【TAKARA】熱闘シリーズ【GB格ゲー】at RHANDYG
【TAKARA】熱闘シリーズ【GB格ゲー】 - 暇つぶし2ch100:NAME BOY
09/05/17 02:13:25 O6f33Ogu.net
96のチズルとカグラって同じかと思ってたら
随分細かい部分で性能違ったんだな
某サイトで比較見て初めて知った

101:NAME BOY
09/05/23 18:03:40 8IFbpihR.net
分身中に必殺技出せるのは知ってたがそれ以外にも違いはあったのか。

102:NAME BOY
09/06/23 23:20:05 XjPkE23K.net
>>90
2回くらいまでだったんじゃ?
リョウコで
めくりJ強K→立強P(2段)→立強P(2段)→雷(陸奥圓明流の…パ○リ)で
初戦や一本落とした後なら即死とかあった

エリックがハリケーンミキサーだしたりとか面白かった
元ゲーもパクリ満載だったが


103:NAME BOY
09/07/02 00:38:07 AJUMxCsj.net
決闘ビーストを中古箱説なしを100円でGET。
しかし、隠し系を検索しても出てこないな。
よほど、人気がなかったんだろうか?

104:NAME BOY
09/07/02 07:30:14 eUUtxd2Z.net
つ[たから ぜんぶ]

105:NAME BOY
09/07/08 03:57:05 AtKvCwKJ.net
俺定価で買ったのに・・・

106:NAME BOY
09/07/08 08:35:00 k4ooOmAn.net
近所の店に熱闘リアルバウト餓狼伝説が新品100円で未だにいっぱい置いてある件

107:NAME BOY
09/08/15 01:18:33 045UWqjA.net
しかしkof97と発売日が2週間くらいしか差がないのに
暴走庵と暴走レオナがいるってすごいな

108:NAME BOY
09/08/15 09:49:08 xhswI78F.net
本家96で存在は匂わされてたし、技が勝手に追加されてるのも含めてタカラが勝手にやったら偶然そういうことになったんだろう
2週間で足したり引いたりできるもんじゃない

109:NAME BOY
09/08/18 01:16:25 kg8TLQjP.net
真サムのオールアバウトに
黒子を出そうとしていたらタカラから熱闘に出していいか連絡がきた
てなことが書いてあったからKOFでも許可はとったんじゃないか

110:NAME BOY
09/08/19 15:06:43 HQ5C2MKl.net
>>107-108
どうでもいいけど、発売日はほとんど関係ないだろ


111:NAME BOY
09/08/19 22:52:31 TXmnrwlv.net
ホントどうでもいい指摘ですね

112:NAME BOY
09/08/29 14:29:28 HeyNhaMK.net
いいれす

113:NAME BOY
09/08/29 20:24:52 s0Rz7W6y.net
97とか98を入手したが中華圏のハックロムみたいだ…
勝ち台詞が意味不明な日本語

114:NAME BOY
09/09/13 01:39:41 ad6G9Jxv.net
熱闘斬サムのストーリーひでえなw
篝火とかはっちゃけすぎだろ


115:NAME BOY
09/09/20 20:07:37 xB4Xcui4.net
URLリンク(www.vector.co.jp)
俺たち向けのキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

116:NAME BOY
09/09/20 21:58:43 p56pCELI.net
GBの実機でやりたいな

117:NAME BOY
09/09/21 02:53:43 q6F3cjS5.net
こりゃ作者は、良く分かってる。
最後「ご冥福」で終わったけど

118:NAME BOY
09/10/10 08:47:19 c6tLMqM6.net
決闘ビースト久々にやったが面白い
カラー対応ソフトもっと出りゃよかったのに

119:NAME BOY
09/10/13 21:00:02 D6W11gyM.net
熱闘系(熱闘こそ付いてないものの)はそれが最後だったっけ・・

120:NAME BOY
09/11/04 18:34:00 LVNfIBEq.net
以下は熱闘 闘神伝や熱闘 ワールドヒーローズ2JETの操作方法を、
書いたサイト。
格闘ゲーム紹介
URLリンク(www.geocities.jp)

121:NAME BOY
09/12/01 15:04:54 yvqTXJnt.net
ナイスレス

122:NAME BOY
09/12/06 13:35:16 EsrxHPiG.net
熱闘斬サムの羅刹十兵衛の柳生心眼刀改ってどう使うんだ?
当て身かと思いきや判定出ている間に敵が間合いにはいったら
攻撃するというよくわかんない性能なんだが

123:NAME BOY
10/04/08 10:19:33 e2NUb87k.net
>>36
亀レスだが
「いよっ!決まりぃ!」だと思う

124:NAME BOY
10/04/18 19:34:41 DSoS3yPy.net
>>94
エキシビションマッチは多分GBオリジナル曲と思う。
本家にはエキシビションマッチに該当する曲がない。


125:NAME BOY
10/04/21 19:49:34 FZbh0jwC.net
餓狼2の話だが。
山田よ、ダウン中の相手にダッシュ一本背負い
を決めれるのは分かったが、
それをCPUが使ってくるんじゃないよ!

126:NAME BOY
10/04/23 00:48:31 UXcnupTX.net
熱闘シリーズはCPUもそれなりに人が操作しているようで、
適度な難易度が良いゲームになっていると思うのです。
>>6は必殺技を使わずに切り抜けるのが面白いところ

127:NAME BOY
10/04/28 18:11:36 +j9aaXan.net
また餓狼2の話だが、
ビリー使ってCPUキムと戦ってて
超必を出してないのに相手のキムが燃えたことが
何度かあったな。
あんなムズいコマンドだし「それでも超必全体で見たらそれ程でもないけど」
まさか暴発したってことはないと思うけど・・・

128:NAME BOY
10/04/29 11:19:36 M/tKaaKd.net
熱闘シリーズは実質斜め入力いらんから技が暴発しやすいだろ
2はやってないから知らんがたしかRBSは説明書のコマンド表から斜めの矢印消えてたぐらいだぞ

129:NAME BOY
10/04/29 11:24:40 4U50W83K.net
餓狼2は単純にバグかなんかで燃える場合があると思う

130:NAME BOY
10/07/01 17:20:33 4b6dYjZI.net
熱闘シリーズ懐かしいなぁ
闘神伝にしっかりリングアウトがあったり、超必殺技があったりして感動したなぁ
BGMのGBアレンジも良くて青春時代の思い出の作品だ

あとリアルバウトのスペシャルマッチで庵が出てきてビックリしたなぁ
KOF96の嵐のサキソフォン2も流れて興奮しまくった
何気にKOFキャラが背景以外で餓狼伝説シリーズに出た初めての作品なんだよな

131:NAME BOY
10/07/22 15:14:10 YUVWHg8F.net
>114
(エンディングで)バサラの記憶が戻らなかったっていう
零の複線みたいなのはあるけどね(零の製作時に活用したのかそういう設定があったのか)。

ナコルルの「仲良くしなさい!…アンヌムツベ!」には笑った。

132:NAME BOY
10/10/14 11:15:30 pDkwOVKQ.net
>131
あえて言うと、アンヌムツベでは、ママハハにはとどかないけどねww

133:NAME BOY
10/10/14 23:10:55 LloJerKx.net
熱闘KOF95のナコルルって、当時KOFにあったサムスピキャラが出るという都市伝説が元ネタなんだっけ?


134:NAME BOY
11/06/25 01:24:33.72 78EWaS4S.net
熱闘KOF96にて、覇王翔吼拳をサイコリフレクターで久しぶりに跳ね返して倒したのがうれしいのでage!

135:NAME BOY
11/06/25 16:07:51.94 kTOKerIq.net
95で同じことをやろうとしたが
敵がなかなか飛び道具を使ってくれない

136:NAME BOY
11/06/25 20:49:11.64 q/Q/qGrT.net
熱闘のCPUって何故か真っ直ぐ前進(前ダッシュ)→投げをやたら狙ってくるイメージがあるな

137:NAME BOY
11/06/28 03:56:11.26 5qrmoqU1.net
昔KOF96で永久ばかり探してた俺が来ましたよっと

いろいろ永久あったし、夢中でやってたなぁ
懐かしいわw

138:NAME BOY
11/06/29 20:42:39.47 WQa71N9R.net
闘神伝
コピーガイアの立ち大斬りと、立ち小蹴りが
ジョイメカファイト

139:NAME BOY
11/07/19 19:31:09.54 ZBYNpO9v.net
熱闘96は遊べるクソゲー

140:NAME BOY
11/07/20 20:35:21.42 y2679wsJ.net
餓狼2で
ビリーゲイザー欲しかったなあ

141:NAME BOY
11/11/06 20:57:39.15 gcdl7yBc.net
攻略本がでたのは熱闘サムスピ餓狼とwhj2とビーストだけか
ビーストのは一応攻略本ぽくなってるけど他のはどうだったんだろ

142:NAME BOY
11/11/07 03:50:07.49 9lYndxJS.net
本のことは知らんがKOF96は
ちょっとした攻略サイトがあるね

143:NAME BOY
12/04/29 10:54:51.64 9WLrXVvg.net
比較的評判のいい(?)kof96をやってみたけど
なんかいろいろむちゃなことがやれそうだけど
CPU戦は結局は超必のぶっぱで片付くのがちとね
自分で自重すればいいんだろうが
 もっとCPUが強ければなあ
対人戦ができる環境ならまた違うんだろうけど

144:ST勢
12/12/12 11:23:43.29 dAVfPfK8.net
熱湯サムスピが唯一いい
画廊もいいがね
永久が少ないから許せるが
許るさーんというひともいるか

145:NAME BOY
13/01/19 20:07:53.22 4v5DjdlR.net
96の新庵チーム(仮名)のED見てきた
やっぱオロチの二人がいたから
レオナは暴走し易くなったのかな?
と勝手に解釈

146:NAME BOY
13/11/10 19:43:55.32 to5yZVQ9.net
餓狼2のアーケードは三闘士からでいいな
GBのCOMに期待するのもあれだが
そこまでが冗長すぎる

147:NAME BOY
13/11/11 00:28:51.94 1v7KqrGR.net
96とか難易度HARDだと100%投げ抜けされるしNORMALだとまったく投げ抜けしないしでCOMが極端なんだよなあ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch