遊戯王の古いの 2枚目at RHANDYG
遊戯王の古いの 2枚目 - 暇つぶし2ch150:NAME BOY
13/05/04 11:41:15.92 IM8JFlVW.net
持ってる人に聞きたいんだが3とか4って面白い?
ちなみに2だけ持ってる

151:NAME BOY
13/05/04 17:57:53.65 /PH85+QE.net
3は三神は出ないけどパーツを組み合わせることでオリジナルのカードを作り出せるシステムは面白い。制限カードも少なく強いデッキが作れる。
4は3バージョンあって、三神は出るけど2バージョン買わなきゃ自分は三神を使えない。城之内のが一番強い。使えるカードの種類が少なく面白いかどうかと聞かれると微妙。BGMは殆ど3の使いまわし。

どちらも2よりは面白いと思うよ。3と4ではどちらかといえば3の方がいいか

152:NAME BOY
13/05/04 22:59:40.10 gR6I1Mgl.net
4は新曲結構あった気がするんだが気のせいか

153:NAME BOY
13/05/05 00:19:59.83 n3F8om+w.net
4は星数が独自に調整されていて
パワーがインフレしない分、一戦が結構長めだから
やりこんでいくと4は面白いよ。
まあ、複数バージョン用意しないと欲しいカードが集まらないのがネックだが

154:NAME BOY
13/05/05 09:45:21.83 xNDtn+K3.net
ぶっちゃけ4の三神は弱いので、絶対に使いたいというんでなければ
バージョンは1つだけでもいい。
神を入れないほうが強いデッキが作れるから。
一応、三神以外のカードはCPUと対戦しても手に入れられる。

155:NAME BOY
13/05/07 23:03:13.71 pbjNBsSe.net
>>151
遅レスだがありがとう
三神いらないから3を買ってみるよ

156:NAME BOY
13/05/08 23:04:10.30 n7V2TMGy.net
双六のスゴロクって面白い?なんか箱入りが売ってたんだけど

157:NAME BOY
13/05/10 21:52:20.46 fCirexuK.net
>>156
はっきり言って面白くない。自分でデッキ組めないし、完全なる運ゲー。
そして敵が強過ぎる。

158:NAME BOY
13/05/10 22:18:55.54 tk1y4+2+.net
そっか、アーマーモンスターとかエアトスがいるって聞いたから興味あったんだけど

159:NAME BOY
13/05/11 05:39:39.43 As/OFVKs.net
興味あるならやってみればいい
他人がつまらんと言っても、自分がやってみたら面白かったってこともあるだろうし

160:NAME BOY
13/05/22 20:24:33.43 k014W02u.net
今更3、4、5買ったが4以外は面白いな
4はいまいちだけど音楽だけはすごくいい

161:NAME BOY
13/05/22 20:26:43.83 fBZOVnT4.net
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・ 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ~というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

162:NAME BOY
13/05/22 20:27:40.50 fBZOVnT4.net
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでⅣに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。

モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。
お前らにデュエリストを名乗る資格はない!

163:NAME BOY
13/05/23 20:41:56.09 JHrPQkUu.net
DM8をもう一度やり直しているけど
キースってパンドラより弱いような気が

その一方でマリク強すぎ
護封剣を3回使われると発狂しそうになる
しかも万力魔神で攻撃力下げてくるし

164:NAME BOY
13/05/24 00:10:22.24 t4yCVDMx.net
よくあんなのをはじめからやり直す気になったな
それだけでも大したもんだ

永遠の間じゃ9ターン連続攻撃不能なんてよくあることで
闇遊戯が相手ならその間にオシリス出されて逆転されるってのもよくある話で

165:NAME BOY
13/05/25 00:24:35.19 RjYU4pff.net
163だけどDC5000まで上げてようやくレシェフ倒せた・・・
DC2000以下でクリアした人は本当に凄いわ

永遠の間についてなんだけど、スケルエンジェルと気まぐれの女神って三枚積みがいいかな?
神を召還することに重きを置いたデッキなんだけど・・・
それよりも生贄確保するためにトードマスターとか投入した方がいいかね?

166:NAME BOY
13/05/25 20:16:21.28 tdxnk0HM.net
フェニックス以外の神は要らん
使っていて思ったが、三神のためにわざわざ生贄を揃えるデッキよりも、
フェニックス&ウィジャ盤を早く引き当てるためのドロー特化型のデッキの方が使いやすくて強い

167:NAME BOY
13/05/26 18:21:32.53 HN2g3u3V.net
自分はオベリスクもデッキに入れているな
フィールドのモンスターを生贄で有効活用したいからね
闇晦ましとも相性がいいし

オシリスは出せばまず負けないけど煩いからいらん

168:NAME BOY
13/05/27 20:03:03.51 xpDQp6G4.net
神に頼るのは甘え

169:NAME BOY
13/05/27 21:00:35.44 YGiWAHoP.net
召喚に生贄が必要な奴でデッキに入れておきたいと思うのなんて
オベリスクとサイコショッカーくらいだな
あとは要らないな
ぶっちゃけラーさえ引き当てればそれだけでほとんど勝てるようなゲームだし

170:NAME BOY
13/05/30 19:19:29.54 7rUy+tHP.net
というか8は全クリするとやること無くなるな・・・
DCを上手くやりくりしてた頃が一番楽しかった

171:NAME BOY
13/05/30 19:22:13.69 7rUy+tHP.net
・・・と思ったけどやりくりどころかラーを引くまでリセットしてただけわ

172:NAME BOY
13/05/30 20:45:14.74 q55IcnXS.net
>>170
永遠の間に行けるようになってからが本当の始まり
サクリファイスも余裕でデッキに入れられるようにDCを上げまくるべし

173:NAME BOY
13/06/01 11:31:21.01 dOuMp50k.net
永遠の間無しでどこでDC5000まで上げたか気になる

固定キャラの対戦だけだと2000にしかならないから
他で対戦3000回もやっているんか

174:NAME BOY
13/06/01 15:15:35.70 /K9yXZEw.net
165だけど3000までは城之内まで上げた
それ以降はグールズの連戦(LP2000×5)で
勿論最後のグールズには負けないといけないけど
+αをガーディアンズ(LP3000×5)やマリクリシドとかでちまちまと

何年か前にプレイした時、DCのせいでイライラしたことが多くて
だからこまめにDCを上げていた

175:NAME BOY
13/06/01 19:42:16.27 dexogmdv.net
よく頑張ったね
俺はアドバンス本体たまたま2つ持ってたからサブロムもう一個中古で買って一人通信やってたよ
トレードするだけで一回につき(一回数秒で終わる)DC2ずつ増えるから、思っていたよりもレベルが上がるのも早かった

ちなみに主人公の名前は「お前」にしてる
お前のターンです□

176:NAME BOY
13/06/02 20:57:37.25 VH7PCuQE.net
OCGとルールが違いすぎてワロタ
闇への手招きなんてOCG化されたら禁止カードじゃないか

177:NAME BOY
13/06/03 16:11:03.29 zAWMXviP.net
いやそうでもないけど

当時はともかく、今は地砕きもあるし、破壊耐性を持っているやつも多い。よくて準制限レベル。
オベリスクを倒せるというメリットはあるけど神とかの類は「出させない」のが一番だからな

178:NAME BOY
13/06/05 11:33:49.78 queN/ycN.net
死者蘇生だけは、DM8よりもOCGの方が効果が強力だな

179:NAME BOY
13/06/09 03:04:00.85 l2z4kCns.net
DM3を初めてプレイしたんだがどうにも聞いたようなBGMが多く感じた
と思ったらDM4が3のBGMの使い回しばっかりなんだな
対戦相手の数も減ってるし手抜きと言われてるのがわかった気がするわ

一応4のVer毎に使えるカードが制限されるっての自体は考え方によってはありだと思う
Ver毎のバランス悪すぎたり、売り上げの為に3つに分けました感が酷すぎてそれどころじゃないけど

180:NAME BOY
13/06/09 05:15:55.63 mb5J1cdn.net
DM4はエスパー呂馬、羽蛾、レアハンター、人形、パンドラ、舞、カイザー海馬がオリジナルBGMだっけ
確かに意外と少ないな・・・

個人的にはDM4はCPUが制限無視してこないのが嬉しかったな
遊戯デッキやった後に城之内デッキやると理不尽さを感じる
つーか何で遊戯デッキが心変わり使えないんだよ

181:NAME BOY
13/06/18 21:07:51.54 J8X9XLBo.net
DM8って尋常じゃない位難しいと思っていたけど、やっぱりみんな同じ気持ちだったんだな
一番思い出深いのがレアハンター戦で1ターン目にこっちのモンスター出してターン終了したら
怒りの業火エクゾードフレイム出ちゃったときは目が点になったorz

182:NAME BOY
13/06/22 23:53:02.20 fJIzAgNS.net
DM8はゲーム始まってすぐレベッカとデュエルになって、2ターン目に千年の盾出してきた時リアルに「は?」って声が出た
後でレベッカのDCが5000~6000あるって知った時は驚きを隠せなかったわ

しかもしばらくすると確か戦えなくなったような?普通序盤であんなの倒せる訳ないって

183:NAME BOY
13/06/23 08:49:11.45 6xTmbziA.net
でもあれって倒さなきゃ先に進めないんだろ?
俺は何度もリセットして何十回目でようやく勝てた
レベッカの時点でDM8の理不尽さに嘆いてゲームを投げた人も多いんじゃないだろうか
フェニックスが使えるようになるまでDM8を続けられた人は意外と少ないのかもな

実はレベッカよりも磯野の方が強かったりする
下級も強い上に、カオスソルジャーなんて入れてるし

184:NAME BOY
13/06/23 15:24:31.98 NXW5UoQ7.net
レベッカは倒さなくてもOK
だけど倒せばデュエルマシーンと戦えるようになるから序盤が幾分か楽に

磯野は確かに強い、お前神魔族何枚入れてんの?って思うくらい神魔族多い
記憶が正しければ制限無視していたような・・・
弱点は下級モンスターの強さに差がありすぎる
上はドローンから下はゾーンイーターまで

185:NAME BOY
13/06/27 03:06:08.42 k9OlH6y5.net
8の神魔族ってコスト999だっけ?
コチラ側はそんなもん入れるなら別の強いカード入れた方がいいなw

1→入手不可
2、4→デッキにすら入れられない
7、8→コスト高すぎ
真DM→極一部のみ入手可


儀式系モンスターって歹の特別枠だな
リアルでもレプリカじゃない方はとんでもない価値らしいけど

186:NAME BOY
13/06/27 07:40:50.94 WXDRYjFu.net
サクリファイスやサウサクは自分で使えようになると感動物だよ
特に7はコストもそんなに高くない上に3積できるから頑張る価値あり
問題は、7の敵が弱すぎてサクリファイスを使っても強さがあまり実感できないことか。通信対戦もできないし
8はコスト高いから無理なように感じるけど、永遠の間でキャパ上げまくれば入れられるようになる

187:NAME BOY
13/06/29 14:07:49.56 vieAESBh.net
最近エキスパート3やっていたが、1週間ごとにデータ消えるから、
なんかおかしいなと思ったら
これ電池バックアップなんやな。
04年発売だから、とっくにフラッシュバックアップに移行しているのかと思ってた。

188:NAME BOY
13/06/30 00:32:23.24 Busk6ph0.net
バッテリー死んでたら1週間も保存できなくね?
端子の汚れとか疑った方がいいのでは?

189:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN UAUoiesO.net
トードマスター使えたよな。生贄要因作るのに最適

190:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN 7rP/PhJE.net
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

校舎のうらには天使が埋められている(中西健太)何を考えているか分からない不気味な少年。その正体は・・・・・
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者にブログで死ねと書かれるw
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)敵にリンチされてベイを破壊されたクソガキ。
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ~~~
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された

191:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN 7rP/PhJE.net
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。死んでしまえ。
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。

192:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN 7rP/PhJE.net
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ マァマァ〜〜〜
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママーパンツ換えて~ 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ

193:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN 7rP/PhJE.net
東京皇帝北条恋歌(八田健太)モブキャラ。だがその正体は怪蟲という化け物。
オイラは番頭~平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方が生意気なメガネ野郎。上から目線な嫌な奴。 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ~ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)サッカーを見下すクズ。キメゼリフはサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。

194:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN 7rP/PhJE.net
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ

195:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN 7rP/PhJE.net
カイタン(健太)ヤクザに一撃で銃殺された原型的ザコキャラ。脳漿をまき散らして死亡。
REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。グロイ
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる。性格も凶悪
わ~おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w

196:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN 7rP/PhJE.net
ミコト(健太)イジメの主犯格だがバレて最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶ
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ~スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群ーC−46星雲ー(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ~カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど猿に似てる 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。

197:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN 7rP/PhJE.net
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ。怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太〜
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。

198:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN 9xeY2U9J.net
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん。存在価値0
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らして自分のウンコを食う知的障害児。
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)非常に性格が悪いガキ。凶暴で人の言うことをまったく聞かない。すぐキレる
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。卑劣な戦法で戦う
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変人。別に悪いことはしてない
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
喧嘩商売(斉藤健太)友人を騙して金を稼ぐニート。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
殺人鬼フジコの真実 (下田健太)5人の男女をリンチして殺害した吐き気を催す殺人鬼。暴力と支配欲が生み出した狂気の怪物。完全なる精神異常者でサイコパス。

199:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN 9xeY2U9J.net
特命戦隊ゴーバスターズ (ケンタ) 頭が弱い小学生。敵に洗脳されて暴力的ですぐ人を殴るクズになり下がった。
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
こどものじかん(小矢島剣太)変な顔のおっさん。体育会系教師で暴力的。ヤクザ
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル~海容~(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた哀れすぎるキャラ
ゴキちゃん(健太)ゴキブリ大好き知的障害者wwwwwwwwwwwwww
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズDQN。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ~愛する君のために(田口健太)おかっぱの太った幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介にバットで殴られ殺害されてしまった。
素直になれなくて(松島健太)人の弱みにつけこむ最低最悪の屑キモオタ。脅しと恐喝が得意な蛆虫。最後は逮捕。
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。

200:NAME BOY
13/07/26 NY:AN:NY.AN xbyUoyDx.net
そうか連載してたのは10年以上前なのか
早いものだなぁ

201:NAME BOY
13/09/08 17:00:50.36 6yv5mMMu.net
DM4とDM8は序盤を突破出来ない…。
なんだよ、あのレベッカってガキ…。

202:NAME BOY
13/09/09 12:37:00.70 HFApbscB.net
>>201
>>184

203:NAME BOY
13/09/09 22:17:52.73 OTo9kfoy.net
GBAの7買ってきたけどつまらんね

204:NAME BOY
13/09/10 22:12:37.51 YXZTSFfP.net
簡単すぎるからな。というわけで君にはDM8をオススメするよ

205:NAME BOY
13/09/11 20:17:06.78 h1V5ZPkV.net
7のつまらなさは通信できないのと敵が弱すぎるのが問題
理不尽だけど最後までガチで戦える相手がいる8のが普通にマシだわ

206:NAME BOY
13/09/11 21:48:32.44 zwOqH7I7.net
8も地雷っぽいから回避してGX買ったら面白いな
サクサクだしデュエル画面が見やすい
ただ、筆記試験が難しすぎる

207:NAME BOY
13/09/11 23:03:36.54 93J6sbgw.net
>>205
だな。
忘れた頃に久々に起動して、永遠の間でDC上げすると意外とハマる
制限無視の理不尽な奴を相手に、ラーで無双するのがちょっとした快感

208:NAME BOY
13/09/12 15:22:12.86 ESz1F6X9.net
8は表マリクが1番苦戦した
あの時点ではオシリスしか使えない上にサンボル積んでるし

209:NAME BOY
13/09/12 16:16:22.00 ZMKMl2ji.net
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。モブの中で一番クズなモブ。早く死ね蛆虫くんw
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に。原型的ゴミモブ。 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ~というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

5Ds
光平→デュエリストなのにデュエルさせてもらえなかった哀れなモブ

210:NAME BOY
13/09/12 16:21:55.60 ZMKMl2ji.net
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでⅣに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
余談だが顔がかなりブサイクで本当に気持ちが悪いガキ。流石は池沼をモデルにしているだけはある。

モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブの名前に遊戯王をする資格はない。モブは遊戯王してたらいつか天罰が下る。
お前ら遊戯王に嫌われたものが強くなれるはずもない。親に愛されないモブが遊戯王してたら天罰で死ぬであろう。
永遠にモブザコのままの糞に遊戯王をする資格はない。いつか天罰が下るであろう。
モブと名前が被ってる人は今すぐ遊戯王を止めなさい。あなたは制作陣に憎まれて嫌われていますよ。

211:NAME BOY
13/09/24 02:20:23.28 3aE/yRFy.net
>>208
終盤になると梶木やダイナソーも制限無視するんだよねぇ・・・
レシェフや永遠の間の奴が制限無視するのはわかるんだけど・・・
護封剣×3って本当にストレスがたまります

212:NAME BOY
13/09/25 08:53:36.02 kjoSziYi.net
本来制限無視なんてやっちゃダメなはずなのに
DM8じゃ制限無視がまるで普通のことのように思えてくるね
敵ライフ5桁の方がインパクトが大きかったからか…
しかしフェニックスラーの頼もしさは異常

213:NAME BOY
13/09/26 17:24:02.30 5DixRoMF.net
緑の人→10000、中ボス→15000、天馬→20000、ラスボス→40000、裏→30000と60000

くらいだった覚えがあるけどライフインチキしはじめるのがラスダンの入口なんだっけ?
そう考えるとラスダンからのインフレっぶりやばいな
デッキも邪神がいきなりガチになるんだよな

214:NAME BOY
13/09/29 20:03:24.89 LoBhf4Ix.net
DM8の最難関はやはり中国の6連戦だろう
それさえ抜ければあとはラーが何とかしてくれる

215:NAME BOY
13/10/05 23:17:49.68 al3wQdMc.net
あれはたまたま1発クリアしたせいでそんなに難しい印象なかったな

つか闇遊戯事故り過ぎててワロタ

216:NAME BOY
13/10/15 14:30:14.02 AGUZ1Q2E.net
ありがとうどす

217:NAME BOY
13/10/24 02:22:20.71 /jnQALRE.net
5やってて思うがレアハンター弱すぎ
あれじゃステージ2のキャラのほうが絶対強い

218:NAME BOY
13/10/25 16:15:46.99 Udy287Zw.net
4でもレアハンター弱いですし・・・
強化魔法使わないから心理的にも楽
下手するとステージ1の羽賀以下

219:NAME BOY
13/10/26 00:34:53.04 nxcFgake.net
羽蛾だ
二度と(ry

220:NAME BOY
13/10/28 20:29:06.50 Ylum8c+q.net
レアハンターはネタキャラでしょ、エグゾディアなんて使ってくる時点で
ただ、序盤から出てくるとストーリー上おかしいから後の方に出てくるってだけ

7なんか、弱い腕や脚はデッキに3積みしていて頭は一枚しかないっていう

221:NAME BOY
13/10/31 12:24:24.43 BOnXf7Jq.net
4だと揃える気すらなくてワロタ

222:NAME BOY
13/10/31 18:20:19.42 JcJV0a8F.net
>>180
似たような効果を持った洗脳があったからだろうか

せめてミラーフォース(≒激流葬)と魔法の筒(ダメージ反射)収録してくれてりゃまだワンチャンあったが
筒の方が先に原作に出てきたのに後発の激流葬のほうが収録されてしまう理不尽

223:NAME BOY
13/10/31 20:17:41.87 uaPSvkvF.net
くろまぞくのカー

224:NAME BOY
13/11/01 01:05:40.96 QaWb29XX.net
とりでをまもるよ

225:NAME BOY
13/11/03 18:06:58.86 SGNvo56U.net
今時まだやってる人いるの?

226:NAME BOY
13/11/03 18:14:13.31 HeLDS6vF.net
バックアップが切れてないからたまに

227:NAME BOY
13/11/04 00:07:45.26 ulf55BgB.net
ht

228:NAME BOY
13/11/05 18:17:24.46 NNzBbQPV.net
8ならまだやってるよ

229:NAME BOY
13/11/05 18:57:00.89 3rJlNaQ8.net
掃除してたら2出てきたから初めからやってる
遊戯狩ってるけどガイアはがんがん出るのにカースオブドラゴンが出ない
攻略本ないと誰が何くれるか分からんから大変だ
もっと掃除して攻略本も探そうかな

230:NAME BOY
13/11/05 19:05:47.37 sgm0owP0.net
2はキャパシティ大量に消費するけどパスワードで無限に入手できるぜ

231:NAME BOY
13/11/05 19:32:45.71 9uo0trjN.net
4、やたら音楽がかっこいい
今聴いても色褪せないね

232:NAME BOY
13/11/06 22:42:05.10 TauV0xhx.net
コンスト禁止して3やってるけど
羽蛾と竜崎の時点で大分きついな

双六からもらえるメカ・ハンターとトラップ類が強すぎて笑える

233:NAME BOY
13/11/07 21:22:53.39 r8BRTEws.net
双六出すとつまらなくなるよな

234:NAME BOY
13/11/08 10:02:05.87 7ZoAmvvY.net
4の双六なんて大した物くれないのにな

235:NAME BOY
13/11/10 01:51:05.90 Tu+vdIR/.net
罠カードくれるから城之内デッキだと結構双六いい感じだけどね
毎回のデュエルで激流葬貰える可能性があるってのは大きい

236:NAME BOY
13/11/10 19:03:34.31 x9pv88Kv.net
4にも双六って出るのか
知らなかった

237:NAME BOY
13/11/10 19:06:08.87 Fo56qEMk.net
2のカートリッジ限定の頃に比べるとずいぶんありがたい存在になってるよね
3以降は

もちろんパスワード知らんと関係ないが

238:NAME BOY
13/11/12 20:09:22.02 seVxMYHo.net
魔神を愛しているのは多分日本で俺だけ

239:NAME BOY
13/11/12 20:49:42.89 22y4UjcJ.net
まじん テラか…

240:NAME BOY
13/11/12 22:29:57.20 seVxMYHo.net
いいえ
カード魔神ですよ。厳密には兄のほうだけど

241:NAME BOY
13/11/13 00:39:23.12 OHjMlUAH.net
それってPS2の継承のキャラなんだっけ?
つかPS版やったのかなり後になってからだから、それまでカード魔神は3のオリキャラかと思ってた

242:NAME BOY
13/11/13 03:26:03.61 uJV4duY1.net
そのとーり
封印→bm3→継承(兄)→フォルス

243:NAME BOY
13/11/13 03:27:35.95 uJV4duY1.net
bm3じゃねえ、dm3だた
またゲームに出てほすぃ

244:NAME BOY
13/11/13 20:26:10.11 oVHBIYXM.net
DM3で初めてカード魔神の存在を知った身からすると
BGMが凄く良かったことと迷宮兄弟のカードがデッキに投入されていることが印象に残っている

封印の魔神は・・・あれ正攻法でクリアできるんですか?

245:NAME BOY
13/11/13 20:27:12.63 oVHBIYXM.net
ごめん、リモコン使うのも一応正攻法だね・・・

246:NAME BOY
13/11/13 20:50:04.31 uJV4duY1.net
僕は正攻法でクリアしますた
フリーデュエルでメテオブラックと装備魔法手に入れてね

247:NAME BOY
13/11/17 02:57:32.36 EHIBFxmd.net
メテオブラック青眼とかと巨大化等の強化があれば普通にクリアできるけど、巨大化をポケステ無しで入手するのが苦行だからね
GB3や4と比べるとデッキキャパシティがないのは嬉しいけど、攻撃力が高いの出せばほぼ終了ってのが微妙な所

248:NAME BOY
13/11/17 08:45:43.89 EC1jZs9/.net
>攻撃力が高いの出せばほぼ終了ってのが微妙な所
そりゃGB版ほとんどそうだろw

DM3の終盤とかは心変わり多用されるからそうでもないけど、
GB版は基本的に能力値高いカードでごり押しちゃうゲームだろ

249:NAME BOY
13/11/17 08:55:15.04 rVCtNOgN.net
あー足舐めたい

250:NAME BOY
13/11/17 08:55:55.22 rVCtNOgN.net
誤爆


でもないか。エロいモンスターの足舐めたい

251:NAME BOY
13/11/17 11:42:27.92 Rf26IZOa.net
遊戯デッキ辺りは相手に強いの出されるとほとんど負けちゃうけど、カード集まった城之内なら割となんとかなるな
「モンスターを守備、更に罠を伏せる」「相手を除去してからモンスター召喚で攻撃」という動作が封印とかだと1ターンでできないから、1回不利になると挽回が難しい
ミラフォ激流心変わりみたいなカードもないから強化カードが必須
まあ当時はOCGでも攻撃力が高い方が殴り勝つゲームだったらしいけど

252:NAME BOY
13/11/18 13:27:15.67 vHPxezkc.net
竜崎にエロいことしたい

253:NAME BOY
13/11/22 13:28:12.97 taAHX7xo.net
舞にはしたくない

254:NAME BOY
13/11/23 13:55:40.73 0DV4yMt0.net
舞とか誰得だよな

255:NAME BOY
13/11/24 09:15:24.64 kgVrpHkh.net
男は黙って絽場

256:NAME BOY
13/11/25 08:48:46.22 LrY+u5tw.net
ウッ

257:NAME BOY
13/11/25 23:06:18.26 QXHMazVW.net
遊戯王のサブキャラって名前に動物が付く奴が多いよな
海馬も最初は1回だけ登場の予定だったのかな

258:NAME BOY
13/11/26 18:27:23.51 LYPhXM6s.net
Ⅲでコンストも双六も禁止すると本田以外に途端に勝てなくなったw
手札融合でいいレベル4未満モンスター作れないときついぜ…

259:NAME BOY
13/11/26 19:02:13.21 sSauZ4j9.net
祥平

260:NAME BOY
13/12/22 13:19:26.76 6Hs2XlA5.net
モンスターカプセルGBかったんだけどリヴァイアサンってなんかデメリットあるのか?攻撃範囲広いってレベルじゃねえぞwww

261:NAME BOY
13/12/22 14:26:09.93 s1SpEZje.net
たぶん後々力不足になるはず

262:NAME BOY
13/12/22 19:59:51.91 6Hs2XlA5.net
リバイアサン手に入れたけどあの全体攻撃は技レベルなのね……さすがにそこまでぶっこわれじゃないか

263:NAME BOY
13/12/25 19:33:00.13 yAG3Mb1h.net
DM8の序盤でレベッカ倒すのに攻撃反応系がほしいんだけど、すごろくの店に並ぶの待つしかないの?
遊戯とか狩ってるけど呪縛とかサラマンドラぐらいしかでない

264:NAME BOY
13/12/25 23:18:36.44 5KLtznMs.net
>>263
能力の低いアンティーカードを賭ければ、メサイアの蟻地獄とねずみ捕りはゲットできる
それ以外は・・・店頭に並ぶまで待つしかないね
パスワードって言う手段もあるけど・・・序盤は金銭のやりくりが辛いしなぁ

265:NAME BOY
13/12/25 23:19:21.48 5KLtznMs.net
粘着テープの家はまったく使えないから除外ね

266:NAME BOY
13/12/26 09:59:45.64 3x7nfTex.net
>>264
ありがと、カラクリグモとかかけてがんばってみる

267:NAME BOY
13/12/26 14:25:53.44 i6+6xX0N.net
能力の低いアンティーカードって基本的に攻守がいずれも500未満のカードのことね
カラクリグモは守備が500だからたぶん能力の低いアンティーに分類されないはず・・・
本田を狩り続ければいつか3枚そろうよ、頑張れ

268:NAME BOY
13/12/26 23:25:17.62 LuiSKwqQ.net
まだDM8やってる人がいるんだな
別に悪い事じゃないけど、ちょっと驚き

269:NAME BOY
13/12/28 08:21:45.28 2t9Go71V.net
未だにDM3をやってました

パスワード全部禁止+コンストも禁止で闇遊戯5戦クリアまでした
結構大変だったが
これはこれでバランス取れているんじゃないかなと思った
純粋な火力ですぐ押し負けるからある程度デッキ構成も相手によって意識したほうがいいし
双六有りだとトラップ系が猛威を振るうけどパスワード禁止だとろくな奴入手できないし

それでも遊戯からホーリーエルフ集めてダークエルフの融合多様するようになったら
大体殴り勝てるけどw

後はドラゴン系+岩石のストーンドラゴン(+さらに+いかづちで双頭の雷龍)
も強いけどこっちは手札で作ると生贄が必要なのが難だったな

270:NAME BOY
13/12/28 16:33:14.61 3UvmJOE+.net
DM5でカードコンプを目指してるんだがオベリスクが出ない
大体どれくらいの確率で出るかわかる人とかいないか?
というかDuel Finalistで獲得できるんだよな?
もう700回くらい獲得してても出なくて心折れそう

271:NAME BOY
13/12/29 21:24:40.84 ig+fzIIG.net
DM8クリア記念パピコ

ていうか羽蛾といい骨塚といい毒気がぬけて
すごいかわいいキャラになってるな

272:NAME BOY
14/01/24 19:54:04.72 wbm23YW3.net
GBのDM1で、通信対戦用に禁止・制限を作るとしたらどうなるのか。
もちろん3枚制限はありと仮定して、自分的には、
禁止 火炎地獄
制限 サンダー・ボルト 治療の神ディアン・ケト 光の護封剣
準制限 ブラック・ホール 昼夜の大火事
だと思っている。ブラック・ホールが準制限なのは、
このゲームの仕様上、ブラック・ホールを使ったら、
次のターンに、相手のモンスターにダイレクトアタックされるので、
下手に使うとかえって自分が不利になるので、準制限にしています。
他に禁止・制限にした方が良いと思うカードってありますか?

273:NAME BOY
14/01/26 17:39:40.00 Z8Q5p1hl.net
>>272の追記
制限にエクゾディアパーツを追加します。

274:NAME BOY
14/01/30 21:32:16.48 F5dxhw1D.net
インターナショナル2のセーブ方法を教えてください。

275:NAME BOY
14/02/01 01:13:34.74 NTy/VVuk.net
>>274
確か、自宅のベッドで寝ればよかった気がする

7のゲームセンター一階で流れてるBGMってもしかしてミラクルムーン?

276:NAME BOY
14/02/05 02:40:59.15 7j5YT6lo.net
めざせ決闘キングやってるけど
カイザー戦のBGMかっこいいな

277:NAME BOY
14/02/26 03:00:00.73 rC+C8pZt.net
8のペガサス戦でオシリス召喚したらドラゴン族封印の壺に封印された・・・

278:NAME BOY
14/02/27 00:27:44.94 DLaT/ZAN.net
双六のスゴロクって隠しキャラ出す条件とかないんだろうか(遊戯で○勝したら闇遊戯、みたいな)
攻略探してもどこもコマンド入力しか書かれてないし…
だいぶ前に買ったのを今さら引っ張り出してみたけど、それにしてもこのゲーム運ゲーすぎるな

279:NAME BOY
14/02/28 00:32:06.35 HH9BYQbD.net
>>278
最上級だしても攻守変更の目で守備になったら問答無用で召喚失敗だからね・・
キャラによって戦闘ダイスの目に個性が欲しかったな(遊戯だと洗脳や呪縛だったり海馬だと収縮やエネコンとか)

闇遊戯
「R」「←」「B」「→」「↑+R」「→」「↓」「A」
闇漠良
「L」「↓」「→」「←+B」「R」「↓」「↓」「A」
カイバーマン
「↓」「B」「←」「→」「→」「R」「↑+R」「A」
武藤双六
「L」「→+B」「→」「B」「R」「←」「↓」「A」
出し方は、タイトル(双六のスゴロク)ってのが出てる時に入力。画面が光ったら、成功 らしい(遊戯王旧作wikiより)

Vジャンプに載ってた開発中画面でリリーらしきモンスターがプレイキャラ?として使用できたみたいだけどボツになったのかな
それとも、もともとは召喚に成功したモンスターは全部実体化させる予定だったけど面倒でボツになったとか?
あとキャラゲーなんだから杏子やマリクちゃんも使いたかった
このゲームの良いとこってビッグバンブロウアーマーとかのアニメオリカの効果見れるとことBMGのおっぱいぐらいか

280:NAME BOY
14/03/14 03:59:33.53 dc/oraNr.net
遊戯王4のBGMって結構良いよね
一人一人専用BGMがあるし(3からの流用もあるけど)

281:NAME BOY
14/03/14 10:38:26.90 fNRMpGk+.net
フッフッフ

282:NAME BOY
14/03/14 19:50:01.06 m3lrfXQf.net
>>280
個人的には闇漠良とカイザーうみうまのBGMが好き

283:NAME BOY
14/03/18 12:39:25.76 osO847mm.net
>>270
オベリスクとか全然出ないよなー
かなり偏る

284:NAME BOY
14/03/27 13:18:44.11 tqapOnHk.net
インターナショナル2買ったが、04年末の発売なのに電池バックアップなんだな
念のために電池交換しとくか・・・

285:NAME BOY
14/04/09 23:15:56.86 +o+EpZkf.net
dm6やってる人いる?
説明書なくてショップどこにあるのかわからん…

286:NAME BOY
14/04/09 23:16:33.84 +o+EpZkf.net
ごめん慣れてなくてあげちゃった…

287:NAME BOY
14/04/10 19:57:56.91 BMDjai0n.net
上げんな厨房氏ね

288:NAME BOY
14/04/10 20:07:19.41 wmCarPLx.net
>>285
ショップはない

289:NAME BOY
14/04/11 00:13:51.32 GX1PKnce.net
>>287
ほんとすんません…
>>288
まじっすか!調べてたらありそうな事書いてあったもんで、勘違いしちゃった。ありがとう!

290:NAME BOY
14/05/17 13:40:35.24 iFtwIWOI.net
>>290
それはランダム
またどいつでもいいのでデュエルすると1/255の確立で最後のキャラクター変わる

291:NAME BOY
14/05/27 23:36:31.88 ChgUOH74.net
8のグールズって一番弱いのキースだと思う
てかグールズって言ってる割に制限準制限をほぼ守っているのがまた

292:NAME BOY
14/06/04 07:47:07.87 DlCPsKGA.net
グールズはルール違反はしなくても他人からカードを強奪してるので悪い奴なんです。
自分だけライフ5桁や制限無視みたいなルール違反はグールズの悪行に比べればかわいいものだから遊戯や海馬は悪くないんです。

293:NAME BOY
14/06/08 03:48:46.33 SZf4Dhfr.net
カプモンGBとりあえず二階まで来たけどなんかおすすめモンスターいない?

294:NAME BOY
14/06/08 15:25:09.07 UcG9DZ3G.net
エキスパート1でなぜかキラーパンダがデッキから外せなくなった
俺以外にも同じ現象出たやついない?

295:NAME BOY
14/06/11 17:23:14.68 AAmUS6F0.net
>>293
自分はソード・ドラゴン使っていた
確か3階にはレアモンスターがゲットできるマシンがあるから頑張れ

296:NAME BOY
14/06/20 21:19:08.19 TY0ndhpx.net
カプモン、愛で遊戯のクラスメイト勢使ってたけどたいして強くないんだよなあ

297:NAME BOY
14/07/01 00:39:28.70 q2xCDIk+.net
>>279
亀にも程があるが、丁寧にありがとう
ゲーム性かやり込み要素、キャラゲ要素のどれか一つでも良かったらだいぶマシなのにな
カイバーマンやレベッカがいるんだからヒロインの杏子くらいは出て欲しかった…

298:NAME BOY
14/07/26 07:15:17.30 9oGPSYFw.net
さて、かねてからの念願だった遊戯王5のコンプリートに取り掛かるとするか

299:NAME BOY
14/08/07 04:17:16.65 Go0/p4o7.net
モンカプ初めてみたんだけどなにこれおもしれーな
5階まですぐ来ちゃったぜ
2段階強化のKレックスで無双するだけのゲームになっちゃってるけど

300:NAME BOY
14/11/07 18:49:53.71 /uPXZpbE.net
GBAの5から良くなったけど、4まではただ殴り合うだけ

301:NAME BOY
14/11/08 07:18:15.90 oD+4ykq5.net
2006はだいぶ快適になったし別格だな
もうOCG要素のみだが

302:NAME BOY
14/11/11 23:01:49.36 8omS8RaY.net
7、8もただ殴り合うだけだ
しかも途中からはどちらかがほぼ一方的に殴られるだけのゲーム

303:NAME BOY
14/11/28 19:35:07.75 5Bgx/Dtk.net
やっと8クリアした。多分二度とやらない

304:NAME BOY
14/12/03 21:39:21.11 vanguKip.net
DM2の端子綿棒で拭いたらデータ飛んだ…
デッキキャパシティ2000超えてたのに…

305:NAME BOY
14/12/04 01:09:31.65 ElWVcU1T.net
クリア寸前のDM8のデータが消えたときはまた初めからやりなおす気力が起きなかった
またあの苦行を続けられるかって言われると

306:NAME BOY
14/12/07 10:43:00.74 SkjubZZb.net
永遠の間でひたすらバクラを倒しまくってデッキキャパシティ30000超えた
しかし最大値65535っぽいからまだ半分も行ってないんだな…

307:NAME BOY
14/12/21 01:23:20.90 URXJ1eTci
三幻神って効果を受けないって耐性があるゲームないんかな。
バランスの問題があるからないと思うけど

308:NAME BOY
15/01/11 05:36:24.28 ES9SmpvC.net
何事も1からやらないと気が済まなくてTFやりたいのに1からやり始めて今DM5
未だに俺みたいにDM5してる人いるんだなww
俺もオベリスク全然手に入んなくて攻略サイト疑い出してる。
ホントにデュエリストファイナリストでいいんだよね?

309:NAME BOY
15/01/21 16:40:18.34 Ynsq2LAH.net
DM1~4の大会優勝者のデッキレシピが気になるけどどこかに乗ってないものかなぁ…

310:NAME BOY
15/01/21 23:03:09.26 6hJ1pGgu.net
古すぎて載ってないよ

311:NAME BOY
15/02/01 23:42:46.60 jZIiymTk.net
俺もDM1からやり始めて、今はDM2を1ヶ月くらいプレイしてる
そしてやっとシャーディーからイシズに変わったわ
変わった時は思わず声を上げてしまった
しかしこれ、隠しキャラが変わっちゃうと前の隠しキャラとの戦績が消えちゃうんだな…
シャーディーとの戦績が消えちまったよ
これは残してほしかったわ

312:NAME BOY
15/02/02 17:52:54.14 ZAdMn/h2.net
内部には残ってるからさらにまた切り替わると見れるようになる

313:NAME BOY
15/02/03 19:04:09.41 fQe0rHAk.net
>>311
255分の1だろ?
変わったときはうれしいよなw

314:NAME BOY
15/02/04 00:44:11.91 Kn5HFUFm.net
時々5戦くらいで変わるから困る

315:NAME BOY
15/02/10 01:23:40.03 Jul0Sqjs.net
ドローンが頼りになるのはGBシリーズだけ!

316:NAME BOY
15/02/12 21:39:00.36 U8kKHUMZ.net
>>315
他に分裂できる奴がいないしな

317:NAME BOY
15/02/14 10:40:19.25 LET5FrpX.net
分裂じゃないけどトードマスターとか本の精霊とか
召還されるモンスターは弱いけど分裂系と違って表示形式の変更ができるのは強みだと思う
ホーク・ビショップはDM4だと★5で使いにくいけど

318:NAME BOY
15/02/15 01:22:18.96 ehfbbUtL.net
DM8だと神を召喚するために増えるモンスターばかり入れてたな
いろいろとGBシリーズに不満はあるけどOCGでは通常モンスターに効果がついてたり
ホリーエルフやらに原作風の効果があったのはうれしかったな
あと7と8はキャラが少しだけだけど喋ってくれるのがいい

319:NAME BOY
15/02/20 01:03:08.39 poiqbMiYK
双六のスゴロクって全然話題にならないな…
当時のCMは珍しくじーちゃんが出てて期待してたんだけど

ステージが少ないうえに狭いマップもダメだけど、何より自分でデッキ作れないのがダメだった
一応未だOCG化してないヴァロンのアーマーモンスターとかが出てくるのは好感が持てたけど…

320:NAME BOY
15/03/04 02:12:35.93 +G3rthAN.net
3の神官戦で流れるBGMがいかにも強敵な感じで好きだった

321:NAME BOY
15/03/16 01:19:26.64 pNMtS8JE.net
遊戯王のゲームっていいBGM多いよね
自分はDM6のイシズ戦のBGMがすきだったな

322:NAME BOY
15/03/27 13:18:03.39 H0xQGjnb.net
DM8でネオグールズ編入ったんだけどなんか雑魚グールズからなんか狩っておくカードってある?
ドローンは三枚手に入った

323:NAME BOY
15/03/28 02:21:34.67 QukPFtQV.net
後半はラー(フェニックスモード)頼みだからなあ
スケルエンジェルとかあったら少しは楽か

324:NAME BOY
15/03/28 12:47:21.51 NrvQgX9W.net
スケルエンジェルはどのグールズから狩れるん?

325:NAME BOY
15/03/29 11:56:36.58 K/sJqH1q.net
>>324
攻略本によればスケルエンジェルをくれるのは序盤の磯野とモクバのみ。
なので、パスワード(60694662)を入力して店で買う以外に方法はない。
あと、気まぐれの女神(67959180)も手に入れておくといい。
最終的には>>107みたいなデッキが理想の形か

326:NAME BOY
15/03/29 13:03:32.97 0He79DvA.net
(デュエリスト仲間にするとグールズ消えるからそいつらから狩れるカード聞きたいだけだったんだけど)

327:NAME BOY
15/03/31 11:13:24.38 oCgOvHqi.net
グールズからは大したカードはもらえない(攻守が高めの奴が手に入ってもどうせコストの関係で使えない)ので、入手カードにこだわらずにさっさと先に進めた方がいい

328:NAME BOY
15/04/02 17:54:14.27 qeDXnG20.net
もう進めたかもしらんけど・・・
ドミノ噴水付近のグールズが死者の腕落とした気がする
後は海馬コーポレーション付近の一人が悪魔デッキなんで即戦力としていいかも(大王目玉とか破壊神ヴァサーゴとか
まぁ本当即戦力なんでグールズ編終了後は戦力外になると思う
一般グールズはこれくらいかな・・・>>327の言うとおりDCの関係で使いにくいカードが多い
幹部なら人形がリバイバルスライムくれるんで粘るのもいいかも、弱いし
パンドラも死者の手招きくれそうだけどめっちゃ強いんでさっさと進むのが吉
仲間のデュエリストだと羽蛾が寄生虫パラサイドくれる
そして確か一部の仲間デュエリストが見えないピアノ線くれたはず
羽蛾に限らず仲間のデュエリストはグールズ編終了後しばしデュエルできないので注意
グールズ編辺りからデュエルマシン(中級)を狩って硫酸の溜まった落とし穴を3枚確保すると幾分か楽になる
間違ったらごめん、最後にプレイしたの半年前なんだ・・・

329:NAME BOY
15/04/15 02:09:33.53 DWwYTxQj.net
ラーの翼神竜が機械族なのは納得いかない
なんとなくメカっぽく見えるしオシリスと被らせたくなかったのかもしれないけど
機械はねえだろと

330:NAME BOY
15/04/15 16:40:56.52 x6h0vkGD.net
時々なんだこりゃって種族設定のモンスターがいるよね
モンスターエッグとか仮面道化とか

331:NAME BOY
15/04/23 13:10:23.95 IPVlVVR0.net
ドローンすげーw

332:NAME BOY
15/04/30 20:23:30.83 UKGwvy7b.net
デッキキャパシティってなんだよタヒねや

333:NAME BOY
15/05/02 21:16:58.65 or2DmQuv.net
DM5やDM6の王宮の勅命引いたもん勝ちのゲームっぷりには笑うw
あの時代の遊戯王って実際のOCGの方でも同じような環境だったんだろうか・・・

334:NAME BOY
15/05/05 04:35:54.03 JxTDn97d.net
6はデッキ破壊してればNPCに負けることは無かったなNPCの中で勅命出してくるやつ居なくてほんとよかったわ

335:NAME BOY
15/05/05 12:05:57.38 HLB3dyou.net
当時はまだモンスター自体が貧弱で強力な魔法カードが環境を支配していたから、何をするにも魔法に頼りっぱなしだった。
だから実際の遊戯王でも、スタンダードデッキ同士の対決では先に王宮の勅命を引いた方が終始主導権を維持したまま勝利することも多かったな。
DM5、DM6のカードプールはまさしく勅命引きゲームと言われていた時代そのもの。
凶悪な魔法カードがアホみたいに飛び交ってたし、ブレイカーのようにモンスター効果で勅命を除去できる奴もいなかったし。

336:NAME BOY
15/05/07 13:06:38.07 8sgK5BqH.net
遊戯王4(城之内var)ハマってるんだけどペガサス以降のデュエリストとデュエルするなら融合軸でデッキ組むより融合無視して各属性の強いモンスター入れた方がいい?

337:NAME BOY
15/05/09 01:02:23.08 tOvmllS6.net
相手モンスターの召喚魔族を加味しつつそこから強いモンスター投入でいいと思う
例えば相手がキースなら悪魔魔族多目だから強い白魔族から投入していくみたいな
草原デッキのような種族統一デッキを組むなら話は変わってくるけど

338:NAME BOY
15/05/09 18:26:10.10 C3geX41z.net
種族統一、いいぞ
後は激流葬と万能地雷を3積すれば最高
俺のデッキはこんな感じ↓
レオウィザード3
黒き森のウィッチ3
陰陽師タオ3
炎を操る者3
ドローン3
進化の繭1
レッドアイズブラックドラゴン1
ラーの翼神竜1
闇2
闇への手招き3
心変わり1
ブラックホール1
ブラックペンダント3
羽箒2
強欲1
激流葬3
万能地雷3
硫酸3
総コスト3912
COM相手なら勝率は高い
どの種族で固めていくにしても進化の繭は欲しい、進化後が強い
炎を操る者は弱いがグレートモスを相手に奪われた時のための保険だったりする
本当はカオスウィザードを入れたいが城之内では使えない…

339:NAME BOY
15/05/09 20:23:55.28 +wEuGNZL.net
なるほど相手のデッキによってかえるのかカード集まるまで大変そうだけど悪くないねトンクス
>>338種族統一ねぇそれは気にしてなかったわ
結構魔法罠多いけど事故らない?俺は10枚ぐらいに絞ろうと思ってたんだけど…因みにデッキはこんな感じで組むつもりだった
ベビードラゴン×3
岩の戦士×3
ウォーターガール×3
マブラス×3
ほのおのまじん×2
フェアリードラゴン×3
いのちの砂時計×2
マスターアンエキスパート×3
黒き森のウィッチ×2
マグナムリリィ×3
イリュージョンシープ×2
羽箒×1
激流葬×3
闇へのてまねき×3
ブラックホール×1
ディアンケト×1
こころがわり×1
強欲な壺×1^_^

340:NAME BOY
15/05/09 23:43:03.27 tOvmllS6.net
召喚魔族のバランスもいいし融合も考慮されている楽しそうなデッキ、安定感ありそう
自分だったらベビードラゴンをレッサードラゴンと入れ替えるかな・・・召喚魔族的に
万能地雷は3積み安定、手札事故っても罠で時間稼げば大体打開できるし
召喚魔族で対抗できない神魔族のことも考えると、やっぱ万能地雷は入れるべきかなぁ
参考になるかはわからないが自分のデッキも晒してみる
ウォーターガール×1、海を守る戦士×2、地雷獣×2
シーカーメン×2、舌魚×3、べヒゴン×3、キラーブロック×3
猛獣の歯×3、ポセイドンの力×3、海×3、
心変わり×1、強欲壷×1、闇への手招き×3
見えないピアノ線×1、硫酸×3、万能地雷×3、激流葬×3

341:NAME BOY
15/05/10 00:43:06.09 qFLbg3Ng.net
ペガサス以降白魔族入れてる奴そんなに居ないんだな、それならベビー外してレッサーにするよ
確かに神魔族対策は考えてなかった、地雷三枚確定として実際回してみていらなさそうな三枚と交換だな
>>340のデッキは下級を海と装備で強化して殴るデッキかな、>>338のデッキもそうだけどフィールド軸にすればわざわざ融合しなくても回りそうでいいね
調べてみたらもうじゅうのはの意外な範囲の広さにワロタ

342:NAME BOY
15/05/10 09:45:45.11 DbgHD43X.net
種族を固めてフィールド魔法+強化魔法も良い
攻1350の奴が1755まで上がって強化魔法1枚使うだけで2255まで上がる。下手な融合よりも強い
同じ種族で、召喚魔族が違うものをいくつか入れておくのが理想

343:NAME BOY
15/05/10 11:23:21.01 Bfj7C0VN.net
エキスパート3で悪夢の蜃気楼を相手ターン中に破壊しても次の自分ターンに手札捨てる処理が入るのはバグ?
悪夢の蜃気楼は必須カードだからこんな小さなバグでも評価落ちるよ・・・

344:NAME BOY
15/05/10 23:54:00.29 qFLbg3Ng.net
種族統一強そうだから今のデッキ作ってみてから組もうな
まさかこんなにアドバイス貰えるとは思わなかった、ありがとう

345:NAME BOY
15/05/11 20:44:07.49 aSCdVIAC.net
というか、こんな古いゲームのスレをまだ見てる人が何人もいるとは思ってなかった

346:NAME BOY
15/05/12 23:36:59.49 IlRRoqFG.net
>>345
おじさんは今の遊戯王についていけなくてな…
ゼアルまでならやってたんだが。

347:NAME BOY
15/05/13 06:13:54.25 pEFxlCSa.net
なんか今、上半分がモンスターカードで下半分が魔法カードになってる奴もあるっぽいな
昔はあんなのなかっただろ

348:NAME BOY
15/05/15 14:15:48.49 ppBhW+PA.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

349:NAME BOY
15/05/17 03:07:07.85 EQub0P7C.net
GBAの5でそれ以前と比べてクオリティはとんでもなく良くなったのに
特典のカードの影響で人気はガクッと落ちたんだよな
ここまで売上とクオリティが比例しないゲームはないだろ

350:NAME BOY
15/05/17 08:53:31.06 V/NIQ1fq.net
みんな特典カードがお目当てで、ゲームは特典カードに付いてくる付属品でしかなかった

351:NAME BOY
15/05/18 07:10:46.43 ampvDHE7.net
>>349
DM4でみんな嫌気がさしたんだろ
当時俺も買わなかったしな。

352:NAME BOY
15/05/19 01:22:53.20 +Jh19jM2.net
自分はGBAを持っていなかったから買わなかったな

353:NAME BOY
15/05/19 09:09:21.33 ZV4E5yf0.net
GB時代の遊戯王は今やるとクソゲーだけど
当時は原作の遊戯王自体がルールめちゃくちゃだったし
初代が発売した頃はOCGのカードが発売すらされてなかったから
当時の子供は別にクソゲーだと思わなかったかもな

354:NAME BOY
15/05/19 09:59:06.08 8wLKcAWy.net
8がクソゲーだったのはわかるが
それ以外はそこそこ楽しめただろ

355:NAME BOY
15/05/24 20:48:48.72 PH10eqf8Z
「遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記」をやってるのだが、
チートとかないもんかね?DCやらレベルやら何千勝もしないとたまらないし、
軽く数百時間かかるよコレ?
チート知ってる方おられたら教えて下さい。お願い・・・(>_<)

356:NAME BOY
15/05/26 01:19:20.06 NF4m+lkU.net
エキスパート2006とDM6エキスパート2の二つは神ゲーですか?

357:NAME BOY
15/05/27 22:11:18.00 p/PymINp5
>>355 の書き込みした者です。
あれから今までコツコツプレイして、DC1500ぐらい、レベル170ぐらいまで
きました。
しかし飽きた・・・とにかく気が遠くなりアホらしくなったのでやめます。
一応ラスボスのペガサス出すとこまで行ったし(まだ勝てないけど)、
ラスボス前の第3ステージは海馬瀬戸など含め楽勝できるだけのデッキにはなった。
さらばクソゲー、僕は別のゲームすることにします。笑
GBAやSNESのROMあふれ返ってるから君よりいい思いできるソフトは沢山あるのさ。

358:NAME BOY
15/05/28 08:48:53.64 Id6lL9Bl.net
城之内って実際はかなり強いのに
遊戯王のゲームって
遊戯の友達(本田とか杏子)→大会の予選常連(ハガとか竜崎)→それ以外の強いキャラ
みたいな感じで進むから城之内は序盤で出てきて扱いが悪いんだよな
遊戯とかバクラの場合は二重人格だから弱い方と強い方の両方で出せるけど

359:NAME BOY
15/05/28 19:26:44.36 gjDa6qMIJ
>>358 確かに。ww
城之内って闇遊戯とでもいい勝負する場面は原作にあるのに、
ゲーム内じゃ完全に雑魚キャラ扱いだもんな。
ラスボス前ステージに、海馬などと並んでいてもおかしくないはず・・・
俺は初代遊戯王しか知らないから思い入れは強い。
子供の頃、初代遊戯王がリアルタイムでドンピシャだったから、
アニメを見るのは勿論、漫画やゲームも持ってた。(今は持ってないが)
久しぶりにエミュでゲームプレイできてそこそこ楽しかったわ。
>>355>>357 の書き込みした者です。

360:NAME BOY
15/05/28 23:23:43.54 iUYbV/1Q.net
遊戯王のゲーム内での世界は、原作とは違うパラレルワールドって事で

361:NAME BOY
15/05/29 15:43:13.85 vxReU3o2.net
>>356
このスレで扱ってる中ではその2作がトップだな

362:NAME BOY
15/05/30 00:28:30.52 MdS3dOzT.net
シャーディ シモン セト イシズあたりはゲームの常連だったけど
どういうキャラなのか分からなかったし終盤のイシズ以外は原作でカードやらなかったから
対戦しててもあまり面白くなかったな
原作のキャラと戦えるってのが遊戯王のゲームの醍醐味だったし

363:NAME BOY
15/05/30 09:25:14.52 v7wLslC8.net
>>361
ご回答ありがとうございます
前まで山ほど在庫があったのに
近所の中古屋でエキスパート2006が売り切れたみたいです…

364:NAME BOY
15/06/05 10:10:47.02 tFfrbMZs.net
最近の遊戯王のゲームは奥深くなった代わりに
CPUがそれについていけなくてアホなプレイする事が多いけど
初期のは単調だったからそれはあまり感じなかったな

365:NAME BOY
15/06/09 13:24:36.06 Inyj+aP+.net
ts

366:NAME BOY
15/06/09 13:48:11.61 Inyj+aP+.net
エキスパート2006で制限一番緩くして自分で投入カードを制限
それを自分が使ったりCPUに使わせたり・・・
うん凄く楽しい
最近はかつてのブーム時である2期までのカードで試行錯誤するのが楽しい
周囲に同士がいなかったり遊戯王なんてとっくに辞めてる友人がいたり今触れてるものが個人の趣味止まりだったりと
この感じ昔の遊戯王ブームの終焉を彷彿とさせるな・・・

367:NAME BOY
15/06/10 09:30:50.27 Oyl4aVhn.net
王宮の勅命が発動してるのに魔法連発してきたり
戦士族を宣言したDNA改造手術があるのにサイファースカウターに攻撃してきたりしても
まぁCPUだから仕方ないねくらいで流してたな

368:NAME BOY
15/06/11 07:43:04.86 pNgVH+9A.net
めざせデュエルキングがマイブームだ
これDSでプレイするとちゃんとハードを認識しているのか通信機能が選択できなくなっているんだな
スーパーゲームボーイを認識するGBソフトは知ってるけどこれは初めてだ

369:NAME BOY
15/06/11 20:47:47.24 UclTbsMX.net
他にもGBAを認識するGBCソフトとかあるんやで

370:NAME BOY
15/06/12 21:50:26.65 JWxhomY/.net
GBCを認識するGBソフトも・・・って流石にスレ違いだよな
めざせデュエルキングはDSとの連動といい見事にハードの移り変わりに出たからな・・・
とはいえこの程度なら別に認識しなくても通信エラーで済む気がするな

371:NAME BOY
15/06/12 22:09:38.07 aEoSJDXMT
DM4でDC500デッキを組もうとするとスフィラスレディが神カードに思えてしまう

372:NAME BOY
15/06/14 22:48:58.95 mtnOfGFGG
DM8でデッキキャパシティ2000程度でフェニックスモード使わずレシェフを倒してみる

・・・モンスターをほとんど投入せずにギリギリまで除去や回復魔法を投入して心変わり死者蘇生激流葬を腐らせデッキ切れを待つ別ゲーになった。

373:NAME BOY
15/06/16 18:56:52.35 PxK2HYtc.net
>>107
永遠の間で周回に使わせてもらってます

374:NAME BOY
15/06/19 11:39:30.45 dkgH7Btw.net
定期的にGB版やりたくなる衝動
ソフト挿してるGBあると気付けば起動している

375:NAME BOY
15/06/20 17:42:02.06 G9DeQO/y.net
しかし一勝負して飽きる

376:NAME BOY
15/06/23 21:23:52.68 3nt/VoJhm
ゲームカタログ(笑)のエアプじみた過去の遊戯王ゲーの評価に引く

377:NAME BOY
15/06/24 00:37:57.35 ASzKAF7g.net
GB時代の遊戯王は今やるととんでもないクソゲーだけど
子供の頃はゲームやる目が肥えてなかったしゲーム自由に買えるお金がなかったから
長く遊べて良いゲームだなと思ってたな

378:NAME BOY
15/06/24 06:04:35.46 /81XYHZ4.net
こういうカードゲーム系のゲームは
レベル上げとか面倒な事をしなくていい分、気が楽だ
まぁ強いデッキ作るのにカード集めなきゃいけないけど

379:NAME BOY
15/06/27 01:46:34.07 7gwdB4G+/
闇使いのモンスター達は何故理不尽に弱体化させられたのだろうか・・・
確かにDM1で守備力2500(城)や2800(メタル・ガーディアン)、攻撃力2600(覇王)とか驚異でしかないけどさぁ
DM3で無理にレベルそのままで原作ステに戻したら、案の定城と覇王がすさまじい事になったし

380:NAME BOY
15/06/28 22:56:26.52 EnIugh0+.net
EX2006は色々デッキ作ったけど大抵は数回回して放置、きっちり詰めたのは数個だった気がする
ミミックとキラトマでデッキ回転させつつ堕落とネクロフィアで強奪しまくるデーモンとかはそれなりに頑張って作ったけど

381:NAME BOY
15/06/29 09:11:53.38 MMxKzd1Q.net
GB4はバージョン制が指摘されたけど今となってはカードプールの違いで割り切れちゃうな
基本中古で付属カードなんちゃらは考慮しないしゲーム自体もそこまでやり込まないな

382:374
15/06/30 03:49:40.01 ZANBss5y.net
今更なんだけど久々にやりたくなってプレイしてます
ところでGB2~4の『レアカードの確率』ってどうなんだろう?
パスワード禁止プレイでやってるんだけどさ、
一部酷評らしいGB-DM4ってね、DM3以前のレアカードが2~4倍以上の確率で入手できるんだ
たとえば、ブラックマジシャンガールなら、3なら400戦して1枚とすると、4なら100戦で2枚、
単純に400戦で8枚。(※無論、個人差はある)

383:374
15/06/30 04:00:06.21 ZANBss5y.net
オベリスク,オリシス,ラーの翼神竜をレア度A(DM4)だと仮定、
イシズさんのみくれる仮面呪術師カースドギュラ,仮面魔獣マスクドヘルレイザーなどはBで.
No701以降の儀式系モンスター(千年原人など)をレア度S(DM4)と仮定してみます。
DM3でも儀式系モンスターが入手できるらしいけど、実際4と比較してみて、レア度はSより高いS+(またS++)とみています
2~4をプレイした方に聞きたいのは、レアカード(最上のもの)を何戦辺りで入手したのかということです

384:374
15/06/30 04:07:25.68 ZANBss5y.net
長々と長文すみません;
パスワードを使わないカード収集をやっています。
DM4-J ブルーアイズアルティメット37勝(Ⅲではおそらく500勝くらいしても…)
オベリスク11勝オシリス10勝 ブラックマジシャンガール15,17勝(海馬デッキ.3は現在211勝で0枚)
こんな感じです

385:374
15/07/01 23:26:45.44 Y+u/LXyw.net
勉強・運動と同時進行で長期プレイできるゲームを探していましたが、これは
ちょっと熱すぎました。操作も少し忙しい。他のも探してみます。
私は>>382-384でⅢを少しディスりましたが
実際500勝もしてないのに。ということで反省も含めて3で最強(らしい)闇バクラ君と
500、いや1000勝目指して試行してみます。レアカードは攻撃力2000辺りの儀式カードのアレと、吸収するアレ。S+(またS++).
URLリンク(www.4shared.com)
無論、パスワードを使うか、また4で狙った方が断然早いかと思われます

386:NAME BOY
15/07/02 12:08:56.39 89Dkxolv.net
レア率は4≧3>>>>2の順で高いと思う
2で腹話術師500戦くらいしたけどソードストーカー入手できんかったな
てか2はカードコンプする前に内蔵電池切れるんじゃないかってくらいレア出ないわ
3のセトは100戦くらいで青眼究極だった
初代は何かレアカードあったけ?轟きの大海蛇くらい?

387:374(
15/07/02 20:34:16.93 oRLCxQHr.net
>>386 2が,そこまで低いのですか~。今私が手付かずで一番気になっているのが,「2」なんですよ。
2の、儀式モンスターカードです。(ゼラ、デビルズミラーなど)そこの所詳しく聞きたいなあ
初代は攻撃力2100~3500の☆5以上モンスターがレアで、狙いですね。他にも青眼の白竜・完全究極態グレートモス、など。
っと私情にならないように適度に拙い情報を。私は4の遊戯デッキで完全究極態グレートモスを38,117戦(現在)計2枚入手,
4の城の内デッキで完全究極態グレートモスを12,38戦(現在)で計2枚入手しています,Ⅱに通信で送りました。
初代・Ⅱといえば、「かえんじごく」による1~2ターンキル(2はCPがまだ…)。これを行わないのであれば4がやっぱり上、でしょうかね。

388:374(
15/07/03 01:03:39.05 0m9gwMcC.net
遊戯王デュエルモンスターズII闇界決闘記のレアカードが
レア度S、S+以上だと・・・?
URLリンク(sispri.org)
このページの下半分にある青文字のカード、全てⅣではレア度B程度のものばかりなのにねぇ。
Ⅱは全キャラ平均80勝くらいしか戦っていないんだけど、まさかポケモン金銀の光るポケモンくらい低確率だったら困るよな。
2を準拠して考えると、「10勝、20勝で○○○」これを考慮し、固定枠以外のものに対しても、勝利数を上げていくにつれ確率が変動
即ちレア度の高いものが出易くなると思いたいのですが~。
そうでなければ完全にランダム。0.1%(と仮定)なら1000勝に1枚。
2が3同様低い・・・。これはオンラインゲーム並に、長期楽しめる(一般に"廃"/"作業"と言われる境地)類のものであったか。

389:NAME BOY
15/07/04 12:33:52.93 tz4ZfO8k.net
2は全デュエリストがそいつでしか入手できないレアカードを1枚以上持っているんだよね
で、そのレアカードの入手率が著しく低い(例えば表遊戯だとトゥーンアリゲーターがそれ)
攻略本曰く「100戦して手に入るかどうか」らしいけど、たぶんそんな生ぬるいものじゃないと思う
もう1つ付け加えるなら2単体でカードコンプはできない
理由は2で入手できないカードが存在するから、儀式モンスターがそれ
クッソ面倒臭い儀式召喚の手順を踏むならかばん登録だけは可能
ちなみに儀式モンスターを3、4経由で送ってもプロテクトがかかってるらしくデッキに投入不可だったりする、観賞用
儀式モンスター以外にもハーピィレディやデーモンの召喚なども入手不可
エグゾディアの両足も入手できない(両手は大半のデュエリストから入手可能)
頼みの綱のパスワードもDC50消費しないと入力すらできない
結局2でカードコンプしたいなら通信を経由しないと苦しい、てか出来ない
幸いなのは3、4はパスワード打ち放題なことかな・・・
長文すまん

390:NAME BOY
15/07/05 07:28:44.45 zJWQmdtc.net
キース450勝で火炎地獄2枚は運が良かったのかな
梶木には500勝してもアクアドラゴンもサンダーボルトも落とさなかったけど

391:374(遊
15/07/05 16:30:09.03 Pgu+R80W.net
Ⅰが100戦でレア一枚だった、当時(99)はかえんじごくプレイなんて考えても
無かったんだけど、それでも入手できた時は嬉しかった。
だけどⅡ,Ⅲの"500勝"は無いッ!w「○○(レア)3枚デッキにいれる」という当初の目標も、
叶わぬままに終わるのか~~?…。しかし儀式Mカードを入手できんとなると、
あまり2をやる意義が無くなってしまうね。>>390それもⅡプレイ時の事?…
一応この言葉を。「500勝した今なら、100勝の時のよりずっとレア入手確率は上がっているはず!(無い…か?)」
私はそっち(後者)のケースを半信半疑だけど信じて(あとコナミも)今Ⅲを。

392:374(遊
15/07/05 16:33:12.06 Pgu+R80W.net
火炎地獄といえば3の闇獏良君,270勝越えた辺りから8~13%入手確率が上がった(乱数の可能性も)お陰で(意識してなかったけど)現在結構な枚数集まった。
3、4を調べ尽くしたら2も、やるかもしれないです。ここ辺りは私情になりますので続きはブログでー。
あと今更だけど>>384の三幻神二枚(ラーは17勝で)、入手が早すぎます。一方で遊戯デッキ、平均50戦で未だ一枚もレアカードを入手できていないぜ。
もしかして城之内デッキ、罠カードのお陰か剛S柔S(※非遊戯王真)を取り易い・・・?

393:NAME BOY
15/07/06 04:35:30.54 tPQIcUJe2
DM5のコンプ目指してんだけどオベリスクが全然手に入らない…
攻略サイトではデュエリストファイナルだったけど、本当にあってますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいます?

394:NAME BOY
15/07/07 01:28:53.10 UiZKGfg0.net
2でペガサス1000回くらい倒したけどデビルボックス手に入らなかったわ

395:374(遊戯
15/07/07 21:06:39.97 XAeVrLDe.net
現在Ⅲ-闇獏良753勝。>>394凄まじいやり込み・・・これで上には上がいることを理解したよ。
どうやらⅡとⅢ仕様にあまり大きな差異はないようで。
Ⅱ~Ⅳにおいてパスワード無しで全カードをコンプした人は全国でおそらく一人も存在していないだろう…!
レアS以上のカード、何故ここまで低確率。下村聡さんに聞いてみたい
本当に0.1%程の確率なのか、或いは勝利数で確率の変動があるのかは50:50なんだけど、
私は後者を信じたいのです・・・。が、Ⅲのパンドラから既に「チャクラ」を、57勝(Ⅳと同じだと誤解していた頃)で手に入れてるから。。

396:NAME BOY
15/07/08 17:30:01.88 gg8/DZaj.net
ぶっちゃけ運が良い奴はコンプしてるもんなんじゃね?
手に入る確率はゼロではない。運が良ければ手に入るし、運が悪ければ手に入らない。

397:NAME BOY
15/07/09 23:25:04.21 U7Jkh5z5.net
このスレ見て久々に4やったら
デッキの組み替えやりずらくて手を加える前より使い勝手が悪くなった…
これソートないよね

398:NAME BOY
15/07/10 16:48:15.15 kuWafH7T.net
かばんは セレクト+上下 で並び替えできるよ
7や8ほどは使いやすくないけど利用すると多少楽になる
違うこと言っていたらすまん

399:NAME BOY
15/07/10 18:41:06.36 sZxYAwtZ.net
>>398
4で試しにやってみたけど、出来なかったよ
別のヤツじゃないか?

400:NAME BOY
15/07/10 19:18:32.89 kuWafH7T.net
ごめんスタート+上下だった
ソート=並べ替えってことでいいんだよね?

401:NAME BOY
15/07/10 20:56:17.62 bzmd7uHLN
スタート上下でNo.五十音攻守魔族種族並び替え
スタート左右で100枚(20ページ)単位飛び
セレクト左右でデッキにカードの出し入れ

402:NAME BOY
15/07/10 22:25:50.55 YHz1Ukke.net
>>400
ありがとう助かったよ
よく考えたら数年前に50円で買って一週間ほどプレイしただけだからブランクどころの問題じゃなかったわ
触れていた時期は短かったけど発売当時に魔族の相性なんちゃらと飛び交っていたことが今になって分かって嬉しかったな

403:NAME BOY
15/07/12 12:21:14.54 IMe0FTMKg
通信無しでDM1やると、戦闘処理が長すぎるから2000壁→強化→強化→守備封じで3~4戦闘で勝利を狙ってしまう
(守備封じ受けるとルール上強制攻撃させられる)

1ターン目に暗黒騎士ガイアみたいなチートを出されると厳しいが

404:NAME BOY
15/07/14 18:15:06.31 yD0QEY6+.net
エキスパート3は制限カードのレギュレーションをCPUが無視しているからやっててイラつく
ホントは1枚しか入れちゃいけないサンダーボルト3枚積み込んだデッキもあるし腹立つ

405:NAME BOY
15/07/14 23:22:07.57 uOChvUu0.net
>>404
それってエキスパート3に限った話じゃないし…

406:NAME BOY
15/07/14 23:28:52.20 q7dmbfdg.net
そんなこと気にしたらDM8で禿げるぞ

407:NAME BOY
15/07/15 17:43:42.81 koQ0V04xA
制限カードはほとんどが魔法であるせいで、「制限無視=モンスターが尽きやすい」上に、
その少ないモンスターを1:1交換の罠に特攻させ潰されていくのは哀れみすら感じるわ

まあ罠警戒する遊戯王ゲーなんて聞いたこと無いから仕方無いが

408:NAME BOY
15/07/15 17:31:07.72 GbY88yEX.net
サンボル3積みといえばマリクだな
しかもまだ中盤であの強さだし。あそこでDM8をやめた人も多いのでは

409:NAME BOY
15/07/15 21:34:27.94 D9fFRw0x.net
そのための、マジック・ジャマー

410:NAME BOY
15/07/15 23:24:12.33 XxULmFp5.net
エキスパート3のマリクは先攻で双子悪魔2枚使ってくることがよくある。
手札1枚スタートでその後の引きも悪ければほぼ負け確定。

411:NAME BOY
15/07/23 20:14:18.15 /lVgUqYw.net
DM8をコードでDCをプラス300、LV.をプラス100、5万ドミノではじめたがそれでも序盤からキツくて面白いww
弓を引くマーメイまくひい引いてレベッカはじめて倒したw

412:NAME BOY
15/07/23 20:17:35.78 /lVgUqYw.net
チートコードで少しバランス緩める代わりに神禁止するのはかなりオススメ

413:NAME BOY
15/07/23 22:24:30.61 Y4fXZMbR.net
DM8を3週ほどして思ったんだがDM8で序盤に欲しいカードって下記くらいかね
攻撃反応型罠、闇への手招き、分裂系効果モンスター、死者の腕、命の砂時計
入手先については
ネズミ捕り、蟻地獄→能力が低いカードを賭けることで全デュエリストから入手可
ベアトラップ→デュエルマシン低級、最序盤はレベッカを倒さなければならない
死者の腕→デュエル特急のPK、撃破後降車せず特急の奥にいる貴族デュエリストに敗北することで何度も対戦可
命の砂時計→御伽
手招き→店頭から、最大3200ドミノ必要(単価600×2、パスワード1000×2)
上記の資金繰り+召喚魔族のゴリ押しでガラパゴス辺りまではどうにかなる
ネオグールズ編以降は・・・
何とかDM8攻略を安定化させたいんだけどネオグールズ編以降手詰まりになるんだよなぁ

414:NAME BOY
15/07/24 13:23:15.20 v3merrlt.net
序盤は闇の訪れと効果モンスターコンボが決まると気持ちいい
ていうか当時はエキスパートルールじゃないとかで批判くらったようだが、今やるとソシャゲ以上の中毒性があるよなDM8
ライフ回復しないのも面白い
ただしカードの値段だけは10分の1でいい

415:NAME BOY
15/07/24 18:33:12.01 1yW5OnEb7
と言うかDM8時代のOCGのカードプール(開闢終焉直前)見ると、ゲームになってない1キル多すぎるわ・・・

416:NAME BOY
15/07/25 00:13:29.72 BEAuNPwU.net
ドローン・リバイバルスライムを再利用すると場にモンスターが埋まるのも相まって爽快
コスト×40の価格はやりすぎよねぇ、一方の基本売却価格はコスト×2で20倍もの差
7があまりにもヌルゲーすぎたから難易度上げたつもりなんだろうけど
今思い出したけど未熟な密偵も必須カードかも、起動効果モンスターを無力化+手札覗き見は大きい
同じコスト0の火の粉やモウヤンのカレー、偽者の罠と比較するとかなり強力
どんなデッキでも常に1~2枚は投入している

417:NAME BOY
15/07/25 03:08:52.06 3Ba742PkX
「ステータスの高いやつから出していく」AIを逆用して、
密偵でピーピング→魔族で迎撃
が決まると無駄にテンション上がる

418:NAME BOY
15/07/26 01:25:11.03 ISiOZN7y.net
これ最初の電車乗ってミレニアム何とかにあったんだがこんな奴に勝てるのか?
すごいデッキ強化したけど無理やろこいつ

419:NAME BOY
15/07/26 02:21:44.28 5w5vEelh.net
>>418
確か最初のミレニアムは下級モンスターが幻想魔族か白魔族のいずれかだったはず
だからこっちは黒魔族、悪魔魔族を軸にデッキを組み立てればどうにかなったような
後DM8は常に相手との火力差を感じるゲームだから・・・これでもまだ良心的強さ

420:NAME BOY
15/07/26 07:59:05.53 ocgsIBXB.net
それ序盤の話だろ
そこで無理とか言ってるようではクリアは本当に無理だな
ネオグールズ編以降は
ブラックフレアナイトが引けなければ負けだったな…

421:NAME BOY
15/07/26 09:18:26.77 3jBDEQKOO
後半は金稼ぎやすくなってマジック・ランプ等の強カードが集まるから意外と神無しでも楽できるからなぁ
序盤はデュエルロボから貰える700が主力なのに敵は800ライン普通に越えてくるのがキツい
(スルーできるが、闇使い後の話しかけただけで戦わされる貴族は罠すぎる)

422:NAME BOY
15/07/26 20:19:09.16 DRJO++sq.net
ガチな鬼門はマリク戦
サンダーボルト、光の護封剣、羽根帚を何枚も使ってくる反則デッキの登場…
ここまで効果モンスターや魔法トラップの微力ながらも、引きの良い時に発動する土壇場コンボでコツコツ進んできたプレイヤーの心を完膚無きまでに粉砕します。

423:NAME BOY
15/07/26 23:11:00.88 5w5vEelh.net
天馬+レシェフ除いた中でストーリ上一番の鬼門ってマリクだろうな
あの時点で光の護封剣や死者蘇生3積みは頭おかしい
効果モンスターもリバイバルスライムやニュードリア(3積み)、万力魔神と鬱陶しい
召喚魔族もご丁寧にバランスがよくて穴らしい穴が一切無い

424:NAME BOY
15/07/27 08:44:57.91 WVJUDxGI.net
あのマリクの反則的な強さに嫌気が差してDM8をやめたって人も多いかもしれんな
あれでまだ中盤の敵っていう

425:NAME BOY
15/08/28 20:12:28.79 BSyX90nn.net
もしDM8で制限ガン無視してラー(フェニックス)3積できたらどうなるかな

426:NAME BOY
15/08/28 21:04:43.56 Qmb7yfyP.net
んなもん想像するまでもない
勝率99.9%になるだけよ

427:NAME BOY
15/08/29 03:07:19.56 KgTowXXwO
CPUっていくらでも制限無視できるのにかなり紳士なデッキばかりなんだよなぁ
本気で闇マリクにバトルモード1キルさせたいなら、フェニックス以上のカード(FGDとか)積ませて手札事故誘発させてフェニックスモード捨てをやらせられたのに

428:NAME BOY
15/08/31 16:48:48.19 DrAuWJS5.net
DM5やってるけどカードコンプ出来なさすぎ
オベリスクの封入率が低すぎる

429:NAME BOY
15/08/31 18:52:17.99 i7WbHsFm.net
mjk

430:NAME BOY
15/09/04 22:25:25.57 YxYuxlJi.net
一年近くちょくちょくやってDM8クリアできた
レシェフが息切れしたところラーで殴るだけの展開になっちまった。
フェニックス縛ったらクリアできるしないが

431:NAME BOY
15/09/17 02:30:22.68 hU4EMUcF.net
DM3中古で買ってみたらエンディング迎えた直後くらいのデータだったから流用してプレイ中
コンストラクションで俺TSUEEEできるの楽しすぎ
ただホントに神魔族はもらえるのかこれ
ほぼ闇バクラしか戦ってないが200戦近くやってサウサク仮面こないんだけど

432:NAME BOY
15/09/17 03:13:50.76 fOFXYBIN.net
200程度で出たら相当運いいよ

433:NAME BOY
15/10/01 00:16:54.92 lIwoiWFK.net
DM1で竜騎士ガイア3連続出された後に暗黒騎士ガイア出された
闇遊戯ガイア好きすぎだろ

434:NAME BOY
15/10/03 20:45:54.85 cIp3Q+vX.net
ex2006面白いな
どの初期デッキが使いやすいんだろう

435:NAME BOY
15/10/04 09:54:13.60 st1toiqn.net
アンデットの脅威使ってたな
CPUが強奪でヴァンパイアロードをパクって攻撃するとモンスターカードを宣言するから闇よりいでし絶望を出せるというね

436:NAME BOY
15/10/06 20:26:53.50 BAcME4Ee.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

437:NAME BOY
15/10/09 05:44:35.16 A0YtxzoT.net
初心者には戦士族デッキが使いやすそう

438:NAME BOY
15/10/09 19:45:52.25 Jocc9RF4.net
シャーディーと10回しか決闘してないのに闇遊戯に変わった…

439:NAME BOY
15/10/10 08:17:35.26 +huawee9.net
南京事件って 中国軍幹部が市民を守らずに逃げて 震えながら隠れていたんだよ
腰抜けどもの中国軍が 今の習近平が率いる軍隊
そんなこと 中国国民は知ってるけれど ネットに書くと政府に逮捕されるから
知らんふりしてるけどね
人民を守らず逃げ隠れする中国軍が 世界記憶遺産になるんですね。

440:NAME BOY
15/10/14 23:07:07.09 8i/GzkR5.net
DM6で、コカローチナイトを手札抹殺やメタモルポッドで墓地に置いてもデッキの上に戻ってこないんだけど、なんでだ?

441:NAME BOY
15/10/17 23:01:30.85 fddbeMZ3.net
効果処理中だとコカローチ・ナイトの効果は発動しない、タイミングを逃す

442:NAME BOY
15/10/17 23:29:43.50 vqT7+DOQ.net
インターナショナル1はペガサス戦で自分のトゥーンにCPUが攻撃するとフリーズするな
あとDM6とほぼ同じかと思いきやトゥーンワールドがエラッタ後の効果になってる

443:NAME BOY
15/10/18 22:36:45.00 qEeS77nr.net
>>441
あれ?OCG板で同じような質問したら、
「(OCGでは)手札抹殺やメタモルポットで捨ててもコカローチ・ナイトの効果は発動する」
って回答をもらったんだけど・・・?
どっちが正しいのだ!?

444:NAME BOY
15/10/19 16:50:50.70 V5/bbhXJ.net
>>438
それはむしろラッキーだよ

445:NAME BOY
15/10/20 07:13:12.97 y+U+rzgf.net
>>443
コカローチナイトの効果は強制効果だからタイミングを逃したりしないのがOCG的には正しいんだけど
ゲームの場合裁定が違ってたりするので何とも言えん
まずそのカード使われないし…

446:NAME BOY
15/11/11 07:00:19.52 ZgyEPRam.net
とりでをまもるよ

447:NAME BOY
15/11/12 07:20:06.70 6HMpXnwP.net
やみをつかさどる

448:NAME BOY
15/11/12 09:10:40.35 KPlZ0Vn6.net
デッデッテーレーーテレレーーレーー
ザシュウゥッ

449:NAME BOY
15/11/13 04:38:26.02 LXu3Fsn5.net
デン、デンデン、デデデデン、デッデデー(ゾゾゾーシ)

450:NAME BOY
15/11/15 18:00:07.53 dEtyqZrT.net
PS2の継承されし記憶で分裂できる奴って
シャドウファイター以外にいる?

451:NAME BOY
15/12/02 13:13:12.29 HGfnd7DK.net
DM8やろうと思うけど神のカードってどのくらいやりこめば
使えるようになりますか?
最近OCGでもラーの最終形態モードが出るってきいてDM8やって
みたくなりました

452:NAME BOY
15/12/04 06:40:58.70 jZ2V2w7Y.net
オシリスだけなら結構早く手に入る。ただ難所となる中盤あたりで一時的に使えなくなる
ラーは終盤、オベリスクに至ってはラスト付近

453:NAME BOY
15/12/04 06:41:39.58 jZ2V2w7Y.net
ちなみにコストは全部0、つまりやりこまなくても使える
ただしラーを入手するまでが一種のやりこみといえる

454:NAME BOY
15/12/12 02:40:48.83 GJn/iDS3.net
しかしフェニックスモードはパスワード入れになきゃ使えないという
当時ネット環境なかったからわざわざ攻略本買っちまったよ…

455:NAME BOY
15/12/17 23:08:12.51 7mWdE0kX.net
カプモンGBの三階の隠しでブラマジでねえ……

456:NAME BOY
15/12/23 07:24:49.09 m0QmbIFf.net
GB4の儀式カードってどういう手順で使えば良いの?
「密林の黒龍王」と「カラテマン」を生け贄に「三本角の儀式」を使ったんだけど、儀式カードが消えただけで何も出てこなかった
生け贄は両方対応したモンスターじゃ無いと駄目なのかな?
それとも、そのターン他のモンスターを通常召喚しちゃってたのが不味かったのかな
初めて密林の黒龍王と儀式カードが揃ってワクワクしながら使ったのに、悲しかったです

457:NAME BOY
15/12/23 07:46:55.77 QDXYDcf6.net
もう一体生贄にしないと駄目

458:NAME BOY
15/12/23 08:10:27.40 m0QmbIFf.net
>>457
まじですか
生け贄を用意する前に儀式カードを使おうとすると、生け贄が2体必要だと出てきたので、てっきり2体で良いのかと思ってました
どんなモンスターが出てくるのか今から楽しみです。ありがとうございました!

459:NAME BOY
15/12/25 17:00:10.50 MTpKWfPu.net
かんぜんきゅうき強すぎ

460:NAME BOY
16/02/21 00:49:14.47 f80kgkv2.net
3ターン連続こころがわりウゼー

461:NAME BOY
16/02/23 17:47:06.43 /jsGQpKs.net
GB版の儀式魔法の使い方って原作読んでないとわかりづらいよね

462:NAME BOY
16/02/24 01:03:48.78 e1anD/mH.net
DM3以降はまだしも初出のDM2は自力で召喚するのはまず無理
しかも儀式魔法は1回こっきりで発動するとデッキから消える謎使用
さらにその儀式魔法も狙って入手するのは難しいというね

463:NAME BOY
16/03/09 02:55:46.71 254yq5kX.net
インターナショナル2の序盤だと除去やら対処するカードが少ないから相手の儀式は手ごわい
梶木の要塞クジラや遊戯のブラックカオスやら
手札消費が激しいとはいえいきなり攻撃力高いモンスターがポンっと出てくるのはなんだかんだ怖い
ハネハネがこんなにも頼りになるとは思わなかった

464:NAME BOY
16/03/16 01:45:09.51 8UnpNWX9.net
GB版の遊戯王DM2とDM3のトレードに関する質問です。トレードを行うためにはなにか条件があるのでしょうか?
もちろん、GBCの本体2台と通信ケーブルは用意してあります。しかし、トレード画面内でどのような操作を行えばトレードできるのか
わからず交換できずじまいです。またDM3の神魔族(例えばカオスソルジャー)のカードをDM2側に送ることはできるのでしょうか?

465:NAME BOY
16/03/16 03:29:56.69 T+VNlwN5.net
そこまで難しい手順でもなんでもないから一度試してみよう
当時ガキだった自分でも交換できたから
儀式モンスターについてはDM2に送ることはできてもプロテクトか何かでデッキに投入はできなかった・・・と思う
個人的にはDM3や4から初代DMにゼラや究極完全態グレートモス送るのがおすすめかな

466:NAME BOY
16/03/16 09:57:02.36 8UnpNWX9.net
>>465ためしてできなかったんです。DM3ではDM2とトレードするというコマンドに対してDM2ではDM1とDM2とトレードするというコマンドしかないのでやり方がわからなかったんですが。

467:NAME BOY
16/03/16 11:15:48.23 8UnpNWX9.net
あと、DM3にてDM2とトレードを選択すると神魔族だけ「こうかんにだす」を選択しても無反応になってしまいます。

468:NAME BOY
16/03/16 15:30:15.76 GSdiwqiN.net
うる覚えだが…
DM3側はDM3とDM2トレードを選択して
DM2側はDM2とトレードでいけたはず
トレードの仕方はまずカバンから選んでトレード開始で送れる
特に何も送りたくない場合、そっち側は何も選択せずにトレード開始も出来る
神魔族は送ることが出来ない仕様、仕様なのでこればっかりはどうにもならない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch