千年家族 ◆新世代at RHANDYG
千年家族 ◆新世代 - 暇つぶし2ch50:タケダ家 ◆LphFEg6Fao
07/07/16 17:48:07 6UCXifIr.net
二十代目2532.4-2556.12
ニック(ジャーナリスト→看板ジャーナリスト)
看板ジャーナリストになる。
妻 内田沙江2502.2生(大手サラリーマン→主婦)
黒髪で髪が長い。ルックスは普通。しかし(後述)・・・
長女 未来2533.1生(アナウンサー)
目が沙江で口や髪色がニック。
次女 紗綾2534.1生(中小サラリーマン→勝負師)
この期に及んで白目である。

独立した人
光(ショップ店員)
借金を抱えて途方に暮れる。
雄介(警察官)
独立後すぐ結婚。

逝去された方
恵梨香(享年67)
またもや早死。
凌駕(享年77)
これでも妥当な寿命?
琴美(享年72)
寿命はともかく姉二人は能力高いのに妹二人は能力低い。

ニックは内田沙江と結婚したが沙江は結婚直後豪邸を購入してしまう。
しかも沙江は出産後復帰しなかった。このためか子供は未来と紗綾しか生まれなかった。
その上光が借金を抱えて途方に暮れる。
恵梨香と凌駕がさっさとこの世を去ったため支出は減るがそれでもニック一人には重すぎた。未来は学者になりたかったのだが三流大学に進学して渋々アナウンサーになった。
さらに可哀想なのは紗綾で大手サラリーマンになりたかったのに借金生活で専門学校すら進学できず渋々中小サラリーマンになった。そして悪魔にそそのかされて勝負師になり運が大きくさがる。
今度の世帯主はなんと女子アナ。果たしてどうなる?

51:NAME BOY
07/07/16 18:11:36 6RQeFwJI.net
>>47,49
レスどうもありがとう。
週1くらいのプレイでもそれなりに楽しめるのならやってみたかったんだが、それだとかなり厳しいみたいだね。
シミュ好きだし安く売っていたから購入を考えたけど、スルーしとくのが無難かな。

52:NAME BOY
07/07/16 19:39:54 MMbBcyld.net
3時間ぐらい放置して今電源入れたんだが

4/7赤ちゃん出産

4/8医師から主婦に

3/8政治家になりたい

3/9地方議員選挙に立候補

4/6当選して議員に

4/25医師に復帰

なんだこれ…
こんなことあるんだな。
ゴッドハンド医師だったのに普通の医師まで落ちてるし。

53:タケダ家 ◆LphFEg6Fao
07/07/16 20:13:19 6UCXifIr.net
二十一代目2556.12-2592.5
未来(アナウンサー→主婦→カリスマ主婦)
女子アナ→プロ野球選手と結婚→豪邸購入→カリスマ主婦ってすごい人生だ。
夫 久保恵介2531.7生(プロ野球選手→MVP選手→プロ野球指導者→監督→道楽家→?→隠居)
金髪のデブ。タケダ史上最も稼ぎのいい配偶者。
長男 寛2561.4生(アナウンサー)
ニックに似ているが顔が長い(未来も恵介も顔長くないのに)。

独立した人
紗綾(勝負師)
勝負師の夫ってどんな職業なんだろうか。
長女 千賀2557.11生(教師→教頭)
金髪で顔は未来に似ている。わずか29歳で教頭になり31歳で嫁に行く。
次女 麻耶2559.4生(大手サラリーマン→課長→地方議員)
茶髪だが恵介似で他の兄弟と少し顔が違う。課長になったあと選挙に立候補して地方議員になった。30歳で嫁に行く。
三女 真里亜2563.3生(議員秘書)
目や輪郭など一番未来に似ている。末っ子なのに一番先に嫁に行った。
逝去された方
伊織(享年79)
これでも姉妹で一番長生き。
光(享年74)
時代と逆行して皆短命になっていく。
由奈(享年68)
両親は一流大学卒なのに能力低い。
里麻(享年82)
やっとまともな寿命。
雄介(享年74)
この頃独立後出世する人がいない。
ニック(享年84)
これでも驚異的な寿命に見える。
沙江(享年88)
タケダ家における三大ダメ嫁の一人(あと二人は瑠璃と美香)。

この少し前に豪邸売却していたのを忘れていた。
なんと女子アナの未来はプロ野球選手の久保恵介と結婚した。これには俺が驚いた。そして次々と子供を産み四人全員が小学生という時代もあった。
未来は大物アナウンサーの夢をあきらめていたのだが豪邸に住みたいという夢を叶えて豪邸に引っ越した。そしてカリスマ主婦になった。
だが八人家族が続き誰も嫁に行けず、千賀は教頭、麻耶は課長から地方議員になった。そしてニックが死に八人家族が解除されたと思ったら末っ子の真里亜が一番先に嫁に行った。
金曜日、俺は千年家族をプレイしたまま寝てしまいいつのまにか電源が切れてしまっていた。タケダ家の運命は如何に!?

54:NAME BOY
07/07/16 20:42:10 6UCXifIr.net
>>52
出産すると大抵の職業は元のランクまで落ちます。唯一政治家が大臣以下が同じランクに復帰します。
でも大抵出産するぐらいだからそんなに出世していないです。
一度26歳で伝説のミュージシャンになった人(タケダ家以外)がその後結婚出産ということがありましたがこの時はメジャーミュージシャンになりました。
さらに別の家族でタレントを産休中に選挙に当選した人もいました。
大統領を目指している母親の票集めのためにタレントにしたのにおまえが立候補してどうするんだ!
と思いましたが復帰してかなり嬉しかった(母親も無事大統領になった)。
さらに26歳で伝説のミュージシャンになった人の先祖には
2503.11.7第三子出産

翌日地方議員から主婦に

2504.11.6地方議員立候補

2504.11.24地方議員復帰

2505.10.1国会議員に立候補

2505.10.21第四子出産
という人もいました(のちに大統領になる)。

55:NAME BOY
07/07/17 20:27:05 qqKM/Oq4.net
>>53
頑張るなー。二十代前半って結構しんどい所だ。
六百年目~七百年目が一番キツイな。850越えれば大分気持ちが楽になる。

56:NAME BOY
07/07/17 20:49:14 BzuxZchc.net
さっき公式HPでハットリリカコを嫁に迎えたが女子アナ(しかもニュースキャスター)なのに能力が低い!
知力C体力C魅力B運Cって
知力C体力A魅力C運Fの夫(美容師)とあまり変わらないじゃん。
しかも配偶者は結婚後に知力以外の能力が下がる傾向があることを考えると・・・

57:NAME BOY
07/07/18 18:36:20 e77OyyIm.net
>>56
公式のであんまり能力高いのを望んでもアレだと思うぞ。
むしろ、顔で選んだほうがいいと思うが。

58:タケダ家 ◆LphFEg6Fao
07/07/18 21:11:04 3dO24755.net
二十二代目2592.5-2617.6
寛(教師→校長)
普通に校長になる。が、どうも服が自衛隊の迷彩服に見える。
妻 松田渚2568.3生(警察官→主婦→警察官→主婦→警察官→警部→主婦→ステキな主婦)
><目な上デブ。二人の子を産み警察官に復帰して警部になるも一ヶ月もしないうちに第三子を出産して主婦になる。その後ステキな主婦になる。
長男 用2593.3生(大手サラリーマン)
目と口が渚でそれ以外は寛に似ている。ということはやはり><目。
長女 マドンナ2596.4生(警察官)
やはり><目。
次女 華2603.5生(中学生)><目なうえ大口で丸顔でデブでタケダ家最凶のブサイク。
次男 周2605.5生(小学生)
末っ子にして><目でなくニックの目である。しかしデブである。
未来(→隠居)
まだ生きている。
逝去された方
紗綾(享年71)
4月1日生まれなのに未来と年子にならず4歳の誕生日に幼稚園に入園した。
恵介(享年83)
婿で初めて殿堂入りを果たした。

朝起きたらいつのまにか電源が切れてしまっていた。電源を入れたらまだニックも沙江も生きていたのに、渚が嫁に来ていて既に用とマドンナが生まれていた。
渚の顔がアレなのでショックを受けたが警察官に復帰していたのでまあいいかと思ったが豪邸生活は破綻寸前だった。しばらくして豪邸生活は破綻して豪邸を手放した。
渚は警部になったが直後に華を産み、以降は復帰せず周を産みステキな主婦になった。
用は大卒後渋々大手サラリーマンになったが何になったのかは忘れた。マドンナは普通高校卒業後警察官になった。
俺が寝ていたうちにデブス家族になっていたタケダ家、果たしてどうなる?


59:タケダ家 ◆LphFEg6Fao
07/07/18 21:13:11 3dO24755.net
二十三代目2617.6-2639.5
用(大手サラリーマン→最高経営責任者)

妻 秋山芽衣2595.4生(ショップ店員→主婦)
学年に換算すると大学4年に嫁ぎ最も若い嫁になった。が子供は一人しか産まず。
長男 太一2619.7生(ミュージシャン)
やはり><目。初の一人っ子。
渚(→隠居→究極の隠居)
警部になったりステキな主婦になったり家計には貢献したが家系には・・・

独立した人
マドンナ(警察官)
髪型が9:1っぽい
華(ミュージシャン)
ミュージシャンは大抵高卒なのに大学(しかも一流大学)を卒業した。やはり顔と魅力は関係あるのか?
周(大手サラリーマン)
兄弟で唯一まともな顔なのでずいぶんイケメンに見える。

逝去された方
寛(享年67)
早死世帯主の時代は終焉したと思ったら早死した。しかも母親の未来より早死である。
未来(享年97)
この時代の世帯主の寿命にしては突出している。

用は秋山芽衣を嫁に迎えたが太一が生まれるまで2年もかかった。しかも芽衣はその後遂に第二子出産をしなかった。当時はこれについて本気で悩んでいて(笑)二家族目に原因が判明するまで悩んでいた。
原因は芽衣が嫁に来てマドンナが独立するまで8人家族だったこと、太一が生まれたあと華が大学に進学してしまい太一が小学校に入るまで八人家族だったことである。
用は最高経営責任者になった。寛は未来より先に死んだ。未来は97歳まで生きたのだが90代まで生きたのは一輝以来である。
初の一人っ子が跡取りのタケダ家、果たしてどうなる?


60:タケダ家 ◆LphFEg6Fao
07/07/18 21:45:56 3dO24755.net
二十四代目2639.5-2668.6
太一(ミュージシャン→スターミュージシャン→料理人→料理長→美容師→階級不明)
初めて10代で結婚した人になった。スターミュージシャンになったが辞めて料理人になり料理長になったがまた辞めて美容師になった。しかし転職しすぎのため当時の階級が不明になった。
妻 毛利鞠奈2615.3生(警察官?→主婦→三回復帰→主婦→料理人)
目がギョロッとしている。黒髪でデブ。三回職場復帰したが四回目はとうとう職場復帰しなかった。料理人に再就職。
長女 笑摩2640.3生(大手サラリーマン→課長)
目と口以外は鞠奈なのだが目が太一(つまり><目)で口が芽衣。
次女 美々2642.4生(中小サラリーマン→管理職)
><目以外は鞠奈なのだが笑摩に激似である。姉妹で激似なのは非常に紛らわしい。
長男 晃健2644.5生(アナウンサー)
両親がデブなのに普通体型。
次男 大和2649.5生(ミュージシャン)
両親がデブなのに細い。兄弟で唯一><目でないが鞠奈と同じ目なのでちょっと怖い。その上オレンジの坊主頭。
芽衣(主婦→料理人→料理長→主婦→隠居→究極の隠居)
料理人になり驚異的なスピードで料理長になったが一年もしないうちに辞めて再び主婦になる。44歳で祖母になる。

独立した人
周(大手サラリーマン→部長)
部長になる。

逝去された方
麻耶(享年80)
寛の姉妹は皆一流大学卒だが寛は三流大学卒。
渚(享年78)
><目遺伝子恐ロシス。
真里亜(享年89)
お団子ヘアーだが老人になってから二つが一つになった。
千賀(享年95)
母同様長寿。
用(享年64)
またまた早死世帯主。

太一は19歳のとき毛利鞠奈を嫁に迎えた。鞠奈は四人子供を産み三回職場復帰したが四回目は主婦のままだった。太一はスターミュージシャンになるも辞めて料理人になるもまた辞めて美容師になった。
鞠奈は料理人に再就職した。
芽衣は料理人になりすぐ料理長になったがすぐお店に衝撃の事件が起きて主婦に戻った。
用はやはり早死してしまった。どうしてか世帯主は早死が多い。
この頃再び豪邸を購入したため笑摩と美々を嫁がせずに働かせたら昇進した。
再び豪邸に住まうことになったタケダ家。果たしてどうなる?

61:NAME BOY
07/07/19 23:38:32 x0ljWaJh.net
>>59
8人ロックは本当にウザいな

62:NAME BOY
07/07/20 20:50:42 rmS075Vz.net
今さっきやったら途絶えちまった…orz
折角800年まで行ったのに…


前から思ってたんだが、俺千年家族の音楽ってほとんど好きだなwwww

63:タケダ家 ◆LphFEg6Fao
07/07/20 22:57:54 mUogOTtI.net
二十五代目2668.6-2694.10
晃健(アナウンサー→有名フリーアナウンサー→?)
タケダ家で初めて有名フリーアナウンサーになったものの干されてしまった。このときは何の職業なのか忘れた。
妻 小山愛果2638.6生(学者→主婦→学者→学長)
色黒緑髪で髪型が小晴で細い(輪郭と顔パーツは違うが)。久しぶりの学者嫁。だが一人しか子供を産まず。一瞬8人家族だったのが原因?
長女 麻阿2670.7生(医師)色黒緑髪だが普通体型で愛果と輪郭が違う(麻阿のほうが巨顔)。やはり><目。
独立した人
笑摩(大手サラリーマン)
32歳で結婚。
美々(中小サラリーマン)
31歳で結婚。笑摩との区別がほとんどつかない。
大和(ミュージシャン→メジャーミュージシャン)
メジャーミュージシャンになるがお金をせびりにくる(しかも顔がコワイ)。中年になってから髪が全く亡くなった。
逝去された方
太一(享年64)
あれから美容院オーナーになる。が、また早死世帯主。
鞠奈(享年69)
料理長になるが早死する。嫁が60代で死ぬのは久しぶりだった。
芽衣(享年90)
息子や嫁より長生き。
マドンナ(享年92)
世帯主以外は結構長生きなのに。
周(享年85)
久しぶりに独立後出世した。
華(享年90)
長生きしたがいかせんブサイクすぎる・・・
晃健は小山愛果を嫁に迎え麻阿が生まれた。しかし第二子は生まれなかった。どうやら嫁を迎えた後に八人家族だと子供が一人しか生まれないようだ(秋穂が三人産んだのはなぜ?)。
晃健は有名フリーアナウンサーになったが干されて辞めてしまった。そして別の職業になった。そして一気に赤字家計になった。
太一や鞠奈は60代で早死した。それからしばらくして芽衣も死んだ。
愛果は宝くじを当てたりセンセーションを巻き起こす新説を書いた。
麻阿は資産3000万円(大幅に減少中)で一流大学に進学して医師になった。
豪邸売却を宝くじでまぬがれたタケダ家、果たしてどうなる?

64:NAME BOY
07/07/21 23:09:56 O3sT8EuD.net
>>62
ナカーマ
音楽の良いソフトを挙げるスレで、この名前が出てこないのが不思議なくらい。
何と言うか、心にしみる音楽が多い。

65:NAME BOY
07/07/24 13:36:25 ztlqvxUT.net
タケダさんちどうなったんかな?
他人の家の日記読むの好きだからROMってたのに続きが気になる。

66:タケダ家 ◆LphFEg6Fao
07/07/24 22:47:32 6f9LTRsG.net
二十五代目2694.10-2727.10
麻阿(医師→ノーベル賞医学者)
四人の娘を産み女性初の殿堂入りを果たす。
夫 野村甘太郎2668.2生(美容師→美容院オーナー)
公式ホームページのキャラクター。普通に美容院オーナーになる。
長女 加奈2695.8生(アナウンサー→ニュースキャスター)
緑髪でやはり><目。8人家族のため結婚できない(穂香以下も同じ)。学者になりたかったのに豪邸で財産が減り続け三流大学に進学してしぶしぶアナウンサーになる。
次女 穂香2697.8(大手サラリーマン→課長)
茶髪で><目ではないが垂れ眉。教師になりたかったのに豪邸のせいで専門学校に進学してしぶしぶ大手サラリーマンになる。
三女 七瀬2701.8(警察官→刑事)
加奈に似ているが茶髪。大手サラリーマンになりたかったのにまたもや豪邸のせいで警察官になる。
四女 睦月2704.8(教師)
茶髪で髪型は麻阿と同じだがなぜか眼鏡をかけている。姉たちが細いのに唯一普通体型でその上口も違っていて姉たちと雰囲気が違う。姉たちの犠牲で無事教師になる。
逝去された方
笑摩(享年70)
両親の寿命を考えると仕方がない?
美々(享年82)
姉妹で似すぎなのもこまりものである。
晃健(享年83)
あのあと選挙に立候補して当選して60歳のとき大臣になる。

麻阿は初の通信結婚をした。晃健は選挙に立候補して当選するがたまたま国会議員選挙に出くわしたのだが62歳の愛果が応援しているのに甘太郎は応援していなくて何だかなと思った。

麻阿は資産回復とともに次々と娘ばかりを産んだ。しかし晃健が引退してから急速に財産が減っていく。おかげで上三人は希望の職業に必要な学校に行くことが出来なかった(夢のレベルが下がっているのに)。
そんな中麻阿はノーベル医学賞を獲得して女性初の殿堂入りを果たす。
この頃からようやく黒字になったが晃健と愛果はまだ死なない。穂香と七瀬を嫁に出そうとしたが失敗。ラブの輪を無駄に使う。
そこでムードを悪くして強引に独立させようとしたが晃健が悪魔にそそのかされてなけなしの全財産を寄付してしまう(それも晃健の主な出来事1位!)。
そして睦月が就職して収入は460万になる。そして晃健はとうとう死ぬ。
女ノーベル賞医学者の実態は家付き娘で次々と出産したのに母同様とうとう息子を得られず行き遅れの娘ばかりを抱えてしまった哀れな女だった(笑)
そして32歳独身女子アナの長女はどんな婿を迎えるのだろうか!


67:NAME BOY
07/07/25 13:04:32 Z66uKP/J.net
キター
ロムってますんでよろしくです。

68:NAME BOY
07/07/25 20:30:40 EBSGs+q+.net
>>66
お、ついに宇宙生活時代に突入したか。
そういや俺は女性で殿堂入りって出せなかったなあ…
しかも殿堂入りしたのは全員婿で生え抜きが一人もいなかったし。

69:タケダ家 ◆LphFEg6Fao
07/07/25 23:32:03 yqbbeayj.net
>>68
2006年開始なので麻阿の時はまだ宇宙航海時代です。
婿や嫁は平均能力Bが限度だから殿堂入りしずらいと思っていたけど逆なんですか?

あと他の人の千年家族も知りたいです。最初の頃は勢いだけで書いていたけどだんだん飽きてきた(笑)。データなどはエクセルに記録しているけど生活ぶりなどは記録していないから思い出すのに疲れる。

なんか愚痴になってスマソ。ちなみに加奈の世代はあさって更新予定。


70:タケダ家 ◆LphFEg6Fao
07/07/27 19:49:41 kJQC+C+H.net
二十六代目2727.10-2758.3
加奈(アナウンサー→大物フリーアナウンサー→隠居)
三人の子を産んでも職場復帰して遂に大物フリーアナウンサーになる。株で何億も稼ぐ。
夫 横山優2701.8生(ジャーナリスト→編集長→道楽家→中小サラリーマン→地方議員)
ピンクの髪色でデブ。道楽家になるが加奈ほどではないけど株で稼ぐ。
長女 姫理2729.11生(教師)
髪は真っ赤でデブ。
長男 太陽2733.11(学者)
髪はオレンジで直也と同じ髪型でデブ。私立幼稚園に入り唯一俺が世継ぎの王冠を使わなくて姉から弟に世帯主候補が変わった唯一の例。
次男 弘夢2735.11(一流大学生)
緑色の髪で普通体型。優の顔に最も近い。これで><目の遺伝子は消滅した。
独立した人
穂香(大手サラリーマン)
独立後間もなく結婚。
七瀬(警察官→警部)
独立後警部になる。ちなみに姉妹順に結婚していった。
睦月(教師→教頭)
独立後教頭になる。やはり一人だけ顔が違う。
逝去された方
愛果(享年90)
すぐ死亡。
大和(享年90)
兄弟の出生順が遅いほど長生きになる。
甘太郎(享年72)
四半世紀もの間美容院オーナーだった。
麻阿(享年79)
対外的には究極の勝ち組だが後述の事などが原因である意味不幸な最期だった。
加奈は晃健の死後13日後に結婚する。普通だったら結婚が延期するのに千年家族は逆だ。あのあと一年もしないうちにすぐ愛果は死ぬ。
加奈は姫理出産の時点で既に34歳だった。翌年には復帰するがさらに翌年麻阿が引退して収入は激減する。そして一気に借金生活寸前になった。
加奈はこの時37歳。年齢的にも資産的にも出産は難しい。万が一出産しても借金生活は確実で女子アナは復帰の可能性が低い。もう駄目だと思い俺は眠りに就いた。
ところが朝起きると加奈は太陽と弘夢を出産しておりしかもアナウンサーに復帰していた。加奈は性格ふつうなので
復帰率25%×三回で1.5625%
という超低確率で復帰したことになる。
だが優は編集長に出世したものの太陽が0歳のときに辞めて道楽家になっておりこの直前に中小サラリーマンになったばかりだった。
太陽は私立幼稚園児で姫理から世帯主候補を奪っていた。
ではどうやって金を稼いだか?それは株である。加奈は株で数億稼ぎ優も加奈ほどではないが最低一億は稼いでいた。
加奈はその後大物フリーアナウンサーになり(途中国会議員の出馬要請があった)優も社長になった。
その間甘太郎は死んだ。麻阿はまだ元気だったがお散歩に夢中で応援したら交通事故で死んでしまった(つまり俺が殺した!?)。
姫理と太陽は世帯主候補の座を奪い合ったが姫理は教師、太陽は学者になり太陽が世帯主候補になった。
そんな中優は地方議員になる。
そして加奈は引退して初の隠居世帯主になる。
運の高さで荒稼ぎした加奈と優だがこの運の高さが次代では仇となってしまう。いったいなぜ?そしてタケダ家の運命は?


71:NAME BOY
07/07/28 00:55:20 CENbhDOt.net
URLリンク(blog53.fc2.com)


72:NAME BOY
07/07/28 19:42:13 ddWN2XcY.net
先代夫婦が50代でそろって仕事をやめてニート化。
そろって道楽者に……
嫁専業主婦。
子ども3人もできる。
先々代も夫婦そろって元気です。

貯金がガスガス削れて、ついにマイナスに!
ああ、大ピンチ

73:NAME BOY
07/07/28 21:49:11 6hxgov6a.net
警察官の婿が殉死・・・
世帯主(女・議員秘書)、娘3人(末娘は1歳)、先代(女・ノーベル賞医学者)と初めて女ばかりの家族になってしまった。
豪邸だけど家族が少ないのでまだ黒字で先代の夫(最高経営責任者・公式HP)、先々代(女・大統領)、その夫(伝説のミュージシャン・公式HP)がたっぷり遺産を遺してくれたので宝くじに外れない限り当分は生活できる。
だがムードが最も悪い上先代は知力魅力がSSなのに運がFだから61歳になった途端死にそうで怖い(先代の夫は61歳で死亡)
先代まで死んだら一体誰がムードを上げるのやら・・・

74:72
07/07/28 22:47:56 j3mx8g+4.net
豪邸売却で借金は帳消し。
まさか、孫の代で屋敷を失うとは思っても見なかっただろうなあ。
いまだ元気にせっせと遺産作ってるけど(現在97歳・元大統領)

75:73
07/07/29 21:48:52 Xkq/h2ob.net
昨日の世帯主は大臣になるも不安が的中して道楽家→中小サラリーマンになってしまった。
大手サラリーマンになった長女がプロ野球選手の婿を捕まえたが婿はすぐ首になり道楽家→料理人になった。
長女は母や祖母と同じく3人の娘を出産したが(元大臣は国会議員と教授の妹がいる)外交的で豪邸赤字なのに一回しか復帰せずあと2年で借金生活になる予定である。
元ノーベル賞医学者の曽祖母はそれなりに体力があるのに79歳で自然死した。
次女はミュージシャン、三女は映画監督になった。果たして叔母たちのように独立後出世できるのだろうか?


76:72
07/07/30 19:42:27 gxLUH6lU.net
大統領にまで上り詰め、豪邸を建て。
人生の栄華を極めながら、孫の代で豪邸を失ったトシアキが最低の家で107歳の生涯を閉じた。
孫が宝くじで全財産すったばかりだったので、それがショックだったのかもしれない。
何故か残した夢はちゃんとかなえたはずの、大統領になる。

もう一度この家系から大統領をだし、豪邸を取り戻せという遺志なのだろうか……。

77:77
07/07/31 08:54:11 /0aGCf+9.net
豪邸はザマス眼鏡(他にザマス眼鏡はいない)の長女が高校生のときに売却になり三人の娘は一流大学に進学した。長女は議員秘書になって俺が電源を入れたときにはまさにプロポーズをしようとしていた。
そして結婚したが次の日なんと長女は未来主婦(当時2354年)になった。幼稚園からの夢を約20年間も持ち続けていたのだ。
長女はこれまた3人の娘を出産してそのうち長女はザマス眼鏡でデヴィ夫人ヘアーでミュージシャン志望から父親が悪魔にそそのかされてお金持ち志望になった。次女もお金持ち志望である。
大手サラリーマン→主婦の妹は出世しなかった。議員秘書→主婦の妹は教師と大手サラリーマンになったが果たして出世するのだろうか。
そして日本皇室やオランダ王室でも有り得なかった13人連続、4代続けて女児のみ誕生(しかも全員3女出産)の超絶女系家族はいつ終結するのだろうか(今回の家族は女系でつなげているので女子が生まれない限り女子が世帯主になります)。

78:NAME BOY
07/07/31 22:08:19 aW7pvPCl.net
>>76-77
豪邸って嫌がらせじゃないのかなーと思うわ。
高収入を維持できないとたちまち借金でムードぶち壊してくれるし。

あれだな、キュピットのお告げ。
『成金が豪邸持っても、ろくな事がありませんよ~♪』

79:77
07/08/01 08:17:27 F1pBxnTR.net
ザマス眼鏡&デヴィ夫人ヘアーの長女は大手サラリーマンになりまたもや三人の娘を出産・・・と思いきや四人目に長男を出産した(当時38歳)。しかも四人産んでも大手サラリーマンに復帰した(外交的なのもあるが)。
妹は共に私立中学校で美容師を目指したのだが一流大学卒業後二人とも渋々議員秘書になった。
夫(学者)のステータスを見ると左からAEDAと頭でっかち(?)になっていた(結構イケメンなのに)。まあこの能力だとノーベル賞の可能性があるが別の家族で闇の帝王や一億円勝負師になったことあるのに
ノーベル賞学者にはなったことがない。さらに45歳にしてまだ助手である。また共働きなのに収支±0である。

80:72
07/08/01 13:08:40 kTf9GXfs.net
豪邸になると仕事をやめて道楽者になりやすいし、本当に罠だなw
車も購入、就寝or仕事で電源切って確認すると高確率でぶっ壊れている。
現実時間で一晩もった車ないぜw


81:79
07/08/02 09:30:23 VnHoXqll.net
あれから豪邸に引っ越したが二ヶ月もしないうちにサイトビジネスに失敗して夜逃げした。さらに高層一戸建てに引っ越したのに宝くじが外れた上またサイトビジネスに失敗してまた夜逃げした。
挙げ句の果てに警察官の婿は殉職。カリスマ主婦だった世帯主は中小サラリーマンに再就職。一人で二人の子と両親を養っています。両親が稼いだ財産は豪邸と宝くじに消えました。
元学長の父親は宝くじを当てたことがありましたがサイトビジネスは成功しませんでした。


82:72
07/08/03 19:41:43 yyDdVzgY.net
ついに我が家系もつらい時期を乗り越えた。
7代目は何故か子どもたちが軒並み警察を目指す警察家系に。
が、あとを次いだのは学者になった長男だった。
平々凡々、可も無く不可も無く、やってきました9代目。
9代目の婿ウキョウはなかなか波乱万丈だった。
結婚するなりプロ野球選手を首になり、無職。
やっと料理人の仕事を探すがあっさりやめる。
そして繰り返す「俺は一家の大黒柱」イベントの失敗。
無職なんだからあきらめろよw
中小企業に勤めたが管理職まで上り詰めたところで会社倒産。
再び無職に。
再び、俺は一家の大黒柱を主張しまくる(でも、無職)
流れ流れて、やっと整備工場につとめ工場長になり隠居

で、あっさり62歳で死去。
家のムード壊しまくったが、案外面白い婿だったな。

ちなみに死後のコメント

「自分のチカラで幸せになれた…!」

ちぇw

83:NAME BOY
07/08/03 20:25:44 yhXkJpLN.net
>>82
俺もウキョウというプロ野球選手を婿に迎えたことがあるけど普通に名監督まで出世したよ
で、その娘は大統領を15年も勤めて他の家族も皆高収入で豪邸なのに資産10億超になったことがあるがウキョウの玄孫(女性タレント)が宝くじでパーにしてしまった。


84:NAME BOY
07/08/03 20:26:34 yhXkJpLN.net
>>82
あ、あとウキョウは96歳で死亡。

85:NAME BOY
07/08/03 22:44:55 Cdg15JZp.net
9億あった財産が、次に起動した時に-6000万になっててワロタ

86:NAME BOY
07/08/05 18:28:36 bOrtvfSc.net
むう、うちの婿が闇のボスで正義の心のスキルもちという奇怪な存在になった。

87:NAME BOY
07/08/06 07:24:12 085brHjB.net
現在の世帯主は
私立高校卒業→料理人→18歳結婚→19歳長男出産→21歳長女出産→22歳ステキな主婦→25歳カリスマ主婦→30歳次男出産
とかなり早くにカリスマ主婦になりかなり年の離れた末っ子を産んでいる
母親(前の世帯主)は元学長だが父親は課長のまま大手サラリーマンを引退、夫は課長をリストラされて現在は料理人
祖母(前の前の世帯主)はなんと魅力以外の能力が全部SS!長生きしそうである。世帯主や母も魅力以外の能力が高いが世帯主の運と母親の知力しかSSはない。
亡き祖父(公式HPのダイゴ)は晩年知力と魅力がBだが体力と運はFになってしまい62歳で死んだ。

88:72
07/08/07 18:56:39 LKrfh2E+.net
10代目当主タクマは医者となった。
娘たちも父を見習ってか次々と医者を夢見ている。
学校も、私立→一流大学と3人の娘たちはみなエリート街道をひた走っていた。
順風満帆。
そんな言葉がふさわしい人生。
だが、妻アサミは政治家への道を進み、タクマも家族も捨てて去っていった。
10代目にてはじめての離婚だった。
ノーベル賞の夢も果たせぬままタクマは隠居する。

しかし、11代目となった長女ナツヨは48歳にてノーベル賞を受賞。
父が果たせなかった夢を見事果たして見せるのだった。
夫カイが大手サラリーマンを首になるなどといったマイナスはあったものの、キジマ家は100年ぶり2度目の豪邸を手に入れるのだった。

そんな栄華の影で、キジマ家を捨てたアサミは車にはねられ81歳の生涯をひっそりと閉じていた。

アサミ「神頼みしてもダメダメな人生だった」

家からはなれられると矢がとどかねえyo

89:72
07/08/07 19:13:21 LKrfh2E+.net
で、あっさり12代目で豪邸失った。
本当にあっさりorz

1代くらいもたせろ

90:87
07/08/07 23:35:19 w41QIwtd.net
あれから二回世代交代をして長女(アナウンサー→ステキな主婦)の長男(大手サラリーマン課長)が世帯主だが元学長の長生きばあさんは現在110歳で知力と体力がSSで母親の享年109歳を越えてしまった。
夫は30年以上前に死に、弟と妹二人も既にこの世の人ではない(弟は享年95歳だが)。娘二人は81歳(25歳カリスマ主婦)と79歳(元女医)で62歳の孫もいる。
世帯主の父は82歳で死んだが妻の母と祖母の驚異的な寿命で随分早死に感じ世帯主は公式HPのキャラ(アナウンサー)と同業者同士の結婚をしたが夫は有名フリーアナウンサーを干された。
世帯主の妻は中小サラリーマンで長女を出産後職場復帰した。現在次女を産み主婦をやっているが職場復帰するかどうかはわからない。
現在8人家族でしかも妻は37歳なので三人目は無理っぽい。先代同様長生きばあさんが三人目出産を邪魔している(世帯主には医師の弟がいる)。

あとスペース住宅小からいきなりスペース豪邸に引っ越したが毎月170万の赤字である。今は貯金が3億あるからいいが宝くじに外れたら一気に豪邸とおさらばである。

これから寝るが朝起きたら一体どうなるのだろうか。長生きばあさんは果たしていきているのだろうか?(長生きばあさんの母親は昨日の今頃死んだらしい)


91:NAME BOY
07/08/08 11:22:48 qrGkJwWP.net
最近このスレ、レポ多くていいな。
このゲーム、やるよりレポ見るほうが面白い

92:72
07/08/08 18:43:37 5VICUuZd.net
キジマ家のアヤは12代目ヒロタカ次女で3人兄妹の末っ子だった。
ミュージシャンになることを夢見、しがない路上ミュージシャンとしてギターの弾き語りをする毎日を送っていた。
そんな彼女の演奏を熱心に聴く青年がいた。
アラシヤマ タスク。
しがない料理人見習いの青年だった。
平凡なとりたてて目立たないタスクにアヤは運命のように惹かれ結ばれる。
貧しいがひっそりと愛し合うふたり。
それはどおとなくほほえましい光景だった。

だが、後々この夫婦が裏と表の世界から世界を牛耳るトンでも夫婦になろうとは神すらも知らぬ事実であった。

93:NAME BOY
07/08/08 19:19:24 5VICUuZd.net
闇の帝王キジマ タスク。
しがない料理人見習いだったその男はキジマ家の婿となってからその人生は大きくかわる。
アクマに魅入られ、裏社会に身を投じたのはいつのころだったのだろう。
40才で闇の帝王と呼ばれ、それから16年もの間、裏社会に君臨し続けている。
豪邸も建てた。
妻のアヤも大統領になる夢を抱きつつ大臣にまで上り詰めている。
娘のアキコも国会議員としてバリバリの現役だ。
今の彼の力なら妻を大統領に、娘を大臣に引き上げることも不可能では無いだろう。
タスクは妻の売れないミュージシャン時代のCDを聞きながらつぶやく。
「この歌は女神の歌だ。この歌があったからこそオレの今がある」
と…。
その時、事務所のドアが乱暴に開かれ、黒い何かがタスクの執務室に転がり込んできた。
銃声は4つ。
頭に2発心臓2発。
これが闇の帝王キジマ タスクの終わりだった。
享年56歳。
天界で彼はその人生を振り返って言った。
「神を信じても平凡な人生だった」
と…。

その後すぐ、アヤは大臣を辞職。
夫の暗殺がこたえたのだろうか?
アキコも大臣となるもすぐさまスキャンダルを起し辞職へと追い込まれた。
アキコの夫カイは仕事をしない道楽物に過ぎず。
経済力皆無のキジマ家が豪邸を失うのはほんの数年の出来事であった。


夫闇の帝王。
妻大統領として同時に君臨できなかったのが激しく悔しい13代のできごと。

94:タケダ家 ◆LphFEg6Fao
07/08/08 23:04:54 gwfYnV7p.net
二十七代目2758.3-2797.5
太陽(学者→学長→隠居→究極の隠居)

三十代で学長になる。
妻 稲垣朱音2725.1生(大手サラリーマン→取締役→隠居→究極の隠居)

デブで濃い青髪。中年になると引きずる服になりさらに老人になると寝袋みたいな服になる。結婚したとき既に33歳だったが四人子供を産みしかも大手サラリーマンに復帰して取締役になる。
長男 拓哉2759.1生(政治家→大臣)
濃い青髪だがなんか鞠奈と晃健に似ている。結婚できずとうとう独身の大臣になってしまう。
次男 宙2760.3生(大手サラリーマン→課長)
濃い青髪だが太陽より優に似ている。結婚できないまま中年になる。
三男 心2765.3生(料理人→料理長)
濃い青髪で一番朱音に似ている。私立高校卒業後夢の料理人になり二十代で料理長になる。
長女 可憐生2770.3生(大手サラリーマン→課長)
髪色は太陽で髪型などは朱音に似ているがなんと><目である。第四子末っ子にして長女、おまけに母親が45歳の超高齢出産で産んだ娘。絶対溺愛されているに違いない。比較的早期に課長になる。
加奈(隠居)
まだまだ生きています。
独立した人
姫理(教師)
35歳でようやく結婚した。中年で結婚したのは姫理が初である。
弘夢(医師)
さっき書き忘れたが加奈が40歳の時の子供である。

逝去された方
穂香(享年83)

七瀬(享年81)
やはり加奈に似ている。
睦月(享年86)
やっぱり他の姉妹と似ていない。
優(享年95)
その後国会議員になる。世代交代が滞った原因の一つ。

朱音は太陽より9歳も年上の33歳だが四人も子供を産み大手サラリーマンに復帰して取締役になった。
可憐を産んだときには45歳の超高齢出産だった。しかしそれがあだとなり世代交代が滞り拓哉は38歳になってしまう。
加奈と優はケンコーの極意を掴みまくり、若さを取り戻しすぎ、散歩で金を拾いすぎで長生きしてしまった。
太陽はわりと遅い子どもだからと安心していたら予想外に長生きしてしまった。穂香、七瀬、睦月が死んでも二人はまだ生きている。そして隠居が四人になってしまった。
こうして優は95歳でようやく死ぬ。しかし加奈は三桁寿命に達する。
タケダ家最大の危機が訪れている。果たしてこの後どうなるのだろうか。


95:90
07/08/08 23:42:09 gwfYnV7p.net
長女は大手サラリーマンになり中小サラリーマンの夫と結婚して三人の娘が生まれた。夫は中小サラリーマンをやめ、また中小サラリーマンになる。世帯主(長女)は三回とも大手サラリーマンに復帰した。
父親は現役の最高経営責任者だが現在59歳である。母親は中小サラリーマンの社長になったが定年間近に会社が倒産して半年ほど主婦をやったのち隠居になる。
現在の世帯主の曽祖母(25歳カリスマ主婦)は最近まで生きていたが110歳で死んだ。その母親(21代目)は112歳で死に六代目の110歳を抜いてヤナギサワ家の最長寿になった。
ちなみに六代目の夫も104歳まで生きた。あと13日生きれば真のダイヤモンド婚式(結婚75周年)を迎えるはずだった。
世帯主の祖父(公式HPの男性アナ)は67歳で死に世帯主の祖母(110歳の娘で元女子アナ)は76歳と平凡な寿命だった。しかしこれのおかげで第三子が生まれ第四子も望めるようになった。
長寿遺伝子はよそに流出したらしく女子アナの兄は現在90歳です。また体力含め能力が全体的に低下したのか成人してもCの能力ばかりの人も珍しくありません。
しかし長女がユメ、次女がユメカとは・・・


96:72
07/08/09 19:34:22 w5CAvAPF.net
14代目アキコの夫カイ。
お気楽な人生を送る自堕落ものなひねくれものである。
その後15代目となったタクヤは虫歯に悩む体脂肪○の嫌われ者だ。
どちらも、まともに職も付かずにのらくら職を転々とし、生活は微妙に苦しい。
タクヤの妻フミコももっぱら専業主婦。
サイドビジネスに挑戦して失敗をしてたりする。
つーか、本気で厳しいw
努力の矢!
努力の矢!

だが、次代をになうカナエはなかなか優秀だ。
夢も医者。
学校もエリート街道まっしぐらだ。
さらに夫になったトシヤも緑アフロのファンキーな夫だが、仕事は医者と案外硬い。
16代目はこの夫婦がバリバリ稼いで14代、15代のダメダメ親子の負債を一気に返してくれた。
家の雰囲気も明るい。
が、そこで逆転の一手を打ち込んでくる男がいた。
15代の世帯主キジマ タクヤである。
突如、離婚を宣言し家を飛び出すタクヤ。
それ以後家の雰囲気は一転悪くなり、もらった称号はどんより家族。
その後タクヤは家を飛び出した勢いのまま、車の前に飛び出したらしく、帰らぬ人になってしまった。

その後、16代カナエ&トシヤ夫婦は豪邸を建てられるほどに財産を貯め、17代にミウにつないでくれた。

で、

ミウ「お父さんたちの貯金で豪邸買ったよー」
父トシヤ「おめでとじゃ!で、早速豪邸売ってきぞいw」

こうしてキジマ家の貯金は豪邸とともに一瞬で消滅した。
現在ミウの夫ユウヤは無職。
ミウは子育て中。
収入は皆無の大赤字。
キジマ家に再び明るい未来はまだまだ遠そうである。

97:NAME BOY
07/08/09 19:37:06 w5CAvAPF.net
う、最後の行

×キジマ家に再び明るい未来はまだまだ遠そうである。

○キジマ家の明るい未来はまだまだ遠そうである。

98:NAME BOY
07/08/15 02:33:32 +KUh5L5h.net
おめーらレポ書くんならちゃんと最後まで責任もって仕上げなさい。

99:NAME BOY
07/08/19 12:29:42 hkJ77Z7f.net
やっと終わった。
離婚が一組も無かったのはいい感じ。

100:NAME BOY
07/08/24 17:36:25 oj3VxY3K.net
46億円の借金を抱え
450年家族のスズキ家は途絶えました

101:NAME BOY
07/08/25 03:17:17 tOHRrapC.net
調子に乗って豪邸高級カー

後継ぎが堕落してパー
のコンボか…

けど46億は多いな。何故?

102:95
07/08/25 09:00:42 wXwWzVmw.net
お盆で実家に帰省していたので今まで中断しておりました

現在の世帯主は25歳で学者(31歳)と結婚して26歳で長女、28歳で次女、30歳で長男、32歳で三女を出産した。
長女のときは大手サラリーマンに復帰したが次女のときは復帰せず31歳のとき中小サラリーマンに再就職したがまた出産で復帰しなかった。37歳の現在はステキな主婦である。
夫は講師だがモヒカンで体力と魅力が低い。
先代である母親は4人の出産を経て48歳で国会議員に立候補したが落選して58歳でようやく国会議員になる。
父はついにノーベル医学賞をとれなかった。
亡き先々代(90の世帯主)は4人目の出産(第4子にして長男)で復帰せずカリスマ主婦になった。
やはり亡きその夫は社長を経て地方議員になるが間もなく落選してその後再び地方議員になりそのまま引退する。
現在は幼稚園児の三女が小学生の兄姉をさしおいて世帯主候補である。

103:NAME BOY
07/08/26 11:13:12 xxMmFla3.net
子供は四人とも大手サラリーマンになった。しかしいつまでたっても祖父母は死なない。晩婚を覚悟したが長男が独立した。なので長女は無事29歳で結婚できた。
夫は一つ年上だが長女は当時課長だったのに対し夫は大手サラリーマン社員だった。
その後長女は二人の息子を産み大手サラリーマンに復帰したがまたもや八人家族になった。
そして祖父は94歳でこの世を去った。これで3人目が生まれると思いきや現在長女は39歳でしかも全財産がたった270万なので三人目出産は無理っぽい。

104:103
07/08/27 20:48:35 s38M/I4E.net
その後やはり三人目は生まれなかったが夫婦揃って最高経営責任者になった。長男は医師になりザマス眼鏡の女子アナと結婚した。
女子アナは長男と次男を出産して女子アナに復帰したが長女を産んだときにはさすがに復帰しなかった。その後わずか六年でカリスマ主婦になった。しかし女子アナは豪邸に引越しを決める。
長男は学者になりたかったのだがお金がなくて三流大学に入り次男は美容師になりたかったのだが金も無いのに一流大学に入ってしまった。長女(次の世帯主)はタレント志望でこの能力だと高校卒業したら無事タレントになれるでしょう。
そうこうしているうちに医師はノーベル医学賞を獲得して両親は亡くなり医師の祖母も100歳で亡くなった。
久しぶりに核家族である。八人家族で弟を強引に独立させたことが懐かしい(笑)。

105:72
07/08/28 23:19:51 WXrvLdbZ.net
>>96からの続き

17代ミウはカイト、ユメ、タカシの三人の子どもをもうけた。
後を継いだのは真ん中のユメ。
夫はもと大手サラリーマンの無職のユウゴ。
って、先代の夫ユウヤも無職だし、2代続けてひもかよ!?
ユメも思いっきり専業主婦だし収入皆無もいいところ。
稼ぎは学者のミウの双肩にかかっていた。
かかっていたけど、ミウはキジマ家から去った。
去るなよ!待ってよ!キジマの収入稼いでるのあんただけなんだよ!?
とりあえず、ユメの子どもイツキは1流大学に進学済みだったのが救いだろう。
イツキは期待に答え医師に、収入はまずまず。
イツキは無事18代目継ぎ家は借金で売り払ったものの、程なくして一戸建ての家を買い戻すことは出来た。

そして時代は、宇宙開拓時代に……。

イツキはリョウマ、ソウスケ、ミユウのサ人の子ども作った。
特にリョウマはいい男。
跡継ぎに申し分のない子どもだった。
が、一晩空けてみると勝手に跡継ぎがミユウになってリョウマは独立してしまった。
うう、いい男だったのに……。
リョウマはのちにメジャーデビューを果たすも、その数ヵ月後に川におぼれた子どもを助けようとおぼれて死んでしまった。
長命な人間の多いキジマ家では珍しい早世だった。

その影で、17代ミウが交通事故で死亡。
時々は子どもと連絡を取っていたようだがさびしい最後だった。

19代ミユウは勝負師の才をもつアナウンサーだ。
が、子どもが出来たのでしぶしぶ銀河主婦に……。
夫のタケウチユウヤは大手サラリーマン。
収入はまずまず。
が、あっさり42歳で離職しフリーターに、借金の果てに家は売却家は最低ランクに逆戻り。
のちに、ユウヤはショップ店員に再就職、後にオーナーになった。

ミユウの子どもは3兄弟、シュンヤ、ハヤテ、ノブアキ。
後を継いだのは末っ子のノブアキだった。
ちょうど結婚適齢期だったので、美人の遺伝子を入れるべく公式の嫁ムラカミアオイ通信結婚。
ノブアキは夢の警察官に……。
が、いろいろ不満があったのか、警察を離職、無職に。
再び家を失うハメに……。

そんな渦中の中、18代ユメが息を引き取る。
享年120歳。
豪邸に生まれ、家を借金で失うこと3回時代の節目に生まれまさに波乱万丈の生涯だった。
天界に去った彼女はその人生を振り返ってひとこと。

ユメ「平凡な人生だった」

106:72
07/08/29 00:05:21 JDDOWVB0.net
美人に遺伝子を入れたんだ、さぞかし美人が生まれるだろう。
そう期待して下界にいくとこんな

(、ン、)

顔の娘が生まれていた。
22代目当主フウコである。
姉のアヤは中小に勤めるものの、会社が倒産したりと踏んだりけったりのまま結婚独立していく。

夫のユウリ銀河学者。
宝くじを買って当てるなど、なかなか運がよかった。
しかし、柳の下に2匹目ドジョウはいない、2度目の宝くじに破れ貯金を使い果たす。
さらに家を担保にサイドビジネスに挑戦!失敗して家まで失う始末。

そんなgdgdのなか、23代目をその子ショウヘイが継いだ。
顔は母親そっくりでいやん。まあ、妹のコトミもやっぱり母親譲り。
そんな顔なのに、ふたりともミュージシャンになる不思議。
ショウヘイの妻は家族の幸せを夢見るアヤミという女性だ。
しかし、ショウヘイはスターになると、アヤミを捨てキジマ家を捨て飛び出していった。
その勢いのまま車に飛びこんだらしく、事故死。

大黒柱を失ったキジマ家は再び家を売却するハメに。

ショウヘイの一人娘モモコは大手に勤めることを夢見て、大手サラリーマンになった。
夫ケイトと協力して、見事家を買い戻すことに成功する。
が、ケイトはその家を担保にサイドビジネスに挑戦、敗北する。
24代目でもキジマ家はまたもや家を失ったのだった。
ケイトは失意のまま離婚。
キジマ家に背を向け家を飛び出しそして車にはねられ死んだ。

モモコの子はふたりの姉妹。
姉はアキホ、妹はサアヤ。
25代目を継いだのは猫口の妹サアヤだった。
サアヤは夫トウマと協力して家を買い戻す。
そして、トウマは家族の反対を押し切ってサイドビジネスに挑戦!見事成功させるのだった。

サアヤの子どもは三人、ジャーナリストのシンタロー、映画監督夢見るもやさぐれて勝負師になったリオ、工場に勤めるヒロだ。

26代目を継いだのは、ジャーナリストになったシンタロー。
彼は夢見たまま、41歳で看板ジャーナリストとなり殿堂入りを果たした。
しかし、その後人気を失い番組を降板、無職になる。
関係ないが、勝負師になったリオはそのままやさぐれ人生を歩んでるようで、時々金の無心に来て家の雰囲気を壊すお邪魔虫になった。

シンタローの後を継いだのはその長男ヒロタカ。
27代目である。
妹もチアキ、キヨを含め平凡な3人は、特に事件もなく28代目につなげた。
特筆すべきことと言えば、その妻マナがサイドビジネスに成功したくらいか?

こうして、宇宙開拓時代は終わり次なる時代に……。
心残りは、宇宙開拓時代でまともに豪邸を拝めなかったことだ。

107:104
07/08/29 00:49:33 yaekYkSm.net
長男はしぶしぶ男子アナになり次男はしぶしぶ学者になった。長女は専門学校卒業後タレントになり大手サラリーマンと結婚するが出産でタレントを辞める。
長男、次男、長女、次女と生まれたが医師が引退してしまい急速に財産が減り婿は取締役なのに毎月110万の赤字である。んで、現在マイナス263万の資産である。
高二の長男はミュージシャン希望なのでどのみち進学しないが、小五長女は教師希望であり中三次男の高校卒業まであと四年である。


108:NAME BOY
07/08/31 06:46:29 1TVAxdfE.net
長男はしぶしぶショップ店員になってしまい次男がミュージシャンになった。だが父親が道楽家になり長男は勝負師、次男も道楽家になってしまった。
豪邸は売却され長女は大学に進学できた。父と次男は中小サラリーマンに再就職した。長女は無事教師になり次女も夢の教師になった。
長女は公式のムラカミリョウスケを婿に迎え長男、長女、次男を産んだ。世帯主はすぐカリスマ主婦になった。リョウスケは最高経営責任者になった。
長男はミュージシャンになり長女はタレントになった。二人とも結婚までに一階級出世した。次男は夢の教師になった。
長女は中小サラリーマン社長と結婚して長男、長女、次女を産んだ(現在次女0歳)。
長女と次女は8歳も年が離れているがタレントと弟も8歳年が離れている。
現在豪邸であるが世帯主の産休中にもかかわらず月収300万円である。しかし現在59歳の世帯主の父親が引退した後が怖い・・・

109:NAME BOY
07/09/03 00:30:59 M0NRscjK.net
あれからタレントはさらに三女を出産した。これで長男と三女の年齢差は14歳になった。
長男は学者、長女はアナウンサー、次女はミュージシャン、三女はショップ店員になった。
このうち長女があとを継いで長男は独立後教授になったが次女はなんとスターミュージシャンになった。アユミという名前が功をそうしたのか!?(今回名前は自動命名)
タレントはカリスマスターになった。
長女は大手サラリーマンを婿に迎え長女、長男、次女を産んだ。女子アナには復帰しなかったが長男出産後しばらくしてショップ店員になり次女出産後も復帰した。
その後ショップオーナーになり夫も最高経営責任者になった。
長女は美容師を志したものの一流大学にはいり(そもそも私立中で志した)学者になった。長男は夜逃げして間もなくビッグなタレントを目指しはじめてタレントになった。
次女は早くも幼稚園のうちに警察官になりたいと思い一流大学卒業後警察官になった。
長女は中小サラリーマンと結婚して長女、次女、長男、三女を産んだ。
次女は高卒後夢もなく警察官になった。しかし長女は一流大学卒業にもかかわらずショップ店員を志しショップ店員になり、さらに次女は刑事になり世帯主候補が代わった。
長男と三女はミュージシャンになった。
結局次女は大手サラリーマンと結婚して長男と長女(現在0歳)を産んだ。長男のときは警察官に復帰したが今回は不明である。
現在豪邸で世帯主夫妻、二人の子供、前世帯主夫妻、その母親が暮らしてる。
収入源は世帯主夫(大手社員)、前世帯主(学長)だけなので世帯主が復帰しても赤字である。
資産は2億7277万、学長はまだ51歳なのでまだまだ稼げるし株を副収入としたので宝くじに外れない限り安心である。世帯主の祖父は死んだが世帯主の祖母兄弟はまだいきておりその叔父(タレントの弟)も生きている。

110:NAME BOY
07/09/04 00:05:26 d51gcVwU.net
世帯主は職場復帰した。さらに次女と次男を産み職場復帰した。現在は警部である。しかし現在53歳で警視総鑑は無理っぽい。というか現実に高卒四児の母が警視総鑑になれるはずが無い(警部クラスでも苦しい?)。
夫は最高経営責任者になった。
教師になった長女が学者と結婚して長男が生まれた。兄(長男)と妹(次女)は美容師になりたかったのだが兄は議員秘書、妹は医師になった。弟(次男)は現在夢の無い高卒である。

111:NAME BOY
07/09/05 00:27:44 lGjSXuak.net
世帯主は警察署長止まりだった。
長女は長男、次男、長女を産んだ。一回教師に復帰したが二度目は無く8年後にカリスマ主婦になり夫は学長になった。
長男と次男はともに学者になり早々と結婚独立した。最高経営責任者も警察署長も死んだのでウン百年ぶりに三人家族になった。長女はタレントになったが19歳で医師(28歳)と結婚したので復帰は無い。
あといつだかスターミュージシャンになった人は110歳で死んだ。

112:NAME BOY
07/09/06 10:12:08 l/EcoJlk.net
俺、1回も100歳越えの人間を見たことねーな。
10代の結婚も見た記憶がない。

113:NAME BOY
07/09/06 20:40:37 MivQ3Evy.net
>>112
ちなみに俺が経験した中では高校卒業直後の4月2日に通信結婚したのが最も早婚で、113歳まで生きた女警視総監が最も長生き

114:NAME BOY
07/09/07 19:19:35 8TfVDOnX.net
このスレ見て、早速買ってプレイ中です。
まだ30年しかたってなく、家族はすごく仲良しです(^o^)
これから波乱が訪れるのか!?

115:NAME BOY
07/09/08 08:16:22 ep3Ya+OY.net
>>114
不定期でいいので、適当に印象に残ったところのレポよろしく。
後、500年くらいたったら時のしおりはさんでおくの忘れんなよ~♪

116:NAME BOY
07/09/08 19:30:42 tWAzXYi2.net
ようやっと1000年達成した
しかし早速次の千年家族にとりかかることにした
今は早くも二代目。


117:NAME BOY
07/09/09 01:35:20 cN7bIfHd.net
3日ぶりに起動したら
長男→51歳独身
お母さん→76歳
お父さん→死亡

ノリマキ家オワタ\(^o^)/

118:NAME BOY
07/09/09 06:21:54 /SDSxOQL.net
いや、中年の場合同級生と付き合わない限り10歳下と付き合うことになるから41歳女性はまだ出産可能だから大丈夫のはず

しかし俺の経験した独身は41歳女性が最高齢だからそれ以上はわからぬ
ちなみに41歳女性は43歳で長女、45歳で次女を産んだ


119:NAME BOY
07/09/09 08:56:10 5YQTOxGm.net
>>116
よくすぐに二代目やる気になるな。労力を考えると、中々その気になれん。
むしろ初代を1000年経った後もそのまま見つづけたい。

もっと、流れる時間の速さに幅があれば…と思う。
バカ売れしてDSで続編出てたりしたらその辺改善されただろうな。

120:NAME BOY
07/09/09 10:00:36 /SDSxOQL.net
>>119
二代目ではなく現在七代目来年就職したら売却するつもりだからそれまでやるつもり

121:オザワ家
07/09/09 15:10:00 RHNHMDUd.net
>>114です
一代、二代と仲良しで裕福な家族でした。が、
三代目のあやの(母・議員秘書)の旦那コウヤ(中小企業社長)が40才で会社倒産でフリーターに。しかも電源きってる時しょっちゅうアクマに憑かれてる。ムードメイカーの祖母あやこは67で死ぬし、祖父コウダイがムードクラッシャー。
さらにコウヤは車買うわ、ニートのくせに稼ぎ頭のあやのを孕まして収入0一家にwww

122:オザワ家
07/09/09 15:15:34 RHNHMDUd.net
あやのは娘のせりが一歳になると職場復帰。只今地方議員。祖父とニート夫と子供四人を背負って頑張ってる。夜中の4時に寝て7時起床。老後はゆっくりさせてあげたいな

123:NAME BOY
07/09/09 23:48:44 5YQTOxGm.net
>>120
二家族目と言うつもりが、間違えて二代目という表現をしてしまった。
しかし、今年一杯千年家族漬けか。まあ頑張ってくれ。

家族の殿堂の項目あるが、ここは2つ以上埋められる人はそんなにいないだろうね。
ほんと時間のバランスはもっと練りこんでほしかった。
選択性にするとか、Y=logaX みたいに放置の時間が増えても
後のほうになるほど時間の増加のスピードが緩やかになる方式にするとか、ね。

ゲームのコンセプトはかなり斬新で面白いだけに残念。


>>121
案の定、いきなり豪邸外車浪費→失職パアコンボにはまったか。
余計な欲を持つと結局は落ちぶれますよーという、このゲームからの貴重な教えだ。
なんつーか、黒すぎるな。

124:オザワ家
07/09/10 13:41:31 0f0jgXJN.net
三代目で落ち目の家庭だったけど、四代目の世帯主ユウ(女)が政治家になり、曾祖母のスキル立身出世をここぞとばかりに使い、グングン昇進。ついに大臣に!旦那のカイの仕事も順調♪子供たちも学者、先生、医者という夢を抱き、将来有望(^-^)

125:NAME BOY
07/09/10 21:34:05 TY6dewuS.net
大臣って結構な地雷だよな。

126:オザワ家
07/09/10 21:48:32 F8bLSYty.net
>>125 
マジで!?てか、大統領選に落ちて今は普通に主婦になったよ。
仕事している間に5代目になってた。なんか世帯主まじゅ(女)は
教師で旦那のコウセイが料理人の普通の家庭です。子供もまだいない。
祖父のカイが最高経営管理者で収入がいい。

127:NAME BOY
07/09/10 22:53:46 0f0jgXJN.net
三代目世帯主だった曾祖母あやのが、老いてまだなお特許を三回も取得。
合計4500万円稼いだ。もうこの人が我が家の神様だ


128:NAME BOY
07/09/11 00:29:34 NByfgbD8.net
>>126
やっぱりかw
大臣になるとスキャンダルが発覚しては失職し、
大統領選に落ちては失職し、実際そのとおりになってるみたいだし・・・。
豪邸とコンボで一気に借金背負う確率高すぎ。

129:タカセ家
07/09/11 07:40:08 aYXeryYL.net
今は四代目で初代、二代目ともに90代の長生き。現在は夫婦二人とも大手サラリーマン部長で二人の息子と両親と暮らしている。世帯主は41歳なので最高経営責任者になれそうだが嫁は48歳で難しい。
長男は大手サラリーマン、次男は料理人を目指している。
しかし祖父(三代目婿)の遺伝で全員極太眉毛になりしかも世帯主の弟は中年になったら(現在30歳)ツルッパゲになる予定である。

130:NAME BOY
07/09/11 13:00:52 6bzXVioV.net
でも、政治家は任期すぎるまでは現役なんで、60過ぎても仕事してくれて助かるんだよな家庭的に。


131:オザワ家
07/09/11 14:59:23 pUqv4EnW.net
5代目になってから我が家は火の車。妻のまじゅは4人の子供を出産。
主婦になった。収入源は料理長のコウセイだけで給料日は常にマイナス。
しかし、祖母のユウが節約してくれている結果でなんとか赤字にはなら
ないですんでいる。そこへ主婦のまじゅが株で一億円儲けたwwwww
てゆーか、子供は高校卒業したらさっさと家を出ろよ。
子供がバイトするとかのイベントほしいよ

132:タカセ家
07/09/12 11:11:52 CELq42YF.net
母は最高経営責任者になったが前世帯主の父は取締役→国会議員になってしまった。そこに母は豪邸を購入してしまった。
長男と次男は無事夢を叶えたが次男はベテラン料理人になり世継ぎ交代がおこり長男はさっさと出ていき次男が世帯主になった。
父は大臣になり世帯主は料理長になり収入は最高潮に達した。しかし父はスキャンダルを起こし道楽家になり母は引退して嫁は子を四人産みジャーナリストに復帰しなかった。父は整備士になるもすぐ引退。しばらくして豪邸は売却される。
そしてお店に衝撃の事件が起きて一家は遂に無収入になる。世帯主は再び料理人になりすぐベテラン料理人になる。嫁もカリスマ主婦になりヘソクリで稼ぐ。
長男(第1子)は大手サラリーマン、次男(第2子)は映画監督、三男(第4子)は教師を目指しているが長女(第3子)はなんとプロ野球選手を目指し始めた。
しかし長女は能力が低い。能力の高い長男ならなれそうであるが今回は長女に諦めてもらおう。
長女のプロ野球選手以上に衝撃だったのは前世帯主が長寿の極意を手に入れたことであった。どうやら寿命が20年のびるらしいが前世帯主は体力がさほど高くないためあまり意味無い。
しかも現在8人家族のため誰かが死ぬか離婚(これは絶対避けたい)か突然の独立宣言(1000年に1回あればいいほう)が無いと世代交代は出来ない。もしかしたら婚期が遅れるかも知れない。この先が不安である。

133:オザワ家
07/09/12 15:49:43 uOWhDEBQ.net
五代目からなかなか六代目にならなかった・・・。なぜならジジババ、夫婦、子供4人で定員いっぱい。30すぎても家出ない長女ってどうよ(;´д`)
が、次女が結婚!やっと空きができた。そして長男じょうたろう(笑)が結婚できると思ったら31才にして彼女なしwww
もういい、ブスでもなんでも捕まえて来い矢!
そして、なんとか結婚。六代目に。そして長女は行かず後家www

134:オザワ家
07/09/12 15:54:22 uOWhDEBQ.net
じょうたろう、六代目になったとたん株で一億もうける。そして豪邸へ・・・
地方議員の収入で豪邸と一家8人支えられるかーッ!
ジジババに努力矢をぶち込み、なんとか生計たててます。
いつまでもつかな・・・。

135:ヤナギサワ家の最終結果
07/09/12 21:48:51 CELq42YF.net
初代・ユウイチロウ(52歳死亡・最高階級・編集長)
2代・チサト(83歳・カリスマ主婦)
3代・ノゾミ(70歳・医局長)
4代・ミズキ(105歳・課長)
5代・ウキョウ(79歳・美容院オーナー)
6代・アユ(110歳・アイドル)
7代・ユキ(74歳・カリスマ主婦)
8代・トモエ(87歳・カリスマ主婦)
9代・ツカサ(69歳・大臣)
10代・キミ(86歳・ニュースキャスター)

136:ヤナギサワ家の最終結果
07/09/12 22:03:47 CELq42YF.net
11代・チナツ(85歳・大統領)
12代・アキホ(79歳・ノーベル賞医学者)
13代・マヤ(80歳・大臣)
14代・カザネ(67歳・カリスマ主婦)
15代・リリカ(84歳・議員秘書)
16代・アヤナ(79歳・取締役)
17代・マユコ(80歳・地方議員)
18代・シノ(69歳・カリスマ主婦)
19代・レナ(109歳・カリスマ主婦)
20代・リカコ(112歳・学長)

137:ヤナギサワ家の最終結果
07/09/12 22:16:08 CELq42YF.net
21代・リョウコ(110歳・カリスマ主婦)
22代・マイカ(76歳・ニュースキャスター)
23代・リョウヤ(67歳・最高経営責任者)
24代・リノ(79歳・カリスマ主婦)
25代・ユメ(98歳・国会議員)
26代・チサト(100歳・カリスマ主婦)
27代・ノゾミ(68歳・最高経営責任者)
28代・ヒロタカ(104歳・ノーベル賞医学者)
29代・コハル(108歳・アイドル)
30代・アユ(76歳・カリスマ主婦)

138:ヤナギサワ家の最終結果
07/09/12 22:28:03 CELq42YF.net
31代・マヤ(81歳・カリスマスター)
32代・リョウコ(84歳・ショップオーナー)
33代・ヒナタ(78歳・学長)
34代・リナ(80歳・警察署長)
35代・サエ(84歳・カリスマ主婦)
36代・コユキ(71歳・カリスマ主婦)
37代・ホノカ(70歳・ステキな主婦)
38代・センリ(66歳生存・ショップオーナー)
39代・ナオ(38歳生存・カリスマ主婦)

と、こんな感じです。

139:NAME BOY
07/09/13 00:24:18 IXA+eGV+.net
>>135-138
乙。
なんか女性がやたらと多い感じがするな。

てかヤナギサワ家を終了して現在はタカセ家を見守ってるのか?

140:オザワ家
07/09/13 02:28:37 V01+w4IE.net
>>135-138
乙です。
いやー、千年長いね~。うちはまだ六代目だ。まだまだ終わらないし、終わらせない。頑張って見守るぞ!
明日起きたら豪邸はなくなってるな・・・

141:NAME BOY
07/09/13 14:38:47 227XVUlz.net
>>139
女性が多いのは女系相続でやっているからです。男性がいるのは娘が生まれなかったためです。

世帯主の両親は相次いで急逝してすんなり世代交代出来た。
そして三人の息子は夢を叶えたが長女はしぶしぶ大手サラリーマンになった。
長男(6代目)は23歳で31歳のやはり大手サラリーマンと結婚して二人の息子が生まれた。
6代目は最高経営責任者になったが会社が倒産して料理人になり料理長になったが現在は地方議員である。嫁は56歳にしていまだに課長である。
長男はやはり大手サラリーマンになり世帯主になった。嫁は中小サラリーマンだが能力が低い。
次男は夢のショップ店員になり独立した。
世帯主の叔父(次男)は人気映画監督になり宝くじをあてたが独身である(人気映画監督はその地位を利用して女に困らないのか逆に女は必要無い人種なのかどっちだろうか)。

142:オザワ家
07/09/14 12:35:05 KAgWqWrK.net
世帯主も七代目マキ(学者)に代わり、豪邸に住んでいながらほそぼそと暮らす。おばあちゃんのマリナ(医局長)の収入でなんとか生活していた。
おじいちゃんのじょうたろうは究極の隠居になって死んでしまい。ひいおばあちゃんのまじゅは112才でまだ元気。


143:オザワ家
07/09/14 14:24:17 KAgWqWrK.net
七代目オザワ家波乱の予感。
まず、世帯主のマキとナオトが離婚。結局、借金で豪邸を売ることに。子供が三人いるけど、世帯主候補のリリ(次女)が30になってもなかなか結婚しない。
ひいおばあさんのまじゅが死に、長女ななが嫁に行き家族は四人になった。
世継ぎは一番若く、能力も顔も良いショウに変更。


144:オザワ家
07/09/14 17:07:51 KAgWqWrK.net
リリからしょうに世継ぎを変更したら、リリがその後すぐに嫁いだ。
家族はマリナ婆ちゃんとマキ母さんと息子のしょうのみ。ちなみにマリナとマキ顔が同じwwww
だか、しょうもついに結婚!可愛い奥さん。これは美形家族になる!

145:タカセ家
07/09/14 21:48:43 lrpIErDq.net
世帯主は最高経営責任者になった。その父は大臣になったが63歳のとき任期を1年残して交通事故死してしまった。母は部長になったがすぐ引退した。
三人の息子が生まれたが皆頭が良い。次男は教師、三男は大手サラリーマンになったが長男は美容師を目指したがしぶしぶ医師になった。
長男は女子アナと結婚したがこの時点で八人家族になった。長女が生まれたのは次男の独立後でまた八人家族になり今度は次女が生まれたがまたもや八人家族になった。
このパターンだと嫁入り婚の場合一人っ子になる可能性が非常に高いが二人目が生まれて安心した。
そんな中世帯主の祖母(部長)は死にさらに長生きじいさん(元料理長)は104歳で死んだ。
続いて元女子アナは三女を出産した。二代連続息子しか生まれなかったと思ったら今度は娘ばかりが続いて驚いた。
世帯主はゴッドハンド医師でその父はまだ最高経営責任者であるから収入がすごい。しかし現在約6億で豪邸の恐怖(?)が忍び寄ってくる。

146:タカセ家
07/09/17 18:52:17 kW1gsTHZ.net
世帯主は医局長になったがノーベル医学賞は獲れなかった。そして世帯主は豪邸への引っ越しを決めてしまう。
嫁はショップ店員になったがカリスマ店員にもならずに辞めて道楽家になってしまった。
長女は映画監督、次女は美容師になろうとしたがしぶしぶ学者に、三女は夢の大手サラリーマンになった。
長女に公式結婚をさせて世代交代をした。
間もなく世帯主はメジャー映画監督になり長女を産んだがしぶしぶ主婦になる。夫は教師だが昇進が遅い!
世帯主が三人の子を産みながら30代で巨匠になったのに夫は世代交代後の59歳でようやく校長になった。
その間夫はサイトビジネスに失敗して夜逃げしたり、と思ったら世帯主は一戸建てを購入した。
そして長女はなんと映画監督になる。二代連続映画監督とは史上初の出来事である(兄弟で映画監督も存在しない)。
その後長女はメジャー映画監督になり議員秘書と結婚。二人の娘を出産。長女と次女は1年と36日しか離れていない(当然年子)。
元医局長が亡くなり三人目を期待したが出来ない。年齢的にも資産的にも体力的にもムード的にも問題無いが遂に三人目は生まれなかった。そして原因は腰痛という結論に達した。
元女子アナも昇進が遅い校長も亡くなり久しぶりに家族5人に減った。
夫は大臣になったがその直後選挙に落選した。そしてショップ店員になりすぐショップオーナーになった。しかし国会議員になってから努力ブームの矢は抜けていないのに何故だ!?
世帯主は巨匠になったが母同様世界的巨匠は無理っぽい。
世帯主には弟と妹がいるが(弟が上)弟は夢の学者になり姉より先にかなり年上の女と結婚して学長になった。
妹はステキなお嫁さんになりたかったがジャーナリストになり(嫁婿以外本当に久しぶり)編集長になった(普通に結婚してるのに)。
そして資産は再び5億超。また豪邸暮らしになるかも知れない。

147:NAME BOY
07/09/18 13:00:57 f8ECxHvL.net
ミクロ購入記念に再開してみる
みんな家族って神様が選んだのにしてる?
それとも自分で決めてる?

148:オザワ家
07/09/18 16:59:41 X1jQfXcS.net
9代目ジョー(80才 警察署長)
10代目ミキタカ(76才 校長)ダメ嫁
11代目カエデ(主婦)旦那が白目
12代目マグロウ(学者・講師)今ここ。
他の事してたらあっという間に世代が変わってた。
ここまで年月が立てば、一度借金して豪邸を売り払ったオザワ家も持ち金がかなり貯まってきた。
嫁のユカリも二人子供を出産したが、医者に復帰。なかなかの働き者。
オザワ家に再び、豪邸の影が忍び寄る・・・
>>147 自分で作りました。

149:タカセ家
07/09/18 19:13:43 ib8L0yaZ.net
世帯主は結局巨匠どまりだった。夫もショップオーナー止まりだった。
長女は学者になり大手サラリーマン課長と結婚して世帯主になった。が、新世帯主は結婚早々に豪邸を購入した。
けどまだ1億以上残金があり5人中4人が働いていて何でも無かったが世帯主の長男出産後世帯主父が宝くじに外れた。
しかしまだ黒字で長女も生まれた。その後も世帯主祖母が死んだり夫が出世したりして資産は増え続けたが世帯主父が引退してその直後世帯主は次男を出産して収支0の家計になってしまった。
さらに元世帯主は映画監督を引退して世帯主が復帰しても赤字家計になってしまった。その後夫が取締役になってもまだ赤字で借金になるのも時間の問題だった。
とその時!世帯主は株で儲けて三男を出産した(世帯主38歳、夫46歳、長男13歳)。そして夫は最高経営責任者になった。
しかしそれは長く続かず夫の会社は倒産して(しかも長男の高校卒業と同日!)夫は道楽家になる。
微妙な間隔で出産したため未だに助手の世帯主の収入で家族8人を養うことになった。世帯主は講師になったものの衝撃の事件が起きる。
世帯主の妹は大手サラリーマンになっていた。しかしその妹はお金をせびってきて絆がズタボロになってしまった。
そのうち長男と長女は夢の大手サラリーマンになり夫も道楽家をやめた。しかし赤字家計は変わらずいつのまにか資産は-4644万円になっていた。それにまだ8人家族である。

150:オザワ家
07/09/19 03:05:31 /KIiR8lo.net
>>149
なんて悲惨な・・・

151:オザワ家
07/09/19 03:20:54 /KIiR8lo.net
世帯主マグロウが学長、嫁のユカリがゴッドハンド医師に昇進。
これで我が家も安泰とオモイキや、豪邸購入しちゃったよwwww
娘二人は父親似の可愛い子ちゃん。嫁にやりたくない。
夢は姉さくらは学長、妹のエリカは映画監督だそうだ。
次の世継ぎはエリカになっている。頼むから収入の良いイケメンと結婚して


152:タカセ家
07/09/20 05:53:02 PAep/XyH.net
そして遂に豪邸は売却された。長男は課長になった。ところが長女は突如地方議員に立候補して当選してしまった。なので跡取りが長女になった。
世帯主の夫は料理人になったがすぐ引退した。世帯主は学長になった。
次男は警察官になり長男は部長になり長女は選挙に落ちて議員秘書になった。なので世帯主候補がまた交代した。この時点でまだ八人家族である。
そうこうしているうちに長男は三十路になってしまう。
そして遂に祖母が事故死(寿命じゃないのがミソ)。長女と次男は早々と結婚する。そして長男も30歳で26歳女医と結婚した。年下との結婚はこの家族では初である。
それから一月して世帯主の祖父が死んだ(それでもできごとメモにはひいおじいさんとある)。女医は次々と子供を産み33歳で4児の母になった。上から長女、長男、次男、次女である。
世帯主はわずか34歳で最高経営責任者になる。しかし47歳のとき月収200万円を捨てて地方議員になる。

しかししばらくして世帯主は地方議員に疲れその職をを辞めた。程なくサイトビジネスに成功して料理人になる。ところが地方議員を辞めて1年もしないうちに再び地方議員に立候補して当選する。
嫁はノーベル賞医学者になった。嫁の知力はいつのまにかSSになっていた。

長女は夢の議員秘書になり世帯主は国会議員になった。この頃再び豪邸を購入する。
長男は美容師になりたかったのだが医師になった。そして世帯主候補が交代した(医師>議員秘書だったのは驚き)。世帯主の末弟は教師になり教頭になっていた。
そして長男は結婚した。嫁は珍しく11月生まれである。また1歳だけだが年下である。旧世帯主は大臣になったがその嫁は突如地方議員になる。そして世帯主夫人は長男を出産した。
世帯主の弟(次男)は教師になり妹(次女)は大手サラリーマンになる。
今は豪邸でも資産1億超で160万の黒字だが世帯主の両親が政治家を引退する4年後が怖い・・・

153:オザワ家
07/09/20 13:01:37 +m0/KshZ.net
豪邸は案の定、売却。世帯主がエリカから息子の譲二(紫アフロ刑事)に世代交代した。
譲二は先代、ジョーの警察官のトップになるという夢を叶えるためにハードボイルドに仕事こなす。
しかし、オザワ家には波乱の予感が・・・。
前世帯主のエリカの旦那、ギイチロウがカリスマ☆スターのくせに不倫していた。エリカは主婦から政治家になり、今や大臣となった。
大臣、タレント、不倫、かつてオザワ家にこんなスキャンダラスな事があっただろうか・・・!
もはや、ムードは最低状態、家族の心はこのままバラバラになるのか!?
がんばれ!アフロ刑事!
って書いてる間にエリカとギイチロウが夫婦喧嘩勃発してるよ・・・


154:タカセ家
07/09/21 17:43:42 M4nAHilJ.net
世帯主嫁はあれから長女と次女を出産した。嫁は内向的なのに大手サラリーマンに復帰したが次女のときはとうとう復帰しなかった。世帯主はノーベル賞医学者になった。
世帯主祖母は99歳で亡くなりその年のうちに世帯主の両親は相次いでこの世を去った(母が先)。
五人家族になり収支が±0になった。
子供は皆優秀なのか全員オール私立だった。
選挙に落ちて世帯主の座を奪われた世帯主の姉は国会議員になった。
長男は大手サラリーマンになり学者と結婚した。
長女は美容師になりたかったものの(この言葉一体何度目?)しぶしぶ学者になった。
次女は高校卒業後ミュージシャンになった。
世帯主は現在部長でマドカ女史(学者嫁)は長男、長女、次男と出産して現在は講師である。
未だに豪邸に住んでいて現在資産1億超で月50万の赤字だが夫婦はこれから昇進することや42歳の女史の出産可能性が低いことから宝くじにでも外れない限り三人の小学生は大学に入れるはずである。

155:オザワ家
07/09/22 17:22:18 cfAhrcy/.net
オザワ家はエリカとギイチロウの険悪老夫婦がなくなり、ムードがかなり回復した。
譲治(アフロ刑事)は先代からの夢だった警察のトップになったが、不祥事で責任をとり辞任した。
その後ショップ店員になりカリスマ店員に。(59才で)
そして、オザワ家から初めて早死にしてしまった人がでた。譲治の息子コウサクが、人助けで川で溺れて死んだ。27才だった・・・。


156:タカセ家
07/09/22 20:31:23 4QR0gb8Z.net
世帯主は最高経営責任者になったがその直後国会議員の出馬要請がきて立候補したが落選した(しかし政治家の夢を持ち続ける)。女史は学長になった。
長男は夢の政治家になり医女と結婚した。
長女は映画監督になり次男は警察官になった。
医女は長女、長男、次女を産んだが世帯主祖父(ノーベル賞医学者)が亡くなり全員内向的な性格になってしまった。
前世帯主は会社が倒産して道楽家になった。数年後道楽家をやめたがその時に政治家をあきらめてしぶしぶフリーターになった。そして中小サラリーマンになり管理職になったが定年になった。
世帯主は一度地方議員になったが貧乏で選挙費用が捻出できず国会議員を落選した。医女はゴッドハンド医師である。
地方議員の選挙を来年に控え現在は資産-1000万以下、絶対見逃せない(休日夜間でよかった・・・)。知力と運がSSの逸材、絶対大統領にしないといけない。


157:NAME BOY
07/09/23 10:51:30 QgRvUslx.net
>>147
しょっぱなは神様が選んだ家族。
二週目は自分の分身をその時の日時からスタートさせた

158:オザワ家
07/09/23 17:50:33 /9yb+rn8.net
17代目にしてオザワ家オワタ
家族全員目が死んどるwww死んだ魚の目をしとるwww
婿に至ってはもうどれが眉で目で鼻かわからん。
・・ ←こんなんwww



159:オザワ家
07/09/23 17:55:56 /9yb+rn8.net
ずれてた(-_-;)
・・
∵ ←こんなん
年取って髭が生えたけど、やっぱりわからん・・・

160:タカセ家
07/09/23 21:42:38 gy/5dhEY.net
と思ったら翌年は選挙は無かった。5年後に地方議員、さらに5年後に国会議員、また5年後に大臣になったが年齢的に無理だった。世帯主の弟は警部になった。
医女は医局長になったがノーベル医学賞はとれなかった。
長女は医女によって大いなる野望を手に入れ高卒後夢の政治家になった。そして21歳にして30歳大手サラリーマン課長と結婚した。課長の性格はふつうだった。
その後ある秘策を使い豪邸を売り払って選挙資金と長男と次女の学費を工面した。
しかしまだ8人家族。その後も祖父母は死なず弟の大学卒業翌年に世帯主は長男を産んだ。世帯主は既に27歳になっておりその間地方議員になった。弟はアナウンサー、妹は映画監督になった。
その後次男を産んだが世帯主は地方議員に再選ならなかった。そして祖父母が相次いで死に三男を出産した。
夫は最高経営責任者になりいつの間にか資産は5億を越えていた。
その時、世帯主40歳、夫49歳にして世帯主は長女を高齢出産した。結婚から実に19年が経過していた。
そして夫は豪邸の引越しを決める。
現在資産は約3000万、世帯主が復帰したら収支±0になるがこれからの選挙や倒産の可能性を考えると・・・である。

161:タカセ家
07/09/25 22:20:21 A+JcC98d.net
世帯主夫は会社が倒産することなく定年まで勤めた。世帯主は一回選挙に落ちてその後選挙に当選して60歳で大臣になった。
長男と長女は学者、次男は大手サラリーマン、三男は医師になった。
世帯主夫は61歳でこの世を去った。当時長女は中学に入ったばかりでまだ成体(?)ではなかった。
長男は26歳で33歳大手サラリーマンと結婚した。なので長女とは20歳も違う。
嫁は長女、長男と産んだあと42歳で次女を出産した。この時世帯主妹はまだ大学生だった。
世帯主は学長になったがノーベル賞は無理っぽい。嫁はカリスマ主婦になった。
世帯主の叔母は人気映画監督になったが独身である。千年家族ってゲ○とかレ○はいないことになっているけどたまにいる独身の人ってもしかしたらそうではないかと思うことがある。
世帯主の弟は部長になった。
世帯主候補は何度も交代して結局長女が女子アナになってようやく確定した。長男は父と同じく学長になった。
この頃には元世帯主は亡くなり久しぶりに核家族になった。8人家族で世帯主祖父母を本気で呪い殺そうと思っていたことが懐かしいw
世帯主は大手サラリーマンと結婚して長女と長男を産んだ。
婿や嫁は大手サラリーマンが多く年齢や能力もバラバラである。
男は24歳から33歳、女は22歳から33歳と年齢も幅広い。27歳嫁は大抵当たりだが31歳嫁と24歳嫁は逆に当たりが少ない。婿は26歳だがこれも当たりが少ないが26歳男性大手サラリーマンにしてはましなほうである。
他の職業の嫁婿を調べると、
政治家→男性しかいない。魅力は不変だが知力と体力のバランスが変わる。
医師→もちろん知力は高いが女性は26歳以外は体力低すぎ。逆に26歳女性は四人子供を産みながらノーベル医学賞を受賞することもある。普通の結婚相手に35歳女性もいる。
学者→男性は年齢も能力も多様だが女性は29歳と30歳しかおらずしかも能力は不変である。男性は運が高いことが多く100歳以上の長生きもたまにいる。
アナウンサー→男性も女性も能力は不変。男性は30歳ニュースキャスターしかいないのか?
今日はこれまで。


162:タカセ家
07/09/27 05:00:20 az01C6zd.net
世帯主はあれから次女と次男を出産した。しかしこれが大きな命取りになる。
世帯主夫は部長になるが辞めて整備士になり整備工場主になった。
長女は大手サラリーマンになり課長になったが悪魔にそそのかされてフリーターになった。現在は美容師である。
次女は医師を目指すも断念して美容師を目指すもしぶしぶ議員秘書になる。
次男は現在三流大学生である。
が、問題は長男である。長男は頭がよろしくなく専門学校に行き美容師になった。しかし悪魔にそそのかされてないよ(闇の組織)になってしまう。その後アニキになり早々と結婚独立する。
実は祖父母は長生きで祖父は長女が30歳のときようやく死んだ。長男の結婚後長女は31歳で結婚したが相手の学者は何と長女と誕生日が5日しか違わない。30代同士の結婚も中年を除き初である。知力と運は高いが体力と魅力はかなり低い。
知力と運は夫から遺伝してほしいが体力と魅力は絶対に遺伝しないでほしい。


163:タカセ家
07/09/29 22:02:10 WC3Bnsu+.net
世帯主は3人の息子を産み(最後の出産は40歳)美容院オーナーになった。
世帯主夫は学長になったが家を失ったり宝くじに外れたり(これが無かったら4人目出産もありえたかも)家族的には難があった。
長男は料理人、次男は学者、三男は大手サラリーマンになった。
次男があとをついだが嫁の中小サラリーマンは娘一人しか産まず(一人っ子は初)世帯主の両親は相次いでこの世を去ったため3人家族になった。
娘をタレントにして18歳で医師と結婚させた。
娘は次々と子供を産み26歳で四人目を出産して29歳でカリスマ主婦になった。
一人しか子供を産まず55歳でようやくステキな主婦になった母親とは大違いである。


164:NAME BOY
07/10/05 22:14:06 kIM+jWWH.net
長男はミュージシャンになったが勝負師になり女医と結婚。女医は三人の息子を産む。
その後長男は地方議員になり大臣になるが豪邸貧乏のため大統領選に破れ道楽家になる。しかしすぐ地方議員になり再び大臣になるがスキャンダルで辞めて間もなく隠居した。
三人の息子はなぜか皆ショップ店員になり次男があとを継いだが嫁は大手サラリーマンとは思えないほど頭が悪い。過去に同名同年齢の中小サラリーマンを嫁に迎えたがやはり頭が悪い。
子供は三人、長女と次女はミュージシャン、その間に挟まれた長男は警察官である。長女は大手サラリーマンと結婚して新人ミュージシャンになったが長男、長女を産んだ。
前の世帯主はショップオーナーになったあと地方議員になったが現在まで国会議員二回落選、地方議員一回落選で現在は地方議員である。
世帯主は主婦4年目でステキな主婦だが世帯主母は主婦28年目で未だふつうの主婦である。


165:NAME BOY
07/10/06 19:36:59 emvNb9LV.net
高瀬家の人、文章に世帯主が何代目か書いてくれないか?
今の進行度がどうなっているのかチョトわかりにくい

166:タカセ家
07/10/07 05:38:16 YBuBRJ8U.net
世帯主(24代目)の夫は最高経営責任者になった。しかし宝くじに外れたりして三人目は生まれなかった。
世帯主の弟は警部になり妹はメジャーミュージシャンになった。
長男は映画監督になり大手サラリーマンと結婚して25代目になった。
嫁は長男と次男を出産して大手サラリーマンに復帰した。そして23代目夫婦より24代目夫が62歳で死ぬ。
今は2621年、嫁は39歳、果たして3人目は生まれるのだろうか?

167:NAME BOY
07/10/07 23:31:03 ogr0Fp7d.net
年表式のほうが面白いかもしれん、とおもた。

168:タカセ家
07/10/08 15:59:53 ITGgIkTv.net
2622ユウイチ(世帯主・33)人気映画監督になる
2623サアヤ(世帯主妻・40)課長になる
同年ミカ(世帯主祖母・82)死亡
2626コウイチロウ(世帯主祖父弟・85)死亡
同年マリオ(世帯主祖父・89)死亡
ユウイチ(38)巨匠になる
2629サアヤ(47)部長になる
2633サアヤ(51)取締役になる
2635マリ(世帯主妹・45)教頭になる
同年ユウキ(次男・18)ミュージシャンになる
2636ショウヘイ(長男・22)教師になる
2637サアヤ(55)最高経営責任者になる
2638ユウキ(21)ミュージシャンを辞める
同年ユウキ(22)美容師になる
2639サエ(世帯主母・75)死亡
2640ショウヘイ(27)学年主任になる
2641ショウヘイ(27)ナナセ(医師・26)と結婚
2642ナナセ(27)ソラを出産
2643サアヤ(60)大手サラリーマンを定年退職
同年豪邸に引越し
2644ショウヘイ(30)教頭になる
2645ナナセ(30)マイカを出産
2648ショウヘイ(34)校長になる
同年ユウキ(32)シノブと結婚
2649ユウイチ(60)世界的巨匠を諦める
2650ナナセ(35)タクマを出産
2652ヨシノ(サエの妹・84)死亡
2656ナナセ(41)ヒナコを出産
現在2656年
世帯主ショウヘイ(42)校長
妻ナナセ(41)主婦(医師を産休)
長男ソラ(14・世帯主候補)私立中学生
長女マイカ(11)私立小学生
次男タクマ(6)私立幼稚園児 次女ヒナコ(0)生後18日
祖父ユウイチ(67・前世帯主)究極の隠居
祖母サアヤ(73)究極の隠居


169:NAME BOY
07/10/08 16:00:15 ScY4kOOb.net
とある普通の藤巻家に暮らしていた弘明…
しかし彼はプロ野球選手のMVP選手になり、引退後は名監督となる。
その後は議員となり、大統領まで上り詰めたのだ。

こいつ2回も殿堂入りしてやがる。すげーよ。

170:NAME BOY
07/10/08 20:54:20 uAYTJnT9.net
>>168
おお、何かわかりやすくなったな。
ついでに各々の続柄は常に表記してくれると嬉しい。出来れば何代目かつきで。
後、世帯主が変わる等の区切りで改行してくれるとありがたいな。

今、何年目?

171:NAME BOY
07/10/09 21:11:00 TWJrn7Qf.net
2度殿堂入りすると、家族の殿堂では2回出てくるの?

172:タカセ家
07/10/10 17:08:00 z31cvZrV.net
2662(654年目)ナナセ(世帯主妻・47)ベテラン医師になる
2663マイカ(長女・18)タレントになる
2664ソラ(長男・22)学者になる
2666ショウヘイ(26代目世帯主・52)地方議員に落選
同年ナナセ(世帯主妻・51)ゴッドハンド医師になる
同年マイカ(長女・21)人気タレントになる
2668ソラ(長男・26)講師になる
2670マイカ(長女・24)カリスマタレントになる
2671ナナセ(世帯主妻・55)医局長になる
同年サアヤ(前世帯主妻・89)全財産を寄付
2672タクマ(次男・22)大手サラリーマンになる
同年マイカ(長女・27)カリスマ☆スターになる
同年ソラ(長男・30)教授になる
2674ショウヘイ(世帯主・60)教師を定年退職
2675ナナセ(世帯主妻・60)ノーベル医学賞をあきらめる
2676タクマ(次男・26)課長になる
2677ソラ(長男・34)学長になる。
同年スグル(ユウイチの叔父・112)死亡
2678ヒナコ(次女・22)議員秘書になる
2679マイカ(長女・33)地方議員になる
2681タクマ(次男・31)部長になる
2682ナナセ(世帯主妻・66)死亡
同年マイカ(長女・36)サトルと結婚
同年ソラ(長男・40)レイカ(大手サラリーマン・30)と結婚
ソラ27代目になる

ユウイチ(93)とサアヤ(99)はなかなか死なず(ついでにユウイチ妹マリ92歳も生きている)隠居で一番若い嫁のナナセが舅姑をさしおいて我が子の婚期が遅れるのに耐えきれず(?)遂に死んでしまった。
そして世代交代するのになんと41年もかかってしまった。
最近の世帯主の寿命は20代リン63歳→21代リリカ82歳→22代リュウタ74歳→23代マリオ89歳→24代サエ75歳と推移していたのだが今回は誰も死なないので困った。
おまけにサエの弟スグルは112歳まで長生きしてしまった。
長生きもこまりものである。


173:タカセ家
07/10/11 17:27:27 rxNYTRhW.net
2683(675年目)ヒナコ(世帯主妹・26)シュンヤと結婚
同年レイカ(世帯主妻・30)トカチを出産
2684ユウイチ(世帯主祖父・25代目世帯主・95)死亡
2685レイカ(世帯主妻・33)マイコを出産
2686タクマ(世帯主弟・35)ハルカと結婚
同年レイカ(世帯主妻・34)ステキな主婦になる
2687レイカ(世帯主妻・35)ユウダイを出産
2689サアヤ(ユウイチ妻・107)死亡
2696マイカ(世帯主妹・51)国会議員になる
2698ショウヘイ(世帯主父・26代目世帯主・84)死亡
同年マイカ(世帯主妹・53)大臣になる
同年マリ(ユウイチ妹・108)死亡
2701トカチ(長男・18)渋々ショップ店員になる
同年ユウキ(ショウヘイ弟・84)死亡
同年レイカ(世帯主妻・49)カリスマ主婦になる
2702ソラ(27代目世帯主・60)ノーベル賞をあきらめる
同年トカチ(長男・19)チヨ(大手サラリーマン・33)と結婚
ソラより10歳若いレイカは3人の子供を産み(レイカの最終出産は35歳だからソラが女でも3人産めた可能性はあるが)カリスマ主婦になった。
生年だけ見たら3人とも2歳差に見えるがトカチは1月、マイコは4月、ユウダイは3月生まれなのでトカチとマイコは3学年差でマイコとユウダイは年子である。
25代目は寿命がすさまじくユウイチ95歳サアヤ107歳マリ108歳といずれも驚異的な寿命である。
マイカは自力で大臣まで昇りつめた。カリスマスターー→大臣はただただ驚くしかない。
しかし本家は遂に資産マイナスになり政治家になりたかったトカチは金が無くて渋々ショップ店員になった。さらに困ったことにトカチの妹弟はいずれも医師を目指している。
そしてソラはノーベル賞をあきらめ引退。一度センセーションを巻き起こす新説を発表したがノーベル賞はとれなかった(ノーベル医学賞受賞の知らせがありながら高齢だったためあえなく引退した母ナナセよりましだが)。
ナナセは高齢出産しなかったらノーベル賞受賞出来た上ソラ達兄弟は婚期が遅れることが無かったが母からノーベル賞を遠ざけ兄姉の婚期を遅らせたヒナコはちゃっかり独立してから1年もしないうちに26歳で結婚した。
トカチは19歳で結婚したが相手のチヨはなんと33歳!
年の差14歳である(トカチは1月生まれなので実際は13学年差)。ここまで年の差はおそらく初めてである。この先タカセ家はどうなるのやら。

174:NAME BOY
07/10/11 22:18:41 rRJbc4YX.net
長生き多いな

175:NAME BOY
07/10/12 22:14:50 puvFEWZq.net
>>171
2回ちゃんと載ってるぞ。
MVP選手で8位と大統領で1位が同じ奴

176:タカセ家
07/10/15 15:04:19 aV5bBCtB.net
やっと書きこめた・・・

2702(695年目)トカチ(28代目世帯主・19)地方議員になる(先代の夢の矢を使用)
2703チヨ(世帯主妻・33)リュウノスケを出産
2704マイコ(世帯主妹・18)渋々ショップ店員になる
同年トカチ(世帯主・21)借金返済で家を売ります・・・
翌日チヨ(世帯主妻・35)ツカサを出産
翌日スペース住宅小に引っ越し
2706マイコ(世帯主妹・21)
トモヤと結婚
2707スペース住宅大に引っ越し
同年チヨ(世帯主妻・37)ステキな主婦になる
2709ユウダイ(世帯主弟・22)医師になる
2710トカチ(世帯主・27)国会議員になる
2712レイカ(世帯主母・60)主婦を引退
同年ユウダイ(世帯主弟・25)フウコと結婚
同年チヨ(世帯主妻・43)アヤナを出産
2716トカチ(世帯主・33)大臣になる
2719チヨ(世帯主妻・50)カリスマ主婦になる
2720トカチ(世帯主・37)大統領に落選
2722リュウノスケ(長男・18)ミュージシャンになる
同年トカチ(世帯主・39)整備士になる
2725ソラ(世帯主父・27代目世帯主・83)死亡
2726トカチ(世帯主・43)ベテラン整備士になる
2727ツカサ(次男・22)議員秘書になる
2729トカチ(世帯主・46)整備工場主になる
同年リュウノスケ(長男・25)サチコ(大手サラリーマン・33)と結婚

チヨは8年のブランクを経て43歳で長女を高齢出産した。
マイコは大学進学出来なかったがユウダイは大学進学出来て医師になった。
これには秘策があるのだが豪邸売却と思いきやチヨはツカサを出産して出産と引っ越しが相次いだ。
トカチは俺の策略により大統領を目指していたが俺の不手際により(笑)大統領選に落選した。
世帯主候補はリュウノスケからツカサに移動していたがツカサは兄弟で唯一チヨの><目を受け継がないイケメンなので世帯主候補にした。
そんなリュウノスケが結婚したのは33歳の年増眼鏡女だった。
リュウノスケの過去三人の彼女は32歳なので(しかし中小サラリーマンだったので今まで結婚を阻止した)年増好きの家系なのか?(ただしツカサの現彼女は同年齢の婦警)
そしてついに宇宙生活時代になった。


177:タカセ家
07/10/15 15:24:28 aV5bBCtB.net
2730(722年目)ツカサ(世帯主弟・25)世界大食い選手権に出場!
同年サチコ(世帯主妻・34)ミユウを出産
同年チヨ(世帯主母・60)主婦を引退
同年ユウダイ(トカチの弟・世帯主叔父・43)ゴッドハンド医師になる
2731アヤナ(世帯主妹・18)タレントになる
同年リュウノスケ(29代目世帯主・27)新人ミュージシャン
2732マイカ(ソラの妹・86)死亡
同年サチコ(世帯主妻・36)コウイチロウを出産
同年レイカ(世帯主祖母・80)死亡
同年サチコ(世帯主妻・36)ステキな主婦になる
2733アヤナ(世帯主妹・20)ソウスケと結婚
同年リュウノスケ(世帯主・30)メジャーミュージシャンになる
同年ツカサ(世帯主弟・29)ユウコと結婚
2734サチコ(世帯主妻・38)アリスを出産
2736リュウノスケ(世帯主・33)スターミュージシャンになる
2739サチコ(世帯主妻・43)オウスケを出産
2741タクマ(ソラの弟・91)死亡
2742アヤナ(世帯主妹・29)お金のせいでキズナがズタボロ・・・
同年サチコ(世帯主妻・46)カリスマ主婦になる
2743トカチ(28代目世帯主・60)整備士を引退
2744リュウノスケ(世帯主・40)路上ミュージシャンになる
同年ヒナコ(ソラの妹・88)死亡
2748チヨ(世帯主母・79)死亡
2749リュウノスケ(世帯主・45)新人ミュージシャンになる
同年トカチ(世帯主父・66)死亡
2752リュウノスケ(世帯主・48)メジャーミュージシャンになる
同年ミユウ(長女・22)大手サラリーマンになる
2753ツカサ(世帯主弟・48)国会議員になる
2754ミユウ(長女・23)ゲンキと結婚

リュウノスケはスターミュージシャンになったが路上ミュージシャンに戻ってしまう。
サチコは結婚当時33歳で晩婚だが4人子供を産み(最後の出産は43歳)カリスマ主婦になった。
リュウノスケの両親は比較的早死して核家族になる。
ツカサは大食い選手権を経て国会議員になった。
アヤナはタレントになったが売れないアイドル(笑)だったのかリュウノスケにお金をせびる。
リュウノスケは普通体型でサチコは細いが上二人がデブで下二人が細い。
ミユウはリュウノスケに全く似ていない。コウイチロウは逆にサチコの要素が殆ど無い。一方アリスは髪型と服以外はサチコと全く同じである。オウスケは両親の特徴をバランスよく受け継いでいる。

178:タカセ家
07/10/15 15:56:26 aV5bBCtB.net
2754(746年目)コウイチロウ(世帯主弟・22)教師になる
同年リュウノスケ(世帯主父・29代目世帯主・51)スターミュージシャンになる
同年ミユウ(30代目世帯主・24)ユウを出産
2755リュウノスケ(世帯主父・51)このライブは伝説に・・・
同年コウイチロウ(世帯主弟・23)アカネと結婚
2756サチコ(世帯主母・60)主婦を引退
同年アリス(世帯主妹・22)医師になる
同年ミユウ(世帯主・26)スオウを出産
2757ミユウ(世帯主・27)美容師になる
2758アリス(世帯主妹・24)ソウマと結婚
同年ミユウ(世帯主・28)ユキナを出産→復帰
2760リュウノスケ(世帯主父・56)伝説のミュージシャンになる
2762オウスケ(世帯主弟・22)教師になる
同年ミユウ(世帯主・32)カリスマ美容師になる
2763オウスケ(世帯主弟・23)ユカリと結婚
同年ユウダイ(リュウノスケの叔父・76)死亡
同年ゲンキ(世帯主夫・40)講師になる
2764リュウノスケ(世帯主父・60)ミュージシャンを引退
同年ミユウ(世帯主・34)トヨアキを出産→復帰
2767マイコ(リュウノスケの叔母・81)死亡
2768ミユウ(世帯主・38)カリスマ美容師になる
同年ミユウ(世帯主・38)美容院にお客が来ない・・・
2772ミユウ(世帯主・42)ステキな主婦になる
2775ゲンキ(世帯主夫・52)教授になる
同年アリス(世帯主妹・41)ゴッドハンド医師になる
同年ミユウ(世帯主・45)カリスマ主婦になる
同年サチコ(世帯主母・79)特許をとっちゃった!
2777ユウ(長男・22)警察官になる
同年ユキナ(長女・18)ミュージシャンになる
2779スオウ(次男・22)大手サラリーマンになる
同年ユウ(長男・24)刑事になる
2780ユキナ(長女・21)ミュージシャンをやめる
2782スオウ(次男・26)課長になる
2783ユキナ(長女・24)美容師になる
同年ユウ(長男・28)警部になる
同年ゲンキ(世帯主夫・60)学者を引退
同年リュウノスケ(世帯主父・79)死亡
2784ユキナ(長女・25)ミツルと結婚
同年ユウ(長男・29)サトミ(人気タレント・27)と結婚

ミユウは出産後3年ほど主婦をしていたが美容院に再就職してさらに二人の子を出産後も働いていた。
しかし美容院にお客が来ないので再び主婦になり7年ほどでカリスマ主婦になる。
ゲンキは昇進が遅く教授のまま引退した。
ミユウの兄弟は皆早婚で遅くても24歳で結婚している。母親のサチコが33歳で結婚したのと大違いだ。
しかーし、八人家族で子供が結婚できずユウは警部になりユキナはミュージシャンをやめてしまう。晩婚も覚悟したがリュウノスケが普通に死にユウはなんとか29歳で結婚出来た。
ユウはリュウノスケとミユウの顔を合わせた顔でスオウはゲンキ似。トヨアキはミユウとゲンキのバランスが良いがユキナはなぜか誰にも似ていない。9代前の嫁とようやく口が一致する程度である。そして、皆顔が四角い。そして、嫁のタレントは犬顔(?)である。果たしてどんな子供が生まれるのだろうか。


179:タカセ家
07/10/16 22:44:34 DEVGccne.net
申し訳ないですが簡略化します・・・

ユウは警視総監になったが選挙に立候補して当選して大臣になった。サトミは二男一女を出産後カリスマ☆スターになった。
長女がタレントになり長男と次男がミュージシャンになった。
長女メグミが医師のヒロキと結婚して後を継いだ。
メグミは3人の息子を産みカリスマタレントになったが選挙に立候補して当選した。そして先程45歳にして見事大統領になった。午後9時という時間帯が功を奏したと思う。
このメグミなんと運以外の能力がSで運はSSである。
最近の家族は運が高くユウとメグミの長男と三男も運がSSである。ユウは左からSBASSだがメグミの長男と三男はSCCSSと知力と運は高いが体力と魅力が並である。
長男は学者、三男は大手サラリーマンを目指しているからさほど必要無いがもう少し欲しい。
既にミュージシャンの次男はACBCと結婚当時の父親の医師に近いが父親の魅力と運は結婚当初から下がっている。
ゲンキは99歳で死んだが翌年ユウの弟スオウが67歳で死んだ。スオウは部長になっていた。世帯主夫婦以外で60代で死ぬのは100歳超えより少ない。
メグミの長男と次男はメグミそっくりでメグミの夫の影響は薄い。ゴッドハンド医師なのに妻の収入の三分の一以下でもある。医師も女大統領の前では目じゃない(笑)

180:タカセ家
07/10/20 10:19:53 IC15Z8L0.net
メグミの長男シュンヤ(学者)は大手サラリーマンのサヤカと結婚して3人の子供が生まれた。
長男と次男が6歳も離れていて婚期が微妙に遅れ長男タクミ(大手サラリーマン)は29歳で23歳の大手サラリーマンのミズホと結婚した。そしてサヤカは最高経営責任者になった。
しかし豪邸のため一男一女しか生まれずしかもタクミはリストラされた。
しばらくしてミズホは最高経営責任者になった。
タレントの長女ミヅキが18歳で結婚して(無理無理結婚させた)三男が生まれた。
婿のアサヒは男子アナだったが干されて中小サラリーマンになり社長になるが倒産して美容師になる。
サヤカは67歳タクミは62歳ミズホは66歳でこの世を去った。しかしシュンヤは長男タクミの死後も生き続け97歳で死んだ。
ミヅキの長男ヨシキ(警察官)は久しぶりに公式結婚をして嫁のカホは一男二女を産みながら大手サラリーマンに復帰したがリストラされた。
ミヅキは43歳で祖母になりミズホは67歳で曾祖母になる予定だったが叶わなかった。ヨシキは現在警視総監である。

181:NAME BOY
07/10/22 13:12:04 /1kNSpBM.net
プレイしてないけどこのスレを読んだだけでお腹一杯w

182:NAME BOY
07/10/22 15:35:47 eLE4h0hb.net
中身のないスレだな

183:NAME BOY
07/10/22 17:59:46 9ZCYSfod.net
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 


184:タカセ家
07/10/24 21:02:30 v+9poqRk.net
やっと終わった。999年目に40代目に突入したが子供は生まれなかった。
最後の数代は豪邸生活を満喫したが前世帯主は世間しらずを取得してしまった(笑)。
知力の輪と体力の輪が大量に余っていたので残りの家族の知力をSSにして体力は婿以外全員SSにした。
そして世帯主の魅力と運をSSにしたあと婿以外の魅力と運を上げた(前世帯主は運がSSだったが)。

185:NAME BOY
07/10/24 21:56:14 0EB7Ylal.net
>>184

あんまり波乱万丈な感じではなく安定してる感じだね。
見守ってる時間が長いのかな?

186:婿&嫁の特徴
07/10/28 20:34:02 EreLZJCb.net
政治家
男性しか見たこと無い。能力はわりと高め。スキャンダルが原因で辞めることが多いが稀に大統領になる。
世帯主候補が上級職のときに付き合うことがほとんど。

医師
知力は必ずAだが26歳女性以外の女医は体力が低い。逆に26歳女医は4人出産もありえる。
稀にゴッドハンド医師のときに辞めることがある。26歳女医性格ふつう以外ではノーベル賞受賞を見たことが無い。

学者
男性は比較的年齢も能力もバラエティに富んでいるが女性は29歳と30歳しかおらず能力は不変である。自キャラ含め辞めた人を見たことが無くノーベル賞受賞も見たことが無い。

アナウンサー
おそらく能力は最も高い。女子アナは職場復帰はほとんど無いが高確率でカリスマ主婦になる。男子アナは皆ニュースキャスターである。
有名フリーアナウンサーの時にかなりの男子アナが辞めてせっかく大物アナウンサーになっても高確率で辞めてアシスタントも辞める率が高い。
しかし定年退職まで勤めあげたのは晩婚ながら三度出産して復帰した性格ふつうの女子アナ世帯主しかいない。


187:婿&嫁の特徴2
07/10/28 21:07:43 EreLZJCb.net
大手サラリーマン
年齢も能力も最もバラエティに富んでおり最も数が多い。男性は24歳から33歳、女性は22歳から33歳までいる。
男性は32歳以上は確実に課長だが30歳と31歳は平社員も課長もいる。32歳が最も最高経営責任者になる確率が高く26歳が最も低い。
女性は皆平社員。30歳と33歳はなぜか運が低く31歳は魅力が極端に低く28歳も極端に低いことがある(そうでないこともある)。
27歳が最高経営責任者率もカリスマ主婦率も最も高く24歳が最も低い。
男女とも課長でリストラされることが多く部長で辞めることも多く最高経営責任者でも会社が倒産もありえる。
ジャーナリスト
男女とも26歳しか存在しない。編集長は辞めることが多い上時に死ぬこともある。男性は運が高く女性は性格ふつうなら高確率でカリスマ主婦になる。

教師
男女とも26歳しかいない。男性よりは女性のほうが能力高い。
しかし男女とも教頭もしくは校長で辞めることが多く配偶者で定年退職したのは皮肉にもお気楽人生により全く出世しなかった嫁のみである(逆に自キャラは出産以外では殆んど辞めない)。


188:婿&嫁の特徴3
07/10/28 21:29:01 EreLZJCb.net
料理人
女性世帯主候補が料理人と交際したことがあったが一度も結婚に至ったことは無い。

警察官
男性は26歳巡査と30歳刑事、女性は24歳巡査しかいない。巡査は能力が低く出産後カリスマ主婦になった人はゼロ(ステキな主婦も少ない)、刑事は運が高い。
警部のときに辞めることがあるが大抵は殉職する。しかも生き延びても警視総監になった人は少ない。
一度警部になった嫁が数週間後7年ぶりの出産をしたことがありさらに7年後ステキな主婦になった。
稀に巡査も辞めることがあり、せっかく内向的なのに復帰した嫁が辞めたことがあった。

ショップ店員
男女ともただの店員は知力が低い。カリスマ店員は知力はそこそこ高いがそのかわり体力を失う。
カリスマ店員のとき店に客が入らなくて辞めることがある。

中小サラリーマン
社長は能力はそこそこ高いが他はそうでもない。
女性は22歳以外は体力が極端に低い。たまに女性管理職がカリスマ主婦になることがある。
社長のとき地方議員に立候補することが多い。
しかしどの階級も倒産などで辞めることが多い。

189:婿&嫁の特徴
07/10/28 21:43:36 EreLZJCb.net
美容師
19歳内向的美容師と28歳外交的カリスマ美容師を一回ずつしか結婚したことが無いが28歳はさすがに魅力が高い。
カリスマ美容師のときに辞めることが多い。

プロ野球選手
25歳男性しかいない。体力はもちろん高い。給料は並外れて高いが結婚後すぐ辞めることが多い。
辞めなくて出世すると監督になるが今までのように野球バカではダメで名監督の道は遠い。

タレント
22歳女性アイドル、23歳男性アイドル、27歳女性人気タレントがいる。タレントはとても魅力が高い。しかしカリスマタレントは辞めることが多い。辞めた女性タレントはステキな主婦になることが多い。嫁キャラではさすがにいないが自キャラではカリスマ主婦として蘇生することも珍しくない。

ミュージシャン
24歳女性新人ミュージシャンしかいない。世帯主候補が上級職にあるときしか付き合ったことが無い。大抵ステキな主婦になる。


190:婿&嫁の特徴5
07/10/28 21:58:15 EreLZJCb.net
家事手伝い
やっていることはふつうの主婦と同じ。魅力が高い。出産で主婦になる。しかし誰一人ステキな主婦になることすらない。

主婦
23、27、30、33歳女性大手サラリーマンがカリスマ主婦の主な供給源。アナウンサー、ジャーナリスト、教師もカリスマ主婦になることが多い。
22、25歳大手サラリーマン、32歳中小サラリーマンはステキな主婦の供給源。それ以外は出世することは少ない。
知力>魅力>体力の順で重要。カリスマ主婦になるには最低でも知力Bが必要。体力は極端に低く無い限りカリスマ主婦になるのにほとんど影響は無い。しかし魅力が低いと弁当がまずくなる。
そしてなにより性格がふつうであることが重要である。やっぱり普通が一番!?

191:NAME BOY
07/11/03 12:37:19 o+8yjitQ.net
高校生の長女の知力がなんとEだったので思わず
「池沼?」
と思ってしまったw(体力魅力はBなのに)
なので世帯主候補が小学生の次女になった(当然長女より知力が高い)
長女と次女の間に小学生の長男がいるが長女よりは知力が高い

192:NAME BOY
07/11/06 16:57:38 jmuIDUVc.net
糞ゲーだと知ってて買ったけどマジ3日(3回目の起動)で飽きた。
で、今日3週間ぶりにやってみたら二代目で絶滅してたwww
もう二度と遊ぶことはないな。

193:NAME BOY
07/11/09 02:51:50 z7A6n0ZN.net
??? 何故それをこのスレに? 腹いせか?

194:NAME BOY
07/11/09 14:54:14 6HpAiotB.net
俺は二日で飽きた

195:NAME BOY
07/11/10 21:07:19 +AvP9/TJ.net
そういえば、発売した頃の流れで興味深かったのが
携帯ゲーソフトのスレが和気藹々として楽しそうな雰囲気だったのに対し
何故かダウソ板で散々におとされて酷評されていた事だな。

196:NAME BOY
07/11/10 21:47:59 wHj0ztGP.net
レビューサイトでも軒並み糞ゲー扱いされている現実

197:NAME BOY
07/11/11 02:08:53 nKotdOO0.net
今日、ブクオフで買ってきた。
前の持ち主のデータが残ってたから
ためしに続きからやってる最中だ。

198:NAME BOY
07/11/13 21:29:08 WWCBLT+Y.net
ダウソはガチニートが多いからなあ…
こういう時間の合間にちょこちょこやるのは向かないんじゃないかな
シムシティとかシムピープルとか、そういうの好きなひとには向いてると思うんだけど

さっき覗いたらプロ野球選手、MVP入りしてその後監督を勤めてくれた大黒柱が
61歳でごはんつまらせて死んだ・・・
努力の矢でさんざん稼がせて、お気楽で老後は楽しくすごさせようと思ったのに・・・
たった1年の春 カワイソス

199:NAME BOY
07/11/14 04:17:49 7IHqlFwY.net
最近750年まで続いたけど、少し放っておいたら絶滅してしまった。
エンディングを見れるのはいつになるだろうか…

200:NAME BOY
07/11/15 18:06:38 44sULEgH.net
プロ野球選手は事故死しないかぎり90歳は大抵越える
100歳越えも珍しくない
あと主婦や医者、学者もわりと長生きが多い

現在は新人ミュージシャンの世帯主
大手サラリーマンを産休中(外交的だが復帰しない可能性もある)の妻
幼稚園児の長女
ゼロ歳の次女
学者→地方議員→落選議員秘書で前世帯主の父
フリーター→ステキな主婦の母
高校生の三番目の妹(末妹の上に二人妹がいる)
で暮らしている

201:NAME BOY
07/11/16 20:40:24 ZlTMGc8x.net
職業の中に客室乗務員が無いのはなぜだ

202:NAME BOY
07/11/19 05:00:05 Ho/6iIoF.net
時代だから

203:NAME BOY
07/11/20 21:37:46 v0fD0nq2.net
千年家族の新しいデータを作り2時間ほど置いておいたら、
いつの間にか千年経っていかことが・・・しかも3代目で
終わっていた事があった。

204:NAME BOY
07/11/20 23:16:37 K0jaXMiX.net
千年ならぬ仙人光臨?


最近中古で買ったら神様ミルモの見守る家族が無事に千年家族になってて感動した
つづきから始めたらどうせ一族見捨てられて終わってるんだろうな…と思ってただけに!
2006年6月スタートでそれから中古では見捨てられてたソフトで頑張ります

でもミョウトイシ家(漢字が分からない)は一人娘のカナちゃんやりたい放題だよ~!
中小サラリーマンの管理職→社長のパパリンが腰痛持ちになりながらも
豪快人生◎で築き上げてきた1代目を路上ミュージシャンで気ままに生き、
波乱の恋愛を繰り返した後に結ばれた現・学者講師の旦那とは疎遠な仲…
同い年の彼氏は大手サラリーマンとお金には困らない?のにケチ臭い

健気に生きる活発で成績優秀な長女チサトには因果応報を(運↓↓)
長男シュンヤ(運SS)、次男タクマ(運S)だけにチサト泣ける

ミョウトイシで夫婦石って書くんかな…珍しいから頑張ってるよ

205:NAME BOY
07/11/21 21:23:18 LJJxNM+Q.net
一度ミョウトイシ姓の女性を嫁にしたことがあるが
大手サラリーマン

出産

主婦

美容師になる

さらに出産

復帰

美容院オーナー
になった

206:NAME BOY
07/11/21 23:09:03 yohLeeRY.net
ミョウトイシ家の女性スゴス!これからどうなるんだろ?

始めてから40年家族3代目突入したけど2代目カナちゃんがやりたい放題なのに
ミョウトイシ家は旦那さんが初代社長、2代目は講師→現役究極の隠居、
現3代目パパリンは地方議員というスゴ腕男に働かせて過ごす毎日…

因果応報というリスクを背負ったチサトはあれから勉強を頑張って
私立中→私立エリート高→憧れの人への失恋を経て一流大卒業のエリート学歴
昔から野球大好きな暴れん坊でセンス○なチサトは2児のママをしながら医師だよ

でも2代目カナちゃんが産んだ息子シュンヤとタクマは遊び人www
早々と独立した後、美容師シュンヤは結婚後自慢の車を冷やかしに来るわ、
大手サラリーマンのタクマはグラサンで結婚式を挙げるわ、もうね…
運だけは強い兄弟はチサトより全然可愛い嫁さんをもらってたよ

ミョウトイシ家は先に女の子が生まれる事からも女性が力があるんだねー

207:NAME BOY
07/11/24 10:51:39 GmpSu/wz.net
世帯主→MVP選手→800万
世帯主妻→課長→70万
世帯主母→大統領→400万

なんと月収が1270万円(年収じゃないよ)!
現在豪邸でその他に息子3人と暮らしているが1000万円以上残る。

亡き世帯主父は闇の帝王だったが暗殺された。
世帯主が亡き祖父の時代がショップオーナー&スペース住宅小の時代と比べると大違いだ。

しかしムードは低空飛行・・・

208:NAME BOY
07/11/24 22:00:03 XT18O9Tz.net
未来のミョウトイシ家、夫婦でニートオワタ\(~o~)/

209:NAME BOY
07/11/24 22:01:30 XT18O9Tz.net
未来のミョウトイシ家、夫婦でニートオワタ\(~o~)/

210:NAME BOY
07/11/26 05:17:10 kchOf6XW.net
軒並み糞ゲー扱いされてると聞いてレビューサイト見てみたが
意外と好評価も多いのな。4:6って所か。

糞派にも初めから合わないタイプと
中盤の中だるみでだれるタイプがあるんだねえ。

これ、もっとバランス調整すべきだったな。
トルネコのちょっと不思議のダンジョンみたいに
最初は100年家族で終わりにしたほうが評価は上がったかもしれん。

211:NAME BOY
07/11/26 12:29:14 AYMUnGd6.net
1:9で圧倒的糞評価だろ

212:NAME BOY
07/11/26 18:33:01 xGkqcdfW.net
せめて家族最大で10人にしてほしい
子供四人で祖父母健在だと結婚出来ないw

213:NAME BOY
07/11/27 09:52:11 SWlrLjVM.net
このゲーム興味あるんだけど、名前は自分で決められるの?
中古で買ったら主人公?は高確率で前の持ち主の名前ですか?

色々なゲームでCOMvsCOMをだらだら眺めるのが好きなのですが
そんな人はこのゲームに向いてますか?

214:NAME BOY
07/11/27 18:48:51 jK15fzYp.net
>>213
見守る家族は最初にランダムか自分で作成するか選べるので、
>>1のwikiの一覧に無かったら、前の持ち主の苗字である可能性は高いね。

俺はCOMvsCOMでぼーっと見てるのは信長の野望ぐらいしかないのであまり分からないんだが、
このゲームは見守っている間は時間の流れが遅く、
電源切って放置していると時間が早く流れ、
見てる間に決着がつくようなシロモノでは到底ないし、
波乱万丈なイベントが次々と起こるという訳でもないので、
いくら眺めるのが好きと言っても限度があるかな。
まあ合うか合わないかは実際にやってみないと分からないね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch