GBAのベイブレード総合at RHANDYG
GBAのベイブレード総合 - 暇つぶし2ch50:NAME BOY
11/12/30 00:40:43.93 zJ8PPSbW.net
いま図鑑確認したが一個も持ってなかった
役にたてず申し訳ない

51:NAME BOY
12/01/02 20:21:27.14 Wv2/j/Tk.net
セント・シールズのメンバーが仲間になった人いる?

俺、何回やっても一人も仲間にならないんだが

ちなみに青龍の章

52:NAME BOY
12/01/02 22:15:14.05 RIUx4RPP.net
俺も青龍の章だけどセントシールズは仲間になった試しがないな

53:NAME BOY
12/01/04 14:45:13.58 l+YMGtAQ.net
俺は黄龍で、おかしいほどすぐにユスフとマリアムが仲間になった
多分黄で仲間になりやすいキャラってことに設定されてんだろね

54:NAME BOY
12/01/04 20:30:59.47 35NUKH+T.net
ちょっと黄龍買ってくる

55:NAME BOY
12/01/04 22:28:49.25 MRWle/ti.net
青龍はあの頭がおか…いやおもしろくなってるサイバーが優遇かよ
黄龍ェ


56:NAME BOY
12/01/05 10:32:06.49 vvbA0EZ7.net
51だが、確かにサイバーはすぐ仲間になった

青龍だとセント・シールズは仲間になんないのか・・・orz

57:NAME BOY
12/01/05 14:46:17.16 uDyo60GA.net
俺も無駄な抵抗はやめてコウリュウ買うか

58:NAME BOY
12/01/05 23:58:50.71 gBj73Pxa.net
通信対戦しても仲間になるんだったけ?

59:NAME BOY
12/01/06 06:18:09.58 VIIMGOcN.net
それだ、ヤラセバトルならクラッシュさせやすい

60:NAME BOY
12/01/20 21:46:19.29 VEVigDZK.net
ダイチでやってるがキキとガオウ以外仲間になんねぇw
一体どうなってんだ

61:NAME BOY
12/01/21 13:47:58.79 +8eiB/AS.net
その辺のシステムには謎が多い
ひたすらバトルし続ける以外には解決策はないと思われる

62:NAME BOY
12/02/05 07:01:50.30 bYZAsQ7v.net
青龍の章でセント・シールズ、白虎族、PPB、BBAのカイ・マックス・ダイチ、アモウのハルカとカオル。
これらのキャラを通信を使わずに仲間にした方はいらっしゃるのかな?

前に約3000試合ほど戦ったデータがあったが上記のキャラは仲間になっておらず。
最近最初からにしてぼちぼちやってるんだが、現在約900戦ほど行って上記以外のキャラはほとんど仲間にしたんだが、
上記のキャラはいくら戦っても仲間にならん・・・

おそらく上記のキャラは通信を利用しないと仲間にすることができないのだと思われる。黄龍は逆で。

ちなみに、ダメージ覚悟でクラッシュ狙うより、大差で勝利(超必殺技を避けていると仲間になりやすい)だとクラッシュせずとも仲間になる。
1戦目に戦おうが最後に戦おうが特に関係なく、大差で勝利することを繰り返せば簡単に仲間になる。

63:NAME BOY
12/02/05 14:56:01.75 LpjbfQZl.net
>>62
マジかよずっとクラッシュ狙ってた

64:NAME BOY
12/02/09 15:39:24.00 92qpHLi4.net
>>62
え、マジで?
・・・マジで!?
・・・・・・マジか!?

65:NAME BOY
12/02/09 22:19:28.33 gpWYG5Rm.net
>>62
ちょっと黄龍買ってくる

66:NAME BOY
12/02/23 22:56:24.50 y9V7Ds50.net
レイ仲間にしたけど、タカオたちは49LVなのに

なぜか26Lvだった・・・

これじゃ使えないジャン

どうすればいいんですか?

67:NAME BOY
12/02/23 23:57:09.30 Z3VNUc75.net
>>66
ある程度レベルが上がるまでリザーブで使うといいでしょう
今すぐ戦力として使いたいのなら他に3人仲間にしてレベルの低いメンバーで固めるか
予選or決勝トーナメントで戦うかしかないですね


マコトが仲間にならない・・・;;

68:NAME BOY
12/02/24 01:41:13.62 VZk95hOh.net
質問への回答の早さにわろたwお前こんなスレにずっと張りついてるのかよw

・・・え?俺?べ、別に毎日チェックとかしてねーし!






さて、ベイブレードやるか・・・

69:NAME BOY
12/02/24 17:30:53.53 iJTgp2n4.net
>>68
だよな、このスレ毎日チェックするやつなんかいるかよwww

いるかよ……

70:NAME BOY
12/02/24 20:15:33.99 SQBZBlJY.net
やはり最初からGBCスレと一緒にすれば良かったんや・・・!

71:NAME BOY
12/02/25 15:24:39.71 4RghsIRD.net
67sの指摘通り、LV30付近のキャラで固めてみました

レイ、ジャンカルロ、オリビエ、ケンノスケ
というメンバーとなり、BBAと戦おうとしたら、

カイ、マックス、ダイチ、タカオ
となっていました。

僕は、カイとマックスを仲間にしたいんですが、
このメンバー同志で戦わせていても
この二人は仲間になるのでしょうか!?

長文失礼しました<m(__)m>

72:NAME BOY
12/02/25 21:24:00.47 8Wy2N3rK.net
>>71
断言はできないけど
いけると思う

73:NAME BOY
12/02/25 22:08:21.03 rkIRzLSs.net
>>71
メンバー同士で戦わせても仲間になりますが
62で書いたメンバーは通信を利用しないとムリっぽいです
ですのでカイとマックスも恐らく不可能かと

74:NAME BOY
12/03/04 22:12:45.63 JC2w1S1i.net
こんな古くてマイナーなゲームのスレがまだ生きていたとは・・・

最近ベイブレードが懐かしくなって黄龍の章を最初からにしてプレイしてるが全然仲間が増えなくて折れそうだ
公式サイトみたいなのには仲間になりやすいキャラとなりにくいキャラは居るけど一応全員仲間になるって書いてあったから
ずっと頑張ってるがまだ仲間になりやすいと書かれていたケインすら仲間になってねえ・・・
前のデータはたしか女性キャラコンプしてあったから若干後悔してる

しかしいくら探しても攻略サイトが無いなこのゲーム

75:NAME BOY
12/03/05 21:44:49.27 mRkAfvEp.net
>>74
正直通信なしで全員仲間になるかどうかはかなり疑わしい
バグでも仕様でも攻略本や攻略サイトがないからどうしようもない
それなりに面白いのがせめてもの救いだけど

76:NAME BOY
12/03/05 22:50:11.48 i0XT0XEZ.net
>>73

え・・・

俺カイもマックスも仲間になってんでけど・・・

77:NAME BOY
12/03/05 22:54:52.63 RGrck5w/.net
特殊能力?のSP-1、2はピンチで持久力アップ、DF-1、2はピンチで防御力アップという解釈でいいのだろうか
SM、NMは発動すると何が上がるのかとか二つの違いは何なのかとか全くわからん
後リザーブにした時にランダム?に発動する能力もちらほらよくわからんのがあるな
もうこの辺は常識の範囲なのだろうか

ジャンピング系統のギアをつけてもなにもネタが無いのが残念でならない

78:NAME BOY
12/03/06 03:45:20.56 fQ0z+UzS.net
今さらだけど・・・クラッシュってひどくね?w
リングアウトでよかったのでは・・・

79:NAME BOY
12/03/06 07:19:38.48 Pssn717H.net
このスレこんなに人居たのかよ…

80:NAME BOY
12/03/06 12:07:48.66 C5B3Ng1c.net
>>76
それは青龍の章?
そうであるのだったら現在の戦績、通信を利用したことがあるか、
カイ・マックスは何戦程度で仲間になったか(大体)、
現在仲間になっているメンバーなどを
覚えている範囲で教えてもらいたい

もしかしたら何か手ががりになる情報が見つかるかもしれない(可能性は低いが・・・


それにしても人多いな・・・w



81:NAME BOY
12/03/06 17:36:05.43 HGOJc74H.net
今更だけどGスペシャル-Mってカラーによって全然性能違うんだな
なんで普通のGスペシャルより弱いのかずっと疑問に思ってたわ

ところで戦う度にキャラの台詞が変化してる気がするけどこれは好感度的なシステムと何か関係があるんだろうか
それともただランダムなのか・・・

他のゲームみたいにどっかの海外サイトでデータ解析情報載せてたりしないものか
そもそもこのゲームの英名がわからないし海外で発売されてるのかすらわからんが

82:NAME BOY
12/03/06 19:30:52.66 Pssn717H.net
二年もかけてようやくこれだけの人が見に来るようになったのか
感動だな

83:NAME BOY
12/03/06 20:04:49.68 HGOJc74H.net
>>82
多分このゲームで有益な情報が得られるであろう場所はほぼここだけだからな
攻略本も無いから今ある情報を交換してなんとかするしかないし

84:NAME BOY
12/03/08 13:45:13.60 wKayk7XE.net
>>81
正しいかどうかわからないけど、感覚的には最後の勝負に勝ったキャラで変わるんじゃないかなと思う

85:NAME BOY
12/03/08 16:52:18.51 wEP9/uUF.net
>>84
同じキャラでも台詞が何通りか用意されてるから意味があるのかなって思ってた

ところで説明書を無くしてしまったんだが属性の相性を覚えてる人居ないかね

86:NAME BOY
12/03/08 17:13:04.25 S0lIPBof.net
>>85
地→水→火→風→地
矢印の相手に相性がいいと思われる
空は分からん

87:NAME BOY
12/03/08 17:17:18.18 wEP9/uUF.net
>>86
サンクス
ポ○モンの影響で昔は地面は水に弱いものとばかり思ってたがやっぱり違ったんだな

88:NAME BOY
12/04/19 18:02:28.84 nEFTS5J/.net
今更激闘!最強ブレーダーを初めて見たんだが
何かコツないかこのゲーム?

こっちがレベル上げると向こうもレベル上がるシステムだから
3ステージ目のマックスで詰まってしまった

89:NAME BOY
12/04/20 04:00:07.79 reAu3U71.net
攻撃は基本的にはアタック連打が良い
特にマックスは無駄にドラシエルブロックしてくれることもあるから有効
そんで相手の必殺ゲージが少ないときを見計らって必殺技を放つ

とまあ多少はテクにもよるが、やっぱり大きいのはパーツだな
勝てる相手に勝利していいパーツ集めないとどうにもならない
自分のレベルが上がるともらえるパーツの種類も増えるからレベル上げも無駄じゃないぞ

そしてやけに反応が早いが別に俺は毎日このスレを見ているわけでは(ry

90:NAME BOY
12/04/20 22:23:12.75 fbb/fIep.net
>>89
毎日スレ見てるかもしれん人コツ教えてくれてありがとうw

レベル上がると貰えるパーツが増えるのはありがたい情報だ
良いパーツ目指しつつレベル上げ頑張るよ
ステージは数字が高い方がやっぱ良いパーツ貰えるのかな?

91:NAME BOY
12/04/21 02:47:27.47 6hHiFjZm.net
ステージレベルはあんまり気にするほどではない
ただステージによって出るパーツが区分されてるからいいものが手に入ったら狩場を変えるといいかもな
あとあれだ、経験値は自分の行動(かいひ、ガード除く)1つごとに入る
例えばセーイチを潰す場合、スーパーアタック一撃で潰すよりアタック二撃のほうが倍経験値が入る

そして別に俺は毎日見て(ry

92:NAME BOY
12/04/21 15:28:59.15 3q509Be9.net
てかバーニングケルベロスってどんくらい強いの?

93:NAME BOY
12/04/23 02:10:27.60 CbzttVwO.net
GCとの連動でもらえるやつだっけ?

94:NAME BOY
12/04/26 12:33:02.13 zvcD7R7Q.net
そうそう地味に一番気になるw

てかパスワードでインペリアル手に入るとか初めてしったわ
強すぎワロタww

アタックリンッグの図鑑で519~521までたぶんGメタル系で
22~24までのどれかにケルベロスでまだあと2、3パーツ謎ナンダケド

誰かチート使って教えてほしいくらいだw



95:NAME BOY
12/04/27 16:44:21.81 KEHbJXLT.net
>>94
GCもってる俺が答えると
素組みでは恐らく最弱
バグなのかよくわからないがゲージの溜まり具合が他のベイの3分の1程度
火力もそんなに高くないから取るだけ無駄だよ
あとゲージが溜まりづらいのはアタックリングのせいっぽいね


96:NAME BOY
12/04/28 16:36:32.69 MezIjKWR.net
まじか詳しい解説サンクスw

あと能力値ってMAX越えたらシューターとかで他のステータスにふってる?

だとしたらレベル90くらいになるとバランス型が一番強いってことになるよね

てかカオル仲間になったけど圧倒的に他よりもステータス強いんだけど
チートすぎるww



97:NAME BOY
12/04/29 18:29:43.54 HDqmVQxg.net
確かカオルって画面で確認できる情報だけなら、ライバル扱いのカイの完全上位だったよね

前の方に青龍でやり込んでる人が仲間にできてないキャラ載ってるけど
自分の黄龍で確認したらやはり仲間になってるのとなってないのがほぼ真逆だった…
てか特定のチームから1人も仲間にできないとか明らかに振り分けおかしいだろ

98:NAME BOY
12/04/29 19:32:00.85 HDqmVQxg.net
あと>>94気になったから調べてみた

519 フレイムウイング
520 クロスファング
521 デュアルファング
522 クロススパイク
523 グレートドラゴン
524 トリプルATK

全部属性は空で同名パーツとは能力が違う
あとインペリアルより後にも図鑑が続いてて526より後は没データっぽい

チート嫌いな人はスマン

99:NAME BOY
12/04/30 15:49:07.01 /XXffTsa.net

自分で楽しむだけならチート使ってもいいんじゃね
なによりデータは謎が多かったからこれは有り難い



100:NAME BOY
12/05/02 17:31:13.83 gTzEMK9P.net
ごめんほんといろいろ調べてくれてありがと

ほんと空ってどの属性とでも互角だからセコいw

そうカオルってたぶんダイチ編じゃないとすぐ仲間にならないチートだと思う

なんだかんだ2つ購入したオレのデータでは

ダイチ ●●族 ppb セントエルモ

タカオ ユーロ 不死身男爵 サイバー

bba カイ マックスはダイチ レイはタカオに

アモウ ハルカ カオルはダイチ ショーゴ マコトはタカトに味方するw


だけどマオちゃんとオズマだけはまだ仲間にしたことがないから
もっとやりこんでみる

でも謎なことにダイチ編でもゴウキはすぐ仲間になった
たぶんパーツ交換したからだとおもう

ダイチ編の方がマックスとかカオルいるから絶対得

マックスを控え室でマヨネーズ食べさせておくと結構な確率で
防御してくれるしねw

ガオウとか控え室でニクマン食ってるだけでこの違いwwwww

タカオはメンツがケイン ユーリ ラルフとかでカッコイイ

101:NAME BOY
12/05/03 15:05:46.53 +1ZAIm9n.net
そういや昔2本で通信対戦させてた時は全然仲間増えなかったんだけど、
Lvとかトーナメントの進行状況とかは関係あるのかな?

あと上で大差で勝つと仲間になりやすいってあったから
残してあったLv65限界チームを高Lvキャラで瞬札してたら、あっと言う間に全員仲間になったわ

パーツが揃ってないエンディング前とかでは大差で勝つのが厳しいから、仲間増えにくいって事なのかね

102:NAME BOY
12/05/05 21:05:08.86 4r+eqljB.net
ずっと前に黄龍編買って飽きて売ったんだが、また急にやりたくなってAmazonでポチってしまった
早く届かないかな

103:NAME BOY
12/05/12 04:40:56.83 DHn1Lw8y.net
青龍でサリマ目当てでサイバーとやりまくってたけどジム、ゴウキときて次にケインが仲間になったんだが…
最後の4人目ってここから更にやりこめば仲間になるの?
誰か知ってる人頼む

104:NAME BOY
12/05/12 23:54:50.60 vhji1E2+.net
最近青龍やり始めたのですが異常なほどにレベル上がりにくいのですが仕様ですか?

105:NAME BOY
12/05/13 13:57:19.27 JrHUDwHy.net
>>103
過去に上に書いたように目当ての敵相手に大差勝ちを繰り返せば、早ければ十回以内、遅くとも数十回で仲間になります。

>>104
残念ながら仕様です。

106:NAME BOY
12/05/14 03:59:56.90 7E7u+VTg.net
みんな普通にプレイしてて誰が一番最初に仲間になったの?
まだ初期メンのままだから誰が来るかwktk

107:NAME BOY
12/05/14 07:34:46.60 93DzHGgY.net
>>106
ケンノスケ

ダイチ編でBBAに100勝してきたけど2人とも仲間にならなかったよ
やっぱり何かしらの条件があるんかね
もっとも100勝ごときで根を上げるようじゃ甘いけど

108:107
12/05/16 19:30:20.52 tXSrLRlk.net
ダイチ編でBBAに100勝した後にLv70ちょいでやってたら、10戦もしないうちに2人とも仲間になったよ
Lv70からBBAはV2SNシリーズを使うからそれが条件なんかね

それと、Aチェンジ-Rってどれに使えるんだ?
さっき手に入ったがどれに使えるか分からん

109:NAME BOY
12/05/16 22:41:43.31 HK3XN5eZ.net
持ってないBBが180と396で、使えるのは「SGオートCHG」だけだった

ところでダイチ編なんだけど、サイバーって仲間にならない?
昔2、300戦位したのにひとりも仲間にならなくて、諦めた記憶がある
本編クリアしててダイチは99LV、サイバーは90LVだったと思う
セント・シールズは全員仲間

110:NAME BOY
12/05/17 02:26:18.91 bYDfqGvd.net
>>106だけど、やっとキキが仲間入りした
んで間もなくスティーブも入ったけどレベルの低さに絶望した…ダイチのレベルの半分とは

111:NAME BOY
12/05/17 15:30:17.93 u981DkCn.net
100の人でダイチ編だけどたしかBBAはレベル10~20代でも仲間になったよ

そのかわり200戦くらいしたかもだけど

ずっと
BBA倒してればカイ様、マックス様が手に入るとだまされた思って
戦ってみるといいよ

あきらめないでww

そんときはパーツが幻系だったからすぐ倒せたってのもあるが

てかオズマ仲間になったけど戦力外通告ww

あとマオ仲間にした人いたら教えてほしいww



思ったんだけど
むしろ序盤とかはレベルが低いほうが相手のパーツも弱いのを利用して
瞬札できてるからいいかもしれんよ
その仲間にしたいチームの一人を2番目にして勝つとコメントも
面白いからやってみるといいよ

パワー系のやつからそのチームの人を仲間にしてくのが
早く倒せるという点でお勧め

 例えば ●●族ならガオウ ppbならスティーブ セントはドゥンガ
     ボーグはセルゲイとか? ユーロはジョニー サイバーならゴウキ


一応公式サイトには全員仲間になると書いてあったので
ダイチでゴウキが仲間になったからちょっとサイバーに突撃してくるわ
たぶん300戦くらいで釣れればいいな程度だけど
無理ならタカオさんと通信してやってみるわ

112:NAME BOY
12/05/18 08:43:15.12 FTAz2Jd/.net
>>111
頑張ってカイ仲間にしたいなー

上のほうで出てたかもだけど、やっぱり砂漠とか嵐塔とかのエレメントステージじゃ仲間になってくれないのかな?

113:NAME BOY
12/05/18 16:22:52.67 6PlCwOUQ.net

そう条件って曖昧なんだよね
特異のステージで全然バトルしないから仲間にしたことがない

だけどあけぼの公園でエミリーが来たことが昔あったんだが
謎すぐるw

まずあけぼってネーミングにつぼったwww

やっぱ直にbbaで本人と勝負するのが王道かなww

2日もあれば200戦くらいできるさ

●●仲間になった

これから頑張って育てていきたいみたいな雄叫び
報告しよーぜ 

そんなオレは浪人生なんだがねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


114:NAME BOY
12/05/18 23:23:25.37 ZByJAuNW.net
>>113
曙(あけぼの)

115:NAME BOY
12/05/19 04:43:53.70 01ylMJOR.net
あどねー僕ねーwwwwww

日村かwwww

普通に秋葉www

てかセイウチ 満ちる 減多 いらねーだろwwww

1減多 2ダイチorタカオで速攻倒して仲間つくれだなwww

116:NAME BOY
12/05/19 04:46:19.39 01ylMJOR.net
ちょっち調べてみた 

URLリンク(hokkaicamp.com)

曙公園www

117:NAME BOY
12/05/19 21:07:16.91 ARt1fPWz.net
ボルケーノ2やってたら、シューターのアルティメット-タカオをゲットした
トーナメントでしか入手出来ないものと思ってたから意外だった

てか、戦闘画面中央上のVSの隣にある黄色いベイのマークって何なんだ?
不規則にあるから未だに何なのか分からん
説明書持ってる人がいれば確認を頼む

118:NAME BOY
12/05/20 01:09:40.53 QhvMdayZ.net
説明書は持っていないが、あれは1勝したっていうマークのはず

ボーっとしながら何回もバトルしてて、ふと今何回戦だっけと思ったらそのマーク確認してるわ

119:NAME BOY
12/05/26 16:38:52.43 82NRbbwM.net
青龍と黄龍で通信バトルしたら

120:NAME BOY
12/05/26 16:51:23.94 82NRbbwM.net
青龍と黄龍で通信バトルしたら
青龍にダイチが来た

121:NAME BOY
12/05/26 17:00:38.45 82NRbbwM.net
青龍と黄龍で通信バトルしたら
青龍にダイチが来た
試合内容は圧勝でした

122:NAME BOY
12/05/26 17:03:00.70 82NRbbwM.net
青龍と黄龍で通信バトルしたら
青龍にダイチが来た
試合内容は圧勝でした

123:NAME BOY
12/05/27 12:24:40.26 ukR38Tlv.net
ユーロ勢目当てに戦いまくってたまに気晴らしでbbaとやってたらカイきたああああああああああ
かっけえええええええええええええ

124:NAME BOY
12/05/29 10:52:19.64 4pU+om1N.net
>>123
カイが仲間になったということはダイチ編か?
ダイチ編ではユーロは仲間にならないはず

そういえば、みんなはリザーブ誰にしてる?
アイアンガードとハイパースコープがろくに発動してくれないから俺はラッシュアタックにしてる

125:NAME BOY
12/05/29 13:36:39.33 /RdIfTfa.net
リザーブ レベル上げならラッシュが無難だよね

最近はスナイプ発動が気に入ってるww

昨日やっと気づいたんだけど
シューターで上げた能力値はMAXを超えてもまだ上がるということ

カオルはアルティメットkで全部MAXだったけど
アルティメットmにしたらスリープの値がさらに増した

ってことはやはりパワーにおいても上限なんて存在しないとか

もともと950くらいなんでその個人のステータスがMAXに
なるのが上限ってことも考えられる

つまり最終的能力値=潜在能力(~999)+シューターの補強ってことだな

ただし潜在能力MAXだとプラス要素は不明


てか通信したらケイン5戦で仲間になったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

絶対ダイチもタカオも購入した方がよろしと思われwwwwwww

カオルとケインスタメンとかチート過ぎるwww



126:NAME BOY
12/05/29 16:13:23.06 OZA1ElPd.net
>>124
マジかよ…ジョニーの野郎を取り込んで愛でる計画が台無しだ



仕方ないからマリアムサリマあたりの女性陣狙うか

127:NAME BOY
12/05/29 19:13:49.77 e/GaV0YC.net
>>126
サイバーもダイチ編じゃ仲間にならないぜ
だが、>>125がケインとゴウキ仲間にしたから一概には言えないが

何気に>>98のいってる526以降のパーツが気になるな
一部のパーツはゲットしない限り図鑑に番号すら載ってないんだよ
001 --------- って感じのやつ
インペリアルとザウエイトNと金のWDとレジェントベースGLDとGスペシャルがそうなんだよ
だから、ボツデータじゃなくて特定の条件かパスワードで出るのかなと
望み薄だけどな

128:NAME BOY
12/05/29 19:53:51.11 2az2EqTD.net
>>125がケインとゴウキを仲間にできたのはあくまで通信を利用したからであって、
通常はユーロもサイバーも仲間にならない。(ダイチ編

え、なんでこんなに回答が早いかって?
偶々だ偶々。

129:89
12/05/30 00:13:49.57 T8YcXU9K.net
>>128
それ微妙に俺のネタw

しかしこんなスレなのに以外と見てる人がいてうれしいな

130:NAME BOY
12/05/30 09:08:24.13 qAXtNwdS.net
a

131:NAME BOY
12/05/30 09:23:54.17 qAXtNwdS.net
↑ミスった、すまん
>>125
タカオ編と通信対戦でってこと?
それとも、パーツ交換後のサイバーと戦ってからのどっちだ?

それとチームアモウを仲間にした人に聞きたいんだが、
その時のレベルと仲間の人数を教えておくれ
レベルが低いと仲間にならない感じが個人的にするから参考がてら頼む

132:NAME BOY
12/05/30 19:40:26.34 SW/lBSP4.net
そういや俺は黄竜だが、セントシールズはオズマ以外全部仲間になってる。とりま、今はレイとマオ頑張ってるわ。

133:NAME BOY
12/05/30 21:10:22.04 XwW7k+PS.net
お答えする 

曖昧だがおそらく通信した時に仲間に来られたんだと思われ

通信でしかこないと

皆さんのオーセノトーリニー

ゴウキきてからサイバーと何戦かやってみたが諦めたが
通信でケインを2番目にしたら5戦くらいできた

欲しかったらブックオフいってらだな
1000円もありゃ買えた


因みにアモウを仲間にした時の状況

ハルカ、カオルは
ダイチが60~65くらいの時 

ショーゴ、マコトも
タカオが50~60の時

勿論その時はびゃっこ、ppb、マックス、カイが
ボーグ、サイバー、ユーロ、レイがそれぞれいた

その気持ちはわかるww

アモウは超必殺が全員使えるというアドがある分別格な存在で
仲間になりにくい
もしくは そもそもこいつら一体仲間になるのかっていう
固定観的なものがあったから初めは戦わなかった

けど闘ってみるとほかのチームと同じようにきてくれる

そしてあの感動は忘れられない

頑張れ、200戦くらいで2人ともくだろう



134:NAME BOY
12/05/30 23:39:39.23 SW/lBSP4.net
とりあえず俺はパスワードアタックリングのインペリアルで頑張って来るわ。レイたんとマリアムたんprpr

135:NAME BOY
12/05/31 04:59:29.56 oOzAdw/f.net
だめだ2ch面白すぐるwwwww

ゲームやって2chみて起きたらpm3時
予備校もさぼって螺旋の繰り返し

ガチで2浪するのやだからPC封印するわ

さようなら、そしてありがとう

オナヌーは本で我慢するわwwwwwwww

みんなも学校生活は大切にしろよって言える立場ではないが
正直思ってるからwwwww

136:NAME BOY
12/05/31 07:34:33.04 tntDiGGz.net
ま、勉強頑張れや。応援してるわww

137:NAME BOY
12/05/31 12:26:38.88 GS/NfyUw.net
ユスフ仲間にしたけどレベルがかなり低い
やっぱりもう三人仲間にしてチーム組まなきゃダメか

138:NAME BOY
12/05/31 17:29:23.72 Z6gRJ3Wm.net
とりあえず、あけぼの公園使えるんだったらそこでユスフ鍛えてやったら?俺はマリアムたんを大会とかで鍛えてあげたが…

139:NAME BOY
12/06/01 10:29:29.33 bpKWYAXH.net
>>137
パス系か幻系のパーツを使えば仲間になった時のレベルでも勝てないことはない
レベル差40の相手にもかろうじて勝てたしな

さっき相手のカウンターをスーパーアタックで返り討ちにしたらクラッシュできたわ
条件は厳しいがたまになるとおもろいな

140:NAME BOY
12/06/01 12:43:32.62 JoGFZKIk.net
これこそまさに夢のドリームチーム
URLリンク(www.dotup.org)

141:NAME BOY
12/06/01 16:47:53.12 7SKscw4K.net
DJの台詞と表情の少なさにはビックリだよ、もう少しバリエーションあっても良いと思うけど

142:NAME BOY
12/06/02 01:09:47.00 3t7MGLRJ.net
他の人もいってたけど白虎のマオが仲間にならない、頑張ってダイチの章で仲間に出来るキャラは全て仲間にしたのにマオだけがならない、何故だ?でも理由がわからなくってミステリアスで楽しいなwww

143:NAME BOY
12/06/02 15:32:28.24 2/xzilZg.net
グレートエッヂってスペックは良いけどアタックサイン点灯までの時間が異常に長いよね??
インペリアルとかはメチャ早いけど、ゲーム上で表されない所で設定されてるのかな

144:NAME BOY
12/06/02 21:17:45.65 9dDNdy8y.net
たしかそれはスリープって所で表されるはずだよ。

145:NAME BOY
12/06/02 23:33:53.33 hQXZyGNF.net
え、スリープって持久力のことじゃないんか?

146:NAME BOY
12/06/03 19:41:17.67 2zF5Rxal.net
神動画でオナってしまったwwww

通信利用で 
ラルフ5戦
タカオ20戦くらいで仲間になた

タカオ オレも一緒にみたいなこといっててくそワロタwwwww

メンツの聖獣 
火のペガシオン 風のグリフォリオン 地のGドラグーン 水のドラグーン

化け物杉ワロタwwww
もはや青龍 黄龍の章とかカンケーネ

マオ仲間になんねーし イラネwww

ベイ図鑑でガルオン ガルマーン ガルズリーの
アタックリングは色別あるのに
ウォーリンクス1つしかないのが謎だし



147:NAME BOY
12/06/03 23:45:17.94 u2d0mLrn.net
確かにマオはぶっちゃけいらないけど何故仲間にならないのかが、そこが不思議、タカオの章と通信してダイチの章で仲間にならないレイをダイチの章で手に入れてそのレイをダイチの章で使ってマオに挑み仲間にするのかなぁ?

148:NAME BOY
12/06/04 03:19:57.90 Di7VYCLn.net

VSメインバトルで対戦してタカオ編で出現するキャラクターをゲットしたり、パーツ交換、ゲームキューブとの通信等、お友達と存分に通信モードを楽しんでね!

↑公式ホムペ見逃してた
いまさら気づいたオレら涙目www

自分で気づいたからいいかww


そして全員仲間にはなりますと書いてあるから
普通に考えたらダイチ=びゃっこ族ってことで
マオは来るはず

オレっちの思い込みなのかもね

ワザップでも仲間にしたと人いるって言ってるから
信じたい


そしてC.C.G(キャラクターカードゲーム)って誰か買ってた人いんのか
あんときゃDM 遊戯王でそんな余裕なかったぞw

友達でもいなかったし
たぶんそんなかのレアカードに例のいい系のパスがのってるんだな

インターネットの無限性を信じてその神がカードのパスを
教えてくれることを皆で願おうwww

149:NAME BOY
12/06/04 08:40:01.16 xxQVYmhB.net
トリプルATK(GC通信)をつけるとサイン点灯は異常に遅いが、
グレードエッヂGLD一式にアタックリングをそれにしたらやっぱり遅かった
アタックリングに依存していてなおかつ表示はないと思う
てか、スリープとか何に依存しているか意味分からんから説明書欲しいわ

150:NAME BOY
12/06/04 15:38:36.46 /6S94mH2.net
スリープはヒットポイントの事だね
スピードがスタジアムでの移動スピードと攻撃時の命中力
ウェイトが回避力とスタジアムで相手と接触したときに弾かれる量…?らしい

151:NAME BOY
12/06/04 17:41:58.33 xxQVYmhB.net
>>150
情報提供サンクス
スピードが命中率ならサーチは何なんだろう
それとギミックのSMとNMも知っている人がいれば教えてくれ

152:NAME BOY
12/06/04 18:58:43.40 qpjOqi6k.net
>>151
サーチは回避率でSMは攻撃力、NMは防御力が上がるっていうのを友人から聞いた覚えがあるな。

153:NAME BOY
12/06/04 23:47:01.29 2olg7l3/.net
俺の感覚であってソースはないが、サーチはそのまま索敵範囲な気がする
どれだけ相手に近づいたら右下のアタックが点灯するかってな

154:NAME BOY
12/06/05 00:24:28.16 Mh+plcBu.net
>>153
説明書にもあるね
サーチの数値が高いほど遠くの相手に仕掛けられる

155:NAME BOY
12/06/05 13:48:46.24 zMjz8uNv.net
説明書持ってる人いたのかw
このスレに希望が見えてきたぜ

156:NAME BOY
12/06/05 23:58:14.50 Z5h8Dgp0.net
説明書持ってるなら、
ステータスのシュート・パワー・シンクロに何て書いてあるか教えておくれ
パワーは何となく分かるが後の2つが未だによく分からん

157:NAME BOY
12/06/06 01:29:10.16 lo5pTtzU.net
マオはやはり根気よく頑張らなきゃダメなのかなぁ、マオ仲間になった人はあーしてこうしたらたら仲間になった、等の情報を下さい!さっき言いましたがダイチ編だけで仲間になるマオ以外のキャラクターのみ全部仲間にしています、

ちなみに説明書持ってるんでシュート、パワー、シンクロの説明文そのまんま載せます

シュート・・・ブレーダーのシュート力

パワー・・・・・ブレーダーの攻撃力

シンクロ・・・ブレーダーの命中力と回避力

パワーとシンクロはともかくシュートの説明文がまんま過ぎるwww シュートの詳細も詳しく知りたいねぇ。

158:NAME BOY
12/06/06 02:25:08.04 3nHnizK2.net
必殺シュート同士のつばぜり合いの時にシュート力で決まってくるんじゃないか
完全な推測だけども

159:NAME BOY
12/06/06 18:41:45.75 XytrYpMv.net
必殺シュートのつばぜり合いとか、超必殺技、必殺技の時ボタン連打してる奴ってどんぐらいいる?

160:NAME BOY
12/06/06 22:53:58.64 XPCf+j9p.net
>>157
乙、それにしてもダイチ編多いな
シュート力だがさっきアルティメット三種で検証した結果が、
T&K9690
M10080
つまりシュート力はシュートしたときの数字に関係している
だが、あの数字が何かは知らん

161:NAME BOY
12/06/07 02:06:21.82 3xZ2sHW8.net
>>159
ポケモン捕獲の時と同じくいちおう連打してる
脳内イメージだと勝つ場合が多い飢餓する

162:NAME BOY
12/06/07 02:50:53.64 xSIczh+W.net
俺も前は連打してたw・・・が、ボタンがやばくなってきたので
ぶつかりあうガガガガガガッって音に合わせてボタンを押すようにした

特に意味はない

163:NAME BOY
12/06/07 07:23:23.10 ortn9zd0.net
シュートってスリープの値=持久力のことでしょ
マックスさんのシューターで上がるんだし
説明書の説明かぶり過ぎワロタww QをQで返してるのと同じww

みんないま何歳!?  

任意でスペック教えて    
18で浪人生      

中二抜けてないからGBAやってるのオレだけ!?ww

164:NAME BOY
12/06/07 11:34:04.15 xSIczh+W.net
別に何歳でGBAやってても恥ではないが、ちょっと書き込む内容がアレだな
やたら「w」や改行多くてさすがに浮きすぎだからもうちょっと落ち着こうぜ

そういう俺は大学生

165:NAME BOY
12/06/07 12:31:20.85 3xZ2sHW8.net
PPBでマイケル目当てにやってたらマックスが仲間入りした
BBAでじゃなくてもなるんだな
新しい発見をしたオラは二十歳すぎ

166:NAME BOY
12/06/07 18:57:50.94 ortn9zd0.net
いやなんかゴメン、少年の気持ちが抜けてないのだな 瞑想するわ
ありがとう GBAでもポケモン、ロックマンに匹敵するほどの名作ってことが
がわかった

167:NAME BOY
12/06/07 20:59:59.13 4ay0wOXl.net
スリープは持久力じゃなくてHP
シュート力とスリープとシュートしたときのゲージ長さでHPが決まるんじゃないかな
HPの減少は一定だと思う

168:NAME BOY
12/06/07 22:36:13.55 DuHzRbSA.net
マリアムたんを目当てにセントシールズに殴り込みに行ったら一発で仲間になった俺は中学3年生

169:NAME BOY
12/06/08 03:28:05.84 HhRrRjCa.net
詳しくはそうだね ただHPの減少を決める要素がないんで持久と同じようなもんだよね
スリープの値ってHPの値に直結してるよね 
ってことは最終的な持久率=持ち前のシュート+スリープでいいんだよね

あと謎なのがラルフさんバランス型なのに明らか攻撃が風で一番だよね 
そしてお兄さんみたいになるから高校入ったら勉強しようね

170:NAME BOY
12/06/08 13:56:37.73 RqvVWoO5.net
HPの減少は全キャラ同じだと思う
最終的なHPが高ければそれだけ減少が遅く見えるだけかと

171:NAME BOY
12/06/08 23:06:48.20 1QwLIbo7.net
シークレットトーナメント二回目からびくついて、いかなくなったのは俺だけかな?
あそこは必殺ゲージが隠れているから凄い怖い。しかもLVが80とかそんなんだからゲージ隠れていると余計怖い。必殺の威力が高いんだよチクショウめ。

172:NAME BOY
12/06/09 04:13:51.71 byHTtGGL.net
HPは皆同じでスリープが高くなるにつれてそのHPの減りが遅くなるのかと思ってた・・・

173:170
12/06/10 00:15:33.60 CnIwZknJ.net
もしかしたら>>172の言う通りかもしれないのが現状
あくまで憶測だし、そもそもシュート力の説明が意味不明
正直あんまり意識するほどのことでもないけどね

さっき、サブのタカオ編を利用してシューターコンプした
別に大したことではないが、1~9はレベルの低いうちにしかゲットできないしな
てか、このゲームコンプリートできそうな気が全くしないわ

174:NAME BOY
12/06/12 01:56:19.85 kgPD+3f5.net
9コ手に入ったパーツはもう獲得候補から除外される、みたいな気の利いたシステムは無いのかな?

175:NAME BOY
12/06/16 20:30:34.96 9LDT5KkB.net
シークレットのトーナメントは敵が強くてそこがいい♪燃える!

176:NAME BOY
12/06/30 17:07:33.10 2uJJ3R6c.net
久しぶりにタカオ編やりはじめて
攻略サイト探したけどここが一番参考になるw
チート的能力のカオルは仲間にならないんだな(;´Д`)

177:NAME BOY
12/07/04 07:53:15.77 oIzEWVB9.net
とりあえずスピンギアの被りやすさは異常・・・

178:bbbb
12/07/09 22:36:58.75 TW8JGydo.net
ショーゴ仲間になんねええええええええええええええええええええええ


179:NAME BOY
12/07/10 19:31:58.76 AgHEjHEr.net
最近始めたばっかなんだがBBAとずっと戦ってれば誰か仲間になる?

180:NAME BOY
12/07/11 16:04:11.45 U7wItygR.net
R4i GOLD 3DSマジコン
R4i gold 3ds マジコン R4i gold 3ds 通販 R4i gold 3ds 販売

URLリンク(www.r4-tt.com)
● 全世界で初めて3DSホストコンピュータをサポートする。
● 全世界で初めてDSiホストコンピュータシステムをV1.41に昇進することをサポートする。
● 全言語システムのDSiホストコンピュータをサポートし、ヨーロッパ産のは自由に選択することができる。
● DSL/DSi/LL/XLすべてのホストコンピュータシステムをサポートする。
● 標準的なTFカードと最新SDHC規格のTFカードをサポートし、最大容量は32GB(256Gb)。
● スマーターキー機能搭載
● DLDIバッチ対応(DLDI Auto-Patching)、直接コピー可、手動必要がない
●Download playに完全対応。
● DS休眠可能、DSを閉めると休眠する 。
● 大きさと厚さは原産品と同じ。

181:NAME BOY
12/07/11 22:53:02.90 00Ehx3cN.net
こんなスレにもコピペしにくるとは大変な仕事だな

>>179
ずっとやってれば誰かは仲間になるよ~
バージョンによっては絶対にならない人とかいるけど

182:くぇ
12/07/13 09:49:18.61 asIRLhyk.net
チームメンバーが 
レイ ケンノスケ ショーゴ タカオなんだけどバランス悪いよな><
アドバイス頼みます><

183: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/07/13 18:17:48.63 f5aDZDuD.net
確かに物凄い意味深だよ!?♪。

184:くぇ
12/07/16 14:42:32.50 +7YtI64h.net
つまり通信すればタカオ編でもカイさんとか手に入るの?

185:NAME BOY
12/07/16 23:07:02.87 YICChHKC.net
うん
タカオ編ならレイ以外のBBAメンバーはダイチ編と通信対戦だね
何度か倒さなきゃ仲間にならないけど、通信は仲間になりやすいよ

186:くぇ
12/07/17 21:38:18.89 6kVrCQzV.net
カイとかマックスをダイチ編のちーむに加えてそのチームを何回か倒すわけか

それか適当に対戦した後にbbaと戦えば仲間になるとか?

187:ぜえぜ
12/07/18 07:19:28.17 Y+k2Snpe.net
やっとチーム仕上がったww

ダイチ タカオ ショーゴ ユーリ

188:NAME BOY
12/07/18 10:06:33.59 htR1ObY7.net
>>186
通信で仲間になるってのは例えばだな
タカオ編は仲間にならないカイ・マックスなどをダイチ編で仲間にする
ダイチ編で仲間になったキャラをタカオ編と通信対戦してボコボコにする
それを繰り返すとタカオ編では仲間にならないキャラを仲間にすることができる

超必殺技を覚えないキャラは大体1度で仲間になるけど
タカオやダイチは10戦やっても仲間にならんことがあるから根気よくやってくれ
ちなみに、チーム内で1番高いレベルの半分が仲間になったときのレベルだと思われ

189:くぇ
12/07/18 11:39:16.55 Y+k2Snpe.net
わかりやすい

ありがたいです。

聖獣もってるやつは全員超必殺あると思ってたww

190:NAME BOY
12/07/18 23:49:48.80 825jPVsD.net
爆転とメタルファイトが、時空を越えてとか何でもいいから無双オロチみたいに合体して、ゲームのバトルシステムが、激戦!チームバトル!!をパワーアップさせた物で尚且つ爆転とメタルのほぼ全キャラが使えるゲームがPSPで出たら5万でも買うんだけどな~。

191:むううう
12/07/19 10:58:37.46 f0VE/JEQ.net
セントシールズ仲間にならな><

条件とかあるのだろうか・・・

大差勝ちはずっとやってるんだが

192:NAME BOY
12/07/19 15:23:35.59 d82X4eM7.net
もしかしてやってるのタカオ編?だったら通信以外では仲間にならないよ
なるのはダイチ編。その代わりにサイバーが仲間になるはず

193:むううう
12/07/19 20:10:57.11 f0VE/JEQ.net
ふつーに大地編

レベルとか関係あるのだろうか

194:NAME BOY
12/07/20 02:53:15.73 114brCXs.net
イヤな予感がするんだが…もしやボーグってタカオ編でしか仲間にならんのんか

195:NAME BOY
12/07/20 03:06:42.10 RIAPxw1+.net
たぶんレベルは関係ない
クラッシュにも気を遣って戦ってみたら?
ユスフとドゥンガなら何十回かで仲間にはなるはずなんだが
まあ気長にやるのが一番だと思うぞ

マリアムたんとオズマは気合いと運で
あと信じるかどうかの判断は任せるが、1人でもほしいチームの奴を仲間にしたら
そいつで相手を倒していった方が効率よくいった覚えがある

196:NAME BOY
12/07/20 03:11:13.52 RIAPxw1+.net
>>194
両方のソフト使って全員分仲間にしたけど
ボーグとユーロはタカオ編でしか仲間にできなかった
代わりにダイチは(白虎)中国とアメリカだったはず
ユーリはあきらめなさい

197:NAME BOY
12/07/20 12:44:22.24 114brCXs.net
>>196
そりゃないぜ…
ユーリ取っ捕まえて曙公園を地祭りにする計画が台無しだ

198:NAME BOY
12/07/20 14:17:15.24 MeacrxYJ.net
>>196
全員仲間にしたなら参考がてらに聞きたいんだが
白虎のマオとチームアモウのやつらを仲間にしたときのレベルと仲間状況を教えておくれ

199:NAME BOY
12/07/20 14:34:08.40 RIAPxw1+.net
講義が終わってちょうどいいタイミングで帰ってきたみたいだ

白虎族はキキとガオウは光速で仲間になったんだけど、その後は全然仲間にならなくて
キキで残りを倒し続けたんだよね。そしたら先にライが仲間になって、今度はそのライ
を使って仲間にしたはず。この時のレベルは曖昧だけど30前後だったと思う。
属性の関係上、とりあえずキキを使ってマオを倒してみて。

次のレスでアモウのことについて書く

200:NAME BOY
12/07/20 14:48:46.38 RIAPxw1+.net
チームアモウは確かダイチ編ではハルカとカオルが仲間になったはず。
まず、このチームはレベル64(カンストの記憶があやふや)以上になってから
挑戦した。強すぎるし
ハルカだけでも仲間にするのも鬼門だった。大差勝ちよりも徹底的にクラッシュ
狙いで仲間にできた。ただカオルのことは曖昧で確かマコト(タカオ編限定)で
倒したら仲間に出来たんだよな。
極端になりにくいキャラ(リーダーやBBA、アモウ)は同チームのメンバーで
倒した方が体感的に仲間になる

あと、どうでもいい補足
レベル80くらいであけぼの公園でウエイトディスクを粘ればザ・ウェイトのSが
結構手に入る。一番使いやすいパーツだからマジおすすめ。

今日だけだけどなんか他に質問あったら答えるよ

201:NAME BOY
12/07/21 01:47:30.83 wqUwD57t.net
属性ってのがさっぱりわかんねえっす

つっても、今日中って言ってるから、もうRIAPxw1+いないよな・・・出遅れた

202:むううう
12/07/23 00:37:23.87 i8Riv1OQ.net
もしかしてファイナルトーナメントクリアしないと仲間ってできないのか?

かれこれ200戦カイもマックスも仲間にならない
もろちんダイチ編

203:NAME BOY
12/07/23 11:53:50.79 mvats6xT.net
>>201
属性は火→風→地→水→火の関係で相性の良し悪しがあると思われ
実際の効果あるかは分からんから特に気にしてない

>>202
仲間の条件は不明だからやるにこしたことはないんじゃない
まだ誰も仲間になってないなら、まずは白虎から仲間にすることを推奨する

204:NAME BOY
12/07/23 16:43:20.66 lh/0lzVL.net
確かにアタックリング・ウエイトディスク・ブレードベースの属性については謎、とりあえず相手のベイのパーツ3つが全部水属性で此方が3つ火属性とかならまず此方が不利なのは体感がある。

205:NAME BOY
12/07/23 16:45:42.89 lh/0lzVL.net
けど例えば相手がアタックリング火、ウエイトディスク土、ブレードベース風、で此方がアタックリング風、ウエイトディスク風、ブレードベース水、とかみたいなバラバラな組み合わせになるとどういう原理でどちらが有利になるのかが謎

206:むううう
12/07/23 20:40:47.18 i8Riv1OQ.net
パーツの関係性ならわかります
アタックリングとウエイトは相対関係になります。
例えば自分のリングか火相手のウエイトが風ならこちらが有利なります
ベースは単純に比較です。こちらが地で相手が風のベースなら不利ってわけです
あとカイもマックスv2n系になったら5回くらいで仲間になりました
長文すみません

207:NAME BOY
12/07/23 23:41:03.16 ycymywK/.net
情報はいくらあっても困らないのでどんどんやってくれ

208:NAME BOY
12/07/24 19:03:06.84 BMiOzwUP.net
アタックリングとウエイトディスクが相対関係にあったとは・・・!! あとステージについてもわからん、例えば火山のステージで火が強くなるのは当たり前だが火山ステージに地属性のブレーダーも多いよね、彼らも強化されるん?また風と水は弱体化するのかな?

209:NAME BOY
12/07/24 22:30:43.38 4MYUhMui.net
>>208
火と地ステージは火と地のブレーダーしかいない
同様に、水と風のステージは水と風のブレーダーのみ
ステージの相性については全く分からん

210:NAME BOY
12/07/26 19:25:05.07 YUV6ikbB.net
今更なんだけどマッチングベイって何??


211:NAME BOY
12/07/27 01:18:58.28 5yN2y3ot.net
タカオ編でやっとユーリとラルフが仲間になった・・・
ラルフは50戦近くやったけどLv60になった直後に仲間になったよ
ユーリもその後、挑んだ後に仲間になった
3人までは特に条件はなさそうだけど4人目はLv60~なんかね
ケインはならなかったから他に条件があるみたいだな

212:NAME BOY
12/07/27 04:23:12.13 IjtYmZol.net
>>211
それってタカオがLv60ってこと?


213:NAME BOY
12/07/27 12:17:19.25 5yN2y3ot.net
>>212
そうだよ
他のキャラ(Lv50~57)を育てがてらやってたからタカオはチームからはずしてた
それで何十戦とユーロと戦ってもラルフが仲間にならないから、
ちょうどLv60になってたタカオをチームにいれてみたら・・・ってことだね
ちなみに、ラルフとユーリもタカオと戦った後に仲間になったよ

214:NAME BOY
12/07/27 15:07:40.35 IjtYmZol.net
>>213
サンクス
もっとLvあげないとダメか...


215:NAME BOY
12/07/27 17:13:52.84 IjtYmZol.net
今カオル手に入った
ハルカでクラッシュしたら仲間になった
もしかしたら、同じチームとかのメンバーで勝つかつクラッシュするみたいのが
条件にあるキャラがいるのかな?

216:NAME BOY
12/07/27 17:19:57.27 kmA+whuk.net
以前、長文たくさんつづった人だよ

>>215
やっぱそうだよね。特にBBAやアモウは
そんな気がする
あとサイバーのケインはサリマで倒したら
数回で仲間になった記憶がある


それとタカオ編でユーリとかはレベル30
くらいでも勝利数重ねれば仲間にはなるよ

217:NAME BOY
12/07/27 17:35:47.71 kmA+whuk.net
連レス

属性のことに関してわかることだけを挙げると
まず、パーツに関しては上にもでているけれど
前作までの攻略本(マグネ)によると
ウエイト>アタックの場合、被ダメ30%カット
ベース>アタックの場合、回避率20%アップとある

次にブレーダーの属性について
説明書では「有利に戦えるぞ」としか書かれていないが、
相手の属性が有利だとレベルやベイの差があっても何故か
よく攻撃を避けられたり、こっちの回避必殺技(ぶんしん
やバニシングシャドー)があっさり破られたりする
みんなもそんなことなかったかな?

218:NAME BOY
12/07/27 17:42:57.14 kmA+whuk.net
ステージのことはさっぱりわからない
ただ同じ属性を持つブレーダーで戦う際、必殺技ゲージが多くたまる
アタックゲージ増加のスピードは検証していないから残念ながら不明
説明書にはステージと同じ属性のブレーダーで戦おうみたいなことしか
書かれていない

これからはちょくちょく覗きにこれるから何かあったら役に立つかは
わからないけど答えられる範囲で頑張るよ
旧ベイブレード好きとしてこのゲームが再び盛り上がっているのはすごく嬉しい

219:211
12/07/27 19:06:02.25 5yN2y3ot.net
>>217
ブレーダーの属性が有利だとダメージが大きい感じはしてた
同属性、不利な属性が相手だとダメージが半減してたと思う

相手チームごとに各ブレーダーの勝敗をメモしてるから、参考がてら仲間になったとき勝ち数書いてく
イワン5勝1K,ボリス11勝2k,セルゲイ10勝1k,ユーリ20勝1k
オリビエ4勝,ジャンカルロ11勝3k,ジョニー10勝1k,ラルフ55勝9k
kはクラッシュ数な。イワンだと5勝した内の1回クラッシュしたってこと
レベルは30前後でファイナルトーナメントは終了済みで幻系使ったから全部圧勝してる。
仲間になる条件が人によって違ったりするから参考になるかはいまいち分からんな

220:NAME BOY
12/07/27 19:22:47.74 kmA+whuk.net
>>219
やっぱレベルはそこまで関係ないよな
データ見てユーリとの試合数が少なくて驚いたけど
やっぱりタカオ勝利なのかな?

アモウ以外で苦戦したのはマオとBBAメンバーくらいかな
マオやカオルは本当にレベルが70後半の時に仲間にしたから
あれだけど特定条件は必ずあると思う

前にマコト使ってカオル仲間にしたって書いて、最近のレス
でもハルカ使って仲間になったっていうし。BBAメンバー
も基本はダイチやタカオで倒すことになるだろうし

221:NAME BOY
12/07/28 00:03:16.80 oDbkW4mu.net
>>220
それってタカオ編だよね?
タカオ編なのにカオルって仲間にできたの?
上でダイチ編じゃないと通信で手に入れるみたいなこといってたけど

222:NAME BOY
12/07/28 00:29:19.87 eAqEQQYH.net
>>221
両方のソフトを持っているのだよ

223:NAME BOY
12/07/28 00:31:51.18 eAqEQQYH.net
補足
たぶんタカオ編だけで仲間に出来るのは
ショーゴとマコトだけ
マコトはショーゴで倒したら仲間になった
(それでも30回以上は戦った)

224:NAME BOY
12/07/28 00:38:13.89 lklcdemJ.net
ステージと同じ属性で戦うとゲージたまりやすいの知らなかった、体感では火山ステージに土で挑むとステータスは変わらず、風・水で挑むと弱体化する気がする、自分の経験では水のステージのセルゲイにカイで挑んだらめっちゃくちゃ苦戦したからな~、

此処見るとこのゲームの楽しさがわかってる人多いから嬉しいのには同感です!

225:NAME BOY
12/07/28 00:38:35.20 eAqEQQYH.net
ごめん。ミスった
これ微妙に回答になってないね
前述にあったマコトでカオルを仲間にしたって書いてあるけど
これはタカオ編で仲間にしたマコトを通信対戦で何度か戦って
ダイチ編のバージョンでも仲間にしてからってことだね

アモウのマコトとカオルはハルカやショーゴとでも戦わせた方
が仲間になりやすいのかな?とスレ総合して改めて思ったよ

226:NAME BOY
12/07/28 00:39:35.03 eAqEQQYH.net
>>224
ありがとう。そういうレスがあるとこっちも嬉しくなります

227:NAME BOY
12/07/28 01:51:14.69 oDbkW4mu.net
マイケルのマッチングベイがわからない...
ライのマッチングベイがウォーライオンってのはわかるんだけど
ステータスが...って感じなんだよな~
マッチングベイってキャラ1体につき1つしかないのかな?

228:NAME BOY
12/07/28 02:06:57.97 eAqEQQYH.net
>>227
マイケルのマッチングパーツは
アタックリングがトリプルウイング
ブレードベースがSGジャンピング
だよ

また、過去作ではタカオはドラグーン系
カオルはWBやWBカスタム等、複数の
マッチングベイを持つ優遇されている奴
もいる

断定はできないけど今回もそうだと思うな

229:NAME BOY
12/07/28 02:10:40.09 eAqEQQYH.net
あと >>221 の疑問は解消できたかい?

230:NAME BOY
12/07/28 02:37:55.90 oDbkW4mu.net
>>229
ごめん遅れた
ありがとう



231:NAME BOY
12/07/28 02:46:41.43 oDbkW4mu.net
>>228
スペックが恐ろしく弱いんだけど
そうゆうのって関係ないの?



232:211
12/07/28 17:15:29.31 YPIoq3yQ.net
>>220
タカオで勝利した後だね
ちなみに、>>219にちょっと補足
仲間になり始めた当時はLv30前後だけどラルフ仲間になったときにはLv50まであがっている
ユーリとラルフを仲間にしたときはアルティメットクリア後、Lv60のタカオで勝利後のこと

マッチングベイって敵ブレーダーが使う最終のベイじゃないのか?
というより、マッチングベイってのを聞いたのも初めてでかなり適当な答えだがな

233:NAME BOY
12/07/28 18:40:58.84 yPgFKSd7.net
>>231
遅れてごめんね
確かにBBAやアモウ以外のベイのステは悲惨。それ以外は素直に幻系が無難かな
マッチングだと前作攻略本にはベイの全パラメータが30くらい伸びる(目に見えない)
アタックゲージが貯まる速度が上がるらしい。
初期の頃にRボタンで近づきすぎると先に相手に攻撃されるのはベイの性能さよりも
このことが大きいんだと思う


>>232
そっか。わざわざ丁寧な説明ありがとう
ある程度パーツが手に入るまで強い奴は放置に限るよね

例えばBBAチームは前作まではS、F、V等が能力上昇の対象だた
だから、最低でもアタックリングだけでもそのキャラに縁のあるもの
にすれば恩恵は受けられると思う(あくまで思うです)
無印組が使う最終のベイなんて、お前らマグネ未対応だろ!とツッコミたくなるし

234:NAME BOY
12/07/28 22:07:17.96 w98/4EiU.net
>>233
そうだったのか...
今のチーム構成が
マイケル
マリアム
ハルカ
カオル  なんだけど

マイケルとマリアムがあまり強くないんだ

あと、チーム構成のアドバイスがあったら何なりと


テンスパイクってマックスのかな?

235:NAME BOY
12/07/28 22:32:07.91 yPgFKSd7.net
>>234
マリアムたんはかわいいけどステが極端すぎるからね……
愛でカバーだ!!
マイケルは大器晩成型でレベルを最大まであげるとカイや
カオルと同様にステカンするよ
リーダーのくせにのびしろがまったくないけど

チーム構成は
ユーリ、カイ、カオル、マコトの完璧な趣味パなんだよね
火と風しか入ってないし……
属性も火と水だし、僕も好きなキャラだから路線はそれでいいと思うな
ラッシュアタックってすてきね

マックスだよ


236:NAME BOY
12/07/28 23:43:31.39 b9AP1fpM.net
みんなV2系のパーツって何で集めた?


パスとか知っていたら教えて欲しい…

237:NAME BOY
12/07/29 00:54:53.80 3M8AcW7P.net
マイケル強いと思う、数少ない必殺シュート2つ持ちだしシュートする時だけでも楽しい

238:NAME BOY
12/07/29 01:16:32.77 VQteLEyY.net
>>235
まぁ、かわいいからいいか
マイケルはLvあげればいいのか...
やっぱりマックスか

>>236
パスは上の方にあるよ

>>237
もうちょっと頑張って育ててみるわ

239:NAME BOY
12/07/30 04:28:08.57 R/7zmXj5.net
メンバーは趣味で決めれるのがいいよね、自分はそこまで強い訳じゃないけどオリビエが好きだからレギュラーにしてる、まぁ一番いいのは自分が好きなキャラでなおかつ強いのが一番だけど

240:NAME BOY
12/07/30 05:43:49.67 MFB06ToG.net
仲間になる条件って総ダメージ量が関係してくるとは思わない?

パスもつかわないデータだとライを仲間にするのに55レベだったが、幻系なら9レベの時点でできたから

241:NAME BOY
12/07/31 02:50:01.35 YAtW+BAp.net
互角の長期戦で仲間になった事もあったよ、たしか

242:NAME BOY
12/07/31 06:58:36.97 Fq7Y4ONA.net
まあ結局やりこめば仲間になるんだけどね その人に根気があればいいんだわ、極論だけど

243:NAME BOY
12/07/31 10:14:39.61 AtnyhZLo.net
マリアムたんを日々愛でてしあわせー

244:NAME BOY
12/08/01 07:23:53.00 cStIw4Kt.net
意外とガード系の必殺の方が安定してて強いよね(ユーリ、ダイチ、小5etc)

245:NAME BOY
12/08/01 12:54:49.11 cV5NhFQZ.net
初代の最強ブレーダーだとユーリとカオルにはガード技と回避技が2つずつあったのにな・・・ マグネバトルやチームバトルだとユーリはサバイバルダンス、カオルはウィングガード(確か)が削除されてる、かなしい・・・

246:NAME BOY
12/08/01 13:45:39.52 5oruYoYO.net
最強ブレーダーのころは、ガードや回避必殺は使ったほうもATGが減る鬼畜仕様だったっけ
おかげでマックスがどうにも弱くて・・・

247:NAME BOY
12/08/01 17:44:07.86 RBW8tlSI.net
t

248:NAME BOY
12/08/01 17:44:41.99 RBW8tlSI.net


249:NAME BOY
12/08/01 17:52:50.21 RBW8tlSI.net
ほしゅ

250:NAME BOY
12/08/02 02:56:38.68 r4OuFgJb.net
>>240
前のほうにも似たようなことが書かれてたがレベル9でライ仲間とかやばすぎ
それと総ダメージ量というより、大差勝ちだね

251:NAME BOY
12/08/03 02:37:49.43 +G0gRiB4.net
うわああああ!久々に起動したらダイチのレベル99のダイチの章のデータが消えてたああ!(涙)

しかもその上またはじめから一時間くらいプレイしてデータを作って、その後に電源を消して再起動してもまたはじめからしか出来ない!!なんなんだよこれぇ・・・

タカオレベル99のタカオの章のデータは消えてなくてよかった・・・

252:NAME BOY
12/08/03 23:21:43.05 Hl+BSQ7K.net
ポケモン2世代にありがちだよね(笑)

253:NAME BOY
12/08/04 00:21:49.97 GaLCgPmE.net
データが消えたのは残念だけど仕方ない、よくある事だ、けどその後にプレイして何故セーブが出来ないのかが謎、 それにしても決勝トーナメントのBGMがめちゃかっこよすぎて何度も聴いちゃう

254:NAME BOY
12/08/04 16:00:23.48 hKM4DlV+.net
>>251 >>253
それ、カセットの中身の電池が切れてるんだよ
電池替えればその現象直るよ
でも、GBAの時代は修理出せたけど
今はもうあつかってないだろうから自分でやるしかないね
ポケモンのルビーだともうセーブできないよってゲーム始める前に教えてくれるんだけど

255:NAME BOY
12/08/04 23:49:40.93 GaLCgPmE.net
>>254

そうなんだ、教えてくれてありがとう、でもそれなら300円位の中古を買ってその残ってたデータ使ってはじめた方がいい気がするなぁ~

256:むううう
12/08/10 14:10:51.07 HwhsmCff.net
気になったんだが幻系ってなんだ?

257:NAME BOY
12/08/11 16:02:01.39 36cUrl/b.net
>>256
主にパスワードか大会で優勝した時に貰える特殊なパーツのことを総じて幻系という
グレードエッヂとかインペリアルがそうだね

258:むううう
12/08/11 18:07:07.73 Rh7vV2DK.net
ありがたいです

259:NAME BOY
12/08/11 21:27:07.48 1w+iVTNG.net
でも黒いグレードエッヂって性能はなかなかあるけどアタックゲージが遅くなって使い勝手が微妙だった気がする、金色のグレードエッヂは性能、アタックゲージのスピードがチートw

260:NAME BOY
12/08/12 13:28:31.66 LoMn/Wjv.net
黒はファイナルトーナメントで勝てばもらえるよ もれなくケンノスケ付きで
金もアルティメットもGメタル系でガチでいけば60代でも勝てると思われ

261:NAME BOY
12/08/14 19:37:29.91 6X/5eqUZ.net
BBA再現してるのは俺だけじゃないはず

262:NAME BOY
12/08/15 10:23:15.13 S0xersE5.net
通信できない俺には無縁すぎるw
正直通信対戦しないなら自分の好きなキャラで固めても全く問題なさそうだな
それにはやはり通信が必要になってくる訳だが…

リザーブで使いやすいのはやっぱラッシュアタックかね
イラッと来るのは間違いなくアイアンシールドだろうけどw

263:NAME BOY
12/08/15 19:16:40.04 ige5FXIB.net
アイアンシールドってどうやって発動させるの??
マックス仕事しろ

264:NAME BOY
12/08/16 09:17:22.50 72M9dPX2.net
>>263
アイアンシールドはそのキャラと友情のあるキャラ以外では発動率は極めて低い・・・
さらに、HPが半分くらいか1/3より少ない状態じゃないと発動しない
マックスなら、BBAとPPBのメンバー以外では発動したためしがないw
ほかのキャラとでもでるかもしれないから、発動しないとは書かなかったのであくまでも参考程度に


265:NAME BOY
12/08/16 11:23:35.58 pNYReRyd.net
ならセルゲイはユーリ、イワン、ボリス相手しかほぼ発動しないって事になるなww

266:NAME BOY
12/08/16 12:28:46.30 72M9dPX2.net
セルゲイはとってないからわからんけど、ボーグメンバーだと思う
ダイチ編だから全員は持ってないんだなぁ・・・
中古で買ったけどベイブレード久しぶりにして面白かったw

267:NAME BOY
12/08/16 14:26:57.15 72M9dPX2.net
>>264
よく分からんから試してみたんだが、ほかのキャラでも全然できたわw
lv差が関係してるんかな?
オズマlv52とタカオlv70で、ピンチの時に普通に来た、しかも超必殺技の時にw
不利な条件がいくらかあれば発動される仕組みなのかもしれない

268:NAME BOY
12/08/17 12:04:55.60 LefPvwM9.net
ガオウは?!ww

269:NAME BOY
12/08/17 19:32:29.42 n3bxVEgn.net
>>264 マックスのアイアンシールドがPPBとBBAしか発動しなかったのはたまたまでは? そうじゃなきゃあまりにもアイアンシールドが使えない能力になってしまう

270:NAME BOY
12/08/17 23:06:09.67 WojZA7Qo.net
ほかのキャラにもアイアンシールド発動することを確認しました
おそらく友情のあるキャラは発動率が高いのでしょう
てか後半になるにつれて仲間になるキャラのlvが低い・・・
育てるのが大変だわw

271:NAME BOY
12/08/24 22:21:28.30 GkjoJW+L.net
ベイブレードって結構作業ゲーだけど何か夢中になってやってしまう…

272:NAME BOY
12/08/25 03:58:33.64 ilQUrSQt.net
SFC幽遊白書の特別編並みの駆け引きの熱さがあるからな、マジ中毒になる

273:NAME BOY
12/08/25 20:29:10.11 1Yk4jD3X.net
>>271
正直、このゲームの何が楽しいのかよくわからん
だがなぜかずっとやっている俺がいる

274:NAME BOY
12/08/27 16:05:44.62 AnzVrb6A.net
近場の中古屋にダイチ編しかないんだが
マコトおねーちゃん出ないのか・・・

275:NAME BOY
12/08/28 00:20:29.30 hwdH9mzh.net
カセットをセットする感覚がとても懐かしくていいよね

276:NAME BOY
12/08/28 04:47:34.78 J0WVXtt2.net
カオル仲間になるからいいじゃない

277:NAME BOY
12/08/28 20:26:10.47 NWxY+7RA.net
ダイチ編で100戦ちょっと勝ってもセントシールズが誰も仲間になんねぇ

アルティメットトーナメント制覇後じゃないと仲間にできないとかじゃないよな…


278:NAME BOY
12/08/29 19:36:10.34 cSVmeVFG.net
2002のいくぜ!の方の質問も受け付けてる?

279:NAME BOY
12/08/29 21:20:22.45 AZMXiefZ.net
>>276
ステータスとかの問題ではなくて・・・・

>>278
少なくともスレチではないし、とりあえず聞いてみたら?
というかむしろ俺が"カふへりゅーす【最後はかな】CネD1211【最後は英字】"
で認証成功させた人だれかいないのかと聞きたい

280:NAME BOY
12/08/30 04:10:15.95 yY96skzS.net
>>277 アルティメットの前でも仲間になったと思うが記憶が曖昧です、もしくは白虎、PPBを仲間にしてからじゃないとセントは仲間にならないとかかもしれない 結論いうとよくわからん

>>228 どんとこい!!

281:NAME BOY
12/08/30 04:12:58.66 yY96skzS.net
ミス、>>228 × >>278 です それよりもあけぼの公園でエミリー仲間になったって情報聞いたことあるんだけどこれってガセネタ?

282:NAME BOY
12/08/30 19:57:06.39 y7kAp5w3.net
>>280
>>277だが60回くらい戦ったらユスフが仲間になって、それから十回も戦わないうちにドゥンガとマリアム両方とも仲間になった

ただ運が悪かっただけか…


283:NAME BOY
12/09/01 00:49:05.62 kttDpG56.net
最近、買ったんだがレベル全然上がらん。
なんかコツとかあるのかな?

284:NAME BOY
12/09/01 10:04:39.74 iUE2Y4M7.net
レベルがあがりにくいのは仕様です

285:NAME BOY
12/09/01 11:22:29.18 u2k7u3uI.net
BBAとアモウが二人ずつなのが残念
通信なしで手に入らないもんかねぇ…

カンストしたステってシューターで超えた分は上がってるのかな?

286:NAME BOY
12/09/01 11:57:53.90 kttDpG56.net
仕様なのか
地道にやるしかないんだな

287:NAME BOY
12/09/01 12:59:08.92 eOJJwbRm.net
地道が実はこのゲームのミソだからハマってしまうのかもね

288:NAME BOY
12/09/01 22:33:40.66 od1UuLOD.net
少し遠出してタカオ編買ってきた

>>286 可視化した方がわかりやすくなるかなと思ってみたり
キャラ[順] 行動 経験値 差
ミチル[R] 1810→1817 +7
オリビエ[2] AT+win 1776→1816 +40
タカオ[3] 1553→1563 +10
イワン[1] ATx2+win 1577→1627 +50

ミ [3] 1817→1828 +11
オ [R] 1816→1827 +11
タ [2] ATx5+win 1563→1629 +66
イ [1] AT+win 1627→1673 +46

ミ [R] 1828→1835 +7
オ [3] 1827→1834 +7
タ [1] AT+win 1629→1670 +41
イ [2] ATx2+win 1673→1724 +51


ミ [1] ATx3+win 1835 1886 +51
オ [2] ATx2+win 1834 1875 +41
タ [R] rush発動 1670 1686 +16
イ [3] 1724 1740 +16
*300ごとにLvUP
*サポート発動はあいまい
*相手の攻撃ターンなし(ずっと俺のターン)
*ATは通常アタック

結論:わけがわからないよ、もう殴るしかないじゃない

前作のように単純な計算式ではないらしい
ただ、殴れば経験値も増えるし、
必殺技とかが飛び交うようになれば一試合100ぐらいは稼げる気がする
2人以上一気に育てられることを考えれば効率は前作とそこまで変わらないかもしれない
作業ゲーに飽きたら、たまにはこんなこともやってみて下さい

長文失礼

289:NAME BOY
12/09/01 23:44:03.41 16zzgzC/.net
>>288 解析乙! ところで通信の4人対戦ってどんな感じなのか知ってる人いる? 説明書はあるんですけどよくわからん、アドバンスが一つしかなくて確かめられません、(←もう一台くらい買えよって話だけど) 4人対戦でも必殺転技とかあるの?

290:NAME BOY
12/09/01 23:46:23.21 16zzgzC/.net
そんでエミリーが公園で仲間になるっていう情報はガセネタですか?質問ばかりですみません・・・ そのかわりに自分にわかる事範囲は極力答えさせて頂きます!

291:NAME BOY
12/09/02 11:10:11.63 rcRE5EBa.net
>>285 不可能です、諦めよう シューターに関してはアップするって聞いた事がある

292:NAME BOY
12/09/02 18:37:05.87 9ta9PywX.net
>>290
そもそも公園はセーイチ、ミチル、ゲンタ、タカオ(ダイチ)しか出ないんじゃないの?

エミリーはPPBじゃないと仲間に出来ない気が



293:NAME BOY
12/09/02 20:25:51.45 MI3TTv0Q.net
>>291
返答ありがとです。

火のキャラはステ平均的なのが多い気がする
カイやマイケルやオズマに関してはステに差がないから困る。
まぁ、間違いなくキャラ的にカイを愛用してるがw
百虎のマオだけいまだに手に入らん・・・
なぜだw

294:NAME BOY
12/09/03 02:07:46.14 UmPjc2Ip.net
>>293
ダイチ編だから


295:NAME BOY
12/09/03 06:34:24.12 9do/yHz4.net
>>294 え!?自分もダイチ編でマオ仲間にならないんだけどマオってダイチ編だと仲間にならないの!?タカオ編じゃないとマオは仲間にならないって事!?

296:NAME BOY
12/09/03 08:40:28.75 9do/yHz4.net
>>292 ですよねー でもバグでエミリーが公園で仲間になったのかなって思ってね たまにクラッシュした時に台詞が同じ事を二回言うバグがあったりするし

297:NAME BOY
12/09/03 10:21:09.47 1wIILWbu.net
2002のいくぜ!の方で、各パーツのずかんの一番下の最後の一つが全然出てこないんだけど
なんていうパーツなの?あとどこで手に入るのかとパーツのスペックを教えてくれないですか?

298:NAME BOY
12/09/03 17:15:54.14 u1wl5IrB.net
>>297
パスで手に入るものを除くなら
AT「グレートエッジ」 WD「ザ・ウエイト」 BB「レジェンドベース」
能力値はWBカスタムやベイグラープのパーツには劣るが
ゲージ補正や特殊能力を考慮して使い分けられるぐらいだったかと
詳しい入手条件はわからないんだが、
60~70Lv以上で天羽姉弟倒してれば出る気がする

パス物を含むならガイアの空属性パーツが最後になってた
これより後ろがあるかどうかはわからない

だれか前作でBMガイアの色違いを手に入れる方法知りませんかね
あとドラシエルFの空属性パーツ持ってる方パス教えて


299:NAME BOY
12/09/03 21:12:47.15 UmPjc2Ip.net
>>295
そだよ


300:NAME BOY
12/09/03 23:27:11.69 9do/yHz4.net
>>229 初耳だよ 白虎族はダイチ編で皆仲間になるって聞いていたのに・・・、どうりで仲間にならない訳だ、 タカオ編にはレイが仲間になるからタカオ編のレイでマオと挑めばいいんだね

301:NAME BOY
12/09/03 23:28:42.97 9do/yHz4.net
ミス、>>229 × >>299、○でした

302:NAME BOY
12/09/04 22:31:25.80 e0bXx/Pf.net
子供の頃何百回やっても一人も仲間にならなかったから俺のだけバグッたのかタイトル詐欺かと思ったが
久々にやってFクリアしてから仲間になり始めたわ。メイン要素がED後とかマジふざけんな

303:NAME BOY
12/09/05 00:20:22.74 IfCSYsjx.net
地味にスレ」伸びてるw

304:NAME BOY
12/09/05 16:44:01.65 tToLEAlH.net
>>299
マオがタカオ編で仲間になるって初めて聞いたぞ
マオを仲間に出来た人がほぼいなかったからだが‥‥
ともかく、両編問わずマオが仲間になった人は報告してくれ
俺はタカオ編でレイを狙いつつ地道にやってみるよ

305:NAME BOY
12/09/05 17:02:52.60 DLFXnLOr.net
オレもぶちゃけ初耳だわ 要は一番スタンダードな百虎族を対戦相手にしやすいから
タカオ編のプレイヤーが何戦やっても仲間にならなくてクソゲーだったねという偏見をもつことを回避する
ために2、3で各々キャラを分けたなら納得だけど

306:NAME BOY
12/09/07 21:48:06.95 Pa4ja4kT.net
>>300 >>304 >>305
すまん
おれ大地編でもう8年くらいからやってるが
マオだけ仲間にならないからタカオ編だと思っただけで...
あくまで予想

ついでにマオ以外はもう仲間になってる

307:NAME BOY
12/09/08 00:01:16.83 XZoV8H4I.net
>>306
文脈的にマオ以外ってのはダイチ編で仲間になる奴らのことだよな?
個人的な予想では通信でレイをダイチ編で仲間にしてから
マオと戦う必要があるとか勝手に思ってる

何であれ仲間にできた報告待ってます
どーせ俺タカオ編だからおそらく仲間にならんけど

308:NAME BOY
12/09/08 08:27:54.22 EoyWFGPp.net
ダイチ編で仲間になるやつって
BBA マックス カイ
白虎 キキ ガオウ ライ
PPB 全員
セントシールズ 全員
アモウ ハルカ カオル
以外で誰が仲間になる?

309:NAME BOY
12/09/08 13:17:29.17 ZTErkQkq.net
単純に仲間になる人数で割り振り考えたらマオはどっちになると思う?

310:NAME BOY
12/09/08 14:46:52.06 ZTErkQkq.net
って考えたら15人ずつで割れてしまったw
超必殺でも10人ずつで割れるし

普通にボーグ=百虎族で考えたら4人ずつ分配、リーダーのカイはダイチでレイはタカオで相殺されてるんだがね
とりあえずキキ、ガオウ、ライで平等に殴るか、レイで殴るかで解決するはずなのに...

311:NAME BOY
12/09/09 02:07:12.39 AyBuS95g.net
マオを仲間にする攻略が厄介だなぁ、マオがレイの事を好きなのはわかるけど、はっきり言って迷惑だよな・・・って言いたい所だがそのお陰でこの板が盛り上がって嬉しいwww

312:NAME BOY
12/09/09 05:57:22.76 mChhOYcg.net
各ソフト通信なしで仲間になるキャラ

・ダイチ編
BBA マックス カイ
白虎 キキ ガオウ ライ
アモウ ハルカ カオル
PPB 全員
セントシールズ 全員


・タカオ編
BBA レイ
アモウ ショーゴ マコト
ボーグ 全員
ユーロ 全員
サイバー 全員


問題のマオだが、両編とも仲間になったという報告がない、キャラがちょうど15人ずつ分かれたのから察するに、
通信を利用しないと仲間にならないキャラだと思われる。

313:NAME BOY
12/09/09 08:43:06.81 xVo22/es.net
全キャラクター総勢37名
ダイチ編を基準とした状態での全キャラ表
エキ4 ミチル初 ,ゲンタ初   ,セーイチ初,ダイチ黄 (タカオ)
BBA マックス①,レイ1  ,カイ②  ,タカオ青 (ダイチ)
白虎族 キキ③  ,ガオウ④  ,マオ?  ,ライ⑤   (レイ)
ボーグ イワン2 ,セルゲイ3  ,ボリス4 ,ユーリ5 (カイ)
PPB エミリー⑥,スティーブ⑦ ,エディ⑧ ,マイケル⑨(マックス)
ユーロ オリビエ6,ジャンカルロ7,ジョニー8,ラルフ9 (タカオ)
セント ユスフ⑩  ドゥンガ⑪  ,マリアム⑫,オズマ⑬ (タカオ)
サイバ ジム10  ,ゴウキ11  ,サリマ12 ,ケイン13 (タカオ)
アモウ ハルカ⑭ ,ショーゴ14  ,マコト15 ,カオル⑮ ()
無所属 ケンノスケ両
①~⑮=ダイチ編で仲間になるキャラ
1~15=タカオ編で仲間になるキャラ
初=両編共に初めから仲間のキャラ
両=両編で仲間になるキャラ
?=仲間になった報告がほぼない
黄・青=ダイチ編、タカオ編開始時から仲間のキャラ
()内のキャラは、敵チ-ム4人の中の1人を自分のチームに入れた時に入る予備キャラ
タカオ編だとダイチとタカオの部分が全て逆になる(ユーロ、セント、サイバ含む)
ハルカを未だに仲間にしてないからアモウの予備が誰か分からん…すまない…

314:NAME BOY
12/09/09 16:03:19.17 NhGzj1EA.net
全くなんで奇数なんだよって製作者に言いたいわw

315:NAME BOY
12/09/09 18:09:24.12 NhGzj1EA.net
ボーグ サイバー ユーロは全員タカオ編で仲間になるデータからするとやはり
百虎  セントシールズ ppb全員がダイチ編で仲間になるとみていいよね?

根拠はないがただ対照的に見るとそう思うのが普通だよね
各々ソフトで試行錯誤してくれとしか言えない

316:NAME BOY
12/09/13 09:32:31.87 NOniValD.net
スピンギアの色って能力となんか関係あるの?
説明書あったら載ってるんかね

最近レベル上がりにくいなって思ったら20レべ毎に
レベルアップに必要な経験値が150アップする鬼畜仕様
60、80代とか考えたくもないわ・・・

317:NAME BOY
12/09/14 04:58:31.11 awEcSsAO.net
スピンギアの色か・・・とりあえずブレードベースと色を合わせてる

318:NAME BOY
12/09/17 19:52:05.98 ARJQaHiV.net
あれだよね バラエティに富んでた方がいいみたいな感でしょ
さすがに赤一色じゃなんかねって あえて奇抜な色を組み合わせてる
個人の自由でしょ

319:NAME BOY
12/09/25 23:51:55.15 yQg9N2I8.net
>>315 白虎のマオだけはダイチ編でも仲間になった報告は聞いた事ないです、恐らくタカオ編でもマオ仲間にならないんじゃないかなと思うんだけど今だに報告待ち

>>318スピンギアの色にも何か意味があるという可能性もあると思う、スピンギアにも隠れステータスで属性があったりしてね

320:NAME BOY
12/09/30 16:46:29.37 Fi38CRkd.net
激戦チームバトルはクリアしたけど埋めれないパーツがたくさんあるんだよなぁ・・・
チートには頼りたくないけどそもそもコードもないし

321:NAME BOY
12/09/30 20:27:57.20 CyNb98m4.net
サイバーのブレーダーがジムしか仲間にならない
青龍だから簡単だと思ってたのに

322:NAME BOY
12/10/01 00:52:07.01 9YIMRkEq.net
>>321
俺はケインが最初に仲間になって次にサリマが仲間になったよ

323:NAME BOY
12/10/01 23:07:02.10 53dINRgb.net
>>322
サリマが仲間になった時ケインはパーティに入ってた?
体感だと助っ人が入ったチームは敵キャラが仲間になりづらい気がするんだけど

324:NAME BOY
12/10/03 03:23:03.21 JnlQ63hR.net
ケインは多分入れてなかったと思う
助っ人の有無だと若干有の方が仲間になりやすい気がしないでもない
ユーロみたいに簡単に仲間になるチームもあればアモウみたいに全然ならないチームもあるから仲間になる条件が未だに謎

325:NAME BOY
12/10/03 05:08:36.88 eICcY4qB.net
タカオ編のサイバーはジム、ゴウキ、ケイン、サリマの順番で仲間になりました。

326:NAME BOY
12/10/03 08:17:39.23 fShvhb03.net
ジムが地味に固くて邪魔だったのでチーム入れてみたら
サリマ仲間にするのに150戦ぐらいかかった
未だケインは仲間になってない

対してマコトは100戦強戦ったあたりでチームにショーゴ入れたら
一発で仲間になった

関連性がわからん・・・・・

327:NAME BOY
12/10/03 17:29:54.83 oFyO65Z3.net
なんか過疎ってるな。
ちなみに昨日ハルカ仲間になたwwww

328:NAME BOY
12/10/03 19:05:49.58 eICcY4qB.net
>>326 ジムが地味に強いと思ってる人が自分だけではなかったとは・・・

329:NAME BOY
12/10/04 01:48:06.46 8cPQxnt7.net
ハルカ強すぎワロタ
パーツ全部集めるのにどれくらい時間かかるんだろう

330:NAME BOY
12/10/04 02:25:46.57 8cPQxnt7.net
>>98
kwsk

331:NAME BOY
12/10/04 13:45:51.67 3Z8uXhs+.net
事務のスリープと高い攻撃力はマックスにも勝る

332:NAME BOY
12/10/04 21:51:25.34 UpG3zrrP.net
>>328
確かにジムは地味につよいwww
これで三人

333:NAME BOY
12/10/04 22:12:54.17 8cPQxnt7.net
ジムに強いってか 寒いぜお前ら

334:NAME BOY
12/10/06 21:25:19.69 n8lT1lnS.net
なんでこのスレはブリザローグしてるんだ?

335:NAME BOY
12/10/07 13:35:55.35 6eyuWfrQ.net
ウルボーグの得意な持久戦をみんなで実行しているんだ

336:NAME BOY
12/10/07 14:51:19.06 QO1pxX6U.net
________
  <○√
    ∥
   くく
しまった!
ここは巧妙に偽装された
ウルボーグスレだ!
オレが止めているうちに
他スレへ逃げろ!
早く!早く!
オレに構わず逃げろ!

337:NAME BOY
12/10/07 23:45:32.51 G2vqM6mE.net
イワンこっちゃない

338:NAME BOY
12/10/08 06:33:28.66 O4+YrrMy.net
ジムをなめるな!(笑)

339:NAME BOY
12/10/08 23:24:49.67 FgZdNdkI.net
だれかセルゲイにも触れてやれよ

340:NAME BOY
12/10/09 03:09:33.77 U+HNgPwp.net
そういえば激闘最強ブレーダーの攻略本にはラルフは必殺シュート2つ持ってるって書いてあるけど見たことないんだが

341:NAME BOY
12/10/10 00:06:05.21 qo/waUSI.net
>>340 君のいうとおり何回やってもラルフの必殺シュート2つもないよな~、最強ブレーダーの「ウィングハリケーン」とチームバトルの「ウィングスパイラル」と考えればまぁある意味2つ必殺シュートを持っている事になるけど、明らかに攻略本のミスだな

342:NAME BOY
12/10/11 01:10:26.85 0xrqGZ6X.net
>>341
ウイングリッパーは未だに謎に包まれている

343:NAME BOY
12/10/12 17:18:25.10 yj2vYrOy.net
>>342 そのウィングリッパーって必殺シュートが最強ブレーダーの攻略本に書いてあったの?

344:NAME BOY
12/10/12 18:02:04.92 UXVlD9Ae.net
URLリンク(p11.chip.jp)

345:NAME BOY
12/10/12 18:05:06.19 SWtCF3xT.net
>>343
そうでござる

346:NAME BOY
12/10/14 21:15:25.74 OI831wVa.net
ウィングリッパー見てみてぇ・・・

347:NAME BOY
12/10/22 22:51:03.36 BA2msR5H.net
このゲームのGレボリューションのバージョンも作って欲しかったな

348:NAME BOY
12/10/28 17:22:01.60 PK5zfwDv.net
激戦チームバトルの攻略本の需要ありありなのになんで出さなかったんだ?
超磁力バトルは誤字とか間違ってる所たくさんあったけどさ

349:NAME BOY
12/10/28 21:38:17.91 ybs0GHd/.net
>>347
ほぼ全キャラのカットイン使いまわし不可とかイジメかよ

350:NAME BOY
12/10/29 05:26:55.06 LzGR1jLg.net
>>349 そこの問題をDSとかにして要領を確保して使い回しを回避すればいい

351:NAME BOY
12/11/03 18:24:09.98 FzRB4Zca.net
市場を見逃したな

352:NAME BOY
12/11/08 22:43:28.68 RjlOMvnT.net
このゲームやった後に、Gレボの最後のエンディングでケンノスケが出てきて嬉しかった

353:NAME BOY
12/11/11 01:09:23.25 lploLG1e.net
>>352
だよな

354:NAME BOY
12/11/11 11:18:13.60 yWJ0bOro.net
パーツ埋まらないってか場所によっては番号すらないんだけど・・・

355:NAME BOY
12/11/11 12:47:36.28 HTSOoqTe.net
>>354
番号がないのは仕様
そのパーツを入手したら出てくるから問題ない
一部のパスか幻系のパーツはそうなっているみたい

356:NAME BOY
12/11/25 07:43:09.85 JgAuV8uI.net
磁力バトルで相手が必殺回避使えるレベルって何レベルかわかる人いますか?

357:NAME BOY
12/11/25 11:08:40.56 gr313Eln.net
最近ダイチ編を発掘して再び始めたがこんなに面白かったんだなこのゲームwwww
マコトタソをぼっこぼこにしつつベイをクラッシュさせて「いやぁぁー!」という叫びを聞いてはほくそ笑む毎日を過ごしています

ところで某サイトに友情システムが必ず発動できるコマンドとやらが載っていたが、どのタイミングで押すのかわからん
シュート前適当に連打してラッシュアタック発動さえようとしてるんだが調子よく発動しまくる時もあれば全く発動しない時もあってブレが激しい

>>356 チームバトルは25だが、磁力って他作品と必殺技覚えるレベル違ったっけか?

358:NAME BOY
12/11/25 11:16:36.27 gr313Eln.net
>>356 すまんLv25はサンダークランチとかの攻撃技だったわorz
本当はLv20。と、いっても先述の通りチームバトルと覚えるレベルが同じならだが…

359:NAME BOY
12/11/26 15:57:20.09 nEQaqviT.net
>>357
コマンドについてkwsk

360:NAME BOY
12/11/26 18:01:17.70 dTRYvmWd.net
>>359
ワ○ップの裏技のとこに載ってる

361:NAME BOY
12/11/27 20:52:12.70 eoCco4mt.net
○ザップは流石に…

362:NAME BOY
12/11/28 15:57:14.36 dyjGEKmw.net
ワザッ○とか久しぶりに聞いたよ

このゲームは情報少ないし、藁にもすがりたい気持ちはわからんでもないがね

363:NAME BOY
12/11/29 04:00:31.01 ZGePWqUM.net
やっぱさすがにワザ○プは信用ならんか
スキル発動の極端さも偶然だったのか……残念だ
地道にクラッシュしていくことにします

364:NAME BOY
12/12/03 10:35:40.61 kElXKlug.net
俺もこのゲームについて検索した時はよくワザなんとか引っ掛かったわw

今の所情報調べて一番役に立ったの間違いなくこのスレだわ

365:NAME BOY
12/12/07 16:35:22.45 tRlWg3Bx.net
昨日でチームバトル発売してから10年経つんだな
発売してから数日後に友達から借りてファイナルまでクリアしたのはいい思い出
そして、未だにプレイしている人がいるのにはなんだか嬉しいもんだな
マオが一向に仲間にならんけど

366:NAME BOY
12/12/07 23:43:26.44 h/fOY9Yb.net
既出かもしれんが超磁力バトルのパスワードで最後の一文字がわからない
やつが通るのか途中まで試した
「CネD1211P」で正規カラーのガイアドラグーンが入手できた
残念なことにMBガイアドラグーンのほうが強かった
「カふへりゅーす」のパスワードまだ通ってない
「へ」はカタカナとひらがなの判別がしづらく両方のパターンで試したが
通らなかった
「り」がカタカナかもしれないし、見落としがあったかもしれん

367:NAME BOY
12/12/09 11:30:15.88 JQ38S22p.net
>>366
そのパスワードってどこで知ったの?

368:NAME BOY
12/12/09 17:07:16.27 ZsT8sTvX.net
タカオ編からショーゴ貰ってきて大差勝ち+クラッシュして250勝くらいしてるのにカオルもハルカも仲間になんねぇ

マコトも貰おうと通信で何度戦って勝ってるのに仲間にならないし謎だ

369:368
12/12/10 03:22:03.44 uiDJxKHj.net
>>367
ワ○ップ

370:NAME BOY
12/12/10 18:20:56.42 RXaj7FX4.net
チームバトルって面白いの?
磁力バトルとどっちが面白い?

371:NAME BOY
12/12/10 18:40:16.27 vU9XFX96.net
チームバトルの方が面白い、

372:NAME BOY
12/12/10 19:07:00.02 RXaj7FX4.net
難しさはどっちが上?

373:NAME BOY
12/12/11 02:08:01.40 x8l3xc3C.net
チームバトル、このスレではもはや常識の事だがやはり仲間入りの条件が難しすぎる

374:NAME BOY
12/12/11 02:21:13.06 XM9XlJke.net
指定のキャラで仲間にしたい奴を何回倒すという条件とかあるのかな?
マオが仲間にならない要因ってレイを使って戦うとかだったりして
そうだったらシンプルだよな・・・

一発で仲間になったという話もあるしやはりランダムなのか?

375:NAME BOY
12/12/11 17:48:59.37 gN2klYVJ.net
アルティメットトーナメントって、、、どうしたらでるんでしたっけ??^^;w

376:NAME BOY
12/12/11 19:02:51.70 6V1KMG/Z.net
どうしよう…
チームバトル買おうかな?

377:NAME BOY
12/12/11 22:36:08.91 Jh2o4h88.net
>>375
ファイナルクリア後にバトルで勝ってればそのうち開放される

378:NAME BOY
12/12/11 22:51:30.60 Jh2o4h88.net
というか地属性のブレーダーって空気だな
ダイチやマックスくらいか

379:NAME BOY
12/12/11 23:13:21.03 x8l3xc3C.net
>>376 ベイブレードのファンなのなら買うべき

380:NAME BOY
12/12/12 10:35:38.16 W6OH+TtP.net
168戦でようやくハルカが仲間になったわ…
ショーゴで163勝しても仲間にならなくて、試しにダイチ入れてアモウの連中をLv64に上げた状態でダイチで5回大差勝ちしたら仲間になった

アモウは仲間にするのに敵Lvも関係するのか…?

381:NAME BOY
12/12/12 17:59:00.61 n9nIpOyJ.net
サンクス^^ スレ初めてでよくわからん(--〆)w

382:NAME BOY
12/12/12 20:25:03.77 K4cmLBb9.net
このスレ見てるとチームバトルってクソ難しそうだな…
買おうか買わないか悩む…

383:NAME BOY
12/12/12 20:50:58.06 L4cwOVNd.net
>>382
一からやってくのは確かに疲れる
だけどクリアするだけなら仲間集めしなくてもいけないことはないし
パスワードのパーツがあれば大分ヌルくなる

それでもAトーナメントで戦えるまでレベルあげようと思ったら相当時間かかるけど・・・

384:NAME BOY
12/12/12 22:41:36.18 eawz8Tuk.net
>>380
それまでにダイチで戦ったことはあった?

385:NAME BOY
12/12/13 02:11:19.51 6N6Rb5vn.net
>>380
仲間になった時のダイチとショーゴのレベルはいくつだった?

386:NAME BOY
12/12/13 13:25:56.61 oMBRWVhz.net
ハルカでカオルを2回クラッシュせずに僅差勝ちしたらあっという間にカオルも仲間になった
いままでの苦労は一体…

>>384
ダイチのLv高いからチームに入れたら敵Lvもかなり上がって倒しづらくなると思って、チームに入れてなかった
それまでにダイチで戦ったことは一度もない

>>385
ダイチLv69 ショーゴLv54

387:NAME BOY
12/12/13 22:04:39.39 TLfO8FmP.net
アルティメットトーナメントがでない、、、^^;

388:NAME BOY
12/12/14 19:33:09.09 CyQDWajK.net
>>383さん
パスワードって磁力バトルのやつですか?
それなら買おうかな…
みなさんは何円で買いました?

389:NAME BOY
12/12/14 20:54:30.26 Uy79Kmsf.net
>>388
上で言ったのはチームバトルの方だけど、
磁力もパスのブルーメタルガイアで中盤まではゴリ押しでいける
後半もパーツあつめて属性で勝てば特に苦戦はしなかった気がする


>>380
マコトは大差勝ち狙いで
100勝ぐらいしたらすぐ仲間になって拍子抜けした覚えがある

その時のレベルは40代前半だからレベル制限とかはあんまりないんじゃないかな
バージョンまたいだ時のことに限定してるならわからないけど

390:NAME BOY
12/12/15 03:09:08.41 kvc6AGND.net
アルティメットトーナメント出現はとにかくやり込むしかない、自分はエンディング後に必死で仲間集めをしていたらいつの間にかアルティメットトーナメントが出現してビビりましたw

391:NAME BOY
12/12/15 07:07:21.48 w2zcZE5H.net
最近ふと思いあたったんだが
仲間になる条件、今まで色々検討されてきたけど考慮に入れてない要素がある
ブレーダークラスとかチームクラスのことだが…
これが本当に関係あるのかわからんけど……

392:NAME BOY
12/12/15 08:43:25.17 qRnuA533.net
390>>そうですよねwやりこみます^^

393:NAME BOY
12/12/15 09:08:25.85 UnVRqokS.net
>>389
通信でマコトが仲間にならないんだ
ショーゴで30回くらいクラッシュ勝ちしても仲間にならない状態
今度はカオルでもう一回戦ってみる

394:NAME BOY
12/12/15 20:08:20.29 qRnuA533.net
オズマのLVあげたくてメンバーLVだいたい合わせたら
オズマ マイケル ケンノスケ マリアムになって、、、
このメンツでBBAと戦ってLVあげようと思うんですがこのメンツでカイとかマックス仲間になると思いますか?

395:NAME BOY
12/12/16 01:13:32.55 dVG9COug.net
マオが全然仲間にならないみたいなこと書いてたけど、レイで2回勝ったらあっさり仲間になったぞw

396:NAME BOY
12/12/16 10:27:04.38 ZYSfZiVG.net
>>395 それは貴重な・・・本ッ当に貴重な情報だw

397:NAME BOY
12/12/16 17:50:50.13 SRoJnBtd.net
やはり特定のキャラで複数回戦闘するというのが有力か?
大差勝ちというより勝利時点での体力が何%以上っていうのが関係してるのか?
クラスやレベルが関係するかはわかりづらいなぁ・・・

398:NAME BOY
12/12/16 23:06:36.61 dflnVVkc.net
チームバトルのアイアンシールドはかなりウザイよな
アイアンシールド2連発喰らって負けとかよくあるから萎えるわ・・・
友情スキルの発動って1回とかの制限ないからかな?

399:NAME BOY
12/12/17 00:55:49.36 JKDTou1F.net
初めてやられたときは「それルール違反だろ!」って盛大に突っ込んだわw
そんで、変なプライドのせいで自分はアイアンシールド使う気になれないからやられっぱなしという

400:NAME BOY
12/12/18 07:08:16.39 aCFYBWsH.net
>>397 お互いが瀕死の接戦で仲間になった事があります、 >>395がいうレイで挑みマオが仲間になった情報からしてみたらやはり特定のキャラで挑むのが有力かなぁと、 ひょっとしたらマオだけは例外とかの可能性もあるけどね

クラスやレベルに関してはわからないなぁ

401:NAME BOY
12/12/24 18:59:59.94 a2L2HG0f.net
なんかダイチでマコトと戦うと、アタック必殺関係なくほぼ毎回クリティカル喰らうんだけど
属性の相性なのか

402:NAME BOY
12/12/26 06:10:54.82 jDFRAIsE.net
>>401 属性の関係かもね、普通にブレーダー属性が風と土だから、
けどそれプラス ベイ自体の属性関係も関わってくると思う、
例えばの話、マコトVSダイチの闘いだとしても、
もしマコトのアタックリング・ウェイトディスク・ブレードベースの
属性が火に対しダイチは反対に全部パーツが水だとしたら、
ブレーダー属性ではダイチにとって悪い相性でも
ベイは火と水だからブレーダー属性の不利を
ベイで補う事により引けを取らない・互角位・もしくはマコト以上のクリティカル率になると思う

ただしクリティカル率ってのがブレーダー同士やベイの属性だけで決まるのではなく
ブレーダーのステータスやクラス、バトルスタジアム、パーツの非常に細かい組み合わせにより
クリティカル率についてはセッティング次第で変動幅が広い、
そういったものが1つになって初めてクリティカル率は勿論!
攻撃・防御・回避力が変動するんだと思う、

しかし単純にブレーダー同士の属性相性だけでクリティカル率が決まる
可能性もあるかもしれないからなぁ;
ベイの属性相性
だって攻・防・回避だけに影響するだけかもしれないし…

チームバトルの超分厚い攻略本が欲しいよぅ……(切実)

403:NAME BOY
12/12/26 06:40:15.52 jDFRAIsE.net
あとお互いのHPに大差がある時は負けてる側がアタックした時のクリティカル発生率が異常に高いよな

404:NAME BOY
12/12/26 17:05:59.60 qS0rNqMl.net
やっぱりミチルやゲンタだけじゃレイは仲間にならないのか?
タカオと対戦させるのが条件なのか?

405:NAME BOY
12/12/26 18:58:26.13 0NHzNzKC.net
>>404
そんなことない
タカオ編なら根気よく戦えば仲間になる

406:NAME BOY
12/12/27 04:18:14.05 bqsfOWBA.net
>>405

ゲンタやミチルに屈伏するレイってのもなかなか笑えるな

407:NAME BOY
12/12/27 14:28:48.95 xxzuvmy8.net
ダイチ編だけじゃタカオ編で仲間になるやつは獲得不可能ですかね?

408:NAME BOY
12/12/28 07:27:01.79 3Hg+CW6T.net
>>407

改造でもしない限り無理

409:NAME BOY
12/12/30 18:03:49.34 rTqJo4I8.net
>>47
ありがとうございます!
たくさんパーツをゲットできました!orz

410:NAME BOY
12/12/31 20:18:18.93 TRtv57E8.net
>>1000ならサンダースパーク プリンセスコロン キャプテンコーンがOCG化
サンダーはサンダー一家のエアーマン
コロンはレベル8にできてこれが素材になってるエクシーズは戦闘で破壊されない
コーンはこれが素材になってると攻撃力が2000アップして攻撃できなくなる

411:NAME BOY
13/01/01 00:58:25.63 xJzP4rF3.net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

412:NAME BOY
13/01/05 04:26:16.15 fg5nljcL.net
このスレ見たせいでまたやりたくなったじゃないか
初めて買ったGBAソフトがこれだったんだが
仲間増えんわレベル上がらんわでクソゲーだと思ってたな

413:NAME BOY
13/01/05 06:44:58.32 UYcn+xMk.net
クソゲーどころか数百円とは思えないくらい神ゲーだよな 何よりバトル中のキャラの台詞バリエーションが沢山あるし、仲間にする作業が飽きない

414:NAME BOY
13/01/05 08:54:39.18 fg5nljcL.net
ソフトが見当たらねーよぅ…

415:NAME BOY
13/01/05 19:28:05.71 aTuss00J.net
つAmazon

416:NAME BOY
13/01/15 22:18:04.92 jTupbRaS.net
>>1000ならサンダースパーク プリンセスコロン キャプテンコーンがOCG化

サンダー
星4/光属性/雷族/攻1700/守 700
このカードが召喚に成功した時、
デッキから「サンダー」と名のついた攻撃力1500以下の
モンスター1体を手札に加える事ができる。

コロン
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1500/守1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
エンドフェイズ時まで、このカードのレベルを8にすることができる。
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●表側守備表示で存在する限り戦闘では破壊されない。

コーン
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻1000/守1900
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●攻撃力は2000ポイントアップして攻撃できなくなる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch