【海外】GB/GBA【パチ】at RHANDYG
【海外】GB/GBA【パチ】 - 暇つぶし2ch350:NAME BOY
18/01/30 10:17:24.99 qnxcwP8B.net
いつまでもアドバンスとかやってんじゃねーよ
ヤマダ電機に行ってこいよ、このカス共が
この前、100万の8Kのテレビ見てさ、びっくりしたぜ
まるで肉眼でそこの風景を見てるかのようで超絶リアル
あれで8K対応の3Dアダルト出たらやべーわ絶対買う

351:NAME BOY
18/01/30 10:19:47.77 qnxcwP8B.net
70インチぐらいのテレビでPS4で遊んだらもうアドバンスなんて、できねーだろうな
時代の進化を感じて恥ずかしくなったね
俺なんて未だにファミコンやってるし

352:NAME BOY
18/01/30 10:20:40.91 qnxcwP8B.net
で、話戻るけどお前らのGBA海外ソフトBEST5、言ってみ
言わなかったら永遠にコピペで荒らしちゃうよ?

353:NAME BOY
18/02/02 21:26:11.71 vAmo+f1v.net
誰か国内未発売のGBAリスト作ってくれないか?
マジで全部買おうと思ってる。
2Dのレース、アクション、シューティング。
あと奇々怪界みたいな見下ろし系なんかもgood!
RPGはいりましぇ~ん♪

354:NAME BOY
18/02/02 22:15:24.16 0CNM55/K.net
>>339
今月中には再開するんだね
再開したらなんか買うかな

355:NAME BOY
18/02/02 23:31:49.15 q+DOr+ZI.net
穴屋は在庫が減るばかりで新しいの一向に仕入れてこないからもうどうでもいいわ
高くてもとりあえずストックしとけばアクセス数段違いなのに

356:NAME BOY
18/02/06 21:43:46.35 rQ3bDncv.net
誰か国内未発売のGBAリスト作ってくれないか?
マジで全部買おうと思ってる。
2Dのレース、アクション、シューティング。
あと奇々怪界みたいな見下ろし系なんかもgood!
RPGはいりましぇ~ん♪

357:NAME BOY
18/02/06 23:13:19.20 83UrAZ0Z.net
アクセス数だけ稼げても…ねぇ?

358:NAME BOY
18/03/04 11:32:43.25 5yLr3vWe.net
一方ハックフィンは安いばっかりにいいもの瞬殺祭りで修羅の国過ぎる
もうちょっと値上げしてもいいんだぜ

359:NAME BOY
18/08/05 22:21:17.49 wrBewiz6.net
今メルカリで見た出品だが
ラベルのポーズハモりすぎワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

360:NAME BOY
18/08/13 01:45:46.05 ZUlrZfOI.net
後ろもハモッてるのはポイント高い

361:360
18/08/15 23:10:26.35 LaLBRLn9.net
結局買ってしまったわい
アトランティスは結構な力作のようでRIKIがグラフィック褒めてたな
曲もパラゴン5ならハズレないか

362:NAME BOY
18/08/15 23:18:28.47 LaLBRLn9.net
お 新入荷
お ドロップゾーンきた
お 瞬殺orz
fuck-fin!

363:NAME BOY
18/08/16 18:44:57.29 JnPsMfLw.net
ファックフィンは再入荷からが勝負よ

364:NAME BOY
18/08/17 08:12:09.52 nX4G7Jz4.net
海外版ブライファイターのジャケットはほんとかっこいい
惜しむらくはあのドラゴン、GB版DXでは出てこないんだけどね

365:NAME BOY
18/08/17 08:23:57.25 nX4G7Jz4.net
そういやゲームボーイのKID作品はファミコンと違って日本のキャラゲがメインで
海外オンリーの作品が思いつかん
相撲ファイターはあからさまに海外市場狙いなのに
日本版よりだいぶ発売が遅いし流通も少なそうで意外だな

366:NAME BOY
18/08/19 02:13:50.46 NKrQc/jH.net
アトランティスちょろっとやった
絵が綺麗なだけじゃなく演出にも力入ってるなこれ
暗闇でプレイヤー周りだけスポットライト処理したり
爆発がエルヴィエントばりに画面一杯に広がった時はびびったわ
リーサルウエポンと同じ会社とは思えん

367:NAME BOY
18/08/21 11:52:07.82 BJ6NjaSz.net
ヤフオクで業者がスクショ一枚で大量出品してるな
誰が買うんだあんなん

368:NAME BOY
18/08/26 22:45:04.34 ZMG+pd8z.net
クラッシュダミーおもしれえな
1周目のソーラージェットマンなステージでヒィヒィいってんのにエンディング見るには5周せにゃならんのか
ゲームギアのと違ってレジェンド様直々の作曲だから没入度もダンチだな
とかいいつつゲームギア版引っ張り出して平行して遊ぶ
よくあるパターン入りました

369:NAME BOY
18/08/26 23:50:26.78 K+404EQH.net
GG版もゲーム自体の移植度は高くて面白い。GGのアクレイムジャパンでは白眉だろうよ
ただ車ステージのジャンプ台判定がGB版よりシビアでよく脇にぶつかってしまうのが辛い
逆にスキーステージはGB版よりもこころもーち横方向の視認性が良くて遊びやすい気がちょっとしないわけでもないが気のせいだな
解像度は一緒のはずだし

370:NAME BOY
18/08/27 00:05:59.20 Mk78tw1j.net
GB版間幕のクロスフェード風切り替わりカコ( .∀. )イイ!
ジェフ兄貴とは思えない明るいBGM(´∀`)イ‼︎タイトルBGMが良すぎてずっと聴いてられる
車ステージの曲がハイウェイスターオマージュでロックンロールレーシングでつね
NES版でもネーム入力BGM共々未使用曲として入ってるらしいね

371:NAME BOY
18/08/27 00:25:31.42 STZ+fCju.net
交互プレイした結果、スキーステージの違いは視認性じゃなく操作性だった
GB版だとターン時アウトに膨らむのに対しGG版はあまり膨らまずクイックな動きでやりやすい
GB版の操作性がクソという訳ではなくこれはこれでヌルヌルして気持ちいい。多少なアドリブが効きにくくなるだけ

372:クラッシュダミー
18/08/27 00:36:39.14 Mk78tw1j.net
そういやGG版はゲーム中のスコア表示が無いな
どのアクションでどうスコアアップするかリアルタイムで分からないから痛いな
このゲーム、最初の飛び降りステージからしてルールがすごく分かりづらい
それでもGB版のようにスコアが見えるだけでどうすりゃいいかなんとなく分かってくるからな

373:クラッシュダミー
18/08/27 01:42:09.70 Mk78tw1j.net
爆弾詰めステージは何度やっても絵面がシュールで笑っちまう
自分と同じパーツ叩き壊しながら着火爆弾に息吹きかけて消火って倒錯しとる
ここのBGMは多分Timが担当だね

374:クラッシュダミー
18/08/30 06:56:10.76 4gYDSLPa.net
ビル落ちでパターン考えるのが楽しいね
タイムギリギリまで粘ってちゃんと壊す。粘り過ぎてタイムアップとかな
ガッツリ稼ぐとちゃんと倍ボーナス出るんだね
倍ボーナスのBGMがいかにもジェフで好きですねペロロロロポロロロロロ

375:クラッシュダミー
18/08/30 06:58:13.11 4gYDSLPa.net
爆弾消しは簡単に倍ボーナス取れるんだけどね
ロケットの倍ボーナスは多分好タイム出せばいいんだろうが多分一生無理だな

376:クラッシュダミー
18/08/31 07:44:13.14 laWfTMF2.net
どのミニゲームもポーズして先を確認すりゃいいんだがポーズ解除後にBGMのベースが消えてしまうという
6割曲のためにやってる身としちゃ致命的ですわ
最初8割にしようと思ったがゲームも面白いから6割でいいや

377:NAME BOY
18/08/31 22:05:41.91 dwupsqum.net
てげてげさんのスタントマン動画は見入ってしまうぜ

378:NAME BOY
18/09/02 00:43:41.58 5yBNNQi3.net
ヴィカリアスビジョンと呼んでたがバイケリオスビジョンらしい

379:NAME BOY
18/09/09 21:03:36.77 ZwHpmD0J.net
URLリンク(youtu.be)
シンエンのみつばちマーヤがベースの没ゲー
曲がすげーいい!だが途中で終わる!コメントによるとフロッガーグレイトクエストに使い回された!確かに最後のクレジットに使われてる!グレイトクエスト欲しい!

380:NAME BOY
18/09/25 18:52:41.30 WvMEq7/n.net
当時のシンエン曲は他社発注は空気音楽、自社ゲーだとメロディアスな傾向だったな

381:NAME BOY
18/10/08 23:53:24.89 OE4GyqCn.net
maya the bee sweet goldは名曲揃い

382:NAME BOY
18/10/11 21:37:47.16 /DIU2Zgm.net
GBCのBATTLE SHIPをジャケ買い
お前ネイビーブルーのカラー化ローカライズだったのかよorz

383:NAME BOY
18/11/06 21:02:29.37 1YyOXYBa.net
The Ren and Stimpy Space Cadet Adventures入荷したな
ピットフォール系タイミングアクションの佳作だ誰か買え

384:NAME BOY
18/11/16 19:04:55.21 bfOgEB6r.net
最近デジタルエクリプスやるじゃんとよく聞くから条件反射で魔界村と1942が欲しくなってきたぞおおおおお
つうかGBC版魔界村デジエクだったのね

385:NAME BOY
18/11/18 23:16:10.73 V/slCvs0.net
スイッチのSNKのやつ、デジエク社内で変革でもあったのか?!てくらい好評だな
遅延も気にならんとかデジエクじゃねえ
そしてさっき1942を落札したテスツ

386:NAME BOY
18/12/01 23:07:09.33 7bZW1SXp.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
URLリンク(r2.upup.be)

387:NAME BOY
20/08/27 08:17:46 8Lrj16dc.net
URLリンク(IMGUR.com)

388:NAME BOY
21/01/25 10:48:16.31 FmMT4Vx+.net
gbaにinvaderってSTGを見つけた、プレイした人いたら感想聞かせて

389:NAME BOY
21/02/12 19:42:25.09 rR1li7YN.net
GAUNTLET DARK LEGACYにGBA版あるんだね、海外のWikiだと評価が低いようだ

390:NAME BOY
21/02/23 15:00:59.23 K/7xoEoM.net
80年代後半から90年代前半のSTGって感じだからそういうのが好きならいいんじゃないかな
1ステージがえらく長くてコンティニュー駆使しても2面までしか行けなかった
(単純に下手くそになってる上に学習能力落ちてるからというのが大きいんだろうけど)
aliで5ドルくらいで買った
ストーリーで会話はあるけど英語だからあんまりよくわからん

391:NAME BOY
21/08/25 07:10:59.43 SoHAFPbg.net
グラディウスジェネレーションズのパチって売ってないですか?探しても見つからないので無いのかな

392:NAME BOY
21/12/06 18:54:13.24 e0o6Go/0.net
こんなこと言うのもなんだけどプレイ目的でパチ買うなら
EverDrive系用意してゴニョったほうがまだマシだよ
どっちもアレなのは変わりないのと、パチが売れるとさらにパチが増える可能性あるからね
穴屋の実店舗やっといけたけど想像以上に狭かった(笑)
時間なくてあんまりゆっくり出来なかったからまた行きたい

393:NAME BOY
21/12/14 14:51:29.23 VT6qGuMR.net
偽でもいいから実物で持っておきたいって気持ちはあるしわかるなぁ
数十本詰め合わせとかは逆に萎えるけどね
CT1~3セット、NINJACOP(ファイブオー本物は箱説付美品持ってる)、
GTA、INVADER、あとGBだけどBLADE、Shantaeはパチだな

394:NAME BOY
22/09/10 05:45:58.37 JKb/R7+F.net
GBAのSPY HUNTERは最初の言語選択で日本語も選べたよ
こういうのは大抵、英語とフランス/ドイツ/スペイン語など欧米の言語だけなのに

395:NAME BOY
22/09/10 17:52:33.42 AMZqqZUE.net
TokiToriも何故か日本語選べるね
GBAだとガンスターの欧州版も入ってた
アストロボーイみたいな目立った追加要素ないけどw

396:NAME BOY
22/09/19 12:33:22.96 ZqV6M5Yu.net
アストロボーイオメガファクターは海外版が事実上の完全版だったね
当時埼玉に住んでたからアキバに時折行って、メッセサンオーカオス館やら
ゲームハリウッドやらにも行って、オメガファクターも見つけ次第買ったなー
懐かしい

397:NAME BOY
22/09/20 17:56:49.94 ZGUS1Tp6.net
海外ゲー向買いだしたのあの頃からだなあ
アステリスクとかNFSとかDOOMとかGBAってここまで出来たんだって感動した

398:NAME BOY
22/10/10 20:26:35.18 gHBATppx.net
GBCのLittle Nicky、後期ファミコンサン電子みたいなサウンドしてる
波形RAMが鳴ってないぽいからそこにPCM流してるのかな

399:NAME BOY
22/11/15 19:45:26.73 LQuWnK1q.net
Driv3rってオープンワールドじゃねこれ
GBAでここまでやる執念よ

400:NAME BOY
22/11/15 19:51:08.73 LQuWnK1q.net
海外の技術者が本気になったら車も3Dにしてテストドライブアンリミテッドみたいな
オープンワールドレースゲームも作れたんじゃね?
見た目はDriv3rとNFSの合いの子みたいな

401:NAME BOY
22/11/20 14:34:42.59 U/9Ve6x9.net
いくら変態的な奴だとしても無理だろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch