遊戯王の古いの 2枚目at RHANDYG
遊戯王の古いの 2枚目 - 暇つぶし2ch350:NAME BOY
15/05/17 08:53:31.06 V/NIQ1fq.net
みんな特典カードがお目当てで、ゲームは特典カードに付いてくる付属品でしかなかった

351:NAME BOY
15/05/18 07:10:46.43 ampvDHE7.net
>>349
DM4でみんな嫌気がさしたんだろ
当時俺も買わなかったしな。

352:NAME BOY
15/05/19 01:22:53.20 +Jh19jM2.net
自分はGBAを持っていなかったから買わなかったな

353:NAME BOY
15/05/19 09:09:21.33 ZV4E5yf0.net
GB時代の遊戯王は今やるとクソゲーだけど
当時は原作の遊戯王自体がルールめちゃくちゃだったし
初代が発売した頃はOCGのカードが発売すらされてなかったから
当時の子供は別にクソゲーだと思わなかったかもな

354:NAME BOY
15/05/19 09:59:06.08 8wLKcAWy.net
8がクソゲーだったのはわかるが
それ以外はそこそこ楽しめただろ

355:NAME BOY
15/05/24 20:48:48.72 PH10eqf8Z
「遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記」をやってるのだが、
チートとかないもんかね?DCやらレベルやら何千勝もしないとたまらないし、
軽く数百時間かかるよコレ?
チート知ってる方おられたら教えて下さい。お願い・・・(>_<)

356:NAME BOY
15/05/26 01:19:20.06 NF4m+lkU.net
エキスパート2006とDM6エキスパート2の二つは神ゲーですか?

357:NAME BOY
15/05/27 22:11:18.00 p/PymINp5
>>355 の書き込みした者です。
あれから今までコツコツプレイして、DC1500ぐらい、レベル170ぐらいまで
きました。
しかし飽きた・・・とにかく気が遠くなりアホらしくなったのでやめます。
一応ラスボスのペガサス出すとこまで行ったし(まだ勝てないけど)、
ラスボス前の第3ステージは海馬瀬戸など含め楽勝できるだけのデッキにはなった。
さらばクソゲー、僕は別のゲームすることにします。笑
GBAやSNESのROMあふれ返ってるから君よりいい思いできるソフトは沢山あるのさ。

358:NAME BOY
15/05/28 08:48:53.64 Id6lL9Bl.net
城之内って実際はかなり強いのに
遊戯王のゲームって
遊戯の友達(本田とか杏子)→大会の予選常連(ハガとか竜崎)→それ以外の強いキャラ
みたいな感じで進むから城之内は序盤で出てきて扱いが悪いんだよな
遊戯とかバクラの場合は二重人格だから弱い方と強い方の両方で出せるけど

359:NAME BOY
15/05/28 19:26:44.36 gjDa6qMIJ
>>358 確かに。ww
城之内って闇遊戯とでもいい勝負する場面は原作にあるのに、
ゲーム内じゃ完全に雑魚キャラ扱いだもんな。
ラスボス前ステージに、海馬などと並んでいてもおかしくないはず・・・
俺は初代遊戯王しか知らないから思い入れは強い。
子供の頃、初代遊戯王がリアルタイムでドンピシャだったから、
アニメを見るのは勿論、漫画やゲームも持ってた。(今は持ってないが)
久しぶりにエミュでゲームプレイできてそこそこ楽しかったわ。
>>355>>357 の書き込みした者です。

360:NAME BOY
15/05/28 23:23:43.54 iUYbV/1Q.net
遊戯王のゲーム内での世界は、原作とは違うパラレルワールドって事で

361:NAME BOY
15/05/29 15:43:13.85 vxReU3o2.net
>>356
このスレで扱ってる中ではその2作がトップだな

362:NAME BOY
15/05/30 00:28:30.52 MdS3dOzT.net
シャーディ シモン セト イシズあたりはゲームの常連だったけど
どういうキャラなのか分からなかったし終盤のイシズ以外は原作でカードやらなかったから
対戦しててもあまり面白くなかったな
原作のキャラと戦えるってのが遊戯王のゲームの醍醐味だったし

363:NAME BOY
15/05/30 09:25:14.52 v7wLslC8.net
>>361
ご回答ありがとうございます
前まで山ほど在庫があったのに
近所の中古屋でエキスパート2006が売り切れたみたいです…

364:NAME BOY
15/06/05 10:10:47.02 tFfrbMZs.net
最近の遊戯王のゲームは奥深くなった代わりに
CPUがそれについていけなくてアホなプレイする事が多いけど
初期のは単調だったからそれはあまり感じなかったな

365:NAME BOY
15/06/09 13:24:36.06 Inyj+aP+.net
ts

366:NAME BOY
15/06/09 13:48:11.61 Inyj+aP+.net
エキスパート2006で制限一番緩くして自分で投入カードを制限
それを自分が使ったりCPUに使わせたり・・・
うん凄く楽しい
最近はかつてのブーム時である2期までのカードで試行錯誤するのが楽しい
周囲に同士がいなかったり遊戯王なんてとっくに辞めてる友人がいたり今触れてるものが個人の趣味止まりだったりと
この感じ昔の遊戯王ブームの終焉を彷彿とさせるな・・・

367:NAME BOY
15/06/10 09:30:50.27 Oyl4aVhn.net
王宮の勅命が発動してるのに魔法連発してきたり
戦士族を宣言したDNA改造手術があるのにサイファースカウターに攻撃してきたりしても
まぁCPUだから仕方ないねくらいで流してたな

368:NAME BOY
15/06/11 07:43:04.86 pNgVH+9A.net
めざせデュエルキングがマイブームだ
これDSでプレイするとちゃんとハードを認識しているのか通信機能が選択できなくなっているんだな
スーパーゲームボーイを認識するGBソフトは知ってるけどこれは初めてだ

369:NAME BOY
15/06/11 20:47:47.24 UclTbsMX.net
他にもGBAを認識するGBCソフトとかあるんやで

370:NAME BOY
15/06/12 21:50:26.65 JWxhomY/.net
GBCを認識するGBソフトも・・・って流石にスレ違いだよな
めざせデュエルキングはDSとの連動といい見事にハードの移り変わりに出たからな・・・
とはいえこの程度なら別に認識しなくても通信エラーで済む気がするな

371:NAME BOY
15/06/12 22:09:38.07 aEoSJDXMT
DM4でDC500デッキを組もうとするとスフィラスレディが神カードに思えてしまう

372:NAME BOY
15/06/14 22:48:58.95 mtnOfGFGG
DM8でデッキキャパシティ2000程度でフェニックスモード使わずレシェフを倒してみる

・・・モンスターをほとんど投入せずにギリギリまで除去や回復魔法を投入して心変わり死者蘇生激流葬を腐らせデッキ切れを待つ別ゲーになった。

373:NAME BOY
15/06/16 18:56:52.35 PxK2HYtc.net
>>107
永遠の間で周回に使わせてもらってます

374:NAME BOY
15/06/19 11:39:30.45 dkgH7Btw.net
定期的にGB版やりたくなる衝動
ソフト挿してるGBあると気付けば起動している

375:NAME BOY
15/06/20 17:42:02.06 G9DeQO/y.net
しかし一勝負して飽きる

376:NAME BOY
15/06/23 21:23:52.68 3nt/VoJhm
ゲームカタログ(笑)のエアプじみた過去の遊戯王ゲーの評価に引く

377:NAME BOY
15/06/24 00:37:57.35 ASzKAF7g.net
GB時代の遊戯王は今やるととんでもないクソゲーだけど
子供の頃はゲームやる目が肥えてなかったしゲーム自由に買えるお金がなかったから
長く遊べて良いゲームだなと思ってたな

378:NAME BOY
15/06/24 06:04:35.46 /81XYHZ4.net
こういうカードゲーム系のゲームは
レベル上げとか面倒な事をしなくていい分、気が楽だ
まぁ強いデッキ作るのにカード集めなきゃいけないけど

379:NAME BOY
15/06/27 01:46:34.07 7gwdB4G+/
闇使いのモンスター達は何故理不尽に弱体化させられたのだろうか・・・
確かにDM1で守備力2500(城)や2800(メタル・ガーディアン)、攻撃力2600(覇王)とか驚異でしかないけどさぁ
DM3で無理にレベルそのままで原作ステに戻したら、案の定城と覇王がすさまじい事になったし

380:NAME BOY
15/06/28 22:56:26.52 EnIugh0+.net
EX2006は色々デッキ作ったけど大抵は数回回して放置、きっちり詰めたのは数個だった気がする
ミミックとキラトマでデッキ回転させつつ堕落とネクロフィアで強奪しまくるデーモンとかはそれなりに頑張って作ったけど

381:NAME BOY
15/06/29 09:11:53.38 MMxKzd1Q.net
GB4はバージョン制が指摘されたけど今となってはカードプールの違いで割り切れちゃうな
基本中古で付属カードなんちゃらは考慮しないしゲーム自体もそこまでやり込まないな

382:374
15/06/30 03:49:40.01 ZANBss5y.net
今更なんだけど久々にやりたくなってプレイしてます
ところでGB2~4の『レアカードの確率』ってどうなんだろう?
パスワード禁止プレイでやってるんだけどさ、
一部酷評らしいGB-DM4ってね、DM3以前のレアカードが2~4倍以上の確率で入手できるんだ
たとえば、ブラックマジシャンガールなら、3なら400戦して1枚とすると、4なら100戦で2枚、
単純に400戦で8枚。(※無論、個人差はある)

383:374
15/06/30 04:00:06.21 ZANBss5y.net
オベリスク,オリシス,ラーの翼神竜をレア度A(DM4)だと仮定、
イシズさんのみくれる仮面呪術師カースドギュラ,仮面魔獣マスクドヘルレイザーなどはBで.
No701以降の儀式系モンスター(千年原人など)をレア度S(DM4)と仮定してみます。
DM3でも儀式系モンスターが入手できるらしいけど、実際4と比較してみて、レア度はSより高いS+(またS++)とみています
2~4をプレイした方に聞きたいのは、レアカード(最上のもの)を何戦辺りで入手したのかということです

384:374
15/06/30 04:07:25.68 ZANBss5y.net
長々と長文すみません;
パスワードを使わないカード収集をやっています。
DM4-J ブルーアイズアルティメット37勝(Ⅲではおそらく500勝くらいしても…)
オベリスク11勝オシリス10勝 ブラックマジシャンガール15,17勝(海馬デッキ.3は現在211勝で0枚)
こんな感じです

385:374
15/07/01 23:26:45.44 Y+u/LXyw.net
勉強・運動と同時進行で長期プレイできるゲームを探していましたが、これは
ちょっと熱すぎました。操作も少し忙しい。他のも探してみます。
私は>>382-384でⅢを少しディスりましたが
実際500勝もしてないのに。ということで反省も含めて3で最強(らしい)闇バクラ君と
500、いや1000勝目指して試行してみます。レアカードは攻撃力2000辺りの儀式カードのアレと、吸収するアレ。S+(またS++).
URLリンク(www.4shared.com)
無論、パスワードを使うか、また4で狙った方が断然早いかと思われます

386:NAME BOY
15/07/02 12:08:56.39 89Dkxolv.net
レア率は4≧3>>>>2の順で高いと思う
2で腹話術師500戦くらいしたけどソードストーカー入手できんかったな
てか2はカードコンプする前に内蔵電池切れるんじゃないかってくらいレア出ないわ
3のセトは100戦くらいで青眼究極だった
初代は何かレアカードあったけ?轟きの大海蛇くらい?

387:374(
15/07/02 20:34:16.93 oRLCxQHr.net
>>386 2が,そこまで低いのですか~。今私が手付かずで一番気になっているのが,「2」なんですよ。
2の、儀式モンスターカードです。(ゼラ、デビルズミラーなど)そこの所詳しく聞きたいなあ
初代は攻撃力2100~3500の☆5以上モンスターがレアで、狙いですね。他にも青眼の白竜・完全究極態グレートモス、など。
っと私情にならないように適度に拙い情報を。私は4の遊戯デッキで完全究極態グレートモスを38,117戦(現在)計2枚入手,
4の城の内デッキで完全究極態グレートモスを12,38戦(現在)で計2枚入手しています,Ⅱに通信で送りました。
初代・Ⅱといえば、「かえんじごく」による1~2ターンキル(2はCPがまだ…)。これを行わないのであれば4がやっぱり上、でしょうかね。

388:374(
15/07/03 01:03:39.05 0m9gwMcC.net
遊戯王デュエルモンスターズII闇界決闘記のレアカードが
レア度S、S+以上だと・・・?
URLリンク(sispri.org)
このページの下半分にある青文字のカード、全てⅣではレア度B程度のものばかりなのにねぇ。
Ⅱは全キャラ平均80勝くらいしか戦っていないんだけど、まさかポケモン金銀の光るポケモンくらい低確率だったら困るよな。
2を準拠して考えると、「10勝、20勝で○○○」これを考慮し、固定枠以外のものに対しても、勝利数を上げていくにつれ確率が変動
即ちレア度の高いものが出易くなると思いたいのですが~。
そうでなければ完全にランダム。0.1%(と仮定)なら1000勝に1枚。
2が3同様低い・・・。これはオンラインゲーム並に、長期楽しめる(一般に"廃"/"作業"と言われる境地)類のものであったか。

389:NAME BOY
15/07/04 12:33:52.93 tz4ZfO8k.net
2は全デュエリストがそいつでしか入手できないレアカードを1枚以上持っているんだよね
で、そのレアカードの入手率が著しく低い(例えば表遊戯だとトゥーンアリゲーターがそれ)
攻略本曰く「100戦して手に入るかどうか」らしいけど、たぶんそんな生ぬるいものじゃないと思う
もう1つ付け加えるなら2単体でカードコンプはできない
理由は2で入手できないカードが存在するから、儀式モンスターがそれ
クッソ面倒臭い儀式召喚の手順を踏むならかばん登録だけは可能
ちなみに儀式モンスターを3、4経由で送ってもプロテクトがかかってるらしくデッキに投入不可だったりする、観賞用
儀式モンスター以外にもハーピィレディやデーモンの召喚なども入手不可
エグゾディアの両足も入手できない(両手は大半のデュエリストから入手可能)
頼みの綱のパスワードもDC50消費しないと入力すらできない
結局2でカードコンプしたいなら通信を経由しないと苦しい、てか出来ない
幸いなのは3、4はパスワード打ち放題なことかな・・・
長文すまん

390:NAME BOY
15/07/05 07:28:44.45 zJWQmdtc.net
キース450勝で火炎地獄2枚は運が良かったのかな
梶木には500勝してもアクアドラゴンもサンダーボルトも落とさなかったけど

391:374(遊
15/07/05 16:30:09.03 Pgu+R80W.net
Ⅰが100戦でレア一枚だった、当時(99)はかえんじごくプレイなんて考えても
無かったんだけど、それでも入手できた時は嬉しかった。
だけどⅡ,Ⅲの"500勝"は無いッ!w「○○(レア)3枚デッキにいれる」という当初の目標も、
叶わぬままに終わるのか~~?…。しかし儀式Mカードを入手できんとなると、
あまり2をやる意義が無くなってしまうね。>>390それもⅡプレイ時の事?…
一応この言葉を。「500勝した今なら、100勝の時のよりずっとレア入手確率は上がっているはず!(無い…か?)」
私はそっち(後者)のケースを半信半疑だけど信じて(あとコナミも)今Ⅲを。

392:374(遊
15/07/05 16:33:12.06 Pgu+R80W.net
火炎地獄といえば3の闇獏良君,270勝越えた辺りから8~13%入手確率が上がった(乱数の可能性も)お陰で(意識してなかったけど)現在結構な枚数集まった。
3、4を調べ尽くしたら2も、やるかもしれないです。ここ辺りは私情になりますので続きはブログでー。
あと今更だけど>>384の三幻神二枚(ラーは17勝で)、入手が早すぎます。一方で遊戯デッキ、平均50戦で未だ一枚もレアカードを入手できていないぜ。
もしかして城之内デッキ、罠カードのお陰か剛S柔S(※非遊戯王真)を取り易い・・・?

393:NAME BOY
15/07/06 04:35:30.54 tPQIcUJe2
DM5のコンプ目指してんだけどオベリスクが全然手に入らない…
攻略サイトではデュエリストファイナルだったけど、本当にあってますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいます?

394:NAME BOY
15/07/07 01:28:53.10 UiZKGfg0.net
2でペガサス1000回くらい倒したけどデビルボックス手に入らなかったわ

395:374(遊戯
15/07/07 21:06:39.97 XAeVrLDe.net
現在Ⅲ-闇獏良753勝。>>394凄まじいやり込み・・・これで上には上がいることを理解したよ。
どうやらⅡとⅢ仕様にあまり大きな差異はないようで。
Ⅱ~Ⅳにおいてパスワード無しで全カードをコンプした人は全国でおそらく一人も存在していないだろう…!
レアS以上のカード、何故ここまで低確率。下村聡さんに聞いてみたい
本当に0.1%程の確率なのか、或いは勝利数で確率の変動があるのかは50:50なんだけど、
私は後者を信じたいのです・・・。が、Ⅲのパンドラから既に「チャクラ」を、57勝(Ⅳと同じだと誤解していた頃)で手に入れてるから。。

396:NAME BOY
15/07/08 17:30:01.88 gg8/DZaj.net
ぶっちゃけ運が良い奴はコンプしてるもんなんじゃね?
手に入る確率はゼロではない。運が良ければ手に入るし、運が悪ければ手に入らない。

397:NAME BOY
15/07/09 23:25:04.21 U7Jkh5z5.net
このスレ見て久々に4やったら
デッキの組み替えやりずらくて手を加える前より使い勝手が悪くなった…
これソートないよね

398:NAME BOY
15/07/10 16:48:15.15 kuWafH7T.net
かばんは セレクト+上下 で並び替えできるよ
7や8ほどは使いやすくないけど利用すると多少楽になる
違うこと言っていたらすまん

399:NAME BOY
15/07/10 18:41:06.36 sZxYAwtZ.net
>>398
4で試しにやってみたけど、出来なかったよ
別のヤツじゃないか?

400:NAME BOY
15/07/10 19:18:32.89 kuWafH7T.net
ごめんスタート+上下だった
ソート=並べ替えってことでいいんだよね?

401:NAME BOY
15/07/10 20:56:17.62 bzmd7uHLN
スタート上下でNo.五十音攻守魔族種族並び替え
スタート左右で100枚(20ページ)単位飛び
セレクト左右でデッキにカードの出し入れ

402:NAME BOY
15/07/10 22:25:50.55 YHz1Ukke.net
>>400
ありがとう助かったよ
よく考えたら数年前に50円で買って一週間ほどプレイしただけだからブランクどころの問題じゃなかったわ
触れていた時期は短かったけど発売当時に魔族の相性なんちゃらと飛び交っていたことが今になって分かって嬉しかったな

403:NAME BOY
15/07/12 12:21:14.54 IMe0FTMKg
通信無しでDM1やると、戦闘処理が長すぎるから2000壁→強化→強化→守備封じで3~4戦闘で勝利を狙ってしまう
(守備封じ受けるとルール上強制攻撃させられる)

1ターン目に暗黒騎士ガイアみたいなチートを出されると厳しいが

404:NAME BOY
15/07/14 18:15:06.31 yD0QEY6+.net
エキスパート3は制限カードのレギュレーションをCPUが無視しているからやっててイラつく
ホントは1枚しか入れちゃいけないサンダーボルト3枚積み込んだデッキもあるし腹立つ

405:NAME BOY
15/07/14 23:22:07.57 uOChvUu0.net
>>404
それってエキスパート3に限った話じゃないし…

406:NAME BOY
15/07/14 23:28:52.20 q7dmbfdg.net
そんなこと気にしたらDM8で禿げるぞ

407:NAME BOY
15/07/15 17:43:42.81 koQ0V04xA
制限カードはほとんどが魔法であるせいで、「制限無視=モンスターが尽きやすい」上に、
その少ないモンスターを1:1交換の罠に特攻させ潰されていくのは哀れみすら感じるわ

まあ罠警戒する遊戯王ゲーなんて聞いたこと無いから仕方無いが

408:NAME BOY
15/07/15 17:31:07.72 GbY88yEX.net
サンボル3積みといえばマリクだな
しかもまだ中盤であの強さだし。あそこでDM8をやめた人も多いのでは

409:NAME BOY
15/07/15 21:34:27.94 D9fFRw0x.net
そのための、マジック・ジャマー

410:NAME BOY
15/07/15 23:24:12.33 XxULmFp5.net
エキスパート3のマリクは先攻で双子悪魔2枚使ってくることがよくある。
手札1枚スタートでその後の引きも悪ければほぼ負け確定。

411:NAME BOY
15/07/23 20:14:18.15 /lVgUqYw.net
DM8をコードでDCをプラス300、LV.をプラス100、5万ドミノではじめたがそれでも序盤からキツくて面白いww
弓を引くマーメイまくひい引いてレベッカはじめて倒したw

412:NAME BOY
15/07/23 20:17:35.78 /lVgUqYw.net
チートコードで少しバランス緩める代わりに神禁止するのはかなりオススメ

413:NAME BOY
15/07/23 22:24:30.61 Y4fXZMbR.net
DM8を3週ほどして思ったんだがDM8で序盤に欲しいカードって下記くらいかね
攻撃反応型罠、闇への手招き、分裂系効果モンスター、死者の腕、命の砂時計
入手先については
ネズミ捕り、蟻地獄→能力が低いカードを賭けることで全デュエリストから入手可
ベアトラップ→デュエルマシン低級、最序盤はレベッカを倒さなければならない
死者の腕→デュエル特急のPK、撃破後降車せず特急の奥にいる貴族デュエリストに敗北することで何度も対戦可
命の砂時計→御伽
手招き→店頭から、最大3200ドミノ必要(単価600×2、パスワード1000×2)
上記の資金繰り+召喚魔族のゴリ押しでガラパゴス辺りまではどうにかなる
ネオグールズ編以降は・・・
何とかDM8攻略を安定化させたいんだけどネオグールズ編以降手詰まりになるんだよなぁ

414:NAME BOY
15/07/24 13:23:15.20 v3merrlt.net
序盤は闇の訪れと効果モンスターコンボが決まると気持ちいい
ていうか当時はエキスパートルールじゃないとかで批判くらったようだが、今やるとソシャゲ以上の中毒性があるよなDM8
ライフ回復しないのも面白い
ただしカードの値段だけは10分の1でいい

415:NAME BOY
15/07/24 18:33:12.01 1yW5OnEb7
と言うかDM8時代のOCGのカードプール(開闢終焉直前)見ると、ゲームになってない1キル多すぎるわ・・・

416:NAME BOY
15/07/25 00:13:29.72 BEAuNPwU.net
ドローン・リバイバルスライムを再利用すると場にモンスターが埋まるのも相まって爽快
コスト×40の価格はやりすぎよねぇ、一方の基本売却価格はコスト×2で20倍もの差
7があまりにもヌルゲーすぎたから難易度上げたつもりなんだろうけど
今思い出したけど未熟な密偵も必須カードかも、起動効果モンスターを無力化+手札覗き見は大きい
同じコスト0の火の粉やモウヤンのカレー、偽者の罠と比較するとかなり強力
どんなデッキでも常に1~2枚は投入している

417:NAME BOY
15/07/25 03:08:52.06 3Ba742PkX
「ステータスの高いやつから出していく」AIを逆用して、
密偵でピーピング→魔族で迎撃
が決まると無駄にテンション上がる

418:NAME BOY
15/07/26 01:25:11.03 ISiOZN7y.net
これ最初の電車乗ってミレニアム何とかにあったんだがこんな奴に勝てるのか?
すごいデッキ強化したけど無理やろこいつ

419:NAME BOY
15/07/26 02:21:44.28 5w5vEelh.net
>>418
確か最初のミレニアムは下級モンスターが幻想魔族か白魔族のいずれかだったはず
だからこっちは黒魔族、悪魔魔族を軸にデッキを組み立てればどうにかなったような
後DM8は常に相手との火力差を感じるゲームだから・・・これでもまだ良心的強さ

420:NAME BOY
15/07/26 07:59:05.53 ocgsIBXB.net
それ序盤の話だろ
そこで無理とか言ってるようではクリアは本当に無理だな
ネオグールズ編以降は
ブラックフレアナイトが引けなければ負けだったな…

421:NAME BOY
15/07/26 09:18:26.77 3jBDEQKOO
後半は金稼ぎやすくなってマジック・ランプ等の強カードが集まるから意外と神無しでも楽できるからなぁ
序盤はデュエルロボから貰える700が主力なのに敵は800ライン普通に越えてくるのがキツい
(スルーできるが、闇使い後の話しかけただけで戦わされる貴族は罠すぎる)

422:NAME BOY
15/07/26 20:19:09.16 DRJO++sq.net
ガチな鬼門はマリク戦
サンダーボルト、光の護封剣、羽根帚を何枚も使ってくる反則デッキの登場…
ここまで効果モンスターや魔法トラップの微力ながらも、引きの良い時に発動する土壇場コンボでコツコツ進んできたプレイヤーの心を完膚無きまでに粉砕します。

423:NAME BOY
15/07/26 23:11:00.88 5w5vEelh.net
天馬+レシェフ除いた中でストーリ上一番の鬼門ってマリクだろうな
あの時点で光の護封剣や死者蘇生3積みは頭おかしい
効果モンスターもリバイバルスライムやニュードリア(3積み)、万力魔神と鬱陶しい
召喚魔族もご丁寧にバランスがよくて穴らしい穴が一切無い

424:NAME BOY
15/07/27 08:44:57.91 WVJUDxGI.net
あのマリクの反則的な強さに嫌気が差してDM8をやめたって人も多いかもしれんな
あれでまだ中盤の敵っていう

425:NAME BOY
15/08/28 20:12:28.79 BSyX90nn.net
もしDM8で制限ガン無視してラー(フェニックス)3積できたらどうなるかな

426:NAME BOY
15/08/28 21:04:43.56 Qmb7yfyP.net
んなもん想像するまでもない
勝率99.9%になるだけよ

427:NAME BOY
15/08/29 03:07:19.56 KgTowXXwO
CPUっていくらでも制限無視できるのにかなり紳士なデッキばかりなんだよなぁ
本気で闇マリクにバトルモード1キルさせたいなら、フェニックス以上のカード(FGDとか)積ませて手札事故誘発させてフェニックスモード捨てをやらせられたのに

428:NAME BOY
15/08/31 16:48:48.19 DrAuWJS5.net
DM5やってるけどカードコンプ出来なさすぎ
オベリスクの封入率が低すぎる

429:NAME BOY
15/08/31 18:52:17.99 i7WbHsFm.net
mjk

430:NAME BOY
15/09/04 22:25:25.57 YxYuxlJi.net
一年近くちょくちょくやってDM8クリアできた
レシェフが息切れしたところラーで殴るだけの展開になっちまった。
フェニックス縛ったらクリアできるしないが

431:NAME BOY
15/09/17 02:30:22.68 hU4EMUcF.net
DM3中古で買ってみたらエンディング迎えた直後くらいのデータだったから流用してプレイ中
コンストラクションで俺TSUEEEできるの楽しすぎ
ただホントに神魔族はもらえるのかこれ
ほぼ闇バクラしか戦ってないが200戦近くやってサウサク仮面こないんだけど

432:NAME BOY
15/09/17 03:13:50.76 fOFXYBIN.net
200程度で出たら相当運いいよ

433:NAME BOY
15/10/01 00:16:54.92 lIwoiWFK.net
DM1で竜騎士ガイア3連続出された後に暗黒騎士ガイア出された
闇遊戯ガイア好きすぎだろ

434:NAME BOY
15/10/03 20:45:54.85 cIp3Q+vX.net
ex2006面白いな
どの初期デッキが使いやすいんだろう

435:NAME BOY
15/10/04 09:54:13.60 st1toiqn.net
アンデットの脅威使ってたな
CPUが強奪でヴァンパイアロードをパクって攻撃するとモンスターカードを宣言するから闇よりいでし絶望を出せるというね

436:NAME BOY
15/10/06 20:26:53.50 BAcME4Ee.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

437:NAME BOY
15/10/09 05:44:35.16 A0YtxzoT.net
初心者には戦士族デッキが使いやすそう

438:NAME BOY
15/10/09 19:45:52.25 Jocc9RF4.net
シャーディーと10回しか決闘してないのに闇遊戯に変わった…

439:NAME BOY
15/10/10 08:17:35.26 +huawee9.net
南京事件って 中国軍幹部が市民を守らずに逃げて 震えながら隠れていたんだよ
腰抜けどもの中国軍が 今の習近平が率いる軍隊
そんなこと 中国国民は知ってるけれど ネットに書くと政府に逮捕されるから
知らんふりしてるけどね
人民を守らず逃げ隠れする中国軍が 世界記憶遺産になるんですね。

440:NAME BOY
15/10/14 23:07:07.09 8i/GzkR5.net
DM6で、コカローチナイトを手札抹殺やメタモルポッドで墓地に置いてもデッキの上に戻ってこないんだけど、なんでだ?

441:NAME BOY
15/10/17 23:01:30.85 fddbeMZ3.net
効果処理中だとコカローチ・ナイトの効果は発動しない、タイミングを逃す

442:NAME BOY
15/10/17 23:29:43.50 vqT7+DOQ.net
インターナショナル1はペガサス戦で自分のトゥーンにCPUが攻撃するとフリーズするな
あとDM6とほぼ同じかと思いきやトゥーンワールドがエラッタ後の効果になってる

443:NAME BOY
15/10/18 22:36:45.00 qEeS77nr.net
>>441
あれ?OCG板で同じような質問したら、
「(OCGでは)手札抹殺やメタモルポットで捨ててもコカローチ・ナイトの効果は発動する」
って回答をもらったんだけど・・・?
どっちが正しいのだ!?

444:NAME BOY
15/10/19 16:50:50.70 V5/bbhXJ.net
>>438
それはむしろラッキーだよ

445:NAME BOY
15/10/20 07:13:12.97 y+U+rzgf.net
>>443
コカローチナイトの効果は強制効果だからタイミングを逃したりしないのがOCG的には正しいんだけど
ゲームの場合裁定が違ってたりするので何とも言えん
まずそのカード使われないし…

446:NAME BOY
15/11/11 07:00:19.52 ZgyEPRam.net
とりでをまもるよ

447:NAME BOY
15/11/12 07:20:06.70 6HMpXnwP.net
やみをつかさどる

448:NAME BOY
15/11/12 09:10:40.35 KPlZ0Vn6.net
デッデッテーレーーテレレーーレーー
ザシュウゥッ

449:NAME BOY
15/11/13 04:38:26.02 LXu3Fsn5.net
デン、デンデン、デデデデン、デッデデー(ゾゾゾーシ)

450:NAME BOY
15/11/15 18:00:07.53 dEtyqZrT.net
PS2の継承されし記憶で分裂できる奴って
シャドウファイター以外にいる?

451:NAME BOY
15/12/02 13:13:12.29 HGfnd7DK.net
DM8やろうと思うけど神のカードってどのくらいやりこめば
使えるようになりますか?
最近OCGでもラーの最終形態モードが出るってきいてDM8やって
みたくなりました

452:NAME BOY
15/12/04 06:40:58.70 jZ2V2w7Y.net
オシリスだけなら結構早く手に入る。ただ難所となる中盤あたりで一時的に使えなくなる
ラーは終盤、オベリスクに至ってはラスト付近

453:NAME BOY
15/12/04 06:41:39.58 jZ2V2w7Y.net
ちなみにコストは全部0、つまりやりこまなくても使える
ただしラーを入手するまでが一種のやりこみといえる

454:NAME BOY
15/12/12 02:40:48.83 GJn/iDS3.net
しかしフェニックスモードはパスワード入れになきゃ使えないという
当時ネット環境なかったからわざわざ攻略本買っちまったよ…

455:NAME BOY
15/12/17 23:08:12.51 7mWdE0kX.net
カプモンGBの三階の隠しでブラマジでねえ……

456:NAME BOY
15/12/23 07:24:49.09 m0QmbIFf.net
GB4の儀式カードってどういう手順で使えば良いの?
「密林の黒龍王」と「カラテマン」を生け贄に「三本角の儀式」を使ったんだけど、儀式カードが消えただけで何も出てこなかった
生け贄は両方対応したモンスターじゃ無いと駄目なのかな?
それとも、そのターン他のモンスターを通常召喚しちゃってたのが不味かったのかな
初めて密林の黒龍王と儀式カードが揃ってワクワクしながら使ったのに、悲しかったです

457:NAME BOY
15/12/23 07:46:55.77 QDXYDcf6.net
もう一体生贄にしないと駄目

458:NAME BOY
15/12/23 08:10:27.40 m0QmbIFf.net
>>457
まじですか
生け贄を用意する前に儀式カードを使おうとすると、生け贄が2体必要だと出てきたので、てっきり2体で良いのかと思ってました
どんなモンスターが出てくるのか今から楽しみです。ありがとうございました!

459:NAME BOY
15/12/25 17:00:10.50 MTpKWfPu.net
かんぜんきゅうき強すぎ

460:NAME BOY
16/02/21 00:49:14.47 f80kgkv2.net
3ターン連続こころがわりウゼー

461:NAME BOY
16/02/23 17:47:06.43 /jsGQpKs.net
GB版の儀式魔法の使い方って原作読んでないとわかりづらいよね

462:NAME BOY
16/02/24 01:03:48.78 e1anD/mH.net
DM3以降はまだしも初出のDM2は自力で召喚するのはまず無理
しかも儀式魔法は1回こっきりで発動するとデッキから消える謎使用
さらにその儀式魔法も狙って入手するのは難しいというね

463:NAME BOY
16/03/09 02:55:46.71 254yq5kX.net
インターナショナル2の序盤だと除去やら対処するカードが少ないから相手の儀式は手ごわい
梶木の要塞クジラや遊戯のブラックカオスやら
手札消費が激しいとはいえいきなり攻撃力高いモンスターがポンっと出てくるのはなんだかんだ怖い
ハネハネがこんなにも頼りになるとは思わなかった

464:NAME BOY
16/03/16 01:45:09.51 8UnpNWX9.net
GB版の遊戯王DM2とDM3のトレードに関する質問です。トレードを行うためにはなにか条件があるのでしょうか?
もちろん、GBCの本体2台と通信ケーブルは用意してあります。しかし、トレード画面内でどのような操作を行えばトレードできるのか
わからず交換できずじまいです。またDM3の神魔族(例えばカオスソルジャー)のカードをDM2側に送ることはできるのでしょうか?

465:NAME BOY
16/03/16 03:29:56.69 T+VNlwN5.net
そこまで難しい手順でもなんでもないから一度試してみよう
当時ガキだった自分でも交換できたから
儀式モンスターについてはDM2に送ることはできてもプロテクトか何かでデッキに投入はできなかった・・・と思う
個人的にはDM3や4から初代DMにゼラや究極完全態グレートモス送るのがおすすめかな

466:NAME BOY
16/03/16 09:57:02.36 8UnpNWX9.net
>>465ためしてできなかったんです。DM3ではDM2とトレードするというコマンドに対してDM2ではDM1とDM2とトレードするというコマンドしかないのでやり方がわからなかったんですが。

467:NAME BOY
16/03/16 11:15:48.23 8UnpNWX9.net
あと、DM3にてDM2とトレードを選択すると神魔族だけ「こうかんにだす」を選択しても無反応になってしまいます。

468:NAME BOY
16/03/16 15:30:15.76 GSdiwqiN.net
うる覚えだが…
DM3側はDM3とDM2トレードを選択して
DM2側はDM2とトレードでいけたはず
トレードの仕方はまずカバンから選んでトレード開始で送れる
特に何も送りたくない場合、そっち側は何も選択せずにトレード開始も出来る
神魔族は送ることが出来ない仕様、仕様なのでこればっかりはどうにもならない

469:NAME BOY
16/03/16 15:51:46.25 T+VNlwN5.net
449だけど神魔族は送れなかったか・・・すまん
ということはDM2で儀式モンスター入手するならパスワードになるのかな
どのみちデッキに投入できないからコレクション専用になるけど

470:NAME BOY
16/03/16 16:02:43.58 8UnpNWX9.net
>>468
ありがとうございます。何回もやっていたら一度成功しました。
神魔族(儀式)のモンズターはDM2では単体入手は改造でしか不可能ということでしょうか?

471:NAME BOY
16/03/17 18:36:51.46 ADwzBuF9.net
>>470
そういうこと
しかも2は改造で出しても謎のプロテクトがかかっててデッキに入れるのは不可能
デッキごと書き換えるコード使わないと使うのは無理だね

472:NAME BOY
16/03/20 11:57:17.37 tXv2JVWWl
DM2で海馬が不意に出してきたアルティメットドラゴン(青眼の究極竜)のイラストがやけにダサかった記憶が

473:NAME BOY
16/03/23 02:59:43.35 ery6GRT4.net
zann

474:NAME BOY
16/03/27 22:08:19.46 OnFob+lw.net
エキスパート2006の2006年9月1日以降の禁止制限リスト解禁のパスワードが載ってるサイトありませんか?……

475:YUGI BOYチラシの裏
16/03/27 23:48:42.69 BXvjjdWN.net
久々に6 エキスパート2やってたら城の内に負けた…俺は馬の骨以下だ~
ダーク・ヒーロー ゾンバイア出される→こちらモンスター攻撃力1900以下3体しかない
岩石の巨兵でブロックするも相手の攻撃力は1900のまま→王宮のお触れ、魔法解除は振るわない
4ターン目、天使の施し×2+蘇生でデーモンの召喚を出され→融合賢者→ブラックデーモンズドラゴン
モンスターBOXで破壊を試みるも表裏裏表4回全て外れ。10ターンもかかって
サンダーボルト、ブラックホール、ミラーフォース、激流、銀幕、疫病、強奪、ものマネ幻想師、サイバーポッドなどは出ず終いだったよ。

476:NAME BOY
16/04/06 03:30:26.61 f3+tDpgf.net
>>474
2006の公式サイトに載ってた希ガスる
いまもあるかは知らんが
>>475
6の城の内ってゾンバイアなんて使ってきたっけ?
しかしそこまでCPUがいい動きするのって逆に運よくないか
俺はCPUがブラックデーモンズだしてくるのみたことないもん
どうでもいいけど6の攻略本にグールズに負けたとき奪われるカード一覧ってのが
あるんだけどさ、ほとんどがプロモや原作で活躍したカードなのに何故かデスハムスターが入ってるのが笑える
マリクがハムスター好きで無限回収でもしてたのかねえ

477:NAME BOY
16/04/17 11:50:02.28 ko114kF1.net
DM3の舞2000戦回してもデビルズミラー出ないな
スカルライダーやカオスソルジャーは500戦くらいで出たし
ハーピィ三姉妹はもう3枚出ちゃってるのに

478:NAME BOY
16/04/21 08:53:54.33 Dtsk4lbG.net
DM6持ってるんだけどインターナショナルの1は6とほぼ変わらないって事ででいいのかな

479:NAME BOY
16/05/24 06:30:34.05 70wBKdUr.net
妙に怖かったなぁ

480:NAME BOY
16/05/25 03:09:24.70 odCrN7cB.net
何がだ

481:NAME BOY
16/05/25 05:58:10.27 7OgW/QmZ.net
雰囲気というかなんというか...

482:NAME BOY
16/05/27 23:07:50.18 GksuSG3+.net
>>477
2000…
200じゃなくて2000!?
全員のを全部足しても2000にはまだまだ届かん…

483:NAME BOY
16/06/05 02:53:16.92 KllUOEBFS
効率よくDM3の闇バクラを狩れるデッキってないもんかね
400戦くらいして未だに何回か負けるのが悔しい
しかもレアカード貰えたと思ったらサウサクじゃなくて光と闇の仮面。ちーん

484:NAME BOY
16/06/20 23:45:26.25 5DmSmdAr.net
EX2006以降のってスレチ?
EX2006に近いゲームをやりたいんだが

485:NAME BOY
16/06/21 02:31:53.47 eRjQaPHI.net
スレチではある
携帯ゲーソフトの方にタッグフォース総合とDS・3DS総合のスレがそれぞれあるからそっちの方がいい
ちなみに収録カードや禁止制限的に一番近いのはTF1
バランスだけじゃなくシステムや雰囲気含めEX2006みたいなゲームがやりたいって言うなら素直にEX2006を遊び続けた方がいい

486:NAME BOY
16/06/21 20:31:57.23 nbdDrvaj.net
>>485
やっぱスレチだったかスマン
そしてありがとう。
EX2006を続けるよ

487:NAME BOY
16/07/02 16:40:10.99 cj8w+Ker.net
DM3、カードは99枚でカンストすると思ってた
URLリンク(i.imgur.com)

488:NAME BOY
16/07/08 09:56:34.01 4+a5guC0.net
255枚だったような

489:NAME BOY
16/07/10 04:02:14.04 skuQm+RU.net
EX2006のLPサバイバル20連勝達成したわ
疲れた

490:NAME BOY
16/07/10 05:46:54.72 0LtLQSCQ.net
うっそだろお前
俺もさっきまで同じことやってたぞ・・・
まぁ17連勝で詰んだけど

491:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:47:25.29 skuQm+RU.net
結局25連勝で飽きて終了した

492:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:29:18.24 HvbXDOEY.net
確か20連勝が出現条件のパックがあるんだよね

493:NAME BOY
16/07/11 00:25:18.52 UlcbQlqu.net
ギフトセレクションだっけか?
これの為に2時間ぶっ続けとかコンマイ鬼畜過ぎる
俺は4時間かかった

494:NAME BOY
16/07/13 01:12:20.07 iY5gUAfL.net
本とかゲームのオマケをまとめたプロモパックだっけ
たしか表紙が黄金のホムンクルスのとハイエロ青眼光龍の2種類あったよな
片方が15連勝でもう片方が20連勝とかだった気がするわ 
サバイバルは天空の聖域とサターンにB地区とかのロック系絡めた感じのデッキ使ってたわ
2006はそれまでに出てたのと比べ物にならないほどよかったけど大革命バグだけがなぁ
あとパッケに十代が描かれたいたのにアニメキャラ皆無なのがね

495:NAME BOY
16/07/13 21:38:20.89 mQbsypf6.net
アニメキャラはデスティニードローで強敵になるか、
手札事故多発で弱キャラになるかどっちかになりそう

496:NAME BOY
16/07/15 08:23:45.54 q0dZQDRx.net
LPサバイバルは充電持たないからコンセント刺しっぱなしでやってたわ

497:NAME BOY
16/08/04 01:42:13.82 Gb2UaLdt.net
遊戯王4チートでサウサクデッキに出したら強すぎワロタ
すっげえサクサクデュエルが終わる、サウサクでサクサク

498:NAME BOY
16/08/06 08:23:10.26 w9z4egTk.net
つまりチート無しでサウサクが3積みできるDM7が最高だと

499:NAME BOY
16/08/06 20:22:08.57 zbRtOKKH.net
DM3も3積み出来るんだっけ?
パスワードで手に入れた一枚しかないから未確認だが
サウサクは間違いなくGB版では最強カードだな、

500:NAME BOY
16/08/06 21:57:06.04 YO9vIrvZ.net
DM3はパスワード&コンストラクション禁止でやると丁度いい難易度

501:NAME BOY
16/08/07 07:48:38.10 CmI40mXl.net
制限カードだが、あのDM8でもサウサク使えるぞー
ただ、コスト値がふざけてるけどね…

502:NAME BOY
16/08/07 22:03:30.22 sk3FBxT3V
DM8ではサウサク使っても終盤の敵のライフを10分の1も削れないし心変わりで強化値だけ取られる事が普通にあり得るからなぁ
かと言ってDM3や7の8000ライフのキャラに使っても俺tueeeeの弱いものいじめにしかならんし

503:NAME BOY
16/08/07 22:30:18.85 LAYR8Vov.net
闇バクラ、マリク(DM4)
「異次元の戦士と サウザンド・アイズ・サクリファイスは
融合して 魔法剣士ネオになった」
ファッ!?
……魔法使い主体のあいつらのデッキで異次元の戦士は無駄融合引き起こす舐めプ以外の何物でもないです、本当に(ry

504:NAME BOY
16/08/07 23:50:10.10 zHkzf14N.net
遊戯デッキだとそれですら致命傷になりかねないという

505:NAME BOY
16/08/08 22:46:07.55 QcwsoDyQ.net
(ピピピピ)きょだいかを つかった
レオ・ウィザードは パワーアップした
(ピピピピ)やみ・エネルギーを つかった
レオ・ウィザードは パワーアップした
ザシュッ、キュルルルルルル(攻撃力2350)
俺「やべえよ…やべえよ…」
~次のターン~
(ガッ)
やみとひかりのか(攻撃力2000)
俺「えぇ…(困惑)」

506:NAME BOY
16/08/08 23:25:48.22 5FWGEF0H.net
ビッグシールドガードナーで伏せ守備モンスターに攻撃してくるのもアホだなと思ってたけど、それ以上にアホな事してくるんだな…

507:NAME BOY
16/08/08 23:55:27.95 rOvIgl9v.net
AIは何故か4より3のが賢かったな
3は壁モンスターは守備封じしない限り攻撃してこなくてちゃんと壁役してたのに
4は普通に殴りかかってくるしな、アンブレラキメラ辺りがぶん殴ってくるのはおかしいだろと

508:NAME BOY
16/08/09 17:43:06.81 oRk1hBo0n
3はいくらAI良かろうがテンポが悪すぎちゃあなあ・・・

509:NAME BOY
16/08/18 13:33:29.20 jeQOoss1.net
AIと環境も考慮するとGB版最強の敵は3の闇バクラかな
護封剣心変わり壁モンスターフル積みで暗黒火炎竜で地雷蜘蛛対策までしている
サウサク3枚積まないと安定して勝てない
4のマリクも一人だけコスト6000オーバーの強いデッキ使ってるけど
謎プレイングと手札事故が多いからなんとかなる
それでも海馬デッキで挑むと結構つらいけど

510:NAME BOY
16/08/18 14:58:34.53 AajF9ALh.net
4は城之内デッキは別格として遊戯デッキと海馬デッキどっちが強い?って言われたら遊戯デッキのが強いよな
この辺は割れるところだがモンスターは大差ないし遊戯は洗脳使えるのが強みに感じる

511:NAME BOY
16/08/18 17:57:08.73 +OyRN389.net
遊戯デッキの最大の強みは、ブラックマジシャンガールが使える事だと思ってた

512:NAME BOY
16/08/19 00:27:32.46 mQ8nl7hm.net
遊戯デッキは効果モンスター&コントロール操作魔法を軸に戦う印象
ただ相手モンスターを除去する手段が少なすぎる・・・
相手が一度攻めになるともう・・・
そこから洗脳や死者蘇生で逆転するのは気持ちいいんだけどね
死者蘇生3枚積めるから除去魔法罠を使えなくすることでバランスをとったんかなぁ
心変わりが使えれば大分評価が変わったと思うが・・・
海馬デッキはあんまり記憶にない

513:NAME BOY
16/08/19 17:15:50.30 FZUP5dGV.net
海馬はサンダーボルトが全て

514:NAME BOY
16/08/19 17:32:10.55 Z6qfCtRF.net
死者蘇生って意外と使い勝手がなあ
死者蘇生使いたいなと思う時は大抵自分がピンチの時で
そういう時って結局相手有利に試合進んでるわけだからそうそう強力なモンスターが死んでることもない

515:NAME BOY
16/08/20 22:51:26.22 nDA8bSbX.net
死者蘇生を使う目的は、専ら生贄モンスターを確保すること
レベル5以上のモンスターが入ってないデッキだと死者蘇生はあまり役に立たない

516:NAME BOY
16/08/20 23:27:56.16 6IS/pUOD.net
マリクとバクラはほぼ黒幻想悪魔しかないから上級入れるのも有力
増殖もあるし遊戯は海馬よりは生贄揃えやすいね

517:NAME BOY
16/08/21 13:56:47.52 aVA6bJql.net
遊戯なら死者の腕の効果で墓地に送って死者蘇生で引っ張り出すとか強そうだけど

518:NAME BOY
16/08/23 21:10:09.07 mejxsYk4Q
1枚しか置けない罠を死者蘇生の力押しで踏み抜けていくスタイル好き

519:NAME BOY
16/08/24 22:26:15.98 hmrKSCQe.net
>>517
強そうというか、それが遊戯デッキの戦い方なんだろう

520:NAME BOY
16/08/25 02:06:57.33 VCeNqw2t.net
城之内:
罠独占・心変わり・闇への手招き・進化の繭
フィールド全種使え、おまけに羽根帚
裏ボス以上の凶悪なデッキを作成可能な絶対的頂点
遊戯:
護封剣と死者蘇生が生命線
事故覚悟で上級を多めに積まないとパワー不足
ゲームバランス的に使ってて一番楽しい気がする
海馬:
サンダーボルト・ウイルスカード・巨大化など除去や強化に偏っている
使えるフィールド魔法が強力なのが救い
切り札級の魔法とゲームシステムが噛み合ってないのが不遇

521:NAME BOY
16/08/27 17:12:26.94 WNQgSsCr.net
DM2とか真DMシリーズの単体強化魔法はゲームシステム的に強かったのに、1ターンに1枚しかドローできないDM3以降の単体強化魔法は微妙すぎる・・・
軽量除去で簡単に捌かれるのにたった500パワーアップだけにコスト100とか事故要因にしか思えない
(DM4の闇バクラやマリクの事故の遠因になったり、2600ラインが硫酸踏み越えるのにしか使えなさそうなDM8の永遠の間の巨大化とか)

522:NAME BOY
16/11/20 09:20:02.79 YpmfqvApP
デュエルリンクスでフレンドシップとか炎の魔神とかの攻撃力1300クラスの下級を使っているとDM4の戦いを想起させられるんだが

523:NAME BOY
16/11/25 14:41:04.02 E5g9KlOM.net
このスレの住人はデュエルリンクスに吸い込まれたかな?

524:NAME BOY
16/11/27 16:22:14.29 3rwy/3eo.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

525:NAME BOY
16/12/10 14:05:23.46 XXtfclv0.net
そろそろ通信機能付きDM1を、VCで配信してくれるんじゃないかと思ってる

526:NAME BOY
17/01/14 00:43:55.48 duLnUYpF.net
DM3で羽蛾と2000回戦った結果インセクトクイーン(1)完全モス(1)シャベリン(2)繭(2)
1000回以降で繭以外のレア全部出たから上の方にあった回数が上がるにつれ確率も上がるてのもあながち合ってるのかも
現在城之内と1000回戦ってるけどレアひとつも当たらない

527:504
17/01/14 00:46:39.29 duLnUYpF.net
改項変でごめん

528:NAME BOY
17/03/06 22:27:54.83 lEeEdeaN.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

529:NAME BOY
17/03/15 09:42:50.81 bMJc+0sV.net
>>521
DM8の巨大化は、ラーに使うと(守4000→4500)、
極稀にやってくる巨大化3回使用の2600ラインの攻撃(攻2600→4100)や、サウサクで奪われたブラマジ(ブラマジはブラックフレアナイトを手札から捨てた後に分離で出現)の攻撃(攻4250)などに耐えられるようになり、あればあったで地味に心強い。
ペガサスなんかを相手にしてるとこちらの2600ラインをサウサクで奪われた後(攻2600→3600)、巨大化使われて(攻3600→4100)、こっちのラーが倒される、って事も珍しくなかったりするし。

530:NAME BOY
17/03/15 15:14:42.77 /ExbtuhA.net
>>57
PARでシモン出すと全カード入手できる
>>58
自分シモンからスフィアモード貰えたよ
バトルモードはシャーディーがくれるらしいが未確認

531:NAME BOY
17/03/21 19:05:32.88 PSYnLk0j.net
>>530
>自分シモンからスフィアモード貰えたよ
シャーディからバトルモードが手に入るとしたら、それもパスワードでフェニックスに変更できるって事かな
やり込めばフェニックスモード3積みも可能になるのか?

532:NAME BOY
17/03/22 08:01:46.82 pBlfnZPx.net
神のカードは制限カードだった気がする
それとフェニックス手に入れるにはイベントがあるから複数入手も無理そう

533:NAME BOY
17/03/22 08:10:19.68 pBlfnZPx.net
書き込んでから思い出した
オベリスクは海馬から、オシリスは闇遊戯から、フェニックスは闇マリクから貰えるんだった

534:NAME BOY
17/04/25 12:40:03.33 ah+V/sPv.net
DM8難しすぎるな
ストーリーを楽しみたいだけならPAR推奨するレベル

535:NAME BOY
17/04/29 21:14:13.37 IFyP+eOq.net
DM8はカードのコストや値段がもう少し低く設定されていれば、違った評価だったかもしれない
ストーリー攻略に行き詰った人のためにフェニックスモードという救済策があるのはよかったと思う

536:NAME BOY
17/04/30 10:09:25.95 Ew6NXMsq.net
永続効果チェックで毎ターン踊るカーソルも何とかしてほしい
特にオシリス出すと毎ターン鳴くから非常にうるさい

537:NAME BOY
17/05/07 19:45:29.65 wAr5c4K1.net
フェニックスモードが救済策…?そいつが出て来る前に諦めてゲームを辞めちゃう人が多かったみたいなんですが…
>>536
それが嫌だから、フェニックスモードが手に入ってからはオシリスは外したなぁ
というか終盤では召喚に生贄が要るモンスターはサイコショッカー以外は使わなくなった

538:NAME BOY
17/05/14 12:33:42.68 R8cb/u3yY
ラスボスクラスになると、強奪カードで事故死しないために、場に残るモンスター一枚も入れない方がいいんじゃないか?なレベルなんだよなぁ
天馬太陽なんて強奪できかったらホーリー・ドール以外の下級がベア・トラップ圏内のお戯れデッキだし…

最終盤以外はほぼラ・ジーン(マジック・ランプ効果)様引ければどうにでもなるから

539:NAME BOY
17/05/17 04:02:51.79 HDT25PSa.net
フェニックスはガキに攻略本買わせてふんだくろうとしてたとしか思えないわ
あの頃の遊戯って人気落ちてたから売り逃げしようとカオスや第六感みたいな壊れ乱発だもん

540:NAME BOY
17/05/17 08:35:01.24 SoA3z0EY.net
ずーっと昔に初代やってクリアして
最近3をジャンクで見つけて買ったんだが・・・
攻略本の上巻って説明書代わりになるかい?
色んな機能が増えててよくわからん・・・
攻略サイトはちょいちょいあるけど操作説明とかよくわからんくてさ

541:NAME BOY
17/05/17 12:31:04.44 yFKqE+yuf
>>539
当時は遊戯王の二匹目のドジョウ狙ったテキトーなTCGが乱発されて市場ボロボロになってたからなあ

542:NAME BOY
17/05/29 23:03:56.69 lcKpjvy0.net
DM5のカレンダーシステム好き
バレンタインに特殊会話あったり
ていうかDM5はなんかほのぼのしてる雰囲気が

543:NAME BOY
17/05/30 11:45:04.16 gOzOS1ne.net
DM5の演出あるカード好き
パラサイド 虫女王 サンボル 羽 護封剣 天使悪魔サイコロ
クリボーにもあったかな

544:NAME BOY
17/06/03 14:21:21.67 LO8102Kt.net
>>543
護封剣 クリボーしか覚えてないな
&#10024;&#10024;&#10024;&#10024;&#10024;ってのとクリボーがぽんって消える音
あと優勢時に変わる音楽も好きだった
通信時の謎制限とかも

545:NAME BOY
17/06/03 21:10:56.51 54yUYNcK.net
ブラックホールとサイクロンにもあった気がする

546:NAME BOY
17/06/04 10:39:50.83 BM4HzyLV.net
>>540
キー操作なんかはさすがに載っていないね
コンストラクションカード、生贄召喚、効果モンスター、儀式召喚、
召還魔族、デッキキャパシティ&デュエリストレベル、パスワード
に関しては簡単な説明があるから結構オススメ

547:NAME BOY
17/06/05 09:48:38.23 LluG0Bvc.net
>>546
おお、それはありがたいな
生け贄も最初手札から生け贄選んでたら召喚できなくて、出してからやるってことに後から気づいたよw
手札からの生け贄って選択できるけどなんか意味あるの?
教えてくれてありがとう!本屋で見つけたら即買いするわ!

548:NAME BOY
17/06/06 23:54:06.28 LHe0sn82.net
>>547
それ生贄じゃなくて「すてる」じゃない?
これは3が毎ターン必ず何かカードを場に出す(か魔法カード使用)
+召喚モンスター全ての行動終了でしかターンを終えられない
初代DMと違って任意にターンを終えられるから手札が5枚あるが
出せるモンスターがないとかで次ターンドローできない場面等で選択する

549:NAME BOY
17/06/08 09:39:12.90 5GnitAA+.net
DM1箱裏
カードは全部で350種類←わかる 36450枚←???

550:NAME BOY
17/06/08 18:12:53.44 CsQIW/dO.net
>>548
あ、そうだったかも!
最近やってないから今度起動したら試してみるわ!ありがとう!

551:NAME BOY
17/06/08 23:19:28.07 YPNyzD8L.net
526だけど
今やってみたらやっぱり生け贄になってるわ
カード選ぶ→場に出す→生け贄→だと召喚できない
カード選ぶ→場に出す→1ターン経過したやつを生け贄→だと召喚できる
そんな感じです、常識なのかもしれんけど

552:NAME BOY
17/06/09 00:58:42.52 PW//t3bG.net
手札からの生贄ってカード効果用じゃね?たぶん

553:NAME BOY
17/06/09 01:42:13.57 zmyMU3ib.net
召喚後の生け贄は儀式カード用だね

554:NAME BOY
17/06/09 08:12:37.63 HYH3BYGL.net
なるほど!そういうことだったのか・・・thx
しかしカードの使い方や効果をもう少し詳しく書いてほしかったなぁ
説明書にはやり方あるのかもしれんけど・・・
鎖つきブーメランとったけど効果が二個あるらしいが二個目がよくわからんw

555:NAME BOY
17/06/09 08:30:14.01 uAKcvIMd.net
>>554
これは伝説の剣でパワーアップするモンスターと
闇の破神剣でパワーアップするモンスターを
鎖付きブーメランはパワーアップ可能ですという意味

556:NAME BOY
17/06/09 12:14:16.58 EuWMa8u6.net
伝説の剣+闇の破神剣=鎖付きブーメラン<巨大化
こんな感じか

557:NAME BOY
17/06/10 00:44:44.24 bp5QTe/0.net
そういうことだったんですか・・・原作でもでてたけど
詳しくは覚えてなくて、ありがとうです!
やっぱ攻略本ほしいなー

558:NAME BOY
17/06/14 22:57:36.13 +UN5Dycu.net
たまに無性にDM1やりたくなるんだけど、すぐ飽きる
そしてオートプレイ出来ないかなとか考えてしまう

559:NAME BOY
17/06/15 23:35:32.96 LenaLlb9.net
DM1をゲームボーイプレイヤーと連射コン使って火炎地獄40枚デッキにしてA連打放置してみたい

560:NAME BOY
17/06/20 20:47:50.25 UFI2SBPy.net
闇のPKのモンスターは闇フィールドでは原作ステータスになる
これはDM1のみの仕様でDM2では他のカード同様30%計算

561:NAME BOY
17/06/23 00:05:36.28 hvMwHJiX.net
ホントだ、闇晦ましの城の守備力が2509になるところが2500にしかならない

562:NAME BOY
17/06/23 22:12:46.87 UqLXh9fd.net
謎のこだわりだな笑

563:NAME BOY
17/06/27 18:44:30.38 X7dw3Pls.net
DM5初めて最初のデュエルで遊戯にエグゾディア揃えられて負けて草生えた

564:NAME BOY
17/06/27 22:34:53.15 1ycAVvyP.net
レアハンター戦で手札抹殺使ったらエクゾディア揃ってdrawになった時は草

565:NAME BOY
17/06/27 23:13:04.26 tpY9DiEg.net
DM8レアハンター戦で最初にドローした手札5枚で敵にエクゾディア揃って
1ターン目終了した瞬間負けた事ある
正直トラウマ

566:NAME BOY
17/06/30 16:21:59.73 w306X/ti.net
13213にんめのまいそうしゃ

567:NAME BOY
17/07/02 11:47:56.81 QePC4DwA.net
突然で申し訳ないのですが
遊戯王インターナショナルワールドワイドエディションってEX2を世界大会仕様にしただけで
カードの追加なしですか?

568:NAME BOY
17/07/02 11:58:50.37 E5xn5Vpa.net
スケープゴートがなぜか使えなくなってるのと
トゥーンワールドの毎ターンのコストがテキストそのままだが無くなってた覚えがある
他にもあるかもしれんが詳しくは知らん

569:NAME BOY
17/07/02 16:46:11.66 COGuP1NG.net
>>568
ありがとうございます
仕様の変更だけですか…買い損かな…

570:NAME BOY
17/07/02 21:12:08.94 E5xn5Vpa.net
一応台詞とかも微妙に変わってたりする

571:NAME BOY
17/07/03 06:59:30.57 sASdSxxD.net
数年前のゲームを数ヵ国対応にしただけで販売
海外でならわかるが国内でこれって…

572:NAME BOY
17/07/04 01:07:48.77 n1cyjLz/.net
3の質問なんだけど
CPUにひかりのごふうけん使われたとき攻撃できないターンどうやって消化してる?
ごふうけん入れてるCPUってサンボルも大抵入ってるからモンスター出すだけだしとくってのも
いざ消されたらもったいない気がするし
ごふうけん使われたらサンボル使われる前にカタパルトタートルでこっちから飛ばすとか
トラップマスター死者の腕沼地の魔獣王、各種罠カードあたりの効果で
ごまかして時間稼ぐ、みたいなのが一番安全策なのかな?

573:NAME BOY
17/07/05 00:32:40.21 JWYvtWfS.net
最低限のモンスターだけ出して後は放置かな
たまにある初手護封剣エンドの時なんかはモンスター出さずにターン渡すとかもあるけど

574:NAME BOY
17/07/05 09:23:42.25 hPF94i81.net
エキスパート2からインターナショナルで解除されたカードって
主にバグ関係だよね
代償やら羊とか

575:NAME BOY
17/07/08 14:12:18.26 mJ8/NJ2T.net
やっとDM8クリアできたああ
普通にフェニックスモードとブラックフレアナイトに頼りきりだった
御伽と本田のアンティに救われたな
ネオグールズや千年守護兵5連戦が一番キツかったかも

576:NAME BOY
17/07/09 20:50:53.06 2/j41JDG.net
このスレで連戦って見るとLPサバイバル思い出すわ
結局6時間ぐらいかかったっけなー

577:NAME BOY
17/07/09 21:40:15.50 0DL8P1te.net
ゲームボーイの遊戯王意外と4の城之内が一番好きだ
1は試合展開遅い、2は簡単すぎだしただの作業、3は護封剣連打されてテンポ悪い
4の遊戯海馬は強力カード使えず事故負けある、とそれぞれデメリットが目立つが
城之内は罠積みまくって手堅く行けばほとんど勝てるし
CPUも制限カード無視みたいなズルしてこないし一番ストレスが溜まらない
何より引き悪い時に魔法罠効果モンスで粘って逆転勝ちするのが楽しい
動作がスピーディなのも嬉しい
ゲームカタログwikiでクソゲー判定されてるけど名作とは言わないまでもクソゲーではないと思うんだけどね
OCG慣れした人間ほど違和感覚えるのは間違いないだろうけどw

578:NAME BOY
17/07/12 19:48:55.96 3uLYfoo6.net
DM8もクソゲーとはちょっと違うと思う
難易度がちょっと高めなだけで、バグは殆ど無いしグラフィックも文句なし、キャラの改悪もない(デュエル中のカーソル移動がうざいくらい)
クソゲーというよりは、マゾゲーってやつだね

579:NAME BOY
17/07/16 10:37:47.23 kfnWj10K.net
8はせめてOCGルールなら許せた

580:NAME BOY
17/07/16 10:55:08.53 dzCljE8X.net
何故7でルールが逆戻りしたのか

581:NAME BOY
17/07/16 21:00:24.33 YDf7NdTm.net
初代で海馬以外のキャラがブルーアイズ召喚したり賞品としてくれるってマジ?バグ?

582:NAME BOY
17/07/17 00:55:14.96 Has9mZ0a.net
全キャラに100勝以上したけどブルーアイズは1枚しか持ってなかった
海馬に100勝したとき1枚だけ手に入るやつ
敵で使ってくるのは海馬と腹話術師だけだった気がする

583:NAME BOY
17/07/17 16:09:37.20 +un+X+Hz.net
>>581
このバグは遊戯王旧作@ウィキにも記載あるね
自分はこの現象一切遭遇した事ないけど
確かに小学校の頃初代DMでブルーアイズ複数枚持っていた
同じクラスの人は「バグで手に入れた」と言っていた
ソフトの製造時期によるのかな(自分は初期版だった)

584:NAME BOY
17/07/17 19:13:43.80 rIYtQlvE.net
それ名前入力の途中で電源切るとデッキが青眼40枚になるバグじゃない?自分もなったよ
CPUも40枚同じデッキになるんだよね(表遊戯だとホーリーエルフだったはず)
アンティ青眼はtas動画で見たことあるから0%ではない

585:NAME BOY
17/07/18 01:38:21.85 RHa74ldI.net
結局自分でCPUボコりまくって確認するしかなさそうだな

586:NAME BOY
17/07/23 00:15:43.34 VdqyCOmro
>>584
tasはrom+エミュプレイだから乱数の取り方がおかしい可能性があるんだよなぁ…
DM4のリザルト無し勝利とか実機じゃ一回も見たことないし

587:NAME BOY
17/07/24 01:21:14.12 GmbqQn/e.net
>>577
遅レス
城之内デッキは一番自由度が高いしな。
やりくり要素有り、合成要素有り、相性有り、運要素有りで戦略ゲーとしても好きだわ。

588:NAME BOY
17/07/25 03:59:18.76 RHHgjKBy.net
>>584
多分同じtas見たことあるけどあの動画は元のROMがバグってる感じがする
性格にはROM自体が元々バグってるのか故意にバグらせたのかの区別は出来ないが
正規ROMで遊戯がブルーアイズドロップするなんて
もちろん自分が遭遇したことないどころか聞いたこともないしね

589:NAME BOY
17/08/08 20:15:57.89 nHUMWNCc.net
シャーディー本当にラー(バトルモード)くれるのかな
もう200~300回戦ってる
他のアンティはどれも10枚以上になったわ

590:NAME BOY
17/08/10 08:59:10.85 eCtffWBX.net
>>589
手に入ったという報告もあるが、嘘かもしれない。攻略本のアンティリストに載ってはいるようだが、実際に手に入ったという証拠が無いので…
そもそもゲームの中でラーは1枚しか存在しない事になってるから、複数も手に入れられるとは考えにくいのだが。

591:NAME BOY
17/08/10 14:04:01.51 khyqUxoH.net
自分>>530でスフィアモードは持ってる
これは10勝ぐらいしたら貰えた記憶

592:NAME BOY
17/10/20 15:17:43.44 CtNw5nKg.net
DMシリーズって、そのデータでは絶対に出ないカードが存在する気がする
昔DM5でオシリスが全然出なかったが、最初からやり直したら何枚も出てきた
これが事実なら数百回数千回でも出ないのがあるのも納得いく

593:NAME BOY
17/10/20 15:56:54.56 j0J867D+.net
絶対に出ないかはわからないが
DM5で遊戯に1000勝してもオシリス、オベリスク、ラビリンスウォールが出なくて流石に心が折れた

594:NAME BOY
17/10/23 12:04:50.76 W2LNKU8C.net
皆が一番入手に苦労したカードって何?
自分はDM4遊戯デッキのオベリスク
確か130回ぐらいバクラとデュエルした

595:NAME BOY
17/11/15 10:37:41.39 ajWw+91l.net
苦労したっていうか、今も苦労してるのがDM8の永遠の間で入手可らしいラーの二枚目以降
数百回はシャーディやシモンとやってるが全然出て来ないぞ

596:NAME BOY
17/11/18 14:48:09.52 +lmOmgr6.net
>>595
それぞれ何回デュエルしてる?
自分はシモンからは10回ぐらいで貰えたが
シャーディーからは400回超えるけどまだ貰えない

597:NAME BOY
17/12/07 18:56:05.49 2QcldGi0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
もう可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

598:荒川真也
18/01/12 20:13:32.70 bGcN32rx.net
ぎわちんさん6クリアしました

599:荒川真也
18/01/12 22:30:37.13 bGcN32rx.net
担任から3
仲間から4と1公式下巻もらいました

600:NAME BOY
18/01/18 22:30:39.97 bck7kZMN.net
DM7をカード購入禁止縛りで攻略中
梶木のいるマップのモブに何度も負けるので
絽馬狩りして雷魔族を大量入手

601:荒川真也
18/01/22 20:06:20.61 zIWU4VmA.net
よしおさん7クリアしました

602:荒川真也
18/02/03 14:17:42.45 VrGn8R8Z.net
真ガード魔神のテーマが水戸ご当地にパクられました

603:NAME BOY
18/02/07 15:20:06.56 7W2Rzu+o.net
現在初代DMやってて闇遊戯200回ほど回しているのですがブラックマジシャンやデーモンの召喚など一枚も出ませんがそんなにドロップ率低いんでしょうか?昔やってた方教えてください。

604:NAME BOY
18/02/07 21:42:47.04 N8FKCrZu.net
かなり低いね
勝利数ボーナスとは別にシモンからデーモンの召喚ドロップした事あるから出ないことは無いけどドロップ率1%くらいだと思う

605:NAME BOY
18/02/07 22:58:27.86 7W2Rzu+o.net
>>604
返信ありがとうございます。バックアップ電池交換して気合入れてやってますが現在闇遊戯220回中ひかりのごふうけん1枚位しか使えるカードが出てきてません。
地道にやっていくしかないですね。
昔バグってかばんに入手不可なカオスソルジャーや火炎地獄が無限に手に入るようになったんですが当時これってあるあるなんですかね?

606:NAME BOY
18/02/10 14:39:54.58 5SYeBBs4B
>>309
亀レスだけどDM1大会優勝者のデッキ。当時のVジャンプに載ってた

バーバリアン2号
ミノタウルス×2
ホーリードール×2
ラーバモス×2
完全究極態グレートモス
ガルーザス
アックスレイダー×2
ダークキメラ×2
鎧武者斬鬼×2
転職の魔鏡
黒魔族のカーテン
風の精霊×2
アサシン×2
ラムーン×2
マキャノン×2
呪われし魔剣×2
闇・エネルギー
デーモンの斧×2
一角獣のホーン×2
フォローウィンド×2
ブラックホール×2
サンダーボルト×2
光の護封剣×2

607:NAME BOY
18/02/12 01:44:43.33 qNqwB1Mf.net
>>605
たまにバグって全カード99枚になったとか見るけどどうなんだろうね

608:NAME BOY
18/02/23 02:41:22.24 CCjUelqG.net
初代からキャラのグラフィックはよくできてたな

609:NAME BOY
18/03/08 17:51:47.55 /SWPMctd.net
BGMも良いの多いよ
難易度はめちゃくちゃだけど

610:NAME BOY
18/03/24 03:58:38.39 XNxJMaxq.net
遊戯デッキは相手が手札事故って捨てた上級モンスターを死者蘇生でこっちのモンスターにするのが最高に気持ちいい

611:NAME BOY
18/03/24 07:23:01.94 s+jAJtdJ.net
生贄2体以上必要なモンスターは一匹も入れてなかったな
オベリスクとかラーは価値ありそうだけど…

612:NAME BOY
18/03/30 03:47:30.85 /RIPDTVM.net
オシリスは最初から攻撃力4000で最高でも5000までしか攻撃力上がらないって酷い効果だったな
まず4000の時点で充分すぎるほどだし他二体の神との性能差がありすぎ
このゲームでもオシリスの印象は悪かった

613:NAME BOY
18/04/06 16:29:56.73 NqKNhx3M.net
進化の繭が強かった気がする
1体生贄にしただけで2ターン後に攻撃力3500

614:NAME BOY
18/04/28 23:06:42.96 WdbShSjK.net
失礼します。DM3のモンスターをDM2やDM1にトレードさせる場合ゲームボーイカラーの赤外線通信でするのでしょうか?
どうも通信ケーブルで交換する仕様になってないようです

615:NAME BOY
18/04/28 23:18:22.14 f0xSoJjf.net
むしろ通信ケーブル使わないと交換できないはず
その通信ケーブルが正常か確認したほうがいいかも

616:NAME BOY
18/04/29 00:31:37.19 miZ1fl0b.net
>>615
返信ありがとうございます。DM1とDM2ではトレードができます。私が持っている本体がゲームボーイカラーと初代ゲームボーイだから出来ないのかもしれません。

617:NAME BOY
18/04/29 22:06:21.15 KTDqQ5y4.net
>>616
ごめんDM3のモンスターか
DM3から出たDM1・DM2に存在しないモンスターは送れない

618:NAME BOY
18/04/30 06:15:43.59 fwBraXEP.net
一応言っとくとDM1側では普通にトレードするだけでいいけど
DM3側は『DM1とトレード』みたいなの選んでトレードしないと正常にトレード出来ないよ

619:NAME BOY
18/04/30 23:39:02.66 HITXU7+G.net
返信ありがとうございますトレードできました。DM3側はDM1かDM2とトレードすると表示されていたので問題なく選択していたのですが、DM2側の画面にはDM3とトレードするとの表示が当然ですがないのでそこでトレード出来ずにいました。
DM1から時間かけてコツコツカード集めてきたのにDM3ではパスワード入力したら簡単にレアカードが手に入るようになってDM1やDM2と違いレアカードを手に入れた時の感動がなくなりますね。

620:NAME BOY
18/07/19 10:38:16.05 tbcjBIiI.net
はまりそうだわ・・・。 URLリンク(goo.gl)

621:NAME BOY
18/08/19 13:30:10.97 0x7YhLDg.net
DM8買ってきた
PSの封印をポケステ無しで3回クリアした本物のマゾだし
これもいける気がする

622:NAME BOY
18/08/23 21:42:30.45 NQixo604.net
封印をポケステ無しでも結構余裕だしDM8もラーがある状態なら余裕
DM7と8は1&#12316;4みたいな融合があってレベルが上がれば
LPの最大値が増えればもっと楽しめただろうな

623:NAME BOY
18/08/24 18:52:51.40 PXxivshl.net
8はラー2種が手に入らなくて挫折した

624:NAME BOY
18/08/24 22:23:31.83 OXmFc97l.net
まあ仕方ないね
ラーがあるだけでこっちが強くなりすぎるから

625:NAME BOY
18/08/25 23:41:59.37 /H+yD+hF.net
GB版だとどれが一番面白い?

626:NAME BOY
18/08/26 06:03:38.83 dBSJRxtj.net
ⅡでもカプセルモンスターGBでもⅢでも4の3種でもok
あえて言うならカプセルモンスターGBかⅢという人は多いかな?

627:NAME BOY
18/08/26 08:51:19.61 nzCur8jz.net
カプモンとか懐かしいですね!
3探してみようかな…

628:NAME BOY
18/08/26 15:36:18.43 dBSJRxtj.net
初心者やこのゲームに慣れてない人、久しぶりにプレイする人ならⅡ
初代、Ⅱ、Ⅲ、4の3種、真と全部プレイするなら初代からⅡ、Ⅲ
4の3種プレイ後に真がお勧め

629:NAME BOY
18/08/27 19:38:23.35 +6uNt9c2.net
DM8はフェニックスモードのラーが手に入ったらあとは最後まで楽だけど、
ラーを手に入れるまでがあまりにもつらくて途中で辞める人が多かったのではないかと思う

630:NAME BOY
18/08/27 20:11:04.96 vmHQ0Dbk.net
序盤で挫折せずにプレイしていたなら最後までプレイしてると思う

631:NAME BOY
18/09/06 20:21:13.73 fJO/LU+i.net
Ⅱで双六が出るカセットなのにいつまで経っても出ない
コレって出るカセットではなく、出るときのデータと出ないときのデータとで
初めからにした時に決まってるのでは?

632:NAME BOY
18/09/07 23:01:37.85 vVQZjlsU.net
DM8でシモンやシャーディからラー入手できるって本当なのか?
300回以上は戦ってるが全く出ねえわ

633:NAME BOY
18/09/07 23:02:45.63 azWKcuCR.net
それはあり得る線かもしれない
昔一回だけ出たんだけどそのデータ消して新しくやり直したのをDC9999になるまでやったけど
それだけやったのにも関わらずその周のデータでは双六は出なかったから

だいたい「出るロムと出ないロムは決まってる」ってのもVジャンの攻略本が言ってるだけだしな
この表記がそもそも正しいのかも謎、単に低確率だから読者側からしたらそれが嘘だとも断言できないだけの話で
開発側の立場から考えたらこれは出るロム、こっちは出ないロム…なんてめんどくさい開発するのはそれこそ不自然だしな
ほんとにこの情報が正しいのかな、と思ってる
あるいは本当に超低確率、1/256どころか1/65535くらいの確率じゃないと出ないとかかな
こんだけ超低確率なら運良く数百戦の試合数で出ることもあれば数万戦したって出ないことだってあるからな
それでVジャンスタッフが出るロム出ないロムあるのでは?と混同したのかもしれん

634:NAME BOY
18/09/09 20:27:30.85 d/Ijl2RT.net
全員1000回以上戦ってもでないからな・・・
>>632
300回では少ないな

635:NAME BOY
18/09/09 21:34:21.23 QPhvO0rT.net
DM8で全カードコンプまで残りラー2種とペンギン魚雷まで来たが
ペンギン魚雷の入手法ってBIG2からのドロップのみ?
もしそうなら詰んだわ…

636:NAME BOY
18/09/09 22:21:09.07 GblbDagn.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
URLリンク(goo.gl)
拡散も含め、よろしくお願い致します。

637:NAME BOY
18/09/10 21:39:24.36 exvmorh9.net
BIG2からのドロップだったと思うけど詰む要素って何だっけ?

638:NAME BOY
18/09/11 23:26:37.40 peiQzFBy.net
BIG2って一回しか戦えないよね?だからもう全カードコンプ出来ないなって
カードショップで買えるならいいんだけど見当たらないし…

639:NAME BOY
18/09/12 21:03:53.67 stTEhjOI.net
あれっそうだっけ?
もしものために番号を言っておこう
16956455を入れれば買えるようになるはず

640:NAME BOY
18/09/12 21:36:23.52 Vpf2APYd.net
有り難う、パスワード入力してみたけど残念ながら賢者ケイローンだったわ…
ペンギン魚雷はゲームオリジナルカードだからパスワードは多分無いんじゃないかな

641:NAME BOY
18/09/12 21:55:23.85 stTEhjOI.net
そうか・・・ゴメン
でも店にランダムでカードが入るはずだから
もしかしたら出てくるかも?

642:NAME BOY
18/09/12 23:05:12.85 Pawb1Pr6.net
ペンギン魚雷2枚持ってたから店でも出るかも
俺はせい神アレスとラー2枚が出ない…

643:NAME BOY
18/09/12 23:55:30.56 Vpf2APYd.net
アレスなら1枚持ってて店で2枚売ってた
神以外にドロップでしか入手できないカードは無いっぽいね
安心したよ、二人ともありがとう

644:NAME BOY
18/09/15 20:03:15.86 Poch1RjU.net
4は何で各デッキで初期デッキの内容変えてくれなかったんだろう?

645:NAME BOY
18/09/16 08:55:49.82 ef9Q5EUG.net
スフィアモードはシモンから10戦目ぐらいで貰えたけど
バトルモードはシャーディーと500戦以上してるのに貰えん
攻略本のミスで本当は表マリクから貰えるんじゃないかと思ってる

646:NAME BOY
18/09/16 14:06:58.77 C7jGNEPr.net
バトルモードはシャーディ400戦目くらいで昨日出たわ
正直デマだと思ってた
URLリンク(i.imgur.com)

647:NAME BOY
18/09/16 19:23:49.71 zr8SZzOY.net
おめでとう

648:NAME BOY
18/09/17 06:26:45.44 CGiNU9Ka.net
封印されし記憶並の低確率やな
メテオブラックとか300戦以上でやっと貰えた

649:NAME BOY
18/09/17 15:11:02.06 ujh690UM.net
すっげw

650:NAME BOY
18/09/17 17:18:49.81 v5O39loR.net
おめでとう
画像付きの報告は初めて見た

651:NAME BOY
18/09/17 19:00:48.48 FHgmV8GQ.net
このスレ見てるとDM8が魅力あるゲームに思えてくる
まだまだやりこんでる人がこんなにいるなんて

652:NAME BOY
18/09/19 01:22:35.12 dBhvTW/C.net
本当に出るんだな

653:NAME BOY
18/09/20 15:40:13.19 wjc9isBr.net
このスレ1ヶ月書き込みない時とかあるけど
結構見てる人いるんだな

654:NAME BOY
18/09/20 18:32:20.63 WWc9lG9F.net
自分からは特に話題投下しないけど書き込みがあればどんなもんかと見てみる、
そんで面白そうなら反応するってスタイルの住人が一番多いんじゃないの
このスレに限らず過疎板のスレ住人はそういう人が多そう

655:NAME BOY
18/09/21 20:02:22.41 qrBhrOwb.net
久しぶりにこのスレ見てみたらDM8のラーのドロップ画像が有ってビックリだ
今まで絶対に嘘だと思ってたが、マジだったのか…

656:NAME BOY
18/09/23 07:30:45.08 hsV+ff/u.net
シナリオ中でも三幻神はどれも世界に1体ずつしか存在しない事になってるから、1枚しか入手できないって思うわな
まさかアンティでも手に入るとか知らんわ
まぁ複数手に入ったところでデッキには1枚しか入れられないから意味ないんだろうけどね
そういえばシャーディから手に入るバトルモードも、パスワードでフェニックスになるの?

657:NAME BOY
18/09/23 14:14:07.71 f5Yuj8Ih.net
620だけどパスワード入力してエジプトに行っても何も起こらなかったわ
あのイベントは一度きりみたいだから、まだイベント見てないデータなら変わるかも?
バトルモードを四体目の神としてデッキに投入する事は出来たよ

658:NAME BOY
18/09/23 18:57:48.96 hsV+ff/u.net
あのイベント1回きりなのか・・・バトルモードを入手する度にパスワード入れれば見れるのかと思ってた
アンティでラー2種が入手できるのを知ってからシモン相手に百戦ほどやったけどラー出て来ない
何をアンティにすれば出て来やすいみたいなのは無いのかな

659:NAME BOY
18/09/24 21:37:48.83 7hgGwYcg.net
スフィアモードにも神の耐性あるんだね
攻守0の実質バニラだから意味ないけど

660:NAME BOY
18/09/25 22:37:58.46 i8/CWzsx.net
ex2006の禁止・制限リスト解禁のパスワード(全部)って需要あるのかな?

661:NAME BOY
18/09/26 02:32:00.14 zz5Vn3Jc.net
ありまくりだぞ

662:NAME BOY
18/09/26 19:12:30.49 eLToi/uk.net
EX2006の禁止・制限リストのパス
2006.3.1 禁止・制限カード
v2AQz 8Gfz● Lup3K
EWQ÷r mQ=vW GxrMr
pBLea P=rWQ @zWQ=
EWQU7 uMvyn ?f7YG
8-BWg J?D
2006.9.1 禁止・制限カード
Vh7Qz 8Gfz● Lrp2L
AWQ@r 2Q=v# Gx!Mr
pBdia N=rWQ @zWQ=
EWQUz mM8-C %x7uH
Z4m?g 7HEgs Uhe÷▲
EV●k4 LcvD
2007.3.1 禁止・制限カード
HXkQz 8Gfz8 LEp2L
NUQMr mQ=v▲ Gx!Mr
pPdiH R=rWQ @vWQ=
EWQU7 uMf÷V ★2k3L
Z4m?g JsH▲x UheJ?
Dgskm QA
2007.9.1 禁止・制限カード
Q2aRz 8Gfz8 LHpsL
NUQ@v 4Q=v★ Ge!Mr
pPK3H !=rWQ @rpB=
XWQU7 uMf÷V ★2k3L
Z#8Xi JsHFv m4ecL
H?wmm ic●CV ●AaKA

663:NAME BOY
18/09/26 19:21:03.89 J/DUiDSh.net
>>659
神の耐性、オベリスクの全滅効果は無効にできるけど、実はフェニックスの全滅効果は無効にできない。

664:NAME BOY
18/09/26 20:08:04.69 7pHeOFDX.net
神の序列による耐性の差はきっちりしてるよな

665:NAME BOY
18/09/26 20:13:07.03 zz5Vn3Jc.net
>>662
ありがとう、役立つわ。

666:NAME BOY
18/09/27 21:56:39.71 hLG5vBMy.net
>>665
お役に立てて、何よりです

667:NAME BOY
18/10/14 20:46:56.38 CShqyvmG.net
そして誰もいなくなった

668:NAME BOY
18/10/17 18:59:24.02 jqioUFv1.net
DM3やろうとしてんだけど後半サンボルブレコン心変わり護符剣祭りってマジ?

669:NAME BOY
18/10/17 22:30:24.45 jdSlPQkC.net
サンボルは避雷針で・・・、護符剣はガマン
ブレコンと心変わりはとりあえず弱いの出して・・・
後半というよりステージ2の段階から暴れだす

670:NAME BOY
18/10/27 11:14:31.72 DiGdIQgp.net
DM8なんかLIFE5桁+中盤辺りからサンボル心変わり護封剣祭りだったような気が

671:NAME BOY
18/11/02 14:17:30.83 VHhNTm/b.net
8の取って付けたようなストーリーでも当時は遊戯王の世界観が大好きだったからそこそこは楽しめたな
はじめはオープニングやカットインとかでワクワクしたんだけど途中から雑なバランスでストレス貯まった
6から正当進化してOCGルールだったら敵の制限無視とかライフ一万超えも許せたのに

672:NAME BOY
18/11/02 18:54:03.84 le7DGo+P.net
1から4(PS1版含む)の融合システムがあるだけでマシになるだろうけどな

673:NAME BOY
18/11/02 20:15:28.65 eWRs2hy5.net
DM8スフィアモード入手できたので遂に全カードコンプリート!
シモンは約500戦、シャーディは約400戦でドロップしたので神のドロップ率は0.2%くらいかな

674:NAME BOY
18/11/02 22:42:00.57 VHhNTm/b.net
おめでとう
それにしても気が遠くなりそうな数値だな

675:NAME BOY
18/11/03 19:01:23.39 hqAqo+EG.net
それだけやってるとデッキのキャパシティが凄い事になってそうなんだが
サクリファイスとかサウサクとか余裕でデッキに入るでしょ?

676:NAME BOY
18/11/03 19:38:16.23 QemENpMJ.net
なんであんな使わせる気がないコスト設定なんだろうなサクリファイスとか笑

677:NAME BOY
18/11/08 22:23:29.34 StFW4pyB.net
それは使わせるつもり無いからでしょ

678:NAME BOY
18/11/10 22:15:39.16 zy/lB/Pk.net
>1 は遊戯王 カプセルモンスターGBではなく
遊戯王 カモンスタープセルGBだよね?
カプセルモンスターといってるのはPS2版だけだよね

679:NAME BOY
18/11/15 04:01:16.46 E7veCZn9.net
>>678
頭大丈夫?

680:NAME BOY
18/11/15 13:21:09.08 V48mYWNJ.net
おれは しょうきに もどった !

681:NAME BOY
18/11/15 19:35:06.43 piNORC6l.net
>>679
モンスターカプセルのつもりがカモンスタープセルとミスしたことぐらい理解しなよ

682:NAME BOY
18/12/04 22:35:14.08 gsz4GVTc.net
Ⅱの闇遊戯とかがあまりにも変わらないからソフト6つ用意して
4つは闇遊戯と闇獏良、シャーディー、石津ナオミを出して
他2つは双六出るのと出ないので分ける

683:NAME BOY
18/12/05 14:03:25.88 /Nw+/ltm.net
256分の1だっけか?変わる確率
イシズか闇遊戯しか当たらないわ

684:NAME BOY
18/12/05 19:03:48.28 h43lXLCb.net
そう言われているが実際もっと低いとしか思えない
コレも初めからにしたときに誰かと誰かにしか変わらないとか
変わるデータと変わらないみたいなの決まってたりして・・・

685:NAME BOY
18/12/06 17:51:07.17 1qQjBmYY.net
イシズ、バクラ、シャーディーの順に変わったことあるよ
ただたいして戦う事なく入れ替わってずっとイシズになっちまった
何回かやり直してもイシズ
いじめか

686:NAME BOY
18/12/07 20:56:48.80 Qjakdk0C.net
勝率?や戦い方によって出やすいカードが違うとしか思えないから
闇遊戯と闇獏良、シャーディー、石津ナオミとか双六も変化があるのかな?

687:NAME BOY
18/12/07 21:54:27.40 4CV0eJge.net
本体変えるとドロップテーブルが変わる気がする
SP4台持ってるんだけどそのそれぞれで同じカートリッジをプレイするとこの本体だとどのカードが出やすい、出にくいみたいなのがある
2以外じゃなくて3も4もそう
所詮確率の問題だから、と片付けられてしまう以上あんまり強くは推せない説だけどね

688:NAME BOY
18/12/09 19:30:16.35 tW4cpjUc.net
その説は正しいだろう
他のゲームだが乱数の変化がゲーム機の種類や
時期によってできない裏技的な物があると言われている
エミュでプレイやバグでブルーアイズを使わない相手が
出したりすることがあるのと似たことだと思う

689:NAME BOY
18/12/19 21:37:52.31 cM3yJQX0.net
DM2
イシズがゲートガーディアン出してきた
マジで時たま出るんだな

690:NAME BOY
18/12/20 21:23:41.17 UwD3FrWa.net
時たま出るカードをみると驚く
DM2でも3とか4みたいにパスワードで戦ったりできれば良かったのに・・・
つうかなんで儀式のカードのパスワードが存在しないのだろう?

691:NAME BOY
18/12/20 23:11:56.91 kAf6njvr.net
アルティメットとかもたまに出してくるね
入手は出来ないがカバンでディテールは見れるようになる

692:NAME BOY
18/12/21 20:36:10.48 tUI97Il7.net
でも説明は読めない?

693:NAME BOY
18/12/21 21:14:50.10 gbLNXO0E.net
デュエリストレベルが255になってれば説明も見れるよん

694:NAME BOY
18/12/21 22:15:04.21 w7G3Ki3r.net
3はすぐに255いくけど2とか割とやりこまないときついよね…

695:NAME BOY
18/12/22 21:28:22.49 kIO6w/H/.net
255になれば説明が読めるのか
だが、2で儀式モンスターとか出す人は誰だ
そして、何種類出してくるのだろう?
むしろ3と4ははや過ぎて・・・
2は通信対戦で勝ったときのポイントが高かったような?

696:NAME BOY
18/12/23 06:11:38.20 apoZSVzr.net
2の話なら儀式モンスターはCPUは使ってこない
何体か例外がいて例えばヤマドランはステージ3以降のキャラがたまに出してくるね
千年の盾は下村がよく使ってくる
ゲートガーディアンとアルティメットは最後のキャラがごく稀に…ってところか
他の儀式モンスターは多分出ないんじゃないかなあ
キャパシティはCPU戦勝利で3、通信対戦勝利で10(ちなみに負けても5貰える)
環境があるなら一人でゲームボーイ2台使ってしこしこ対戦させまくるのが稼ぎには早いね

697:NAME BOY
18/12/23 18:48:29.87 oKvwC7J9.net
つまり、自分で出さないとディテールはほぼ見れないし読めないということか・・・辛い
2の儀式は特殊で儀式魔法を使ったら消費するよね?
そんでもって指定されたモンスターを(順番指定されてる?)選ぶ?

698:NAME BOY
18/12/24 11:47:38.36 +W8KKjkx.net
そう
儀式カードは使ったらなくなる
おまけにパスワード以外でゲーム中で手に入らない儀式カードもあるというとんでもないクソ仕様(他のバージョンと通信して入手は出来る)
儀式召喚は場に指定のモンスターを召喚してから儀式カードを選ぶと召喚出来る
例えばアルティメット出すならブルーアイズ3体を召喚して究極龍の儀式を使うとアルティメットになる
順番は指定されてないけどどのモンスターが対応してるみたいなのは決まっててそれ以外のモンスターだと無意味
一応どの儀式にどのモンスターが必要かとかまとめてくれてるホームページはあるけどね
ただ闇と光の仮面の時に必要な闇の仮面がパスワード以外でやっぱり手に入らなかったりととことんザルw

699:NAME BOY
18/12/24 21:00:14.22 ypSud+0E.net
パスワード以外でゲーム中で手に入らないカードもパスワードで手に入れてね
みたいなつもりだったのだろうが、だったら儀式カードを使ったら消費するなよ・・・といいたくなる
パスワードでキャパシティ消費するならせめて何度でも入手可で良かったのに・・・
順番を気にしなくてよいのはありがたいが場に出してなくても手札のも使わせてくれ

700:NAME BOY
19/01/01 19:43:59.85 3dLatRec.net
4はなぜ城之内デッキで心変わりを使えるようにしたし
そのせいで海馬デッキで三神を場に出すのが難しいではないか?

701:NAME BOY
19/01/05 02:32:23.75 yq0BkjJj.net
地割れを使ったら自分のモンスターが破壊されたでござる

702:NAME BOY
19/01/05 10:58:38.43 yq0BkjJj.net
遺言状を使ったら発動時とその後で2回モンスターを出せたでござる

703:NAME BOY
19/01/06 20:37:52.21 w3NVtq4i.net
どれだ?

704:NAME BOY
19/01/08 01:35:52.44 EIHOWefk.net
地割れで自分のモンスター破壊されてるし5か目指せデュエルキングかもしれない
8のアンティカード掛ける画面のBGMってアニメでデュエル中に流れるBGM意識してるよな

705:NAME BOY
19/01/08 20:05:29.24 xp5QBFMl.net
確かに意識してるような気がする

706:NAME BOY
19/01/10 19:14:48.71 xQLW6w0F.net
ゲーム特有の分裂モンスターってリンク召喚と相性かなりいいな

707:NAME BOY
19/01/11 19:32:51.30 gvygNB5x.net
6のモンスター生け贄に捧げたときのぎゅいんって音すき

708:NAME BOY
19/01/13 20:46:35.47 FDAXRyxL.net
DM4は城之内 舌魚、ベヒゴン
遊戯 レオ・ウィザード、ディスク・マジシャン
海馬 ベヒゴン、マーダーサーカス・ゾンビ
みたいにできなかったのかな?

709:NAME BOY
19/01/15 12:50:50.95 ADjdg4BT.net
子供騙しして小銭を稼ぐことしか考えてなかったとしか思えない

710:NAME BOY
19/01/15 20:37:20.00 c41VjDyg.net
アニメの話的に一番売れるタイミングがだったから出したのだろうけど
もっとバランスを考えてほしかったな…例えば
攻撃守備1400以下は生贄必要なし、3100以上は生贄必要3体
その他は2体とかみたいに

711:NAME BOY
19/01/16 20:28:20.20 GMmrqgPDj
1400まで下級だったらビーン・ソルジャーやグリズリーマザーを手札融合するゲームだったな

712:NAME BOY
19/01/17 12:50:34.76 vuhvUTx0.net
確かにな

713:NAME BOY
19/01/17 17:19:40.14 N2+nPvG8.net
攻撃守備1600以下は生贄必要なし 攻撃守備1650から2100は生贄1体
攻撃守備2150から3000は生贄2体 攻撃守備3000より上は生贄3体
バランスを考えてたけど、前のは生贄1体のを書き忘れていたな・・・

714:NAME BOY
19/01/21 22:14:16.59 8ehe+d9X.net
無理にバランス調整する必要はないと思うけどな
相手も同条件なわけだし結局変なところでバランスは取れるようになってる
問題があるとすれば1350組にロクなモンスターがいないところだろうなw
せめてもう少し人気のあったモンスターが強ければ…というところ

715:NAME BOY
19/01/23 19:00:08.94 6SWRZAJg.net
1350組にロクなモンスターがいないから少し上げて
1400以下にするだけでもだいぶ個性が出しやすくなると思う
そして、(主人公含む)キャラごとに得意な種族と苦手な種族を作って
得意な種族なら生贄が必要数が一体少なくなり逆に苦手なら一体多くなるとか

716:NAME BOY
19/01/24 21:32:38.82 JNSyUSMD.net
デュエルリンクスみたいなのでよかったんだけどな俺には
原作の真似事がしたかっただけだから

717:NAME BOY
19/01/25 20:09:37.59 lLstbAgC.net
デュエルリンクスみたいなのって例えばどんな感じにゲームボーイで再現してほしいの?

718:NAME BOY
19/01/30 09:55:22.66 MKXDzqLR.net
ガーリーエアフォースというアニメのBGM を聞いてWCS2010のBGMを思い出してしまった
こういう音ってなんていうんだろ

719:NAME BOY
19/02/01 20:52:00.32 c1BgAVd+.net
どのBGM同士で比べてるんだ

720:NAME BOY
19/02/02 15:55:35.05 nkjK7y3B.net
dm5やってるけどファラオのシモベで迷宮壁ラビリンスウォールが出るらしいけど100回以上やっても出ないホントに出るの?

721:NAME BOY
19/02/03 20:16:17.10 CcmwgTpZ.net
ペガサスからのファラオのシモベ

722:NAME BOY
19/02/03 23:06:40.42 tb5skK9Y.net
>>721
ペガサス倒してからファラオのシモベを選べばいいのかな?
今日で本田200回以上倒して出てないけど

723:NAME BOY
19/02/04 19:02:03.01 pgWiynGZ.net
確かそれでOK

724:NAME BOY
19/02/05 06:35:57.65 H2yx+2J8.net
>>723
ありがとう
20回くらいペガサス倒してからファラオのシモベを選んでるけどまだ出てこない
当分かかりそうだ

725:NAME BOY
19/02/05 19:42:40.69 Wxx2eEWA.net
あと100倍の回数頑張れ…

726:NAME BOY
19/02/05 21:44:37.86 Ks6nz0e9.net
永遠の間でひたすらシャーディや下村さんとやってるけどラーが全然ドロップしない

727:NAME BOY
19/02/06 20:41:41.17 /wT7yaox.net
とりあえず2000回戦って出ないなら他をしてみよう

728:NAME BOY
19/02/10 19:59:27.07 KfYOspSw.net
ディテールの画面で他のカードに移りたくてもいったん戻って
選びなおさないと見れないのはずっと続いたのが謎だったな・・・

729:NAME BOY
19/02/19 13:03:21.04 FXOPc31M.net
ここってgbaシリーズまでなのか?

730:NAME BOY
19/02/19 20:47:59.36 QyDQnSfM.net
DSや据え置きのPS2ぐらいのも含めて良いのでは?
と個人的には思っているけどみんな次第だね

731:NAME BOY
19/02/19 21:00:17.15 1k0+OrEO.net
今となってはDSやPS2ですらレトロゲー扱いになるけど
このスレが立った当時はまだレトロって感じじゃなかったからだろうね
というかもう7年も経ってるのか

732:NAME BOY
19/02/20 15:08:17.35 rktf6JBc.net
最新作の話題も出ればついていける人間も乗っかる人間もいるだろうけど
みんな空気読んでここではあえてしないようにしてるんだよ
板が板だからね
おおっぴらにはやらない

733:NAME BOY
19/02/20 20:50:11.14 5dRIPvUt.net
話題的には
モンカプGBがあるならPS1のも欲しいしPS2のカプモンとかも欲しい
そして、GBの初代から4まであるならPS1真DM1やPS2真DM2
GCフォルスバウンドキングダムのも欲しい

734:NAME BOY
19/02/20 21:41:40.20 35ecgGa9.net
カプモンは世代的に考えても作品の出来の良さを見てももっと語られてもおかしくないと思うけど不思議とほとんど話題にあがらないな
DDも話題にならないしやはり遊戯王と言えばカードゲームという意識が強いのか

735:NAME BOY
19/02/21 19:09:18.79 AqwhrjhJ.net
DDも双六も運ゲーだと言われているが好きだ

736:NAME BOY
19/02/23 11:16:28.71 tpYCXmMA.net
双六のゲームは正直言ってつまらないが
マップのグラは小ネタもちらほらあり面白い

737:NAME BOY
19/02/27 23:16:30.27 23klPaqM.net
2006以降もパスワードで禁止制限リストが出せるようにしてほしかった

738:NAME BOY
19/03/04 14:05:19.86 qAbQ6dkI.net
双六のゲームはたしかにつまらない

739:shi
19/03/05 01:01:04.47 9GEmTfRc.net
2闇界決闘記
<デッキの中変更>
017BC5D8
0101C6D8
017BC7D8
0101C8D8
017BC9D8
0101CAD8
017BCBD8
0101CCD8
017BCDD8
0101CED8
017BCFD8
0101D0D8
017BD1D8
0101D2D8
017BD3D8
0101D4D8
017BD5D8
0101D6D8
0175D7D8
0101D8D8
0175D9D8
0101DAD8
01C8DBD8
0102DCD8
まず入れたいカードの番号を調べます。
次にその数字を-1します。
十六進数になおします。
そしてそれをxyzのところに入れればなります
(例:123番のダーク・プラントが入れて~!ということにします。
123-1=122
122を十六進数に直すと7Aです。
そして試してみると、一枚目が強制的に変わります。
二枚目からはそれぞれ+2hずつ増やしていってください)
これで 究極竜も儀式モンスターもデッキに入る!

740:NAME BOY
19/03/05 23:53:02.63 zZu+1qz0.net
7Aってか007Aが正確な表記じゃねえの?
例に習ってデッキ一枚目をダークプラントにするんなら
017AC5D8
0100C6D8
ってことっしょ?

741:NAME BOY
19/03/07 20:03:00.71 lBLzGFFJ.net
>>739
改造の話ですか?どういうことですか?

742:NAME BOY
19/03/07 22:06:44.31 o4aEknbZ.net
2010のカードセットしたときの音好きだわ

743:NAME BOY
19/03/10 23:59:04.99 PkuqH9vt.net
>>741
改造の話だよ
PARが必要

744:NAME BOY
19/03/11 20:09:35.90 Om0fIGh1.net
動画や画像はないの?ついでに言えば
相手のデッキを変えることはできないの?

745:NAME BOY
19/03/13 19:22:33.42 +oZl86wg.net
>>633
最近もtwitterでちょっと話題が出てたの目にしたけど
あれやっぱりロム違いってのは編集の誤記だよなぁ
マスクROMの中身替えてたら確実にチップの型番末尾が変わってるはずだけど
そういうのがIIであるという話は今のところ見たことない
>>631>>633の説が正しいと思う

746:NAME BOY
19/03/15 02:15:48.76 EQK7TQL/.net
昔は楽しめたけど今思い返すととんでもないくそゲーだったな遊戯王2

747:NAME BOY
19/03/15 20:09:40.05 gAp1R/K0.net
Ⅱはそこまでひどくない
>>745
どんなことtwitterで言ってたの?

748:NAME BOY
19/03/15 23:05:59.33 7aK6A9qz.net
上記の攻略本のスキャンを載せて
特殊なソフトがあるんじゃないかって話がちょっと出てるだけだよ
遊戯王 双六 でtwitter検索したら出てくるはず

749:NAME BOY
19/03/16 19:12:03.41 g6A15f7F.net
攻略本のスキャンしているのはわからなかったが
最近Ⅱの話もしている人がいたのはわかった

750:NAME BOY
19/03/16 20:19:31.83 O8gaYywc.net
dm8やっとクリアした
レシェフ戦護封剣連発されて神召喚からラー破壊された時は焦ったが粘って相手のデッキ切れで勝利

751:NAME BOY
19/03/16 22:21:59.94 TfHV3DL9.net
おめでとう
次はシモンとシャーディ相手にラーマラソンだな!

752:NAME BOY
19/03/25 22:09:28.37 YHrc+XD+.net
遊戯王8の難易度って7がぬるすぎて苦情がきたからなんだろうけど
詐欺みたいなもんだよな合法的な

753:NAME BOY
19/03/26 19:39:58.90 dtwJf/t3.net
7のグールズが経営してるっぽい店は良心的な値段だったのに8の双六の店ぼったくりすぎるわw

754:NAME BOY
19/03/26 21:45:28.53 C6l8+f1F.net
7と8は4までの融合が欲しかった

755:NAME BOY
19/03/27 11:59:59.98 IRkJqTxO.net
たしかに

756:NAME BOY
19/03/30 02:12:58.90 5WEGaun1.net
整理してたらDM4の城之内バージョンがでてきた

757:NAME BOY
19/03/30 10:51:17.04 7vV0KvS5.net
今から思えば4とか売り逃げしようとしてたとしか思えないできだったな

758:NAME BOY
19/03/30 19:43:57.99 Fh6fNmm3.net
商売なんだから一番の売り時に急いで作って売った

759:NAME BOY
19/03/30 19:55:59.16 orRcVSvH.net
シリーズ格差とコスト調整さえ改善されれば、むしろ良ゲーだと思うよ

760:NAME BOY
19/03/30 22:11:29.63 mnVZstHK.net
4やった後に3やる気起こらないくらいには進化してるんだよな
主にスピード面で
CPUの思考が三倍くらい速くなってたりダメージ与えたときのキュルルルルルも速い

761:NAME BOY
19/03/31 18:02:09.46 Z8N4YQWb.net
DM1を最初からにして全キャラ100勝したが
とても入手しにくいカードはほぼ未入手
どんだけ低確率なんだよ…

762:NAME BOY
19/03/31 20:41:59.75 S4VkwsD5.net
たかが100勝で手に入るわけがないだろ
確率を気にするなら各2000勝ぐらいいしないとな

763:NAME BOY
19/04/01 07:02:01.89 RyoOEAI5.net
グレートモスとか火炎地獄とかカオソルとか
DM1当時でカードコンプできた人いるんか?

764:NAME BOY
19/04/01 16:29:32.98 sckUKLsJ.net
バグって全カード99になったことはある

765:NAME BOY
19/04/01 19:55:55.63 no++rpjm.net
セーブデータリセットする方法を知っていて
ゲーム内で入手可能なカードだけで絞るならあるだろうな

766:0734
19/04/02 09:04:02.08 STY57Xng.net
入手しやすいカードもいくつか未入手だった
>>762も大袈裟じゃないわ

767:NAME BOY
19/04/02 22:02:57.10 7erQ4U/P.net
DM1だけじゃカオスソルジャーがどうやっても入手不可じゃない?
以降の作品から通信で引っ張ってくるしかない
火炎地獄も条件の厳しさ的に1だけでの入手はかなり厳しい

768:NAME BOY
19/04/03 11:25:25.61 CM/2N197.net
カオソルは当時の公式大会で配布されたらしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch