ゲームボーイのミニ四駆ゲームat RHANDYG
ゲームボーイのミニ四駆ゲーム - 暇つぶし2ch400:NAME BOY
15/08/21 00:53:13.49 OGWXbRyZ.net
保守
最初に自由の女神に入った時はびっくりしたな
オーディンズと対戦後に入れるようになるんだったか

401:NAME BOY
15/09/05 14:06:54.51 Uf2Ljq1N.net
個人的モーター評
・ワンダーモーター Lv1
Lv2相当の回転数とトルクを併せ持つチートモーター第1号
発熱度が50と異様に高いので慣らしが終わったら強化必須
ちなみになぜか他のLv1モーターより0.1軽い
・GERモーター Lv3
Lv3相当 5連勝賞品の癖に同時期のモーターと同程度の性能
一応軽くて発熱度が低いというメリットがあるにはある
価値は1000G相当
・EXPモーター Lv4
Lv6相当 光蠍戦までこれ一本で戦えるチートモーター第2号
発熱度が全モーター中トップタイの70なので強化必須
ウェイトを兼ねてクーラーを付けるのもあり
・デンジャラスモーター Lv5
Lv6相当だがパーツ年齢が波型を描くので使いにくいうえにEXPモーターより弱い
発熱度は並だが使う必要性は乏しいか
・ロールス50モーター Lv7
Lv8相当 性能は高いがロッソストラーダは攻撃してくる為、モーターの破損に注意が必要
・ハヤブサモーター Lv9
Lv9相当 同時期の回転数重視モーターを軽くして回転数を上げた感じ
発熱度は全モーター中トップタイの70
価値は2500G相当

402:NAME BOY
15/09/05 14:12:09.68 Uf2Ljq1N.net
・ファルコンモーター Lv10
Lv10相当のトルクとLv13相当の回転数を併せ持つ極端なモーター
大神カップと個人戦での主力モーターだが攻撃されないように注意
発熱度は全モーター中3位なので要対策
・ウラル2000 Lv12
チートモーター第3号
トルクこそLv12相当だが回転数は店売り最強のTRFカスタムモーターと同等
パーツ年齢が波型で少し使いにくいものの決勝の主力モーター候補
3500Gとモーターの中でもかなり高価
・ミクニモーターGSP Lv13
Lv13相当 同時期のモーターの良いとこ取りの性能
しかしウラル2000のせいで影が薄い気がする
おまけに4000Gと値段も高い
・TRFカスタムモーター Lv14
店売りモーターでは文句無しに最強。最終装備候補
2500Gと高性能モーターの中では安い方
・プラチナモーター Lv15
ゲーム中最強のモーターだが実質ヒガシ撃破報酬
・ゴッドモーター Lv15
TRFカスタムモーターより性能が高く、更に0.5だけ軽い
通信変化パーツなのが最大の欠点
・ウルテクモーター Lv15
性能はTRFカスタムモーターより低いが2.5も軽い(12.5のスピード上昇)のでこちらの方が上か?
つくもや限定なので量産性に乏しいのが欠点
どうでもいいが発熱度はLv5相当と妙に低い

403:NAME BOY
15/09/10 22:38:57.75 Tb81Ub9o.net
>>401-402
こうして見ると殆ど試合では使う機会が少ないモーターにも個性があるのが解っていいね 特に軽さとか
当時はウラル2000の強みに気付けなかったなー…年齢が波形だったし
ウルテクそんなに強かったのか
ハヤブサモーターが5連勝商品だから入手しないまま進めると存在が解らないまま改良型のファルコンモーターが突如出てくるって事があった思い出
にしても発熱度70ってよく考えたらエラいことになりそう

404:NAME BOY
15/09/11 22:12:44.67 JnY3yJnI.net
>>403
攻略本でパーツデータ眺めてると意外な発見があって面白いよ
(その一方でハードやヘビーと名乗っている癖に同時期のパーツと比べて硬くも重くもないやつとかもあるけど)
ウルテクの強さについてはごめん、実を言うとあまり自身無い
TRFカスタムモーターが重量11.6・回転数200・トルク190
ウルテクモーターが重量9.1・回転数190・トルク190
重量は-0.2でスピード+1(確定)されて、回転数とトルクはスピードに直結(で良いんだっけ?)だから
ウルテクを同じ重量に換算すると回転数202.5・トルク202.5相当になるんじゃないかという想定
ちなみにゴッドモーターは重量11.1・回転数210・トルク200なので同様に換算すると回転数212.5・トルク202.5
そしてハヤブサモーターを知らずにファルコンモーターが出てきて戸惑うとかなんという俺www

405:NAME BOY
15/09/13 15:32:05.10 qe5oRM26.net
続いて個人的バッテリー評
シナリオでは容量重視型にセルパワーガン積みだったこともあってモーターほど使った覚えは無いから適当だけど
・ミラクルパワー Lv2
Lv3以上4未満相当
強力だがピーク期間が短いのに容量20は流石にやばいか?
・ダイナパワーTRF Lv4
Lv4相当 同時期のパワー型電池以上のパワーを安定して発揮できるうえに軽い
容量はLv2相当かつ1個限定なのでここぞという時だけ使うこと
・フェニックスパワー Lv5
パワーはLv6以上7未満 容量はLv4相当
それなりに実用性はあるはず
・GERパワー Lv6
パワーだけならLv7以上 容量はLv5相当なうえに徐々に性能が落ちる
予備が多めに必要
・イタリーパワー2000 Lv8
Lv9以上10未満 性能が波形変化するタイプなので使いにくい
波の谷間に差し掛かったら電池消費を上げるオプションを装備したりして対応したい
・DORAGONパワー Lv10
Lv11以上12未満 普通の成長型電池
・マスターパワー Lv11
Lv12以上13未満 普通の成長型電池

406:NAME BOY
15/09/13 15:34:46.11 qe5oRM26.net
・デンジャラスパワー Lv12
容量(120)は心許ないがパワー(170)だけなら店売り1位タイ
このクラスの電池では一番早く手に入る
・ライトニングパワー Lv13
これもパワーは店売り1位タイの170
デンジャラスパワーより0.5重い代わりにピーク期間が少し長いので相互互換
ちなみに容量は同じ120
・オーディンパワー Lv14
これもパワーは↑2つと同じ170だが容量は5高い125
更に重量がデンジャラスパワーより2.0軽い(スピードに直すと10速くなる)
5連勝賞品なので量産性が劣悪なのが最大の欠点
・MARSパワー Lv14
パワー180は全ての店売り装備を上回る水準
ピーク期間は短いもののピークを過ぎた瞬間に壊れるタイプではないのが救い
通信変化限定なので入手困難なのが欠点
・アトミックパワーD Lv14
つくもや限定装備 パワー200は魅力だがピーク期間が短すぎる
一応容量は150とそれなりにあるので最終装備候補にしても良いかもしれない
・ゴッドパワー L15
パワー220とプラチナバッテリーに次ぐ高性能
重量も13.0と軽め 性能が波形変化するタイプで使いにくいが最終装備候補
・プラチナバッテリー Lv15
パワー230を安定して発揮する文句無しに最強の電池
意外にも容量は店売りのネオバッテリーGより低く2位タイだったりする
通信変化限定なうえにレシピの片方が不明というありさまだったが現在は解明されている

407:NAME BOY
15/09/29 00:33:07.39 F3b3/ow8.net
>>405-406
電池は耐久度が無いから強化しやすいのも良いよね
キャパシティとセルパワーを適当に混ぜてエボも合わせて両方プラスになるまで粘ったな
デンジャラスパワーはグラフが使った分だけ上昇するミラクル・EXP系(ピークが70~)でライトニングパワーは途中で性能ダウン後に急上昇するワンダー・フェニックス系(ピークが60~)の伸びだったのは良く覚えてるわ

408:NAME BOY
15/09/29 23:15:28.80 Wg0BzIX4.net
>>407
耐久度が無いということで攻撃も受けないのも嬉しいんだよね
電池に限らず個人的にはピーク期間が長いワンダー・フェニックス系の方が好きだったなぁ
どうせピークになるまで使わないし、だったら寿命の長い方が…と

409:NAME BOY
15/10/18 22:32:03.47 +ARs605m.net
オールスターバトルMAXの攻略本の価格上がってるな
2~400円ぐらいで買えるとおもったんだが

410:NAME BOY
15/10/20 03:43:02.40 qiDnMiUE.net
無印中古で買って、通信なしでアダルト突破できたので記念カキコ

411:NAME BOY
15/10/20 22:50:03.30 66TLQVH/.net
>>410
おめでとう!
無印は強化1つずつしかできないしパーツ年齢のグラフも無いし、つくも屋の品揃えもしょぼいしで大変なんだよなぁ…

412:NAME BOY
15/10/21 04:50:38.81 bcBXah9x.net
>>411
強化のだるさに目を瞑れば、アダルト優勝自体はそこまで難しい印象はなかった
強化の上がり方さえ分かれば、後は市販パーツとチタンが数あればなんとでもできたし、つくも屋は使わなくてもおk

413:NAME BOY
15/11/02 08:57:50.38 orYyeORd.net
>>412
ひがしをクリアしたことないんですが、ひがしをクリアしたら何かイベント発生しますか?

414:NAME BOY
15/11/03 15:56:21.58 O7rNYolq.net
一部のプラチナ装備が買えるようになるだけ…のはず

415:NAME BOY
15/11/11 01:43:17.86 3lWkoKzJ.net
ミニ四駆3DSレッツエンドゴーみたいな感じでリメイクしないかな

416:NAME BOY
15/12/06 23:46:52.47 j9Gb87KX.net
リメイクあったら嬉しいね
vc化してくれるだけでもありがたいけど

417:NAME BOY
15/12/29 16:10:43.68 qk5Z/jy4.net
初代ポケモンのVCが通信可能ってことは
ミニ四駆GBも通信可能でVC化の可能性が…無いか

418:あぼーん
あぼーん
あぼーん

419:NAME BOY
16/02/01 21:46:05.55 LtKeEBcq.net
>>415
ヨンクローvsレッツゴーの世代を越えたバトルを
そして第三勢力としてあのトップが…

420:NAME BOY
16/03/11 03:50:30.43 GPUSf0Lr.net
初代はモーターをレブ改造MAXにして浮いた安定度を電池のパワー強化で埋めてやればだいたい勝てる
リニアブースターは効率悪いように見えて神オプション

421:NAME BOY
16/04/09 20:45:13.59 pcJonwx3.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

422:NAME BOY
16/04/30 16:49:31.63 BByzkK0s.net
ブースター系は本当に使いやすいよね
オプションの片方にしか付けられない点を除いても目に見えてスピード上がるし 保守

423:NAME BOY
16/05/07 00:03:14.34 YVRwiV0V.net
重量増でコーナースピードを落とす副次効果もあるからウェイトとしても機能するんだよね

424:NAME BOY
16/06/10 20:40:44.38 lETqNsD4.net
書き込み無いなぁ…

425:NAME BOY
16/06/13 22:56:39.70 GMnie8xz.net
マシンの安定度やダウンフォースの数値に騙されてはいけないな。
コーナーや坂のスピードとの差が大きいマシンが事実上安定性が高い。
それが優秀なのはプロトセイバーGPやバックブレーダーD。

426:NAME BOY
16/06/13 23:14:26.91 GMnie8xz.net
MAXでは誰も使用していないマシンがあるね。
トライダガーX、プロトセイバーJB、バンガードソニックはプレイヤーしか使用しない。

427:NAME BOY
16/06/19 22:00:51.15 q+xYFLG6.net
>>425
その考え方で行くと無印最弱マシンのセイバー600は必ずしもスピンコブラの下位互換とは言えなくなるわけだな
というかスピンコブラのダウンフォースのマージン小さすぎなんだよ…
レイスティンガーやブロッケンも大概だけど

428:NAME BOY
16/06/23 18:39:55.98 vhyNWA0L.net
無印ED前で使いやすいマシンはトライダガーとソニックとブラックセイバーかな。
ブロッケンは無印でもMAXでもダウンフォースのマージン小さいが、コーナーでの安定度は優秀。

429:NAME BOY
16/06/27 11:24:11.90 CMzCtSucC
初代の藤吉の屋敷レース後に出てくるチイコってこの時点で勝てるんですか?
やっぱりストーリー進めないと勝てないですかね?

430:NAME BOY
16/07/17 23:41:15.36 NIGmIs3A.net
小さい頃難しくてクリア出来なかったけど面白かったな
リメイクしてほしい

431:NAME BOY
16/08/02 20:45:17.30 Y7wTvS++.net
プロトセイバー系の安定感には無印・Max問わず助けられたな
クリア後になるけどシャドウブレイカーも中々使いやすかったイメージ
>>430
無印とMaxそれぞれリメイクかvc配信されたら嬉しいね

432:NAME BOY
16/09/10 00:29:25.72 OWFjJTrE.net
Maxの攻略本のマップ写真を見てると最初は入口があったけど製品版ではふさがってる箇所がちらほらあるね(黒沢ビル隣の神社とか)
内部的にはデータが残ってたりするんだろうか

433:NAME BOY
16/10/08 19:35:37.95 E2ePsd8t.net
九十九屋のBGMは画面絵と雰囲気が合ってて好き
保守

434:NAME BOY
16/11/14 19:25:18.97 8vuYSmQe.net
保守

435:NAME BOY
16/12/08 19:07:37.38 brixNORs.net
VC化は難しいのかな
もしGB作品集復刻版みたいなものが出ればその中にあったりしたら嬉しいんだけど
ミニファミコンみたいに

436:NAME BOY
17/01/18 20:26:00.22 TyiGWdYd.net
保守

437:NAME BOY
17/03/06 21:35:42.15 L7+qCPQk.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

438:NAME BOY
17/03/13 23:35:33.79 r7m+GOyP.net
初代ミニ四駆GBの発売が今から20年前とか

439:NAME BOY
17/04/17 21:05:06.90 Piqb0SWT.net
20周年って事で何か動きがあれば良いなぁ

440:NAME BOY
17/06/04 04:28:21.09 QsiB3Bs4.net
テスト走行の時はCOMとのレースと違ってスピーディーでいつも新鮮
やっぱり二人分の描写で負荷かかってるのかな

441:NAME BOY
17/07/31 21:40:49.39 +aTT/cDb.net
当時は知らなかったけどVMAXやREDVMAXのパーツがある辺り制作スタッフの中にレイズナーが好きな人がいたんだろうか

442:NAME BOY
17/08/18 08:05:34.69 OKmRylZN.net
久々に無印やったらクリアできた。オプション使えば無強化でもクリアできるんだな

443:NAME BOY
17/09/27 18:47:56.32 A5UJqS3C.net
保守

444:NAME BOY
17/10/03 16:02:37.85 XJQSgmR2.net
むき出しの地雷

445:NAME BOY
17/11/10 23:40:22.68 f2kVei1t.net
>>442
無印・MAX共にオプションパーツは重要だよね
ブースター系やダッシュ系、クーラーにはストーリー中何度もお世話になった

446:NAME BOY
17/12/24 18:07:42.29 J39YHTYh.net
保守

447:NAME BOY
18/03/17 23:06:51.73 t+jYxAKW.net
レギュレーションレベルが低いパーツにも良いデザインがあったりするよね
イーグル系とか子供心にカッコよく見えた思い出

448:NAME BOY
18/05/04 01:50:08.57 F7L9BGd2.net
保守

449:NAME BOY
18/07/04 02:12:23.12 qcDJ8mcT.net
リメイクマダー?スイッチか3DSで出してよー

450:NAME BOY
18/10/17 19:08:23.84 a7hKLPVq.net
NHK教育を見て56177倍賢くミニ四駆
スレリンク(liveetv板)

451:NAME BOY
20/08/27 09:16:17.75 jaSVH0na.net
URLリンク(IMGUR.com)

452:NAME BOY
20/08/30 20:52:17 FU9rbrVG.net
いまだにMAXの方やってるの俺ぐらいか

453:NAME BOY
20/09/25 09:41:01.15 cUwL3Jz5.net
ゴールドシリーズを入手するには、少なくともカセットを3つ用意しなければならないので、非常にメンドウクサイ。

454:NAME BOY
21/02/01 05:40:17.65 61t7bePC.net
>>364
愛してる

455:NAME BOY
22/01/16 20:52:01.96 okAmgcKm.net
452は何故?なのかとそしてどの作品?なのか
わからないまま1年以上経過してしまった

456:NAME BOY
22/01/26 20:11:04.10 xUcwa6cN.net
オールスターバトルMAXで各ステータス変更のコードとかってないですかね?
近藤ゲンやピコの反則的なスロープスピードを再現しようにもこのゲームの仕様上無理なんで・・

457:NAME BOY
22/01/29 12:07:40.45 YSZn/Tq2.net
自作コースとか出来たらよかった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

458:NAME BOY
22/01/29 19:58:38.02 MpIhgwDs.net
スターグループって、店舗拡大してて従業員足りないらしいよ、、、


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch