DQモンスターズ テリーのワンダーランド +5at RHANDYG
DQモンスターズ テリーのワンダーランド +5 - 暇つぶし2ch300:NAME BOY
12/01/29 23:28:44.16 V4Pvs0Kg.net
>>298
ぬぬぬ・・・。開発日はry


301:NAME BOY
12/01/29 23:33:33.40 UwgwuX+3.net
すごいな、テリワンをポケモンの前と勘違いするような世代が来てるのか・・・

302:NAME BOY
12/01/30 00:12:52.19 ETHKt6lM.net
>>301
僕の友達の7、8人持ってましたぜ?

303:NAME BOY
12/01/30 01:35:46.90 ga9hgys7.net
今ではどっちも「レトロゲー」で括られるからね
とても古いものとすごく古いもののどっちが古いかなんて、その時代の世代でないと気にしない

304:NAME BOY
12/01/31 22:47:50.44 cy6Gdrxg.net
時間の合間、合間の積み重ねでやっとデスタムーア最終形態作った~!!
疲れたぜい・・・。
+30の、ザコだけど俺の努力の結晶だから大事に育てようとおもう!

ジョーカーやってたせいか、デスタムーア最終形態は攻撃が低い気がするんだけど・・・。
結局のところどんな役割が合ってんの?
おしえて、エロいひと!

305:NAME BOY
12/02/01 07:41:58.94 aZ5tKqlh.net
守備力以外MAX行くよ
全部高いから万能でok

306:NAME BOY
12/02/01 14:53:19.18 P46/eH++.net
ミレーユ倒した後のメンバーってどれがオヌヌメ?
普通に種族ごとの最強とか???系かな?

できれば終盤以降のテンプレも欲しい

307:NAME BOY
12/02/01 16:12:18.88 W5KOWIIh.net
>>306
シナリオクリア後ははぐメタ解禁されるからどんな種族でも比較的楽に育成できる
好きなモンスターを好きなだけ育てて使うのが一番のオススメ

308:NAME BOY
12/02/01 16:35:18.12 IHsIkUgE.net
>>305
守備はどうやってもMAXいかないの?
ドレアム作らずに
わたぼう
デスタムーア最終形態
ゴルスラ
で行こうかと思うんだ。

309:NAME BOY
12/02/01 17:28:41.47 P46/eH++.net
>>307
なるほど
やっぱり、はぐメタ狩りかぁ
サンクス!

310:NAME BOY
12/02/02 16:49:25.35 bh+4hARO.net
対戦相手いないけどGBテリワンをやりこもうと思う。
昔調べたメタル化のことで質問なのだが、ダードレ+99にゴルスラ掛け合わせてもダードレの耐性が○から◎に上がる確率は約50%で、配合ではその都度基本耐性を参照する(=強化分は持ち越せない)から
メタル化は実質運ゲーって解釈で合ってる?

311:NAME BOY
12/02/04 21:14:16.86 xUROYqyA.net
思ったんだけど、結局ミレーユとワルボウって何だったのかね
普通に誘拐されたはずなのに、大会に普通に出てくるし

2のストーリーはへそがぶっ壊れてマルタが沈みかねないから、主人公達に頼むけど

312:NAME BOY
12/02/04 22:35:12.50 7aAeeHMi.net
マスターとしての資質を見込まれて
大会で優勝すれば弟に会えるって言われたんじゃなかった?

313:NAME BOY
12/02/05 13:08:30.36 5+6DbIoi.net
>>310
うn

314:NAME BOY
12/02/06 00:00:38.83 5DNj0PLs.net
あれ?基本耐性参照だったっけ?

315:NAME BOY
12/02/06 03:01:23.81 A/4BUTb1.net
星降りの大会は必ずスラ夫をパーティーに入れて望む。

なんか愛着わくんだよなー

316:NAME BOY
12/02/07 03:32:40.97 SgVRj2ql.net
久しぶりにプレイした時のこのゲームの面白さは異常

317:NAME BOY
12/02/10 23:31:09.49 PQLaHVPr.net
しりょうのきしとお見合いしてくれって話をもちかけくるミッキーが見当たらなくなった、
お見合い相手を育成&プレー進行してたらじいさんからスライムファングとのあ見合いの話になってた。
期間限定もの?

リアルタイムでプレーできなかったの悔しいくらい楽しいゲームですな、テリーのワンダーランド。
リアルタイムでのプレーはドラクエ6までゲームから離れてしまった。

318:NAME BOY
12/02/11 03:50:45.51 B6Zu4sNN.net
>>9参照

319:NAME BOY
12/02/12 06:49:11.91 ZUqDVaRH.net
>>318
サンクス。
テトってどこにいる人なんですか?

320:NAME BOY
12/02/12 11:01:00.64 WBLi2zTX.net
格闘場右のテーブルにいる戦士のドットのやつ

321:NAME BOY
12/02/13 00:14:20.88 Za8Hlsfq.net
長時間かけてスライムにマダンテ覚えさせれたのも束の間、弟にデータ消されててキレた

322:NAME BOY
12/02/13 01:29:11.60 +4uVoUhd.net
ドレアム作ったwうまうまw
デスピサロ作ったwうまうまw
しんりゅう作ったwうまうまw

323:NAME BOY
12/02/13 13:16:26.07 /WKElJ+Y.net
戦闘中に敵にエサを与えても、その戦闘で仲間にならなかった場合でもエサを与えた影響は残っているのですか?

324:NAME BOY
12/02/13 18:05:27.74 528rjsKk.net
残らん

325:NAME BOY
12/02/13 18:26:39.23 vb3n71MJ.net
エサより石ころ投げるか直接ボール投げたほうがよくね
特にケンタロス、ラッキーなんかは

326:NAME BOY
12/02/13 20:01:13.83 +4uVoUhd.net
>>325
( ;´Д`)・・・。

327:NAME BOY
12/02/13 22:15:02.14 /WKElJ+Y.net
>>324
残らないのか。
戦闘で経験値稼ぎながら、肉があれば放出していたけど、あまり効果的ではなかったのかな。
初めて仲間になるモンスターはほいほいついて来てくれてたような気がするけど、序盤だからなかな。

耐性に関してだけど、配合を重ねた者同士がやると耐性強化は著しく効果を発揮するものなんですか?
それとも、一匹ずつ丁寧にコーティングしていった方がいいんですか?

328:NAME BOY
12/02/15 22:41:23.33 OHXEL/Cw.net
子供の+値で決まる
親に関しては+10同士でも、片親が+10でも同じ結果
+値は少なくとも20以上はないと話にならない

329:NAME BOY
12/02/16 13:10:52.81 iHbenxFw.net
質問です。
過去スレみてて、ようがんまじん×ひょうがまじん(テトのお見合い)はゴールデンゴーレムにならないってあったんだけど、攻略本にはようがんまじん×ひょうがまじんでゴールデンゴーレムになるってあります。

…どうなの?(ΦωΦ;)
運良く他国からようがんまじんゲットしたから教えてくださーい。

330:NAME BOY
12/02/16 13:17:46.42 iHbenxFw.net
329です。
書き忘れたけどGBでプレイ中。

331:NAME BOY
12/02/16 15:13:38.34 e+1U349e.net
>>329
ヒント:血統

332:NAME BOY
12/02/16 22:28:31.57 7tKb3sK+.net
ようがんまじん×ひょうがまじん→ようがんまじん
ひょうがまじん×ようがんまじん→ゴールデンゴーレム

同じカップルでも攻めか受けかで違うんですよ

333:NAME BOY
12/02/17 21:16:06.36 QHvl+vOb.net
攻めとか受けとかきめえなw

334:NAME BOY
12/02/18 03:47:40.33 tY6v6FRL.net
www

335:NAME BOY
12/02/18 12:45:43.12 +X9Wx0EX.net
血統=攻め
相手=受け


でもこの説明の方がよっぽどわかりやすいでしょ

336:NAME BOY
12/02/18 13:27:38.20 l8mduKTg.net
いやそれなら普通に血統・相手って書けばいいだろ

337:NAME BOY
12/02/18 15:38:03.80 IwmFeiQn.net
ヒント:>>331

338:NAME BOY
12/02/18 17:12:28.72 +X9Wx0EX.net
二重ヒントw

339:NAME BOY
12/02/18 17:41:18.61 ISDQjF07.net
329です。

あああ初歩的ミスすみません(:D)TZ
テトのひょうがまじん…何に使おう。

腐女子じゃないけど受け攻め笑ってしまった人もここにいます。

340:NAME BOY
12/02/18 21:36:54.79 K8YP2ACk.net
>>339
>>243

341:NAME BOY
12/02/19 00:52:23.55 XbLZLABf.net
テリーのパケは2種類あるみたいだけど
中身に違いはあるの?
どっちの方がレアなのかな


342:NAME BOY
12/02/19 00:59:07.45 aSehNoZh.net
灰色カセットと黒カセットのこと?なら灰色の方がレアなはずだけど

343:NAME BOY
12/02/19 01:19:40.20 6vz/NJDe.net
レアってほどでもないかと

344:NAME BOY
12/02/19 01:25:54.47 XbLZLABf.net
カセットの色も違っていたのか
ゲームデータは修正されてないのかな

345:NAME BOY
12/02/19 01:57:28.89 WoOMuRDk.net
やった、おれ灰色!ふぅー♪

346:NAME BOY
12/02/19 03:00:15.74 uSGJQbNi.net
10本ぐらい持ってるけど灰色7:黒3だから灰色の方が流通してると思う
説明書も微妙に違うよ。内容はたぶん同じ。

347:NAME BOY
12/02/19 14:30:29.67 aSehNoZh.net
カラー対応(黒)と非対応(灰)だった気がしたけど気のせいか
なんせ大昔の記憶だからなぁ

348:NAME BOY
12/02/19 17:56:52.26 634/myLd.net
カラー対応第1弾ソフトじゃなかったっけこれ
本体に先行して出てた気が

349:NAME BOY
12/02/21 23:47:20.28 p162P4id.net
物質オンリーで行こうかな。

キラーマシン
バルザック

あと何がいいと思う?

350:NAME BOY
12/02/21 23:55:08.01 XIdJGczB.net
普通にゴールデンゴーレムで

351:NAME BOY
12/02/22 00:35:39.11 fYxacKRz.net
個人的にはゴーレムがお気に入り
能力なんて飾りです

352:NAME BOY
12/02/22 02:47:10.24 4begyt7K.net
俺はミミックと悪魔の壺かな

353:NAME BOY
12/02/22 03:26:31.71 8BfaJeCw.net
アクバーの「ならはよしね」にクソワロタww

354:NAME BOY
12/02/22 19:42:03.44 ysfVYfb/.net
>>350
ゴールデンゴーレムは作るのが面倒くさいので、ちょっと・・・。
それにレベル上がりにくいしw


>>351
ゴーレムかぁ、ゴーレムにしようかなぁ。

355:NAME BOY
12/02/22 19:59:47.97 aL/WO62u.net
この前ある店の閉店セールでテリワン300円だったから買ってしまった。
灰色カートリッジのやつ、久しぶりにしたらやっぱりおもしろい。
大好きなモンスターはふゆうじゅ。

356:NAME BOY
12/02/23 21:59:01.21 mK1Xcsjh.net
うおー、飽きた。(え)

デュランMAXまで育てたけどもうダメ。
飽きた。

357:NAME BOY
12/02/24 20:18:05.89 sSPnqurx.net
3DSのリメイクは4匹なのか・・・

358:NAME BOY
12/02/27 18:30:17.96 loaclL+f.net
この前から思い出したようにGB版やり始めたんだけど
まだCクラスあたりなのにも関わらず苦労してにじくじゃく作ったら成長遅すぎて使い物にならんかった
こいつひくいどりに戻したほうが序盤はいいのかな…

359:NAME BOY
12/02/28 18:22:43.66 oYuZdsg3.net
ひくいどりもそんなに強いわけじゃないからなあ
序盤の鳥だとキメラやはなカワセミあたりが鉄板だっけか

360:NAME BOY
12/02/29 18:12:02.34 fjQCQ3MS.net
ヘルコンドル
ベギラゴン
ベホマズン
グランドクロス

361:NAME BOY
12/02/29 20:32:10.70 hoGnKV6j.net
>>360
序盤に作ったらMPたりなくてすぐガス欠しそう

362:NAME BOY
12/02/29 21:17:37.39 Az7wwMmG.net
そもそも能力値足りなくてそこまで覚えられないだろ

363:NAME BOY
12/02/29 22:33:53.41 hKrLH/0Z.net
ミレーユ手前でロックちょうを作ったんだけども
とりあえず低レベルの現段階でスクルト ベホイミ 火・氷息 ラリホーマ マホトーン メダパニ さそうおどり アストロン(現在保留中)を覚えてる
この先残しておいたほうがいいのと別に要らないヤツってどれかしら…いっつもどれを忘れさせるか迷うんだ

364:NAME BOY
12/03/01 00:59:17.76 9UnfOhvH.net
質問!
ようつべで見たんだけどさ
エスタークとの戦闘音はDQM2Pの通常戦闘音と一緒?

365:NAME BOY
12/03/01 16:20:56.52 WI5xzJz+.net
>>363
俺なら
残す・・・スクルト・ベホイミ・火・氷・さそうおどり・アストロン
消す・・・ラリホーマ・マホトーン・メダパニ
下3種は通常戦闘だと攻撃した方が早いし、ボスだと効かない事が多いから出番が無くなる
ラリホーマくらいなら大会で使えるかもしれないけど

366:NAME BOY
12/03/01 23:28:03.64 QJw3zkX5.net
最初はどれ消すか迷うよねえ

367:NAME BOY
12/03/02 15:09:13.85 UtdrWDKb.net
ゴールデンゴーレムがめいそう覚えたがりまくるんだけどいらないよね?

368:NAME BOY
12/03/03 16:32:49.36 Yd2RhpCw.net
うn

369:NAME BOY
12/03/03 17:57:24.75 Tpu8QMmB.net
リメイクは今からでも肉システムに変更してくれないかなあ
あれじゃただのジョーカー3だ

370:NAME BOY
12/03/04 10:16:04.47 RuF1UDis.net
>>367
闇の波動を使う対戦用パーティならいるべ。

371:NAME BOY
12/03/04 19:08:02.81 L2+X0XpW.net
くろいきりと間違えてないか

372:NAME BOY
12/03/04 20:43:22.03 RuF1UDis.net
あ、本当だ・・・///

373:NAME BOY
12/03/11 23:29:19.40 NnyuAOD9.net
oh...デスピサロ強いね・・・

374:NAME BOY
12/03/18 02:26:31.46 YU7QkyJN.net
過疎ってるなぁw
あげ

375:NAME BOY
12/03/18 06:16:32.32 Pts/h9V6.net
神龍は大器晩成型なんだな
序盤全然伸びなくて吹いたけど

376:NAME BOY
12/03/18 21:56:34.85 PYqTy+20.net
みんな神龍使うよな。どうして?
おれには神龍の良さが、理解できん。

377:NAME BOY
12/03/19 08:24:18.40 ggATvs8G.net
厨が好きそうな名前だから

378:NAME BOY
12/03/19 17:52:35.06 LgNGx6gA.net
浜田「ンフフフww」

379:NAME BOY
12/03/21 01:38:20.27 WUIPvns5.net
ドラゴン系ならバトルレックスが好きだ

380:NAME BOY
12/03/21 07:12:31.37 11FtlPlK.net
俺が風俗で病気もらった時に飲んだ薬はバルトレックス

381:NAME BOY
12/03/21 13:02:46.48 WCPW2yec.net
クスッときた

382:NAME BOY
12/03/25 14:54:18.97 Rvf6UKpI.net
イエティとのお見合いで鳥系出しとけとあるから暴れ牛鳥出したらモーザになった。
メタスラとのお見合いでホークブリザード作れたから今度は火食い鳥だと思って、
モーザをオスにして無限に捕まるマネマネと配合しようと思ったらキラーグースになると来た。
この辺解りにくくね?成長限界まで育てたモーザが泣いとる。

383:NAME BOY
12/03/25 16:22:27.04 MoQZmVKf.net
>>382
それはシステムじゃなくてアドバイスが悪い
攻略本下巻持っとくと捗るぞ

384:NAME BOY
12/03/25 21:15:38.81 KyN6axVd.net
1.個体×個体
2.個体×系統
3.系統×個体
4.系統×系統

の優先順位だからな

385:NAME BOY
12/03/26 03:50:10.14 7VKka+3w.net
ゴールデンゴーレムのままかスライムにするかで迷う

386:NAME BOY
12/03/26 13:21:25.12 pdk+krZu.net
どういう状況だw

387:NAME BOY
12/03/26 13:22:13.99 pdk+krZu.net
ああ、ゴールデンスライムね
まぁ確実に強いのはゴールデンゴーレムだな

388:NAME BOY
12/03/27 06:25:34.14 JbVXdjgD.net
>>243
このしりょうのきしのドラキー親ならばってどういうこと?
ヘルコンドル作る際の親がドラキーって事?
それとも単純にしりょうのきしと混ぜるのがドラキーならばって事?

389:NAME BOY
12/03/27 06:36:06.17 QZevr4YB.net
>>388
前者で正解

390:NAME BOY
12/03/27 07:21:39.61 JbVXdjgD.net
>>389
そうか、ありがとう

391:NAME BOY
12/03/27 20:54:35.95 gkTQIYtp.net
ああああ、ギガスラッシュ思いつくのに火炎切りが足りねー
力をためるがあって親かその親育成中にメラミ消した覚えがある。
魔王の使いと配合する予定のアンドレアルなんだが、特技がひどいことに。

392:NAME BOY
12/03/29 11:06:40.46 xWZmxSuu.net
すばやさカンストしたから疾風突き消しちゃったけどやっぱいるかな

393:NAME BOY
12/03/29 16:31:38.46 uiBEnFKe.net
グリズリーとホイミンでユニコーン作ってみたがベホマラー修得無理ゲーだな
全然MP伸びねえ

394:NAME BOY
12/03/29 21:11:41.18 2BoB9vaN.net
序盤は難しいだろうね

395:NAME BOY
12/03/31 22:30:39.27 o0nZ/PwY.net
>>392
すばやさカンストだろうが別判定
戦闘の一番最初の判定が疾風突きの有り無しだから消すのはありえん

396:NAME BOY
12/03/31 23:03:51.47 ++k+9dTY.net
>>392
はぐメタ狩りするなら必須

397:NAME BOY
12/04/01 11:26:30.38 NMmT6aTU.net
スカルライダー×しりょうのきし(ミッキー)でギガンテス作ったんだけどこっからどう配合しようか迷い中。悪魔系好きなんだけど何かいいモンスターいますか? ちなみにスカイドラゴンの扉をクリアした所です。

398:NAME BOY
12/04/02 20:51:42.30 J0tBYaXg.net
2匹目からはなかまになりにくいけど、3匹目以降は2匹目と一緒だよね?


399:NAME BOY
12/04/07 21:16:27.27 xXtB9z8e.net
王女様に見せようとキラーエイプ作ったんだが強すぎだろ!! 作りやすいしテンプレに入れていいレベルだと思った

400:NAME BOY
12/04/08 11:01:36.56 7/qxqqeN.net
初代って>>310の仕様なのか
確認も必要だし、運がかなり必要なんだな…

401:NAME BOY
12/04/08 11:01:46.26 /trzzx1z.net
序盤の獣系はグリズリーが印象強すぎて他の影が薄くなちゃってるんだよなあ

402:NAME BOY
12/04/09 17:18:55.70 4P1WkkEG.net
>>1のテンプレのwww.geocities.co.jpが意味不明なんだが

403:NAME BOY
12/04/09 18:21:59.96 Ze148T30.net
>>402
>>1のコピペミス
正しくは>>8を参照

404:NAME BOY
12/04/09 19:33:30.48 4P1WkkEG.net
サンクス

14年ぶりにまた始めたけど、ハマりすぎてやばい
序盤に燻製肉でひょうがまじん奪えたはラッキーだった

405:NAME BOY
12/04/10 18:25:49.84 0mWU7hlW.net
最近始めたけど捨てる特技と残す特技がよくわからない

406:NAME BOY
12/04/10 18:34:30.72 rRaxyLy9.net
物理系:ばくれつけん、さみだれぎり、まじんぎり、しっぷうづき
呪文:ビッグバン、ジゴスパーク、マダンテ
補助:バイキルト、せいしんとういつ、ひゃくれつなめ、だいぼうぎょ、いてつくはどう、ひかりのはどう
回復:ベホマ、ベホマズン、ザオリク

これだけは残したほうがいい

407:NAME BOY
12/04/10 18:42:38.32 0mWU7hlW.net
サンクス

大体合っててよかった

408:NAME BOY
12/04/11 22:11:28.25 jbLx4o0l.net
対戦やらないならせいしんとういついらないよ

409:NAME BOY
12/04/11 23:32:04.46 9PBGVGWS.net
グランドクロスっていらない?

410:NAME BOY
12/04/12 14:14:15.98 ov6McfYL.net
いるいらないで言えば、上に上がってる特技と身かわし脚とかごく一部以外はいらないといえる
でもそれは本当のガチ対戦での話で、ストーリー進めるだけなら、並みの上位特技で十分強い

グランドクロス
ジゴスパーク
ギガデイン
イオナズン
ギガスラッシュ
めいそう
しゃくねつ
かがやくいき
ここら辺はまあまあじゃないか

411:NAME BOY
12/04/12 14:18:41.26 A0XSX3e1.net
極端な話ストーリーなら攻撃面は通常攻撃だけでも行ける

412:NAME BOY
12/04/12 14:21:36.84 ov6McfYL.net
ビッグバンとジゴスパークも耐性あるとダメだな
対戦は物理攻撃とマダンテしか通用しないか

413:NAME BOY
12/04/12 15:54:58.13 ebuOd5St.net
レミラーマが捨てられない

414:NAME BOY
12/04/12 20:39:23.29 FsfW997x.net
動画見たけど神ゲー確定

415:NAME BOY
12/04/13 00:21:38.40 E81a7DBp.net
序盤で経験値100タイプを作ってしまった…
マジでレベル上がらんわ

416:NAME BOY
12/04/14 08:41:56.42 PHNTgbb1.net
ネタとして旅の扉のお供に連れていくのに便利な技をもたせたやつを作りたいんだけど、[くちぶえ・レミラーマ・トラマナ・やけつくいき・さそうおどり]と、あと2つ何がいいかな?

417:NAME BOY
12/04/14 09:26:53.44 zUbkv2Ok.net
ベホマかベホマズンと、フェロモン

418:NAME BOY
12/04/14 10:02:29.73 E5N/IDcF.net
捕獲するならアストロンとか?

419:NAME BOY
12/04/14 13:57:31.52 DPUmrJnD.net
やけつくいきみたいな状態異常特技より回復系持たせたほうがいいんじゃないか
ザオリクひかりのはどうあたり

420:NAME BOY
12/04/14 14:32:08.21 xo6Ovk0K.net
パルプンテ

421:NAME BOY
12/04/15 00:28:48.86 xdCOgXvZ.net
2にも>>8のテリーの解析サイトみたいな詳しいサイトはないの?

422:NAME BOY
12/04/16 21:56:38.93 oHOgWS01.net
>>281
遅レスだが
俺作れるよ
協力しようか?

423:NAME BOY
12/04/16 22:54:56.86 6+KV4wrA.net
三ヶ月前はさすがに遅すぎるだろ…

424:NAME BOY
12/04/18 18:01:06.74 CPfXqKjj.net
wwww

425:NAME BOY
12/04/22 11:18:08.11 gyp/dKCA.net
エニックスの攻略本下巻にダークドレアム+0 Lv70の画像が載ってるんだが、どうみても改造でしか手に入らないよな
没データのぬしのやつだろうけど

426:NAME BOY
12/04/22 20:12:59.08 ICVqC+KQ.net
きくまでもなかろうよ

427:NAME BOY
12/04/23 04:53:51.73 XMSt2H+R.net
URLリンク(www.geocities.jp)

428:NAME BOY
12/05/05 11:21:52.50 ELVi43lb.net


429:NAME BOY
12/05/08 13:48:21.90 /8tBnSbA.net
保守

430:NAME BOY
12/05/10 06:53:54.37 jwfcbRwC.net
保守

431:NAME BOY
12/05/12 17:59:25.72 7kOVx4iZ.net
保守

432:あ
12/05/17 19:16:55.28 BgwO4vCe.net


433:NAME BOY
12/05/17 19:19:53.70 BgwO4vCe.net
すいません質問です
メタルスライムとメタルスライムではぐれメタルにしたいのですが

メタルスライムを選んでも
もう片方のメタルスライムがでません


何故でしょうか?

434:NAME BOY
12/05/17 20:39:59.35 mPwtjtsj.net
性別は違う?

435:NAME BOY
12/05/17 21:31:37.48 BgwO4vCe.net
やっとメタルキングつくれました
クリア後
カメハってどこにいますか?

436:NAME BOY
12/05/17 23:26:38.11 ZPPBqkgB.net


ってかマルタはテリワンじゃない

437:NAME BOY
12/05/17 23:42:04.52 BgwO4vCe.net
モンスターズ2のスレ見つからなかったので
すいません


城ってマルタにある城でいいんですよね?

438:NAME BOY
12/05/18 00:08:30.48 zGdE3Uqf.net
YES

439:NAME BOY
12/05/18 00:20:22.41 gjgtsD4R.net
探しまくったんですけどいません

440:NAME BOY
12/05/19 00:30:38.32 4NYaCUpc.net
そうですか
それは残念ですね

441:NAME BOY
12/05/19 09:50:44.87 m7FsiTHr.net
仲間が少ないとダメだぞ

442:NAME BOY
12/05/28 09:57:20.00 sNU7llRq.net
hoshu

443:NAME BOY
12/05/28 22:00:01.45 3y4uQ/ke.net
井戸に住んでるハーゴンに捧げる、雷系の特技をもったモンスターでおすすめなにかいる?
コンロに火をつけるモンスターはいっぱいいるけど・・
王様からもらったサンダーバード弱いからあげていいかな

444:NAME BOY
12/05/29 06:33:06.27 +bzq3zNv.net
ボーンプリズナー一択
やたがらすを配合で作ってもいい

445:NAME BOY
12/05/29 15:34:10.26 VQcKXkO2.net
ありがとう
そういえば野生で出てくるんだった、使い道も多くて優秀な子だ
これでおばあさんを救える

446:NAME BOY
12/05/30 16:15:05.37 0UNMkXIn.net
俺は他国マスターから奪ったデイン習得済みのヘルビーストをあげたわ

447:NAME BOY
12/06/01 18:21:01.63 v2S2blQB.net
GB1かGB2を見極めるのはどうやればいいの?

448:NAME BOY
12/06/01 23:48:33.75 3iqbPXtN.net
みんな大好きロックちょう作ったはいいけど、その先はあんま良いのないな
アンドレアルにでもすっか

449:NAME BOY
12/06/02 07:19:47.14 uFpGv74t.net
ロックちょうが終着点ですから

450:NAME BOY
12/06/02 08:54:54.03 RlCDuh9T.net
GB版面白かったからコレ買おうか考えているんだけど、
このゲームってキメラやビッグアイでも育成次第でローズバトラーとか虹孔雀みたいなのに勝てるようになるんだっけ?


451:NAME BOY
12/06/02 10:59:29.64 uFpGv74t.net
というか、ここはそのGB版のスレッドだよ
育成と配合を繰り返せば、どの種族でもステータスMAXや技のカスタマイズが可能

452:NAME BOY
12/06/02 11:17:58.65 RlCDuh9T.net
スレ間違ってたのに教えてくれてありがとう
まだ店売りしていたら買って来る

453:NAME BOY
12/06/02 13:10:52.25 uFpGv74t.net
DSがどうなっているかは知らんので、悪しからず
たまにはGBに戻って来てね

454:NAME BOY
12/06/02 17:36:19.51 MQvJ2Bsy.net
いや、DS版はランク制だったからモンスターごとに配合で強化できる上限決まってるから誰でもカンストとはいかなかった気がする
それでも限界まで鍛えた下級モンスター>捕まえたばっかの上級モンスターぐらいの格差はありそうだが

455:NAME BOY
12/06/02 18:30:19.04 SpoPYrXn.net
質問何だけど
モンスターズにクリフトなんて出ないよね?

456:NAME BOY
12/06/02 23:18:48.40 MXF8+3Ay.net
なぜクリフトw

457:NAME BOY
12/06/03 06:59:47.38 vkW6DRia.net
ブライは出ないよ

458:NAME BOY
12/06/03 08:00:56.53 X6gzKuss.net
レベル上げってどこでやるんですか??

459:NAME BOY
12/06/03 12:55:02.31 z6iY6on1.net
メタルスライム、はぐれメタルがでる扉

460:NAME BOY
12/06/03 17:33:51.51 jrjEaHzM.net
>>458
クリア後ならはぐれメタルが出る扉。
クリア前なら井戸の扉のメタルスライムか、図書館orメダル王の扉でコロシアムか他国マスター狩り。
図書館は100種類集めるのがめんどくさいんで、メダル13枚とっとと集めてメダルの方がお勧め。



461:NAME BOY
12/06/03 18:02:05.88 L49Re017.net
普通にやったのにメダル開いたのクリア後でした

462:NAME BOY
12/06/04 14:10:56.31 tLoS12P/.net
クリア前でも片っ端から配合してれば100はいく

463:NAME BOY
12/06/05 03:04:44.99 XWFX3xeW.net
DSリメイク?そんなの知らない!

で、のんびりGB版プレイしているんだけど、しにがみきぞくを配合して何にするか迷ってる。
やっぱりワイトキングにするしかないのかな?

464:NAME BOY
12/06/05 03:31:35.73 XWFX3xeW.net
そして連投すまん。
メーダとお見合いしてくれるテトが見当たらない…、Aランククリア前までであってるよね?

465:NAME BOY
12/06/05 09:22:31.71 kAuGsTaH.net
格闘場入ってすぐ右にいる赤い鎧の戦士がテトだけど
お見合いの期間は忘れた

466:NAME BOY
12/06/05 21:24:37.21 stIV6Rc2.net
片っ端から話しかける俺に隙はなかった

467:NAME BOY
12/06/05 23:26:01.36 XWFX3xeW.net
464です。
エニックスの攻略本にも大体の攻略サイトにもAランククリア前って書いてあったのに全員と話しかけたけどメーダとお見合いしてくれるNPCが見つからなくてさー。
1つ見つけた攻略サイトにはBクラスクリア前って書いてあったらこっちが正解かな。

攻略本ェ…(:D)rz


468:NAME BOY
12/06/06 13:17:39.17 53wcKTXV.net
たしかAで合ってたと思うけどな
テト自体は見つかったのか?

469:NAME BOY
12/06/07 11:43:52.79 s5Bf3l1f.net


470:NAME BOY
12/06/10 01:52:23.88 hryROTaq.net
3DSが出て、GBはもう話題も尽きたか

471:NAME BOY
12/06/11 14:08:28.05 fNBaNW/v.net
3DS出てもこのスレは過疎らせはせんよ!
こっちはスライムのザキでダークドレアム倒しうる可能性だってあるんだ!

472:NAME BOY
12/06/11 16:00:25.52 JPjNknmV.net
別物だしGB版の需要はなくならない

473:NAME BOY
12/06/12 03:18:30.73 5OFhh1gO.net
hoshu

474:NAME BOY
12/06/12 10:50:35.80 XnbHgChi.net
ここ保守いらないだろ

475:NAME BOY
12/06/14 00:42:12.81 +eSf0DNV.net
お見合いのスライムファングにくっ付けるいいモンス何かいない?
何とかしてこいつの連続攻撃を俺のホーンビートルに覚えさせたい

476:NAME BOY
12/06/14 14:11:59.61 85ZHGq96.net
別のホーンビートルを用意
主力のホーンビートルとファングでお見合い
できたモンスターが連続攻撃覚えたら用意しておいたホーンビートルと配合

477:NAME BOY
12/06/15 21:36:06.22 DxbnJlEK.net
>>9
これうごくせきぞうが抜けてね?

478:NAME BOY
12/06/15 21:42:35.53 ST2meK9H.net
>>477
ピートはお見合いじゃなくて貰えるだけ

479:NAME BOY
12/06/15 22:06:46.92 DxbnJlEK.net
ああ、そういうことか

480:NAME BOY
12/06/15 23:56:26.37 QwXK2PuY.net
お見合いでしりょうのきしの相手は誰がいい?
ドラキー×ねじまき→ヘルコン×しりょう→キラーグースが光の波動を付けれていいだろうが、
ドラキーは既にひょうがまじんとおみあいしてしまった
ピッキーをドラキーにすることはできるが、ひょうがまじんの相手が
ピッキーでもよかったことを考えると、失敗を認める感じであまりしたくない
2匹目のドラキーを捕まえるにも、骨付き肉が売られる前

他の光の波動コース
獣系×しりょう→スカガル×悪魔系→グリズリ×スラつむ→ユニコン
獣系×しりょう→スカガル×スラ系→ベロゴン×スラつむ→ユニコン
はなまど×しりょう→マタンゴ×マッドプラント→ホイスラ
物質系×しりょう→さまよう×ドラキー→ねじまき×鳥系→ヘルコン
悪魔系×しりょう→スカルガ×スラつむ→ピクシー


481:NAME BOY
12/06/16 11:26:13.48 4b98DWUr.net
そこまで光の波動重視しなくてもいいんじゃないの
はなまどう×ねじまきとかでも特技は揃えられるんだし

482:NAME BOY
12/06/16 12:06:19.97 0HFHdJBI.net
>>480
それだけの回数配合するつもりなら、ピッキーと獣系の配合でキャットフライにして
それをユニコーンにする波動系制覇コースはどうだろうかw

483:NAME BOY
12/06/16 12:33:58.76 Yb5U7TKA.net
ホイミン+ゾンビ→マッドプラント→かりゅうそう→はなまどう
で波動制覇は何回かやったな。植物系の基本種は補助特技優秀だよね。

484:NAME BOY
12/06/16 17:12:30.07 R73llfrG.net
●悪魔×死霊の騎士(お見合い)→スカルライダー
●ネジまき×ライダー→キラーマシン
○獣×ファング(お見合い)→ユニコーン
◎キラーマシン×ユニコーン→キングレオ
は、どうだろうか。光の波動を覚える獅子王

凍て付く波動は魔王しか覚えないから、思い付きによるところが大きいよね
闇の波動も思い付き以外では難しい。光はGGが覚えるだけマシか
波動制覇しようとすると、材料以外に特技が1枠しか空かないのが辛い
テンプレにあるような、GGに闇の波動覚えさせるのが一番楽かも

485:NAME BOY
12/06/16 19:34:16.89 Yb5U7TKA.net
>>484
ぶっちゃけ鳥系に関しても、多少もったいないが鳥系+にじくじゃくで成長の速さ確保したまま光の波動(+マダンテ)覚えられるのでそこまでこわだる必要無いっぽい。
鳥と物質は作り安い最上位モンスターが光の波動持ちなんで、波動制覇したいなら闇の波動優先でよいと思う。

486:480
12/06/16 21:12:00.96 DoIlShc0.net
みなさんありがとう
しりょうのきし自体、基本配合で作れるし、個人特技もそこまでいいのがないと思われるので、
それまでに出るお見合いとは違い、あまりここで逃すとダメとは考えないようにします

他の波動のことは全然考えていなかったので、
上げてもらった配合組をにらめっこしてみます

487:NAME BOY
12/06/18 00:58:28.39 kLL3S/sd.net
tes

488:NAME BOY
12/06/18 23:00:18.19 1WrWQgdL.net
3DS版やってはいるけどこっちのほうが好きだわ

489:NAME BOY
12/06/19 07:31:34.58 dxc2Y1lr.net
波動って持ってても使わないんだよな・・・

490:NAME BOY
12/06/19 09:40:56.22 zatEuZ1s.net
まあ自己満足さ

491:NAME BOY
12/06/20 16:52:24.86 DE7XVa6k.net
過去作の攻略本片手に、歴代ボスのステと技構成再現するのもまた一興

492:NAME BOY
12/06/22 00:04:32.24 EOk067ab.net
PS版のテリークリアして、ルカにうつったんだけど、圧倒的にテリーのが好きだ
でも、ルカは魔王の鍵で経験値稼ぎ楽だし、しんりゅうとかも野生でゴロゴロしてる
反面、テリーは自由度がかなり低い

うーむ

493:NAME BOY
12/06/27 15:32:36.08 VA2zpdFB.net
ぶちキングHPと攻撃伸びねーな

494:NAME BOY
12/07/01 23:40:44.38 Z2fECfly.net
3DSのせいでテリーにつて調べようとしても検索結果が全部埋もれてしまって、知りたい事が中々見つからない。
3DSとかどうでもいいから画質も内容も全く変えずにDSでリメイクしろよ。


495:NAME BOY
12/07/02 19:09:54.91 qiLwLj/2.net
3DSに触発されて久々に。バイキルトってホンマチートやな

496:NAME BOY
12/07/03 11:14:56.97 gexJ4r9v.net
イソイソイソイソ…

497:NAME BOY
12/07/03 18:09:17.83 3g3uAcmd.net
ひゃくれつなめってどんくらいの速さでなめているんだろう

498:NAME BOY
12/07/04 21:18:18.52 hIEdgluE.net
配合の+って数値が高いほどLvup時の能力値が多く上がるとかあるの?
それとも呪文耐性やキングスなんかの配合に関係あるってだけ?

499:NAME BOY
12/07/05 13:19:34.36 dgi3/4L6.net
>>498
+値が高いほどレベル上限と耐性上昇確率(こっちは気休め程度だが)が高くなる
あとは特定配合の条件だな

500:NAME BOY
12/07/05 15:46:41.61 vQ7w8mZL.net
なるへそ
やっぱそうなのか

501:NAME BOY
12/07/06 01:44:20.97 RWpE8Rw/.net
3DS版をやっている人に質問。
1. GB版同様、ドラクエ各フィールドマップの音楽が3DS版では流れる?

2. ドラクエ各ボス戦時の音楽は、ドラクエ9みたいに専用のが流れる?

3. 戦闘音楽はやっぱりいつもの使い回しのやつ?

4. 3DS版のここがオススメがあったら教えて

お願いしますm(_ _)m

502:NAME BOY
12/07/07 09:40:08.65 hTGOQ0bU.net
フィールドBGMと雑魚戦闘BGMは変わらない。ボスはジョーカーと一緒

503:NAME BOY
12/07/07 13:01:56.34 BGJVetmX.net
>>443
サンダーバードはもったいない。
配合先がいくらでもいる。

504:NAME BOY
12/07/07 13:04:36.07 BGJVetmX.net
>>501
たぶん3DS版のスレできいた方がいい。

505:NAME BOY
12/07/07 19:16:15.26 yEB321qk.net
メタルキングでてくる鍵持っててもレベルあげきキツいな
シャンタクのままにしときゃよかった
キングアズライル育てんのしんどい

ゴールデンスライムのがやっぱ経験値いい?

506:NAME BOY
12/07/07 21:04:54.97 BGJVetmX.net
弱めの魔王の鍵が一番効率がいい。

507:NAME BOY
12/07/08 14:45:32.82 3gFzYhvF.net
ps版ってまおうないよね?
昔、GBでやってたときはまおうでレベルあげてたんだけど

508:NAME BOY
12/07/08 16:58:40.93 Rh28pOvp.net
>>504
言われる前に聞きました。
そういった要素は全て排除、レトロ好きには許せない行為でした。
単に取って付けた用なモンスター追加と配合に特化しているとのことでした。
3DS本体含め、また買おうととは思えないので、DSのジョーカー2を今更やってます。
いつまで、この使い回しの音楽が続くんだろ?って思ってますが。

509:NAME BOY
12/07/09 00:15:57.93 AlSvF/0D.net
ポケモンなんか毎回新曲なのにDQMは使いまわし多すぎだよなあ

510:NAME BOY
12/07/09 00:53:44.64 2GmjybHd.net
まあある意味ファンディスクみたいなもんだからな

511:NAME BOY
12/07/10 02:08:51.69 ntyvGcyT.net
やっぱ仲間モンスターを連れ歩き出来ないとなんか駄目だわ。それだけがリメイクは残念。

512:NAME BOY
12/07/10 07:40:16.08 UiKGfcFr.net
ゴールデンスライムの駒状の側面は衝撃的だった。
太陽みたいな円盤形を想像していた。

513:NAME BOY
12/07/10 11:53:26.72 ntyvGcyT.net
キラーマシンの足が4つなのが衝撃的だった。勝手に二足歩行と思ってたから。

514:NAME BOY
12/07/10 14:11:07.07 S6o5EnN+.net
>>512
太陽は球形じゃね?

515:NAME BOY
12/07/11 07:19:22.90 QnQabyMY.net
え?

516:NAME BOY
12/07/11 16:06:06.33 U7wItygR.net
R4i GOLD 3DSマジコン
R4i gold 3ds マジコン R4i gold 3ds 通販 R4i gold 3ds 販売

URLリンク(www.r4-tt.com)
● 全世界で初めて3DSホストコンピュータをサポートする。
● 全世界で初めてDSiホストコンピュータシステムをV1.41に昇進することをサポートする。
● 全言語システムのDSiホストコンピュータをサポートし、ヨーロッパ産のは自由に選択することができる。
● DSL/DSi/LL/XLすべてのホストコンピュータシステムをサポートする。
● 標準的なTFカードと最新SDHC規格のTFカードをサポートし、最大容量は32GB(256Gb)。
● スマーターキー機能搭載
● DLDIバッチ対応(DLDI Auto-Patching)、直接コピー可、手動必要がない
●Download playに完全対応。
● DS休眠可能、DSを閉めると休眠する 。
● 大きさと厚さは原産品と同じ。

517:NAME BOY
12/07/11 21:43:07.45 1thIbrpL.net
イル冒やってるんだけど、今のPTがギガンテスとロック鳥。あと一体何にしようか迷ってる。何かおすすめない?

518:NAME BOY
12/07/12 00:45:21.00 x+i3MS9z.net
キメラ

519:NAME BOY
12/07/12 01:01:10.03 BeI+V4wl.net
どこまで進んでルカによるな

520: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/07/13 18:23:09.07 f5aDZDuD.net
生命倫理学の勉強をするとプレーしたく為るよ!?♪。

521:NAME BOY
12/07/18 19:36:45.78 TLIqcPtM.net
3Dって実際二回目のリメイクだよね
初めてリメイクされたみたいな話題になってたけど

522:NAME BOY
12/07/19 09:27:39.81 KmzS1EhQ.net
PS版はリメイクじゃなくて移植って扱いなんじゃないか

523:NAME BOY
12/07/19 09:44:33.48 CtdHJ7s1.net
その割には結構な手直しがあったけどね。
テリーに水系導入したり、配合ルート変更したり。

524:NAME BOY
12/07/28 04:15:32.51 5301ksfO.net
どう見ても移植じゃないだろ
一部システム変更、グラフィック一新、配合変更、登場モンスター追加
これだけやったら立派なリメイクだ
3DSは改変しすぎて原形とどめてないとすらいえる

525:NAME BOY
12/07/28 11:16:05.79 yBvPP7lA.net
PS版はダンジョンが簡単になったのはいいけど
生き休めの闘技場やらもなくなって単調になったのが惜しいね

526:NAME BOY
12/07/29 19:29:51.36 jOpWGnRM.net
PS版はキラーマシンとユニコーンでキングレオつくれないのが糞

527:NAME BOY
12/07/29 19:32:35.67 sROSgJoX.net
GB2でも作れなくて、パーティのロビンとユニコがショボーンだった

528:NAME BOY
12/07/29 20:35:49.30 egOX6J4e.net
ジョーカー2で炎のまじんと氷河まじんかの合体でショボーンだったのと一緒かw

529:NAME BOY
12/07/30 09:00:12.52 SC1pETFb.net
PS版はモンスターの受け渡しがケータイアプリ経由じゃないとできないのが致命的過ぎる
ダンジョンも簡略化されたし、良リメイクではない

530:NAME BOY
12/07/31 23:31:52.58 u+gujkWd.net
今動画を見たらほしくなりました。今週の金曜日に買ってきたいと思います。

531:NAME BOY
12/08/01 07:20:28.42 uWHfM+84.net
マジックバリアって本当に効果あるの?
なんか呪文のダメが全然軽減されてないんだけど

532:NAME BOY
12/08/01 15:38:11.34 y3xNEa7p.net
何回もデータ消してミレーユ倒すまでやりまくってさすがに飽きてきたんだけど、なんかほどよくぬるい縛りプレイってないかな

533:NAME BOY
12/08/01 17:41:51.47 RiCAWFuC.net
金曜日に買いに行く予定だったけど今日買ってきました。今プレイしてるけど中々面白いね(^-^)

534:NAME BOY
12/08/02 00:23:53.77 I08Tf9UH.net
>>532
成長速度が遅いの限定

535:NAME BOY
12/08/02 09:16:43.49 F0QAloja.net
>>531
もともと全く耐性がない場合はバリア張ってもダメージ変わらないみたいね
耐性があれば多少は軽減されてるはず

536:NAME BOY
12/08/02 15:31:06.19 uLftT+i6.net
>>535
そうなのか
なんとダメな呪文だ

537:NAME BOY
12/08/02 18:46:13.33 Ev8kLAkZ.net
 

538:NAME BOY
12/08/02 18:52:02.25 LZRp8bj7.net
しんりゅう×バトルレックスでしんりゅうにならないぞ
なぜだ?

539:NAME BOY
12/08/02 20:13:10.89 I08Tf9UH.net
「ドラゴン系×バトルレックス」の方が優先されて、グレイトドラゴンになる
1.個体×個体
2.個体×系統
3.系統×個体
4.系統×系統
配合には上記の優先順位がある

例えば、「ヘルコンドル×ライバーン」なら
ヘルコンドル×ライバーン→該当なし ×
ヘルコンドル×ドラゴン系→キラーグース ○
鳥系×ライバーン→ロックちょう ×
鳥系×ドラゴン系→キメラ ×

こんな感じ

540:NAME BOY
12/08/02 21:21:19.97 uLftT+i6.net
なんて個っ体

541:NAME BOY
12/08/02 23:09:03.85 hot4aYtB.net
>>532
マンガみたいにスラ縛り

542:NAME BOY
12/08/03 14:00:43.71 LxATC7Se.net
>>539
サンクス


543:NAME BOY
12/08/04 05:10:38.15 Gm3KO+uX.net
やれる事全部やって、ステータスとか耐性とかぜーんぶマックスにした時に一番強い三匹ってなんだっけ?

544:NAME BOY
12/08/04 11:08:16.31 Vk/2MIRe.net
わたぼう、スライムナイト、スライムファング、スライムボーグのうち3匹
まず他のスライムより補助耐性に優れる、スライムファングは確定
わたぼうはメタル化できるが、一人だけ植物系だと枝払いでターゲット貰い易い
スライムナイトorスライムボーグは好みでいい

545:NAME BOY
12/08/04 18:05:32.40 Gm3KO+uX.net
>>544
おー!詳しくありがとうございます
一度は最強メンバー作ってみたかったんだ

546:NAME BOY
12/08/12 13:04:27.57 KWxV/+F3.net
新しいやつ買ったんだけど、途中から魔剣士とかレジェンドとか暗黒皇帝とか
厨二満載になってきて心理的に置いてけぼりになった

547:NAME BOY
12/08/12 17:26:21.67 5bIvwqrf.net
ここに居る人達はもう百匹以上集めたんだろうなぁ?俺なんかまだ百もいってないよ(>_<)

548:NAME BOY
12/08/13 00:19:13.00 4BOMYIvc.net
全種類集めたよ
ポケモンと違って1人で揃えられるからいいよね

549:NAME BOY
12/08/13 23:28:32.84 NYuorXVq.net
ちからの扉にいるデカイうしがゲットできません(×_×)くんせい肉・骨付き肉・魔物の肉全部使ったけと無理でした。どうすればゲットできますか?

550:NAME BOY
12/08/14 01:47:15.46 IMC/8mYj.net
アストロンして固まってる間に肉をこれでもかというほど与える

551:NAME BOY
12/08/14 01:48:56.30 7y704/+o.net
牛・・・あばれうしどりかと思ったが、ちからの扉には出ないし
獣系すら出現しないから、何と勘違いしているのか
一番近いのはスカルライダーか?
悪魔系×ゾンビ系で簡単に作れるよ

552:NAME BOY
12/08/14 06:16:53.03 tfYLhJUM.net
どーせ3DSじゃね?wやったことないけど

553:NAME BOY
12/08/14 09:44:56.65 7y704/+o.net
3D調べたらブオーン出るらしいな。それか

554:NAME BOY
12/08/14 12:53:59.24 631kyzhP.net
549の者ですけどゲットできないのはちからの扉のブオ-ンです。

555:NAME BOY
12/08/14 15:49:15.48 7y704/+o.net
リメイクは専門外だから、他のスレ探しな

556:NAME BOY
12/08/14 23:59:59.86 631kyzhP.net
他のスレを探したけどありません。だからこのスレを見つけてここに来ました。

557:NAME BOY
12/08/15 00:14:13.54 YRqmzMpN.net
FF・ドラクエ板行きな

558:NAME BOY
12/08/15 00:19:44.42 pI8AgASa.net
>>556
2ちゃんねる掲示板へようこそ
URLリンク(www.2ch.net)
ここの画面上部でスレッドタイトルで検索すれば、固有名詞であれば必ず見つかります。

何でも人任せにして、あなたは人生を損していると感じないのですか?

【3DS】ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド3D【DQM】Part196
スレリンク(ff板)

559:NAME BOY
12/08/15 07:51:20.72 UW9bNuq8.net
優しすぎるw

560:NAME BOY
12/08/16 18:36:25.76 NzSkWL16.net
GB版しかやったことないんだけど、
PS版って氷の国クリアした後もあのBGM聴ける?
あのBGM好きなんだー

561:NAME BOY
12/08/16 22:35:00.43 q4bflEHa.net
PSは知らん。しかもそれ2だし

562:NAME BOY
12/08/18 02:43:41.67 KuKmFla8.net
お前ら3DSでリメイク出たのにまだGBでやってんの?wwwwww


いや、俺もだけど

563:NAME BOY
12/08/18 15:30:48.02 ytxAABcd.net
だって完全に別ゲーですし

564:NAME BOY
12/08/19 05:42:38.63 6LcqN2Pl.net
昔の思い出を…

ガキんちょの時は友達みんなして、ドランゴで詰まってたなぁ…

今じゃ嘘みたいに余裕で勝てるってのに

当時は馬鹿だったから配合とかほとんどしないで仲間になったボスをスタメン起用してたからなあ

んで、ドランゴ倒したって奴がいて、みんなでどうやって?どうやって?って聞いてた

ちなみに俺が初めて倒した時はあと一撃で全滅って時にまさかの会心で倒した
未だに記憶に残ってるよ


そういえばドランゴで詰まるって全然聞かないけど、俺らだけだったのかなー?

565:NAME BOY
12/08/19 09:38:34.63 fjH4uA2l.net
ドランゴで詰むような奴はビッグアイで詰んでると思う

566:NAME BOY
12/08/19 18:30:16.71 UbVsjHil.net
ガキの頃やってたときは回復役入れなかったり拾った薬草くらいしか使わなかったりで中盤あたりの上位ブレスや呪文使ってくるボスで詰まったことはある

567:NAME BOY
12/08/19 23:17:31.40 PHacbiq5.net
確かにビッグアイあたりから無対策のゴリ押しだとキツいボスになってくる印象だな
>>564は多分ゴレムスでビッグアイ突破したんだろう

568:NAME BOY
12/08/25 23:02:16.79 bGj2oQsu.net
ボスって性別決まってるの?

569:NAME BOY
12/08/26 14:05:22.47 TGvNuXhF.net
ファンキーバードとダンジョンえび以外は決まってる

570:NAME BOY
12/08/26 16:59:16.63 S8Lk+Fvp.net
ありがとう。それってGB版?
PSのやってて、調べてみたけどそれらしい情報が見当たらないから3本くらい上がってる動画見たら
ダンジョンえび・ファンキー両方♀が全部だったんだよね。
偶然かもしれないから、ボス戦前にたびのしおり使っておくよ

571:NAME BOY
12/08/28 19:45:02.35 NSiUEeI9.net
ちょくちょくPS版の質問来るって事はFFDQ板の存在知らない人が多いのかな

572:NAME BOY
12/08/28 21:55:17.16 67eme7Dj.net
携帯ゲーレトロなんだから、GB限定だよ

573:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
12/08/31 19:29:38.81 lo5sCf04.net
GBCだよ

574:NAME BOY
12/08/31 20:14:45.01 VniF/xOp.net
いや、テリーはカラー専用じゃないだろw

575:NAME BOY
12/08/31 20:45:07.91 jrpl1atX.net
テンプレに悪意を感じる

576:NAME BOY
12/08/31 23:28:00.05 Ciiy0ba3.net
テンプレはFFDQ板のコピペだからね
ちゃんと改変しないとダメだな

577:NAME BOY
12/09/02 11:37:54.63 DO2MlW8G.net
モンじじ倒すと途端にやる事なくなる

578:NAME BOY
12/09/02 11:40:41.55 sOGvQN7E.net
全種類集めくらいしか残らないしな
仕方ない

579:NAME BOY
12/09/02 12:30:11.86 xrGXos56.net
ドラゴンと悪魔成長遅すぎて使う気になれねー
見た目は好きなのに

580:NAME BOY
12/09/02 16:39:41.12 2f7y1JZI.net
成長の遅さを覆せる成長率を持ったモンスターも、いくつかいるよ
アンドレアル、グレイトドラゴン、デンタザウルス、バトルレックス、スカイドラゴン辺りがそんな感じ
一番強いのはやまたのおろち。凄まじい成長率で、鳥系も軽く捻れる
悪魔ならオーガー、グレンデル、ギガンテス辺りか。ずしおうまるはやまたのおろち並に強い
群を抜いているのはジャミラス。経験値10族の中では一番強いだろう

581:NAME BOY
12/09/02 19:01:06.13 UTUvmP48.net
確かにジャミラス自体は成長率優秀なんだけどそこまでの過程がなあ

582:NAME BOY
12/09/04 05:35:53.09 VlIDM1pN.net
ジャミラスとか作るの大変過ぎてシナリオじゃまずつかわんだろ

583:NAME BOY
12/09/05 22:31:28.39 uV/asbZA.net
10族の中で一番はゴールデンゴーレムじゃなかろうか
ジャミラスよりは作りやすいし

584:NAME BOY
12/09/06 00:06:19.38 BV+q5D65.net
>>583
悪い。どう考えても一番はGGだったわ。魔王の使いと二番手を争う感じかな
ジャミラスは早熟、魔王の使いは晩成。最終ステは魔王の使いだけど、シナリオならジャミラスだな

585:NAME BOY
12/09/06 02:34:00.29 manGd0oA.net
性能的にはそうでも作りやすさが段違いだろ・・・
魔王の使いはボスを仲間にもできるし
ギガンテスとかは十分使えるんだから無理にジャミラス押ししなくてもいいと思うぞ

586:NAME BOY
12/09/06 17:58:33.31 9NR8Tflm.net
だからシナリオでジャミラスなんて作ってらんねーだろ・・・
どんだけジャミラス押したいんだよ

587:NAME BOY
12/09/06 21:55:30.97 RbJeqNtG.net
テトに鳥系を提供して、ホークブリザード
鳥×ドラゴスライム→ひくいどり
にじくじゃく完成

グレムリン×獣→グレンデル
スカルライダー×獣→グレンデル
アクバー完成

怒りの扉付近でもう作れるんじゃね

588:NAME BOY
12/09/06 23:20:52.08 TeK5QVUe.net
序盤で作っても足手まといになるだけ

589:NAME BOY
12/09/07 20:59:39.68 5XgLJULo.net
ジャミラスの材料のアクバーとにじくじゃくがレベル上がらなすぎだからな
ステータス伸びなくてゴミと化すジャミラスの完成

590:NAME BOY
12/09/08 01:07:59.20 kG+MXN/d.net
シナリオじゃ手軽でそこそこ強いヤツのほうが使いやすいからなあ
ロックちょうとかキングレオとか

591:NAME BOY
12/09/08 01:39:40.79 7t6ugxVe.net
まぁ定番ばっか使っても面白みはないが

592:NAME BOY
12/09/08 20:19:53.16 4iADukdr.net
ロックちょうやキングレオはそこそこってレベルじゃねーだろ
そこそこと言ったらベロゴン辺りか

593:NAME BOY
12/09/08 21:17:47.62 /XkRTMiT.net
キングレオに対抗できそうな高性能アタッカー
Ex114900(わたぼうLv40分の経験値)

Lv HP MP 攻 守 早 賢
26 265 . 12 265 . 49 . 12 . 12 ギガンテス
27 193 193 193 268 103 156 ゴールデンゴーレム
29 167 114 214 167 114 114 キングレオ
30 137 . 88 220 141 220 118 キラーマシン
31 143 125 227 121 143 174 しにがみ
34 249 149 184 184 166 131 ホーンビートル

594:NAME BOY
12/09/08 21:49:13.26 avMy03KG.net
>>593
その中にあってしにがみだけ明らかに浮いてるな

595:NAME BOY
12/09/09 09:49:11.73 KThpo322.net
死神は本当に謎の強さだな

596:NAME BOY
12/09/09 17:38:54.99 UFalPJgy.net
正直見た目は糞弱そうだよな

597:NAME BOY
12/09/14 01:55:20.00 2lewFBE8.net
当時小学生だった俺は絶妙なデザインが気に入ってロックちょうを使っていたが
強キャラだったのか…

598:NAME BOY
12/09/14 20:42:20.30 wcbGznDt.net
ロックちょう可愛いよな
一番可愛いのはにじくじゃくだけど

599:NAME BOY
12/09/14 21:21:26.99 KmaKen4D.net
にじくじゃくはテリーの時点じゃ全然虹色じゃなかったのが残念なところだな
仕方ないけどさ

600:NAME BOY
12/09/14 23:02:26.10 MRL6EWSG.net
ホーンビートル・キラーマシン・ユニコーンが好きで使ってたなあ
その遺伝子はゾーマに受け継がれた

601:NAME BOY
12/09/15 14:00:53.62 YcsDxk1i.net
リメイクつまんなすぎてこっちに帰ってきた

602:NAME BOY
12/09/18 23:46:19.88 HjOIoYKm.net
リメイクつまらないのはわかりきってるだろ
俺は普通にスルーしてPS版買ってきたわ
まぁこれはこれで色々仕様変更されてるけど

603:NAME BOY
12/09/20 23:53:29.31 WBW/m3ue.net
やっぱりドラキーとかスライムとかの雑魚モンスを育てるのが楽しい

大会に出して
会場の人が まじかよ あいつAクラスなのにあんなよえーモンスター使ってるよ!


とか会話してんのかなぁって一人で妄想してる

604:NAME BOY
12/09/21 14:42:57.52 IppEud0T.net
ゆうしょーのおいわいに

ぱふぱふぱふぱふぱふぱふぱふぱふぱふ

605:NAME BOY
12/09/22 10:48:11.21 DmfiwNw/.net
■■中国製品不買運動を広めよう■■

中国は、この先、日本がどんなに謝罪しても、どんなに工場建設や
技術援助等をしても、延々と暴力的反日デモを繰り返す。

現在、南シナ海でフィリピンにしている卑劣な軍事的・経済的圧力を
みればわかるように、将来、日本への暴力的圧力をさらに強めて
くることは確実。中国経済を下支えする必要なし!

●買い物をする際に、生産国を必ずチェック、中国生産品は絶対買わない
 日本人が中国製品を買って、中国経済を下支えする必要はない。

■マイクロソフトの調査活動で判明した、中国製PCに出荷時、
 製造過程でマルウェアが混入されていた事実も要注意。
(ソース2箇所)
・Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・税金と保険の情報サイト
URLリンク(www.tax-hoken.com)

606:NAME BOY
12/09/22 13:39:32.77 wmvh4IdX.net
原料中国とかどうすんだよ。スマフォの部品、アイフォンですら依存してねー?

607:NAME BOY
12/09/24 13:19:37.16 R1eckW7/.net
PS版、はぐれメタルの守備力下がってるな
攻撃力300程度で普通に殴れる
牧場に預けられる魔物も30匹まで増えてるしメリットも多い

608:NAME BOY
12/10/11 22:52:19.82 cFtr620I.net
今更だけど真空波ってMP消費3なんだな
ゲーム中では6って表示されてるけど

609:NAME BOY
12/10/22 09:56:55.47 EgkoX1Kr.net
URLリンク(masami0100.x.fc2.com)

610:NAME BOY
12/11/06 20:13:35.22 ENKIONdI.net
>>605
つまり日本は中華様に逆らうことはできない。中華様の言うとおりに大人しく従っていればよいだけ。
日本には中華様に楯突いた罰として滅ぼされるか、おとなしく従って属国になる2択しか道は残されていないんだよ。

611:NAME BOY
12/11/14 19:49:20.38 bQFBcDRp.net
テリーについて検索したら3DSが邪魔でろくに調べることが出来ない。
スクエアなんか倒産すればいいのに

612:NAME BOY
12/11/14 21:07:53.26 lP3/LhOE.net
-3ds って打って検索すればいいよ

613:NAME BOY
12/11/14 23:36:44.54 bQFBcDRp.net
>>612
検索避けってあったんですね。今まで知りませんでした…
どうもありがとうございます。

614:NAME BOY
12/11/15 00:27:34.34 DdbrDbmK.net
検索避けというのは検索される側が、検索できないように記述をすること
例えばこのスレッドのタイトルなら、「テ/リ/ー/の/ワ/ン/ダ/ー/ラ/ン/ド」として
「テリーのワンダーランド」で引っ掛からないようにする
検索する側が能動的に回避する場合は、マイナス検索と呼ばれる
揚げ足かもだが、誤解しているようなので。すまん

615:NAME BOY
12/11/20 04:00:42.48 S6pBFQFc.net
スライムをメタル化させるため2つのGBを用意してスライムとゴールデンスライムを何度もお見合いさせてるのですが、
他に良い方法がありますか?

616:NAME BOY
12/11/28 20:13:10.46 kiQcdx9S.net
今やってて初めて気付いたんだけど、スラぼうって能力値固定じゃないんだな。
野生のモンスターがある程度ランダムな能力なのは分かるけど、
扉の主とかイベントで仲間になる類のモンスターは性別と同じように能力値も
固定なんだと思ってた。

617:NAME BOY
12/11/29 02:53:09.31 jHS7QYq9.net
素早さ以外は全部変動するよ。性格も
ちなみにファンキーバード、ダンジョンえび、ピートは性別も変動する

618:NAME BOY
12/11/29 07:51:02.79 8qW0u4Hb.net
へぇ、でも逆に、素早さだけは固定なんだ。
性別が変わる主もいるのは知ってたけど、ファンキーバードも変化するんだ。
じゃファンキーバードの配合相手は後に孵化させた方がいいんだな…。
メス固定だと思ってたから、有難い情報だったw
能力の事も、性格の事も、詳しく有難う。

619:NAME BOY
12/11/30 03:43:16.77 HYl9MJiT.net
リメイクせずにDSに移植してくれないかな?
GBはいつデータ飛ぶか分からんから怖い。それにDSなら乾電池必要ないし暗い所でもプレイ出来るし。

620:NAME BOY
12/12/01 10:27:01.69 3/GAt7ky.net
久しぶりにはじめたぜ
死体とゴーレムから早々に骸骨剣士作ったり、
最初のアントベアからおおきづち作ってみたり

特技も耐性も考慮してないけど、
テンプレを敢えて避けるのもまた楽しい

621:NAME BOY
12/12/03 03:43:49.38 roEuCCbt.net
テリーの家って窓はあるがドアがないんだな。
1つ気になったんだっけど何故ワルぼうとわたぼうはミレーユの事知ってたのかな?

622:NAME BOY
12/12/11 20:45:29.42 WwHPflR9.net
GBC版ってフリーズ多いの?
始めて2日目で2回もフリーズしたんだけど

623:NAME BOY
12/12/12 01:24:07.41 rBbKbWKW.net
ひょうがまじんの攻撃でフリーズ

624:NAME BOY
12/12/12 12:03:04.92 nicX56Z2.net
データ消えるのはよくあるけど物理的衝撃以外でフリーズしたのはあんまり記憶にないなあ
たださすがにもう古いから頻繁にフリーズ起こるとしたら何かしら劣化してるんだろう

625:NAME BOY
12/12/24 18:26:57.50 7xSfbCbV.net
ミレーユ戦前でにじくじゃくと神竜作ってしまったんだがこのままでもいけますかね?

626:NAME BOY
12/12/24 20:49:29.23 2Ulgp1Go.net
まあがんばれ

627:NAME BOY
12/12/25 00:08:56.68 GnAaa47l.net
どういう配合を重ねて作ったかしらないけど大丈夫なんじゃね、レベルと覚えてる技次第だけど

ちなみに、オレはにじくじゃく嫌い
もっと序盤で無理して作ったせいなんだが、成長遅いし顔きもいし
ジャミラスの素材として以外、価値はない

628:NAME BOY
12/12/25 12:55:37.58 0EskYN1l.net
ほしふり前にホークブリザード配合するなら基本的にはロックちょうの方が使い勝手いいわな

629:NAME BOY
12/12/30 21:55:30.82 P7EH0VBH.net
マジかよ…にじくじゃくの材料そろって、やったー作れるぜえええええって思ってたのに…
今ロックちょういるからそれで星降りクリアするわ…

630:NAME BOY
12/12/31 23:02:05.17 KvyCzZBA.net
成長が遅すぎて使い物にならない。
はぐれ狩り出来るようになるまで待った方がいい

631:NAME BOY
13/01/01 00:13:59.07 8znLEPaD.net
あけオメ…(´・ω・`)
>>630
㌧クス

632:NAME BOY
13/01/01 00:17:29.16 8znLEPaD.net
今年減るコンドルいるものでそれでストーリーよろ進めますしく

633:NAME BOY
13/01/02 03:49:43.12 ECFATFwC.net
神竜とメタルキング作れそうなんだけど星降りには使えない?

634:NAME BOY
13/01/02 04:55:32.17 xgOetIM5.net
>>633
メタルキングいいよ、オレも星降りで使った。
はぐれ+はぐれで作るとHP低くて使い物にならんけど、
その段階で作るってことは、キンスラ+メタドラだろうからHP高いし。
呪文無敵+素早さ+ベホマがあるから、回復役としても重宝する。


神竜もいいけど、やまたのおろちも十分強いと思うけどな。
ビッグバン覚えるまで神竜のレベル上げられれば作る意味もありそうだけど、
神竜もレベル上がるの遅いし、おろち育て続ける方が確実ではある。

配合に関しては星降り後からが本番だから、あせる必要もないかと。
でも、せっかくの大舞台で神竜を使いたいとかなら、がんばってみるのもまた一興かな。

635:NAME BOY
13/01/02 17:07:56.06 7b/WGCDN.net
メタルドラゴンとキングスライムいるなら、そのまま使った方が確実に強いと思う

636:NAME BOY
13/01/02 23:37:08.22 ECFATFwC.net
>>634>>635
ありがとうございます
メタルキングは我慢できずに作っちまった
能力の伸びがすごいな、成長めちゃくちゃ遅いけど

神竜はクリア後にします
ただキングレオ、オロチ、メタルキング、にじくじゃくの素材を作ってる間ずっとパーティにいた
ヘルコンドルが成長しすぎてこいつでミレーユ圧倒できそう、攻撃力450もあるwww

637:NAME BOY
13/01/05 21:29:51.26 apwXP7Q2.net
最近弟が3DS版買ってプレイしていて、俺も懐かしくなってついつい再プレイしたくなった
近くの中古ショップにあるソフトは在庫全品バックアップ電池切れているんだけど
そこら辺に売っているボタン電池交換でおkなのかな?

638:NAME BOY
13/01/06 03:43:01.30 pa6eQqFK.net
型さえ合ってりゃ普通に売ってるボタン電池に交換でいけるけど
GBカートリッジは使ってるボタン電池何種類かあるらしいから気をつけろよ
まず分解して先に型番見といたほうがいいかもしれない
あとこのゲームに関しては電池に問題ない状態でもデータ消えやすい気がするからその点も留意しといてほしい

639:NAME BOY
13/01/07 07:24:25.02 VtkELX+G.net
>>638
ありがとう
結局他の中古店でバックアップ電池OKなのを買ってきた
懐かしすぎて全俺が感動した

640:NAME BOY
13/01/08 17:45:10.88 jAb8VhYZ.net
キングレオとGGはいつまでも使っていける

641:NAME BOY
13/01/08 22:22:28.83 sSLhY8ZY.net
モンスターの名前ってどうやって付けてる?
主とかの決まってるヤツはデフォのままでもいいとして
野生のとか配合で作ったのとかをどういう名前にすればいいのか…
漫画読んでから名前考えるのを意識するようになったんだけど
そういうの考えるの苦手なんで参考にさせて欲しいw

642:NAME BOY
13/01/08 22:26:05.80 ls9qtQYG.net
記入しないで終わろうとするとランダムに名前が付けられる

643:NAME BOY
13/01/09 00:59:09.09 r62nV6TB.net
殆どは種族名を文字ってつけてるな
キングレオなら「グレオン」とか、ロックちょうなら「ロッキー」とか
あと2の命名師に親の名前の一部を受け継がせるといいというアドバイスに感心して
ひくいどりの「ファイヤ」とホークブリザードの「ホークス」の子のにじくじゃくを、「ファクス」にしたり

644:NAME BOY
13/01/09 01:19:32.39 +TjotkWY.net
>>643
オレも基本そんな感じだけど、あと性別も分かるようにしてる
レオ/レオナとかロクタ/ロクコとか
配合のとき、結構勘違いしてて♂x♂とかやっちゃってたから

でも、長く使う予定のモンスターにはオシャレな名前つける

645:NAME BOY
13/01/09 01:55:02.31 CtsxjPmy.net
特技を引き継がせてたり、+上げの途中のモンスターの名前は適当だわ
大体ぶちおとかぶちこみたいになる

完成形の一つ前のモンスターから名前をしっかり決める

646:NAME BOY
13/01/09 02:25:26.17 rP9NZ4Zk.net
ぶちこwwwwあるあるwwwww

みんなが通る道だな

647:641
13/01/09 02:30:47.37 rFC4dw0r.net
結構色々と付け方あるんだな。
今更ながら俺の付け方を挙げると
例えばキリキリバッタならオス=キリキリ・メス=バッタみたいに
種族名の前半はオス、後半はメスっていう感じにしてたな。
ぐんたいアリとぐんたいガニみたいに名前が重複するようなのは
オス=ぐんアリ(ぐんガニ)・メス=たいアリ(たいガニ)とか。
ただ、この付け方だと同じ種族を複数仲間にする時に困るw
まだ他の付け方もあれば教えて貰いたいけど、皆のおかげで
随分と参考になったよ、有難う。

648:NAME BOY
13/01/17 03:20:31.49 WnpycoR4.net
.

649:NAME BOY
13/01/21 18:40:18.37 opBL6nbd.net
名前っていえば、このゲームには特定のモンスターに
特定の名前を付けると影響を与えるみたいなのは無いのかな?
例えば、野生のスライムを捕まえた時に「スラりん」って名前にすると
そうでない名前の時よりも初期能力値が高くなる、みたいな。

650:NAME BOY
13/01/21 19:08:45.59 eG2QbRpu.net
>>649
ないよ。

651:NAME BOY
13/01/24 01:07:13.92 SWUmcj5a.net
しっぷうづきって受け流しに先行しないのか

652:NAME BOY
13/01/24 23:43:52.63 B/u95TMj.net
スライムファングのカジノでテリーが大もうけできたのって魔物用のカジノの程度が低かったからかな

653:NAME BOY
13/01/26 17:55:59.36 0Hl4oTsG.net
 

654:NAME BOY
13/02/02 02:27:05.67 8p0GstKx.net
クリア後に歴代の魔王と戦えるシチュエーションに興奮した
あの頃は楽しかったよ

655:NAME BOY
13/02/02 13:17:32.15 UN6orMoc.net
デスタムーアやミルドラースは変身しないけどな

656:NAME BOY
13/02/04 03:15:27.03 aA3xhZkc.net
ダークドレアムのデータ残すくらいならハーゴンがシドーになるみたいな感じで
ミルドラースがミルドラース(変身)になるようにしてくれても良かったんじゃないかとは思うな

657:NAME BOY
13/02/04 19:24:45.95 +Pb6sT4P.net
それなら普通に連戦でいいんじゃない?
かがみのとびらでやってるわけだし

658:NAME BOY
13/02/05 10:11:43.04 4KJBBgMj.net
まぁ確かに。
でも、かがみのとびらは雑魚→中ボス→ボスだから
連戦でも何とかなるけどボス→ボスの連戦はきつくない?
デスタムーアの場合なんかはボス3連戦になる訳だし。

659:NAME BOY
13/02/07 07:08:13.76 vevGBJr+.net
クリア後なら問題あるまい

660:NAME BOY
13/02/07 18:53:46.16 saldHpu2.net
話それるけど、デスタムーア1を配合するとき、ゾーマとミルドラースを同時に失うというのが痛い
言っちゃ悪いけど、デスタムーアごときのために高位の魔王2人も使うとか・・・
(ドラクエ6で、デスタムーアがダークドレアムさんに瞬殺された印象が強いせいもある)

納得行かない配合は他にもあるが、ゾーマとかミルドラースは作るのが大変だから特に

661:NAME BOY
13/02/08 03:12:54.71 ohaW80mT.net
お見合いやれば?

662:NAME BOY
13/02/09 23:15:57.82 nMvzrVLr.net


663:NAME BOY
13/02/20 10:31:41.23 Ktlgysi+.net
test

664:NAME BOY
13/02/21 09:00:41.83 u2FfGRMW.net
俺もお見合いしたい・・・

665:NAME BOY
13/02/21 15:28:13.76 4V5vvOUq.net
配合して元気なクリーチャー産めよw

666:NAME BOY
13/02/21 18:24:50.98 3uie73fG.net
くさった死体と強制交尾させられるモンスターの気持ちにもなってみろよ

667:NAME BOY
13/02/24 12:38:45.31 bKs/v3DN.net
♀の魔王系と強制交尾させられるモンスターもかわいそうw

668:NAME BOY
13/02/24 18:43:48.44 Ryz5KkSz.net
ファーラットタン、ふわふわだお

669:わたぼう
13/03/07 17:10:51.46 Sjmn8nyw.net
仲間になった瞬間にデスタムーア♀との結婚を命じられた

670:NAME BOY
13/03/07 20:51:13.20 n0DEy9WG.net
好きな???1位竜王(ドラゴン)2位ゾーマ3位オルゴデミーラ(変身)

671:NAME BOY
13/03/08 01:02:19.47 CAPMGLg8.net
表示される枠の関係でムーアのグラフィックが残念なことに

672:NAME BOY
13/03/09 15:38:18.06 KcbvtkrU.net
???系では、ゾーマが比較的配合が楽で、デフォでも耐性も高いから好き
いかにも魔王っぽい風貌だし

673:どん
13/03/10 14:15:48.18 pcbZmHHn.net
今やってるが、ぶちキンとキンスラはどっちがつよい?

674:NAME BOY
13/03/10 14:55:17.82 NkO+THUJ.net
ぶちキング

675:NAME BOY
13/03/11 17:50:16.63 E4fqekQF.net
キングスライムのほうが強くね

676:NAME BOY
13/03/11 20:12:26.34 DOeZwsTJ.net
序盤で作った

677:NAME BOY
13/03/12 09:56:58.91 s37qj6Nz.net
Lv20くらいまではキングスライムの方がMP、守備で勝っている
それ以降はぶちキングが全能力で勝る
耐性の違いは、キングスライムはバギ・デイン・呪いに弱耐性があり
ぶちキングは1ターン休みとギガスラッシュに中耐性がある

678:NAME BOY
13/03/12 16:29:05.52 m7ksy8g8.net
スライム系はメタル化させやすいから、耐性的にもぶちキンの方がメリットあるな

679:NAME BOY
13/03/17 08:12:52.55 nMszvnxh.net
ピートの性別が変動するって話題があったけどいつ決定されるかわかる?
今までオス固定だと思ってて先につくるゴールデンゴーレムはメスにしてた。

680:NAME BOY
13/03/18 02:02:13.30 FP+f8x4j.net
マチコに貰った瞬間

681:NAME BOY
13/03/18 02:02:30.44 s/tTYeRR.net
お見合いモンスターは性別どっちでもいいんじゃなかったっけ?

682:NAME BOY
13/03/18 10:55:02.31 FP+f8x4j.net
ピートは見合いじゃないよ

683:NAME BOY
13/03/19 00:57:51.47 +vx798in.net
勘違いしてた、ごめん

684:NAME BOY
13/03/21 13:25:21.48 r/mQQnZB.net
配合なしプレイで全クリ目指そうと思うんだけど何かアドバイスとかない?

685:NAME BOY
13/03/25 05:28:35.40 spuYFBya.net
ない

686:NAME BOY
13/03/25 15:53:34.98 x87Nk4D9.net
ゴールデンスライム作ったけどゴールデンゴーレムのが強くね
レベルの上がりやすさとHPの差が激しすぎるんだが

687:NAME BOY
13/03/25 16:53:39.77 u8ciM/2S.net
ゴールデンスライムはやっぱ耐性が圧倒的でしょ

HP低かったり踊りに弱かったりで、どちらにしても配合重ねていく必要はあるが

688:NAME BOY
13/03/29 14:13:06.23 jCXmtZDt.net
1でメタル化可能(所謂マダンテ以外無効)なのってダークドレアムだけ?

689:vandal
13/04/04 20:06:28.72 LVvBB5In.net
配合なしなら詩人狩りしたら?メダルの扉のキングスも使える。

690:vandal
13/04/04 20:07:07.54 LVvBB5In.net
配合なしなら詩人狩りしたら?メダルの扉のキングスも使える。

691:vandal
13/04/04 20:07:57.28 LVvBB5In.net
下げ忘れたごめん。

692:NAME BOY
13/04/14 15:49:27.37 EA2bcxGq.net
記憶は曖昧だけど俺が配合無しプレイやった時の構成はドランゴ、まつかい、キングスだったな
まつかいは限界レベルがかなり高めだから必死にレベル上げて使った

693:vandal
13/04/19 20:01:30.01 JCDDTOp7.net
メダルの扉を開ければコロシアムでうはうは。旅立ちの扉クリア後の段階でもメダルさえ集めたら開けられる。

694:NAME BOY
13/04/23 15:14:04.72 QaGHsQgP.net
コロシアムってそんなにいいか?
マスターと違ってこっちの能力による強化・弱化はなかった気がするし、
メダルが出るまでには10回以上勝たないといけないから普通に拾った方が良さそうに感じるけど。

695:NAME BOY
13/04/23 15:16:33.61 QaGHsQgP.net
と思ったがどこにもメダル集めとは書いてなかったな、スマンw
しかし、メダル集めを抜きにしても、コロシアムは苦労と利益が合ってない気がするんだ。

696:vandal
13/04/25 21:29:34.83 kZ9S8TA4.net
コロシアムは最強の敵になってからが稼ぎ時ですわね。はぐメタ出るし。
その前は儲からないですが、アイテムはしこたま手に入ります。エルフののみぐすりなんか極上の一品でしょう。これは十回未満で手に入ります。コロシアムの敵はこちらの魔物の一番レベルが高い奴を参考に敵が決まるようです。はぐメタまで行かなくてもまあまあ稼げますよ。

697:NAME BOY
13/04/25 22:05:24.50 My+0r3x2.net
へー、そうなんだ。
確かに、各種杖とか本で金稼ぎも出来るし、アイテムはおいしいと思う。
敵の決まり方についても、調べてみたらマスター戦より寧ろコロシアムのが良さそう。
お陰でコロシアムの魅力が少し分かったよ、サンクス。

698:vandal
13/04/26 19:36:10.29 tJ3AIltn.net
どいたまー。ただコロシアムは休憩なしなんで、MP足りなかったら回復系アイテムに頼ることになるわな。エルフののみぐすりは勿体ない気がしますが、0に極限で近くなったらすぐ使いましょう。
なるべくホークブリブリとかキングレオとか簡単に配合でできる魔物がいいでしょうね。

699:vandal
13/04/26 19:57:48.43 tJ3AIltn.net
コロシアムはひっきりなしに敵が出てくるのがいいんだよね。休憩なしに出てくるからキツいんだけどそこが利点なんだわ。はぐメタが出るようになったら少なくとも7、8回待てばほとんど出てくる。後は味方の体力がどこまで続くかやね。
特技をよく考えて上手に遣り繰りしましょう。

700:NAME BOY
13/05/05 11:42:49.56 ixlf/ybM.net
ガンコどりって強いっけ?
URLリンク(www.geocities.jp)の解析サイト見たらモーザやキラーグース級に優秀なんだが
そんな使ったことないからわからん

701:NAME BOY
13/05/05 14:35:55.66 Eph1hbjp.net
>>700
これはlv99までの成長値だよね?
育てたことはあるけどそんなに使いやすかった記憶もないから
おそらく晩成タイプなんじゃないだろうか

702:NAME BOY
13/05/05 17:06:58.11 ivqEee1l.net
ガンコ鳥って、モンスター図鑑コンプ目指してないとまず作ることないよな
配合が、鳥系+ストーンスライムだけって

703:NAME BOY
13/05/05 20:03:37.79 iUZRXjX/.net
~Lv16:攻守のステータスがよく伸びる
~Lv35:平均的。HPが低い

704:NAME BOY
13/05/06 05:47:08.51 UDnGD5fo.net
URLリンク(savanna.s15.xrea.com)
こっちで見たら大したことなかったわ・・・
てかホーンビートル凄いな、あの成長スピードでキングレオに近いステータスとか

705:vandal
13/05/08 14:09:37.18 TDHzIsje.net
サンダーバードを使った配合リスト教えてくれwお礼にイベントの旅の扉の仕組みを教えるからw

706:vandal
13/05/08 14:27:31.12 TDHzIsje.net
サンダーバードの配合全部ねw

707:NAME BOY
13/05/08 16:54:29.62 m1R+qsOG.net
>>705
URLリンク(dqe.jp)

708:vandal
13/05/10 16:25:59.74 xALVrSW2.net
流石2ちゃんw
つかそこの配合検索バグってんね。
グーグルみたく文字入力できるように仕様を変えたのにエラーになったし。
イベントの扉は2,3,4,10,16画面くらいしか出ないから、
詩人や神父を刈りやすいぜ。
あと3の倍数の階もシンプル。

709:新潟県三条市立大崎中学校3年1組中村君
13/05/16 21:10:25.23 eC2eyoLg.net
vandalさん今度フレンドコード交換してバトルしましょう
他にもみなさんとバトルしたいです
あとこのスレやめないでください
カンタ持ちスラブラスターが学校で話題になってるンデスいい活用法を教えてください

710:vandal
13/05/17 05:11:58.05 O0dPit9q.net
いいぜ
URLリンク(www.dotup.up_picture.www.uploader.asia)

711:vandal
13/05/28 22:55:51.82 KYG1yXx+.net
中学生君が何を言っているのかわからない件wジェネレーションギャップかw
コロシアムで稼いでたら段々飽きてきたw図鑑完成まで粘りたいが気力が続かねえw因みに今はキングレオ、にじくじゃく、ワイトキングを育ててる。
もうモン爺ちゃんにも勝てるくらいまで育てたwこっから退屈だから、他国の一番レベル低い奴らで配合なしでクリア目指そうかねw

712:vandal
13/05/28 23:56:52.72 KYG1yXx+.net
回復のヘルボックル、強化のスライムナイト、対ミレーユ用ダークアイでやってみようか。

713:NAME BOY
13/05/29 01:50:19.64 gQfhOdiH.net
>>711
彼が言ってるのはリメイク版の話だな
たぶん全板検索でここにたどり着いてしまったんだろう

714:vandal
13/05/29 19:16:32.75 FY9/rOsj.net
>>713
あーねw流石にリメイクをやろうとは思わないわwスカウトとかジョーカーの続きみたいな感じで何か萎えるw

715:vandal
13/05/30 23:38:34.56 A1Be3rNd.net
ヘルボックル、スライムナイト、ダークアイは問題なく揃えた。
ドランゴを仲間にして、メダルの扉で強化中。
ダークアイがレベル24にしてやっとこさやけつくいきを覚えたぜwこれで雑魚敵はめった刺しw
つか扉ダンジョンの穴に落ちたらロードすんのに時間がかかる時あるよな?
あれって他国マスターか2画面のフラグじゃね?
ちょっと有り得ない失敗もあって、エルフとしもふり手に入れたのにその後ギズモトリオに息攻撃食らって全滅w
全滅したらリセットするタイプだからかなりグラっときたぜw

716:vandal
13/05/31 20:46:02.69 Pha2tE5n.net
全員200代くらいまで行ったけどモン爺さんに勝つのは不可能としてクリアできるレベルかに?
一応お見合いイベントは全部こなして、タマゴで保存してる。
テトのイエティはホークは既にいるからマッドロンにしようかね。普通に捕獲できるが。
今はスカルゴンを捕獲しようとしてるとこ。
タイジュ王のメタスラはメタスラにする。

717:NAME BOY
13/06/07 17:00:55.89 Ow0VhBDb.net


718:vandal
13/06/10 22:31:54.84 hK/dOJlz.net
モンじいちゃんのゴルスラウザいw
ギガスラやるしかねーかな?
最低他国マスターのモンスター3匹で詩人強化しながら挑んでいる。
まだまだ先は長いぜ。攻撃力600台にならんとキツいみたい。

719:NAME BOY
13/06/12 08:05:49.93 2ejajs4s.net
~

720:vandal
13/06/12 18:23:41.96 YHa4+siE.net
モン爺ゴルスラは突破できた!
攻撃579くらいでも70前後は与えられた!
で、難なく勝ったぜ。
後はコンプリートだけやね。
いやあ配合無しはキツイね。
てか知ってるだろうが、穴の画面には他国マスターは絶対現われないぜ。

721:vandal
13/06/20 00:15:56.21 Oh/m31PP.net
性格を早く変えたいなら低レベルの内からが良い?
イルルカは低レベルの内からしたらガンガン変わったけどテリワンの場合は旅立ちの扉で頑張っても大して変わらない気がする。

722:NAME BOY
13/06/20 04:02:08.02 WzhnVaEC.net
テンプレにある解析サイトさんによると低レベルの方が変わりやすいみたい。
まぁ、単純に性格変えたいだけなら本使えばいいから
関係ないと言えば関係ないだろうけどw

723:NAME BOY
13/06/21 09:29:13.88 yA7B9sVQ.net
商人出現の条件の200歩を満たす時、普通に歩いてると
雑魚に遭遇して鬱陶しいからマップ切り替えで良ければ
マップ切り替えで200歩やろうと思うんだけど
マップ切り替えって1歩としてカウントされてるの?

724:vandal
13/06/22 08:31:52.10 KxsJKEza.net
ありがとう!つか銀の竪琴を使えば早いね。今まで歩き回っていたよw
本はコロシアムでしこたま入るけど使わない方向でw

画面切り替えでも一歩にカウントされるし、エンカウントも普通になるで。
マスターを出すならイベントの扉がやりやすいよ。メダルのとか格闘場左とか。

725:NAME BOY
13/06/22 09:57:03.42 danCSFGo.net
答えてくれて有難う。

>>性格

そういえば、裏技的な方法になるけど、A,B,Cと順番に作戦を選択する時に、
Aの作戦選択後、Bの作戦を選択する時にキャンセルして、
またAの作戦を選択するっていう感じで繰り返すと
Aの性格が1度の戦闘で変わるっていうのを見た記憶がある。
性格修正値みたいなモノが作戦選択時に上がるとかなんとかで。

>>画面切り替え

やっぱりちゃんとカウントされるのか。
エンカウントについては起きた記憶がないから起きないと思ってたよ。

726:vandal
13/06/22 16:06:11.70 KxsJKEza.net
興味深い情報だね。取り敢えず100回くらい試してみるよ。
それでマックスにならなかったらガセだねw
FCドラクエ3みたいな感じw

俺は画面切り替えでエンカウントがなった事があるから間違いないよ。
一応またなるか試してみるけど、なりにくいのかもしれないねw

727:vandal
13/06/22 18:18:26.05 KxsJKEza.net
つか聖水を使えば、200歩歩いたら、その効力は無くならないんじゃないっけ?
商人に頼るって事はまだ怒りクリア辺り?
早めにメダルを開けたがいいべ。
他国狩りやコロシアム攻略が自由にできる夢の扉w

つかグレイトの攻撃が伸びないw

728:NAME BOY
13/06/22 19:41:31.47 danCSFGo.net
助言有難うw
ただ、一種のやり込みと言うか、制限プレイと言うか、そんな感じでやってるんだ。
それに、商人狙いなのは主にくさったにくが欲しいからなので、コロシアムとかは
ちょっと使いにくいかなw

729:vandal
13/06/23 01:36:10.93 4Og4JlOO.net
なるほど。縛りか。
俺も旅立ちの扉のみでGクラスもクリアせずに、
メダルを開けてそこで捕まる魔物だけでキングスライムを倒すという中々理にかなった縛りをやったなあ。
道具屋や預かり所、図書館、配合無しに自然となったからかなりきつかったでござる。
クリアしたらいきなりDはクリアできるが、敢えてEで配合イベントをこなすというね。
縛らないと面白くないからね。
何でもありにしたら、超楽勝過ぎて飽きるからw
最近は他国の初期魔物だけでモン爺さん倒すって縛りだったけど、
結局詩人狩ればいいから時間がかかるだけで簡単だった。
後は各扉をそいつらだけで制覇するだけ。
選んだのはヘルボックル、ダークアイ、スライムナイト。

730:vandal
13/06/25 18:35:26.44 N5Hvufp/.net
今までコロシアムが一番経験値を稼げると思っていたが、
支配の扉の方が敵が弱めで楽だし、竪琴さえあればひっきりなしに出てくるから、
やはり支配がいいね。
支配なら敵の種類が少ないからはぐメタは出やすいし。
アイテムやメダル稼ぎならコロシアムだね。
共通して言えるのはどちらの場合もエルフを常備していた方が長く持つね。

731:NAME BOY
13/07/01 NY:AN:NY.AN cx74dpj0.net
配合って限界がくるまでしないほうがいい?
レベル10になったら片っ端からやってるんだけど・・・

732:NAME BOY
13/07/02 NY:AN:NY.AN Vwcma367.net
レベル高い方が当然ステータス高いの生まれてくるからできる限りあげた方がいい
ただ本編攻略だとレベル上げるにしてもたかが知れてるので
経験値テーブル多め目なモンスターはさっさと配合して育つの早いやつ育成したほうがいいかも

733:NAME BOY
13/07/12 NY:AN:NY.AN T77/MxGE.net
わたぼう仲間にしたら燃え尽き症候群になった
わたぼうってクロノ・トリガーのマモに似てない?

734:NAME BOY
13/07/12 NY:AN:NY.AN q3Dht1DM.net
似てるような似てないような
>>732
おれはレベルもあるが特技で決めてるな
継承したい特技覚えるまで使ってそれから配合
バイキルトやれんぞくこうげき(ばくれつけん)は確実に継承させたいからね

735:NAME BOY
13/07/15 NY:AN:NY.AN K43Y4plW.net
中盤くらいまでは特技覚えるまでor上がりやすいレベルまでってとこだな
デュランとミレーユに挑むメンバー決めてその後はそいつら強くしていく感じ
その後はしはいの扉で稼げるし

736:NAME BOY
13/07/28 NY:AN:NY.AN PhDeekJd.net
オート(ガンガン)だとほとんどばくれつけん使ってくれないんだけど
みんな命令してるの?

737:NAME BOY
13/08/03 NY:AN:NY.AN H3jxdvBv.net
俺はばくれつけん持ちを攻撃スキルそれだけにして使わせてる
この構成だと本編ではボス戦は圧倒的だけど雑魚戦微妙

738:NAME BOY
13/08/16 NY:AN:NY.AN mEPYlHmn.net
アストロンって召喚したヤツにも効果出るんだっけ?
例えば、バズウ召喚後にアストロンするとバズウも固まる?

739:NAME BOY
13/08/16 NY:AN:NY.AN SJJPnyAi.net
>>736
このゲームのAIは、基本的に「一発威力の高い特技>>ばくれつけん」だからな
だからばくれつけんにこだわりたいなら>>737みたいにほかの攻撃系特技を削ぎ落とすことだ

740:NAME BOY
13/08/18 NY:AN:NY.AN zCZhfku0.net
>>738
バズウにもアストロンの効果は及ぶよ

てかコアトルの能力の伸びがほんと微妙だな
モン爺にあれだけのこと言わせた癖に期待外れにもほどがある

741:NAME BOY
13/08/19 NY:AN:NY.AN 06d/buZQ.net
>>740
召喚した魔神も固まっちゃうのか…。
答えてくれて有難う。

742:NAME BOY
13/08/25 NY:AN:NY.AN csEDRLIE.net
いま、ルカをやってるんだけど
スライム×スライムでキングスライムができる条件を教えてください

①子の+が4以上になればいい
②親のどちらかの+が4以上であればいい
③両親ともに+4以上でなくてはならない

攻略サイトや攻略本によって書いてあることがバラバラで、
ちなみに①ではできませんでした

743:NAME BOY
13/08/25 NY:AN:NY.AN REJAFRca.net
4じゃなくて5以上だろ

744:NAME BOY
13/08/25 NY:AN:NY.AN csEDRLIE.net
>>2にGB2では+4以上って書いてある

745:NAME BOY
13/09/09 18:32:19.67 stI4+z3X.net
最近PS版やってたけどコロシアム廃止とかマップの雰囲気とかが馴染めなくて結局GBに戻ってきてしまった
操作面ではPSの方が快適ではあったんだがね…

746:NAME BOY
13/09/09 19:31:09.05 Y1tgyrN8.net
そういえば、あと3種類くらいでモンスターコンプってところで止まってるわ
はまってる時はいいけど、一度離れると再開するの面倒だな

747:NAME BOY
13/09/14 17:18:50.20 f75Veajh.net
吟遊詩人が出やすいのはどこですか?

教えてください!

748:NAME BOY
13/09/15 15:10:59.23 +xkKYjuB.net
図書館の扉

749:!ninja
13/09/17 16:28:06.99 W0LSfAId.net
牧場上のまねまねの部屋も。さっき一周で二回出てきた。フィールドが二面しかない場所があったらそこでセーブ、次の階層で50%の確率で出る。


マッドプラントを使ってそこそこ強いモンスターを作りたいのですがオススメ教えて下さい。逆引き載ってる攻略本捨ててしまって...

750:NAME BOY
13/09/18 23:45:07.72 LfO2iMC7.net
それをすてるなんて とんでもない!

751:NAME BOY
13/09/19 01:24:16.15 9L6SrCre.net
>>749

(血統)
マッドプラント + けもの系 → ダンスキャロット

(配合)
スライム系 + マッドプラント → ホイミスライム
ゾンビ系 + マッドプラント → マッドロン
ストロングアニマル +マッドプラント → スーパーテンツク
ベロゴン + マッドプラント → スーパーテンツク

752:!ninja
13/09/20 14:23:28.80 8Qz/mWrl.net
みなさんありがとうございます。まねまねと配合してしにがみきぞく、そいつをロックちょうと配合してワイトキングに、してしまいました。次の周回で参考にさせて頂きます。
にしても爺さん戦う毎に強くなるとかそういう設定にしてくれれば楽しめるのに…
なんかダークドレアムと戦えるガセ裏ワザありましたけど、強い奴と戦いたいですねぇ。

753:NAME BOY
13/09/25 11:39:20.61 i+3POOyp.net
毎度プレイするたびにドレアムまで作ろうと思うのだが
竜王やエスターク作ると大抵そこで満足しちまって
結局一度もドレアムまでいったことないw

754:NAME BOY
13/09/30 01:26:04.13 YKKpfomP.net
ググッても3DSとかPSとかDQM2の情報とごっちゃになってて確信が持てないんで聞きたいんだけど

GBテリーのセミメタル化は両親と子の基本耐性に毎回準拠して、重ね配合は意味ないんだよね?
つまり、スライム系なら最強耐性はゴルデンスライムの親をぶちキングで休踊息耐性○が限界
?系ならドレアム除くとムーア最終にはぐれメタルかけてマダンテとギガ○、他は運良ければ全部◎になる

この解釈で合ってる?

755:NAME BOY
13/10/15 07:12:33.27 hq8ozu5A.net
ダークドレアムできた
さらば、わたぼう

756:NAME BOY
13/10/28 14:41:02.53 VmizgBjP.net
どなたか教えてください。
ゴルスラ作ろうと思ってるんですがうまくいきません。

現在、ゴルゴレ♀一体とグラスラ♀一体がいます。
これで四体配合にするにはどうすればいいんでしょうか?

757:NAME BOY
13/10/28 14:54:31.56 fKDRgCLX.net
ここはGB専用スレだぞ

758:NAME BOY
13/10/28 18:15:51.34 K2Poqt+H.net
グラスラ?
四体配合?

759:NAME BOY
13/10/28 19:23:24.36 VmizgBjP.net
すいません、スレチでした・・・。
消えます。

760:NAME BOY
13/11/03 18:38:27.88 qwGR+4OI.net
他国マスターが出始めるのっていつから?
初めて旅立ちに入った時には出た事ないから
旅立ちクリア以降ではあると思うんだけど
Gクラスクリア以降?

761:NAME BOY
13/11/04 00:48:21.83 ew8iZX7l.net
本編以外の旅の扉なら出るよ

762:NAME BOY
13/11/04 22:38:51.61 a5d9sZHx.net
みんは実機でやってんの?
やりたいんだがセーブ出来ないと思うと
買う気になれない

763:NAME BOY
13/11/05 01:29:26.74 rToZ172S.net
セーブ出来ない?電池切れてるんじゃね?

764:NAME BOY
13/11/05 02:06:37.21 jPpZLOxd.net
>>762
なにでやってるかなんて言えやしないよ

765:NAME BOY
13/11/05 07:24:42.85 wT6OlIBP.net
おれの灰テリーはセーブ出来るぜ

766:NAME BOY
13/11/09 01:23:16.38 nGHhPtbx.net
age

767:NAME BOY
13/11/14 19:46:17.42 5gzb5f89.net
対戦用の技を厳選してるんだけど
くろいきり
だいぼうぎょ
せいしんとういつ
めいそう
マジックバリア
バイキルト
スクルト
やみのはどう
ひゃくれつなめ
1ターン休み系の技
アストロン
みかわしきゃく
まじんぎり
ギガスラッシュ
ギガデイン
メラゾーマ

この中でいらないのってある?

768:NAME BOY
13/11/14 20:32:10.25 wOBDc1Je.net
>>767
半分以上いらないな

逆に、その中で絶対残すべきは
バイキルト

できれば残しておきたいのは
だいぼうぎょ、まじんぎり、ギガスラッシュとか


バイキルトは、マダンテ、ザオリク、ベホマズン、ばくれつけんあたりと同じくらい必須

769:NAME BOY
13/11/14 22:36:34.35 5gzb5f89.net
>>768 なるほど、バイキルトっすね
パーティ内の3匹に全員持たせた方がいいんすね・・・

770:NAME BOY
13/11/15 01:45:23.56 MKF3Jybc.net
バイキルトは補助系の中では優先度低いのか
スクルトやルカニ ラリホー等あるとそっちばかり使うから
バイキル覚えさせた奴は極力他の補助系覚えさせないで作戦はいろいろがよい
あとまじんぎりと対にするなら誘う踊りは欲しい

771:NAME BOY
13/11/15 03:39:07.50 EeVEhYx4.net
>>769
全員にバイキルトはいらんでしょ

772:NAME BOY
13/11/15 16:08:00.33 N3IEDNwW.net
攻撃技
ばくれつけん さみだれぎり まじんぎり みなごろし すてみ しっぷうづき
スライムたたき えだばらい たかくとびあがる きあいため マダンテ

補助技
バイキルト くろいきり いてつくはどう せいしんとういつ バズウしょうかん

回復・防御技
ベホマズン ザオリク だいぼうぎょ うけながし みかわしきゃく せいれいのうた

ガチ環境なら、上記の技になるかな
技には優先度があるから、同系統の技をたくさん持たせるのは好ましくない

773:NAME BOY
13/11/16 12:38:52.89 dsa5s+h2.net
対戦用って対人用ってこと? テリワン初代で対人戦できる仲間いるとかウラヤマ

774:NAME BOY
13/11/16 13:40:32.52 qgfNtFqT.net
対人なら結局マダンテ×3で終わりそうな気はするがな
それか精神統一からのビッグバン ジゴスパ グラクロ連打
バイキルばくれつはゲーム攻略ではおおいに役に立つけど
対人だと相手も堅いだろうしな

775:NAME BOY
13/11/16 17:04:20.99 VKxZm0yx.net
いや、ビッグバンとかジゴスパなんて大抵効かないだろ
メタル化は当然してるし

776:NAME BOY
13/11/17 00:25:16.91 v4QzQJSO.net
まあ対人戦はマダンテとバイキルの殴り合いだからな
このゲームと比べると対戦ゲーとしてポケモンはあの当時ながら
わりと出来よかったんだなと感じる
てか対人できる人いるとかうらやましすぎ

777:NAME BOY
13/11/17 03:05:39.41 EHIBFxmd.net
テリーやると2でマダンテを単体化したのは仕方ないと思うわ
大会でも1回縛りがあったらしいし
ビッグバンとかは耐性に少し穴残されてると鴨になるから、特技調整はマヒ攻撃とか相手が耐性強化してなかったらラッキー、耐性があれば使わない技がいいのかね

もっとも今となってガチ対戦をする機会はないんだが

778:NAME BOY
13/11/17 03:11:07.03 2c9H8Y+M.net
マダンテ単体は萎えるよな。そもそも対戦機能なんてオマケみたいなもんで
本編のRPGがメインなんだからわざわざ弱くする必要もないのにな
対人したことある奴のほうが少なそうなゲームなのに

779:NAME BOY
13/11/17 15:11:11.52 Y924Umjy.net
>>774
大防御されたら、その後レイプされるね

780:NAME BOY
13/11/17 15:16:39.46 SHaTGm5/.net
普通にゲームの攻略でもマダンテはあまり使わないもんな
一応はぐメタ狩りには活用できるけど

781:NAME BOY
13/11/17 23:02:58.25 820aD4Ye.net
誰もマネマネ挙げてないのはやっぱ配慮してんの?

782:NAME BOY
13/11/18 15:00:03.30 YpD82vc2.net
私は>>767に書き込んだ者ですが

デスタムーア(最終)

マダンテ
せいしんとういつ
ばくれつけん
だいぼうぎょ
ベホマズン
ザオリク
いてつくはどう
バイキルト

ゾーマ

マダンテ
ベホマズン
ザオリク
だいぼうぎょ
くろいきり
せいしんとういつ
バイキルト
ばくれつけん

ゴールデンスライム

マダンテ
ベホマズン
ザオリク
パルプンテ
ひかりのはどう
だいぼうぎょ
バイキルト
せいしんとういつ


この技構成、被ってるのもあるし、変えたほうがいいでしょうか・・
アドバイス求みます

783:NAME BOY
13/11/18 18:50:32.77 nUMUJCrp.net
パーティのコンセプトが分からん
テリワンのパーティなら

・全力ばくれつorさみだれ
・皆殺し+受け流しor高飛び
・マダンテ速攻
・黒い霧
・単体攻撃で堅実に

大体この辺になると思うけど。パルプンテと光の波動もお遊びとしか思えない
モンスターも、ガチならわたぼう+スライム(ファング、ナイト、ボーグから2匹)
お手軽に作るとしても、マダンテを意識するならムーア最終じゃなくドレアム
補助耐性を意識するなら、ゴルスラをドレアムとチェンジ

784:NAME BOY
13/11/19 22:50:14.80 TAS5M5mM.net
テンプレの基本ページ見るとグレムリンの成長限界が25になってるけど
これって配合無しのグレムリンはベギラゴンを習得出来ないって事?

785:NAME BOY
13/11/20 00:34:55.01 4k9jLouQ.net
成長限界は最高で+2。まぁ覚えない奴は覚えない
スラぼうはベギラマ止まりで、マダンテなんてもってのほか

786:NAME BOY
13/11/20 02:26:15.13 Ii/qygFp.net
やっぱりそうかぁ…
じゃ成長限界が運良く+されてるヤツでもなければ
種や木の実でドーピングしても無駄なんだな
教えてくれてサンクス

787:NAME BOY
13/11/22 23:20:18.34 H9JutCYF.net
DQNモンスターズ…

788:NAME BOY
13/11/24 02:29:17.51 oa6QiMz/.net
来年の2月にDQM2のリメイク出るから始めたけど
他国マスターが強すぎてまだ一回も勝ててない

789:NAME BOY
13/11/24 20:44:16.62 yZPGZgBq.net
スライム最強にするには本当に根気がいる

790:ワセリン ◆khS/ijjvJM
13/11/25 00:55:23.13 5xSlOw2i.net
ってか、マッドドラゴンのマッドって気が狂ってるって事だよな?
今までは沼地に住んでるドラゴンかと思ってたが、あの顔を見る限り、やっぱキチガイドラゴンなのか?

791:NAME BOY
13/11/25 23:46:29.33 le0Fao6c.net
>>788
そんなに強いかな?
俺はいつも息攻撃や全体呪文で一掃するけど

792:NAME BOY
13/11/29 01:27:00.15 jYk3ZRA8.net
序盤の他国なんてグリズリーなぐりで一撃だぞ

793:NAME BOY
13/12/03 22:20:09.90 xSsSbRf9.net
2で光の波動思いつくにはパラメーターいくつ必要なの?
1はテンプレの配合ですぐだったのになかなか思いつかない

794:NAME BOY
13/12/08 10:05:39.09 x1xemJct.net
このゲームメタル化とかいう育成方法があったんだな。最近知って驚いた。耐性強くなるらしい。

795:NAME BOY
13/12/09 11:08:42.12 e5ZP4BqK.net
>>794
常識だろそれ

796:NAME BOY
13/12/09 12:16:47.89 GzPpkwpZ.net
常識なのか?
俺はネットで見るまで知らなかったけど

797:NAME BOY
13/12/09 13:16:21.88 JRAlBYTK.net
VジャンのFINAL EDITIONで知った
今でも最高の攻略本だと思うほど出来が良い

798:NAME BOY
13/12/10 04:50:14.37 RC8COOkt.net
今テリーやってるがこんなパーティーだわ
URLリンク(l2.upup.be)

799:NAME BOY
13/12/11 04:13:42.91 d60jJdhP.net
>>798
もしかしてFFドラクエ板の人かな?

800:NAME BOY
13/12/11 10:12:44.43 rjRtVB5P.net
>>798
ゲッターチームワロタ

801:NAME BOY
13/12/28 02:09:41.18 KBK68+RT.net
~

802:NAME BOY
14/01/15 14:36:16.21 U6ib8vfr.net
久々にテリワンやろうとしていろいろグーグル検索したんだが
3DSの方ばっか出てきて、攻略情報が激減してるな
素直に中古の攻略本買うか

803:NAME BOY
14/01/15 22:13:51.33 WBny5ra9.net
知りたいことありゃ教えてあげる

804:NAME BOY
14/01/17 03:27:36.40 akSZsxx3.net
仲間になるボスの性別って固定してるの?
どっかにサイトないかな

805:NAME BOY
14/01/17 09:09:00.64 bB+orNmI.net
キングスが♀固定、ファンキとえびるが半々、他が♂固定だな
>>8の「敵データ」で見れる

806:NAME BOY
14/01/17 16:00:56.43 0wjOOuzn.net
ドランゴ、マネマネも♀固定

807:NAME BOY
14/01/17 16:44:24.11 gmMdL5Qj.net
 

808:NAME BOY
14/01/17 17:12:43.35 akSZsxx3.net
>>805-806
サンクス

809:NAME BOY
14/01/18 00:13:21.57 q4WSLE+I.net
メタル系にだいぼうぎょ覚えさせるのって意味ある?
HP低いから考えてるんだけど

810:NAME BOY
14/01/19 02:09:49.03 P3qFOdRJ.net
使いどころに困りそうだな
例えば大防御が欲しいのは、HPが減ってピンチなときとかだろうけど
呪文は防御しなくても0ダメージ。打撃は通った瞬間が死を意味する
つまりNot or Allの場面が多く、徐々にHPが減る通常のモンスターとは性質が違う
通常の防御すら必要場面が限られてるから、正直いらないと思う

811:NAME BOY
14/01/19 02:51:23.56 8h+73zVz.net
ありがとう
ミレーユ戦で使おうと思ったけど要らないみたいだね

812:NAME BOY
14/01/21 00:37:28.99 MIBVxTfN.net
アントベアって意外と使える特技覚えるよな
しっぷうづき、なめまわし、メタル切り
序盤のザコだと思ってたけど配合で使える

813:NAME BOY
14/01/21 20:55:28.44 ozXrFmp1.net
個人的にアントベアの配合先はグリズリー一択
見た目からしてアントベアの進化系だし

814:NAME BOY
14/01/25 22:33:33.59 8sHAx8Hu.net
最近、友達とまたやり始めたわ
やっぱり面白いなぁこのゲーム

815:NAME BOY
14/01/27 08:29:27.64 5qc9Yekx.net
かがみのとびらのライオネック強すぎw

816:NAME BOY
14/01/27 21:09:40.80 B13YL6lx.net
グリズリーライオネックグリズリーに勝てなさ過ぎていつもAクラス飛ばす

817:NAME BOY
14/01/30 02:24:55.93 LvT/NGWG.net
確認だけど耐性強化ってメタル化のことだよね?

818:NAME BOY
14/01/30 07:24:36.35 M4SwXcGc.net
メタル化は対象が全耐性だけどね

819:NAME BOY
14/02/02 00:10:26.27 nccC+RWn.net
テト氷河はグリズリーにするのがおすすめだったのか
毎回虫でクワガタ作って火氷息揃えてたわ

820:NAME BOY
14/02/02 13:13:38.95 8yJXx+Dv.net
グリズリーは単純に強いからね
お見合い氷河で作ると低い守備を底上げできて相性がいい

821:819
14/02/02 13:50:05.25 nccC+RWn.net
>>820
へー、次やる時は獣使ってみようかな。今までアントベアだけだったわ


822:NAME BOY
14/02/02 14:20:23.98 /Tqt/xzY.net
なんでダークドレアムやその他の強い???系よりもメタル化したスライムファングやスライムないとの方が強いの?

823:NAME BOY
14/02/02 18:26:14.11 waxcRQ55.net
会心率という内部パラメータの問題
ファングやナイトはこれがMAX。魔王は0が多い

824:NAME BOY
14/02/02 19:37:21.62 1+3TKBhb.net
魔王こそ痛恨の一撃連発してくるのにな

825:NAME BOY
14/02/04 15:57:39.96 Wb6idyYP.net
このゲームってグレイス城のフロアの儀式の間のデータが入っているんだよね

ダークドレアムをボスとして登場させる予定だったのかと考えるとワクワクするね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch