ワリオランドシリーズ総合スレat RHANDYG
ワリオランドシリーズ総合スレ - 暇つぶし2ch295:NAME BOY
10/12/31 18:24:56 uGda+JME.net
続きです。

・ワリオのアクション
1>ア>2>3
1はワリオがよく動く。溜め投げこそないが、それを差し引いても余りある運動能力でアクションゲームとしてうまくできてる。
ジェット、ブル、ドラゴンとそれぞれの動きに特徴もあってよい。
アドバンスではアタック、ヒップドロップの他に攻撃手段も増え、アクションの幅が広がった。
2では溜め投げと敵を投げつけて壊すブロックの登場で1で金稼ぎとボス戦以外でほぼ使われなかった投げのポジションが大きく変わる。
3は次第にアクションが増えていくのはよかったが、最初が不便すぎるのが残念。

・ステージ難易度
ア>2>3>1
一番難しいのがアドバンス。ライフ制+時間制限の帰り道は恐い。
帰りといってもルートが全然違ったりするし。
次点に2。ワリオは死にこそしないものの、仕掛けが難しい上、ヒントがかなり少ない。
次は3。こちらもワリオは死なないが、ミス時に戻される仕掛けや敵の配置が多く距離も長い。が、2に比べるとまだ簡単。
一番簡単になるのは1。ライフ制でほかのアクションゲームと同じ毛色なものの、床が滑らなかった(=慣性がない)りワリオのジャンプ力そのものが高かったりと簡単な点が多い。

・ボス
3>2>ア>1
ボスでは3が数、難易度ともによし。謎解きの要素は少ないが、アクションのテクニックが要求されるものが多い。
2のボスは倒し方が単調。数はそこそこあるが、倒すのが作業にしかならないことも。
アドバンス版のボスたちは数こそ少ないが、かなりアクションの難易度は高いだろう。ものによっては謎解きの要素もあるか。
1のボス。数はそこそこだが、何度もやるにはかなり物足りない。ライフ制で攻撃手段が制限されやすく、ただキツイだけの戦闘になることも。1度倒すと復活しないのも悲しい。

・ラスボスの強さ
ア>1>3>2
一番強いのはアドバンス。攻撃パターンごとに分けると4度倒すことになるのが難易度をあげる。ただ、時間制限は簡単・難しいではあってないようなもの。
1のラスボスは攻撃は少ないが、2度当たれば終わりということと火の玉の早さを考えると強い。運が絡むのもある。
3のラスボスはパターンは単調で、ボスステージにはその部屋しかない。ただし、受けたら即終了の技が来るのは脅威。
2のラスボス。マルチエンディングのお陰でたくさんいるが、数が多くなるためかひとつひとつの強さは控えめ。

・クリア後のやりこみ要素
3>2>1>ア
3のやりこみ要素は量、質ともにかなりよい。お宝100個全回収、8枚の音符コイン+ゴルフミニゲーム、最後には全コースのタイムアタックまで用意されている。
自分でやりこみを見つけたい人には向かないかも知れないが、クリア後手にとる切っ掛けとしては十分。
2のやりこみは、パネルとお宝が各ステージにあったり、そのあとのミニゲームとタイムアタックコース。
タイムアタックは難易度も高くやりこみがいがあるが、そこまでたどり着くパネルとお宝全回収が作業になりやすい。ミニゲームの難易度は上々。
1のやりこみは、お宝回収と貯まった金額によるエンドの変更。
宝探しはなかなか見つからないものもあり、楽しくはある。宝の量が少ないのは難点ではあるだろう。
アドバンスのやりこみは計16枚の時のCDやスコアで出るカラオケモード。楽しいがあまりにも少ないのがネック。

というわけでこんな感じの評価になりました。
全体を見て順位をつけるなら3>ア>2>1でしょうか。
初めてやったのが3というのもありますが、色々な点で優れていると思います。
駄文長文失礼しました。ありがとうございます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch