MOTHER3 - マザー3のスレッドPart89at RHANDYG
MOTHER3 - マザー3のスレッドPart89 - 暇つぶし2ch850:NAME BOY
12/06/24 13:35:59.45 SVVitGTC.net
3章いらないとか言ってるやつはマザー3の本質を何も理解してない
プレイする年齢が若すぎたんだろう

851:NAME BOY
12/06/24 16:42:07.84 cnJfR3t9.net
>>850
実際、要らんだろ。

852:NAME BOY
12/06/25 19:54:20.62 fNT/UmFB.net
>>851
>>850

853:NAME BOY
12/06/25 23:08:47.26 Tefa7YMO.net
>>852
要らんだろ。

854:NAME BOY
12/06/26 11:02:11.42 /TytbVpS.net
>>853
>>850

855:NAME BOY
12/06/26 13:30:29.97 Bo13kvvX.net
>>854
要らんだろ。

856:NAME BOY
12/06/26 20:11:41.81 36DIzjTX.net
ヨクバの悪質さが分かる章だと思うけど、宅配は糸井に腹立った
あんなのムービーだけでいいよ

857:NAME BOY
12/07/03 20:15:22.43 RxRy3Nhr.net
>>855
>>850

858:NAME BOY
12/07/04 13:34:08.92 yyOitq0Z.net
>>857
要らんだろ。

859:NAME BOY
12/07/04 19:19:38.25 FvnxoqRM.net
3信者の頭の悪さが手に取るようにわかるスレだな。

860:NAME BOY
12/07/04 20:35:27.67 v1vpP1Ht.net
>>858
>>850

861:NAME BOY
12/07/05 05:56:29.19 tt/vSEP4.net
>>860
要らんだろ。

862:NAME BOY
12/07/14 02:12:02.56 7jvKvKo8.net
たたかいのきおくで遊んでたらポーキー(ぜったいあんぜんカプセル)戦でもサウンドバトルできるみたいなんだけどリズムがわかんない
どうあがいても9~10ヒット

863:NAME BOY
12/07/17 00:57:13.09 i5NzBR0l.net
指揮官殿の服装はポーキーの趣味なのか?

864: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/08/06 02:20:22.50 eDylT6rs.net
マザーが好きだ
マザー2が好きだ
アンチが多かろうがマザー3も好きだ
誰がなんと言おうがマザーが好きだ
スターストームを連発するスターマンが好きだ
リズムをとって戦うのが好きだ
歌うのが好きだ
祈るのが好きだ
耐えるのが好きだ
わたしはこのゲームの全てが好きだ

865:NAME BOY
12/09/17 13:53:46.81 TuxPoJIE.net
3はなんつーか異色な存在だからなー

866:NAME BOY
12/09/17 14:19:52.34 17ZeekAb.net
マザーシリーズ大好きでグッズも集めてるけど
3クリアした時の胸につっかえる感じだけは嫌かな
ナンバリング続編じゃなくていいから1か2をリメイクしてくれないかな

867:NAME BOY
12/09/27 08:47:14.66 ieZMgrj9.net

今から凄い自己チュー発言しますね。

もう30過ぎました、俺です。
東大の合格者のレベルもここ20年でだいぶ
下がったと嘯かれてます。
MOTHER2って、初代を薄めた駄作に過ぎない
と、今でも思ってますし、3を屑扱いする人って、
(東大受かるかもしんないけど)
凄い国語力ないですよね。
だって、MOTHER3って新世紀以降の最新現代思想を、
初めて披露したゲームですよね。

これはゲーム史上のみならず、表現に置ける革命な訳で。
もう、馬鹿は何も言うなよ、地球の害だから
としか、言えません。


868:NAME BOY
12/09/27 09:07:51.79 ieZMgrj9.net
だから、わかんない人(馬鹿)には、一生わかんない作品でもあるわけですよ。

なぜなら、最新型だから。

ただ、この作品が産み出した効果は、計り知れない物がある。政権交代とか。

そして、MOTHER2を傑作と心から思ってる人
(そんなん、地球に存在しないと信じてたのだが)
にとって、これは理解不能かもしれんな

869:NAME BOY
12/09/28 00:23:02.96 TnbeZ1R7.net
いちコピーライターのプロデュースしたゲーム作品を最新の思想というくらいなら、その論点をあなたなりに整理してほしいし、それができないなら名無しの戯れ言でしかない。

870:NAME BOY
12/09/28 00:24:21.60 TnbeZ1R7.net
まじゅれす()

871:NAME BOY
12/09/28 18:38:29.98 9RxCkKUX.net
>>864-868
MOTHER3はクソゲーって所まで読んだ。

872:NAME BOY
12/10/02 00:28:17.65 kgjjVsIT.net
このゲーム、GBAの癖にbgmの質がイイというか、GBAソフトにありがちのピコピコbgmがあんまり無いと思うんだけど、なんでなの?
GBAの作りについてはよく知らないけど、内蔵音源を使わずにbgmを流してるって事?

873:NAME BOY
12/10/02 15:35:52.20 ESNusZ9j.net
出たのも末期だしな

874:NAME BOY
12/10/02 20:18:39.76 kgjjVsIT.net
アンチわらわらで居心地悪いよぉ……

875:NAME BOY
12/10/04 01:01:48.93 keld/dUM.net
>>872
大容量に任せて高音質のPCM垂れ流してんじゃないの

876:NAME BOY
12/11/18 14:07:18.35 pgKjkV4h.net
おおこのスレあったのか 懐かしい・・・友人たちとやってたな
ストーリーは重いがバトル好きだった たたかいのきおく埋めやレベル先上げするときのクロマメチコ狩り楽しいです
後七章のタネヒネリ島をボニーと二人旅したかったりするんだが今もできていないのが悔しい

そういや最近どっかで全曲でサウンドバトルしてみたっての見たな
案外簡単そうに感じたが実際やろうとしても無理だと思った

877:NAME BOY
12/11/18 14:30:41.69 IUecl/sW.net
>>876
バトルは糞だろ。
ファイナルファンタジー13のがマシ

878:NAME BOY
13/01/04 19:08:33.70 MACp+EMV.net
>シールドとりがみをボニーに持たせておくと速攻で使ってくれる事が多いし、何回でも使えて便利です

「使ってくれることが多い」も何も、そもそもボニーは自動じゃなくて自分でコマンド決めなきゃならないですよね
この文を書いた人は何を言いたいんでしょうか

879:NAME BOY
13/01/08 21:38:46.80 VEuLgThq.net
「スピードが高いのでターンの始めに他のキャラに先駆けて使用する可能性が高くて有利」
と言っていると義務教育を終えた殆どの人は当然の如く理解出来ると思いますが
頭の残念な人は何故声高に自分の頭の残念さを宣言したがるのでしょうか

880:NAME BOY
13/01/08 22:18:40.58 aZeY1BME.net
1と2が大好きだから、3だけのためにアドバンス買ってしまったほどの自分だが
イカヅチの塔あたりでどう頑張っても電源を入れる気にすらなれなくなり投げてしまった

んで7年ぶりに今やり直してるけどやっぱりイマイチだな
一体何がダメなんだろう?
人々の台詞はイトイズムに溢れてて素敵だし、PTキャラに魅力がないのは1も2も一緒だし、
ストーリーもそれほど悪くない・・・

構成と音楽かね

881:NAME BOY
13/01/09 08:45:01.32 9Xw5yFOz.net
>>880
はぁ?
ストーリーが糞だからに決まってんだろ。

882:NAME BOY
13/01/09 08:48:06.32 dxFnhnKM.net
箱庭感が無いからじゃない
この線路のの先にはどんな世界が広がっているのか的なスタンドバイミー要素が失われて
世界の繋がりを感じないのでいろいろ愛着がわかない
エンディングという結果にむけて紙芝居楽しんでる感じで平面過ぎんだる

883:NAME BOY
13/01/09 21:30:36.78 61xWtt8Z.net
キマ研の不気味さやらタネヒネリ島のサイコ加減が好きなんだが

884:NAME BOY
13/01/09 23:11:15.53 SJINaFwl.net
キマ研の読みがキマげんなのが違和感ある

885:880
13/01/16 23:19:57.49 K17UdiQD.net
やっとクリア

「フリントが空気」「双子の絆も描写が少なすぎて感情移入できず終い」
「サルサの章はまるまる省いてもよくね?村広場の演説で10回くらいビリビリしてる様子を描けば充分だろ」
など演出面で思うことは色々あったけど、7章辺りからはまあまあマザーしてたと思う

でもエンディングは奇をてらいすぎて完全にスベってるなあ
あれじゃ駄作呼ばわりするファンが多いのも仕方ないと思う
「ドラゴンふっかつでぜいいん生き返りました^^v」は流石にないわ

せめて復活したドラゴンに2時間くらい掛けて何か努力した結果ハッピーエンド、
って流れなら70点以上はあっただろうけど
あの寒いエンディングのせいで50点くらいまで下がっちゃったな

MOTHERシリーズじゃなくてもいいから、またいつかゲーム作ってね糸井さん

886:NAME BOY
13/01/18 16:23:34.20 rQTRok/F.net
そんなあなたに朗報
URLリンク(jin115.com)

つってもただの2リメイクのようにも受け取れてしまうのが何とも

887:NAME BOY
13/01/19 22:55:21.81 l5DHMjzO.net
リダの部屋の構造はどうなってるんだろう。
壁からロープが出てて、それがリダの両足に巻き付いてて、足には鉄の枷がついてて・・・
それらが2階の床を支えてるわけでもなさそうだし。

考えたら負け、の雰囲気で楽しんでねパターンかね

888:NAME BOY
13/01/19 22:58:11.28 heqPT+cw.net
MOTHER再展開するんだったら
没になった64版の要素も含んだ完全版3出ないものかねぇ
GBA版は不完全すぎた

889:NAME BOY
13/01/26 09:42:09.17 1E7Qcgqe.net
>>880
男の子(ネス)+女の子+男の仲間2タイプ

この図式は壊さない方が良かったと思うんだ。どうしてああなった・・・

890:NAME BOY
13/02/03 19:34:06.41 HgDNC4fd.net
これって1と2やってからプレイした方がいい?

891:NAME BOY
13/02/03 19:35:07.05 HgDNC4fd.net
ageてしまったごめん

892:NAME BOY
13/02/04 09:52:58.01 NhRM8VdT.net
ageんなカス
死ね

893:NAME BOY
13/02/05 16:05:34.46 0fhQmMZb.net
>>890
当然。3からやったら何が面白いのかわからないまま終了、かも。

・今からファミコンでシコシコ地道にやる根性がある、あるいはファミコンリアルタイム世代である、
当時の雰囲気含めてじっくり味わいたいならファミコン1→スーファミ2へ

・ファミコンはちょっと厳しい、時間かかるのが嫌ならスーファミ2から(気に入ったらファミコン1も揃える)

・古いハードソフト揃えるの面倒、とりあえず雰囲気だけでも体験したい
セリフ・キャラ等に改悪があっても良いならアドバンス1+2から

ファミコン1セットを揃えるのは厳しいかもしれないし(箱説明書つきだとプレミア価格)
環境によっては接続の問題もある。
個人的にはスーファミ2をやるだけでも十分マザーの魅力は堪能できると思うので、
2番目のがおすすめかな。2は画面見やすいし操作感も良いしね。どせいさんも出てくるしw

894:NAME BOY
13/02/05 20:57:25.81 hbxqj8Yf.net
>>893
くわしくありがとう!
FC、SFCは持ってないから1+2で補完しようと考えてたんだけど改変されてるのか
金銭的余裕があったら初代から揃えたかったけど、当分無理なので諦めて1+2で済ませようと思うよ!
しかしGBA版すら中古屋でも見ないしオクはぼり過ぎだしでどうも時期が悪かったなぁ
やっと買えた3やる前にVCで出たら泣ける

895:NAME BOY
13/02/06 00:10:56.19 JKdmXUFL.net
>>894
いや、1+2で全然問題ないと思う。
若干の変化はあるけど、改「悪」と言えるのは戦闘SEとハード性能からくる音質くらいだし、
そもそも元をやったこと無いと違和感は何もないレベル。

896:NAME BOY
13/02/06 19:38:44.60 sBWW00Lq.net
>>895
そうなんだ、よかった
安心して買い行けるよ!ありがとう

897:NAME BOY
13/02/06 23:52:41.24 60Hu8Qih.net
>>892言い過ぎ

898:NAME BOY
13/02/09 03:41:38.01 F+ImYx1E.net
バッテリーバックアップだから、電池が切れてたらセーブできないお

899:NAME BOY
13/02/09 04:00:32.01 nb82tS1f.net
3とバリューセレクションはフラッシュメモリだよね?

900:NAME BOY
13/02/09 05:12:59.05 f0rZ8rsm.net
>>899
うん

901:NAME BOY
13/02/11 16:42:24.84 2OHL1iMk.net
久しぶりにカーテンコール見たら泣きそうになった
特にクラウスが仮面を脱いで家族と楽しそうに話すところとか音楽と相まってやばい

902:NAME BOY
13/02/12 18:04:32.64 DYK4IrjF.net
Mother3第一章途中でデータ消してやり直したよ。家族構成がおなじ(自分が父)だからキャラ名=家族の名前にしちまった。

903:NAME BOY
13/02/19 11:23:14.98 0HNJAatg.net
>>902
おいばかやめろ
カタルシスに包まれんぞっ

904:NAME BOY
13/02/19 14:02:18.52 DfAoCgjT.net
>>903
自分達の名前を付けたらいきなり妻(ヒナワ)が死んだり自分(フリント)が暴れたり長男(クラウス)が失踪したりしたから別の名前にした、ってことじゃないのか

905:NAME BOY
13/03/03 02:04:41.50 R0/NRGdC.net
hosyu

906:NAME BOY
13/03/03 23:55:10.11 3Ej0p7jz.net
902ですが、>904が書いて頂いた通りです。

907:NAME BOY
13/03/04 00:13:51.86 3/iSA1A/.net
そのまま進めてたら2章以降自分の出番がほとんどなかったり、ハゲなことが判明してさらに絶望することになったな

908:NAME BOY
13/03/05 18:03:46.75 LlSK0ZtB.net
そういえばヒナワに恋人の名前をつけてしまって後悔していた奴がいたな

909:NAME BOY
13/03/06 14:59:02.48 MYixEcuQ.net
そこまで感情移入できるなら最後までその名前でやった方がいいんじゃないか
ラストバトルで感動できるだろう

910:NAME BOY
13/03/11 11:18:35.79 OZH1WjYp.net
初代や2と違って3は「リュカ」とか「ヒナワ」とかがはっきりとキャラ名扱いされてるんだよなー

911:NAME BOY
13/03/18 14:00:23.71 Y1RvFDIi.net
マザー3のサルサのペーパークラフトを作図したので
よかったら作ってみてください
URLリンク(paperman2.com)

912:NAME BOY
13/03/19 20:30:23.09 SBrWvC99.net
しかし不世出のゲームデザイナー宮本茂と
天才プログラマー岩田聡と
名C級コピーライター糸井重里の三人が集まっても
一度は諦めなきゃいけなかったことを考えたら
マザー3ってとてつもないゲームだったんだなって思う。

913:ドナルド様
13/03/26 09:47:43.40 754YPAex.net
教祖様も絶賛するマザー3

914:NAME BOY
13/03/28 10:05:52.08 6RtgBdI5.net
MOTHER3ザ・コンプリートガイド (デンゲキニンテンドー)って買いかな?プレミアついてるのか1300円もするんだが買おうか悩んでる…
持ってる人いる?

915:NAME BOY
13/05/04 01:24:54.46 pA3JjIfu.net
>>912
今となっては上二人は凡人

916:NAME BOY
13/06/10 10:26:02.50 dc4X2bMg.net
任天堂64版とは何だったのか
URLリンク(youtu.be)

917:NAME BOY
13/06/10 14:25:44.19 Zwza5rvQ.net
没データ版のマザー3やりたいな
絶対面白い

918:NAME BOY
13/06/11 00:39:35.54 6RGbnL7t.net
新作は無いけどリメイクはあってもいいと思うのよね
それが64ベースでも新形式でも

919:NAME BOY
13/06/11 08:03:45.03 y19t25n4.net
>>917
出るまでは神ゲーだけど出たらクソゲーになるよ

920:NAME BOY
13/06/12 10:21:56.41 TvR71+VO.net
名のあるPSY使いの方ですか?

921:NAME BOY
13/09/14 10:27:42.77 i4bdYWp3.net
ひみつのたからばこ、ネットそうば7000円て(笑)
北九州のブコフに580円でうってる

922:NAME BOY
13/09/14 18:38:28.86 xVILgjjd.net
それ買えよ

923:NAME BOY
13/10/18 02:38:54.00 tOJCYoJX.net
検索したらスレがあった。しかも大分熟成されたスレが

クラウス戦まではフツーのチョイ重めのRPGだった。出生の喜びを親が語るのは2と一緒だしね

END?以降に糸井の、俺はゲーム屋じゃないぜ?こんなこともしちゃうぜ?、ってのが見て取れる
最悪。時間の無駄
誰か止めてやる人間は居なかったのかよ?

END?まではmotherスピンオフで悪くはないんじゃないかな

924:NAME BOY
13/10/29 13:02:19.29 SeGV00bd.net
いわれなきリベンジをいわしのリベンジと勘違いしたりオヘソ城と勘違いしたりあの頃は阿保やったわ・・・

925:阿田和
13/11/11 22:56:42.07 HADRyDMD.net
>>923
俺も"END?"までは大好きです。

あと、カーテンコール&スタッフロールも。

926:NAME BOY
13/11/13 20:33:12.49 OtXeExv2.net
おっさん発狂するシーン

927:NAME BOY
13/12/08 20:28:03.44 bAvPujoP.net
END?以降の演出がくぅ疲しか思い出せなくてもう寒くて寒くて

928:NAME BOY
13/12/09 14:39:05.69 CcBbir2C.net
ポーキーってギーグに影響されて悪人になったのか?

929:NAME BOY
13/12/09 16:29:38.59 x0EBAen6.net
もとからあんなヤツだったろう

930:NAME BOY
14/01/03 13:07:59.28 2YjYl8Io.net
結局アンチは理想が高すぎて、自分の思い通りにならないと糞としか言えないんだよ。

自分はmother2が好きだ。motherも好きだ。motherやmother2を知るきっかけを作ったmother3も好きだ。

931:NAME BOY
14/01/19 11:34:51.51 LxBd9Ip7.net
理想()とかじゃなくて単純に面白くないクソゲー

932:NAME BOY
14/01/24 23:59:17.00 P/0kYaMe.net
久しぶりに来たがここ変わってないなw なんか逆に安心するわー

友人に借りてクリアしたのが懐かしくなって買ってきたがもっと早めに買っておけばよかった
久しぶりのせいか結構キャラの見方やセリフの印象が違う

933:NAME BOY
14/01/28 19:04:35.29 uUSVGm2e.net
シェンムースレにマザー3が神ゲーだと言ってなキチガイがいます
ここには来てないみたいですね

934:NAME BOY
14/01/29 11:27:32.03 iTQ2c1e5.net
>>932
3はクソゲーだから

935:NAME BOY
14/01/29 18:17:21.27 p9Y965+M.net
この前久しぶりにMOTHER2やったけどさ、
おうじゃのつるぎ総統時間かかるな

結局おうじゃのつるぎ取らずにDXスターマンと戦ったわ
で初ターンでサイコシールドΩ貼って終わりと思いきや
何故か貫通した

何で俺がクラウス

936:NAME BOY
14/01/29 19:30:28.75 ReY/LRxJ.net
有野がMOTHER3を絶賛
URLリンク(www.1101.com)

937:NAME BOY
14/01/29 20:14:22.70 iTQ2c1e5.net
>>936
おべっかだろ

938:NAME BOY
14/01/30 00:58:25.98 VFEnpLRr.net
有野mother2やってなかったし

939:NAME BOY
14/01/30 06:52:02.70 BQNnQUuX.net
>>938
ゲームセンターCXでやってる

940:NAME BOY
14/01/30 06:54:24.62 BQNnQUuX.net
URLリンク(t011.org)

941:NAME BOY
14/01/30 07:04:46.99 VFEnpLRr.net
>>939
うん。ゲームセンターCXで初プレイだから
936の記事の時点ではやってない
1、2をやってなければ3を絶賛するのもまあわかる

942:NAME BOY
14/02/17 01:21:04.58 jmD5z33o.net
>>941
正直3→2の順でプレイした俺は幸せだと思う。
おかげでどっちも大好きです。

943:NAME BOY
14/02/17 20:57:05.23 jCmSSiIX.net
2→1→3とやったけど全部好きだよ
3の叩かれ方ってクロノクロスみたいなもんだね

944:NAME BOY
14/02/17 21:09:14.60 uuLMDuFT.net
>>942-943
はぁ?
3は糞ですから

945:NAME BOY
14/02/18 01:40:52.34 Y0HtRyX3.net
3はクラウス戦、2はsmiles and teersで泣いてしまったのですが、
1も泣けますか?
現在アナとのダンス後、テディがやられてしまったところです・・・

946:NAME BOY
14/02/18 02:10:35.20 2o+00bso.net
>>945
やる人の感受性による
お涙頂戴展開ではない

947:NAME BOY
14/02/18 20:19:06.30 Y0HtRyX3.net
>>946
なるほど。
久々に再開してみようかなぁ

948:NAME BOY
14/03/09 12:34:50.84 7WUwjksl.net
3はなぁやるのにこのゲームに割りと真剣に向き合わないといけなくて踏み込むまでになかなか気力がいるんだよなぁ
だからまだ3週しかしたことない

949:NAME BOY
14/03/09 22:36:23.68 MHX1r7KD.net
まだ1週しかしてないから時計軸がまだよくわからん
プレイヤーキャラと年が二転三点するわりに場所一緒だからよりわからん
でも2週目やろうという気にならないゲーム

950:NAME BOY
14/03/17 00:24:44.16 J/Bi9If+.net
ストーリー練り直してリメイクしねぇかな
説明不足があらぬ反感を招いてる気がする
まあ暗い作風が合わなかったって言うのが大きいのも事実だろうが

951:NAME BOY
14/03/17 21:00:04.87 yLJAj7oK.net
>>950
リメイクって怖いなぁ、キャラを変に3Dとかにされたら興ざめだし。
良さが解る人たちには伝わってるんだし、このままで良いんじゃない?

952:NAME BOY
14/03/18 01:03:41.75 SrwnbVKH.net
・ハミングバードの卵にもっと物語の中で意味を持たせてほしかった
・ヨクバの目的がよくわからなかった
・ポーキーがあの世界にたどり着くまでに見てきたものをもっと知りたかった
というのが個人的に不満だったんだ
作品としては好きなんだけどね

953:NAME BOY
14/03/19 03:18:23.44 AItrHVzK.net
「おさるの宅急便」が特に好きなのに全曲入ったCD出て無いのな

954:NAME BOY
14/03/19 14:11:13.11 fIZcR2/t.net
ポーキーさまのテーマって序盤はブタマスク終盤はタツマイリなのは分かるけど中盤辺りのアレンジって何だ?

955:NAME BOY
14/03/23 12:02:56.13 56zY3Eqb.net
スレリンク(handygame板:757番)
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

956:NAME BOY
14/03/30 18:29:50.77 ZwJBKsya.net
メカドラゴをキバ使わないで倒したぜ
やるなら川のカエルがいなくなるから経験値上げてから川越えしよう
ハゲタカと岩恐竜でほしにく補充も忘れずに

957:NAME BOY
14/03/31 22:59:45.87 d0EajtYl.net
クラウスの片手ってあれどうなってるの?

958:NAME BOY
14/05/19 22:17:09.06 qeNoFDns.net
おお、こっちにも沸くのか

959:NAME BOY
14/06/04 21:12:06.64 bVUjUgWj.net
10年ほど前に2をやって結構気に入って、今更になって3を(2014年におけるGBAソフトとは思えん程の高額で)購入してクリアまで行ったが、
はっきり評価点と思える部分もはっきり問題点と思える部分も大量にあるゲームだと感じたな

評価点は、
・シリアスな面の強い本筋のストーリーを中和してくれる、作中に多く散りばめられた細かく多彩でセリフ回しが巧みなギャグ群
・非常に種類が多い上に質も良いBGM(ミュージックプレイヤーのおかげで、曲数が多すぎる事による弊害のいくつかを軽減できている)
・難易度も丁度良いし、コンボ数毎の与ダメージ変遷のバランスも絶妙なサウンドバトル(ドラムロールとの噛み合わせは悪いが、両者のシステムを「使い分け」られると考えればOK)
・ほどよく重いストーリーや、ほどよく恐怖感を与えてくれる一部のイベント
・可愛らしい絵柄で、細かくこだわったドット絵
・容姿も行動も個性豊かな、登場人物やモンスター達

問題点は、ストーリー面以外では、
・進行がほぼ完全に一本道で、寄り道要素が少ない。ストーリー進行とは関係無いミニゲーム等も皆無に近い(つまるところ自由度が低すぎる)
・ほぼ一本道だったり、早期にマップが入手可能だったりするダンジョンが殆どで、ダンジョン探索の楽しみが薄い
ストーリー面では、
・8章のリダの話に物語を詰め込みすぎ
・主人公の父親かつ物語の重要人物としてはどうかと思うフリントの言動&扱い
・エンディング直前になってプレイヤーを褒め称えまくるキャラ達(脳内補完しようと思ったが無理だった)
・章クリア時に挿入される、蛇足感のある語り

って感じかな(それぞれ、上の方になればなるほど重要)
2周目・3周目をやる気にはなれないが、1周目のプレイは結構楽しかったな
ミュージックプレイヤーはちょくちょく起動する事になりそうだ
かなりの長文ですまん

960:NAME BOY
14/06/05 22:33:24.30 GKyADV8l.net
俺も一週間に届いて今日やりおえたが俺は相当好きだ
ただMOTHER2とは違ったな
なぜかフリントに感情移入しちゃったわ

961:NAME BOY
14/06/05 22:36:05.47 GKyADV8l.net
>>945
1は泣けない
ただたまらなく悲しくなる
シリーズで一番作品全体が深い悲しみだと思うからやってほしい
そういえば1の忘れられた男とリダがちょっと似てる気がしたが
リダがずっと口を閉ざしてた気持ちとか想像すると泣ける

962:NAME BOY
14/06/09 18:59:49.15 iMQVR5YB.net
>>959
>>959だが、3クリアした直後に2をやり直してる最中
やっぱり2と3はだいぶ違うな
どちらも面白くてそれぞれに良い所があるが、どちらかを選べと言われれば、3の方が好きかな

1章の中盤でヒナワが殺された事を知った時に暴走したフリントを見たときはショックを受けて、複雑な感情を抱いた
プレイ中はフリントをどうしても好きになれなかったが、
リュカの家族がバラバラに引き裂かれた事を強調するために、意図的に、精神的に弱い人物として描かれている事を理解してからは、また見え方が違うな~
物語の後半辺りで、彼がリュカを省みるようになるイベントの一つでもあれば、プレイ中の印象もだいぶ変わったのかもしれない

963:NAME BOY
14/06/10 16:08:37.56 A4bwLVpi.net
>>923と同じ感想だな
2のスピンオフとして満足

964:リュカ
14/06/15 09:20:04.30 iCWPqp6z.net
サウンドバトル後嫉妬に狂うベース強過ぎ!!!!後プッシャー死ね!!!!!!!!!

965:リュカ
14/06/15 09:22:25.71 iCWPqp6z.net
テイルズ•オブ•エターニアの後らしい……………………………どうやらMOTHER3の舞台って……………………………………………………………………続く!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

966:リュカ
14/06/15 09:24:41.63 iCWPqp6z.net
フリントがリッドでヒナワがファラらしいんでメルディがテッシーらしい

967:NAME BOY
14/06/15 09:29:15.98 /gnAsjSU.net
イカれてる

968:NAME BOY
14/06/19 07:45:45.72 QqbF9qNy.net
マザー3出してくれよ!!

969:NAME BOY
14/06/29 13:19:36.71 4N5fY/GZ.net
ポーキーはアンドーナツ博士をつれてこれたならネスとかもつれてこれたはずなのに
なんでつれてこなかったんだスリルのあるゲームがしたいならネスとかいた方が
おもしろいだろ

970:NAME BOY
14/07/11 18:41:12.96 JpP6wGd4.net
久々にプレイしてここにきた
ストーリーを全部詰め込んだらそれはそれで長いって叩かれたかもしれないけど全部作ってほしかった
そしたら本当良い作品になったと思う
せめてクラウスと少しは冒険したかった
突然ラスボスは双子の兄!って言われても大半はポカーンだろ

971:NAME BOY
14/07/17 03:56:07.51 cYXZQ7DD.net
最初、恐竜とかいたから地下大陸に入植した人たちかと思ったが、
ここを昔から守ってたとかいうのがグミ族じゃなくてオカマだったから全然違うと解った

やっぱりMotherはアメリカの田舎町から少年が旅に出るってフォーマットは崩しちゃだめだと
思うんだよな。父ちゃんは仕事で忙しくて家には不在がち、家に帰ると母ちゃんと妹が待ってて
電話で父ちゃんと話してセーブ
こういう基本的な所はシリーズ物として守らなきゃいけないと思うんだが、何でこんな全く別物に
したんだろう

人の生死に関してもそう。「正気に戻る」「戦闘不能は死ではない」っていうのが伝統だったのに
冒頭からして母ちゃん死んじゃうし。

全然Motherやってる感じになれなかったから1章終わったとこで投げた

972:NAME BOY
14/07/17 09:17:22.11 QljECXOS.net
>>971
糸井さんとしては新機軸を打ち出したつもりだったんだろうけど、旧作にあった牧歌的な雰囲気が失われたことにがっかりした人はけっこうだろうね

973:NAME BOY
14/07/30 18:53:43.12 u6JUAB/d.net
シアワセのハコを当時はテレビのようなものと受け取ってたけど、今ではスマホとかパソコンのように感じる
文明的な暮らしがおぞましく感じたゲームはこれが初めてだったわ

974:リュカ
14/08/07 21:50:56.11 uVUNzVL8.net
まじ泣きした本当あはははははははははははははははははははははははは続く

975:リュカ
14/09/03 19:40:23.57 hssrB7J+.net
ブッシャーがむかついた何?あいつ頭おかしいんじゃないの?もしかして……………………………………続く

976:NAME BOY
14/10/18 21:59:49.33 wK7iMPTG.net
普通なら町が発展して行くのはいいことなのにな
このゲームだと真逆だからな

977:NAME BOY
14/10/19 04:12:35.96 Gt6HHOZa.net
マシュマロちゃんとめいわくなかぜの戦闘BGMを聴くとマシュマロちゃんのスカートが風で捲れ上がってしまう所を想像してしまう

きっと図鑑を見た所為だな

978:NAME BOY
14/10/19 04:51:50.63 Gh2bUHAv.net
次から>>980でいいか

979:NAME BOY
14/11/20 07:32:15.49 ODjilfnE.net
2だってトンチキさんや、元は人間のブンブーンが死んどるやん

980:NAME BOY
14/11/21 01:19:36.66 5b6mqxLn.net
どうにもやり直すには気合がいる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch