MOTHER3 - マザー3のスレッドPart89at RHANDYG
MOTHER3 - マザー3のスレッドPart89 - 暇つぶし2ch550:NAME BOY
11/10/12 11:49:21.23 w3239pgF.net
何いってんのマザー3おもしろいじゃん

551:NAME BOY
11/10/13 12:30:25.72 OKX4YtgL.net
豚王の最期だとヨクバが変わってしまった理由とか
やる予定だったんだろうな

552:NAME BOY
11/10/17 00:42:40.40 P2Bf5NB+.net
動画で後半のボス戦見ると皆能力アップ、相手の能力ダウンで圧倒的有利にしてから攻めてばかりでだらしねえな
能力アップ・ダウン系使わなくらいが丁度いい難易度なのに

553:NAME BOY
11/10/17 14:09:17.51 RzEX8b7z.net
>>550
3はクソゲー

>>552
3の戦闘はダルさ全開でつまらん

554:NAME BOY
11/10/19 18:35:57.80 Mvfp+bJo.net
そうかなあ
いいところもあるはず

555:NAME BOY
11/10/21 21:47:45.01 ah1w0vP7.net
64版mother3ってださないの?

556:NAME BOY
11/10/21 22:19:37.56 XN5hgaaC.net
64版wiiウェアで配信して欲しいな。

557:NAME BOY
11/10/22 08:05:46.52 SSKzysML.net
作る作らない関係ナシに、
今の技術的には64版マザー3は作れるのかね?

558:NAME BOY
11/10/22 15:22:04.96 uxorzCIz.net
64版は開発後期はなんとか発売にこぎつかせようと
かんばってたみたいだよ。

559:NAME BOY
11/10/28 05:34:24.56 OIEoDeeM.net
3はMOTHERシリーズ最高傑作だろ
お涙頂戴とかの批判は、表層に囚われすぎ
頭も感性も弱いんだろーなーって、つい思っちゃう

560:NAME BOY
11/10/28 09:04:11.37 Vq5n6QjK.net
>>554
ねーよ、そんなの

>>555-558
GBA版で糞なのが発覚したのに、まーだ64に幻想してんのか
ボケナスビがっ!

>>559
クソゴミゲーのMOTHER3を最高傑作なんてほざくお前にこそ表層に囚われる頭も感性も弱い馬鹿って言葉が相応しいわ。

561:NAME BOY
11/10/28 20:54:31.56 WsRFN81C.net
>>560
金曜の朝からゲームごときでむきになるお前にこそ表層に囚われる頭も感性も弱い馬鹿って言葉が相応しいわ。
職探せ


562:NAME BOY
11/10/29 00:02:25.14 yDoofnCU.net
平日の朝から何やってんのコイツw
無職なの?可哀想に・・・

563:1
11/10/29 17:45:12.17 UThpZNFy.net
MOTHERシリーズは3しか持ってないけど、私が持ってるゲームの中ででは最高傑作だと思う。
周りにMOTHER3持ってる人がいないから話題にできなくて残念。

でも、今中一だから今年のクリスマスは親にMOTHER1+2ねだる。

564:NAME BOY
11/10/29 18:28:07.15 R4lFYL+t.net
多感な年頃に遊ぶマザーは一生の思い出になるね!

565:NAME BOY
11/10/29 18:28:07.30 jGOqpsTL.net
>>563が1に苦しむ様子が目に浮かぶw

566:NAME BOY
11/10/30 00:12:47.16 FqBk1lou.net
563「なにこれ絵ショッボwwwwでも曲はマジでいいな

567:NAME BOY
11/10/30 14:51:28.31 /hwkrkXq.net
>>561-562
3好きこそ無職ニートの確率が高いと思うんだが

>>563
3が最高傑作(笑)
笑わせないでくれたまえ

568:NAME BOY
11/10/30 19:55:04.47 XkZJRHA/.net
>>567
>3好きこそ無職ニートの確率が高いと思うんだが
何故そう思うんだ?

569:NAME BOY
11/10/30 21:57:36.91 FqBk1lou.net
自分が3アンチだから3好きをクズにしたいに決まってる

570:NAME BOY
11/10/31 13:01:54.60 cL9rzhUU.net
>>568
人様を無職呼ばわりする奴は自身が無職な可能性が高いからな

>>569
3好きなんて見下されても仕方ないアホだろ。

571:NAME BOY
11/10/31 19:52:34.47 pDpmRy1+.net
平日の朝から2ちゃんに来てゴミみたいな荒らしカキコして喜んでるような奴は
無職だと思われて当然だけどね。クスクスw

572:NAME BOY
11/11/01 19:00:01.42 4GEWtvyQ.net
>>571
こちとらサービス業なんだよ、無職のMOTHER3ヲタ君

573:NAME BOY
11/11/01 23:39:20.87 46BX6yr7.net
はい予想通りの返答きました。
大方「大学生」「夜勤明け」「時間の不規則な仕事」あたりでくると思ってたけど案の定だな。
お前が社会の底辺の無職童貞キモヒキニートだってことなんざ書き込み見りゃ分かるよ。
お前このスレが始まってからずっと荒らしてるな。気持ち悪いんだよウンチ野郎。
一つのスレに何年も粘着して荒らし続けるなんて陰険で根暗で気持ちの悪いストーカーみたいな行動
暇を持て余してるニートじゃなきゃ出来ないねw

とりあえずさ、お前キモイよ。死ねば?

574:NAME BOY
11/11/02 00:45:53.22 NP81I5d/.net
どこを縦読みだよ

575:NAME BOY
11/11/02 07:19:47.12 smV7KsYV.net
今爆発して加藤状態なんだろう。また長い長い溜め込み期間が始まるのだ。

576:NAME BOY
11/11/02 14:50:22.10 vRUJtEpP.net
>>573 >>575
真の無職野郎に何反論されてもねえ…w


577:NAME BOY
11/11/02 19:45:47.78 smV7KsYV.net
くやしいね

578:NAME BOY
11/11/02 23:54:22.34 1KaTHzVU.net
>>576
反論できずに脊髄反射のオウム返しとかwどんだけ頭弱いんだコイツ。
さすが自分の気持ち悪さも自覚できない低脳ゴミ虫だな。
底辺引き篭もりの屑人間は友達ゼロで家族からも見捨てられてるんだろう。
そんで朝っぱらからゴミみたいな掲示板荒らしで憂さ晴らしか?
自殺しない理由が分かんねぇわオマエwww

579:NAME BOY
11/11/03 00:18:36.69 jtmjXYRL.net
おお、これは悔しい

580:NAME BOY
11/11/03 13:09:28.22 o7JD+rv/.net
>>577-579
真の無職が必死に口汚く反論してバロス

581:NAME BOY
11/11/03 20:51:36.36 eo9HB2TK.net
毎日が祝日www

582:NAME BOY
11/11/03 23:42:33.47 XCuYKfTz.net
>>580

と、無職童貞クソゴミニート(40代のハゲ)が申しております。
生きてて恥ずかしくないの?(プッ

583:NAME BOY
11/11/04 06:12:09.58 tyNl50Gg.net
図星過ぎて反論できんがとにかく頭にきた

584:NAME BOY
11/11/04 08:15:55.33 DlBgUAac.net
>>582
>と、無職童貞クソゴミニート(40代のハゲ)が申しております。

ああ、お前の事か。
自分がそうだからって、他人もそうだと思うのはやめなよ。

585:NAME BOY
11/11/04 22:37:50.61 eStwncvW.net
今日もブサイクな顔を真っ赤にしてPCの前でガクガク震えながら必死の強がりを書き込む
惨めな引き篭もりハゲ親父>>584に拍手!

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

586:NAME BOY
11/11/05 07:34:25.72 G0+sXvYU.net
最初煽りやめた方が負けな

587:NAME BOY
11/11/05 13:02:50.23 REAwj4gR.net
>>585
>今日もブサイクな顔を真っ赤にしてPCの前でガクガク震えながら必死の強がりを書き込む
>惨めな引き篭もりハゲ親父>>584に拍手!

だから、お前の事だろ?
自分がそうだからって、他人もそうだと思うのはやめろってのwwwww

588:NAME BOY
11/11/05 19:52:45.85 iNX/AmjY.net
高校生の俺から言わせてもらう
お前ら大人げないな

589:NAME BOY
11/11/05 21:38:43.83 xg4Fcr33.net
たかがゲームの掲示板でいい年した大人が何やってんだか…

590:NAME BOY
11/11/05 22:22:00.41 FPKi/ftT.net
ダメだ、このスレ終わってる

591:NAME BOY
11/11/05 22:47:03.90 iK0q11BQ.net
馬鹿の一つ覚えでひたすらオマエガナ~、オマエガナ~しか言い返せない
豚クズ四十路ハゲの低脳ゴミ虫哀れすぎww
まあ反論できなくて当然か。今まで俺に言われたこと全部図星だもんな(ゲラゲラ

>>590
終わってるのは豚クズ四十路ハゲ>>587の人生だろ。
たかがゲームの掲示板に何年もキチガイ粘着してネチネチ荒らし続けるなんて
間違いなく人生負け組の社会不適合者の陰湿根暗の糞ウジ虫じゃないか。
さっさと自殺すればいいのにwww

592:NAME BOY
11/11/06 05:08:56.72 N+/wihNh.net
3信者はキチガイってのをまさに>>591が証明してるな

593:NAME BOY
11/11/06 07:10:52.06 4TwkmfzA.net
>>591
気にするな
お前も荒らしだ

594:NAME BOY
11/11/06 15:58:54.31 RzzxxKO+.net
一行レス

595:NAME BOY
11/11/06 20:16:26.83 qUSjzE/l.net
また隔離スレつくるしかないな

596:NAME BOY
11/11/06 23:19:42.78 dX8+T7Q+.net
>3信者はキチガイってのをまさに>>591が証明してるな

え?書き込みの内容を根拠にキチガイ認定?
その理屈なら3アンチもキチガイってことになるな。
3アンチのお前が今までやってきた気持ち悪い馬鹿粘着荒らしカキコ読み返してみろよ。
どう見たってキチガイの書き込みだろうが。
自爆してやんの、だっさw

早く首吊って死ねよ。誰も止めないからさ(ゲラゲラ

597:NAME BOY
11/11/07 13:34:31.92 fY5UisAi.net
何と言うか3信者の>>596のが必死に見える

598:NAME BOY
11/11/07 23:30:27.83 iMKPCdFW.net

相変わらずこっちの言う事に何一つ反論できない豚クズハゲのチンカス包茎野郎は
最高にキモくて頭の悪い虫ケラ以下のクズだなw

599:NAME BOY
11/11/08 00:10:13.13 OU2mhUXN.net
もう飽きたから止めるお。
最初は楽しかったけど数日でどうでもよくなったよ。空しいだけだよね。ネットの世界で暴れるなんて。
しかしそれを考えると、このスレに何年も粘着して荒らし続けてるハゲウンコニートの>>597ってスゴイね。




真性のキチガイだねw


600:NAME BOY
11/11/08 11:18:21.20 z8cdhMv+.net
>>595
隔離スレなら埋まってもまた次スレ立つのね。
12+3スレに統合すると思ったのに残念。あっちは廃墟だから携帯RPGの方にに統合しても良さそうなんだが

601:NAME BOY
11/11/08 17:18:41.92 +HKaENpb.net
いくらアンチ相手とは言えMOTHER3信者の>>598-599の方が真性キチガイってのを証明してるな

602:NAME BOY
11/11/09 07:24:50.39 cSQES1Am.net
終わりか

603:NAME BOY
11/11/12 23:38:58.52 uxCSpbQq.net
ただいま賢者モード。そのうちまた始まるよ

604:NAME BOY
11/11/16 23:44:01.60 kGLTeTF4.net
しかし話題がないな。もうだいたい語り尽くされたしな。

605:NAME BOY
11/11/18 18:37:09.95 rjsZK6L5.net
当時は、俺のマザーをムービーゲーにしやがって、クソ糸井死ねと思ったが、今や詳細はほとんど記憶にない。
久々にもう一回やってみるか。
クリアしてつまらなかったらまた戻ってくるぜ。とりあえず物置行ってくる。

606:NAME BOY
11/11/23 16:41:35.07 9yOcK5Cb.net
クソゲーとして封印してたが、引っ張りだして五年ぶりに二周目クリアした。

ほとんど内容忘れていて、セリフやキャラクターも気が利いてて、全体の感想としては面白かった。印象悪くしてる戦犯は最初と最後のヒナワとクラウスだな。

いきなり知らない人がでてきて、さあ、母親が死にましたので悲しんでください。これは悲劇ですとか言われてもぽかーん。
何の感情移入もできなかった。

さらにラストバトルでまた出てきて感動を無理やり強要させられると。2のラストバトルは積み重ねがあったから感動的でもあったが。

マジプシーの死生観とか面白いのに、ヒナワ周りのセリフになると一気にベタベタでレベル下がるのはなぜだ。

END?



607:NAME BOY
11/11/23 17:26:11.41 Y4HgfRHT.net
>>606
やはり死別要素が癌か…

608:NAME BOY
11/11/24 01:47:02.66 bNMa67JW.net
>>606
俺もヒナワが死ぬところで引いてしまって、なんか距離を置いてプレイしてしまったな。
生き物が死なないのがMotherだと思ってたから。
「倒した」じゃなく「大人しくなった」「我に返った」がこだわりだったんじゃねぇの?って。
一気に下世話な凡RPGに成り下がってしまったと思って悲しかった。

609:NAME BOY
11/11/24 03:19:32.96 AsV0xqQ5.net
世界が滅亡

ドラゴンの島に一部の人が避難

記憶を消して、嘘の役割を演じ昔ながらの生活を始める。

ポーキーがタイムトンネルでタツマイリに来る。

マジプシーのヨクバが裏切り、島の秘密をポーキーに告げる。

ポーキーが島民滅亡計画を立案開始。島の動物をキメラ化。タツマイリの森に火をつける。

タツマイリ放火事件の夜、ヒナワがメカドラゴに殺害される。単身敵討ちに行った、クラウスが行方不明に。(クラウスポーキーに改造されサイボーグに)
フリントは墓参りとクラウス探しを繰り返す廃人に。放置されたリュカは散々泣いたあとで、強くなりたいと思う。

ヨクバと猿が、タツマイリに貨幣経済と、テレビを浸透させようとする。

異変を感じとった、ウェス、ダスター、クマトラ姫が、事前に決められたルールに従いワンダーエッグを回収にオソヘ城に行く

ワンダーエッグを持ったダスターが行方不明に。

三年経過

クマトラ姫はなぜか猿の彼女を助けたり
ウェスは老人ホーム入り
ダスターは記憶喪失でベーシストしての才能開花でバンド入り
リュカは特に何もしない
ポーキー、ヨクバは、貨幣経済、テレビの普及、タツマイリの文明化に成功。さらに逆らうものにはイカヅチタワーから電撃。

突然ウェスに頼まれダスターを探しはじめるリュカと飼い犬。ライブハウスに潜入していたクマトラと合流。ダスターを見つけ再会。
ワンダーエッグを探しに行く。

ワンダーエッグを探して、ブタマスクの工場から、ゴミ捨て場まで移動。無事回収。
そのまま成り行きで、イカヅチの塔に侵入、破壊。

イカヅチの塔からの脱出時に、敵の飛行船に飛び移るが途中で墜落。ダスター、クマトラと離れ離れに。

二人を探していた所、マジプシーに会い、島には七つの針がありそれが全部抜かれるとドラゴンが蘇る。悪い奴に抜かれるまえにあなたが抜いてとリュカ頼まれる。

島中を針を探して冒険。途中でダスター、クマトラと合流。仮面の男や豚マスクと戦いながら針は六本目まで抜かれる。

行方不明の最後の針を探してニューポークへ。捕まっていたリダに、島の秘密とポーキーについての説明を聞かされる。

ポーキーに会いに、エンパイアビルに向かう。いろいろあって、地下でポーキーと戦う。ポーキーは絶対安全カプセルに自己封印。
仮面の男(クラウス)とバトル、突然しゃしゃりでてきた親父がPKくらって悶絶。
ヒナタの幽霊の説得でクラウス正気に戻って雷で自殺。リュカ七本目の針を抜いて、世界は破壊の後再創造される。
みな無事、ハッピーエンド。

610:NAME BOY
11/11/24 03:34:22.82 AsV0xqQ5.net
ドラゴンの島に人類の生き残りが移住

ポーキーが島に来て悪さを始める

主人公達が何となく危険を感じたのでワンダーエッグを回収に向かう

ワンダーエッグを回収した直後、誰か(ポーキー)が七つの針を抜きはじめたので、マジプシーに頼まれそれを阻止に向かう

その途中で悪の元凶ポーキーを倒し、主人公が最後の針を抜く。ドラゴンが目覚め世界が再創造される



さらに短くするとこんな話か

611:NAME BOY
11/11/24 20:08:26.07 f/HD9oxK.net

ワンダーエッグじゃなくてハミングバードの卵じゃなかったか?

あと何故キマ研にアンドーナツ博士が居るのかが不明だな


612:NAME BOY
11/11/24 22:15:51.57 AsV0xqQ5.net
そうだった、すまん。うろ覚えで確認せずに書いたから、間違いあったらごめん

改めてみると、リュカって自主的にあまり動いてないな
ダスター探しを頼まれるまでは大きな活動せず実家で三年過ごしてるし、
ブタマスク軍団→メカドラゴ=ヒナワの仇ってのには気づいてないっぽい。親父も復讐に向かわないから同じく。

ブタマスクや、ポーキーに敵対するつもりもなく何となく壊滅させて世界を救ってる

超受け身主人公だな。草食系勇者というか、マグロ勇者というか。子供だから仕方ないのか



613:NAME BOY
11/11/25 08:43:02.64 Qg6YukBy.net
>>608
正確には死別の全面押しだな。
1ではテディの両親が殺されてるらしいけどモブキャラの台詞だけで直接的描写無いし
2ではトンチキが死ぬけど、それはホテルの新聞でしか見聞きできないし。

614:NAME BOY
11/11/27 10:11:38.34 fx6TicLp.net
アメリカの近現代都市でほのぼのたまに
笑い涙ありで進んでいくのが魅力だったのに
ファンタジーや神話的要素を取り入れてしまってガッカリ
これじゃそこら辺のRPGと変わらない
おとなしくなった われにかえった きをうしなった 死なないとこがMOTHERの魅力だったのに
1章で母親死ぬトコで萎えた
家に帰ってよく帰ってきたわねって迎えて欲しかったな

とりあえずクリアしたけど2周目は当分やらないと思う
MOTHER2は何度もやったのに

615:NAME BOY
11/11/27 13:14:00.54 InivWwyn.net
せめて主人公とその仲間は少年少女にして欲しかった。
ダスターとボニーは萎える。

616:NAME BOY
11/11/27 21:36:50.10 WmaFQjcz.net
糸井はファンの期待を大胆に裏切りたいつもりだったっぽいから
ただ1から2も、ホラーテイストから楽しげな感じに裏切ったつもりでいる
つまり裏切るのがMOTHERの伝統だと

617:NAME BOY
11/11/27 21:38:29.97 WmaFQjcz.net
64で開発していた頃のニンドリの情報

618:NAME BOY
11/11/29 10:13:20.47 4rWOLyxt.net
でもやる人は裏切りなんて期待してないだろ。
心がほっこりするゲームをやりたいだけさ。

619:NAME BOY
11/11/29 12:22:08.55 UYA/2k8G.net
そもそも開発がHAL研じゃなくてブラウニーブラウンって言う時点で地雷じゃないかって当時から言われていたよね
あの斜め見の建物の感じが好きだったのに
ドットはすごい頑張ってるなって思うけど、ポケモンっぽくなってしまって残念

620:NAME BOY
11/11/29 13:44:21.43 w1nTqagS.net
とりあえずヒナワの事故死もクラウス脳死サイボーグ化も、シナリオとして機能してない。

621:NAME BOY
11/11/30 02:48:52.93 EMmPMwp2.net
3の投げやりっぷりは一体なにがあったんだろうな。
三流会社に外注、雑なシナリオカット、未完成のまま販売。
根強いファンも多い人気シリーズの12年ぶりの新作に対する扱いじゃないな。
GBAだったのも予算の都合だろうし

622:NAME BOY
11/11/30 18:09:19.51 TJPhItcI.net
未完成やシナリオカットとか以前に、シナリオやキャラや世界観の原案からして生ゴミ箱に処分すべきレベル

623:NAME BOY
11/11/30 19:05:24.80 sHWURKSN.net
糸井がもうやる気失くしてたんじゃなかったっけ?

624:NAME BOY
11/11/30 20:27:25.87 zS5H4Wj3.net
なまじセリフのセンスがいいのが逆に残念。

625:NAME BOY
11/11/30 21:27:12.15 6s3Vasoi.net
重箱隅つつきも何だが1も2も外注使ってるけどね

626:NAME BOY
11/12/01 01:14:02.17 FsFXb22E.net
鬱な展開もいいと思うけど、そういう展開に持って行こう感が出過ぎたかな
練り込み不足

627:NAME BOY
11/12/01 07:21:56.37 Ou7GxDEh.net
アンチスレだったでござる

628:NAME BOY
11/12/01 09:30:39.26 FsFXb22E.net
何かBGMにメモリー取られてたみたいだけどさ、マイナーチェンジの戦闘BGMより細かい描写増やした方が良いと思った
まあ、大したメモリーじゃないかな

629: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【豚】
11/12/01 13:51:28.90 +nKI2GgR.net
何がクソゲーとかどうでもいいや
俺はMOTHERが大好きだ

630:NAME BOY
11/12/01 14:37:20.00 VJzcs/8S.net
3は3で、おもしろかったけどね。まあ要望願望ちゅうとこだな。

決して傑作ではないが厳しくみても良作ではある。

631:NAME BOY
11/12/01 15:17:05.29 2TgUsANT.net
>>630
甘く見てもクソゲー、厳しく見てもクソゲー

それがMOTHER3でございます

632:NAME BOY
11/12/01 15:28:19.58 VJzcs/8S.net
そうかそうか。

633:NAME BOY
11/12/02 00:03:31.79 KOe0Wi5E.net
鉄道が村にやってきた!のベースが聴いてて気持ちいい
それだけのゲーム

634:NAME BOY
11/12/02 03:01:09.96 oaUBz0Pq.net
CMの柴咲コウが嘘つきでブサイクだった。そういうゲームです。

635:NAME BOY
11/12/02 11:38:26.52 MrvUiQDT.net
part89で4年前から立ってるってどんな伸び方してるんだ

636:NAME BOY
11/12/03 18:32:20.31 hhNpNsOc.net
携ゲ板時代は発売前後で伸びに伸びたが
板分割と共に携ゲRPGとスレ分かれた上にレトロ板自体の過疎化でこんなありさま

637:NAME BOY
11/12/05 01:16:27.70 EpSHFzRu.net
MOTHERって考えると微妙

ただゲームとしては3は傑作

638:NAME BOY
11/12/05 12:45:41.08 dYKqe5Um.net
>>637
MOTHERって考えると糞

ゲームとしても3は糞

の間違いだろ。

639:NAME BOY
11/12/05 17:33:30.00 iigfuOEM.net
デジャブ

640:NAME BOY
11/12/06 01:44:44.44 GGuCKdo8.net
普通のRPGとしてみたらそらもう傑作でしょう。
Motherとしては駄作だけど。

641:NAME BOY
11/12/06 09:09:16.63 UQ/Csn4W.net
3は普通のRPGとしてみても落第点。

Motherとしては糞以下。

の間違いだろ。

642:NAME BOY
11/12/06 17:22:21.08 1/ioc+UE.net
デジャブ

643:NAME BOY
11/12/19 20:07:41.33 /jMruFP3.net
いつもの相手がいないと続かないね

644:NAME BOY
11/12/21 04:44:57.25 M4sWXhsU.net
デジャブ

645:NAME BOY
11/12/25 04:11:08.04 uNVjC0F5.net
で、完全版まだ?

646:NAME BOY
11/12/30 03:52:19.71 Zjjv/Usc.net
なんでテレポートなくしたんだろう

647:NAME BOY
11/12/30 05:04:36.57 AuriiO86.net
>>640
こんなマザーを冒涜してるゴミ糞ゲーが?
冗談だろ、こんなゴミをマンセーしてるのは糞糸井信者だけだろ
つまりお前はマザーファンでもなんでもないただのゴミカス糸井信者ってこった
死ねよ


648:NAME BOY
11/12/30 12:13:06.45 y4btHLJD.net
はいはい文句があるならこちらのアンチスレで好きなだけどうぞ。
スレリンク(handygrpg板)

649:NAME BOY
11/12/31 18:14:26.58 RR/Y8Dys.net
◆まずは よい おとしを!
 ムシするのかよ! おい!
 よい おとしを!

650:NAME BOY
12/01/02 02:33:24.59 F7CAC6YT.net
もうかれこれ5年以上叩かれ続けてるのかこのゲーム。
決して駄作じゃないけど節々が絶妙にダメなんだよなぁw

651:NAME BOY
12/01/02 13:14:48.34 9GlznPpN.net
>>650
絶妙にダメなら駄作扱いで良いじゃんw

652:NAME BOY
12/01/03 23:37:24.12 INP1Lbce.net
完全版出せよ、早く

653:NAME BOY
12/01/04 14:26:27.72 z68fWl2x.net
64版の方もシナリオはだいぶ端折ってたらしいけどな。とにかく膨大な量だったらしい。
ゲームじゃなくて小説とかでもいいから出して欲しいな。

654:NAME BOY
12/01/04 15:21:22.20 bQF3NrX4.net
>>652-653
どーせ最後らへんのストーリー展開は製品版と一緒だろ?
イラネ

655:NAME BOY
12/01/09 02:06:41.79 VYQLhU24.net
母親が死ぬところ
兄が死ぬところ
終盤で物語の肝心なところを長ったるいテキストで済ませるところ

これで十分駄作だ

656:NAME BOY
12/01/18 02:45:57.63 CtnMT1J9.net
伊集院光が糸井重里との対談の中で言っていた大好きなシーンってどこのことですか?

657:NAME BOY
12/01/21 03:49:03.71 IgXfQcG/.net
アンチうぜえ
下はともかく上ふたつが駄作の説明になってねえだろ
親兄弟が死ぬ作品で名作はいくらでもありますが?

658:NAME BOY
12/01/22 18:22:40.26 VjOi/VFt.net
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
クッキンアイドルまいんの耳たぶペロペロしたいな
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
紫彩乃復活ッ紫彩乃復活ッ
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
すめらぎおっぱいでけぇな
パイズリさせろやキャオラッ
ちんぽチャーハン!(^ω^)
ちんちんラーメン!!(^ω^)
ちんこストロガノフ!!!(^ω^)


659:NAME BOY
12/01/23 12:17:08.87 j3sDSNXn.net
>>657
とにかくMOTHER3はクソゲーなんだから、カッカするなよ。

660:NAME BOY
12/02/03 15:49:09.05 tqujy4z1.net
マザーに限らず、レトロゲー系の板は過疎ってるせいで
キチガイみたいなアンチがはびこってまともに会話できないところが多すぎ
天外魔境とかもうどうしようもないしな
ずっとゲーム好きなら、みんないい年の大人じゃないのか?

661:NAME BOY
12/02/05 01:00:14.52 TRFxgfCW.net
さっきのテレビのMHKのヘビ
かむときはかむヘビwwww

662:NAME BOY
12/02/09 20:44:18.67 BRgpReAX.net
駄作戒めage
3が出てファンサイトが軒並み廃れていったのはワロタww12年間新作出なくてもファン続けてた連中ですら逃げ出したもんな

663:NAME BOY
12/02/09 23:19:05.74 cFMHOT1/.net
>>660
とにかくMOTHER3はクソゲーなんだからカッカするなよ

664: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
12/02/10 07:54:23.55 G2zHeYsO.net
はあ

665:NAME BOY
12/02/12 00:07:16.53 usyNpblN.net
そんなにマザー3嫌いなら無視すればいいじゃん。
アンタがいつも周りの人達からされてるみたいにさ(プッ

666:NAME BOY
12/02/12 16:25:42.33 ddpXhV0m.net
>>665
とにかくMOTHER3はクソゲーだからカッカするなよ

667:NAME BOY
12/02/13 13:38:07.73 r9jHD9e/.net
アンサイクロペディアのマザー信者の項が秀逸でワロタww
あの頃は良かったなぁ…開発中止で信者が大量発生したのに発売で信者が逃げ出す世界にも類を見ないパターン
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)マザー信者

668: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
12/02/15 22:09:04.63 UrAF31sE.net
そうですか

669:NAME BOY
12/02/18 22:51:11.55 sGdOjTSV.net
糞ゲー晒しage

670:NAME BOY
12/02/19 19:05:10.49 I9+4oQCH.net
>また64の段階では『2』までの世界と思しき過去の世界の崩壊の様子がしっかり描かれていた。

この画像なんて検索したら出る?

671:NAME BOY
12/02/19 19:14:10.77 QPiUL55O.net
URLリンク(www.1101.com)

これの下から6番目の廃墟の画像でオネットの看板が見える。

672:NAME BOY
12/02/19 23:36:38.61 +Rw27+/q.net
ハッピーエンドで終わった物をぶち壊すのは頂けねぇ
この頃から屈折してたのね

673:NAME BOY
12/02/19 23:58:44.61 5CISF01K.net BE:1112726382-2BP(0)

私MOTHER3好き。良ゲーだと思う。
神ゲーは言い過ぎ。
ここでこんなこと言ったら
ぜってーいるよなこういうやつって言われそう。
MOTHER、MOTHER2はやったことないし、やる気が起きない。
ハッピーエンドっぽい感じだから。
バッドエンドは苦手だけど、ああいう感じの
後は想像してねハッピーかバッドかは君次第
って投げだす感じ好き。
gdgdになってきた。

674:NAME BOY
12/02/20 09:30:06.63 VofnE3I0.net
>>673
はぁMOTHER3はクソゲーだろ?
ステマって奴ですかぁ?

675:NAME BOY
12/02/20 21:27:51.38 C5Ey0S35.net
>>673
3のシナリオはエヴァブームの時に作られた64版をそのまま使っててラストはサードインパクトをパクっただけだぞ
締めの連呼は「おめでとう」を「ありがとう」に変えただけ

頭大丈夫?

676:NAME BOY
12/02/21 21:06:08.84 hILyTfRo.net BE:973635672-2BP(0)

>>674
良ゲー
主観的に見て良質なゲームのこと

>>675
頭は大丈夫なつもり...です。
パクっただけかなんだかは知らないけど
好きなんだから仕方がない

677:NAME BOY
12/02/21 21:20:30.00 seY28jPc.net
>>676
韓国人?

678:NAME BOY
12/02/22 13:08:10.08 /1XaHKrj.net
>>676
はいはいステマステマ

679:NAME BOY
12/02/22 14:43:24.68 oRlLu0s9.net
「自分が良いと思ったから良ゲー」というバカ理論には付き合いたくねえが、エヴァのパクりとか言い出すゴミも大概なもんだ。

680:NAME BOY
12/02/22 15:05:13.99 +6o0XuQj.net
>>679
ラストの意味不明な針抜きとEND?
当時の考察スレでもセカイ系テンプレだとかTV版エヴァ最終回の猿真似とか意見が出て完走せずに落ちたよ

ストーリーと噛み合って無いリダの告白の内容も海外小説を何も考えずにパクった結果

681:NAME BOY
12/02/22 22:35:12.56 2AdmzYi/.net
673のどこがバカ理論なのか意味不明。
プレイしてみて面白かったから自分の中では良ゲーだと思ってる
って言ってるだけだろ。

682:NAME BOY
12/02/24 19:14:35.82 VWj06I/f.net
>>681
3が良ゲーだなんて、可哀想な感性だよ。

683:NAME BOY
12/02/24 23:41:18.24 YmtLLXtv.net
3が良ゲーなんて言うのは糸井ブランドを盲信してる馬鹿女だけ
ムーンサイドは糸井が関わってなくて、有名なセリフ書いたの戸田っていう人だということも知らないだろう

684:NAME BOY
12/02/25 01:31:10.21 YjMwavLg.net
ほんとに頭の悪いレッテル貼りしかできないんだな~

685:NAME BOY
12/02/25 03:33:15.37 H9Ko1NZ6.net
馬鹿女だけってのは正しくないかも
実際の1+2の時のマザーイベントはキモオタ9割あとはおっさんみたいな顔したブス女だけだったし

686:NAME BOY
12/02/25 21:02:44.10 bC1Zi0Un.net
>>685
こいつかw


 【マザー信者】 AAが現実化!!
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
       彡川川川三三三ミ
       川|川 \.  /|
      ∥川||―(◎)-(◎)|
      川川∥    3  ヽ
      川川  ∴)〆(∴ )  マザー信者AAが糸井に会いたくて
      川川      ~ /
      川川∥    ~ /||   現実の人間になってマザーイベントに出現!
     川川川川     /川
    /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
   ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
  /⌒    _____/ | : ̄    \
 /::::    /|MOTHER| ̄  : |
 >-― __/( つ____|  i : o
(   / 〈 ニ)  : | ノヽ人_人_人_人_人_
 \|   _ ノ  : | )
  \`ー´/ ̄  : | )   ビシィ!!


687:NAME BOY
12/02/27 21:37:59.36 vpbBJRM4.net
容姿には非難しないが
ファミコンのマザーってそんなにレアじゃないだろw

688:NAME BOY
12/02/29 08:03:18.41 jUA4QumV.net
名作age

689:NAME BOY
12/02/29 08:06:14.23 U9i20kc8.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

690:NAME BOY
12/02/29 10:04:47.79 aBlcRBve.net
逆転裁判4とMOTHER3は通じるものがある

691:NAME BOY
12/02/29 15:11:40.49 7bdCfgYb.net
マザーシリーズ三部作は鈴木光司のリング三部作と似てる。


692:NAME BOY
12/02/29 19:00:39.65 jUA4QumV.net
64版は凄く大作で膨大だったらしいし
もし削られないのが出てたらすごい名作だったんだろうな


693:NAME BOY
12/02/29 19:10:38.03 ZqU3t7lF.net
>>692
ねーよ。
製品版GBAの時点で根っ子の部分からダメだとあからさまに解るものが、64で予定通り出ていたとしてもクソゲーの評価は覆らねーよ。

694:NAME BOY
12/02/29 19:13:37.47 jUA4QumV.net
根っこの部分って具体的に何?
シナリオはもっと64では暗くて、ふざけたシーンはGBAより断然少なかったらしいし


695:NAME BOY
12/02/29 19:21:51.22 ZqU3t7lF.net
>>694
あーあ、解らないのかw
MOTHER3なんか評価するゴミ虫はこれだから面倒なんだよなぁ

696:NAME BOY
12/02/29 19:33:24.77 jUA4QumV.net
具体的にいえないならただの釣り。
64版ではGBAではテキストだったところを、全て映像で見せる予定だったらしいね。
他にジャンプや敵に突進できたり、ややアクション性が強かったんかな。

697:NAME BOY
12/02/29 19:52:47.67 WduyoyBL.net BE:1390908645-2BP(0)

>>696
じゃあリダのあの長い語りももしかしたら章になってたってこともあるの?

698:NAME BOY
12/02/29 20:21:26.25 oSmSDTwZ.net
ほぼ日で公開されたスクリーンショットにそれらしき画像があったね。
崩壊したオネットとか。

699:NAME BOY
12/02/29 20:54:14.56 jUA4QumV.net
リダの話の所は、章として操作できるかどうかは分からないけど
GBA版のように全部テキストだけじゃなかったのは間違いないよ。

700:NAME BOY
12/02/29 20:57:45.81 jUA4QumV.net
映像で見せるってことは、ヒナワの死やクラウスが谷から落ちるところも
あったのかな。そう思うとmother3はつくづくポリゴンありきのゲームだったんだと思う

701:NAME BOY
12/02/29 22:24:26.59 ZqU3t7lF.net
>>696-700
糞ストーリーを映像で詳しく表現した所で面白くなる訳ねーだろ。
これだからチンパンジー以下の知能のMOTHER3信者は…w

702:NAME BOY
12/02/29 23:25:04.48 WduyoyBL.net BE:2920907467-2BP(0)

MOTHER3はドット絵でよかったと今思った
でも64版のえげつないストーリーもちょっと遊んでみたい気が

703:NAME BOY
12/03/01 00:50:56.22 VhxvcxAI.net
ポリゴンのタネヒネリ島は見てみたい。

704:NAME BOY
12/03/01 08:50:13.68 AsvbvNwC.net
まともに語っても荒らしがわいてきてコリャだめだな・・


705:NAME BOY
12/03/01 12:27:29.57 z2X++vx7.net
無視してれば何の問題もないだろ。
壊れたレコードみたいに同じことしか言ってこないから俺はもう慣れたよ。
むしろ誰からも相手にされてないのに懸命に喚いて住人の気を引こうとしている姿が滑稽。

706:NAME BOY
12/03/02 01:04:32.95 V4cTP3XF.net
名作age

707:NAME BOY
12/03/02 14:16:37.61 ho32dp4E.net
>>702
出ないのが一番良かっただろ、あんなMOTHER3ってクソゲーは

708:NAME BOY
12/03/02 14:17:14.32 ho32dp4E.net
>>703
出る訳ねーだろ。

709:NAME BOY
12/03/02 14:18:02.96 ho32dp4E.net
>>705
はぁ?
こっちはMOTHER3がクソゲーだって教えてるだけだよ。

710:NAME BOY
12/03/02 14:19:08.80 ho32dp4E.net
>>706
クソゲーの間違いだろ。
MOTHER3なんかを名作だなんて、どんなつまらん価値観や嗜好を形成してきたんだ。

711:NAME BOY
12/03/02 18:33:13.92 oGikJesQ.net
愛のテーマ歌ってる大貫妙子ってメトロポリタンミュージアムの人だったんだな。
今頃知った。

712:NAME BOY
12/03/02 19:54:39.02 DvwFGj9A.net
あれってトラウマソングとか言われてるけど、どこが怖いのか分からん。

713:NAME BOY
12/03/02 21:41:17.10 mabVrK6P.net BE:2503635449-2BP(0)

>>712
え、あれトラウマソングって言われてるの?

714:NAME BOY
12/03/02 22:27:29.61 V4cTP3XF.net
64版ではクマトラとサルサがサル子を助けるところもあったんだろうな

715:NAME BOY
12/03/02 23:24:00.17 mabVrK6P.net BE:3338179586-2BP(0)

フリントが毎日クラウスを探し回るーとか
まだ平和な頃のタツマイリ村の暮らしとか
そういうのもあったのかな?

716:NAME BOY
12/03/03 01:32:52.43 wxJRR/RX.net
>>713
みんなのうたの怖い歌は?みたいな話題になると真っ先に挙がる。

717:NAME BOY
12/03/03 13:51:20.58 tdZ8tIJs.net
>>714-715
叶わない夢なんて持つのはおよしなさい。

718:NAME BOY
12/03/03 21:21:52.04 yX5qD88h.net
特に夢の話はしているようには見えないが

719:NAME BOY
12/03/04 00:09:34.91 CL+xom7Y.net

N64版出たらいいなって思うけど多分買わないかもしれない
あのブタマスクの可愛さとかあるのか?
N64版だとえげつないぐらいの悪だったんじゃないかと思う
話もえげつないらしいし



何より今の綺麗なグラフィックに完全に慣れてるから
カクカクしたの見ると...目がな
音はすげーいいんだけどな
エンジン音とか

720:NAME BOY
12/03/04 01:20:04.19 XBBFGCns.net
開発途中でも64版やりたいよ。
当初の64版も開発後期になるとシナリオが削られて
GBAでもさらに削らないといけなくったみたいだね。

721:NAME BOY
12/03/04 01:22:55.52 XBBFGCns.net
大まかなシナリオは一緒だけど物凄く明るくなったって
インタヴューでは答えてたね。

GBA版では2みたいなふざけたネタが多いけど、
64版の3ではそういうシーンは入れたくなかったとか

722:NAME BOY
12/03/04 13:49:37.52 O3mQ0bsr.net
>>719-721
実際出たGBAでも終始つまらなくてくだらんものが、64で出ていたりシナリオカットされてなかったとしても面白いとは思えん。

723:NAME BOY
12/03/04 15:48:38.64 a0Rk8TL9.net
64版は最初の方だけ作って打ち切られたのにシナリオ削るもクソもないわな
GBAを悪者にして世の中に影も落としてない糸井(と自分)の妄想をマザー3の真の姿だと見るののもいいけど現実みろよ

724:NAME BOY
12/03/04 21:45:15.34 egAFRkbt.net
64版のシナリオは確かに気になる。
元ネタになった悪童日記が救いようのない陰鬱ストーリーだから相当ヘビーで暗いんだろうけど。

725:NAME BOY
12/03/04 21:57:03.26 XBBFGCns.net
>>723
シナリオはもうとっくに64版の頃から作られてたよ。
マップなんかも完成していた

726:NAME BOY
12/03/04 22:00:45.75 O3mQ0bsr.net
>>724 >>725
さっきも書いたが実際出たGBAでも終始つまらなくてくだらんものが
64で出ていたとしても得るものが皆無のクソゲーだろい。


727:NAME BOY
12/03/04 22:51:46.03 CL+xom7Y.net

>>726
じゃあどういうMOTHER3だったらクソゲーって呼ばれなかったの?

728:NAME BOY
12/03/04 22:53:04.45 a0Rk8TL9.net
>>725
序章のプロトタイプしか出来てないのになにが完成だよ。これはゲームだぞ
お前の言う完成は理想とか予定というものだろ。実際に世に出たものに目を向けろ

729:NAME BOY
12/03/04 23:08:24.99 egAFRkbt.net
>>727
相手にするな

730:NAME BOY
12/03/04 23:11:41.02 CL+xom7Y.net

>>729
すまん...なんかつい気になって

731:NAME BOY
12/03/04 23:56:27.11 XBBFGCns.net
だからマップなんかはとっくに完成してたんだって

732:NAME BOY
12/03/05 01:01:05.56 p9T2HYUV.net
マップのテクスチャもオブジェクトも、ダンジョンも全部作ってたっていうんだな
何を根拠に言ってんだアホ

733:NAME BOY
12/03/05 01:06:10.13 qWUkfrXb.net
なんでそこまで噛み付くのか分からん。

734:NAME BOY
12/03/05 01:09:48.95 cS3Dr0hf.net
ヒント:梯子状神経

735:NAME BOY
12/03/05 01:15:03.70 p9T2HYUV.net
一生実際に発売した駄作から目逸らして64版に夢見てればいいんじゃないかな
もう64版も海外で流出したりしたのに公開されたスクショやムービー以上の目新しいネタ出てこない事実受け入れたら?

736:NAME BOY
12/03/05 01:17:26.35 p9T2HYUV.net
公開されたってスクショやムービーってのは任天堂が開示したやつのことね

737:NAME BOY
12/03/05 01:57:50.59 W9rVgOO6.net
マップは出来てたってインタヴューかなんかで見たんだよ。
開発後期はじっさいに発売までなんとかこぎつけようと
してたんだから。
オネットの町や2の町が崩壊してるシーンだって、あれは多分ゲーム後半の
イメージだと思うが、出来てたんだし。
宮本茂も6割以上は完成していたと言っている。


738:NAME BOY
12/03/05 10:14:52.23 p9T2HYUV.net
なんでゲーム後半とかわかるんだ?オープニングデモかもしれないのに
頭おかしいのか

739:NAME BOY
12/03/06 14:52:21.29 u/6K3GNj.net
「思う」とは書いてあるが「わかる」とは特に書いてないな。

740:NAME BOY
12/03/06 18:02:54.08 xluKT31f.net
もし64版が出たとしても、結局マザー1・2の雰囲気をぶち壊しにするというか、
1・2ファンを裏切るようなストーリーなんだよな
だから2信者が出るのは糸井は予測済みであって、
3アンチっていうのは実は手のひらで踊らされてることを自覚すべき

741:NAME BOY
12/03/06 20:48:44.13 lTye8c/m.net
>>740
2ごと嫌いなったが…


742:NAME BOY
12/03/06 22:10:38.22 3HcHtg7h.net
ごめん
3クリアして思ったことは「1・2ファンに媚びんなよ…」でした…
え、裏切ってたんだ。マザー2の二次創作的というか依存しまくってると思うけど

743:NAME BOY
12/03/09 02:25:13.17 OBcqg8SH.net
64版のインタビューを見ると基本的なことは完成してたみたいだな。
イベントの作りこみやバランス調整がうまくいかなかったといってるね。
シナリオはとっくに完成してたし、ゲームとして面白くするのに苦戦してた
みたいだ。

744:NAME BOY
12/03/09 04:26:21.96 AC+IRh8u.net
>>742
最後あたりの、何故かずらーっと2のアイテムが飾られてる場面はすっげえ萎えたな
「ほらほらファンサービスだぞ?喜べよ」っていうスタッフの声が聞こえてくるだけ
感慨もクソもない

745:NAME BOY
12/03/09 05:51:48.31 OBcqg8SH.net
64版でもポリアンナの曲あるみたいだね。
メイン旋律がなくて、バスの部分だけの。


746:NAME BOY
12/03/09 05:59:41.86 OBcqg8SH.net
あとpv見るとイカヅチタワーから飛行船に飛び乗るシーンがあるから
5章まで完成してたと見えるね

747:NAME BOY
12/03/09 08:24:31.43 WJog3WtI.net
>>743 >>745 >>746
原案の時点で糞なんだから、どう足掻いても面白くなるわきゃないわw

748:NAME BOY
12/03/09 18:32:03.23 il6w3zvO.net
64版はキャラデザがちょっとな~
あのギャルみたいなクマトラは萎える。

749:NAME BOY
12/03/09 20:27:00.56 28y9MXeT.net
ダスターは64版がいい。
GBAの方はどうも気色悪い感じがして好きになれん。

750:NAME BOY
12/03/10 13:04:21.05 Mzwv8ej3.net
GBA版がそもそも64版の抜粋したものだからね

751:NAME BOY
12/03/12 20:56:50.53 h/xBMCan.net
ヒナワとフリントってリュカ達と血は繋がってるの?

752: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/12 21:30:56.29 Cl36/ivg.net
はい

753:NAME BOY
12/03/14 09:42:14.46 Bv/3HH1Y.net
いいえ

754:NAME BOY
12/03/14 16:08:10.06 CvkC6Vvz.net
URLリンク(www.youtube.com)
興味深いGBA版の没ムービー


755:NAME BOY
12/03/14 16:30:02.05 CvkC6Vvz.net
URLリンク(www.youtube.com)
興味深いGBA版の没ムービー


756:NAME BOY
12/03/14 16:30:17.39 CvkC6Vvz.net
連投スミマセン

757:NAME BOY
12/03/14 16:30:37.67 ofB6NGIM.net
>>751
実はフリントとは血が繋がっておらず、ヒナワは別の男とこっそり不倫して双子を作りました。

758:NAME BOY
12/03/14 16:42:24.03 CvkC6Vvz.net
こうみると結構シナリオ削ってるんだなと思う
容量のことは分からないけど、数種類アレンジがある曲をけずって
その分、シナリオを詰め込んだ方がよかったのではと思う。
ハイウェイなんか凄く容量食ってそうだが

759:NAME BOY
12/03/14 21:33:24.99 wlHtVudL.net

>>758
アレンジ曲削るとMOTHER3で唯一面白いサウンドバトルが...

760:NAME BOY
12/03/15 14:08:23.59 TNVLtKII.net
>>759
面白くねーよ、ばか。

761:NAME BOY
12/03/15 16:35:02.99 p35hvnZI.net
サウンドバトルめちゃくちゃ面白かったなー
ただコマンドを押すだけじゃないバトルってのが好きだ
音楽に合わせて「この途切れる小節をスルーしてから攻撃を始めよう」とかでメッセージ送りを止めるとかいう
他のゲームには無い戦略が出来ていい

762:NAME BOY
12/03/15 17:46:31.78 J66hwt3D.net
URLリンク(www.nicotwitter.com)
未使用グラフィック
これも64版の名残かねぇ
このゲームどんだけ没データ多いんだよ

763:NAME BOY
12/03/15 20:24:38.69 TNVLtKII.net
>>761
はいはい、くだらん印象操作に走るな。
サウンドバトルが糞つまらんのは知れわたってるんだからな。

764:NAME BOY
12/03/15 20:25:06.65 TNVLtKII.net
>>761
はいはい、くだらん印象操作に走るな。
サウンドバトルが糞つまらんのは知れわたってるんだからな。

765:NAME BOY
12/03/15 20:45:35.50 0QqkxyDE.net
>>762
ドラゴ?にくわえられて放り投げられるみたいなシーンっぽいな

766: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/16 07:15:51.64 3TrxaUHV.net
ようつべに没ムービーあるよね

767:NAME BOY
12/03/24 20:13:43.71 az53/2sO.net
12章?だっけ、全部やりたかったね。

768:NAME BOY
12/03/26 10:29:33.01 rsxnc2zD.net

皆があんまりにもMOTHER2の方がいいみたいなこと言うもんだから
買って遊んでみたんだけど普通だった
やっぱ俺MOTHER3が好きだ

769:NAME BOY
12/03/26 17:11:35.95 5Kw/hHzI.net
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ ~|  |                ヽ
  (__)_) |―|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~


770:NAME BOY
12/03/27 01:00:14.66 fWW7WY4u.net
1・2・3全部プレイしたが3は過少評価されすぎだよ
俺はMOTHERの魅力ってBGMとSEが9割だと思ってるから皆もよくサウンドプレーヤー聴いてみてくれ
すっごい広いし深いし的確だから

771:NAME BOY
12/03/27 07:10:43.30 ARoDK33/.net
母ちゃん死ななきゃね。無駄に死ななきゃね。

772:NAME BOY
12/03/28 19:47:52.96 jKmAZoz6.net

MOTHERやMOTHER2は宇宙人から世界を守るって話だから
あんまり身近な感じがしない(面白いことには面白い)が
MOTHER3は生活が豊かになった結果~とかそういうのだから
俺この社会で生きていいのかみたいなことマジで考えた
鬱ゲーは認めるけど
BGMとかサウンドバトルも素敵だよな

773:NAME BOY
12/03/28 19:49:15.01 jKmAZoz6.net

MOTHERやMOTHER2は宇宙人から世界を守るって話だから
あんまり身近な感じがしない(面白いことには面白い)が
MOTHER3は生活が豊かになった結果~とかそういうのだから
俺この社会で生きていいのかみたいなことマジで考えた
鬱ゲーは認めるけど
BGMとかサウンドバトルも素敵だよな

774:NAME BOY
12/03/28 21:18:55.03 Dxn4YKe6.net
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |―| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~


775:NAME BOY
12/03/29 00:51:28.89 iWjVN8R8.net
あと一年ぐらい延ばしてもっと密度を濃くしても
よかったかもな3は。

776:NAME BOY
12/03/29 17:09:27.60 ew2ftn3k.net
>>767 >>768 >>770 >>772 >>773 >>775
3はクソゲーって所まで読んだ。

777:NAME BOY
12/03/29 19:01:05.32 py/zcQ15.net
貴志祐介の「新世界より」がかなりマザー3っぽい

778: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/29 23:57:27.97 Hn2TkQZK.net
今さらながらクリアした
1はイヴのバグ技とかでしゃぶり尽くすほどプレイしたから記憶が濃厚だけど
2は一通りプレイしただけでかなりの期間を経ての3プレイだったから、2との関連性にあまり気付けなかった
と言うか、2のラストのポーキー再びドアノックはホラー映画のオチっぽいノリで作ったエンディングかと思ってたのに
3でまた目にするとは思わなかった

にしても3はちょっとマザーらしくない感じがしたなぁ
いきなり人の生き死にに関わる事件が起こったりとかね
面白いは面白いんだけど、その裏にあるダークな印象がかなり強い感じ

最後まで疑問だったのは、なぜこれが完成できずに何度もお流れになったのか
SFCと同程度のGBAでできたんなら、ハードの性能とかの都合でもなさそうだし
内部ケンカとかなら完全お流れだろうし、どうしてここまで難産の経緯があったのかよくワカラン

779:NAME BOY
12/03/30 02:04:33.43 sNEmkdgg.net
そりゃ64DDが頓挫したからでしょ

780:NAME BOY
12/03/30 10:35:01.10 P+0RkDGq.net
スマホで簡単なGBAエミュアプリあるし今更初プレイ、評価してるのはタダゲー厨だろうな

781:NAME BOY
12/03/30 13:21:04.61 y8yP7PRT.net
お前が「そう」だからと言って、他人も「そう」だとは限らない。

782:NAME BOY
12/03/30 15:29:35.43 P+0RkDGq.net
日本語でおk

783:NAME BOY
12/03/30 18:29:37.18 egSFLBT7.net
>>780はシンプルな脳みそをお持ちですね
ということかと

784:NAME BOY
12/03/30 18:41:26.96 P+0RkDGq.net
なんだ、論もなく煽りたいだけか

785:NAME BOY
12/03/30 20:08:39.90 sNEmkdgg.net
>>780に論があるのかそうかそうか

786: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/30 20:24:47.61 Vd9OnNpS.net
これが……バカガミール効果か……

787:NAME BOY
12/03/30 21:02:57.21 P+0RkDGq.net
え?

788:NAME BOY
12/03/30 21:07:13.93 P+0RkDGq.net
俺はAppleのスマホだからそういうアプリは出来ないし、>>781の「そう」の意味自体わからないのですが
ムカつかせてしまったことは伝わったので謝っときます…

789: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/30 22:44:26.58 Vd9OnNpS.net
>>788
解らないで煽ってたのか
日本語でおKとか言いながら、普通の日本語も読み解けないのかよ

790:NAME BOY
12/03/30 22:49:03.88 P+0RkDGq.net
>>789
煽ってたのは自分だろ?
「そう」のくだりの意味解説してくれ

791:NAME BOY
12/03/30 22:53:11.70 P+0RkDGq.net
数人の信者がネタもないのに保守してるスレなんか書き込むんじゃなかったな
お花畑立ち入っちゃってすまん

792: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/30 23:10:30.65 Vd9OnNpS.net
>>790
まるで自分は煽ってないという口ぶりだな
根拠もなく煽り始めたのは自分って事すら解ってないのか
可哀想だから説明してやるよ

>>781が書いた「お前が「そう」だからと言って、他人も「そう」だとは限らない。」は
お前が「そう(タダゲ厨)」だからと言って、他人も「そう(タダゲ厨)」だとは限らない。

これは朝鮮人も同様に、自分が嘘を吐く事を想定してるから、他人も嘘つきだと決めつける考え方を持っている
発売から何年も経って、2世代前のハードのゲームを今さらクリアしたからと言って
ただそれだけでエミュで違法プレイしてるに違いない、と決めてかかるのは
自分も同様の事をやっているから短絡的な思考で決めつけてるんじゃないのか?って事

ってか、この程度も読み取れないって義務教育ちゃんと受けた?

793:NAME BOY
12/03/30 23:15:32.62 P+0RkDGq.net
>>792
なんでエミュ厨馬鹿にした俺がエミュやってることなってんの
頭おかしいんじゃないのか

794:NAME BOY
12/03/30 23:23:11.40 sNEmkdgg.net
この馬鹿自身はエミュ厨だとは言ってないよ
この馬鹿は評価してる奴らはエミュ厨と認定してるだけ
何にせよクズだからほっておくのが吉

795:NAME BOY
12/03/30 23:25:10.16 P+0RkDGq.net
あとなんで朝鮮人の考えが分かるのか解説頼む

796:NAME BOY
12/03/30 23:26:58.30 P+0RkDGq.net
放置な
わかった

797:NAME BOY
12/03/30 23:45:00.19 P+0RkDGq.net
今からやってるやつは八割はエミュだろうという考えは変わらんけど
クズな俺のせいでここまで荒れちゃってマジでごめん
カッとなって悪かった

798:NAME BOY
12/03/31 00:43:24.15 DyRaEVCj.net
フリントも旅してもよかったよ

799:NAME BOY
12/04/01 20:42:48.44 HxM2jnaZ.net
マザー3って廉価版とか出ないのかな

800:NAME BOY
12/04/02 18:43:33.62 dobT+KN5.net
Mother1+2みたいに出ないかなぁ

801:NAME BOY
12/04/03 07:52:37.33 pNW1stl7.net
何と組み合わせるというのだ

802:NAME BOY
12/04/03 19:56:00.19 nuz3H27r.net
1+2+3なら普通に欲しいと思ってしまった。もちろん限定版として今までのサントラ、もう手に入れるのが果てしなくめんどい百科とかどせいさんほんとかあらかたつけて…18kまでなら出す。

803:NAME BOY
12/04/03 21:44:21.78 0aNwAKbJ.net
>>801

1+2みたいに移植版が出て欲しいなと思って。
言葉足らずで申し訳ない

804: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/03 21:56:37.71 QuOdtkgQ.net
作りかけの64版とセットとか

64版の写真がいくつか公開されてたけど、クマトラ登場シーンの
罠にかかってる絵は64版だとちょっとグロ味があるな

805:NAME BOY
12/04/04 07:03:54.52 aLfWog65.net
あーもう、アホにマザー3貸すんじゃなかった!!借りパクする奴みんな爆発してしまえ(;ω;)
久しぶりにやりたいよー

806:NAME BOY
12/04/04 09:37:11.84 /dEWJz4w.net
クリアした後にやっぱりやるんじゃなかっと思うに100ペリカ

807:NAME BOY
12/04/06 05:24:55.18 QFCbOZGF.net
マザー4がもし出るのなら移植版のマザー3出るんだろうけど…
4も移植版も出る可能性限りなく低いだろうな、というか有り得ないか

808:NAME BOY
12/04/06 13:16:20.42 jAu+in7q.net
DSでフルセットお願い

809:NAME BOY
12/04/06 15:29:22.80 d4IqYMAh.net
エンカウントや女の子初期レベル底上げやPSI取得レベルのバランス調整された1のクラシック版出ればそれで良いわ
2や3はイラネ

810:NAME BOY
12/04/06 19:09:46.24 QFCbOZGF.net
出るかも分からない移植版待ち続けるのは心苦しい
どこにメール送ったらいいんだ
あ、今朝sage忘れました。すまそ

811:NAME BOY
12/04/06 22:30:15.72 WEifF5U1.net
そろそろ機種移行的な意味でDSの賞味期限切れるし1+2、3の移植出してほしいな

812: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/06 22:50:00.18 kt0smGdN.net
任天堂って基本的にベタ移植が多いから、ベタ移植するならもうVCでいいじゃん、って思う

813:NAME BOY
12/04/07 12:05:51.10 185r9m0a.net
>>811-812
1だけで良いや、2や3はイラネ

814:NAME BOY
12/04/07 20:47:43.03 1yJDCc7O.net
3はまだしも、1+2はSEに不満あったから移植はほしいな
VC使わんから…

815:NAME BOY
12/04/08 06:16:50.97 1M7+rAc/.net
母親の名前を好きな人の名前にしたのに、速攻で死んだんだが

816:NAME BOY
12/04/09 00:46:40.10 kA/bIJuR.net
3の移植版が発売されますように
>>815
何故母親に…

817: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/10 15:30:03.64 FGU5iQTZ.net
ラストで1対1になり、ライフアップで耐え凌ぎ、クマトラとかをヒーリングで起こしたら
さらなるピンチを招き、これダメかも……と思い始めた頃、突如として操作を無視し始めて
二人のノーガード殴り合いになって、一気にイベントが進んだ
これはついにリュカもブチ切れたか!?と思ったらただ単にボタン故障でそのままゲームオーバー突入
壊れるタイミング良すぎ…

818:NAME BOY
12/04/14 14:20:59.61 kFD/EWHX.net

>>817
なんかすげえ
それ見たかったわ

819:NAME BOY
12/04/15 22:24:14.38 Fz7kE82J.net
MOTHER4は外人がpcゲーとして開発してたような

820:NAME BOY
12/04/19 00:05:14.25 6lR5W9oN.net
非公式だから何とも…

821:NAME BOY
12/04/19 14:31:58.88 cIoBJhfm.net
ボツになった64版のMOTHER3をやってみたい

822:NAME BOY
12/04/20 13:12:31.12 kMJ4XhRg.net
そろそろ6周年ですよー

823:NAME BOY
12/04/20 14:51:14.42 eGT+b3k/.net
そういえば最近は粘着系3アンチを見なくなったな

824:NAME BOY
12/04/22 01:37:19.44 ycZUdrjc.net
マザー関連スレ全般が過疎ってる

825: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/04/22 04:13:39.73 t8Bp9Ei6.net
遅いけどMother3 6周年おめ

826:NAME BOY
12/04/27 04:45:43.40 9k8TkTbc.net
六周年か、早いなぁ
何かあるといいな

827:NAME BOY
12/05/02 20:41:46.08 moQJABBJ.net
6周年記念に16メロディーズ耳コピしますぞ


828:NAME BOY
12/05/03 12:43:44.89 yA+/DUaH.net

>>827
楽譜をくれ
是非ともくれ
待ってるぞ
がんば

829:NAME BOY
12/05/03 22:00:17.30 SchsrKRn.net
>>828
エレクトーンの楽譜になりますがそれでもよかったら
手書きで書きます

進行状況
愛のテーマのピアノのところまで完成しています。

そのうちyoutubeかうpろだの方にできたところまで
とりあえず仮うpします

明日か明後日になるかもしれませんが

830:st ◆tGkXPmZ2OM
12/05/03 22:06:06.99 SchsrKRn.net
一部はサントラに似せた音色、
もう一部は原曲に似せた音色になっています
指が足らなかったり
少し簡略にしてたりと
忠実に再現ができないところがあります。。

831:st ◆gdQtDepwaI
12/05/04 15:36:18.41 SYLwfdow.net
しばしおまちを

832:NAME BOY
12/05/07 20:33:50.45 Mop1KXfW.net

>>828だけど
地味に待ってるぞ

833:st ◆gdQtDepwaI
12/05/08 23:22:51.83 LF0Y/MzM.net
>>832

仕事の都合でアップロードできていない状態です


834:NAME BOY
12/05/09 07:46:46.40 w9AJ6wM+.net
いきなり母親が残酷な死に方したり、親父が他人に八つ当たりして牢屋に入れられたり、
息子のことを何度もあほあほ言う親父がいたり、サルを虐待しまくったり、

今4章まで来たけどヒドイ内容だしキャラに華が無いし犬や猿が戦うとか…3はマジ糞

835:NAME BOY
12/05/09 10:46:52.07 w9AJ6wM+.net
ゲームタイトルはFATHER1でよかったと思う

836:NAME BOY
12/05/13 10:58:44.74 TS6ZzSQU.net
サルの虐待が一番嫌だったなぁ…
望んでもいない電流ビリビリからサルが立ち直るまでの一連の流れを何回も見せられて
自分の気持ちとヨクバの言動がかけ離れすぎてて苦痛でしかない

837:NAME BOY
12/05/22 00:04:02.84 WWv9ixbc.net
残酷だから糞ってことは逆に薄っぺらければいいんですか
テーマは愛だからなのに製作者達は必死に作ってるのに
糞はあんたらだよ

838:NAME BOY
12/05/24 07:56:21.43 zCzLADrc.net
いや、「逆に薄っぺらければ」って言うけど、
Mother3のシナリオが薄っぺらいんだよ

839:NAME BOY
12/05/28 07:20:34.92 1wI0vGX3.net
一本道のRPGはすぐ糞ゲー扱いされるよなw

840:NAME BOY
12/06/05 19:39:59.83 0wNEGPLh.net
シナリオは一本道でもいいけど自由度が低すぎるからなぁ
テレポートがないから移動もかったるいし
前作まではテレポートがあっただけに余計に酷く感じたな

841:NAME BOY
12/06/06 13:35:37.14 gjJtn2BX.net
MOTHER3やポケモンBWやFF13みたいな1本道進行のRPGは、いくらグラフィックや演出がゴージャスでも2000円以上払いたくないわ。

842:NAME BOY
12/06/14 14:06:34.67 vhuCqxKL.net
没になった敵キャラとバトルできるストーリー完全版がやりたくてしょうがない

843:NAME BOY
12/06/19 23:50:14.93 sjdl/KOp.net
サルが虐待される章をあーだこーだ言ってるやつは
映画で銀行強盗が人質殺したことを残虐だの胸糞悪いだの言ってんのと一緒
馬鹿まるだし

844:NAME BOY
12/06/20 14:21:41.98 0mtbAE5F.net
一本道とはいうが、7章では攻略順序自由じゃね?
難易度的に事実上一本道か。

そこで質問なんだけど、六本目の針を抜く場所をチュピチュピ神殿以外の場所にすることってできるん?

845:NAME BOY
12/06/20 14:59:49.17 nsvqP+CN.net
>>843
純粋に要らない章じゃん。

>>844
出来ない。

846:NAME BOY
12/06/21 02:06:19.53 yrjNMZnl.net
サルの拷問とか見て、ヨクバを良いとこなんか一つも無いクソ野郎だと思えば思うほど、
終盤でネズミが「やさしいひと」と評するのが理解できなくなる。
あとポーキーがなんとなく怒ってて「デリカシーのないやつらだな」とか言うのも。

その辺の「え、なんで?」みたいな感情を主人公たちと
共有しやすくするための3章なんじゃね?

847:844
12/06/21 07:56:16.70 gpHXfrYs.net
>>845
できないのか?
神殿にもいけなかったっけ?

848:NAME BOY
12/06/21 08:18:45.11 gpHXfrYs.net
7章って針を抜く順番自由じゃんさー。

最後の神殿だけが固定されてるん?

849: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/23 16:59:19.92 O5F4g36C.net
はい

850:NAME BOY
12/06/24 13:35:59.45 SVVitGTC.net
3章いらないとか言ってるやつはマザー3の本質を何も理解してない
プレイする年齢が若すぎたんだろう

851:NAME BOY
12/06/24 16:42:07.84 cnJfR3t9.net
>>850
実際、要らんだろ。

852:NAME BOY
12/06/25 19:54:20.62 fNT/UmFB.net
>>851
>>850

853:NAME BOY
12/06/25 23:08:47.26 Tefa7YMO.net
>>852
要らんだろ。

854:NAME BOY
12/06/26 11:02:11.42 /TytbVpS.net
>>853
>>850

855:NAME BOY
12/06/26 13:30:29.97 Bo13kvvX.net
>>854
要らんだろ。

856:NAME BOY
12/06/26 20:11:41.81 36DIzjTX.net
ヨクバの悪質さが分かる章だと思うけど、宅配は糸井に腹立った
あんなのムービーだけでいいよ

857:NAME BOY
12/07/03 20:15:22.43 RxRy3Nhr.net
>>855
>>850

858:NAME BOY
12/07/04 13:34:08.92 yyOitq0Z.net
>>857
要らんだろ。

859:NAME BOY
12/07/04 19:19:38.25 FvnxoqRM.net
3信者の頭の悪さが手に取るようにわかるスレだな。

860:NAME BOY
12/07/04 20:35:27.67 v1vpP1Ht.net
>>858
>>850

861:NAME BOY
12/07/05 05:56:29.19 tt/vSEP4.net
>>860
要らんだろ。

862:NAME BOY
12/07/14 02:12:02.56 7jvKvKo8.net
たたかいのきおくで遊んでたらポーキー(ぜったいあんぜんカプセル)戦でもサウンドバトルできるみたいなんだけどリズムがわかんない
どうあがいても9~10ヒット

863:NAME BOY
12/07/17 00:57:13.09 i5NzBR0l.net
指揮官殿の服装はポーキーの趣味なのか?

864: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/08/06 02:20:22.50 eDylT6rs.net
マザーが好きだ
マザー2が好きだ
アンチが多かろうがマザー3も好きだ
誰がなんと言おうがマザーが好きだ
スターストームを連発するスターマンが好きだ
リズムをとって戦うのが好きだ
歌うのが好きだ
祈るのが好きだ
耐えるのが好きだ
わたしはこのゲームの全てが好きだ

865:NAME BOY
12/09/17 13:53:46.81 TuxPoJIE.net
3はなんつーか異色な存在だからなー

866:NAME BOY
12/09/17 14:19:52.34 17ZeekAb.net
マザーシリーズ大好きでグッズも集めてるけど
3クリアした時の胸につっかえる感じだけは嫌かな
ナンバリング続編じゃなくていいから1か2をリメイクしてくれないかな

867:NAME BOY
12/09/27 08:47:14.66 ieZMgrj9.net

今から凄い自己チュー発言しますね。

もう30過ぎました、俺です。
東大の合格者のレベルもここ20年でだいぶ
下がったと嘯かれてます。
MOTHER2って、初代を薄めた駄作に過ぎない
と、今でも思ってますし、3を屑扱いする人って、
(東大受かるかもしんないけど)
凄い国語力ないですよね。
だって、MOTHER3って新世紀以降の最新現代思想を、
初めて披露したゲームですよね。

これはゲーム史上のみならず、表現に置ける革命な訳で。
もう、馬鹿は何も言うなよ、地球の害だから
としか、言えません。


868:NAME BOY
12/09/27 09:07:51.79 ieZMgrj9.net
だから、わかんない人(馬鹿)には、一生わかんない作品でもあるわけですよ。

なぜなら、最新型だから。

ただ、この作品が産み出した効果は、計り知れない物がある。政権交代とか。

そして、MOTHER2を傑作と心から思ってる人
(そんなん、地球に存在しないと信じてたのだが)
にとって、これは理解不能かもしれんな

869:NAME BOY
12/09/28 00:23:02.96 TnbeZ1R7.net
いちコピーライターのプロデュースしたゲーム作品を最新の思想というくらいなら、その論点をあなたなりに整理してほしいし、それができないなら名無しの戯れ言でしかない。

870:NAME BOY
12/09/28 00:24:21.60 TnbeZ1R7.net
まじゅれす()

871:NAME BOY
12/09/28 18:38:29.98 9RxCkKUX.net
>>864-868
MOTHER3はクソゲーって所まで読んだ。

872:NAME BOY
12/10/02 00:28:17.65 kgjjVsIT.net
このゲーム、GBAの癖にbgmの質がイイというか、GBAソフトにありがちのピコピコbgmがあんまり無いと思うんだけど、なんでなの?
GBAの作りについてはよく知らないけど、内蔵音源を使わずにbgmを流してるって事?

873:NAME BOY
12/10/02 15:35:52.20 ESNusZ9j.net
出たのも末期だしな

874:NAME BOY
12/10/02 20:18:39.76 kgjjVsIT.net
アンチわらわらで居心地悪いよぉ……

875:NAME BOY
12/10/04 01:01:48.93 keld/dUM.net
>>872
大容量に任せて高音質のPCM垂れ流してんじゃないの

876:NAME BOY
12/11/18 14:07:18.35 pgKjkV4h.net
おおこのスレあったのか 懐かしい・・・友人たちとやってたな
ストーリーは重いがバトル好きだった たたかいのきおく埋めやレベル先上げするときのクロマメチコ狩り楽しいです
後七章のタネヒネリ島をボニーと二人旅したかったりするんだが今もできていないのが悔しい

そういや最近どっかで全曲でサウンドバトルしてみたっての見たな
案外簡単そうに感じたが実際やろうとしても無理だと思った

877:NAME BOY
12/11/18 14:30:41.69 IUecl/sW.net
>>876
バトルは糞だろ。
ファイナルファンタジー13のがマシ

878:NAME BOY
13/01/04 19:08:33.70 MACp+EMV.net
>シールドとりがみをボニーに持たせておくと速攻で使ってくれる事が多いし、何回でも使えて便利です

「使ってくれることが多い」も何も、そもそもボニーは自動じゃなくて自分でコマンド決めなきゃならないですよね
この文を書いた人は何を言いたいんでしょうか

879:NAME BOY
13/01/08 21:38:46.80 VEuLgThq.net
「スピードが高いのでターンの始めに他のキャラに先駆けて使用する可能性が高くて有利」
と言っていると義務教育を終えた殆どの人は当然の如く理解出来ると思いますが
頭の残念な人は何故声高に自分の頭の残念さを宣言したがるのでしょうか

880:NAME BOY
13/01/08 22:18:40.58 aZeY1BME.net
1と2が大好きだから、3だけのためにアドバンス買ってしまったほどの自分だが
イカヅチの塔あたりでどう頑張っても電源を入れる気にすらなれなくなり投げてしまった

んで7年ぶりに今やり直してるけどやっぱりイマイチだな
一体何がダメなんだろう?
人々の台詞はイトイズムに溢れてて素敵だし、PTキャラに魅力がないのは1も2も一緒だし、
ストーリーもそれほど悪くない・・・

構成と音楽かね

881:NAME BOY
13/01/09 08:45:01.32 9Xw5yFOz.net
>>880
はぁ?
ストーリーが糞だからに決まってんだろ。

882:NAME BOY
13/01/09 08:48:06.32 dxFnhnKM.net
箱庭感が無いからじゃない
この線路のの先にはどんな世界が広がっているのか的なスタンドバイミー要素が失われて
世界の繋がりを感じないのでいろいろ愛着がわかない
エンディングという結果にむけて紙芝居楽しんでる感じで平面過ぎんだる

883:NAME BOY
13/01/09 21:30:36.78 61xWtt8Z.net
キマ研の不気味さやらタネヒネリ島のサイコ加減が好きなんだが

884:NAME BOY
13/01/09 23:11:15.53 SJINaFwl.net
キマ研の読みがキマげんなのが違和感ある

885:880
13/01/16 23:19:57.49 K17UdiQD.net
やっとクリア

「フリントが空気」「双子の絆も描写が少なすぎて感情移入できず終い」
「サルサの章はまるまる省いてもよくね?村広場の演説で10回くらいビリビリしてる様子を描けば充分だろ」
など演出面で思うことは色々あったけど、7章辺りからはまあまあマザーしてたと思う

でもエンディングは奇をてらいすぎて完全にスベってるなあ
あれじゃ駄作呼ばわりするファンが多いのも仕方ないと思う
「ドラゴンふっかつでぜいいん生き返りました^^v」は流石にないわ

せめて復活したドラゴンに2時間くらい掛けて何か努力した結果ハッピーエンド、
って流れなら70点以上はあっただろうけど
あの寒いエンディングのせいで50点くらいまで下がっちゃったな

MOTHERシリーズじゃなくてもいいから、またいつかゲーム作ってね糸井さん

886:NAME BOY
13/01/18 16:23:34.20 rQTRok/F.net
そんなあなたに朗報
URLリンク(jin115.com)

つってもただの2リメイクのようにも受け取れてしまうのが何とも

887:NAME BOY
13/01/19 22:55:21.81 l5DHMjzO.net
リダの部屋の構造はどうなってるんだろう。
壁からロープが出てて、それがリダの両足に巻き付いてて、足には鉄の枷がついてて・・・
それらが2階の床を支えてるわけでもなさそうだし。

考えたら負け、の雰囲気で楽しんでねパターンかね

888:NAME BOY
13/01/19 22:58:11.28 heqPT+cw.net
MOTHER再展開するんだったら
没になった64版の要素も含んだ完全版3出ないものかねぇ
GBA版は不完全すぎた

889:NAME BOY
13/01/26 09:42:09.17 1E7Qcgqe.net
>>880
男の子(ネス)+女の子+男の仲間2タイプ

この図式は壊さない方が良かったと思うんだ。どうしてああなった・・・

890:NAME BOY
13/02/03 19:34:06.41 HgDNC4fd.net
これって1と2やってからプレイした方がいい?

891:NAME BOY
13/02/03 19:35:07.05 HgDNC4fd.net
ageてしまったごめん

892:NAME BOY
13/02/04 09:52:58.01 NhRM8VdT.net
ageんなカス
死ね

893:NAME BOY
13/02/05 16:05:34.46 0fhQmMZb.net
>>890
当然。3からやったら何が面白いのかわからないまま終了、かも。

・今からファミコンでシコシコ地道にやる根性がある、あるいはファミコンリアルタイム世代である、
当時の雰囲気含めてじっくり味わいたいならファミコン1→スーファミ2へ

・ファミコンはちょっと厳しい、時間かかるのが嫌ならスーファミ2から(気に入ったらファミコン1も揃える)

・古いハードソフト揃えるの面倒、とりあえず雰囲気だけでも体験したい
セリフ・キャラ等に改悪があっても良いならアドバンス1+2から

ファミコン1セットを揃えるのは厳しいかもしれないし(箱説明書つきだとプレミア価格)
環境によっては接続の問題もある。
個人的にはスーファミ2をやるだけでも十分マザーの魅力は堪能できると思うので、
2番目のがおすすめかな。2は画面見やすいし操作感も良いしね。どせいさんも出てくるしw

894:NAME BOY
13/02/05 20:57:25.81 hbxqj8Yf.net
>>893
くわしくありがとう!
FC、SFCは持ってないから1+2で補完しようと考えてたんだけど改変されてるのか
金銭的余裕があったら初代から揃えたかったけど、当分無理なので諦めて1+2で済ませようと思うよ!
しかしGBA版すら中古屋でも見ないしオクはぼり過ぎだしでどうも時期が悪かったなぁ
やっと買えた3やる前にVCで出たら泣ける

895:NAME BOY
13/02/06 00:10:56.19 JKdmXUFL.net
>>894
いや、1+2で全然問題ないと思う。
若干の変化はあるけど、改「悪」と言えるのは戦闘SEとハード性能からくる音質くらいだし、
そもそも元をやったこと無いと違和感は何もないレベル。

896:NAME BOY
13/02/06 19:38:44.60 sBWW00Lq.net
>>895
そうなんだ、よかった
安心して買い行けるよ!ありがとう

897:NAME BOY
13/02/06 23:52:41.24 60Hu8Qih.net
>>892言い過ぎ

898:NAME BOY
13/02/09 03:41:38.01 F+ImYx1E.net
バッテリーバックアップだから、電池が切れてたらセーブできないお

899:NAME BOY
13/02/09 04:00:32.01 nb82tS1f.net
3とバリューセレクションはフラッシュメモリだよね?

900:NAME BOY
13/02/09 05:12:59.05 f0rZ8rsm.net
>>899
うん

901:NAME BOY
13/02/11 16:42:24.84 2OHL1iMk.net
久しぶりにカーテンコール見たら泣きそうになった
特にクラウスが仮面を脱いで家族と楽しそうに話すところとか音楽と相まってやばい

902:NAME BOY
13/02/12 18:04:32.64 DYK4IrjF.net
Mother3第一章途中でデータ消してやり直したよ。家族構成がおなじ(自分が父)だからキャラ名=家族の名前にしちまった。

903:NAME BOY
13/02/19 11:23:14.98 0HNJAatg.net
>>902
おいばかやめろ
カタルシスに包まれんぞっ

904:NAME BOY
13/02/19 14:02:18.52 DfAoCgjT.net
>>903
自分達の名前を付けたらいきなり妻(ヒナワ)が死んだり自分(フリント)が暴れたり長男(クラウス)が失踪したりしたから別の名前にした、ってことじゃないのか

905:NAME BOY
13/03/03 02:04:41.50 R0/NRGdC.net
hosyu

906:NAME BOY
13/03/03 23:55:10.11 3Ej0p7jz.net
902ですが、>904が書いて頂いた通りです。

907:NAME BOY
13/03/04 00:13:51.86 3/iSA1A/.net
そのまま進めてたら2章以降自分の出番がほとんどなかったり、ハゲなことが判明してさらに絶望することになったな

908:NAME BOY
13/03/05 18:03:46.75 LlSK0ZtB.net
そういえばヒナワに恋人の名前をつけてしまって後悔していた奴がいたな

909:NAME BOY
13/03/06 14:59:02.48 MYixEcuQ.net
そこまで感情移入できるなら最後までその名前でやった方がいいんじゃないか
ラストバトルで感動できるだろう

910:NAME BOY
13/03/11 11:18:35.79 OZH1WjYp.net
初代や2と違って3は「リュカ」とか「ヒナワ」とかがはっきりとキャラ名扱いされてるんだよなー

911:NAME BOY
13/03/18 14:00:23.71 Y1RvFDIi.net
マザー3のサルサのペーパークラフトを作図したので
よかったら作ってみてください
URLリンク(paperman2.com)

912:NAME BOY
13/03/19 20:30:23.09 SBrWvC99.net
しかし不世出のゲームデザイナー宮本茂と
天才プログラマー岩田聡と
名C級コピーライター糸井重里の三人が集まっても
一度は諦めなきゃいけなかったことを考えたら
マザー3ってとてつもないゲームだったんだなって思う。

913:ドナルド様
13/03/26 09:47:43.40 754YPAex.net
教祖様も絶賛するマザー3

914:NAME BOY
13/03/28 10:05:52.08 6RtgBdI5.net
MOTHER3ザ・コンプリートガイド (デンゲキニンテンドー)って買いかな?プレミアついてるのか1300円もするんだが買おうか悩んでる…
持ってる人いる?

915:NAME BOY
13/05/04 01:24:54.46 pA3JjIfu.net
>>912
今となっては上二人は凡人

916:NAME BOY
13/06/10 10:26:02.50 dc4X2bMg.net
任天堂64版とは何だったのか
URLリンク(youtu.be)

917:NAME BOY
13/06/10 14:25:44.19 Zwza5rvQ.net
没データ版のマザー3やりたいな
絶対面白い

918:NAME BOY
13/06/11 00:39:35.54 6RGbnL7t.net
新作は無いけどリメイクはあってもいいと思うのよね
それが64ベースでも新形式でも

919:NAME BOY
13/06/11 08:03:45.03 y19t25n4.net
>>917
出るまでは神ゲーだけど出たらクソゲーになるよ

920:NAME BOY
13/06/12 10:21:56.41 TvR71+VO.net
名のあるPSY使いの方ですか?

921:NAME BOY
13/09/14 10:27:42.77 i4bdYWp3.net
ひみつのたからばこ、ネットそうば7000円て(笑)
北九州のブコフに580円でうってる

922:NAME BOY
13/09/14 18:38:28.86 xVILgjjd.net
それ買えよ

923:NAME BOY
13/10/18 02:38:54.00 tOJCYoJX.net
検索したらスレがあった。しかも大分熟成されたスレが

クラウス戦まではフツーのチョイ重めのRPGだった。出生の喜びを親が語るのは2と一緒だしね

END?以降に糸井の、俺はゲーム屋じゃないぜ?こんなこともしちゃうぜ?、ってのが見て取れる
最悪。時間の無駄
誰か止めてやる人間は居なかったのかよ?

END?まではmotherスピンオフで悪くはないんじゃないかな

924:NAME BOY
13/10/29 13:02:19.29 SeGV00bd.net
いわれなきリベンジをいわしのリベンジと勘違いしたりオヘソ城と勘違いしたりあの頃は阿保やったわ・・・

925:阿田和
13/11/11 22:56:42.07 HADRyDMD.net
>>923
俺も"END?"までは大好きです。

あと、カーテンコール&スタッフロールも。

926:NAME BOY
13/11/13 20:33:12.49 OtXeExv2.net
おっさん発狂するシーン

927:NAME BOY
13/12/08 20:28:03.44 bAvPujoP.net
END?以降の演出がくぅ疲しか思い出せなくてもう寒くて寒くて

928:NAME BOY
13/12/09 14:39:05.69 CcBbir2C.net
ポーキーってギーグに影響されて悪人になったのか?

929:NAME BOY
13/12/09 16:29:38.59 x0EBAen6.net
もとからあんなヤツだったろう

930:NAME BOY
14/01/03 13:07:59.28 2YjYl8Io.net
結局アンチは理想が高すぎて、自分の思い通りにならないと糞としか言えないんだよ。

自分はmother2が好きだ。motherも好きだ。motherやmother2を知るきっかけを作ったmother3も好きだ。

931:NAME BOY
14/01/19 11:34:51.51 LxBd9Ip7.net
理想()とかじゃなくて単純に面白くないクソゲー

932:NAME BOY
14/01/24 23:59:17.00 P/0kYaMe.net
久しぶりに来たがここ変わってないなw なんか逆に安心するわー

友人に借りてクリアしたのが懐かしくなって買ってきたがもっと早めに買っておけばよかった
久しぶりのせいか結構キャラの見方やセリフの印象が違う

933:NAME BOY
14/01/28 19:04:35.29 uUSVGm2e.net
シェンムースレにマザー3が神ゲーだと言ってなキチガイがいます
ここには来てないみたいですね

934:NAME BOY
14/01/29 11:27:32.03 iTQ2c1e5.net
>>932
3はクソゲーだから

935:NAME BOY
14/01/29 18:17:21.27 p9Y965+M.net
この前久しぶりにMOTHER2やったけどさ、
おうじゃのつるぎ総統時間かかるな

結局おうじゃのつるぎ取らずにDXスターマンと戦ったわ
で初ターンでサイコシールドΩ貼って終わりと思いきや
何故か貫通した

何で俺がクラウス

936:NAME BOY
14/01/29 19:30:28.75 ReY/LRxJ.net
有野がMOTHER3を絶賛
URLリンク(www.1101.com)

937:NAME BOY
14/01/29 20:14:22.70 iTQ2c1e5.net
>>936
おべっかだろ

938:NAME BOY
14/01/30 00:58:25.98 VFEnpLRr.net
有野mother2やってなかったし

939:NAME BOY
14/01/30 06:52:02.70 BQNnQUuX.net
>>938
ゲームセンターCXでやってる

940:NAME BOY
14/01/30 06:54:24.62 BQNnQUuX.net
URLリンク(t011.org)

941:NAME BOY
14/01/30 07:04:46.99 VFEnpLRr.net
>>939
うん。ゲームセンターCXで初プレイだから
936の記事の時点ではやってない
1、2をやってなければ3を絶賛するのもまあわかる

942:NAME BOY
14/02/17 01:21:04.58 jmD5z33o.net
>>941
正直3→2の順でプレイした俺は幸せだと思う。
おかげでどっちも大好きです。

943:NAME BOY
14/02/17 20:57:05.23 jCmSSiIX.net
2→1→3とやったけど全部好きだよ
3の叩かれ方ってクロノクロスみたいなもんだね

944:NAME BOY
14/02/17 21:09:14.60 uuLMDuFT.net
>>942-943
はぁ?
3は糞ですから

945:NAME BOY
14/02/18 01:40:52.34 Y0HtRyX3.net
3はクラウス戦、2はsmiles and teersで泣いてしまったのですが、
1も泣けますか?
現在アナとのダンス後、テディがやられてしまったところです・・・

946:NAME BOY
14/02/18 02:10:35.20 2o+00bso.net
>>945
やる人の感受性による
お涙頂戴展開ではない

947:NAME BOY
14/02/18 20:19:06.30 Y0HtRyX3.net
>>946
なるほど。
久々に再開してみようかなぁ

948:NAME BOY
14/03/09 12:34:50.84 7WUwjksl.net
3はなぁやるのにこのゲームに割りと真剣に向き合わないといけなくて踏み込むまでになかなか気力がいるんだよなぁ
だからまだ3週しかしたことない

949:NAME BOY
14/03/09 22:36:23.68 MHX1r7KD.net
まだ1週しかしてないから時計軸がまだよくわからん
プレイヤーキャラと年が二転三点するわりに場所一緒だからよりわからん
でも2週目やろうという気にならないゲーム

950:NAME BOY
14/03/17 00:24:44.16 J/Bi9If+.net
ストーリー練り直してリメイクしねぇかな
説明不足があらぬ反感を招いてる気がする
まあ暗い作風が合わなかったって言うのが大きいのも事実だろうが

951:NAME BOY
14/03/17 21:00:04.87 yLJAj7oK.net
>>950
リメイクって怖いなぁ、キャラを変に3Dとかにされたら興ざめだし。
良さが解る人たちには伝わってるんだし、このままで良いんじゃない?

952:NAME BOY
14/03/18 01:03:41.75 SrwnbVKH.net
・ハミングバードの卵にもっと物語の中で意味を持たせてほしかった
・ヨクバの目的がよくわからなかった
・ポーキーがあの世界にたどり着くまでに見てきたものをもっと知りたかった
というのが個人的に不満だったんだ
作品としては好きなんだけどね

953:NAME BOY
14/03/19 03:18:23.44 AItrHVzK.net
「おさるの宅急便」が特に好きなのに全曲入ったCD出て無いのな

954:NAME BOY
14/03/19 14:11:13.11 fIZcR2/t.net
ポーキーさまのテーマって序盤はブタマスク終盤はタツマイリなのは分かるけど中盤辺りのアレンジって何だ?

955:NAME BOY
14/03/23 12:02:56.13 56zY3Eqb.net
スレリンク(handygame板:757番)
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

956:NAME BOY
14/03/30 18:29:50.77 ZwJBKsya.net
メカドラゴをキバ使わないで倒したぜ
やるなら川のカエルがいなくなるから経験値上げてから川越えしよう
ハゲタカと岩恐竜でほしにく補充も忘れずに

957:NAME BOY
14/03/31 22:59:45.87 d0EajtYl.net
クラウスの片手ってあれどうなってるの?

958:NAME BOY
14/05/19 22:17:09.06 qeNoFDns.net
おお、こっちにも沸くのか

959:NAME BOY
14/06/04 21:12:06.64 bVUjUgWj.net
10年ほど前に2をやって結構気に入って、今更になって3を(2014年におけるGBAソフトとは思えん程の高額で)購入してクリアまで行ったが、
はっきり評価点と思える部分もはっきり問題点と思える部分も大量にあるゲームだと感じたな

評価点は、
・シリアスな面の強い本筋のストーリーを中和してくれる、作中に多く散りばめられた細かく多彩でセリフ回しが巧みなギャグ群
・非常に種類が多い上に質も良いBGM(ミュージックプレイヤーのおかげで、曲数が多すぎる事による弊害のいくつかを軽減できている)
・難易度も丁度良いし、コンボ数毎の与ダメージ変遷のバランスも絶妙なサウンドバトル(ドラムロールとの噛み合わせは悪いが、両者のシステムを「使い分け」られると考えればOK)
・ほどよく重いストーリーや、ほどよく恐怖感を与えてくれる一部のイベント
・可愛らしい絵柄で、細かくこだわったドット絵
・容姿も行動も個性豊かな、登場人物やモンスター達

問題点は、ストーリー面以外では、
・進行がほぼ完全に一本道で、寄り道要素が少ない。ストーリー進行とは関係無いミニゲーム等も皆無に近い(つまるところ自由度が低すぎる)
・ほぼ一本道だったり、早期にマップが入手可能だったりするダンジョンが殆どで、ダンジョン探索の楽しみが薄い
ストーリー面では、
・8章のリダの話に物語を詰め込みすぎ
・主人公の父親かつ物語の重要人物としてはどうかと思うフリントの言動&扱い
・エンディング直前になってプレイヤーを褒め称えまくるキャラ達(脳内補完しようと思ったが無理だった)
・章クリア時に挿入される、蛇足感のある語り

って感じかな(それぞれ、上の方になればなるほど重要)
2周目・3周目をやる気にはなれないが、1周目のプレイは結構楽しかったな
ミュージックプレイヤーはちょくちょく起動する事になりそうだ
かなりの長文ですまん

960:NAME BOY
14/06/05 22:33:24.30 GKyADV8l.net
俺も一週間に届いて今日やりおえたが俺は相当好きだ
ただMOTHER2とは違ったな
なぜかフリントに感情移入しちゃったわ

961:NAME BOY
14/06/05 22:36:05.47 GKyADV8l.net
>>945
1は泣けない
ただたまらなく悲しくなる
シリーズで一番作品全体が深い悲しみだと思うからやってほしい
そういえば1の忘れられた男とリダがちょっと似てる気がしたが
リダがずっと口を閉ざしてた気持ちとか想像すると泣ける

962:NAME BOY
14/06/09 18:59:49.15 iMQVR5YB.net
>>959
>>959だが、3クリアした直後に2をやり直してる最中
やっぱり2と3はだいぶ違うな
どちらも面白くてそれぞれに良い所があるが、どちらかを選べと言われれば、3の方が好きかな

1章の中盤でヒナワが殺された事を知った時に暴走したフリントを見たときはショックを受けて、複雑な感情を抱いた
プレイ中はフリントをどうしても好きになれなかったが、
リュカの家族がバラバラに引き裂かれた事を強調するために、意図的に、精神的に弱い人物として描かれている事を理解してからは、また見え方が違うな~
物語の後半辺りで、彼がリュカを省みるようになるイベントの一つでもあれば、プレイ中の印象もだいぶ変わったのかもしれない

963:NAME BOY
14/06/10 16:08:37.56 A4bwLVpi.net
>>923と同じ感想だな
2のスピンオフとして満足

964:リュカ
14/06/15 09:20:04.30 iCWPqp6z.net
サウンドバトル後嫉妬に狂うベース強過ぎ!!!!後プッシャー死ね!!!!!!!!!

965:リュカ
14/06/15 09:22:25.71 iCWPqp6z.net
テイルズ•オブ•エターニアの後らしい……………………………どうやらMOTHER3の舞台って……………………………………………………………………続く!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

966:リュカ
14/06/15 09:24:41.63 iCWPqp6z.net
フリントがリッドでヒナワがファラらしいんでメルディがテッシーらしい

967:NAME BOY
14/06/15 09:29:15.98 /gnAsjSU.net
イカれてる

968:NAME BOY
14/06/19 07:45:45.72 QqbF9qNy.net
マザー3出してくれよ!!

969:NAME BOY
14/06/29 13:19:36.71 4N5fY/GZ.net
ポーキーはアンドーナツ博士をつれてこれたならネスとかもつれてこれたはずなのに
なんでつれてこなかったんだスリルのあるゲームがしたいならネスとかいた方が
おもしろいだろ

970:NAME BOY
14/07/11 18:41:12.96 JpP6wGd4.net
久々にプレイしてここにきた
ストーリーを全部詰め込んだらそれはそれで長いって叩かれたかもしれないけど全部作ってほしかった
そしたら本当良い作品になったと思う
せめてクラウスと少しは冒険したかった
突然ラスボスは双子の兄!って言われても大半はポカーンだろ

971:NAME BOY
14/07/17 03:56:07.51 cYXZQ7DD.net
最初、恐竜とかいたから地下大陸に入植した人たちかと思ったが、
ここを昔から守ってたとかいうのがグミ族じゃなくてオカマだったから全然違うと解った

やっぱりMotherはアメリカの田舎町から少年が旅に出るってフォーマットは崩しちゃだめだと
思うんだよな。父ちゃんは仕事で忙しくて家には不在がち、家に帰ると母ちゃんと妹が待ってて
電話で父ちゃんと話してセーブ
こういう基本的な所はシリーズ物として守らなきゃいけないと思うんだが、何でこんな全く別物に
したんだろう

人の生死に関してもそう。「正気に戻る」「戦闘不能は死ではない」っていうのが伝統だったのに
冒頭からして母ちゃん死んじゃうし。

全然Motherやってる感じになれなかったから1章終わったとこで投げた

972:NAME BOY
14/07/17 09:17:22.11 QljECXOS.net
>>971
糸井さんとしては新機軸を打ち出したつもりだったんだろうけど、旧作にあった牧歌的な雰囲気が失われたことにがっかりした人はけっこうだろうね

973:NAME BOY
14/07/30 18:53:43.12 u6JUAB/d.net
シアワセのハコを当時はテレビのようなものと受け取ってたけど、今ではスマホとかパソコンのように感じる
文明的な暮らしがおぞましく感じたゲームはこれが初めてだったわ

974:リュカ
14/08/07 21:50:56.11 uVUNzVL8.net
まじ泣きした本当あはははははははははははははははははははははははは続く

975:リュカ
14/09/03 19:40:23.57 hssrB7J+.net
ブッシャーがむかついた何?あいつ頭おかしいんじゃないの?もしかして……………………………………続く

976:NAME BOY
14/10/18 21:59:49.33 wK7iMPTG.net
普通なら町が発展して行くのはいいことなのにな
このゲームだと真逆だからな

977:NAME BOY
14/10/19 04:12:35.96 Gt6HHOZa.net
マシュマロちゃんとめいわくなかぜの戦闘BGMを聴くとマシュマロちゃんのスカートが風で捲れ上がってしまう所を想像してしまう

きっと図鑑を見た所為だな

978:NAME BOY
14/10/19 04:51:50.63 Gh2bUHAv.net
次から>>980でいいか

979:NAME BOY
14/11/20 07:32:15.49 ODjilfnE.net
2だってトンチキさんや、元は人間のブンブーンが死んどるやん

980:NAME BOY
14/11/21 01:19:36.66 5b6mqxLn.net
どうにもやり直すには気合がいる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch