遊戯王の古いの 2枚目at RHANDYG
遊戯王の古いの 2枚目 - 暇つぶし2ch1000:NAME BOY
21/10/27 15:39:22.37 MIBSSGd3.net
>>999
知恵袋だと1300でも出てない人いたわ
自分も999勝してもでなけりゃ
諦めるつもりだったよ

1001:953
21/10/28 16:04:55.20 aJ/jTmPI.net
ちなみに>>925も自分
今年で積み遊戯王ゲー2つもクリアした
残りはDM2で双六出すだけ

1002:870
21/10/31 20:17:26.47 j3fFuTC0.net
DC45000到達。未だに神を一枚も引けず…
バトルモードのラーが欲しいのでシャーディーとばかり対戦してます

1003:NAME BOY
21/11/20 17:16:46.48 qZNn/giq.net
永遠の間の連中は死者蘇生も3積みしてるせいで
墓場にいる時に効果を発動する系のモンスターが使いづらいのが残念

1004:NAME BOY
21/11/22 22:48:40.37 JG+Efl8Q.net
ヴァンパイアロードを最初の頃は入れてたけど大体死者蘇生でパクられるから抜いたな
激流そうを囮で消せるから便利なんだけど

1005:NAME BOY
21/11/24 19:20:23.05 gN7x+F6W.net
トワイライトゾーンドラゴンは中盤までは壁役として優秀。
倒されても次のターンには復活するし。
永遠の間では使わない方がいいかも

1006:NAME BOY
21/12/04 21:27:20.02 4YDeAxk1.net
>>948
に平和の使者(対デュエルマシーン中級のみ)・トワイライトゾーンドラゴン追加。
平和の使者で封じてる間に弱点魔属対策の罠張りつつのプチモス成長や
手札調整してからのブラホがつおい。ティアンケトとも相性良いし。

1007:NAME BOY
21/12/05 13:39:12.31 OL6bHYWY.net
今になって気付いたがプチモスはコスト16だったんだな…
なぜかラーバモスや進化の繭と同じ255だと思ってた
コスト16なら序盤では結構使えるかもね。進化するまでに敵にやられさえしなければ

1008:NAME BOY
21/12/05 13:58:03.12 vpMjLptF.net
罠やトラップマスター(闇の訪れもあると良い)で守ったり伏せ状態のモンスターが2体以上いる時
左から狙ってくるのを利用してプチモスを右端に置いたり状況によっては闇の訪れ使ったりすると育てやすい。
オススメに最終戦争トワイライトブラックフレアコンボ忘れてた。

1009:NAME BOY
21/12/06 10:50:47.87 mobY/fNB.net
>最終戦争トワイライトブラックフレアコンボ
最終戦争でトワイライトとブラックフレアが同時に墓地に行ってしまったら
片方しか効果が発動できないのではないか?

1010:NAME BOY
21/12/14 19:23:42.80 3Uiqd80I.net
例えばこちらのライフが300で場にモンスターいなくて
相手の場にお注射天使リリーがいて相手ライフ2000以下の時でも
どうやらCPUはリリーの効果を使わずに攻撃するということをしないようだが
こないだマシュマロンがそれで攻撃してこなかった
マシュマロンでダイレクトアタックすれば勝てるという状況でも攻撃してこなかった
特定のモンスターには特殊なプログラムが組まれてるんだな

1011:NAME BOY
21/12/15 11:23:10.25 IL/gJlNr.net
石津がゲートガーディアン使ってきた
シャーディー以外も使ってくるのか

1012:NAME BOY
21/12/15 12:22:06.14 ZC6IdzKF.net
迷宮兄弟も使ってくるぞ
攻略本にゲートガーディアンを使ってくるのでずるい!みたいなことが書いてあった

1013:NAME BOY
21/12/20 16:26:01.28 gGRa59ED.net
DM2で裏ボス変わる確率
1/256じゃなくて3/4096なのか
通りで全然変わらないわけだわ

1014:NAME BOY
21/12/25 21:39:42.16 8IRzxauY.net
過去から辿ってみたけど、やり込んでる人からすると4の遊戯海馬はそこまで差がないor遊戯の方がマシって感じになってるのか
昔はどこも城之内最強、海馬普通〜強い、遊戯ゴミみたいな扱いで自分も海馬は持ってないからそういうもんなのかと思ってたわ

1015:NAME BOY
21/12/27 12:10:43.57 hLu5+YZ3.net
dm4は別デッキじゃないと入手不可ならともかく使用不可は勘弁してほしかった
どのデッキでも使えない描きおろしシリーズとかマジでなんなの

1016:NAME BOY
21/12/27 16:59:16.90 FlfTJ18g.net
海馬は劣化城之内
除去が極端に少ない遊戯がやっぱり一番辛い、死者の腕と死者蘇生のコンボはつおい
城之内は言うまでもなく最強 激流そうモヤ心変わり手招きで無双

1017:NAME BOY
21/12/30 18:12:29.99 s1pSuELt.net
DM4はどのデッキでもサクリファイス系は使用できないんだったか
バクラが普通に使ってくるのが羨ましかった

1018:NAME BOY
21/12/31 08:28:41.82 1v7vjQ79.net
死者蘇生闇の訪れすれば一応使える
封印でも究極竜と門番とジャベリン以外儀式系使えなくてもやもやした
使える海外の封印2とか無理ゲーすぎるし

1019:NAME BOY
21/12/31 17:54:04.10 CmFYcU1i.net
ここにきてDM4のカードOCG化かよ
忘れてなかったんだな

1020:NAME BOY
21/12/31 21:25:47.68 DZxvRvcm.net
>>1018
サクリファイスが、「サクリファイスのまま」墓場に行く事が滅多にない。
大抵の場合、効果発動して別のモンスターに変化するのでサクリファイスそのものを死者蘇生する機会は殆ど無いと思う

1021:NAME BOY
22/01/09 12:40:33.08 q1p9S3kDi
>>1018
1024分の1の白龍を3枚集めて究極竜ライブラリに登録してから、柔SAで2048分の3か4のドロップで究極竜得るとか殺意しか感じないです

1022:NAME BOY
22/01/12 10:12:01.39 yvtcaR1X.net
>>1016
>死者の腕と死者蘇生のコンボはつおい
遊戯デッキでは定番のコンボだけど
城之内デッキなら心変わり1枚で出来ることなんだよなぁ…酷すぎる

1023:NAME BOY
22/01/12 17:04:49.46 /gChVBXH.net
それを言っちゃおしまいだ
遊戯は罠も足止めにしかならんメサイアしか使えない、フィールド魔法も使えない装備も一角獣だけ…
闇バクラやマリク相手に死闘を繰り広げられるのでスリルはあるからDM8が好きな人向けか

1024:NAME BOY
22/01/13 20:05:46.16 dqY0MosD.net
DM8が好きな人なんているのか…?
いや、永遠の間まで自力で行けた人がそうなんだろうな

1025:NAME BOY
22/01/14 12:00:59.46 KyKaLzY5.net
延々と永遠の間でデュエルしてる廃人がこのスレには居るからな
普通の人はまずクリアを諦めるので選ばれし人たちよ

1026:NAME BOY
22/01/15 09:37:24.36 WdtUBAU3.net
やっとこないだオベリスク貰えてオシリス以外の神を1枚ずつ永遠でゲットできた
制限だからトレードで強くてニューゲームぐらいしか使い道ないけど

1027:NAME BOY
22/01/15 15:03:55.16 CV1zCG/7.net
神のカードもトレードで送れるのかな?試したことないから分からん

1028:NAME BOY
22/01/15 22:29:59.07 jCD8Bzus.net
2枚以上かばんに入っていてもショップで売却できないんだからトレードも無理じゃないの
一応、ゲーム中の世界では一枚ずつしか存在しないカードという設定なわけだし

1029:NAME BOY
22/01/16 02:24:49.42 FNJS2AL8.net
トレードメニューで神を選択してもエラー出ないし交換できそう

1030:NAME BOY
22/01/16 10:11:52.62 0fR+eNZO.net
ソフトを二本持ってて実際に試せる剛の者はおらんのかね

1031:NAME BOY
22/01/16 11:04:08.51 46m9azpz.net
はじめからはセーブデータ消えるのが嫌で2本目買ったけど本体が1つしかないぜ

1032:NAME BOY
22/01/17 19:23:20.15 m6GcWTtI.net
そもそも中古屋行ってもソフトが手に入らないっていう
売ってる?

1033:870
22/02/09 10:47:13.01 F6fzUnXq.net
今まで何戦したか全然覚えていないが、ついにシャーディーからバトルモードをドロップした…見た時は思わず変な声が出たわ
諦めずにやり続ければいつかは出るものなんですね
あとは、下村さんからスフィアモードを入手すれば全カードコンプリートだ…

1034:NAME BOY
22/02/11 00:01:32.20 O2TZdlsJ.net
おめでとう

1035:870
22/02/12 13:27:51.02 1IAQNbm5.net
>>1034
ありがとう
敵モンス奪うというより除去する目的でサウサク入れてたけど、使いづらいと感じるようになって来たんで抜いた
敵モンス奪うのはいいが攻守1000UPの効果が地味に邪魔なんだわ。奪った後に心変わりを使われてピンチの元になる事が多い
サウザンドじゃないサクリファイスの方が、奪うほかに余計な効果がない分まだ使いやすい気はする

1036:NAME BOY
22/02/13 12:53:46.88 H2x767dI.net
初手手札次第では心変わりや死者蘇生で奪われるのを前提にサウサクを守備で出してる

1037:870
22/02/22 18:42:55.41 g/U46V5s.net
とりあえずサウサクを抜いて命の砂時計に替えました。
砂時計はDM8序盤から中盤よく使ってた懐かしのカードだが、永遠の間でも意外と使える。
ガードナーを出した次のターンで召喚・効果発動してガードナーの守備力3100に。攻撃力は砂時計>ガードナーなので心変わりでガードナーは奪われない。
ラーを捨てたターンに砂時計を召喚して効果を発動し、ラーを強化するのもアリ。
ピン挿しでも地味にいい仕事をする。ただ、3積みするほどのカードではない

1038:NAME BOY
22/02/25 14:37:52.27 fjbmAYob.net
どうでもいいけど
DM7のオベリスクの全滅効果はラーも破壊できる
DM8のオベリスクの全滅効果でもラーは破壊できない
という違いがある。DM8ではオベリスク使う人はあまりいないと思うけど。

1039:NAME BOY
22/02/25 18:45:09.63 RCvzIA26.net
むしろ7は相手が弱すぎて神を使うまでもなくない?
秒殺ダークエルフヌヴィアあたりの下級アタッカー入れときゃいい

1040:NAME BOY
22/02/26 15:47:09.40 muL0EP6g.net
7はカード安いし罠のコストが激安の上激流葬3積みできるから簡単すぎる

1041:NAME BOY
22/02/26 20:36:17.35 4y5novyS.net
7はエンディング直前まで行ったら戦える相手が少なすぎてつまらん
会話の選択肢を間違えたらもっと少なくなるし

1042:NAME BOY
22/02/27 08:51:23.02 NoV43XTf.net
ラーをデッキに入れられないのが何より気にくわない
死者蘇生と闇の訪れか闇晦まし使えば効果使えるけどむなしい

1043:NAME BOY
22/02/27 12:59:51.48 TG3UhBQY.net
今更だけどこのスレが立てられてからもう10年も経つんだな…

1044:NAME BOY
22/02/27 18:24:31.75 NoV43XTf.net
なんだかんだでDM8の最終デッキ構築に役立つスレだった

1045:NAME BOY
22/03/01 09:55:30.30 joyA+UaJ.net
俺もシャーディーからバトルモードラー出たわ
マジでフェニックスモードと両立できるんだな…

1046:NAME BOY
22/03/01 18:27:10.54 /27Gk5dt.net
・フェニックスモードを捨てて特殊召喚したバトルモード
・生贄3体で普通に召喚したバトルモード
・闇マリクのフェニックスを撃破→バトルモードも撃破→死者蘇生を使って召喚したバトルモード
で、最大3体までバトルモードのラーを自分の場に並べることが可能。かなり難易度高いけど。

1047:NAME BOY
22/03/01 20:29:20.59 W1KzpqpD.net
場にオベリスク・オシリス・バトル・フェニックス・スフィアを揃えた時こそ本当の意味で
このゲームは完結する

1048:NAME BOY
22/03/02 08:50:50.15 it4q9mKH.net
次スレはもう必要ないと思うので作りません。
10年間、おつかれさまでした。

1049:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3690日 11時間 27分 6秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch