000の時点で充分すぎるほどだし他二体の神との性能差がありすぎ
このゲームでもオシリスの印象は悪かった

613:NAME BOY
18/04/06 16:29:56.73 NqKNhx3M.net
進化の繭が強かった気がする
1体生贄にしただけで2ターン後に攻撃力3500

614:NAME BOY
18/04/28 23:06:42.96 WdbShSjK.net
失礼します。DM3のモンスターをDM2やDM1にトレードさせる場合ゲームボーイカラーの赤外線通信でするのでしょうか?
どうも通信ケーブルで交換する仕様になってないようです

615:NAME BOY
18/04/28 23:18:22.14 f0xSoJjf.net
むしろ通信ケーブル使わないと交換できないはず
その通信ケーブルが正常か確認したほうがいいかも

616:NAME BOY
18/04/29 00:31:37.19 miZ1fl0b.net
>>615
返信ありがとうございます。DM1とDM2ではトレードができます。私が持っている本体がゲームボーイカラーと初代ゲームボーイだから出来ないのかもしれません。

617:NAME BOY
18/04/29 22:06:21.15 KTDqQ5y4.net
>>616
ごめんDM3のモンスターか
DM3から出たDM1・DM2に存在しないモンスターは送れない

618:NAME BOY
18/04/30 06:15:43.59 fwBraXEP.net
一応言っとくとDM1側では普通にトレードするだけでいいけど
DM3側は『DM1とトレード』みたいなの選んでトレードしないと正常にトレード出来ないよ

619:NAME BOY
18/04/30 23:39:02.66 HITXU7+G.net
返信ありがとうございますトレードできました。DM3側はDM1かDM2とトレードすると表示されていたので問題なく選択していたのですが、DM2側の画面にはDM3とトレードするとの表示が当然ですがないのでそこでトレード出来ずにいました。
DM1から時間かけてコツコツカード集めてきたのにDM3ではパスワード入力したら簡単にレアカードが手に入るようになってDM1やDM2と違いレアカードを手に入れた時の感動がなくなりますね。

620:NAME BOY
18/07/19 10:38:16.05 tbcjBIiI.net
はまりそうだわ・・・。 URLリンク(goo.gl)

621:NAME BOY
18/08/19 13:30:10.97 0x7YhLDg.net
DM8買ってきた
PSの封印をポケステ無しで3回クリアした本物のマゾだし
これもいける気がする

622:NAME BOY
18/08/23 21:42:30.45 NQixo604.net
封印をポケステ無しでも結構余裕だしDM8もラーがある状態なら余裕
DM7と8は1〜4みたいな融合があってレベルが上がれば
LPの最大値が増えればもっと楽しめただろうな

623:NAME BOY
18/08/24 18:52:51.40 PXxivshl.net
8はラー2種が手に入らなくて挫折した

624:NAME BOY
18/08/24 22:23:31.83 OXmFc97l.net
まあ仕方ないね
ラーがあるだけでこっちが強くなりすぎるから

625:NAME BOY
18/08/25 23:41:59.37 /H+yD+hF.net
GB版だとどれが一番面白い?

626:NAME BOY
18/08/26 06:03:38.83 dBSJRxtj.net
ⅡでもカプセルモンスターGBでもⅢでも4の3種でもok
あえて言うならカプセルモンスターGBかⅢという人は多いかな?

627:NAME BOY
18/08/26 08:51:19.61 nzCur8jz.net
カプモンとか懐かしいですね!
3探してみようかな…

628:NAME BOY
18/08/26 15:36:18.43 dBSJRxtj.net
初心者やこのゲームに慣れてない人、久しぶりにプレイする人ならⅡ
初代、Ⅱ、Ⅲ、4の3種、真と全部プレイするなら初代からⅡ、Ⅲ
4の3種プレイ後に真がお勧め

629:NAME BOY
18/08/27 19:38:23.35 +6uNt9c2.net
DM8はフェニックスモードのラーが手に入ったらあとは最後まで楽だけど、
ラーを手に入れるまでがあまりにもつらくて途中で辞める人が多かったのではないかと思う

630:NAME BOY
18/08/27 20:11:04.96 vmHQ0Dbk.net
序盤で挫折せずにプレイしていたなら最後までプレイしてると思う

631:NAME BOY
18/09/06 20:21:13.73 fJO/LU+i.net
Ⅱで双六が出るカセットなのにいつまで経っても出ない
コレって出るカセットではなく、出るときのデータと出ないときのデータとで
初めからにした時に決まってるのでは?

632:NAME BOY
18/09/07 23:01:37.85 vVQZjlsU.net
DM8でシモンやシャーディからラー入手できるって本当なのか?
300回以上は戦ってるが全く出ねえわ

633:NAME BOY
18/09/07 23:02:45.63 azWKcuCR.net
それはあり得る線かもしれない
昔一回だけ出たんだけどそのデータ消して新しくやり直したのをDC9999になるまでやったけど
それだけやったのにも関わらずその周のデータでは双六は出なかったから

だいたい「出るロムと出ないロムは決まってる」ってのもVジャンの攻略本が言ってるだけだしな
この表記がそもそも正しいのかも謎、単に低確率だから読者側からしたらそれが嘘だとも断言できないだけの話で
開発側の立場から考えたらこれは出るロム、こっちは出ないロム…なんてめんどくさい開発するのはそれこそ不自然だしな
ほんとにこの情報が正しいのかな、と思ってる
あるいは本当に超低確率、1/256どころか1/65535くらいの確率じゃないと出ないとかかな
こんだけ超低確率なら運良く数百戦の試合数で出ることもあれば数万戦したって出ないことだってあるからな
それでVジャンスタッフが出るロム出ないロムあるのでは?と混同したのかもしれん

634:NAME BOY
18/09/09 20:27:30.85 d/Ijl2RT.net
全員1000回以上戦ってもでないからな・・・
>>632
300回では少ないな

635:NAME BOY
18/09/09 21:34:21.23 QPhvO0rT.net
DM8で全カードコンプまで残りラー2種とペンギン魚雷まで来たが
ペンギン魚雷の入手法ってBIG2からのドロップのみ?
もしそうなら詰んだわ…

636:NAME BOY
18/09/09 22:21:09.07 GblbDagn.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
URLリンク(goo.gl)
拡散も含め、よろしくお願い致します。

637:NAME BOY
18/09/10 21:39:24.36 exvmorh9.net
BIG2からのドロップだったと思うけど詰む要素って何だっけ?

638:NAME BOY
18/09/11 23:26:37.40 peiQzFBy.net
BIG2って一回しか戦えないよね?だからもう全カードコンプ出来ないなって
カードショップで買えるならいいんだけど見当たらないし…

639:NAME BOY
18/09/12 21:03:53.67 stTEhjOI.net
あれっそうだっけ?
もしものために番号を言っておこう
16956455を入れれば買えるようになるはず

640:NAME BOY
18/09/12 21:36:23.52 Vpf2APYd.net
有り難う、パスワード入力してみたけど残念ながら賢者ケイローンだったわ…
ペンギン魚雷はゲームオリジナルカードだからパスワードは多分無いんじゃないかな

641:NAME BOY
18/09/12 21:55:23.85 stTEhjOI.net
そうか・・・ゴメン
でも店にランダムでカードが入るはずだから
もしかしたら出てくるかも?

642:NAME BOY
18/09/12 23:05:12.85 Pawb1Pr6.net
ペンギン魚雷2枚持ってたから店でも出るかも
俺はせい神アレスとラー2枚が出ない…

643:NAME BOY
18/09/12 23:55:30.56 Vpf2APYd.net
アレスなら1枚持ってて店で2枚売ってた
神以外にドロップでしか入手できないカードは無いっぽいね
安心したよ、二人ともありがとう

644:NAME BOY
18/09/15 20:03:15.86 Poch1RjU.net
4は何で各デッキで初期デッキの内容変えてくれなかったんだろう?

645:NAME BOY
18/09/16 08:55:49.82 ef9Q5EUG.net
スフィアモードはシモンから10戦目ぐらいで貰えたけど
バトルモードはシャーディーと500戦以上してるのに貰えん
攻略本のミスで本当は表マリクから貰えるんじゃないかと思ってる

646:NAME BOY
18/09/16 14:06:58.77 C7jGNEPr.net
バトルモードはシャーディ400戦目くらいで昨日出たわ
正直デマだと思ってた
URLリンク(i.imgur.com)

647:NAME BOY
18/09/16 19:23:49.71 zr8SZzOY.net
おめでとう

648:NAME BOY
18/09/17 06:26:45.44 CGiNU9Ka.net
封印されし記憶並の低確率やな
メテオブラックとか300戦以上でやっと貰えた

649:NAME BOY
18/09/17 15:11:02.06 ujh690UM.net
すっげw

650:NAME BOY
18/09/17 17:18:49.81 v5O39loR.net
おめでとう
画像付きの報告は初めて見た

651:NAME BOY
18/09/17 19:00:48.48 FHgmV8GQ.net
このスレ見てるとDM8が魅力あるゲームに思えてくる
まだまだやりこんでる人がこんなにいるなんて

652:NAME BOY
18/09/19 01:22:35.12 dBhvTW/C.net
本当に出るんだな

653:NAME BOY
18/09/20 15:40:13.19 wjc9isBr.net
このスレ1ヶ月書き込みない時とかあるけど
結構見てる人いるんだな

654:NAME BOY
18/09/20 18:32:20.63 WWc9lG9F.net
自分からは特に話題投下しないけど書き込みがあればどんなもんかと見てみる、
そんで面白そうなら反応するってスタイルの住人が一番多いんじゃないの
このスレに限らず過疎板のスレ住人はそういう人が多そう

655:NAME BOY
18/09/21 20:02:22.41 qrBhrOwb.net
久しぶりにこのスレ見てみたらDM8のラーのドロップ画像が有ってビックリだ
今まで絶対に嘘だと思ってたが、マジだったのか…

656:NAME BOY
18/09/23 07:30:45.08 hsV+ff/u.net
シナリオ中でも三幻神はどれも世界に1体ずつしか存在しない事になってるから、1枚しか入手できないって思うわな
まさかアンティでも手に入るとか知らんわ
まぁ複数手に入ったところでデッキには1枚しか入れられないから意味ないんだろうけどね
そういえばシャーディから手に入るバトルモードも、パスワードでフェニックスになるの?

657:NAME BOY
18/09/23 14:14:07.71 f5Yuj8Ih.net
620だけどパスワード入力してエジプトに行っても何も起こらなかったわ
あのイベントは一度きりみたいだから、まだイベント見てないデータなら変わるかも?
バトルモードを四体目の神としてデッキに投入する事は出来たよ

658:NAME BOY
18/09/23 18:57:48.96 hsV+ff/u.net
あのイベント1回きりなのか・・・バトルモードを入手する度にパスワード入れれば見れるのかと思ってた
アンティでラー2種が入手できるのを知ってからシモン相手に百戦ほどやったけどラー出て来ない
何をアンティにすれば出て来やすいみたいなのは無いのかな

659:NAME BOY
18/09/24 21:37:48.83 7hgGwYcg.net
スフィアモードにも神の耐性あるんだね
攻守0の実質バニラだから意味ないけど

660:NAME BOY
18/09/25 22:37:58.46 i8/CWzsx.net
ex2006の禁止・制限リスト解禁のパスワード(全部)って需要あるのかな?

661:NAME BOY
18/09/26 02:32:00.14 zz5Vn3Jc.net
ありまくりだぞ

662:NAME BOY
18/09/26 19:12:30.49 eLToi/uk.net
EX2006の禁止・制限リストのパス
2006.3.1 禁止・制限カード
v2AQz 8Gfz● Lup3K
EWQ÷r mQ=vW GxrMr
pBLea P=rWQ @zWQ=
EWQU7 uMvyn ?f7YG
8-BWg J?D
2006.9.1 禁止・制限カード
Vh7Qz 8Gfz● Lrp2L
AWQ@r 2Q=v# Gx!Mr
pBdia N=rWQ @zWQ=
EWQUz mM8-C %x7uH
Z4m?g 7HEgs Uhe÷▲
EV●k4 LcvD
2007.3.1 禁止・制限カード
HXkQz 8Gfz8 LEp2L
NUQMr mQ=v▲ Gx!Mr
pPdiH R=rWQ @vWQ=
EWQU7 uMf÷V ★2k3L
Z4m?g JsH▲x UheJ?
Dgskm QA
2007.9.1 禁止・制限カード
Q2aRz 8Gfz8 LHpsL
NUQ@v 4Q=v★ Ge!Mr
pPK3H !=rWQ @rpB=
XWQU7 uMf÷V ★2k3L
Z#8Xi JsHFv m4ecL
H?wmm ic●CV ●AaKA

663:NAME BOY
18/09/26 19:21:03.89 J/DUiDSh.net
>>659
神の耐性、オベリスクの全滅効果は無効にできるけど、実はフェニックスの全滅効果は無効にできない。

664:NAME BOY
18/09/26 20:08:04.69 7pHeOFDX.net
神の序列による耐性の差はきっちりしてるよな

665:NAME BOY
18/09/26 20:13:07.03 zz5Vn3Jc.net
>>662
ありがとう、役立つわ。

666:NAME BOY
18/09/27 21:56:39.71 hLG5vBMy.net
>>665
お役に立てて、何よりです

667:NAME BOY
18/10/14 20:46:56.38 CShqyvmG.net
そして誰もいなくなった

668:NAME BOY
18/10/17 18:59:24.02 jqioUFv1.net
DM3やろうとしてんだけど後半サンボルブレコン心変わり護符剣祭りってマジ?

669:NAME BOY
18/10/17 22:30:24.45 jdSlPQkC.net
サンボルは避雷針で・・・、護符剣はガマン
ブレコンと心変わりはとりあえず弱いの出して・・・
後半というよりステージ2の段階から暴れだす

670:NAME BOY
18/10/27 11:14:31.72 DiGdIQgp.net
DM8なんかLIFE5桁+中盤辺りからサンボル心変わり護封剣祭りだったような気が

671:NAME BOY
18/11/02 14:17:30.83 VHhNTm/b.net
8の取って付けたようなストーリーでも当時は遊戯王の世界観が大好きだったからそこそこは楽しめたな
はじめはオープニングやカットインとかでワクワクしたんだけど途中から雑なバランスでストレス貯まった
6から正当進化してOCGルールだったら敵の制限無視とかライフ一万超えも許せたのに

672:NAME BOY
18/11/02 18:54:03.84 le7DGo+P.net
1から4(PS1版含む)の融合システムがあるだけでマシになるだろうけどな

673:NAME BOY
18/11/02 20:15:28.65 eWRs2hy5.net
DM8スフィアモード入手できたので遂に全カードコンプリート!
シモンは約500戦、シャーディは約400戦でドロップしたので神のドロップ率は0.2%くらいかな

674:NAME BOY
18/11/02 22:42:00.57 VHhNTm/b.net
おめでとう
それにしても気が遠くなりそうな数値だな

675:NAME BOY
18/11/03 19:01:23.39 hqAqo+EG.net
それだけやってるとデッキのキャパシティが凄い事になってそうなんだが
サクリファイスとかサウサクとか余裕でデッキに入るでしょ?

676:NAME BOY
18/11/03 19:38:16.23 QemENpMJ.net
なんであんな使わせる気がないコスト設定なんだろうなサクリファイスとか笑

677:NAME BOY
18/11/08 22:23:29.34 StFW4pyB.net
それは使わせるつもり無いからでしょ

678:NAME BOY
18/11/10 22:15:39.16 zy/lB/Pk.net
>1 は遊戯王 カプセルモンスターGBではなく
遊戯王 カモンスタープセルGBだよね?
カプセルモンスターといってるのはPS2版だけだよね

679:NAME BOY
18/11/15 04:01:16.46 E7veCZn9.net
>>678
頭大丈夫?

680:NAME BOY
18/11/15 13:21:09.08 V48mYWNJ.net
おれは しょうきに もどった !

681:NAME BOY
18/11/15 19:35:06.43 piNORC6l.net
>>679
モンスターカプセルのつもりがカモンスタープセルとミスしたことぐらい理解しなよ

682:NAME BOY
18/12/04 22:35:14.08 gsz4GVTc.net
Ⅱの闇遊戯とかがあまりにも変わらないからソフト6つ用意して
4つは闇遊戯と闇獏良、シャーディー、石津ナオミを出して
他2つは双六出るのと出ないので分ける

683:NAME BOY
18/12/05 14:03:25.88 /Nw+/ltm.net
256分の1だっけか?変わる確率
イシズか闇遊戯しか当たらないわ

684:NAME BOY
18/12/05 19:03:48.28 h43lXLCb.net
そう言われているが実際もっと低いとしか思えない
コレも初めからにしたときに誰かと誰かにしか変わらないとか
変わるデータと変わらないみたいなの決まってたりして・・・

685:NAME BOY
18/12/06 17:51:07.17 1qQjBmYY.net
イシズ、バクラ、シャーディーの順に変わったことあるよ
ただたいして戦う事なく入れ替わってずっとイシズになっちまった
何回かやり直してもイシズ
いじめか

686:NAME BOY
18/12/07 20:56:48.80 Qjakdk0C.net
勝率?や戦い方によって出やすいカードが違うとしか思えないから
闇遊戯と闇獏良、シャーディー、石津ナオミとか双六も変化があるのかな?

687:NAME BOY
18/12/07 21:54:27.40 4CV0eJge.net
本体変えるとドロップテーブルが変わる気がする
SP4台持ってるんだけどそのそれぞれで同じカートリッジをプレイするとこの本体だとどのカードが出やすい、出にくいみたいなのがある
2以外じゃなくて3も4もそう
所詮確率の問題だから、と片付けられてしまう以上あんまり強くは推せない説だけどね

688:NAME BOY
18/12/09 19:30:16.35 tW4cpjUc.net
その説は正しいだろう
他のゲームだが乱数の変化がゲーム機の種類や
時期によってできない裏技的な物があると言われている
エミュでプレイやバグでブルーアイズを使わない相手が
出したりすることがあるのと似たことだと思う

689:NAME BOY
18/12/19 21:37:52.31 cM3yJQX0.net
DM2
イシズがゲートガーディアン出してきた
マジで時たま出るんだな

690:NAME BOY
18/12/20 21:23:41.17 UwD3FrWa.net
時たま出るカードをみると驚く
DM2でも3とか4みたいにパスワードで戦ったりできれば良かったのに・・・
つうかなんで儀式のカードのパスワードが存在しないのだろう?

691:NAME BOY
18/12/20 23:11:56.91 kAf6njvr.net
アルティメットとかもたまに出してくるね
入手は出来ないがカバンでディテールは見れるようになる

692:NAME BOY
18/12/21 20:36:10.48 tUI97Il7.net
でも説明は読めない?

693:NAME BOY
18/12/21 21:14:50.10 gbLNXO0E.net
デュエリストレベルが255になってれば説明も見れるよん

694:NAME BOY
18/12/21 22:15:04.21 w7G3Ki3r.net
3はすぐに255いくけど2とか割とやりこまないときついよね…

695:NAME BOY
18/12/22 21:28:22.49 kIO6w/H/.net
255になれば説明が読めるのか
だが、2で儀式モンスターとか出す人は誰だ
そして、何種類出してくるのだろう?
むしろ3と4ははや過ぎて・・・
2は通信対戦で勝ったときのポイントが高かったような?

696:NAME BOY
18/12/23 06:11:38.20 apoZSVzr.net
2の話なら儀式モンスターはCPUは使ってこない
何体か例外がいて例えばヤマドランはステージ3以降のキャラがたまに出してくるね
千年の盾は下村がよく使ってくる
ゲートガーディアンとアルティメットは最後のキャラがごく稀に…ってところか
他の儀式モンスターは多分出ないんじゃないかなあ
キャパシティはCPU戦勝利で3、通信対戦勝利で10(ちなみに負けても5貰える)
環境があるなら一人でゲームボーイ2台使ってしこしこ対戦させまくるのが稼ぎには早いね

697:NAME BOY
18/12/23 18:48:29.87 oKvwC7J9.net
つまり、自分で出さないとディテールはほぼ見れないし読めないということか・・・辛い
2の儀式は特殊で儀式魔法を使ったら消費するよね?
そんでもって指定されたモンスターを(順番指定されてる?)選ぶ?

698:NAME BOY
18/12/24 11:47:38.36 +W8KKjkx.net
そう
儀式カードは使ったらなくなる
おまけにパスワード以外でゲーム中で手に入らない儀式カードもあるというとんでもないクソ仕様(他のバージョンと通信して入手は出来る)
儀式召喚は場に指定のモンスターを召喚してから儀式カードを選ぶと召喚出来る
例えばアルティメット出すならブルーアイズ3体を召喚して究極龍の儀式を使うとアルティメットになる
順番は指定されてないけどどのモンスターが対応してるみたいなのは決まっててそれ以外のモンスターだと無意味
一応どの儀式にどのモンスターが必要かとかまとめてくれてるホームページはあるけどね
ただ闇と光の仮面の時に必要な闇の仮面がパスワード以外でやっぱり手に入らなかったりととことんザルw

699:NAME BOY
18/12/24 21:00:14.22 ypSud+0E.net
パスワード以外でゲーム中で手に入らないカードもパスワードで手に入れてね
みたいなつもりだったのだろうが、だったら儀式カードを使ったら消費するなよ・・・といいたくなる
パスワードでキャパシティ消費するならせめて何度でも入手可で良かったのに・・・
順番を気にしなくてよいのはありがたいが場に出してなくても手札のも使わせてくれ

700:NAME BOY
19/01/01 19:43:59.85 3dLatRec.net
4はなぜ城之内デッキで心変わりを使えるようにしたし
そのせいで海馬デッキで三神を場に出すのが難しいではないか?

701:NAME BOY
19/01/05 02:32:23.75 yq0BkjJj.net
地割れを使ったら自分のモンスターが破壊されたでござる

702:NAME BOY
19/01/05 10:58:38.43 yq0BkjJj.net
遺言状を使ったら発動時とその後で2回モンスターを出せたでござる

703:NAME BOY
19/01/06 20:37:52.21 w3NVtq4i.net
どれだ?

704:NAME BOY
19/01/08 01:35:52.44 EIHOWefk.net
地割れで自分のモンスター破壊されてるし5か目指せデュエルキングかもしれない
8のアンティカード掛ける画面のBGMってアニメでデュエル中に流れるBGM意識してるよな

705:NAME BOY
19/01/08 20:05:29.24 xp5QBFMl.net
確かに意識してるような気がする

706:NAME BOY
19/01/10 19:14:48.71 xQLW6w0F.net
ゲーム特有の分裂モンスターってリンク召喚と相性かなりいいな

707:NAME BOY
19/01/11 19:32:51.30 gvygNB5x.net
6のモンスター生け贄に捧げたときのぎゅいんって音すき

708:NAME BOY
19/01/13 20:46:35.47 FDAXRyxL.net
DM4は城之内 舌魚、ベヒゴン
遊戯 レオ・ウィザード、ディスク・マジシャン
海馬 ベヒゴン、マーダーサーカス・ゾンビ
みたいにできなかったのかな?

709:NAME BOY
19/01/15 12:50:50.95 ADjdg4BT.net
子供騙しして小銭を稼ぐことしか考えてなかったとしか思えない

710:NAME BOY
19/01/15 20:37:20.00 c41VjDyg.net
アニメの話的に一番売れるタイミングがだったから出したのだろうけど
もっとバランスを考えてほしかったな…例えば
攻撃守備1400以下は生贄必要なし、3100以上は生贄必要3体
その他は2体とかみたいに

711:NAME BOY
19/01/16 20:28:20.20 GMmrqgPDj
1400まで下級だったらビーン・ソルジャーやグリズリーマザーを手札融合するゲームだったな

712:NAME BOY
19/01/17 12:50:34.76 vuhvUTx0.net
確かにな

713:NAME BOY
19/01/17 17:19:40.14 N2+nPvG8.net
攻撃守備1600以下は生贄必要なし 攻撃守備1650から2100は生贄1体
攻撃守備2150から3000は生贄2体 攻撃守備3000より上は生贄3体
バランスを考えてたけど、前のは生贄1体のを書き忘れていたな・・・

714:NAME BOY
19/01/21 22:14:16.59 8ehe+d9X.net
無理にバランス調整する必要はないと思うけどな
相手も同条件なわけだし結局変なところでバランスは取れるようになってる
問題があるとすれば1350組にロクなモンスターがいないところだろうなw
せめてもう少し人気のあったモンスターが強ければ…というところ

715:NAME BOY
19/01/23 19:00:08.94 6SWRZAJg.net
1350組にロクなモンスターがいないから少し上げて
1400以下にするだけでもだいぶ個性が出しやすくなると思う
そして、(主人公含む)キャラごとに得意な種族と苦手な種族を作って
得意な種族なら生贄が必要数が一体少なくなり逆に苦手なら一体多くなるとか

716:NAME BOY
19/01/24 21:32:38.82 JNSyUSMD.net
デュエルリンクスみたいなのでよかったんだけどな俺には
原作の真似事がしたかっただけだから

717:NAME BOY
19/01/25 20:09:37.59 lLstbAgC.net
デュエルリンクスみたいなのって例えばどんな感じにゲームボーイで再現してほしいの?

718:NAME BOY
19/01/30 09:55:22.66 MKXDzqLR.net
ガーリーエアフォースというアニメのBGM を聞いてWCS2010のBGMを思い出してしまった
こういう音ってなんていうんだろ

719:NAME BOY
19/02/01 20:52:00.32 c1BgAVd+.net
どのBGM同士で比べてるんだ

720:NAME BOY
19/02/02 15:55:35.05 nkjK7y3B.net
dm5やってるけどファラオのシモベで迷宮壁ラビリンスウォールが出るらしいけど100回以上やっても出ないホントに出るの?

721:NAME BOY
19/02/03 20:16:17.10 CcmwgTpZ.net
ペガサスからのファラオのシモベ

722:NAME BOY
19/02/03 23:06:40.42 tb5skK9Y.net
>>721
ペガサス倒してからファラオのシモベを選べばいいのかな?
今日で本田200回以上倒して出てないけど

723:NAME BOY
19/02/04 19:02:03.01 pgWiynGZ.net
確かそれでOK

724:NAME BOY
19/02/05 06:35:57.65 H2yx+2J8.net
>>723
ありがとう
20回くらいペガサス倒してからファラオのシモベを選んでるけどまだ出てこない
当分かかりそうだ

725:NAME BOY
19/02/05 19:42:40.69 Wxx2eEWA.net
あと100倍の回数頑張れ…

726:NAME BOY
19/02/05 21:44:37.86 Ks6nz0e9.net
永遠の間でひたすらシャーディや下村さんとやってるけどラーが全然ドロップしない

727:NAME BOY
19/02/06 20:41:41.17 /wT7yaox.net
とりあえず2000回戦って出ないなら他をしてみよう

728:NAME BOY
19/02/10 19:59:27.07 KfYOspSw.net
ディテールの画面で他のカードに移りたくてもいったん戻って
選びなおさないと見れないのはずっと続いたのが謎だったな・・・

729:NAME BOY
19/02/19 13:03:21.04 FXOPc31M.net
ここってgbaシリーズまでなのか?

730:NAME BOY
19/02/19 20:47:59.36 QyDQnSfM.net
DSや据え置きのPS2ぐらいのも含めて良いのでは?
と個人的には思っているけどみんな次第だね

731:NAME BOY
19/02/19 21:00:17.15 1k0+OrEO.net
今となってはDSやPS2ですらレトロゲー扱いになるけど
このスレが立った当時はまだレトロって感じじゃなかったからだろうね
というかもう7年も経ってるのか

732:NAME BOY
19/02/20 15:08:17.35 rktf6JBc.net
最新作の話題も出ればついていける人間も乗っかる人間もいるだろうけど
みんな空気読んでここではあえてしないようにしてるんだよ
板が板だからね
おおっぴらにはやらない

733:NAME BOY
19/02/20 20:50:11.14 5dRIPvUt.net
話題的には
モンカプGBがあるならPS1のも欲しいしPS2のカプモンとかも欲しい
そして、GBの初代から4まであるならPS1真DM1やPS2真DM2
GCフォルスバウンドキングダムのも欲しい

734:NAME BOY
19/02/20 21:41:40.20 35ecgGa9.net
カプモンは世代的に考えても作品の出来の良さを見てももっと語られてもおかしくないと思うけど不思議とほとんど話題にあがらないな
DDも話題にならないしやはり遊戯王と言えばカードゲームという意識が強いのか

735:NAME BOY
19/02/21 19:09:18.79 AqwhrjhJ.net
DDも双六も運ゲーだと言われているが好きだ

736:NAME BOY
19/02/23 11:16:28.71 tpYCXmMA.net
双六のゲームは正直言ってつまらないが
マップのグラは小ネタもちらほらあり面白い

737:NAME BOY
19/02/27 23:16:30.27 23klPaqM.net
2006以降もパスワードで禁止制限リストが出せるようにしてほしかった

738:NAME BOY
19/03/04 14:05:19.86 qAbQ6dkI.net
双六のゲームはたしかにつまらない

739:shi
19/03/05 01:01:04.47 9GEmTfRc.net
2闇界決闘記
<デッキの中変更>
017BC5D8
0101C6D8
017BC7D8
0101C8D8
017BC9D8
0101CAD8
017BCBD8
0101CCD8
017BCDD8
0101CED8
017BCFD8
0101D0D8
017BD1D8
0101D2D8
017BD3D8
0101D4D8
017BD5D8
0101D6D8
0175D7D8
0101D8D8
0175D9D8
0101DAD8
01C8DBD8
0102DCD8
まず入れたいカードの番号を調べます。
次にその数字を-1します。
十六進数になおします。
そしてそれをxyzのところに入れればなります
(例:123番のダーク・プラントが入れて~!ということにします。
123-1=122
122を十六進数に直すと7Aです。
そして試してみると、一枚目が強制的に変わります。
二枚目からはそれぞれ+2hずつ増やしていってください)
これで 究極竜も儀式モンスターもデッキに入る!

740:NAME BOY
19/03/05 23:53:02.63 zZu+1qz0.net
7Aってか007Aが正確な表記じゃねえの?
例に習ってデッキ一枚目をダークプラントにするんなら
017AC5D8
0100C6D8
ってことっしょ?

741:NAME BOY
19/03/07 20:03:00.71 lBLzGFFJ.net
>>739
改造の話ですか?どういうことですか?

742:NAME BOY
19/03/07 22:06:44.31 o4aEknbZ.net
2010のカードセットしたときの音好きだわ

743:NAME BOY
19/03/10 23:59:04.99 PkuqH9vt.net
>>741
改造の話だよ
PARが必要

744:NAME BOY
19/03/11 20:09:35.90 Om0fIGh1.net
動画や画像はないの?ついでに言えば
相手のデッキを変えることはできないの?

745:NAME BOY
19/03/13 19:22:33.42 +oZl86wg.net
>>633
最近もtwitterでちょっと話題が出てたの目にしたけど
あれやっぱりロム違いってのは編集の誤記だよなぁ
マスクROMの中身替えてたら確実にチップの型番末尾が変わってるはずだけど
そういうのがIIであるという話は今のところ見たことない
>>631>>633の説が正しいと思う

746:NAME BOY
19/03/15 02:15:48.76 EQK7TQL/.net
昔は楽しめたけど今思い返すととんでもないくそゲーだったな遊戯王2

747:NAME BOY
19/03/15 20:09:40.05 gAp1R/K0.net
Ⅱはそこまでひどくない
>>745
どんなことtwitterで言ってたの?

748:NAME BOY
19/03/15 23:05:59.33 7aK6A9qz.net
上記の攻略本のスキャンを載せて
特殊なソフトがあるんじゃないかって話がちょっと出てるだけだよ
遊戯王 双六 でtwitter検索したら出てくるはず

749:NAME BOY
19/03/16 19:12:03.41 g6A15f7F.net
攻略本のスキャンしているのはわからなかったが
最近Ⅱの話もしている人がいたのはわかった

750:NAME BOY
19/03/16 20:19:31.83 O8gaYywc.net
dm8やっとクリアした
レシェフ戦護封剣連発されて神召喚からラー破壊された時は焦ったが粘って相手のデッキ切れで勝利

751:NAME BOY
19/03/16 22:21:59.94 TfHV3DL9.net
おめでとう
次はシモンとシャーディ相手にラーマラソンだな!

752:NAME BOY
19/03/25 22:09:28.37 YHrc+XD+.net
遊戯王8の難易度って7がぬるすぎて苦情がきたからなんだろうけど
詐欺みたいなもんだよな合法的な

753:NAME BOY
19/03/26 19:39:58.90 dtwJf/t3.net
7のグールズが経営してるっぽい店は良心的な値段だったのに8の双六の店ぼったくりすぎるわw

754:NAME BOY
19/03/26 21:45:28.53 C6l8+f1F.net
7と8は4までの融合が欲しかった

755:NAME BOY
19/03/27 11:59:59.98 IRkJqTxO.net
たしかに

756:NAME BOY
19/03/30 02:12:58.90 5WEGaun1.net
整理してたらDM4の城之内バージョンがでてきた

757:NAME BOY
19/03/30 10:51:17.04 7vV0KvS5.net
今から思えば4とか売り逃げしようとしてたとしか思えないできだったな

758:NAME BOY
19/03/30 19:43:57.99 Fh6fNmm3.net
商売なんだから一番の売り時に急いで作って売った

759:NAME BOY
19/03/30 19:55:59.16 orRcVSvH.net
シリーズ格差とコスト調整さえ改善されれば、むしろ良ゲーだと思うよ

760:NAME BOY
19/03/30 22:11:29.63 mnVZstHK.net
4やった後に3やる気起こらないくらいには進化してるんだよな
主にスピード面で
CPUの思考が三倍くらい速くなってたりダメージ与えたときのキュルルルルルも速い

761:NAME BOY
19/03/31 18:02:09.46 Z8N4YQWb.net
DM1を最初からにして全キャラ100勝したが
とても入手しにくいカードはほぼ未入手
どんだけ低確率なんだよ…

762:NAME BOY
19/03/31 20:41:59.75 S4VkwsD5.net
たかが100勝で手に入るわけがないだろ
確率を気にするなら各2000勝ぐらいいしないとな

763:NAME BOY
19/04/01 07:02:01.89 RyoOEAI5.net
グレートモスとか火炎地獄とかカオソルとか
DM1当時でカードコンプできた人いるんか?

764:NAME BOY
19/04/01 16:29:32.98 sckUKLsJ.net
バグって全カード99になったことはある

765:NAME BOY
19/04/01 19:55:55.63 no++rpjm.net
セーブデータリセットする方法を知っていて
ゲーム内で入手可能なカードだけで絞るならあるだろうな

766:0734
19/04/02 09:04:02.08 STY57Xng.net
入手しやすいカードもいくつか未入手だった
>>762も大袈裟じゃないわ

767:NAME BOY
19/04/02 22:02:57.10 7erQ4U/P.net
DM1だけじゃカオスソルジャーがどうやっても入手不可じゃない?
以降の作品から通信で引っ張ってくるしかない
火炎地獄も条件の厳しさ的に1だけでの入手はかなり厳しい

768:NAME BOY
19/04/03 11:25:25.61 CM/2N197.net
カオソルは当時の公式大会で配布されたらしい

769:NAME BOY
19/04/04 21:04:42.76 dDYGQtfq.net
だから738で言われているだろ

770:0734
19/04/05 09:09:00.36 F5uZ2sNn.net
舞さんから入手しやすいハープの精を
234勝目で入手

771:NAME BOY
19/04/05 19:29:23.41 EY0iexZH.net
何でプレイしてるの?もし
GBCでプレイしてるならたまに違う画面の色でプレイすると変化が見えるかも?

772:0734
19/04/05 20:22:09.55 F5uZ2sNn.net
>>771
ずっとSPでプレイしてて
途中でポケットに換えたらすぐ入手できた
色は基本そのままでたまに変えるぐらい

773:NAME BOY
19/04/06 00:16:48.53 x+HOfUxn.net
>>768
なるほど
当時持ってた奴は自慢出来ただろうな

774:NAME BOY
19/04/06 00:18:13.67 DtuxKHnW.net
GBシリーズは乱数の偏りとかあるんかな
色んなこと試しながらやったほうが良さそう

775:NAME BOY
19/04/06 18:53:26.15 aQjIGCOb.net
>>772 >>774
DM1はGBC以降であれば1つのゲーム機につき色変更が12パターンあるから
そのパターンの数分で乱数を変更ができるから入手カードとかに変化が見えるはず
2以降は色変更できなからプレイできるゲーム機の数だけ

776:0734
19/04/06 19:10:08.44 qr9HTtSw.net
遊戯のプチリュウで入手しやすいカードコンプ
色の変更で入手カードの違いは実感する
舞さんより時間はかからなかった

777:NAME BOY
19/04/13 03:01:15.31 RJAQL9BA.net
2を見つけたので遊んでみたが生け贄なしでポンポン上級出せるのが今やると新鮮に感じてなかなか楽しいな
さすがに単調すぎてすぐ飽きたけども

778:NAME BOY
19/04/13 22:15:00.82 daYV1BN4.net
3はアルティメットとかが普通に出せるからなぁ
真DM1でも出せるけど3ほどではない

779:NAME BOY
19/04/18 07:30:50.07 oVqxgqAD.net
DM6でピクシーガーディアンの効果が発動できないんだけど
使い道ないから設定しなかったのかな

780:NAME BOY
19/04/18 21:57:47.97 rKR9+EJ1.net
ピクシーガーディアンの効果調べたけどかなり限定的だな
自分のターンに破壊されるのってサイクロンぐらいだよな

781:NAME BOY
19/04/19 21:44:40.02 EuXwtlXL.net
DM2デュエリスト変わった
闇遊戯からシャーディーに
ほんまに変わるんだ…

782:NAME BOY
19/04/21 16:19:51.20 J9pqn+h0.net
エキスパート2006ってバブーン未収録なのか
残念だ

783:NAME BOY
19/04/26 21:22:47.44 HX0AOzO9.net
スイッチ新作の遊戯王は9000枚以上つまり4の約10倍以上の収録数
どっちもほぼ問題なく楽しんでいるが批判の意見は
真DM1や4とそっくりで糞という扱いをされる

784:NAME BOY
19/04/30 13:16:21.43 HMwj2jnY.net
期待より出来はよくなかったけど、新作出してくれただけでもう嬉しいわ

785:NAME BOY
19/05/03 21:39:06.29 +D1U4Bnz.net
どうよくなかったの?

786:NAME BOY
19/05/11 06:19:38.94 227HoBNL.net
>>413
亀だけどDM8、中盤以降の攻略テンプレを考えてみた
デッキに入れる上級モンスターの数は、下級モンスターの半分くらい
序盤は城之内狩って、アルティメーター、マウンテンウォーリアー、炎の剣士を集める
貯まったドミノで攻撃1750以上の上級を揃える
これで序盤の敵や、レベッカ戦がだいぶ楽になった
ベビードラゴン+時の魔術師、ランドスターも後で活躍する
あとは罠、闇への手招きを揃えながら、グールズ編まで進める
グールズ編が始まったら、童実野駅で通せんぼしてるグールズが弱いわりに高コストカードを落とすので
(下級の攻撃も最大1500。1200の地形強化、ベアトラップで対処可能)
そいつを狩ってカード売却でドミノ稼ぎする
攻撃1750以上の上級、罠、トラップマスターをそろえたら、デュエルマシン中級を狩る
中級マシンから攻撃2000以上の上級を集める
2000の上級を出せば、グールズあたりの敵はだいたい倒せる
ペガサス島あたりから、敵が攻撃2000をちらほら上回ってくるので
攻撃2100の上級を揃える
ラスト直前になると、1800や1900の下級が地形強化されたりして出てくるが
除去、属性の弱点をつく、こちらも地形強化を利用する、などで対処
これでラスボスまでなんとか行ける

787:NAME BOY
19/05/15 03:36:14.99 f7U1mfDgT
>>753
まいどありぃ~じゃよ
ホッホッホ
城之内のカード安くしてくんねぇかなってセリフはまさにプレイヤーの声
上で挙がっているペンギン魚雷もそうだけどアンティで入手するチャンスが
1度きりや期間限定だったりアンティで入手できないカードがちらほらあるから
コンプ目指そうとするとショップの世話にならざるを得ないのがどうもね…

後、ショップに入荷するカードの仕組みってどうなっているんだろう?
入荷確率は全部一律なのか種類によって違うのかとか
1回デュエルに勝つ毎に何枚入るかも調べたことないから謎だわ

788:NAME BOY
19/05/16 17:35:11.63 EsjadMky.net
ラスト直前には、ほぼ引くだけで勝ち確定のフェニックスがいるはずだから
高コストモンスターで固めるより、フェニックスの他にスケルエンジェル等ドロー効果をもつ奴と罠系を多量に投入して、早めにフェニックスを引き当てられるデッキにした方が安定すると思う

789:NAME BOY
19/05/16 17:36:22.23 EsjadMky.net
ラスト直前には、ほぼ引くだけで勝ち確定のフェニックスがいるはずだから
高コストモンスターで固めるより、フェニックスの他にスケルエンジェル等ドロー効果をもつ奴と罠系を多量に投入して、早めにフェニックスを引き当てられるデッキにした方が安定すると思う

790:NAME BOY
19/05/16 17:36:24.00 EsjadMky.net
ラスト直前には、ほぼ引くだけで勝ち確定のフェニックスがいるはずだから
高コストモンスターで固めるより、フェニックスの他にスケルエンジェル等ドロー効果をもつ奴と罠系を多量に投入して、早めにフェニックスを引き当てられるデッキにした方が安定すると思う

791:NAME BOY
19/05/18 01:01:49.64 Z16GGM42i
>>130
>>663
オベリスクの破壊効果はラーには無効ですがオシリスなら撃破可能ですよ

792:NAME BOY
19/05/24 11:48:39.90 6qJOIPgYr
>>487-488
ちなみにDM8だとカード枚数は1つにつき"250枚"が最大っぽい
永遠の間で戦い続けていると激流葬や心変わりがカンストしてしまい
気付いた時にはもっと早く売却しておけばよかったと後悔
デッキキャパシティも65000が最大だったりいかにもカンストな数字じゃないのが半端で気になる

793:NAME BOY
19/06/09 10:32:39.41 Y+cfV9xd.net
チートありだが
やっとEX2006のテーマデュエル大革命以外全部達成できたので記念カキコ

794:NAME BOY
19/06/11 08:24:24.09 8OPTvB+i.net
>>788
ラスボス以外はそんなに除去も多くないので
2100の上級、牛鬼、機械王あたりでゴリ押しするのも有効やぞ
ラスボスは除去、幻想魔族てんこ盛りで戦えばだいぶ安定するね
ペガサス突破はラーを引くのに賭ける

795:NAME BOY
19/06/26 21:59:00.67 gbaVUcZ7.net
フェニックスのラーで勝っても達成感が無いな
>>793
大革命をチートでクリアした扱いにはしないの?

796:NAME BOY
19/07/01 10:48:52.33 5Zd3UIPGp
DM8でショップのカード在庫も1種類につき最大250枚であることを確認
カンストしても売却でドミノは得られる…がショップの在庫が多いほど売値も買値も安くなるシステムなので稼げるドミノは雀の涙かも
心変わり(コスト500)がショップ在庫250枚で売値80ドミノ買値4ドミノだった

797:NAME BOY
19/07/16 17:14:43.72 B8UD3PLp.net
DM5で自分の場に表と裏のモンスターがいる時
抹殺の使徒を天使の手鏡でカウンターしたら
「対象となるカードがありません」と出たわ
このセリフ初めて見たんだが他でも見れるの?

798:NAME BOY
19/07/26 20:39:04.00 2RsmkWDt.net
GXやってみたがモンスター破壊がえぐい

799:NAME BOY
19/08/09 03:59:41.58 KJSJE1xb.net
8クリアしたわ
なんとかの間の8人も全員倒した
キャパは2000くらい

800:NAME BOY
19/08/09 04:23:10.74 KJSJE1xb.net
>>786
高打点の下級なんて入れられないよ
分裂系を罠で守って上級を出すだけ
中盤までは装備魔法や命の砂時計で場持ちをよくする
終盤は神を引くためにスケルエンジェルと壺をフル投入
マリクとラスボスは運ゲーだからひたすらリセマラ

801:NAME BOY
19/08/09 04:26:10.96 KJSJE1xb.net
1750の「上級」か
眠くて勘違いしてたわw
寝ます

802:NAME BOY
19/08/11 18:59:05.56 S3M7pOao.net
相手の罠カードが出尽くすまでこっちはろくに攻撃できん

803:NAME BOY
19/08/11 22:28:00.37 wyqlc0hO.net
序盤のエースはインセクト女王

804:NAME BOY
19/08/14 00:17:38.04 xzyNw20u.net
DM8の序盤のエースっていうとクジャックとかレオグンじゃね

805:NAME BOY
19/08/14 04:27:11.55 +slFeO+R.net
8の後に7やったけど確かに超絶ヌルゲーだった
中盤以降はブラマジガールで殴り続けて終わった

806:NAME BOY
19/08/14 05:19:29.99 +slFeO+R.net
召喚魔族とかあるのって8が最後?

807:NAME BOY
19/08/14 10:16:49.90 UaaTwULn.net
うるさい

808:NAME BOY
19/08/19 08:16:48.93 nEaTpLVr.net
>>806
そう。

809:NAME BOY
19/09/05 20:52:53.51 TQzhoJh3.net
DM8でカイバーマンイベント中に装備魔法を使えないことを発見

810:NAME BOY
19/09/08 06:46:28.68 1MUkUqtZ.net
DM5で手札何枚持てるかに挑戦して最高23枚
エンドに17枚捨てたが表示されたのは16枚まで

811:NAME BOY
19/09/10 20:08:28.58 2lZvVLxB.net
表示されたのが16枚なのはきれいな数字だからそうなったんだろうな…

812:779
19/09/12 19:19:29.85 fkPKfMuq.net
>>811
枠内に収まるのが14までで15と16がはみ出す
17以降も表示されないだけで処理されてる

813:NAME BOY
19/09/12 19:40:41.28 fkPKfMuq.net
ついでに最近発見したことなんだけど
破壊輪とかでお互いのライフが0になった場合
引き分けにならず発動した方が勝つ
デビフラ1キルとかには便利だけど
楽に引き分けメッセージ見れないのは不便かな

814:NAME BOY
19/09/15 16:45:52.66 l5z8W0aK.net
それは面倒だな・・・だけど処理として正しいと思う
17以降も表示されないだけで処理されるのも
17以上表示するとなるとたぶん32枚になるだろうから無駄多すぎる

815:NAME BOY
19/09/18 11:09:12.09 dhpWQi+9.net
火炎地獄でお互い0になったら引き分けた
破壊輪と処理がどう違うんだろ
逆ならなんとなく分かるが

816:NAME BOY
19/09/18 19:20:38.81 D3jL/tS6.net
火炎地獄は相手ライフに与えてから自分が受ける、破壊輪は同時処理、つまり
火炎地獄ではこちらが勝ち破壊輪では引き分けの方が効果的にはあっているように感じる

817:NAME BOY
19/10/02 01:58:56.48 Ji8jenaN.net
DM2で双六出たわ
型番はDMG-AYKJ
あと多分無関係だけど双六出る直前異様に引きが良くて
ブルーアイズ(海馬限定)→千年の盾の儀式(ペガサス)
一旦リセットして大食いグール(イシズ限定)→ハンバーガーのレシピ(モクバ)→成仏(モクバ限定)と来たあとに双六登場した
流石にキャラに挑む順番とか貰ったカードとかは無関係だろうけど備忘録として一応書いとくわ
ちなみに変な順番で挑んでるのはデッキ強化とカード集め両方兼ねてたからで
貰えるカードの引きがいい流れの時はまだ未所持のカード持ってる相手に挑みたくなる俺の勝手なオカルトが原因

818:NAME BOY
19/10/02 17:33:30.40 ee6gKwpZ.net
>>817
おめ!トータルで何戦ぐらいしたの?
自分はDM1で腹話術師限定のキラーザクローを
466戦目で入手した記念に久々にここ来たわ

819:NAME BOY
19/10/02 21:52:55.87 Ji8jenaN.net
トータルだとまだ700戦くらいだね
DCが2500くらいで巨大化が双六出るちょっと前にようやく使えるようになったくらいだから
あとやっぱりあんまり関係ないかもしれんがパスワードと通信対戦、通信交換は未使用だった
1の滅多に手に入らない枠のカードは本気で手に入らないんだよなw
下村かなんかがくれるデーモンの召喚は200勝くらいしても一枚も出なかった思い出だわ
キラーザクローみたいな全く強くないけど無駄にレアなカードなんかは狙うと骨が折れるよな

820:NAME BOY
19/10/03 04:28:53.73 Fz4IXZji.net
意外と少ないね
同じぐらいやってた自分は見たことないわ
Ⅰ攻略本にカードのレア度(SABCD)あるけど
キラーザクローはBとか信じられん
舞から200以上で入手したハープの聖とかCだし
Sのデーモンとか1000でも貰えるか怪しいわ

821:NAME BOY
19/10/03 19:41:51.54 v3QREXsZ.net
今回のデータで700戦くらいで出たけど何度かデータ消してるからトータル考えたらもっと試合してるな
DC4000とか6000くらいになるまでやった時でも出ないしむしろそっちが普通で今回出たのは本当に運が良かった印象
双六自体は出たのは今回が実は2回目で1回目は発売してすぐの小学校の頃の最初のセーブデータの時だったけど
それ以来20年越しの双六が昨日お目見えしたって感じだな

822:NAME BOY
19/10/04 21:05:33.90 wRrsIYzJ.net
自分は中古ので一回見ただけだな
しかも次のデュエル後には出てこない・・・

823:NAME BOY
19/10/05 10:52:33.17 Y+5inzSh.net
2の双六って1回目以降出続けないの?

824:NAME BOY
19/10/05 11:13:24.08 doE0BvZc.net
最初が滅多に出ないだけで一度出たら出続けるよ

825:NAME BOY
19/10/06 21:10:24.78 +ftezfNs.net
出た後に消えることもあるからすぐ消えることもある

826:NAME BOY
19/10/06 21:51:41.42 7ZA3jNbF.net
2の双六は一度出たら消えないよ

827:NAME BOY
19/10/09 15:43:29.29 bhtyOzn3.net
たまたま序盤で双六出たけど、
デッキ圧縮の罠くらいしかまともなのくれなくて草

828:NAME BOY
19/10/09 16:10:33.15 yjEAMMlj.net
2の双六は本当にそれくらいしかまともなのくれないしな
当たりがその辺の低コストのデッキ回転用カードとか暗黒騎士ガイアやカースオブドラゴンぐらいだもんな
そのガイアとドラゴンですら山デッキ組めるようになってくるとハズレになるしな

829:NAME BOY
19/10/10 01:41:04.42 oRO9H6DuB
>>820
小学生の頃にDM1やっていたけどシモンが4000勝いかないぐらいで闇遊戯が2400勝程度の戦績で
デーモンは30枚近く手に入れていたからわりかし手に入った印象(デッキ半分以上デーモン化してた)
そしてブラマジを一切入手したことがなくてこれ手に入るのか?とずっと疑問だったんだけど
>>774->>776の書き込み見て納得したというか乱数的な偏りは絶対あるし
当時GBCのカラーパターンを変えながらプレイするべきだったと今更ながら後悔した

830:NAME BOY
19/10/11 16:30:17.32 FXj2gw8j.net
双六が消えたのバグのせいなの?

831:NAME BOY
19/10/11 20:54:27.43 8o5mKird.net
恐らくは…

832:
19/10/14 05:33:54 bNNJRrh/.net
DM1で同じカードを100枚目までゲット
でもカバンには99までしか入らないので消滅
デッキに入れてカバンに空きを作れば消えない

833:
19/10/14 20:14:43 saLXCI5y.net
カンストするだけマシだとDM2をプレイしてる誰かが言っていた

834:
19/10/14 20:47:47 bNNJRrh/.net
>>833
今DM1の梶木と1000戦1000勝したとこだわ
空欄から999でカンストしないと思ってた通り
さすがに9999まで確かめるつもりはないけど

835:
19/10/14 20:58:11 EunecYfK.net
DM1の勝利数ボーナスって100勝以降はないんだっけ
なかなか虚無だよなw

836:
19/10/14 20:58:34 bNNJRrh/.net
ついでに入手カードの内容も書いとく

◎→6~7割(各5~10%)
○→2~3割(各3~5%)
△→1割弱(各1未満~2%)
×→1%ぐらい(0枚から3枚)

837:NAME BOY
19/10/14 22:14:31.61 EunecYfK.net
Vジャン攻略本の入手確率って多分ちょっと間違ってるよな
2の話になるけどイシズのマリンビーストとか闇バクラの岩石の精霊とか×になってるけど
割と頻繁にくれるし多分あの辺×じゃなくて○か△じゃねえのかなって感覚
1のシモンのデーモンとか2のキースのメタルデビルゾアなんかは納得の×だなあってくらいくれないけどw

838:NAME BOY
19/10/16 17:14:45.07 HbteP2F2.net
カードがカバンの中で99枚カンストした後、デッキに入れてまた99枚カンストして
その後デッキから減らした場合どうなるの?
DM1勝利ボーナスを何度も貰えるようにして欲しかったな

839:
19/10/16 22:37:53 MdzzBmzF.net
>>838
800だけどその場合も消滅したよ
合計3000戦以上した自分にとっては
勝利ボーナス100のでも○ぐらいの価値だわ

840:NAME BOY
19/10/17 01:59:18.56 TwA7p9o4k
>>586
>>588
エミュは詳しく確認した訳じゃないけど本体によるっぽい
もしかしたらその動作環境も関係しているかも
VisualBoyAdvanceだと対戦相手に限らずブルーアイズが入手でき
海馬以外もブルーアイズを使って来る不可解な挙動が確認できた
逆にTGB_Dualでは一切そういうことは起こらない

841:
19/10/17 17:12:49 hcvpnoh3.net
>>839
情報ありがとう
DM1は99枚でカンストするけどDM2は99でカンストせず
256枚目で0枚になると聞いたけどどうなんだろ?

842:NAME BOY
19/10/20 04:55:13 gEt8Vo8l.net
遊戯王の初期カードで黄色いエイのカードがあって、
タイラー?みたいな名前なんだけど、それが検索してもどうしても探し出せなくて気になってる。
誰か知ってる人いたら教えて!!

843:
19/10/20 06:49:25 EO4yvwMK.net
エイじゃないけど名前と色からするとタイホーン?
初期にエイモチーフのカードなんてあったかな

844:NAME BOY
19/10/20 11:36:11.46 tIa61kQo.net
タイホーンの絵ってなんか斜め右下から見て書かれたような変なアングルの絵のせいでイマイチどんなモンスターなのかよくわらないよな
犬かなんかなのかねモチーフは

845:
19/10/20 15:36:55 aZ9WXlYX.net
大砲 タイホー タイホーン

見た目は悪魔っぽいが遊戯王にはよくあること

846:NAME BOY
19/10/20 20:06:54 6sCTgwRP.net
>>843>>844>>845

それだ!みんな凄いね。ありがとう!

847:NAME BOY
19/10/21 04:23:04.90 6afzA/vJ1
タイホーンは兵器モチーフだからなのか機械改造工場やレーザー砲機甲鎧が使えるのが面白い
こういうイメージ優先で使える強化魔法が選ばれている点がGB版DMの好きな所だ
時々「えっこれが使えるの?」みたいな采配もあるけど

848:NAME BOY
19/10/25 04:16:58.37 dewwAR5p.net
地雷蜘蛛とかいう3のエースアタッカー

849:NAME BOY
19/10/25 09:07:53 tel0CIDa.net
OCGだと確かデメリットアタッカーだよな
★4で2200だけど攻撃するたびにライフ1000減るとかだっけ
OCGだとクソカードがゲームだと輝けるってのはこのシリーズのいいところだよな

850:NAME BOY
19/10/25 12:26:14 Zcl8Zds5.net
ブラマジガールが見た目のみならず性能面でもアドとれる

851:NAME BOY
19/10/25 12:53:16.13 mKq2f2Gs.net
出たばっかの頃は2200の壁として優秀だったな
下級では攻守ともに最高だったから

852:NAME BOY
19/10/25 13:57:28.62 3/+045Q8s
>>849
地雷蜘蛛はOCGだと攻撃時にコインの裏表予想をやって
外すと攻撃は出来るがライフを半分失う(初期ライフの状態だと自分に4000ダメージ)
当たっていればデメリットなしで攻撃できる
攻撃時に必ずライフを払うのはダークエルフ(2000ポイント)
自分もDM4のレオウィザードに対する温情とかGBシリーズのOCGと違う部分が好きだ

853:NAME BOY
19/10/25 22:09:25 tel0CIDa.net
確かに攻撃高いってだけでそれだけでメリットだもんな
俺がやってた時はその枠は地雷蜘蛛じゃなくてゴブリン突撃部隊だったなw

854:NAME BOY
19/11/01 08:54:12 IlRV1yeD.net
1で竜崎に100勝したのにメガザウラーと剣竜はランダムだと1枚しかくれなかった
渋すぎるだろw

855:NAME BOY
19/11/01 10:57:08 a7Tiagj7.net
いや、普通に運いい方だよそれでも

856:NAME BOY
19/11/03 14:34:53 icvQm7UU.net
マジか
ブラマジとか何戦したら出るんだろ

857:NAME BOY
19/11/06 18:51:06.47 7RR7q/Q4.net
出る確率を気にするなら2000勝はしてから言おうぜ

858:NAME BOY
19/11/07 17:10:51.36 fePbnsJN.net
入手確率×はまず出ないから実質絵に描いた餅くらいに思ってた方がいい
200,300勝で出たらラッキーくらいの確率だからな

859:NAME BOY
19/11/07 17:52:14.75 bcsZYh80.net
小学校の頃何人かで遊んでる時にそのうちの一人が梶木からとどろきのおおうみへび引いてみんなすげぇ!って大騒ぎしたな

860:NAME BOY
19/11/07 19:15:18.40 jyN3c47+.net
梶木と1000勝したけど×はコンプ無理だったぞ
雑魚レアは初期デッキから貰う方法もあるが
とどろきやブラマジはそれすらない

861:NAME BOY
19/11/10 03:00:04 O/Zatd8Q.net
まだ120勝だがアンデットウォーリアーは3枚くれたわ
意味が分からん

862:NAME BOY
19/11/10 03:10:11 O/Zatd8Q.net
4枚目くれたわw

863:NAME BOY
19/11/11 15:41:27.46 6IsTibGc.net
戦い方はどれも似たような感じなプレイだった?

864:NAME BOY
19/11/14 23:58:11.31 RLniwZgS.net
なぜインセクター羽蛾のバックのモンスターは一度も使った事が無いジャベリンビートルなのか
グレートモスやインセクトクイーンでは無いという謎

865:NAME BOY
19/11/19 16:48:44.54 +qowLwL+K
>>860
轟の大海蛇はペガサスが△で梶木よりくれる確率高いのでそっちがオススメ
毎回エンディング見るのが面倒過ぎという難点はあるけど

866:NAME BOY
19/12/16 00:02:01 7w7NS8Gd.net
永遠の間の闇マリクで
自分LP8000:ラー  マリクLP残り4万・手札2:守備表示のヘルポエマー
DM8やった人ならラーがいれば勝てると思うだろうけど、守備のヘルポエマーが邪魔だなーと思って洗脳を使って生贄にして捨ててやったんだよね
ラーで攻撃してターンエンド。
そして次のマリクのターンでヘルポエマーの効果発動。
マリクの手札から捨てられたのは ま さ か の フ ェ ニ ッ ク ス
バトルモード降臨→効果発動。
あとはわかるね

867:NAME BOY
19/12/16 09:59:25 J00+ID/n.net
マリクって攻撃力は低いけど厄介な効果のモンスター多くて面倒だよな
こいつと比べたら遊戯や海馬はほんと楽

868:NAME BOY
19/12/16 13:02:19.39 +zN1+FOjE
>>866
あるあるw
逆に既にラー引かれた状態で自分から見て手札の右端になければ
奪って墓地に捨てたヘルポエマーで何もさせずにハメ殺せることもあるけどね

>>867
LP少ない状態でも粘り易くはあるけどこちらから攻め辛いよね
護封剣+バイザーデスで神だろうがヘナヘナにされる

869:NAME BOY
19/12/20 21:55:42.96 +lIjIjIX.net
永遠の間の闇マリクで・その2
早々とフェニックスを引き、捨ててバトルモード召喚。
自分の場:ラー(バトルモード)・闇晦ましの城 マリクの場:なし
マリクのターン。ターン開始時こちらの闇晦ましの効果でラーが伏せカードに。
マリク死者蘇生を使用。蘇生したモンスターを生贄にして別の何かを召喚→バイサー・ショック効果発動!
効果で、ラ ー が 手 札 に 戻 さ れ る
あとはわかるね

870:NAME BOY
19/12/21 20:12:21.15 YKu+yWzwA
似たようなやつで俺も護封剣状態で何もできんわ…って時に敵から仕掛けさせて
LPを少しでも削る目的でラーを召喚後に守備表示でターンエンドからの
バイザーショック召喚&効果発動でラーが手札に戻ったことがあったな

871:NAME BOY
20/01/07 17:33:28.50 79vCeJQJ.net
DM8やりはじめた、まだ序盤だけど思ってたより楽しいな
原作ファンだから、とってつけたようなストーリーでもまあ嬉しい
何て言うか、昔ネットで遊戯王オリジナル小説を読み漁ってた頃を思い出して、懐かしい気持ちになれる
カードゲームの方は単調でいまいちだけど
分裂するモンスターの使い心地が面白かったり
コスト0の偽者の罠を数会わせで押し込んだりするじり貧さが哀愁あってなんとも言えない寂しい気持ちになれる

872:NAME BOY
20/01/08 22:45:02.97 5sVtdqRv.net
序盤はまだ良いけど
中盤(マリクと戦う辺り)から結構キツくなって、人によってはそこでリタイア

873:NAME BOY
20/01/09 20:08:49.31 nGLtp/1p.net
対戦したかった…

874:NAME BOY
20/01/17 22:00:51.94 34c4PmEYu
DM8は実質マリクがラスボス

875:NAME BOY
20/01/22 18:46:47 mXvjoJqk.net
EX2006を久しぶりに始めたんだけど、制限・禁止リスト2003年版のパスワード分かる人いる?
条件の緩い最古の制限でやりたいんだけどネットで調べても全然見つからない…

876:NAME BOY
20/01/22 22:53:22 peZL1A41.net
パスは無くチャレンジモードをクリアすると手に入るのでは?

877:NAME BOY
20/01/23 01:20:12 w2UFpQv0.net
勘違いしてたわ、どうもありがと

878:NAME BOY
20/02/01 21:07:01 d7CgCVRF.net
DM8はなぜ4(真DMや真DM2も含める)までの融合システム入れてくれなかったんだろう?

879:NAME BOY
20/02/02 18:18:49.00 0XOy6pXMi
DM7から融合消えたんだよな
DM8は通信対戦とトレードこそ復活したけど登場カード総数も
DM7から減らされているしGBルールに回帰したこの2作はどこかしら手抜き感ある

880:NAME BOY
20/02/05 08:30:41 qHLe8mnf.net
マリク戦は完全に運ゲー
何度も対戦前のショボいエフェクトを見る羽目になる

881:NAME BOY
20/02/07 08:38:20 M4Z49Ds/.net
3をコンストラクション縛りでやってるがきつすぎる

882:NAME BOY
20/02/09 18:29:59 MwkUBWTS.net
NTはここじゃダメぽいな
探してくるか

883:NAME BOY
20/02/10 23:54:59.55 G/euqY1W.net
どうせ過疎ってるしここでいいんじゃね?

884:NAME BOY
20/02/11 01:20:25 0QOZE8fg.net
リセット縛りにしたら面白そう

885:NAME BOY
20/02/12 17:10:27 ET7Rjd0r.net
やっぱDM4は闇バクラが一番つえーな

886:NAME BOY
20/02/16 00:58:31 Vd1HWOrI.net
TFスレ消えた

887:NAME BOY
20/02/16 11:29:16 dEVWtqIe.net
もうTFも古いゲームになりますな

888:NAME BOY
20/02/20 21:10:47.06 llxSyZ5wU
>>885
原作でデュエルしてない頃のお陰で、縛り無くガチカ詰め込んで強くなれるのが悲しい

889:NAME BOY
20/03/07 20:17:53.61 n6OLUGuZ.net
TFの禁止制限リストってセーブデータ消したらどうなるの?

890:NAME BOY
20/03/11 22:37:40 uBKw+HfU.net
DM8で同一名の三幻神を2枚以上手に入れたらショップで売る事はできるの?

891:NAME BOY
20/03/12 02:39:10.06 8bhOrY5c.net
試してみたが無理だったよ
条件が整えばヘルポエマーでハメ殺しできる事に気づいた
その条件が厳しいからあまり実用的ではないが

892:NAME BOY
20/03/12 16:47:02 iSuAZh/x.net
闇マリク戦で、こちらの墓場のヘルポエマーの効果が発動すると
マリクの手札から捨てられたカードがたまたまフェニックスだった為にマリクの場にバトルモードのラーが出てきてしまう事があるから注意

つーかヘルポエマーって敵の手札3枚以上の時にしか効果発動しないからそんなに強くない気がする

893:NAME BOY
20/03/12 17:57:46 8bhOrY5c.net
そうそう、相手が二枚以上上級モンスターを握っていないとハメられないし、ニュードリアやブラックフレアナイトでも突破されるしね
あくまでロマン技よ

894:NAME BOY
20/03/13 22:51:25 x+4eoiht.net
ヘルポエマーの効果を発動させるなら手札から墓地に捨てるのが手っ取り早いけど
永遠の間の連中が相手だとすぐに死者蘇生使われる…

895:NAME BOY
20/03/15 20:39:33.85 tctEvcPog
>>891
向かって手札一番右側にフェニックス来なきゃハメ殺しできるね
タイミングが合えばパクったヘルポエマー生贄にしつつ実践しているわ

味方で使うと満足感が少ないのに敵に使われると非常に厄介に感じるのは
プレイヤーは手札維持するスタイルでデュエルを進めるのが原因だろうな
永遠の間は魔法・罠伏せると即ハーピィの羽箒で消されるから小出しにするのは基本だし
敵はある分魔法・罠伏せるから手札がスッカラカンで影響受けないことも多い
闇マリクは生贄必要なモンスターをあまり入れていないから尚更ね…

896:NAME BOY
20/03/25 23:43:53.88 KJ1zixjrj
>>820
DM1で全員順番に100勝以上ずつを目指している過程でハープの精を舞戦6勝目で入手したわ
逆に羽蛾は100勝した内キラービー36枚(10勝毎ボーナスも含む)と偏り過ぎ

897:NAME BOY
20/04/02 11:04:21.55 zoYGrFhRv
ラッシュデュエル?ステータス1200前後の下級?…DM4かな?

898:NAME BOY
20/05/15 23:47:48.36 NERFvNI5.net
>>549
それな
350種類は、まあヤランゾ以降の15種類を省いたんだろうけど
総枚数は365種類×99枚じゃないのかと

899:NAME BOY
20/05/18 19:57:16 GNFA45yh.net
DM1はカード99枚で頭打ちになれば以後は新たに手に入っても99枚のままだけど
DM2や3や4ではカード254枚で頭打ちの状態で新たに1枚入手すると0枚に戻るのマジやめて欲しい
どうにかならんの

900:NAME BOY
20/05/26 15:49:32 QjU/lN1S.net
DM6のデュエルしないNPCって
ゲーム進めるにつれて増えてくる?

901:NAME BOY
20/05/30 14:19:20.92 ca+2MsYA.net
DM5でシモンが出るまで進めたぞ
以前ここで見たガセ情報は本当だった
あと王国船出栄光の3枚がなくても
全国大会でLP貰えるから
通信できるなら他に移したほうがいい

902:NAME BOY
20/06/04 15:33:20 30hGtsoh.net
DM6のHAGA
虫女王のトークン出す時に台詞あり
他キャラと比べて見る難易度高過ぎ

903:NAME BOY
20/06/04 19:21:51.58 UNYuG48E.net
>>901
ガセ情報のままなのか・・・
ガセ情報ではなかったのか・・・

904:857
20/06/05 15:13:31 GyoWr3AT.net
>>903
シモンと初回デュエルで全カード入手
…と攻略本に書かれてることがガセ

905:NAME BOY
20/06/05 16:16:19.62 RtUIjIBg.net
「ガセ情報」は本当だった
 ↓
「ガセ情報」=「シモンと初回デュエルで全カード入手、というのはガセ情報である」
 ↓
「シモンと初回デュエルで全カード入手はガセ情報である」というのは本当だった

906:NAME BOY
20/06/05 19:05:12 7ueCvWwl.net
>>902
見たことあるような、ないような記憶

関係ないけどガイアパワーをオレイカルコスの結界に見立てて
パワーアップしたレッグルで直接攻撃、そいつを餌に女王様で攻撃がお気に入りだったな
確かドーマ編でやってたのを真似して
あの頃は漫画やアニメのプレイ真似するだけで楽しかったよ…

907:NAME BOY
20/06/09 21:28:29.35 8QVHyR7G.net
DM5&DM6カードコンプの注意点
DM5は出現した双六とデュエルしないでカードを他のソフトに移すと双六が消える
DM6は通信で全カード揃えた場合、その後パックを入手するまでアイコンが点かない

908:NAME BOY
20/06/09 21:33:43.41 f/FJTySB.net
>>904 >>905
サンクス

909:NAME BOY
20/06/15 17:37:45.42 Y6b4tfMD.net
遊戯王5やってると昔思い出して泣きそうになるわ
アノコロハヨカッタ

910:NAME BOY
20/06/27 17:35:51 6AzfG5wC.net
遊戯王ゲーの初期特有の雰囲気いいな
思いで補正もかなり入ってるけど

911:NAME BOY
20/07/02 02:55:33.97 qmNfLvQG.net
3,4はともかく1とか2は今にして思うと何が楽しくてあんなにやってたんだろうと思う

912:NAME BOY
20/07/04 17:32:35 84h89f6/.net
昔はエルフの剣士とかブラマジ出して遊戯になりきってるだけで楽しかったわ

913:NAME BOY
20/07/12 21:04:39 lUSszeGr.net
初代のおかげで今も遊戯王してるから感謝している
2は今でも十分に楽しめるから問題無し

914:NAME BOY
20/08/04 09:26:32 X1V5cKxt.net
DM8
>>107改(あまり変わってないけど)

ラーの翼神竜(フェニックスモード) ×1
黒えんのき士-ブラック・フレア・ナイト- ×1
やみくらましのしろ ×1
ダーク・ヒーロー ゾンバイア ×3
ビッグ・シールド・ガードナー ×3
けん者ケイローン ×3
トラップ・マスター ×3
スケルエンジェル ×3
サクリファイス ×1
サウザンド・アイズ・サクリファイス ×1
大あらし ×1
ブラック・ホール ×1
サンダー・ボルト ×1
治りょうの神 ディアン・ケト ×1
光の護ふうけん ×1
ウィジャばん ×1
死者そ生 ×1
アマゾネスのどきゅう隊 ×2
きょ大化 ×1
ハーピィのはねぼうき ×1
万能地らいグレイモヤ ×2
げき流そう ×1
やみへの手招き ×3
せんのう-ブレイン・コントロール ×1
心変わり ×1
強よくなつぼ ×1
 
総コスト9927/現在DC35000

きまぐれの女神は効果を使うと墓へ行ってしまうのが結構不便に感じるようになってきたので抜いた。スケルエンジェルだけでも充分っぽい。代わりにトラップマスターを入れる事で敵の攻撃を凌ぎやすくした。効果で仕掛けた罠で、相手に羽箒を無駄撃ちさせる事もできる。
永遠の間は安定して勝てる。ただし海馬は風魔族が数体いるのでビッグシールドガードナーが潰されやすいのが地味につらい

ラーのスフィアモードがドロップしてくれない…シモン爺さんだけで500戦以上はしてるんだが

915:NAME BOY
20/08/09 12:09:23 MwqNBxiR.net
俺はDC49400でドロップした神はスフィアモード3枚、バトルモードとオベリスク2枚だわ
一番面倒なマリクが全然フェニックス落としてくれなくて辛い
全カード3枚入手が目標だけどあと何年かかるかね…

916:NAME BOY
20/08/10 01:23:09.79 Yy/b75EUY
>>915
・スフィアモードが他の神と比べると入手し易い
・オシリスとフェニックスを1枚も入手していない
というのは自分のデータでも共通していて同じくスフィアモードは
3枚入手済(シモンとは数百回程度)だからもしや他より入手しやすい?
と気になっていたがそれを確信した
でもDC49400の時点でバトルモードとオベリスク2枚ずつというのは
心底スゲェと思う(自分はDCとっくにカンストしているけど1枚ずつ)

自分も永遠の間で全ての神入手目標にして他のゲームに飽きた時等に
プレイするけどオシリスやフェニックスモードがちっとも入手できず
中々モチベーションが上がらないんだよな
ドミノMAXの方が先に達成できそう
でもよく考えたらDM1~DM4の頃も敵から入手できる分の
カードをコンプしたことって1度もない

917:NAME BOY
20/08/10 19:21:57 xbGrRB/O.net
闇マリクが面倒な理由って、たぶんダークジェロイドのせいだな
とにかく永続効果の処理が鬱陶しい。オシリスを使う気になれないのもこれが理由

918:NAME BOY
20/08/19 19:48:40 XZuAy7z6.net
YouTubeに2008の魔法だけで海馬撃破あります

919:NAME BOY
20/08/26 02:54:00.47 7zm4ZJvm.net
URLリンク(IMGUR.com)

920:NAME BOY
20/10/04 19:04:54.29 xPPb1yqG.net
3と4は何故初期デッキ固定なの?特に4

921:NAME BOY
20/12/16 18:34:41.50 Xiq7CMM5.net
かくりさん2やりました

922:NAME BOY
20/12/28 08:58:38.01 ck546s3C.net
かくりさん2クリアしました

923:NAME BOY
20/12/29 12:41:46.09 LPbtSeVz.net
>>914
風魔族対策に進化の繭でもどうぞ

924:NAME BOY
21/01/03 22:17:37.17 sstzfDOn.net
かくりさん4解説しました

925:NAME BOY
21/01/09 16:19:49.27 qxbJBGGj.net
今日ついに…ついに…
バトルラー入手したぞおおおお!
700勝ぐらいしたと思う

926:NAME BOY
21/01/09 17:30:55.98 9fDJoJMR.net
おめでとう
自分もちょくちょくやってるけど神は1年に1回ドロップするかどうかって感じだなぁ

927:870
21/01/10 12:30:07.38 dGYIyz9e.net
>>925
おめでとうございます
自分はもう何度やったかわかりませんが、未だにスフィアもバトルモードも落ちません
落ちるのは巨大化とか心変わりとか、雑魚モンスターばっかりです
>>923
要りません。グレートモスになったら心変わりで奪われるのがオチ

928:NAME BOY
21/02/11 07:23:06.70 XKx/ZtHi.net
>>914
オシリスやオベリスクをデッキに入れないで
どうやって永遠の間に勝つの?

929:NAME BOY
21/02/13 09:05:40.14 9FYORB2UU
永遠の間は下級モンスター少ない相手ばかりから、除去が薄くて洗脳連打で神呼ばれる事故無い限り勝てる

930:870
21/04/06 10:56:27.19 YYUlkVgQ.net
>>928
守備モンスで守りつつ除去魔法で対抗して相手のデッキ切れで勝てます。またはウィジャ盤。
LPを削ることしか頭にない人には思いつかないデッキかと。

931:NAME BOY
21/04/06 15:36:29.98 kdEmpUil.net
無性にDM2やりたくなって100で買ってきたけど、子供の時よりテンポが早く感じる
今回こそはメタルデビルゾアくれよなキース

932:NAME BOY
21/04/07 14:24:32.20 UReCzjJ8.net
DM2シャーディー、闇遊戯、イシズは確認出来た
バクラが確認出来ない

933:NAME BOY
21/04/07 21:04:51.88 u+2y6dEt.net
DM6の全カードコンプ目指してるんだけど王の右手の栄光、王国、王国への船出を入手する度に画面が盛大にバグって怖い

934:NAME BOY
21/04/08 15:03:04.06 iUAgVyKJ.net
DM2はブラックマジシとデビルゾアの入手が容易なのが良いね
後は闇フィールドで強化して守備封じでボコってればレアマラソンも捗る

935:NAME BOY
21/04/10 23:07:03.44 uUY/39sL.net
>>931
解析サイトによるとDM2キースのメタルデビルゾアドロップ率は1/2048です 頑張ってください
URLリンク(yugipedia.com)(DM2)

936:NAME BOY
21/04/11 02:03:29.17 2735HfSH.net
へーそんな便利なサイトあったんだ、ブックマークしとこ
DM8の神は0.15%か
体感で0.2%くらいだと思ってたからほぼ合ってたわ

937:NAME BOY
21/04/15 23:47:36.84 /A1To4ps.net
>>935
300人のキース倒して火炎地獄×2エクゾ足×3守備封じ×5
メタルデビルゾアはもちろん0 あと700人倒して出なかったら一旦諦めるか

938:NAME BOY
21/04/17 23:46:52.86 FEDSjOb0.net
DM3まではレアカードのドロップ率が1/2048だから現実的じゃないんだよな
DM4からは多少マシになってるんだが

939:NAME BOY
21/04/18 15:53:41.90 wH6u9epO.net
DM1梶木に1000勝したのに
入手出来なかったのが何個かあったが
0.05%なら納得

940:NAME BOY
21/04/23 20:57:57.50 xAhsLWAM.net
YouTubeにカプモン速攻クリアあります

941:NAME BOY
21/04/24 13:26:52.84 1CS2PONK.net
からすまさん8クリアしました

942:NAME BOY
21/04/26 17:28:25.74 bMv35D3M.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/

943:NAME BOY
21/04/26 21:19:34.06 pfzVSn9E.net
DM2で孔雀舞に100勝位勝ってるのに山が貰えないんだけど、竜崎のがドロップ率高い?

944:NAME BOY
21/04/26 21:24:42.42 HT2EXBWr.net
山は表バクラから集めたな

945:NAME BOY
21/04/27 11:25:01.97 7XUEEmZh.net
URLリンク(yugipedia.com)(DM2)
山のドロップ率は全員一律

946:NAME BOY
21/05/01 19:04:30.26 z9qGFzwX.net
dm8で最序盤遊戯狩りでカード売ってパスワードでメサイアベアトラップ手招きピアノ線3枚揃えてから
マシーン中級で金稼ぎして硫酸落とし穴とか死者の腕とか買うとサクサク戦力揃えられた。
レオグンはベアトラップでも弱点下級から守れるし、クジャッタは単体なら攻撃力1700守備にしてくるし。
上級出せたらメサイアとのコンボで上級の弱点下級を倒せる奴以外の雑魚は罠処理として温存するか
攻撃してから捨てて罠を温存しつつダメージ稼ぎ。わざと7つ星召喚させてからの手招きも美味しい。
>>914 スフィアはバードマン178枚、バトルは迷宮壁52枚手に入れてようやく
ゲットできた。

947:NAME BOY
21/05/01 22:32:04.36 VTVxxJTl.net
ワングー常陸大宮市に8あります
200円です

948:NAME BOY
21/05/05 17:45:20.07 E69Bz2CY.net
暇つぶしにdm8の序盤オススメカード
死者の腕・プチモス・ドローン・リバイアサン・スケルエンジェル・
闇への手招き・闇の訪れ(トラップマスター3積み時のみ)
メサイア・ベアトラップ・ピアノ線・硫酸落とし穴
コスト切りつめ用:薄幸の美少女・ダークアイズ・邪教神・悪魔払いなど特定
種族除去(マリク戦・レシェフ戦などで)
コスト100:ティアンケト・ブラホ・万能地雷
コスト103:トラップマスター
コスト121:マンモスの墓場
コスト150:ブラックフレアナイト・大嵐・サンボル

949:NAME BOY
21/05/08 13:57:22.79 jIMEMayL.net
DM8は最序盤のレベッカが難敵すぎる
最初のゴミデッキで戦う相手じゃねーよ

950:NAME BOY
21/05/08 18:49:48.30 DS+Ll2mb.net
別に戦わなくてもストーリーは進むんじゃなかったっけ?

951:NAME BOY
21/05/08 19:20:06.95 jnAznNS5.net
進む。

952:NAME BOY
21/05/11 21:45:07.98 DImXPAk7.net
レベッカ倒せないデッキじゃ
スルーしても途中で詰むけどな

953:NAME BOY
21/05/28 20:54:45.59 U0wWM1x0.net
フェニックスさえ入手できればあとは楽だけど
手に入れるまでがつらすぎる

954:NAME BOY
21/08/07 19:04:33.41 MCWDMOts.net
もう、その辺りから正面からのぶつかり合いが分が悪くなってくるよな
地道にレベル上げとか気が遠くなるから罠と召喚魔族でゴリ押ししてたわ

955:NAME BOY
21/08/16 20:37:32.92 CuKMcgGJu
そもそもDMシリーズは特殊召喚が少ないから罠ゲーは基本
激流地雷硫酸ピアノトラマス全部入れても1000も消費しない激安だし

956:NAME BOY
21/08/19 10:49:56.91 +9tFZnBa.net
初代遊戯王で名前をコナミと入力して、入力と同時に電源を切るとデッキが全てブルーアイズになるという話を聞いたのですが、遊戯王 ゲームボーイ 裏技とかで調べても乗っていなくて。

957:NAME BOY
21/08/21 17:26:38.62 X9e1cm1z.net
そんなワザップレベルの裏技信じるなよ笑
確かに初代って変な拍子に全カード99枚所持とかなったりしちゃうけどさ

958:NAME BOY
21/08/27 18:42:45.50 32oCoAvR.net
>>584
実際に試した時のコメ
その後データぶっこわれた

959:870
21/09/17 19:42:00.14 GQpCZqXx.net
今もまだ時々プレイしては永遠の間やってるけど、三幻神がまったく落ちない。
大体、0.15%って何の冗談だ。なんでそんな低確率なの…

960:NAME BOY
21/09/21 08:08:56.74 v0ifk7L5.net
シモンのBGMが好きでひたすら戦ってたらスフィアだかバトルモードなら一枚手に入ったな
他の神は手に入ったことない

961:NAME BOY
21/09/21 22:26:34.97 btFWFyjt.net
スフィアはラーと同等の耐性(オベリスクに破壊されない)あるからやる意味ないけど
闇晦ましと砂時計で無理やり活躍させてた

962:NAME BOY
21/09/23 19:51:28.30 pfqVvNkk.net
現在DC56000で神のドロップ数は合計8枚
多分4000勝くらいだから運が良い方かな

963:NAME BOY
21/09/23 20:19:00.72 zNhum3XM.net
そういえばDM8のフェニックスの全滅効果は他の神にも効くけど
オベリスクの全滅効果はラーには効かないんだったか
あと、つい最近になって知ったが闇遊戯が使ってくる「ちょうま導けん士‐ブラック・パラディン」は
効果の説明文には書かれてないが墓地にドラゴン族がいると攻守500UPの効果がある。だから何?って感じだけど。

964:NAME BOY
21/09/24 21:58:26.66 gBONWyCG.net
そうだったんか知らんかった

965:NAME BOY
21/09/25 12:52:59.46 j+tEZE+5.net
DC56000もあるような人がどんなデッキ組んでるのかは気になる

966:NAME BOY
21/09/25 20:07:00.62 WrDQaDLM.net
敵の攻撃力2600越えを除去しながら守備力高いモンスターを並べて神召喚を狙う普通のデッキよ
使用コストは11600くらい
強いカードはだいたい制限だしDC13000とかあっても使い切れず意味ないんよね

967:870
21/09/26 22:46:28.49 NIgfoeoY.net
今のところ>>914からデッキの中身一切変えないまま、DC42000。神ドロップ数、ゼロ。
強欲な壺とか心変わりとか複数持っていても意味のないものばかり落ちるから店に売りまくってたら、店側の所持数が100枚超えてた…
>>962
ドロップ率0.15%が本当だとすれば、相当運が良いんじゃないでしょうか

968:NAME BOY
21/09/27 18:50:37.09 dJBrlc55.net
カンスト65000で3枚だったなー。羨ましい。

969:NAME BOY
21/09/27 21:28:14.74 mtSPoG/U.net
えっDCって99999じゃなく65000でカンストなのか

970:NAME BOY
21/09/27 22:02:33.25 dJBrlc55.net
YES

971:NAME BOY
21/09/28 19:33:20.43 SuI0NA9H.net
デッキにコスト999を40枚入れたとしてもDC39960にしかならないから
カンストさせる必要は無いんだけどね

972:NAME BOY
21/09/30 14:35:45.06 o8tfR+Nt.net
カンストと言えばDDMのフリー対戦は
99でカンストすると思ったら
100以降も半角数字でカウントされてた

973:NAME BOY
21/10/01 00:08:44.99 Va3UKgAR.net
>>967
オシリスとオベリスクは入れたほうが良いぞ

974:NAME BOY
21/10/01 19:12:16.79 ZJNW7NCf.net
ドロー効果持ちの気まぐれスケエンと
闇対応2000組はフル投入してたな

975:NAME BOY
21/10/02 16:17:22.62 8N/C1BFK.net
918
ゾンパイアとガードナー主体の攻守バランスの良い草原デッキ
森によるモス系バッター地雷蜘蛛の速攻高火力羽賀デッキ
荒野最終戦争ヴァンパイアロードの圧殺式リビングデッドな骨塚デッキ
通常デッキに死のメッセージTH入れただけのオカルトデッキ
オシリスオベリスクフェニックスバトル4幻神投入かつドローンと平和の使者など生贄確保入れた
アニメアテムデッキ
まあほとんど永遠の間と相性悪いんだが。

976:870
21/10/05 20:23:00.68 XHKW0cfk.net
>>973
両方ともデッキには必要ありません。自分としては今のデッキが、永遠の間用の完成形だと思ってますので。
オシリスやオベリスクのように、召喚に生贄を用意してやらなければならないモンスターは、もう足手まといにしか感じられない。
手札が事故る要因は極力減らしておきたいので、オシリスオベリスクはデッキに入れていないのです。
まぁ、オシリスのほうは永続効果の処理が鬱陶しいのもデッキに入れたくない理由の一つだけど。
「勝つ」だけなら、相手LPをゼロにしなくても可能なんですよ。何なら、一発も殴る必要は無い。
心変わりや激流葬を3枚も使うような相手とやるんだから、わざわざ生贄を揃えて神を召喚したり、神以外の下級モンスターで殴りに行くよりは、
敵モンスターを効果でこまめに除去しつつ低攻撃力の守備モンスターで耐えてウィジャ盤の完成や相手のデッキ切れを狙う方が、よっぽど勝率は良い。

977:NAME BOY
21/10/06 18:49:35.72 Awpcblnu.net
自分はオシリス以外の神3枚入れてるなぁ
闇下で守備2600になるアースバウンドアクアマドールとガードナー3積みすりゃ生贄確保余裕だし滅多に事故らない
負けるのは序盤に心変わり連打された時くらいだわ

978:NAME BOY
21/10/07 00:11:42.69 h+TAa9f6.net
序盤連続心変わりや除去追いつかないうちに神召喚されて負けるのが
いらつくから870から手招き一枚と避雷針回避からサンボルと巨大化と蘇生とアマゾネス抜いて硫酸3積みウィルスカード2積み
平和の使者入れたデッキ使ってるな。

979:NAME BOY
21/10/07 09:57:12.99 0qOkgBLp.net
罠以外の除去カードそんなにいるか?
ゾンバイやケイローンとかは
効果使わんでそのまま殴ること多いぞ

980:NAME BOY
21/10/07 12:05:01.18 h+TAa9f6.net
まったくもってそのとおりだけどあくまでたまにある敵がのが良すぎる時対策の構築。
まあどうにもならん時はどうにもならんが。

981:NAME BOY
21/10/07 12:06:34.94 h+TAa9f6.net
&#9747;敵がのが→○敵の引きが

982:870
21/10/07 19:31:33.15 ZV8XWSW9.net
>>979
ガードナー・ケイローン・闇晦ましの城の並び(毎ターン闇晦ましの城の効果でケイローンの除去効果が使える・たとえ心変わりを使われても対象はケイローンとなるため制限カードの闇晦ましが奪われない・ガードナーを左端に配置する事で毎ターンガードナーが攻撃対象となり守備できる)が完成すれば、たしかに闇への手招き辺りは手札で持て余す場合もありますがね
しかし毎回この並びを完成させられるわけではないので、除去カードは多めに入れています。他に入れたいカードも無いし。
ケイローンやゾンバイで殴るのもいいが、どうせ火力は大したことないし、そのくせ激流葬で全滅する可能性が高い。
自分の場合は無理に殴ろうとせず、基本的に効果を使った後は、返しのターンで秒殺やダークエルフにやられるか、やられなければ守備表示にしておくかのどちらかです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch