GBAのベイブレード総合at RHANDYG
GBAのベイブレード総合 - 暇つぶし2ch250:NAME BOY
12/08/02 02:56:38.68 r4OuFgJb.net
>>240
前のほうにも似たようなことが書かれてたがレベル9でライ仲間とかやばすぎ
それと総ダメージ量というより、大差勝ちだね

251:NAME BOY
12/08/03 02:37:49.43 +G0gRiB4.net
うわああああ!久々に起動したらダイチのレベル99のダイチの章のデータが消えてたああ!(涙)

しかもその上またはじめから一時間くらいプレイしてデータを作って、その後に電源を消して再起動してもまたはじめからしか出来ない!!なんなんだよこれぇ・・・

タカオレベル99のタカオの章のデータは消えてなくてよかった・・・

252:NAME BOY
12/08/03 23:21:43.05 Hl+BSQ7K.net
ポケモン2世代にありがちだよね(笑)

253:NAME BOY
12/08/04 00:21:49.97 GaLCgPmE.net
データが消えたのは残念だけど仕方ない、よくある事だ、けどその後にプレイして何故セーブが出来ないのかが謎、 それにしても決勝トーナメントのBGMがめちゃかっこよすぎて何度も聴いちゃう

254:NAME BOY
12/08/04 16:00:23.48 hKM4DlV+.net
>>251 >>253
それ、カセットの中身の電池が切れてるんだよ
電池替えればその現象直るよ
でも、GBAの時代は修理出せたけど
今はもうあつかってないだろうから自分でやるしかないね
ポケモンのルビーだともうセーブできないよってゲーム始める前に教えてくれるんだけど

255:NAME BOY
12/08/04 23:49:40.93 GaLCgPmE.net
>>254

そうなんだ、教えてくれてありがとう、でもそれなら300円位の中古を買ってその残ってたデータ使ってはじめた方がいい気がするなぁ~

256:むううう
12/08/10 14:10:51.07 HwhsmCff.net
気になったんだが幻系ってなんだ?

257:NAME BOY
12/08/11 16:02:01.39 36cUrl/b.net
>>256
主にパスワードか大会で優勝した時に貰える特殊なパーツのことを総じて幻系という
グレードエッヂとかインペリアルがそうだね

258:むううう
12/08/11 18:07:07.73 Rh7vV2DK.net
ありがたいです

259:NAME BOY
12/08/11 21:27:07.48 1w+iVTNG.net
でも黒いグレードエッヂって性能はなかなかあるけどアタックゲージが遅くなって使い勝手が微妙だった気がする、金色のグレードエッヂは性能、アタックゲージのスピードがチートw

260:NAME BOY
12/08/12 13:28:31.66 LoMn/Wjv.net
黒はファイナルトーナメントで勝てばもらえるよ もれなくケンノスケ付きで
金もアルティメットもGメタル系でガチでいけば60代でも勝てると思われ

261:NAME BOY
12/08/14 19:37:29.91 6X/5eqUZ.net
BBA再現してるのは俺だけじゃないはず

262:NAME BOY
12/08/15 10:23:15.13 S0xersE5.net
通信できない俺には無縁すぎるw
正直通信対戦しないなら自分の好きなキャラで固めても全く問題なさそうだな
それにはやはり通信が必要になってくる訳だが…

リザーブで使いやすいのはやっぱラッシュアタックかね
イラッと来るのは間違いなくアイアンシールドだろうけどw

263:NAME BOY
12/08/15 19:16:40.04 ige5FXIB.net
アイアンシールドってどうやって発動させるの??
マックス仕事しろ

264:NAME BOY
12/08/16 09:17:22.50 72M9dPX2.net
>>263
アイアンシールドはそのキャラと友情のあるキャラ以外では発動率は極めて低い・・・
さらに、HPが半分くらいか1/3より少ない状態じゃないと発動しない
マックスなら、BBAとPPBのメンバー以外では発動したためしがないw
ほかのキャラとでもでるかもしれないから、発動しないとは書かなかったのであくまでも参考程度に


265:NAME BOY
12/08/16 11:23:35.58 pNYReRyd.net
ならセルゲイはユーリ、イワン、ボリス相手しかほぼ発動しないって事になるなww

266:NAME BOY
12/08/16 12:28:46.30 72M9dPX2.net
セルゲイはとってないからわからんけど、ボーグメンバーだと思う
ダイチ編だから全員は持ってないんだなぁ・・・
中古で買ったけどベイブレード久しぶりにして面白かったw

267:NAME BOY
12/08/16 14:26:57.15 72M9dPX2.net
>>264
よく分からんから試してみたんだが、ほかのキャラでも全然できたわw
lv差が関係してるんかな?
オズマlv52とタカオlv70で、ピンチの時に普通に来た、しかも超必殺技の時にw
不利な条件がいくらかあれば発動される仕組みなのかもしれない

268:NAME BOY
12/08/17 12:04:55.60 LefPvwM9.net
ガオウは?!ww

269:NAME BOY
12/08/17 19:32:29.42 n3bxVEgn.net
>>264 マックスのアイアンシールドがPPBとBBAしか発動しなかったのはたまたまでは? そうじゃなきゃあまりにもアイアンシールドが使えない能力になってしまう

270:NAME BOY
12/08/17 23:06:09.67 WojZA7Qo.net
ほかのキャラにもアイアンシールド発動することを確認しました
おそらく友情のあるキャラは発動率が高いのでしょう
てか後半になるにつれて仲間になるキャラのlvが低い・・・
育てるのが大変だわw

271:NAME BOY
12/08/24 22:21:28.30 GkjoJW+L.net
ベイブレードって結構作業ゲーだけど何か夢中になってやってしまう…

272:NAME BOY
12/08/25 03:58:33.64 ilQUrSQt.net
SFC幽遊白書の特別編並みの駆け引きの熱さがあるからな、マジ中毒になる

273:NAME BOY
12/08/25 20:29:10.11 1Yk4jD3X.net
>>271
正直、このゲームの何が楽しいのかよくわからん
だがなぜかずっとやっている俺がいる

274:NAME BOY
12/08/27 16:05:44.62 AnzVrb6A.net
近場の中古屋にダイチ編しかないんだが
マコトおねーちゃん出ないのか・・・

275:NAME BOY
12/08/28 00:20:29.30 hwdH9mzh.net
カセットをセットする感覚がとても懐かしくていいよね

276:NAME BOY
12/08/28 04:47:34.78 J0WVXtt2.net
カオル仲間になるからいいじゃない

277:NAME BOY
12/08/28 20:26:10.47 NWxY+7RA.net
ダイチ編で100戦ちょっと勝ってもセントシールズが誰も仲間になんねぇ

アルティメットトーナメント制覇後じゃないと仲間にできないとかじゃないよな…


278:NAME BOY
12/08/29 19:36:10.34 cSVmeVFG.net
2002のいくぜ!の方の質問も受け付けてる?

279:NAME BOY
12/08/29 21:20:22.45 AZMXiefZ.net
>>276
ステータスとかの問題ではなくて・・・・

>>278
少なくともスレチではないし、とりあえず聞いてみたら?
というかむしろ俺が"カふへりゅーす【最後はかな】CネD1211【最後は英字】"
で認証成功させた人だれかいないのかと聞きたい

280:NAME BOY
12/08/30 04:10:15.95 yY96skzS.net
>>277 アルティメットの前でも仲間になったと思うが記憶が曖昧です、もしくは白虎、PPBを仲間にしてからじゃないとセントは仲間にならないとかかもしれない 結論いうとよくわからん

>>228 どんとこい!!

281:NAME BOY
12/08/30 04:12:58.66 yY96skzS.net
ミス、>>228 × >>278 です それよりもあけぼの公園でエミリー仲間になったって情報聞いたことあるんだけどこれってガセネタ?

282:NAME BOY
12/08/30 19:57:06.39 y7kAp5w3.net
>>280
>>277だが60回くらい戦ったらユスフが仲間になって、それから十回も戦わないうちにドゥンガとマリアム両方とも仲間になった

ただ運が悪かっただけか…


283:NAME BOY
12/09/01 00:49:05.62 kttDpG56.net
最近、買ったんだがレベル全然上がらん。
なんかコツとかあるのかな?

284:NAME BOY
12/09/01 10:04:39.74 iUE2Y4M7.net
レベルがあがりにくいのは仕様です

285:NAME BOY
12/09/01 11:22:29.18 u2k7u3uI.net
BBAとアモウが二人ずつなのが残念
通信なしで手に入らないもんかねぇ…

カンストしたステってシューターで超えた分は上がってるのかな?

286:NAME BOY
12/09/01 11:57:53.90 kttDpG56.net
仕様なのか
地道にやるしかないんだな

287:NAME BOY
12/09/01 12:59:08.92 eOJJwbRm.net
地道が実はこのゲームのミソだからハマってしまうのかもね

288:NAME BOY
12/09/01 22:33:40.66 od1UuLOD.net
少し遠出してタカオ編買ってきた

>>286 可視化した方がわかりやすくなるかなと思ってみたり
キャラ[順] 行動 経験値 差
ミチル[R] 1810→1817 +7
オリビエ[2] AT+win 1776→1816 +40
タカオ[3] 1553→1563 +10
イワン[1] ATx2+win 1577→1627 +50

ミ [3] 1817→1828 +11
オ [R] 1816→1827 +11
タ [2] ATx5+win 1563→1629 +66
イ [1] AT+win 1627→1673 +46

ミ [R] 1828→1835 +7
オ [3] 1827→1834 +7
タ [1] AT+win 1629→1670 +41
イ [2] ATx2+win 1673→1724 +51


ミ [1] ATx3+win 1835 1886 +51
オ [2] ATx2+win 1834 1875 +41
タ [R] rush発動 1670 1686 +16
イ [3] 1724 1740 +16
*300ごとにLvUP
*サポート発動はあいまい
*相手の攻撃ターンなし(ずっと俺のターン)
*ATは通常アタック

結論:わけがわからないよ、もう殴るしかないじゃない

前作のように単純な計算式ではないらしい
ただ、殴れば経験値も増えるし、
必殺技とかが飛び交うようになれば一試合100ぐらいは稼げる気がする
2人以上一気に育てられることを考えれば効率は前作とそこまで変わらないかもしれない
作業ゲーに飽きたら、たまにはこんなこともやってみて下さい

長文失礼

289:NAME BOY
12/09/01 23:44:03.41 16zzgzC/.net
>>288 解析乙! ところで通信の4人対戦ってどんな感じなのか知ってる人いる? 説明書はあるんですけどよくわからん、アドバンスが一つしかなくて確かめられません、(←もう一台くらい買えよって話だけど) 4人対戦でも必殺転技とかあるの?

290:NAME BOY
12/09/01 23:46:23.21 16zzgzC/.net
そんでエミリーが公園で仲間になるっていう情報はガセネタですか?質問ばかりですみません・・・ そのかわりに自分にわかる事範囲は極力答えさせて頂きます!

291:NAME BOY
12/09/02 11:10:11.63 rcRE5EBa.net
>>285 不可能です、諦めよう シューターに関してはアップするって聞いた事がある

292:NAME BOY
12/09/02 18:37:05.87 9ta9PywX.net
>>290
そもそも公園はセーイチ、ミチル、ゲンタ、タカオ(ダイチ)しか出ないんじゃないの?

エミリーはPPBじゃないと仲間に出来ない気が



293:NAME BOY
12/09/02 20:25:51.45 MI3TTv0Q.net
>>291
返答ありがとです。

火のキャラはステ平均的なのが多い気がする
カイやマイケルやオズマに関してはステに差がないから困る。
まぁ、間違いなくキャラ的にカイを愛用してるがw
百虎のマオだけいまだに手に入らん・・・
なぜだw

294:NAME BOY
12/09/03 02:07:46.14 UmPjc2Ip.net
>>293
ダイチ編だから


295:NAME BOY
12/09/03 06:34:24.12 9do/yHz4.net
>>294 え!?自分もダイチ編でマオ仲間にならないんだけどマオってダイチ編だと仲間にならないの!?タカオ編じゃないとマオは仲間にならないって事!?

296:NAME BOY
12/09/03 08:40:28.75 9do/yHz4.net
>>292 ですよねー でもバグでエミリーが公園で仲間になったのかなって思ってね たまにクラッシュした時に台詞が同じ事を二回言うバグがあったりするし

297:NAME BOY
12/09/03 10:21:09.47 1wIILWbu.net
2002のいくぜ!の方で、各パーツのずかんの一番下の最後の一つが全然出てこないんだけど
なんていうパーツなの?あとどこで手に入るのかとパーツのスペックを教えてくれないですか?

298:NAME BOY
12/09/03 17:15:54.14 u1wl5IrB.net
>>297
パスで手に入るものを除くなら
AT「グレートエッジ」 WD「ザ・ウエイト」 BB「レジェンドベース」
能力値はWBカスタムやベイグラープのパーツには劣るが
ゲージ補正や特殊能力を考慮して使い分けられるぐらいだったかと
詳しい入手条件はわからないんだが、
60~70Lv以上で天羽姉弟倒してれば出る気がする

パス物を含むならガイアの空属性パーツが最後になってた
これより後ろがあるかどうかはわからない

だれか前作でBMガイアの色違いを手に入れる方法知りませんかね
あとドラシエルFの空属性パーツ持ってる方パス教えて


299:NAME BOY
12/09/03 21:12:47.15 UmPjc2Ip.net
>>295
そだよ


300:NAME BOY
12/09/03 23:27:11.69 9do/yHz4.net
>>229 初耳だよ 白虎族はダイチ編で皆仲間になるって聞いていたのに・・・、どうりで仲間にならない訳だ、 タカオ編にはレイが仲間になるからタカオ編のレイでマオと挑めばいいんだね

301:NAME BOY
12/09/03 23:28:42.97 9do/yHz4.net
ミス、>>229 × >>299、○でした

302:NAME BOY
12/09/04 22:31:25.80 e0bXx/Pf.net
子供の頃何百回やっても一人も仲間にならなかったから俺のだけバグッたのかタイトル詐欺かと思ったが
久々にやってFクリアしてから仲間になり始めたわ。メイン要素がED後とかマジふざけんな

303:NAME BOY
12/09/05 00:20:22.74 IfCSYsjx.net
地味にスレ」伸びてるw

304:NAME BOY
12/09/05 16:44:01.65 tToLEAlH.net
>>299
マオがタカオ編で仲間になるって初めて聞いたぞ
マオを仲間に出来た人がほぼいなかったからだが‥‥
ともかく、両編問わずマオが仲間になった人は報告してくれ
俺はタカオ編でレイを狙いつつ地道にやってみるよ

305:NAME BOY
12/09/05 17:02:52.60 DLFXnLOr.net
オレもぶちゃけ初耳だわ 要は一番スタンダードな百虎族を対戦相手にしやすいから
タカオ編のプレイヤーが何戦やっても仲間にならなくてクソゲーだったねという偏見をもつことを回避する
ために2、3で各々キャラを分けたなら納得だけど

306:NAME BOY
12/09/07 21:48:06.95 Pa4ja4kT.net
>>300 >>304 >>305
すまん
おれ大地編でもう8年くらいからやってるが
マオだけ仲間にならないからタカオ編だと思っただけで...
あくまで予想

ついでにマオ以外はもう仲間になってる

307:NAME BOY
12/09/08 00:01:16.83 XZoV8H4I.net
>>306
文脈的にマオ以外ってのはダイチ編で仲間になる奴らのことだよな?
個人的な予想では通信でレイをダイチ編で仲間にしてから
マオと戦う必要があるとか勝手に思ってる

何であれ仲間にできた報告待ってます
どーせ俺タカオ編だからおそらく仲間にならんけど

308:NAME BOY
12/09/08 08:27:54.22 EoyWFGPp.net
ダイチ編で仲間になるやつって
BBA マックス カイ
白虎 キキ ガオウ ライ
PPB 全員
セントシールズ 全員
アモウ ハルカ カオル
以外で誰が仲間になる?

309:NAME BOY
12/09/08 13:17:29.17 ZTErkQkq.net
単純に仲間になる人数で割り振り考えたらマオはどっちになると思う?

310:NAME BOY
12/09/08 14:46:52.06 ZTErkQkq.net
って考えたら15人ずつで割れてしまったw
超必殺でも10人ずつで割れるし

普通にボーグ=百虎族で考えたら4人ずつ分配、リーダーのカイはダイチでレイはタカオで相殺されてるんだがね
とりあえずキキ、ガオウ、ライで平等に殴るか、レイで殴るかで解決するはずなのに...

311:NAME BOY
12/09/09 02:07:12.39 AyBuS95g.net
マオを仲間にする攻略が厄介だなぁ、マオがレイの事を好きなのはわかるけど、はっきり言って迷惑だよな・・・って言いたい所だがそのお陰でこの板が盛り上がって嬉しいwww

312:NAME BOY
12/09/09 05:57:22.76 mChhOYcg.net
各ソフト通信なしで仲間になるキャラ

・ダイチ編
BBA マックス カイ
白虎 キキ ガオウ ライ
アモウ ハルカ カオル
PPB 全員
セントシールズ 全員


・タカオ編
BBA レイ
アモウ ショーゴ マコト
ボーグ 全員
ユーロ 全員
サイバー 全員


問題のマオだが、両編とも仲間になったという報告がない、キャラがちょうど15人ずつ分かれたのから察するに、
通信を利用しないと仲間にならないキャラだと思われる。

313:NAME BOY
12/09/09 08:43:06.81 xVo22/es.net
全キャラクター総勢37名
ダイチ編を基準とした状態での全キャラ表
エキ4 ミチル初 ,ゲンタ初   ,セーイチ初,ダイチ黄 (タカオ)
BBA マックス①,レイ1  ,カイ②  ,タカオ青 (ダイチ)
白虎族 キキ③  ,ガオウ④  ,マオ?  ,ライ⑤   (レイ)
ボーグ イワン2 ,セルゲイ3  ,ボリス4 ,ユーリ5 (カイ)
PPB エミリー⑥,スティーブ⑦ ,エディ⑧ ,マイケル⑨(マックス)
ユーロ オリビエ6,ジャンカルロ7,ジョニー8,ラルフ9 (タカオ)
セント ユスフ⑩  ドゥンガ⑪  ,マリアム⑫,オズマ⑬ (タカオ)
サイバ ジム10  ,ゴウキ11  ,サリマ12 ,ケイン13 (タカオ)
アモウ ハルカ⑭ ,ショーゴ14  ,マコト15 ,カオル⑮ ()
無所属 ケンノスケ両
①~⑮=ダイチ編で仲間になるキャラ
1~15=タカオ編で仲間になるキャラ
初=両編共に初めから仲間のキャラ
両=両編で仲間になるキャラ
?=仲間になった報告がほぼない
黄・青=ダイチ編、タカオ編開始時から仲間のキャラ
()内のキャラは、敵チ-ム4人の中の1人を自分のチームに入れた時に入る予備キャラ
タカオ編だとダイチとタカオの部分が全て逆になる(ユーロ、セント、サイバ含む)
ハルカを未だに仲間にしてないからアモウの予備が誰か分からん…すまない…

314:NAME BOY
12/09/09 16:03:19.17 NhGzj1EA.net
全くなんで奇数なんだよって製作者に言いたいわw

315:NAME BOY
12/09/09 18:09:24.12 NhGzj1EA.net
ボーグ サイバー ユーロは全員タカオ編で仲間になるデータからするとやはり
百虎  セントシールズ ppb全員がダイチ編で仲間になるとみていいよね?

根拠はないがただ対照的に見るとそう思うのが普通だよね
各々ソフトで試行錯誤してくれとしか言えない

316:NAME BOY
12/09/13 09:32:31.87 NOniValD.net
スピンギアの色って能力となんか関係あるの?
説明書あったら載ってるんかね

最近レベル上がりにくいなって思ったら20レべ毎に
レベルアップに必要な経験値が150アップする鬼畜仕様
60、80代とか考えたくもないわ・・・

317:NAME BOY
12/09/14 04:58:31.11 awEcSsAO.net
スピンギアの色か・・・とりあえずブレードベースと色を合わせてる

318:NAME BOY
12/09/17 19:52:05.98 ARJQaHiV.net
あれだよね バラエティに富んでた方がいいみたいな感でしょ
さすがに赤一色じゃなんかねって あえて奇抜な色を組み合わせてる
個人の自由でしょ

319:NAME BOY
12/09/25 23:51:55.15 yQg9N2I8.net
>>315 白虎のマオだけはダイチ編でも仲間になった報告は聞いた事ないです、恐らくタカオ編でもマオ仲間にならないんじゃないかなと思うんだけど今だに報告待ち

>>318スピンギアの色にも何か意味があるという可能性もあると思う、スピンギアにも隠れステータスで属性があったりしてね

320:NAME BOY
12/09/30 16:46:29.37 Fi38CRkd.net
激戦チームバトルはクリアしたけど埋めれないパーツがたくさんあるんだよなぁ・・・
チートには頼りたくないけどそもそもコードもないし

321:NAME BOY
12/09/30 20:27:57.20 CyNb98m4.net
サイバーのブレーダーがジムしか仲間にならない
青龍だから簡単だと思ってたのに

322:NAME BOY
12/10/01 00:52:07.01 9YIMRkEq.net
>>321
俺はケインが最初に仲間になって次にサリマが仲間になったよ

323:NAME BOY
12/10/01 23:07:02.10 53dINRgb.net
>>322
サリマが仲間になった時ケインはパーティに入ってた?
体感だと助っ人が入ったチームは敵キャラが仲間になりづらい気がするんだけど

324:NAME BOY
12/10/03 03:23:03.21 JnlQ63hR.net
ケインは多分入れてなかったと思う
助っ人の有無だと若干有の方が仲間になりやすい気がしないでもない
ユーロみたいに簡単に仲間になるチームもあればアモウみたいに全然ならないチームもあるから仲間になる条件が未だに謎

325:NAME BOY
12/10/03 05:08:36.88 eICcY4qB.net
タカオ編のサイバーはジム、ゴウキ、ケイン、サリマの順番で仲間になりました。

326:NAME BOY
12/10/03 08:17:39.23 fShvhb03.net
ジムが地味に固くて邪魔だったのでチーム入れてみたら
サリマ仲間にするのに150戦ぐらいかかった
未だケインは仲間になってない

対してマコトは100戦強戦ったあたりでチームにショーゴ入れたら
一発で仲間になった

関連性がわからん・・・・・

327:NAME BOY
12/10/03 17:29:54.83 oFyO65Z3.net
なんか過疎ってるな。
ちなみに昨日ハルカ仲間になたwwww

328:NAME BOY
12/10/03 19:05:49.58 eICcY4qB.net
>>326 ジムが地味に強いと思ってる人が自分だけではなかったとは・・・

329:NAME BOY
12/10/04 01:48:06.46 8cPQxnt7.net
ハルカ強すぎワロタ
パーツ全部集めるのにどれくらい時間かかるんだろう

330:NAME BOY
12/10/04 02:25:46.57 8cPQxnt7.net
>>98
kwsk

331:NAME BOY
12/10/04 13:45:51.67 3Z8uXhs+.net
事務のスリープと高い攻撃力はマックスにも勝る

332:NAME BOY
12/10/04 21:51:25.34 UpG3zrrP.net
>>328
確かにジムは地味につよいwww
これで三人

333:NAME BOY
12/10/04 22:12:54.17 8cPQxnt7.net
ジムに強いってか 寒いぜお前ら

334:NAME BOY
12/10/06 21:25:19.69 n8lT1lnS.net
なんでこのスレはブリザローグしてるんだ?

335:NAME BOY
12/10/07 13:35:55.35 6eyuWfrQ.net
ウルボーグの得意な持久戦をみんなで実行しているんだ

336:NAME BOY
12/10/07 14:51:19.06 QO1pxX6U.net
________
  <○√
    ∥
   くく
しまった!
ここは巧妙に偽装された
ウルボーグスレだ!
オレが止めているうちに
他スレへ逃げろ!
早く!早く!
オレに構わず逃げろ!

337:NAME BOY
12/10/07 23:45:32.51 G2vqM6mE.net
イワンこっちゃない

338:NAME BOY
12/10/08 06:33:28.66 O4+YrrMy.net
ジムをなめるな!(笑)

339:NAME BOY
12/10/08 23:24:49.67 FgZdNdkI.net
だれかセルゲイにも触れてやれよ

340:NAME BOY
12/10/09 03:09:33.77 U+HNgPwp.net
そういえば激闘最強ブレーダーの攻略本にはラルフは必殺シュート2つ持ってるって書いてあるけど見たことないんだが

341:NAME BOY
12/10/10 00:06:05.21 qo/waUSI.net
>>340 君のいうとおり何回やってもラルフの必殺シュート2つもないよな~、最強ブレーダーの「ウィングハリケーン」とチームバトルの「ウィングスパイラル」と考えればまぁある意味2つ必殺シュートを持っている事になるけど、明らかに攻略本のミスだな

342:NAME BOY
12/10/11 01:10:26.85 0xrqGZ6X.net
>>341
ウイングリッパーは未だに謎に包まれている

343:NAME BOY
12/10/12 17:18:25.10 yj2vYrOy.net
>>342 そのウィングリッパーって必殺シュートが最強ブレーダーの攻略本に書いてあったの?

344:NAME BOY
12/10/12 18:02:04.92 UXVlD9Ae.net
URLリンク(p11.chip.jp)

345:NAME BOY
12/10/12 18:05:06.19 SWtCF3xT.net
>>343
そうでござる

346:NAME BOY
12/10/14 21:15:25.74 OI831wVa.net
ウィングリッパー見てみてぇ・・・

347:NAME BOY
12/10/22 22:51:03.36 BA2msR5H.net
このゲームのGレボリューションのバージョンも作って欲しかったな

348:NAME BOY
12/10/28 17:22:01.60 PK5zfwDv.net
激戦チームバトルの攻略本の需要ありありなのになんで出さなかったんだ?
超磁力バトルは誤字とか間違ってる所たくさんあったけどさ

349:NAME BOY
12/10/28 21:38:17.91 ybs0GHd/.net
>>347
ほぼ全キャラのカットイン使いまわし不可とかイジメかよ

350:NAME BOY
12/10/29 05:26:55.06 LzGR1jLg.net
>>349 そこの問題をDSとかにして要領を確保して使い回しを回避すればいい

351:NAME BOY
12/11/03 18:24:09.98 FzRB4Zca.net
市場を見逃したな

352:NAME BOY
12/11/08 22:43:28.68 RjlOMvnT.net
このゲームやった後に、Gレボの最後のエンディングでケンノスケが出てきて嬉しかった

353:NAME BOY
12/11/11 01:09:23.25 lploLG1e.net
>>352
だよな

354:NAME BOY
12/11/11 11:18:13.60 yWJ0bOro.net
パーツ埋まらないってか場所によっては番号すらないんだけど・・・

355:NAME BOY
12/11/11 12:47:36.28 HTSOoqTe.net
>>354
番号がないのは仕様
そのパーツを入手したら出てくるから問題ない
一部のパスか幻系のパーツはそうなっているみたい

356:NAME BOY
12/11/25 07:43:09.85 JgAuV8uI.net
磁力バトルで相手が必殺回避使えるレベルって何レベルかわかる人いますか?

357:NAME BOY
12/11/25 11:08:40.56 gr313Eln.net
最近ダイチ編を発掘して再び始めたがこんなに面白かったんだなこのゲームwwww
マコトタソをぼっこぼこにしつつベイをクラッシュさせて「いやぁぁー!」という叫びを聞いてはほくそ笑む毎日を過ごしています

ところで某サイトに友情システムが必ず発動できるコマンドとやらが載っていたが、どのタイミングで押すのかわからん
シュート前適当に連打してラッシュアタック発動さえようとしてるんだが調子よく発動しまくる時もあれば全く発動しない時もあってブレが激しい

>>356 チームバトルは25だが、磁力って他作品と必殺技覚えるレベル違ったっけか?

358:NAME BOY
12/11/25 11:16:36.27 gr313Eln.net
>>356 すまんLv25はサンダークランチとかの攻撃技だったわorz
本当はLv20。と、いっても先述の通りチームバトルと覚えるレベルが同じならだが…

359:NAME BOY
12/11/26 15:57:20.09 nEQaqviT.net
>>357
コマンドについてkwsk

360:NAME BOY
12/11/26 18:01:17.70 dTRYvmWd.net
>>359
ワ○ップの裏技のとこに載ってる

361:NAME BOY
12/11/27 20:52:12.70 eoCco4mt.net
○ザップは流石に…

362:NAME BOY
12/11/28 15:57:14.36 dyjGEKmw.net
ワザッ○とか久しぶりに聞いたよ

このゲームは情報少ないし、藁にもすがりたい気持ちはわからんでもないがね

363:NAME BOY
12/11/29 04:00:31.01 ZGePWqUM.net
やっぱさすがにワザ○プは信用ならんか
スキル発動の極端さも偶然だったのか……残念だ
地道にクラッシュしていくことにします

364:NAME BOY
12/12/03 10:35:40.61 kElXKlug.net
俺もこのゲームについて検索した時はよくワザなんとか引っ掛かったわw

今の所情報調べて一番役に立ったの間違いなくこのスレだわ

365:NAME BOY
12/12/07 16:35:22.45 tRlWg3Bx.net
昨日でチームバトル発売してから10年経つんだな
発売してから数日後に友達から借りてファイナルまでクリアしたのはいい思い出
そして、未だにプレイしている人がいるのにはなんだか嬉しいもんだな
マオが一向に仲間にならんけど

366:NAME BOY
12/12/07 23:43:26.44 h/fOY9Yb.net
既出かもしれんが超磁力バトルのパスワードで最後の一文字がわからない
やつが通るのか途中まで試した
「CネD1211P」で正規カラーのガイアドラグーンが入手できた
残念なことにMBガイアドラグーンのほうが強かった
「カふへりゅーす」のパスワードまだ通ってない
「へ」はカタカナとひらがなの判別がしづらく両方のパターンで試したが
通らなかった
「り」がカタカナかもしれないし、見落としがあったかもしれん

367:NAME BOY
12/12/09 11:30:15.88 JQ38S22p.net
>>366
そのパスワードってどこで知ったの?

368:NAME BOY
12/12/09 17:07:16.27 ZsT8sTvX.net
タカオ編からショーゴ貰ってきて大差勝ち+クラッシュして250勝くらいしてるのにカオルもハルカも仲間になんねぇ

マコトも貰おうと通信で何度戦って勝ってるのに仲間にならないし謎だ

369:368
12/12/10 03:22:03.44 uiDJxKHj.net
>>367
ワ○ップ

370:NAME BOY
12/12/10 18:20:56.42 RXaj7FX4.net
チームバトルって面白いの?
磁力バトルとどっちが面白い?

371:NAME BOY
12/12/10 18:40:16.27 vU9XFX96.net
チームバトルの方が面白い、

372:NAME BOY
12/12/10 19:07:00.02 RXaj7FX4.net
難しさはどっちが上?

373:NAME BOY
12/12/11 02:08:01.40 x8l3xc3C.net
チームバトル、このスレではもはや常識の事だがやはり仲間入りの条件が難しすぎる

374:NAME BOY
12/12/11 02:21:13.06 XM9XlJke.net
指定のキャラで仲間にしたい奴を何回倒すという条件とかあるのかな?
マオが仲間にならない要因ってレイを使って戦うとかだったりして
そうだったらシンプルだよな・・・

一発で仲間になったという話もあるしやはりランダムなのか?

375:NAME BOY
12/12/11 17:48:59.37 gN2klYVJ.net
アルティメットトーナメントって、、、どうしたらでるんでしたっけ??^^;w

376:NAME BOY
12/12/11 19:02:51.70 6V1KMG/Z.net
どうしよう…
チームバトル買おうかな?

377:NAME BOY
12/12/11 22:36:08.91 Jh2o4h88.net
>>375
ファイナルクリア後にバトルで勝ってればそのうち開放される

378:NAME BOY
12/12/11 22:51:30.60 Jh2o4h88.net
というか地属性のブレーダーって空気だな
ダイチやマックスくらいか

379:NAME BOY
12/12/11 23:13:21.03 x8l3xc3C.net
>>376 ベイブレードのファンなのなら買うべき

380:NAME BOY
12/12/12 10:35:38.16 W6OH+TtP.net
168戦でようやくハルカが仲間になったわ…
ショーゴで163勝しても仲間にならなくて、試しにダイチ入れてアモウの連中をLv64に上げた状態でダイチで5回大差勝ちしたら仲間になった

アモウは仲間にするのに敵Lvも関係するのか…?

381:NAME BOY
12/12/12 17:59:00.61 n9nIpOyJ.net
サンクス^^ スレ初めてでよくわからん(--〆)w

382:NAME BOY
12/12/12 20:25:03.77 K4cmLBb9.net
このスレ見てるとチームバトルってクソ難しそうだな…
買おうか買わないか悩む…

383:NAME BOY
12/12/12 20:50:58.06 L4cwOVNd.net
>>382
一からやってくのは確かに疲れる
だけどクリアするだけなら仲間集めしなくてもいけないことはないし
パスワードのパーツがあれば大分ヌルくなる

それでもAトーナメントで戦えるまでレベルあげようと思ったら相当時間かかるけど・・・

384:NAME BOY
12/12/12 22:41:36.18 eawz8Tuk.net
>>380
それまでにダイチで戦ったことはあった?

385:NAME BOY
12/12/13 02:11:19.51 6N6Rb5vn.net
>>380
仲間になった時のダイチとショーゴのレベルはいくつだった?

386:NAME BOY
12/12/13 13:25:56.61 oMBRWVhz.net
ハルカでカオルを2回クラッシュせずに僅差勝ちしたらあっという間にカオルも仲間になった
いままでの苦労は一体…

>>384
ダイチのLv高いからチームに入れたら敵Lvもかなり上がって倒しづらくなると思って、チームに入れてなかった
それまでにダイチで戦ったことは一度もない

>>385
ダイチLv69 ショーゴLv54

387:NAME BOY
12/12/13 22:04:39.39 TLfO8FmP.net
アルティメットトーナメントがでない、、、^^;

388:NAME BOY
12/12/14 19:33:09.09 CyQDWajK.net
>>383さん
パスワードって磁力バトルのやつですか?
それなら買おうかな…
みなさんは何円で買いました?

389:NAME BOY
12/12/14 20:54:30.26 Uy79Kmsf.net
>>388
上で言ったのはチームバトルの方だけど、
磁力もパスのブルーメタルガイアで中盤まではゴリ押しでいける
後半もパーツあつめて属性で勝てば特に苦戦はしなかった気がする


>>380
マコトは大差勝ち狙いで
100勝ぐらいしたらすぐ仲間になって拍子抜けした覚えがある

その時のレベルは40代前半だからレベル制限とかはあんまりないんじゃないかな
バージョンまたいだ時のことに限定してるならわからないけど

390:NAME BOY
12/12/15 03:09:08.41 kvc6AGND.net
アルティメットトーナメント出現はとにかくやり込むしかない、自分はエンディング後に必死で仲間集めをしていたらいつの間にかアルティメットトーナメントが出現してビビりましたw

391:NAME BOY
12/12/15 07:07:21.48 w2zcZE5H.net
最近ふと思いあたったんだが
仲間になる条件、今まで色々検討されてきたけど考慮に入れてない要素がある
ブレーダークラスとかチームクラスのことだが…
これが本当に関係あるのかわからんけど……

392:NAME BOY
12/12/15 08:43:25.17 qRnuA533.net
390>>そうですよねwやりこみます^^

393:NAME BOY
12/12/15 09:08:25.85 UnVRqokS.net
>>389
通信でマコトが仲間にならないんだ
ショーゴで30回くらいクラッシュ勝ちしても仲間にならない状態
今度はカオルでもう一回戦ってみる

394:NAME BOY
12/12/15 20:08:20.29 qRnuA533.net
オズマのLVあげたくてメンバーLVだいたい合わせたら
オズマ マイケル ケンノスケ マリアムになって、、、
このメンツでBBAと戦ってLVあげようと思うんですがこのメンツでカイとかマックス仲間になると思いますか?

395:NAME BOY
12/12/16 01:13:32.55 dVG9COug.net
マオが全然仲間にならないみたいなこと書いてたけど、レイで2回勝ったらあっさり仲間になったぞw

396:NAME BOY
12/12/16 10:27:04.38 ZYSfZiVG.net
>>395 それは貴重な・・・本ッ当に貴重な情報だw

397:NAME BOY
12/12/16 17:50:50.13 SRoJnBtd.net
やはり特定のキャラで複数回戦闘するというのが有力か?
大差勝ちというより勝利時点での体力が何%以上っていうのが関係してるのか?
クラスやレベルが関係するかはわかりづらいなぁ・・・

398:NAME BOY
12/12/16 23:06:36.61 dflnVVkc.net
チームバトルのアイアンシールドはかなりウザイよな
アイアンシールド2連発喰らって負けとかよくあるから萎えるわ・・・
友情スキルの発動って1回とかの制限ないからかな?

399:NAME BOY
12/12/17 00:55:49.36 JKDTou1F.net
初めてやられたときは「それルール違反だろ!」って盛大に突っ込んだわw
そんで、変なプライドのせいで自分はアイアンシールド使う気になれないからやられっぱなしという

400:NAME BOY
12/12/18 07:08:16.39 aCFYBWsH.net
>>397 お互いが瀕死の接戦で仲間になった事があります、 >>395がいうレイで挑みマオが仲間になった情報からしてみたらやはり特定のキャラで挑むのが有力かなぁと、 ひょっとしたらマオだけは例外とかの可能性もあるけどね

クラスやレベルに関してはわからないなぁ

401:NAME BOY
12/12/24 18:59:59.94 a2L2HG0f.net
なんかダイチでマコトと戦うと、アタック必殺関係なくほぼ毎回クリティカル喰らうんだけど
属性の相性なのか

402:NAME BOY
12/12/26 06:10:54.82 jDFRAIsE.net
>>401 属性の関係かもね、普通にブレーダー属性が風と土だから、
けどそれプラス ベイ自体の属性関係も関わってくると思う、
例えばの話、マコトVSダイチの闘いだとしても、
もしマコトのアタックリング・ウェイトディスク・ブレードベースの
属性が火に対しダイチは反対に全部パーツが水だとしたら、
ブレーダー属性ではダイチにとって悪い相性でも
ベイは火と水だからブレーダー属性の不利を
ベイで補う事により引けを取らない・互角位・もしくはマコト以上のクリティカル率になると思う

ただしクリティカル率ってのがブレーダー同士やベイの属性だけで決まるのではなく
ブレーダーのステータスやクラス、バトルスタジアム、パーツの非常に細かい組み合わせにより
クリティカル率についてはセッティング次第で変動幅が広い、
そういったものが1つになって初めてクリティカル率は勿論!
攻撃・防御・回避力が変動するんだと思う、

しかし単純にブレーダー同士の属性相性だけでクリティカル率が決まる
可能性もあるかもしれないからなぁ;
ベイの属性相性
だって攻・防・回避だけに影響するだけかもしれないし…

チームバトルの超分厚い攻略本が欲しいよぅ……(切実)

403:NAME BOY
12/12/26 06:40:15.52 jDFRAIsE.net
あとお互いのHPに大差がある時は負けてる側がアタックした時のクリティカル発生率が異常に高いよな

404:NAME BOY
12/12/26 17:05:59.60 qS0rNqMl.net
やっぱりミチルやゲンタだけじゃレイは仲間にならないのか?
タカオと対戦させるのが条件なのか?

405:NAME BOY
12/12/26 18:58:26.13 0NHzNzKC.net
>>404
そんなことない
タカオ編なら根気よく戦えば仲間になる

406:NAME BOY
12/12/27 04:18:14.05 bqsfOWBA.net
>>405

ゲンタやミチルに屈伏するレイってのもなかなか笑えるな

407:NAME BOY
12/12/27 14:28:48.95 xxzuvmy8.net
ダイチ編だけじゃタカオ編で仲間になるやつは獲得不可能ですかね?

408:NAME BOY
12/12/28 07:27:01.79 3Hg+CW6T.net
>>407

改造でもしない限り無理

409:NAME BOY
12/12/30 18:03:49.34 rTqJo4I8.net
>>47
ありがとうございます!
たくさんパーツをゲットできました!orz

410:NAME BOY
12/12/31 20:18:18.93 TRtv57E8.net
>>1000ならサンダースパーク プリンセスコロン キャプテンコーンがOCG化
サンダーはサンダー一家のエアーマン
コロンはレベル8にできてこれが素材になってるエクシーズは戦闘で破壊されない
コーンはこれが素材になってると攻撃力が2000アップして攻撃できなくなる

411:NAME BOY
13/01/01 00:58:25.63 xJzP4rF3.net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

412:NAME BOY
13/01/05 04:26:16.15 fg5nljcL.net
このスレ見たせいでまたやりたくなったじゃないか
初めて買ったGBAソフトがこれだったんだが
仲間増えんわレベル上がらんわでクソゲーだと思ってたな

413:NAME BOY
13/01/05 06:44:58.32 UYcn+xMk.net
クソゲーどころか数百円とは思えないくらい神ゲーだよな 何よりバトル中のキャラの台詞バリエーションが沢山あるし、仲間にする作業が飽きない

414:NAME BOY
13/01/05 08:54:39.18 fg5nljcL.net
ソフトが見当たらねーよぅ…

415:NAME BOY
13/01/05 19:28:05.71 aTuss00J.net
つAmazon

416:NAME BOY
13/01/15 22:18:04.92 jTupbRaS.net
>>1000ならサンダースパーク プリンセスコロン キャプテンコーンがOCG化

サンダー
星4/光属性/雷族/攻1700/守 700
このカードが召喚に成功した時、
デッキから「サンダー」と名のついた攻撃力1500以下の
モンスター1体を手札に加える事ができる。

コロン
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1500/守1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
エンドフェイズ時まで、このカードのレベルを8にすることができる。
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●表側守備表示で存在する限り戦闘では破壊されない。

コーン
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻1000/守1900
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●攻撃力は2000ポイントアップして攻撃できなくなる。

417:NAME BOY
13/01/16 23:08:24.19 7DlFUDLm.net
>>1000ならサンダースパーク プリンセスコロン キャプテンコーンがOCG化

サンダー
星4/光属性/雷族/攻1700/守 700
このカードが召喚に成功した時、
デッキから「サンダー」と名のついた攻撃力1500以下の
モンスター1体を手札に加える事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限りデュエル中に1度だけ、
自分は通常召喚に加えて「サンダー」と名のついたモンスター1体を召喚できる。

コロン
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1500/守1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
エンドフェイズ時まで、このカードのレベルを8にすることができる。
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●表側守備表示で存在する限り戦闘では破壊されない。

コーン
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻1850/守1900
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●攻撃力は2000ポイントアップして攻撃できなくなる。

418:NAME BOY
13/01/19 01:26:25.66 BqSTVJzP.net
いま黄龍の章でマオ仲間にしたぞ、大地やその他のキャラで何回クラッシュしても仲間にならないから、通信で仲間にしたレイを使って6回クラッシュしたら仲間になったぞ。

419:NAME BOY
13/01/19 01:43:15.68 BqSTVJzP.net
あと、青龍の章で仲間になるキャラは全員揃ってるけど、何か聞きたい事があったら答えるぜ。

420:NAME BOY
13/01/20 04:37:27.11 xPgii+o6.net
>>419
青龍でレイとショーゴとマコトが仲間になった時のレベルを教えてほしい

421:NAME BOY
13/01/20 18:05:32.91 mpgPlzgf.net
>>409
自分も再プレイがてら、パスまとめたかったんだよね。役に立ったなら幸い
マイナーゲーで攻略本もないから、こういうスレが有ったのも嬉しかったしな
それにしてもこれはマゾゲーすぎ・・・全キャラ仲間にするまでどんくらいかかるのやら

422:NAME BOY
13/01/20 18:38:13.49 I0GBsacd.net
>>420
レイは56、ショーゴが43でマコトが49です。

あと、レイとショーゴはタカオでクラッシュ勝利を重ねた後に。

マコトはショーゴでクラッシュ勝利を重ねた後に仲間になりました。

423:NAME BOY
13/01/20 18:53:04.84 I0GBsacd.net
>>421
もしかして>>47でパスを公開してくれた方ですか?

424:NAME BOY
13/01/21 15:56:39.74 9+jC4rlX.net
>>422
サンクス
最近やってなかったから久々にやってくる

>>47のパスは初めて知ったパーツが多くて自分も感謝している

425:NAME BOY
13/01/21 20:43:45.28 RY0yCWtR.net
>>424
根気が必要だけど頑張って^^

>>47のパスには俺も感謝してる。
特にアタックリングのインペリアルはアルティメットトーナメントを制覇に大いに貢献したからね。

さてと、昨日また最初から始めた黄龍の章でもやるか。

426:NAME BOY
13/01/24 15:48:07.75 HUVl7hDC.net
あとライとマコトで仲間コンプだけどバグか何かでマコトが仲間にならないから辛いでござる

427:NAME BOY
13/01/24 18:23:43.90 GkEepYG0.net
>>426
ショーゴでクラッシュ勝ちしても仲間にならないの?

428:NAME BOY
13/01/25 06:36:01.71 VTD6y331.net
>>427
こちら黄龍の章で青龍の章と通信対戦してカオルやショーゴで数十回クラッシュ勝ちしても、何故かマコトだけ仲間にならないんだよね

429:NAME BOY
13/01/25 13:44:22.74 ZPDpGxd8.net
>>428
通信で数十回クラッシュしても仲間にならないって、そりゃ辛いな。

ダイチでクラッシュ勝ちとかも試してみたら?

430:NAME BOY
13/01/25 23:26:31.64 PswCDKEX.net
好評みたいで良かったわ
>>47にも書いてるけどインペリアルとか、海外のサイトにパスが載ってたんだよね
その理由が未だにわからん。金エイトバランスとか黒ドラグーンSは、当時のコロコロにパスが載ってたりしたけど…
後流行らなかったけど、ベイブレードのTCGにもパスがあったらしいね。インペリアルはそれ関連かも

そして超磁力バトルクリアで出てくる「ARあツ」のパスのパーツが、ショボくて笑っちまうのは皆同じだろうか

431:NAME BOY
13/01/25 23:38:11.19 ZPDpGxd8.net
>>430
「ARあツ」には俺もワロタ記憶があるww

432:NAME BOY
13/01/26 09:25:08.82 k6uD3Wco.net
俺も磁力バトルのパスワードはグレートエッヂとかもらえるかと期待したけど期待した俺がバカだったw
そして昨日磁力バトルでグレートエッヂ手に入れたけど…
なんだよこれWBカスタムより弱いじゃねーかwwwってなった(T_T)

433:NAME BOY
13/01/27 05:06:31.88 5eohEF5Y.net
超磁力バトルをクリアした時の報酬マジゴミパーツだったの覚えてるw 衝撃的だったから覚えてるww

434:NAME BOY
13/02/03 04:06:21.54 4CFHKohd.net
チームバトルで自分のチーム名を押すとチーム員の能力合計値が表示されるけど
これ4000越えるって事はMAX表示の能力ってちゃんと1000越えて計算されてる?

そうなら思ったよりキャラ選択の幅がありそうで良かったわ
一部基本能力ですら完全劣化のキャラとかいるけど

435:NAME BOY
13/02/03 22:36:29.81 UtWWNobk.net
>>434 ステータスはMAXと表示されていてもMAXはMAXでもピンからキリまでちゃんと能力値は設定されている、だからあるステータスがMAXになったからってそのステータスはもう上げなくていいや~って思う必要は無い

436:NAME BOY
13/02/03 23:03:00.80 1dha4f7B.net
通信でキャラを入手する条件に、トーナメント優勝があるかも。
まだ試してないから分からないけど、SBC2をクリアした状態でオリビエ、ジャンカルロ、イワン、ボリスは1勝で、セルゲイ、ジョニーは5~10勝程度で取れました。
けど、ラルフ、ユーリ、タカオは25勝近くしてもダメでした。
クラッシュは組み直すの面倒なので狙わずに、キャラはダイチだったりジョニーだったりと考慮してやりました。

437:NAME BOY
13/02/03 23:22:05.78 1dha4f7B.net
↑ミス。まだ、Fトーナメントクリアしてラルフなどのリーダー格引き抜けてないからトーナメントとの関連が分からないって意味合いです。

このスレのおかげでインペリアル取れました!ありがとうございます。

438:NAME BOY
13/02/09 19:36:14.15 7NUWQQV8.net
アモウ以外全員集めた記念に情報投下。
通信でキャラを入手する場合は3、4人目は二回目の大会優勝後、1回で。
副リダはファイナル優勝後、5回。
リダ、副リダ(一部)、BBAはアルティメット優勝後5~20回(BBAはダイチ、タカオ。マオ、サリマ、マリアムはレイ、サイバー、セントのメンバーを1、2P共に二番手にして戦う必要あり?)

マオは黄龍でレイ使って7勝で入手。
ダイチ編でカイ、マックスはセントシールズで120勝近くしてからダイチ、スティーブ他で7勝後カイ、メンバー変えずに3勝でマックス入手。
上はキャラ、下はキャラorVシリーズ使用が条件?
セントシールズ3人は20~40勝、オズマは120勝近くすればいけるはず。

バージョンごとのパーツの偏りは主にタカオ、ダイチ、サイバー、セントのアタックリングなど。
そして図鑑で9個集まったパーツは絶対に拾えない(シューターで検証)

多少間違ってるかも。
検証に協力してくれた友達に感謝です。

439:NAME BOY
13/02/09 19:51:46.12 7NUWQQV8.net
また↑ミスった。

セントシールズと戦ったんじゃなくて、セントシールズのメンバーを使ってレベル上げついでにBBAと120勝近くしてダイチ入れたら仲間になりました。
それとアモウは分かりませんが、それ以外のセントやサイバー、BBAはアルティメットまで行かなくてもファイナルクリアの段階で仲間に出来ると思われます。
それ以外は二回目の大会優勝すれば仲間にできます。

440:""
13/02/11 20:17:04.29 X09xbIHJ.net
トーナメント優勝の他に、レベルも関係あると思うのですが・・・

441:NAME BOY
13/02/12 18:24:33.25 KeTrlIBf.net
今磁力バトルで全パーツ集め狙ってるんですがシューターが全然集まらないんですが仕様ですかね?
ストーリーは全キャラ終わりました。

442:NAME BOY
13/02/13 00:55:52.66 rifQpJv9.net
>>440 仲間にする条件でレベルはまだはっきりしていないな、レベル15という低いレベルでオリビエが仲間になりましたし

極端な話レベル1でも仲間になる可能性はあるのかもしれないし

443:NAME BOY
13/02/13 11:17:22.81 cxXvSxVN.net
>>440
リーダーに限ってはレベルが関係あるかもしれません。

俺はレベル60になるまでリーダーが仲間にならなかったからね。

リーダー以外(ユーロとボーグ)は>>442が書いてるように、レベル15以内に全て仲間にしました。

上記は自分が青龍の章で経験したものです。

黄龍の章もプレイしましたが、こちらもレベル60を超えてからリーダーが仲間になりました(カオルは苦労しましたがw)。

444:NAME BOY
13/02/13 16:11:28.78 4MRr6eJA.net
超磁力でいつの間にかグレードエッヂとザ・ウエイト(金色)を持っていたんですが、これってどこで入手できるんですか?

445:NAME BOY
13/02/13 17:01:46.15 YTe6Mm7/.net
グレートエッヂとレジェンドベースは地斬の奴らを高レベルで倒す。
ザ・ウエイトは高レベルでボーグの奴らを倒すとゲットできると思います。多分…

446:NAME BOY
13/02/13 17:27:55.12 4MRr6eJA.net
ありがとうございます
Lベースが出るまでひたすら地斬と戦うことにします

入手率?的なのはやっぱり低いんでしょうかね

447:NAME BOY
13/02/13 18:10:11.04 YTe6Mm7/.net
ザ・ウエイトはかなり簡単に手に入るけどグレートエッヂとレジェンドベースは確率低いですね。
早くレジェンドベース手に入れたいなぁ。

448:NAME BOY
13/02/21 06:10:14.94 4+dNH0+h.net
みんなの戦法はどんな感じ?
俺はひたすらスーパーアタック→回避系の技ばっかしてる

449:NAME BOY
13/02/21 10:23:13.12 rF7ntmyt.net
アタックひたすら連打して相手の反撃タイミング無くすとか
強アタックリングにラッシュアタックでやると、下手すると相手が一度も攻撃出来ない

450:NAME BOY
13/02/22 23:34:48.95 KHfQ/ysN.net
アルティメットトーナメントとかでは、相手がリーダークラスだと一度も反撃されないのは難しいと思います

451:NAME BOY
13/02/27 12:54:11.88 PrTp5w+W.net
結局タカオ編だけじゃカイとマックスは仲間にならないってことでFA?

452:NAME BOY
13/02/28 06:01:46.61 ifMH0Aiu.net
カイは確実に無理ですね、かわりにレイが仲間になる。 自分の場合、マックスはタカオ編でもダイチ編でも頑張ったけど仲間にならなかった

453:NAME BOY
13/03/05 21:02:48.00 Esp32OQx.net
超磁力でレアパーツがなかなか取れなくて。パスワードを探してるんですが
なかなか情報が少ないので知ってる方いれば、パスワードお願いします

454:NAME BOY
13/03/05 21:04:12.92 cZb/X0+f.net
>>453
>>47以外の物は俺は知らん

455:NAME BOY
13/03/05 21:04:58.41 cZb/X0+f.net
すまん作品間違えたわ

456:NAME BOY
13/03/05 22:51:01.31 iXheWW8Q.net
>>453
[あきよしみのるん]以外あまりいいのは出ませんよ。
知恵袋でしらべれば見つかるかもしれません。

457:NAME BOY
13/03/06 19:28:58.14 /to0gOu6.net
アドバイスどもです、調べた結果 弱いパスばかりですが参考になったらうれしいです
みゅリーマンメロ
ネHUPウオンチ
へぐSOれどびキ
あデャーあいぁら
リマンテいうZY
マゅかサめルぐる
モLEんうをぉゴ
まをヴヤJERス
キヨイクヨクルヨ
ココちとケリキチ
あきよしみのるん

 こんなもんでしょうか?

458:NAME BOY
13/03/06 19:30:59.20 /to0gOu6.net
連スレ失礼、↑の方は超磁力の方です

459:NAME BOY
13/03/07 20:30:59.84 ZrbHVbKt.net


460:NAME BOY
13/03/07 20:52:57.38 n0DEy9WG.net
米ブレードはGBC

461:NAME BOY
13/03/14 02:20:59.02 AHHLig4l.net
最近トリプルチェンジにハマってる
フレイムチェンジ使う事になるからステータスは落ちるが状況に応じて能力を変えられるってのはなかなか楽しい
実際どの位の変化があるのかは知らんが戦略性が増した気がする!

462:NAME BOY
13/03/15 14:25:26.63 s7fdvqqF.net
黄龍かって来たZEw パスのおかげで今のとこ困ることLvしかないわ
仲間がぜんぜん増えない。。。

463:NAME BOY
13/03/16 22:50:46.34 vG6Fm0kJ.net
ところでみなさん!必殺技で一番かっけぇ~ って思う技は何ですか? 自分はカオルのオーバーバーンです、くるくる回る炎がかっこよくて好き

464:NAME BOY
13/03/16 23:00:02.92 c0NYOYtu.net
キキのクレイジーアタックwwwww

465:NAME BOY
13/03/17 01:49:49.12 l3gCkZzX.net
これはカイのヴォルケーノエクセレントエミッション

466:NAME BOY
13/03/17 13:56:27.31 q82WyJB7.net
カオルのぺガシオンファイナルクラッシュ

467:NAME BOY
13/03/17 16:29:04.90 nTESVaRh.net
ジョニーのブレストゲイザーかな
これでもかと言わんばかりの連撃がたまらん

468:NAME BOY
13/03/18 14:29:07.55 dyY4um+6.net
ダイチのバーストカッター
クラッシュした時のピキーンって音が快感

469:NAME BOY
13/03/18 20:01:22.24 b/gil4/9.net
ここっていわゆるチートの話題はアリなんだろうか
と言っても仲間とかパーツとかじゃなく、必殺技なんかのBGMをゆっくり聞いてみたいなと思いまして
ここ最近チームバトルで再生BGMを制御してるアドレスを探してみてるんだけど中々見つけられず…
ドの付く素人なもんで知識のある方が居たら力を貸して頂きたい

470:NAME BOY
13/03/23 22:45:45.63 Pmygc0k2.net
>>469
>>98の例もあるし問題ないと思うよ
それと、出来れば完成したらどこかにうpしてほしい

471:NAME BOY
13/03/23 23:46:16.00 xcxpZ+Tr.net
>>98の526以降のデータが気になる

472:NAME BOY
13/03/24 02:28:16.19 3F2UQFhd.net
>>464 キキの技に惚れるとは結構意外w

473:NAME BOY
13/03/24 22:44:57.66 0zw1r3zP.net
>>464 面白いものを見せてやるぜシューーーーーンwwカカカカカキーンw
ここでねたをふくとはなww

474:NAME BOY
13/03/24 23:39:21.17 3F2UQFhd.net
ジョニーにも「おもしろい物を見せてやるぞ!」って感じのセリフあるけどこのセリフかっこいいよなw

475:NAME BOY
13/03/25 03:40:35.80 lEpeniiQ.net
>>471
インペリアルより後には敵ブレーダー用と思われる能力値違いのパーツが続いてる
多分レベルごとの適正値にベイの強さを上下させる為の物だろうな
白虎族、PPB、ユーロ、ボーグ各員のパーツ16種が能力値的に強いのと弱いの2つずつ全部で32種ある
前半が200,200,150,150とか150,150,200,150だったりと大分適当な配分かつ弱いパーツ
後半には高レベル時用であろうALL700のが並んでる
他の特徴としては図鑑説明が「データふよう」だったり相性の調整の為なのかユニコリオンとアンフィリオンが何故か空属性だったりする

476:NAME BOY
13/03/29 10:02:54.74 oY1tOApq.net
>>475
ROMってた人間ですが、参考になりました。だからこの4チームのキャラクターと全く同じベイを作ることはできないのか。

477:NAME BOY
13/03/31 14:25:40.10 FTVUPIsU.net
暇ができたので詳細データを
能力値の表記はアタック,ガード,スピード,サーチ
526 ウォーモンキー 水 150,150,150,150
527 ウォーベアー 地 200,200,150,150
528 ウォーリンクス 風 150,150,200,150
529 ウォーライオン 地 150,200,150,150
530 クロスゲータ 地 150,200,150,150
531 ランドアタック 地 150,200,150,150
532 フライングDF 風 150,150,200,150
533 トリプルウイング 火 200,150,150,150
534 ユニコリオン 空 150,150,200,150
535 アンフィリオン 空 150,200,150,150
536 Fクラッカー 火 200,150,150,150
537 クロスグリフォン 地 150,200,150,150
538 ダブルスネーク 地 150,200,150,150
539 ホエールATK 水 200,150,150,150
540 ファルウイング 風 150,150,200,150
541 リバースウルフ 地 150,200,150,150
542~557は526~541の能力値が700,700,700,700となった物
ずかんの説明文は526~557全て「データふよう」

478:NAME BOY
13/04/01 00:13:05.48 NXA2iENl.net
ユニコリオンやアンフィリオンはアタックリングの名前そのままなのに
ファルボーグだけ名前決まってるのな
製品化するにあたって没になった名残なのか・・・

479:NAME BOY
13/04/03 21:13:36.75 oE+pL/3S.net
トライゲータとトライホーンが泣いてるぞ
ガルクスはガルオンの限定カラーが出てたっけか
…つーかそこかよ

480:NAME BOY
13/04/04 14:55:25.07 dC+ahVuV.net
同じキャラ同士で戦った時の台詞なんてあるのか
細かいな

481:NAME BOY
13/04/05 02:43:26.34 WPJ5D8ix.net
>>480 マジ!? 只でさえ細かいのにまだそんな秘密があったのか・・・

482:NAME BOY
13/04/05 15:55:37.48 xzXtnXsW.net
>>481
通信でジョニー同士で戦わせたんだけど
勝った方がその程度でボクを名乗ろうなんて~みたいな台詞で
負けた方がニセモノに負けるなんて…みたいな台詞だった
全キャラ分あんのかね…マジ細かすぎ

483:NAME BOY
13/04/05 16:11:02.99 dTLSELNq.net
これだけ細かく作ってあって面白く仕上がってるのになんで攻略本の一つも出なかったんだろうな
確かにレベル上げがマゾかったり仲間になる条件が一切不明だったりするが

484:NAME BOY
13/04/06 00:22:45.14 T0HrouC0.net
細かく作りすぎて制作費が云々とかじゃないか

485:NAME BOY
13/04/10 01:56:45.98 eShURvfd.net
No.104 仮面魔踏士アンブラル
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/魔法使い族/攻3000/守1500
レベル5モンスター×3
このカードが特殊召喚に成功した時、
フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊できる。
1ターンに1度、相手フィールド上で効果モンスターの効果が発動した時、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にする。
その後、相手の手札をランダムに1枚墓地へ送り、
相手ライフを半分にする事ができる。

486:NAME BOY
13/04/10 02:00:49.79 eShURvfd.net
No.105 不乱健
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/アンデット族/攻4500/守1000
闇属性レベル8モンスター×2
このカードはエクシーズ召喚でしか特殊召喚できない。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
手札を1枚墓地へ送り、相手の魔法、罠、モンスター効果を無効にして破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

487:NAME BOY
13/04/10 02:02:40.62 eShURvfd.net
No.107 銀河眼の時空竜
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
光属性レベル8モンスター×2
自分のバトルフェイズ開始時に1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの効果は無効化され、
その攻撃力・守備力は元々の数値になる。
この効果を適用したターンのバトルフェイズ中にカードの効果が発動した時、
このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで1000ポイントアップし、
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。

488:NAME BOY
13/04/10 02:05:44.62 eShURvfd.net
No.102 光天使
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/天使族/攻2500/守2000
光属性レベル4モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力を半分にし、その効果を無効にする。
フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。
この効果を適用したターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。

489:NAME BOY
13/04/10 02:11:27.05 eShURvfd.net
No.103・エグゼキアス・エクサビートル
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/闇属性/昆虫族/攻2000/守2000
レベル6モンスター×2
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、
自分または相手の墓地のモンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
このカードの攻撃力・守備力は、この効果で装備したモンスターの
それぞれの半分の数値分アップする。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
相手フィールド上に表側表示で存在する
カードを1枚を選択して墓地へ送る。

490:NAME BOY
13/04/10 02:16:59.32 eShURvfd.net
No.106 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/風属性/機械族/攻2200/守3000
風属性レベル7モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を2つ取り除いて発動できる。
自分フィールド上に「バトル・イーグル・トークン」
(機械族・風・星6・攻0/守0)を可能な限り特殊召喚する。
自分フィールド上にトークンが存在する限り、
このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されない。
また、1ターンに1度、自分フィールド上の
トークン1体をリリースして発動できる。
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

491:NAME BOY
13/04/10 02:20:20.25 eShURvfd.net
No.101 偽骸神Heart-eartH
ランク5/闇属性/悪魔族/攻 100/守 100
闇属性レベル5モンスター×3
相手の魔法・罠・モンスター効果を受けない。
このモンスターが攻撃された時、1ターンに1度、自分の墓地のモンスター1体を装備し、この効果でカードを装備している間、攻撃モンスターの元々の攻撃力分だけ攻撃力をアップする。
このカードが破壊される時、装備カード1枚を墓地に送る事で破壊を無効にし、変化した攻撃力の数値の半分のダメージを相手のライフに与える。
1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
このモンスターが相手にダメージを与えた時、エクシーズ素材を一つ取り除く事で、その数値分だけライフポイントを回復する。
自分がダメージを受けた時、エクシーズ素材を一つ取り除く事で、その半分の数値分のダメージを相手ライフに与える。
エクシーズ素材を持たないこのモンスターが攻撃対象になった時、このモンスターをエクシーズ素材として《CNo.101 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》1体をエクストラデッキから特殊召喚する

492:NAME BOY
13/04/10 02:22:30.69 eShURvfd.net
CNo.101 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon
エクシーズ・効果モンスター
ランク9/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
闇属性レベル9モンスター×3
このカードは戦闘では破壊されない。
このカードが特殊召喚に成功した時、
相手フィールドに攻撃表示で存在する全てのモンスターの表示形式を守備表示にする。
この効果の対象になったモンスターの表示形式は変更できない。
このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージを無効にし、
その戦闘ダメージの数値分だけ相手ライフにダメージを与え、
自分はその数値分だけライフポイントを回復する。
このカードの特殊召喚後に相手フィールド上に置かれた全てのカードは、
その次のターンのスタンバイフェイズ時にゲームから除外される。
このカードがエクシーズ素材の無い状態で破壊され墓地へ送られた時、
このカードは1度だけ墓地から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は、
ゲームから除外されている全てのカードの枚数×1000になる。

493:NAME BOY
13/04/13 19:18:50.23 CF8fzeWI.net
今更探しても中々売ってないな
通信目当てなだけで黄龍は持ってるから、充分っちゃ充分なんだけど青龍も欲しいな
昔から中古屋で見かけるのは黄龍ばかりなんだよな

単純に黄龍を買った人の方が多かったのかな

494:NAME BOY
13/04/15 01:16:06.13 uCQV8CjX.net
そういや昔激闘!最強ブレーダーのときの最初の主人公選びで周り皆大地ばっか選んでてタカオ選んでるの自分だけって状態になってたな

495:NAME BOY
13/04/15 12:14:33.65 7yNbE2zT.net
ボリスの「スローすぎてあくびがでるぜ」わろた

496:NAME BOY
13/04/15 21:34:58.54 oaFfC6ia.net
キキ「そんな攻撃!(キリッ あくびがでるぜぇ~←なんだこいつwww
>>485-492
なにこれ?もう荒さないでね。

497:NAME BOY
13/04/16 14:53:46.35 4qhv6S+a.net
誰か一人敵チームのメンバー入れてるとチームリーダーがBBAに塗り換わるって言うBBAメンバー謎の強キャラ化待遇はある意味Gレボリューションの伏線だったのかな?

498:NAME BOY
13/05/05 15:00:55.27 FaJnrKgF.net
>>494
すまん、俺も大地だった
GBCの影響か、ゲームの主人公は大地ってイメージがあった
「タカオ兄ちゃん」を期待してたら初対面だったけどな!

499:NAME BOY
13/05/05 17:37:15.89 4h6hqbb3.net
確か激闘最強ryの時は大地はレベル8で必殺技覚えるのにタカオは10にならなきゃ覚えないみたいな変な格差もあったような

500:NAME BOY
13/05/20 02:27:10.07 saNQKlCE.net
そこは確かにダイチのが良さげに見えるが、実際のところはタカオだけシュート2つで5キャラで一番優遇な気がした
特殊技の数=強さ、ではないけどね

逆にマックスは1人だけ必殺技1つでかなり不遇な感じがしたわ

501:NAME BOY
13/05/22 11:04:53.81 HqOh/IB1.net
特殊技の数=強さ ではないのには同意 ユーリやラルフとか強いし

502:NAME BOY
13/05/25 07:26:07.17 spkS5dCA.net
初代のユーリってむしろ技多くなかったっけ?
高レベになるとカオルと同じく防御技と回避技両方使ってきてたし

503:NAME BOY
13/05/25 21:24:08.24 Ndb3WfD/.net
そう言えば激闘ryの時はタカオだけ何故かレベル99で全ステMAX行ってたな

504:NAME BOY
13/05/26 18:07:15.47 inS9UU6I.net
激闘だとカオルとかは防御回避両方の技持ってるけど、AIの使い方がいい加減なんだよな
体力ギリでゲージ沢山あるのに回避やカウンターじゃなく防御技使ったりとか

チームバトルだと防御と回避技を両方使えるキャラは確かいなかったね
プレイヤーが全キャラ使える事に対してのバランス調整かな

505:NAME BOY
13/05/26 19:28:59.66 eV/NmqxT.net
バランス調整じゃない?
まあその割には超必殺技持ってる奴と持ってない奴がいたりアモウ勢が露骨にステ高かったりと変な格差あるけど

506:NAME BOY
13/05/27 04:51:23.86 VMyy+FiF.net
だがキャラクターに個性を付ける為にユーリ、カオル、ダイチとかのサバイバルダンス、ウィングガード、スパークシャドー(←だっけ?)やらはやっぱりクビにしないで欲しかったな、あと全キャラクターに初代にあった只のカウンターもなくさないで欲しかった。

507:NAME BOY
13/05/27 18:21:28.81 WCQostwu.net
あれ?大地って初代で回避技持ってたっけ?
防御技だけだったような

508:NAME BOY
13/05/27 21:18:34.97 VMyy+FiF.net
ダイチは初代では逆に回避技しかなかった気がする

509:NAME BOY
13/05/27 22:47:18.11 5mymxpVJ.net
面白い

510:NAME BOY
13/05/29 00:10:55.24 c3JBLJdf.net
カウンターといえばわざわざ相手の必殺を見計らってカウンター被せたりとかアニメ的な展開を演出して遊ぶの結構楽しくない?
相手に超必殺出させてからこちらの超必殺でクラッシュ勝ちって流れを狙って見たりとか
…しない?

511:NAME BOY
13/05/29 01:03:50.45 3n8QLiwc.net
カウンター被せは怖くてやれないなぁ・・・
相手のHPギリギリまで削ってクラッシュ狙いの必殺技ならしょっちゅうやるけど

512:NAME BOY
13/05/31 03:23:20.52 zEzDycQR.net
>>510
相手の超必殺後に此方もってのは燃えるっちゃ燃えるんだが、超必殺使いきった相手ならアタックかすらせるだけでOKなところが

とか言っておきながらやりたくなるんだよな、そういうのw
それで回避されて負けとかも割とある

513:NAME BOY
13/06/03 21:13:06.73 vAX/jV8D.net
初代やってるけどなかなかパーツ手に入らねーよ・・・

514:NAME BOY
13/06/04 09:35:07.61 NkHBSBTR.net
正直同じパーツ9個まで手に入る仕様要らんかったよな
色違いまであるから何時まで経っても雑魚パーツばかり手に入る

515:NAME BOY
13/06/04 22:23:31.30 kGMEP35P.net
>>514
上限9個かよ。ブースター分だけあればいいのにな。

初代の攻略本探してみようと思う

516:NAME BOY
13/06/24 01:05:14.08 5EcCkcOY.net
このスレ見て久しぶりにタカオ編やってるけど、セイントシールズ仲間にするのに通信必須なのか…
俺DSでプレイしてるから通信できねーしw

517:NAME BOY
13/06/24 08:12:11.07 eTxBQ9kh.net
でも通信しなきゃ仲間にならないってのも俄かには信じ難い話だよなぁ

仲間になるキャラってトーナメントの攻略度合いで増えるっぽいし案外アルティメットトーナメントクリア後に戦ってれば仲間になってくれたりするかも

518:NAME BOY
13/06/27 02:48:56.56 k9OlH6y5.net
「通信しなきゃ仲間にできない」という証拠は解析結果でもなきゃ出せないけど、此処でのレス見る限りだとやっぱ通信必要なんじゃないかと

俺の場合、黄で対戦数2000戦ちょいだが青限定と思われるキャラは誰一人として仲間になっていない
アルティメット制覇してから500戦はやってて、黄限定と思われるキャラは全部仲間になってる状態だから、もう諦めてる

519:NAME BOY
13/06/27 13:23:18.71 Q7EPohIc.net
ああ、それだけやって駄目ってなら何となく納得

520:NAME BOY
13/06/27 17:13:52.37 80R0bpqe.net
しかし公式HPの「全員仲間にはなります」とか「仲間になり易い」とか紛らわしい書き方だよな
初めから通信で仲間になりますとか書いてくれてもいいのに

521:NAME BOY
13/06/28 20:48:03.00 y+56p147.net
(通信すれば)全員仲間になる
こうは取れるけど、仲間になりやすいキャラが~ってのはちょい無理がある気がする
通信で解放したキャラは元々のVerで勧誘するより楽になってるのかもしれないけどさ

両Verでスカウトできるキャラがほぼいないっていうのが微妙なんだよな
BBAメンバーくらいは高尾大地以外、全員勧誘できても良かったんじゃないかとは思う

522:NAME BOY
13/06/28 23:51:20.12 E5MSesAm.net
>>521
仲間になる条件が違うって書いてある後ろにわざわざ(全員仲間にはなります)って書いてあるから初め勘違いしたわ
仲間になりやすいってのが通信しなくても仲間になるよ!ってことだったんだな……

523:NAME BOY
13/07/01 NY:AN:NY.AN Z1ylrlq5.net
通信ケーブルと大地編買うかな

524:NAME BOY
13/07/02 NY:AN:NY.AN kKF20c8v.net
「通信すれば仲間にできる」とは見るけど
「通信する事で普通のNPC対戦で仲間にできるようになる」のか「通信対戦終了時に対戦したキャラが仲間になる」のか、どちらなの教えてほしい

見た感じ後者な気がするけど、そうならファイナルなりアルティメットクリアとかが加入条件のキャラもいるらしいし、通信の前準備に結構な時間がかかるな
単に別Verとの通信だけが条件なら簡単だけど

525:NAME BOY
13/07/03 NY:AN:NY.AN +1/LtdHI.net
>>524
後者
大会クリアで仲間になるキャラは通信では無理だと思うが、両verで必ず仲間になるから問題ない

526:NAME BOY
13/07/11 NY:AN:NY.AN Im9+9v4X.net
>>525
遅くなったけどありがとう
やっぱ結局1回は仲間にしないといけないのね

サブROM見つけてもLv上げからか…

527:NAME BOY
13/07/12 NY:AN:NY.AN aaW17uFk.net
超磁力バトルのレジェンドベースゴミすぎワロエナイ…
なにがレジェンドだよ…
アースウイングの方が強いし…orz

528:NAME BOY
13/07/14 NY:AN:NY.AN n3NBkeS5.net
今ダイチのレベルが13で
びゃっこぞくとずっとやってる
んだけど誰も仲間にならない..
何かコツとかあるの?

529:NAME BOY
13/07/14 NY:AN:NY.AN Dsqaml+k.net
>>528
仲間になる条件は判明してないな
ただこのスレで出た話や自分の経験から言うと

・大差をつける、クラッシュさせる等して勝利する
・対戦チームに元々所属していたキャラで勝利する
・仲間になるキャラはその試合で対戦したキャラのみ
・そもそも仲間にできないと思われるキャラがVer毎にいる(通信で解禁できる)


何気に3つ目が曲者で、リザーブに引っ込まれるとどうしようもないし、リザーブにいくキャラは偏りやすい


まあ大地編で白虎族は全員仲間にできるし、まだ誰も仲間にしてないみたいだから、今はとりあえず対戦しまくるしかないな

530:NAME BOY
13/07/14 NY:AN:NY.AN Dsqaml+k.net
あと一応
白虎族だけど普通にやってるとキキ→ガオウ→残りの順番で仲間になると思う
ガオウまでは結構簡単に仲間になるけど、残りの二人は百勝以上するくらいの覚悟はいるから注意

トーナメントの制覇状況も仲間にする条件って話もあるから、ある程度レベル上がったらサッサと先に進んだ方がいいかもね

連レスすまん

531:NAME BOY
13/07/14 NY:AN:NY.AN YlW2fKKJ.net
一つ目のトーナメントクリアしないと誰も仲間にならないっぽい

532:NAME BOY
13/07/17 NY:AN:NY.AN bnfjMsF3.net
>>527
使えるのってザ・ウエイトくらいだよ

533:NAME BOY
13/07/22 NY:AN:NY.AN 25nnK7ha.net
チームバトルだとザ・ウェイトは公園でイジメ繰り返すだけで増えていくけど、グレートエッジとレジェンドベースは1つ限定なのかな
BBAが稀にインペリアルくれるけど、こういうレアドロップは他にある?

図鑑後半のアタックリングもそうなのかもしれんが、何か通常では入手不可な感じがするっていうね

534:NAME BOY
13/07/24 NY:AN:NY.AN gAxkyxuE.net
>>533
青龍の章だけど公園でインペリアル確認した
後半のパーツは敵専用らしいよ

535:NAME BOY
13/07/27 NY:AN:NY.AN QPF+zOKC.net
>>534
公園でインペリアル貰えるのかw今までずっと無駄な事してたわ、ありがとう

後半のパーツってのはアタックリングの519~523の事ね
四聖獣の属性違いってやつ
パスワードとかGC関連で手に入ったりするのだろうか

536:NAME BOY
13/08/04 NY:AN:NY.AN VI7Ij7Iv.net
なんかこのコメ見て アルティメットトーナメント とか書く人たまにいるが
本当にあるの? ファイナルトーナメントクリアして詰み状態ですわ どういけるの?

537:NAME BOY
13/08/04 NY:AN:NY.AN dactIBrg.net
ファイナルトーナメントクリアした後その辺の敵と永遠と戦ってればその内出現する
詳しい条件は不明だけどレベルと試合数が影響するっぽいから強いパーツで早々とクリアした場合長々と試合繰り返す必要が出てくる事も

538:NAME BOY
13/08/05 NY:AN:NY.AN Pr18aOvx.net
久々に再開したから情報集めに来たらまだスレが生きてることに感動した

結局チームバトルの仲間が増える条件とかはいまだに判明してないのか
過去にコンプリート達成した人とかいるの?

539:NAME BOY
13/08/06 NY:AN:NY.AN nm4bo8dF.net
サンクス ひさびさに曙でいじめたら エンブレムきたわ
クリアして3戦して放置してた俺は一体…w

540:NAME BOY
13/08/06 NY:AN:NY.AN nm4bo8dF.net
ちなみに 300戦、330戦、350戦、380戦とでステージ出現した
この調子で化け物に挑むか、

541:NAME BOY
13/08/07 NY:AN:NY.AN rgYozpWy.net
なんで仲間がゲーム限定にしたのか解せぬ せめて仲間条件多忙にしていいから
全員仲間になればいいのに カオル無双飽きちまったから 曙チームでやってる

542:NAME BOY
13/08/07 NY:AN:NY.AN WQVJArBH.net
マコトとサリマとマオが黄龍単体で仲間にならないと知った時の萎えっぷりはハンパ無かった
まあマリアムが一番の目当てだったからいいんだけど

バージョン毎に仲間になるチームの分け方も謎だよな
どうせならユーロ、PPBの前期世代(?)を青龍の方に、サイバーとかの後期世代(?)を黄龍の方に分ければ買う層的にも合うんじゃないか

543:NAME BOY
13/08/07 NY:AN:NY.AN XzMKE6kb.net
ダイチ自体結構初期世代の古いキャラだしそれで買う層が合うとは思えんがなぁ

544:NAME BOY
13/08/07 NY:AN:NY.AN Y28WFWOc.net
うろ覚えで悪いが当時のコロコロに載ってた宣伝で
黄龍の章はカイやオズマ等パワー系のブレーダーが仲間になって青龍の章はレイやユーリ等の技巧派ブレーダーが仲間になるみたいな事書かれてた記憶があるから

青龍→テクニカル系っぽいキャラがメインのチーム
黄龍→パワー系っぽいキャラがメインのチーム
って分けてるんじゃない?

545:NAME BOY
13/08/08 NY:AN:NY.AN Oc7Lt0Er.net
あぁ..このゲームにwi-fiとかあればキャリア10年間ブームも夢じゃないなww
今でもやってる人が数十人はいるもんな… まあwi-fiなしで今でもやってるってことで凄ましさがでかいww

546:NAME BOY
13/08/08 NY:AN:NY.AN hcp5X3UN.net
>>545
逆にネット対戦があったらチートパーツの横行とかキャラの格差とかですぐに飽きたと思う
レベルの上げにくさや仲間の手に入りにくさのマゾ要素がハマる要因になってるんじゃないだろうか
ソシャゲーのカードゲームみたいに

昨日ようやくアルティメットクリアしたぜ
レベル60くらいで思い切って凸ったけどパーツの性能があればゴリ押せるもんだなw
手に入ったパーツがチートすぎてセッティングに困るw

547:NAME BOY
13/08/08 NY:AN:NY.AN 7jrCMRPI.net
青龍やってるんだが、レイが全然仲間にならない(´・ω・`)
ファイナルクリアとかレベルとか条件あるのかな?

548:NAME BOY
13/08/08 NY:AN:NY.AN hcp5X3UN.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
↑攻略情報が載っててしかも割と最近更新されてることに感動したゲームブログ

549:NAME BOY
13/08/08 NY:AN:NY.AN 0uRZX3cq.net
>>547
青龍だとファイナルクリアまではユーロとボーグの連中しか仲間にならなかったような記憶が

550:NAME BOY
13/08/08 NY:AN:NY.AN 7jrCMRPI.net
>>549
そうだったのか(@_@;)
ありがと。素直にレベル上げしてファイナル行ってくる

551:NAME BOY
13/08/09 NY:AN:NY.AN x8F7dGQl.net
ファイナルクリアしなきゃ仲間にならないかどうかは実際のとこ微妙だよな
サイバーやレイが仲間になる頃にはパスワードパーツ前提なら普通にファイナルクリア出来るレベルになってるのは確かだが

552:NAME BOY
13/08/09 NY:AN:NY.AN O91saAoT.net
黄龍だがFトーナメントクリア後100回カイクラッシュしてるが仲間にならん!
フザケルナー!ジュウエン!

553:NAME BOY
13/08/11 NY:AN:NY.AN sHKiwkQ4.net
仲間コンプの為にタカオ編買おうと思ってとりあえずアマゾンで検索してみたらダイチ辺は3つ程選択肢があって安いのにタカオ編だけほぼ原価で吹いた

554:NAME BOY
13/08/11 NY:AN:NY.AN ewFFbU/+.net
何レベルでBBAの仲間とか集めるのオススメですカ?
ダイチレベル59でケンノスケがレベル45パーツはパスで入手して完璧なんだが
ケンノスケが負けまくってる 何レベルで行けば..

555:NAME BOY
13/08/11 NY:AN:NY.AN vgiM4eOI.net
>>554
レベルは足りてると思うので、相手の属性に有利になるように、ベイのカスタマイズを考えなおしてみては?

例えば、
相手のARが地の場合、WDを風に変更するなど

相性は『地』→『水』→『火』→『風』→『地』なので、色々試してみてください。
これならブレーダー相性が悪くてもある程度ならカバーできます。
どうしても負け続けるのであれば、LVをあげるor他のキャラを使うことも考えてみてください
うまく説明できず申し訳ないですが、これで頑張ってください!

556:NAME BOY
13/08/11 NY:AN:NY.AN c7L6owci.net
パスワードパーツのインペリアルを装備すれば意外と低レベルでも奮闘できたりする

557:NAME BOY
13/08/13 NY:AN:NY.AN 6+S1wzCs.net
555の方ありがとうございます!
なんとか相性をカバーして カイとマックスを十回ほどクラッシュして
仲間になりました!本当にうれしいです!^^またアドバイス宜しくお願いします!b

558:NAME BOY
13/08/13 NY:AN:NY.AN Vk3cZdWr.net
青龍の章が100円で売ってたから買ってきた
これでぼっち通信できるわ

ちょい属性について質問
WDとBBの属性が相手のARに勝ってると補正云々ってのは前も聞いたんだけど、他の組み合わせでも相性関係って起きるの?
「AR同士」とか「WDとBB」とかで

ブレーダーの属性はシュートの競い合い、特殊技の成功率、カウンターの成功率とかに関わってるようなのは何となくわかる

559:NAME BOY
13/08/14 NY:AN:NY.AN RVXk9WRO.net
唐ageにはやっぱりマヨネーズね♪ byマックス

560:NAME BOY
13/08/20 NY:AN:NY.AN kr1fJ4e4.net
>>529
ストーリーなら、別にリザーブにいても仲間になるよ。
通信だとならないみたいだけど。

561:NAME BOY
13/08/21 NY:AN:NY.AN 2lcrCqI6.net
レベルはクラッシュ勝ちした方が上がりやすいのかな?

562:NAME BOY
13/08/21 NY:AN:NY.AN 7nIGuDns.net
多分変わらん
経験値同じ状態でユーリとラルフ同時に使ってユーリだけ相手をクラッシュさせまくったけど経験値変わらんかったし

563:NAME BOY
13/08/21 NY:AN:NY.AN zbUwYs0t.net
タカオの水属性に違和感を感じるw
タカオは風で、マックスが水っぽい気がするわ
そうしたらレイは余り物で地になっちゃうけど別におかしくは感じない

他のチームも白虎のキキマオみたいに属性変なのいるけど、こいつらはチーム内のバランス取る為だってのは何となくわかる

564:NAME BOY
13/08/21 NY:AN:NY.AN gPPbqk85.net
アルティメット出る条件なんだっけ?

565:NAME BOY
13/08/22 NY:AN:NY.AN zfxmd7Hv.net
久々にやってみたけどやっぱり楽しいね。

566:NAME BOY
13/08/31 NY:AN:NY.AN uBwO/VCC.net
まだこのゲームやってる人いるのか・・・
ワイヤレス対応してたらVBAとかでネット対戦したかったなあ
>>564
Fトーナメント優勝して何回かバトルを重ねたらでてくるよ

567:NAME BOY
13/08/31 NY:AN:NY.AN uBwO/VCC.net
あと>>548が紹介してたブログにパスワードいっぱい載ってたサンクス
マリアムちゃん獲得のためにがんばります!

568:NAME BOY
13/09/04 13:27:28.13 o5wkZ3lt.net
アルティメットって何LVでいけばいいかな?
やっぱり60LVくらい必要?

569:NAME BOY
13/09/04 16:00:12.66 drjOtHHh.net
インペリアルやG等パスワードパーツ前提でも60台後半から70台前半辺りあった方がいいかも

570:NAME BOY
13/09/04 17:21:15.50 o5wkZ3lt.net
>>569
ありがとう。
まだ30LVだから地道にがんばる!

571:NAME BOY
13/09/05 00:02:51.38 7hTjwC+8.net
3種のDXシューターは何Lvぐらいからでてきますか?
ROMは黄龍の章です

572:NAME BOY
13/09/05 16:45:04.21 RhcUTYTC.net
一番レベル高い奴が大体40後半~50前半あたりでファイナルトーナメントクリアすれば貰えた記憶が

573:NAME BOY
13/09/07 09:00:21.88 hxQOp+1c.net
>>569 G等パーツってGレボのパーツ出るの?

574:NAME BOY
13/09/07 12:01:11.41 iBO5GxXG.net
>>573
でないよ
たぶんGメタルのことかと

575:NAME BOY
13/09/07 16:22:51.05 eI128Qdi.net
空気読めない事いいますが、10年以上前に作ったゲームを遊んでくれる方がいて、心から嬉しです。

576:NAME BOY
13/09/07 19:50:34.44 8qVL9+JQ.net
おう関係者なら相性とかマッチングとか未だによく分からん仕様置いてってくれよ

577:NAME BOY
13/09/07 20:36:01.59 7ZYi9UwR.net
今買ってきて、パス入力してそのベイで無双してるのだけど、
レベル上げはあけぼの公園がいいのかな?

当方レベル7~11

だれかレベル上げするのにおすすめなところ教えてほしい

578:NAME BOY
13/09/07 21:10:26.35 HzKWHD+W.net
必殺シュート覚えるまでは微妙。一応敵のレベルが高い方が経験値高いっぽいのでレベルの高いと事やり合うか
必殺シュート覚えた辺りからは簡単に試合数重ねる事が出来るあけぼので必殺シュートでクラッシュ連発が一番だと思う

579:NAME BOY
13/09/07 22:05:33.59 7xjiyvVr.net
パーツ集めするなら公園かな
初期ベイのパーツは後半は通信以外で手に入らないから

580:aa
13/09/08 15:10:32.60 5A4+cP2x.net
すみません、どなたか 爆転シュート ベイブレード 激闘!最強ブレーダーのMコードを知りたいです 教えて下さい。

581:NAME BOY
13/09/08 17:09:37.94 2eCE202c.net
序盤Lv上げはシュートで公園狩りが一番楽かな
最終的に仲間コンプするとかなら加入キャラがいるチームを狙っておいた方が後々楽な気がするけど

ハリケーンタワー(上限49の方)とかをシュート1撃で倒せるようになったら、シューター集まるしEXPも公園より多いしでこっちもオススメ
公園と違ってシュート対決に負けたり回避してくる事も結構あるけどね

582:NAME BOY
13/09/08 22:35:24.82 SJnj0jrx.net
なんか戦闘時間(攻撃回数?)が多くなるほど、経験値も多くなるって、どっかのブログで検証してたけど、これ本当ならあけぼの公園で必殺シュートせずに、普通のシュート後放置プレイで、危なくなったら倒すって感じでやったほうがいいのかな?

583:NAME BOY
13/09/09 01:09:22.01 mcwKctqk.net
このスレの最初の方でも誰かが書いてたなそれ

1試合ギリまで粘って得られる経験と、その時間シュートで狩り続けて得られる経験
2つを比べて前者のが明らかに多くて、パーツいらんなら前者で回せばいいって話になる
インペリアルとかザ・ウェイトが欲しい数揃うまでは戦闘回数重視のがいいとは思うけど

詳しい人がいたら少し聞いてみたいかも
攻撃はアタックのみくらいの工夫しかした事ないし

584:NAME BOY
13/09/09 12:55:47.72 fyMINneE.net
経験値とか考えたこともなかったなw
Lv70超えた辺りからどうでもよくなった。

ところで、かれこれアモウと150~200戦くらいしてるのに
ショーゴくんが仲間にならんのだが、分かる人いたら教えてください

チーム編成はタカオ、セルゲイ、ユーリ、サリマ
トーナメントはアルティメット攻略済み
さっさとマコトちゃん使いたい

585:NAME BOY
13/09/10 01:58:14.72 dApTDKqL.net
>>583
確かにコマンドごとに経験値を仕込んでいます。
そして、勝敗の質によって係数をかける仕組みとしていたと記憶してます。
当時の仕様書はMOにしまってあるものの、すでにドライブを持っていないため、取り出せません。。。

586:NAME BOY
13/09/10 18:35:20.83 tzH47m4V.net
今日わかったことがあった
キャラごとに必殺ゲージの必要量若干違う
例:普通のキャラだと、必殺シュート→(敵の攻撃コマンド時)回避を選んで、次の自分の攻撃ではまだ必殺を使える量はたまらないはず。
  だが、レイやマコト(他にもいるかも・・・風邪属性多い?)はこの時点で必殺を使うことができる

※ウェイトディスクの必殺ゲージのたまりやすさも考慮済み

若干、レイやマコトは有利に戦える?

587:NAME BOY
13/09/10 19:35:37.81 EW35KNjD.net
レイは回避技ひっくるめた回避力がヤバいんだよな
息の根止めるまで安心できない

まあ負ける時はあっさりと逝ってしまうんだけど

588:NAME BOY
13/09/10 20:13:32.46 sMJ2c9rN.net
このスレ見てたらやりたくなってきたw
今中古でどのくらい?

589:NAME BOY
13/09/11 16:48:19.33 r2YsKqnl.net
最近買ったんだけど500円だったわ 

590:NAME BOY
13/09/11 19:10:22.63 sayTz8XT.net
ソフトだけの裸で売られてる奴なら200円くらいで手に入るかも

591:NAME BOY
13/09/11 21:08:00.35 g4iRXTnT.net
安いなー
ダイチ編買ってこよっと

592:NAME BOY
13/09/11 21:32:04.81 r2YsKqnl.net
フレイジングギグステンペスト使いたい もし使えたらで
技名長すぎるから フレイジングギグスTP かな

593:NAME BOY
13/09/12 16:02:07.15 CK8NTQtt.net
ガトリングクローマキシマム(マキシマムクローM)ワロタ

594:NAME BOY
13/09/12 16:03:15.30 CK8NTQtt.net
ミスたwガトリングクローMかw

595:NAME BOY
13/09/12 19:21:53.37 XEl4kz9J.net
チームバトルの方のBGMは個人的に好きなのばっかだから、BGM録音しようかと思ってるんだが、
CP対戦じゃSEが入ったりして上手く録音できそうにないから、通信対戦でずっと互いに同じベイで逃げ回るようにすればいいかなって思ってる。

だけど、一つ疑問があって・・・
通信対戦のBGMは一種類(スタジアムがBBAやボーグ等のところにならない)なのかどうか。

だれか対戦時のスタジアムBGMがどうなるかこたえてほしい

余談・・・超必殺時(エンディング)BGMが一番好きかな

596:NAME BOY
13/09/12 20:11:25.01 uGXt7H2b.net
2本先取して勝つまでを1試合とするだろ
確か通信対戦はこの試合の度にランダムでBGM流れた筈

597:NAME BOY
13/09/13 00:18:19.83 bh+J5eXo.net
URLリンク(www1.axfc.net)

ちょうひっさつのBGMエンディングのを録音してたから上げとく
適当にループさせてみたけどどっかおかしかったら報告お願いします
ついでに>>469に誰か知恵を貸してくれーと自己レス
聖獣必殺のBGMをエンドレスで聞きたいのです…

598:NAME BOY
13/09/15 00:13:31.86 DsTq2BLz.net
できればセントシールズ戦のBGMも録音おねがいします!

599:NAME BOY
13/09/15 09:15:24.29 8pDDlBgi.net
アモウ戦のBGMが星のカービィ夢の泉の物語のボス戦のBGMのアレンジwww

600:NAME BOY
13/09/15 11:06:12.85 zQN9eO5O.net
>>597サンクス
めっちゃ助かったじぇ!

601:NAME BOY
13/09/15 11:06:50.99 zQN9eO5O.net
>>597サンクス
めっちゃ助かったじぇ!

602:NAME BOY
13/09/15 11:13:17.68 zQN9eO5O.net
>>597サンクス
めっちゃ助かったじぇ!

603:NAME BOY
13/09/15 13:13:45.34 +y0GzhrJ.net
なんの効果音も無しに流してくれるイベントやらマップの曲はともかくバトル中のはちょっと難しいな
衝突の音やらATKゲージの音やらなっちゃうから…
なんか良い方法ないもんかねえ

604:NAME BOY
13/09/15 13:30:38.47 fQM2t9EI.net
超磁力の方だけど、WBカスタムはたくさん出るのにアースウイング2のほうがまったく出てこない・・・

605:NAME BOY
13/09/15 17:15:38.59 Gdq+tbHD.net
>>603
バトルBGMは別に難しくない
エミュで起動してチートでお互いのATKゲージとHP固定すれば後は距離離して録音すればいい

それよりどうしようもないのは必殺技関連

606:NAME BOY
13/09/15 17:17:22.93 Gdq+tbHD.net
↑距離離しては操作で距離離して衝突音なら無いようにするって事ね

607:NAME BOY
13/09/15 18:38:11.81 +y0GzhrJ.net
あれ、それも試したんだけど開始時に衝突音入らない?
必殺技はホントどうしようもないなー
一時期再生BGMやら技の演出のシークエンス制御してるアドレス探してみてたけど結局見つからずじまいだわ

608:NAME BOY
13/09/15 18:44:23.46 DsTq2BLz.net
なんでサントラ出さなかっただろうな
BGMいいのばかりなのに

609:NAME BOY
13/09/15 20:32:36.03 y5VECzcW.net
>>607
必殺シュートされないor回避なら衝突せずにすむよ
加えて仲間のアシストが無ければ雑音なし
仮にどうしても最初の雑音避けれないならこのゲームのバトルBGMって一通り流れたら最初からループするから永遠と長い時間距離を離し続けるといいかも

610:NAME BOY
13/09/15 20:38:06.60 fFT2hNdO.net
URLリンク(www1.axfc.net)
聖獣必殺のBGM 消されるかな?

611:NAME BOY
13/09/15 22:11:51.52 +y0GzhrJ.net
うおおおありがてえありがてえ!
これずっと単品で聞きたかったんだよ
野暮な事かもだけどどうやって録音したんで?

612:NAME BOY
13/09/15 22:33:19.39 fFT2hNdO.net
URLリンク(www16.atwiki.jp)
このサイトにいけばわかる?よ
gbaブートケーブルusbを使って ROMを吸い出した前提でね。
ちなみに効果音まで抽出できるぜ

613:NAME BOY
13/09/16 00:26:46.70 zd+WZyoP.net
なるほど、こりゃすごい
ROMイメージから音源のデータを読み出す方法があるとは思ってなかったや
良いもの教えて頂いてありがとうございます

614:NAME BOY
13/09/16 04:20:59.44 w2HTDmsk.net
もうすぐ全BGM集動画うpするぜ!
二コ動とようつべどっちのほうがいいかな?

615:NAME BOY
13/09/16 04:49:50.03 sOwzNkGe.net
懐かしいな
モスクむらがトラウマだわ

616:NAME BOY
13/09/16 04:51:22.60 sOwzNkGe.net
おっとここはGBAだったか

617:NAME BOY
13/09/16 06:04:20.32 vAdRmdsm.net
>>614
できればようつべで

618:NAME BOY
13/09/16 07:09:24.95 LjrGnOnF.net
ダイチ編でマコトだけ仲間にならないんだが条件でもあるんかね?
大会系は全部クリアしたんだが

619:NAME BOY
13/09/16 09:04:02.94 2DBhcbi1.net
めっちゃどうでもいいけど NAMEBOY の名前がいつも緑だけど 青の人なんかしてる?

620:NAME BOY
13/09/16 09:07:26.77 YBFLpwOM.net
もしかして sage

621:NAME BOY
13/09/16 10:02:49.17 2DBhcbi1.net
ああ

622:NAME BOY
13/09/16 10:03:49.31 2DBhcbi1.net
サンクス!

623:NAME BOY
13/09/16 16:30:41.01 lwjwK3T8.net
>>618
そう言えばチームバトルの攻略情報載せてるブログでもダイチ編でマコト仲間にならない書かれてたな

624:NAME BOY
13/09/16 17:03:42.69 8EpCgVC3.net
全BGM集できたぞおおおお!!
YouTubeで
「激戦!チームバトル!! 青龍の章」
で検索よろ~

一緒にうpしてるケモナーケモナーもよかったら観てくだしゃいw

625:NAME BOY
13/09/16 18:18:53.30 fjEBeKj6.net
ザ・ウエイトとキラーSMorNMどっちが強いの?

626:NAME BOY
13/09/16 19:53:27.17 AwayhDrr.net
>>623
マジか~~ 何百回通信やってもだめなわけか・・。
タカオ編はコンプリートしてるんだが。

627:NAME BOY
13/09/17 06:13:45.84 zvoyOkEt.net
>>625
性能ではザ・ウエイトNMだけど 
相手のベイによっちゃ不利になるかもしれん

628:NAME BOY
13/09/17 12:32:12.54 6ZIPms1G.net
SMが攻撃↑防御↓、NMが防御↑攻撃↓だっけ?

629:NAME BOY
13/09/17 13:58:30.58 oYnlvQfP.net
SM攻撃小UP、NM防御小UP
SM2攻撃大UP防御DOWN、NM2防御大UP攻撃DOWN

じゃなかったっけ?

630:NAME BOY
13/09/17 17:24:42.68 F6yFIr7z.net
627~629 
まじかー てか ザ・ウエイトのマグネバージョンあるんだねww

631:NAME BOY
13/09/17 21:27:04.73 6ZIPms1G.net
>>629
SM3、NM3は超↑、超↓になるの?

632:NAME BOY
13/09/18 16:52:06.14 h1F2a2r7.net
NMのブレードベースてあるの

633:NAME BOY
13/09/18 18:30:18.53 qjMQjoOG.net
>>632
ハイパーMボール

634:NAME BOY
13/09/18 20:20:09.23 WLjGcN0s.net
ROMってた者ですが、こないだ黄龍のほうでマコトが仲間になりました
その時はアモウで5回戦って仲間になったのですが、その時戦ったメンバーと対戦相手をメモしてるので
載せようと思います

メンバー…マックス、レイ、カイ、タカオ
対戦時セリフ…タカオ―ショーゴ
1戦目①マックス―マコト②レイ―ハルカ 2戦目①レイ―ショーゴ②カイ―ハルカ
3戦目①レイ―マコト②カイ―ショーゴ  4戦目①カイーマコト②タカオ―ハルカ

4戦目の後メンバーをキキ、ガオウ、マオ、タカオにチェンジし、

対戦時セリフ…タカオ―カオル
5戦目①キキ―マコト②タカオ―カオル 

こんなかんじに戦って仲間になりました
あまり役に立たないかもしれませんが、参考になればいいかなと思います

635:NAME BOY
13/09/18 20:41:12.57 P7t8leUA.net
マジかCPU戦じゃ仲間にならないと思ってたのに
これはマコトだけなんだろうか?それとも通信対戦しておけばCPUチームと対戦で仲間になるようになるんだろうか?

636:NAME BOY
13/09/18 20:50:27.88 WLjGcN0s.net
>>635
自分は通信対戦しても仲間にならなくてずっとアモウで戦ってたら仲間になったって感じです

637:NAME BOY
13/09/18 21:06:30.00 Zgk8VThL.net
ひたすら戦えばいいってことかな?

638:NAME BOY
13/09/18 21:10:31.61 Zgk8VThL.net
っと思いきや>>634の書いてあるメンバーで戦ったら仲間になった。ありがとう
たまたま?なのかな?
あとはパーツ埋めだな。

639:NAME BOY
13/09/18 21:33:30.52 WLjGcN0s.net
>>638
お役に立ててよかったです
その時のメンバーや対戦相手とかはどんなかんじでした?

640:NAME BOY
13/09/18 21:53:48.24 Zgk8VThL.net
>>639 コピペさせてもらいます
メンバー…マックス、レイ、カイ、タカオ
対戦時セリフ…タカオ―カオル
1戦目①マックス―ハルカ②レイ―マコト 2戦目①レイ―ショーゴ②カイ―カオル
3戦目①レイ―マコト②カイ―ハルカ  4戦目①カイーショーゴ②タカオ―ハルカ
メンバーチェンジ後
対戦時セリフ…タカオ―ショーゴ
5戦目①キキ―マコト②タカオ―ハルカ
です。 クラッシュ、大差勝ちなし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch