【GBPは】ゲームボーイプレーヤーGB・GBC・GBA at RHANDYG
【GBPは】ゲームボーイプレーヤーGB・GBC・GBA - 暇つぶし2ch100:NAME BOY
09/02/08 00:18:51 zNoqVL9o.net
>>19
マザー3はDSでプレイすると音がさらに良くなるって聞いたが、本当?


101:NAME BOY
09/02/15 00:15:34 XYMFLdfI.net
GC本体とプレーヤーを購入
…と思って知ったのが、これAVケーブル同梱じゃないのね
しかもD端子やS端子ケーブルも出てる模様
プレーヤーオンリーで使おうと思ってるんだけど、
DとかSの方がやっぱりキレイ?
それともGBAのドット絵だったら普通のAVケーブルで十分?


102:NAME BOY
09/02/15 10:50:18 Eq3Zz9I9.net
GCは64・SFC・NewFCとケーブルが同一だからケーブルは同梱していない

S端子くらいはあったほうがいいと思うよ。
細かい文字のゲームもあるから黄端子との差は大きい

GCのD端子はGC自体に端子が載ってないのもあるので注意。
デジタル映像専用なので、音声用に別のケーブルも必要になる
SとDの映像差は知らんが、デジタルTVならDの方がいいのかもね

103:NAME BOY
09/02/15 11:55:35 XYMFLdfI.net
>>102
早いレスありがとう
そうか、GBAは字が小さいからそれが潰れちゃうのか…
映像の綺麗さには目をつぶりたいと思ってたのだけれど、
おとなしくS端子かD端子買うわ。
Dは高いからSかな…でもどこも在庫少ない

104:NAME BOY
09/02/21 20:53:14 3GBZbjjl.net
リズム天国をプレイヤーでやったらタイムラグが出るんだが、
これって仕様?それともオレのプレイヤー(中古)の問題?
さんざん既出だったらスマソ

105:NAME BOY
09/02/22 12:13:07 5e/vHofD.net
多分仕様。フレーム落ちも。
基本的にアクション系には向かないと思う。

106:NAME BOY
09/05/09 22:59:09 M4uRx0sP.net
ゲームボーイシリーズをこよなく愛する私は、ゲームボーイプレイヤーは神が施した究極のゲーム機である。

107:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
09/05/10 09:17:26 ggtDRDfE.net
スーパーゲームボーイ用のフレームも表示出来ればもっと良かったのにな。
あと、モノクロ時代のカラー表示はSGBの方が色味がいい。
いっそ、ROM化してGB・GBC・GBAのテレビ表示だけに特化した互換ハードを
出してくれれば。
GBPのシステムをセットするのが面倒で。


108:NAME BOY
09/05/18 23:39:30 tUMhn9Og.net
せめて、自画できたらいいのにな。

109:NAME BOY
09/05/19 00:18:15 3jcTYB4I.net
どりるれろみたいにGBPに対応して特別な挙動をするソフトをまとめてるところってない?

110:NAME BOY
09/05/25 10:12:54 DWUB3KLr.net
>>97
GBP使う場合はデジコン無くてもケーブルとGBAがあればGBAで操作出来るよ。
すっかり忘れててデジコン買っちまったよ。
まぁどっちみちGB操作するときはしっくりこないんで
GCコン乗っ取ってGBCでプレイできるようにするつもり。

111:NAME BOY
09/05/26 19:38:27 8blijTyE.net
デジコンはなんか十字キーの弾力が強すぎて苦手。SPに慣れすぎてしまったからかも知れないが。

112:NAME BOY
09/06/05 20:18:20 olfMy248.net
スーパーゲームボーイ用のフレームも表示出来ればもっと良かったのにな。
あと、モノクロ時代のカラー表示はSGBの方が色味がいい。
いっそ、ROM化してGB・GBC・GBAのテレビ表示だけに特化した互換ハードを
出してくれれば。
GBPのシステムをセットするのが面倒で。

113:NAME BOY
09/06/06 00:32:37 bA2E4QGv.net
うちはキューブソフト用とGBP用の2台設置してある

でも>>112みたいなの出たら買ってしまいそう

114:NAME BOY
09/07/03 23:11:43 C+tBNHsd.net
>>113 エ!2台しか持ってないの?

115:NAME BOY
09/07/04 21:11:51 Ckju0c9m.net
1か月も経って返すレスがそれかよ…

116:NAME BOY
09/07/11 19:00:11 GhLG3mAK.net
バックライトのSPが最高。ゼルダやるとわかる。

117:NAME BOY
09/07/12 00:31:09 hLqZTCqk.net
バックライトのSPは残像が酷すぎ。ゼルダじゃなくてもわかる。

118:NAME BOY
09/07/12 23:25:02 uCoSDgqw.net
画面単位スクロールのゼルダで言われてもな
マリオのダッシュ状態で比べてくれ

119:NAME BOY
09/08/06 16:48:23 EfAJKgkj.net
>>112
> GBPのシステムをセットするのが面倒で。

面倒って、ディスク交換するだけですやん。GCのディスク交換って他のハードと違って
押したらポン!の親切設計だし。

120:NAME BOY
09/08/22 18:35:01 scVU/vLu.net
実際のところ、バックライトSPって国内でどれくらい出回ったんだろう?
せいぜい千台くらい?

121:NAME BOY
09/08/23 08:23:39 uBBlCP61.net
バックライトSPは日本で設計してればもっとマシだっただろうか・・・
ミクロなんか出さずにこっち出して欲しかったぜ


122:NAME BOY
09/08/23 20:40:43 VEpQg5rB.net
バックライトSPは結構気に入って今でも使っている。

ただ、あの時期に日本で出したら、DSへの本気度が関係各社やユーザーに
疑われてDSが自沈した可能性があるので、日本で出さなかったのは
仕方のないところだと思う。

123:NAME BOY
09/08/28 17:41:49 y063fAHA.net
・バックライト一段階目は暗い、二段階目は明るすぎて目が痛くなる。
・発色が濃すぎて不自然。(国内版は問題なし)
・十字キーに不具合、なぜか十字キーの真ん中が押せてしまいまともに操作できない。(国内版は問題なし)
・フリーズすることがある。(国内版は問題なし)
・残像が酷い。(国内版は問題なし)
・ヒンジ部分がガタ付く。(国内版は問題なし)


国内版のSP、ミクロ、GBカラーとBLSPの比較サイト。
URLリンク(gbabl.t35.com)
>せっかくなのでゲームボーイソフトでも比較してみました。
>結論から言いますと、バックライト版GBASPが一番見辛いです
>ゲームボーイカラー
>静止状態と比べると若干ブレた感じに見えますが、実際には全く残像感はありません。
>国内版GBASP
>フロントライトのせいで全体が青白くなってしまいますが、実際の画面でも写真でも残像は全くありません。
>バックライト版GBASP
>静止状態では一番見やすいけど、動くとGBAソフト同様ハッキリと残像が出てしまう。


124:NAME BOY
09/08/28 19:00:01 xL8iZHWB.net
リンク切れ

125:NAME BOY
09/08/28 19:11:28 9OnnNLcs.net
変なのが沸くなw


126:NAME BOY
09/08/28 22:38:32 0Cf5G06V.net
ブルスペヲタに暴れてもらいたいくらい過疎

127:NAME BOY
09/09/02 19:22:33 VBUo63BE.net
今日ハドフでGCGBAプレーヤー付き買ってきた
付属品でGCコントローラーなし電源アダプタ、AVケーブル付きで525円で未チェックって書いて買うときに動作チェックしてませんがって念を押されたけど500円溝に捨てるキモチで買っちまった
AVケーブルはかなり裂けてる↑に映像でなかったけど本体とGBAプレーヤーの動作は良好だた
通信ケーブルも付いてるから傷だらけのGBAいらねえなこりゃ

128:NAME BOY
09/09/02 19:23:38 VBUo63BE.net
通信ケーブルじゃなくて通信機能だた

129:NAME BOY
09/09/24 02:27:03 Xi2Ef/Bn.net
GBAをGBPのコントローラーとして使うのがベストだと思うよ
今は充電式電池パックも安いし

130:NAME BOY
09/12/06 00:24:05 gH72jlYC.net
G-takeなら欲しいものが見つかるよ。
S端子ケーブルも安い。GBASPのバッテリや充電スタンドなんてのも。

URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

131:NAME BOY
09/12/06 01:13:02 WMRZ32wu.net
SPバッテリーパック安いね…でも非純正か。品質どうなんだろ

132:NAME BOY
09/12/06 03:13:07 aU232JJO.net
大して安くないし純正買った方が良い

133:NAME BOY
09/12/06 18:52:27 8c9nFAtw.net
その店には無いようだが、非純正の大容量バッテリー(外付けじゃない)はそれなりに便利だぞ
ちょっと後ろが出っ張るのが気になるけど

134:NAME BOY
09/12/06 19:19:35 6GKsseQ9.net
そんなもん無くてもGBASPは元々長時間もつし・・・

135:NAME BOY
09/12/06 19:27:44 8c9nFAtw.net
長いこと電車に乗ってたり、通信プレイをやってたりすると、
電池は長ければ長いほど便利なのよ

136:NAME BOY
09/12/07 03:28:01 QxhOqct4.net
SP用充電スタンド、これは滅多に見かけないな。

137:NAME BOY
09/12/07 09:43:47 Pe5mPORL.net
ちょっと前に100円でたたき売られてるのを見たことがある
場所をとるだけで邪魔だと思ったから買わなかったけど
携帯みたいな接触式ならともかく、結局端子に差し込むのは変わらないし

138:NAME BOY
10/01/03 13:58:25 SWz0Q8jy.net
GBA本体をコントローラー代わりに使えたの名
危うく変換機なんかを買うところだったよ
またTVにつなげて遊ぼうかな

139:NAME BOY
10/01/04 08:21:23 PRaK9lo5.net
GCとゲームボーイプレーヤーとコントローラー2こ、電源アダプター全て揃ったやつ(色は黒)がBOOK OFFで
\1380で売ってたんだが少し悩んでるうちにすぐ売れちまった、勿体ない事したかな

140:NAME BOY
10/01/12 19:12:50 cGlQPWBX.net
中古で買ってきたんだがカートリッジ挿入部分が誤認してソフト交換のときにエラー吐きまくりなんだが
B+X+STARTで暗転してるときに交換しても問題ない?

141:NAME BOY
10/01/13 10:15:31 sqyrhPCP.net
B+X+STARTで何も起こらないんだけど
とりあえず端子を掃除したら?やってるか

142:NAME BOY
10/01/18 15:09:10 HUhQF0h2.net
GBプレイヤーに赤外線通信機能って付いてないよな

143:NAME BOY
10/01/18 18:08:05 mPeVdbQM.net
ない

144:NAME BOY
10/02/06 01:27:13 k+vpKtrX.net
mother 1+2をテレビでやりたくて
GC本体500円とGBPシルバー380円で買った
本当は本体に合わせて黒が欲しかったけど、付けてみたら
見た目馴染んでそんな悪くない

145:NAME BOY
10/02/20 21:05:30 byw3qsEX.net
GBAでファミコンのリメイク作品って

ダウンタウン
夢の泉

の他にある?

146:NAME BOY
10/02/21 01:22:05 J01WZTaS.net
スーパーマリオアドバンス1,4
メトロイドゼロミッション
FF1+2(FCとの間にワンダースワン版があるけど)
サンサーラナーガ1+2(やった事無いんで実際どうかは知らん)

他にも探せば何かしらあるだろう。

147:NAME BOY
10/03/07 09:28:48 3NmQUfOy.net
>>139
GCって本体にコントローラ1こしか付いてないんで「本体+追加コン+GBP」
GBPが中古480円くらいだからあとは本体やコントローラの程度次第

148:NAME BOY
10/03/07 12:05:36 3NmQUfOy.net
DSだとGB/GBCのゲーム非対応なのを今知った…
GBA以前だとGBASP/GBPが最終だし投売りされてるGBP新品入手しておこう^^

149:NAME BOY
10/03/11 23:58:02 Oyr5tLAm.net
GC用の連射コントローラが使えるのが地味に大きいと思う。
ナポレオンとかゲーム性が変わる。

150:NAME BOY
10/03/21 01:33:13 RELWwN42.net
DSも、ボタンコンフィグ出来たり余った2つのボタンに連射割り振れたりしたらよかったのになぁ。

151:NAME BOY
10/04/03 13:58:48 Lh0j5nR1.net
良い周辺機器だったね。
据置機でコントローラーも含めてテレビで遊べるのは大きい

152:NAME BOY
10/04/24 09:04:08 jdDjpuVc.net
GBC本体でGBCソフト遊んでたんだけど安かったんでGBA本体買い直してみた。
色が濃い…てか画面自体がやや暗いのか、あんまGBCソフト遊ぶのには向いてない…
横持ちで気分を変えれるのは良い

153:NAME BOY
11/03/24 22:09:45.68 7aq2SHnY.net
発売当時から欲しかったけど、なかなか手が出なかったけど、とうとう買ったよ
音がこもってる感じになるのはブラウン管テレビじゃないからかな

154:NAME BOY
11/04/02 10:57:12.53 YKpDNJHg.net
>>149
それが据え置き互換機の一番の恩恵だと思っている
所持ソフトを連付きで一本ずつ試すのが新鮮でなあ

155:NAME BOY
11/04/22 06:23:51.25 7+ixYj9I.net
画面の色付き、スクロールの動き、操作のレスポンス
結構違和感覚えないか?
最近買ったんだがどうも携帯機と比べておかしな感覚になる

156:NAME BOY
11/04/23 03:33:34.80 wqdFa2TD.net
この前中古のバイオレット完品180円で買ってきた
今度は本体探してくるわ

157:NAME BOY
11/04/24 01:34:42.74 rSTj/jGg.net
>>155
そ…そこは目を瞑ってだな。
操作遅延は気になるけど、パッドによる操作性の向上で相殺されると解釈して

158:NAME BOY
11/04/24 08:09:59.75 NVQ58WuZ.net
画面の色についてはソフト開発側も違いに気付いて、
3パターンくらいから選べるソフトも一定数あった。

159:NAME BOY
11/04/24 08:28:03.39 Y5X+lcJY.net
ノーマル SP GBPL ミクロでそれぞれ発色や色の具合が違うからな。
SPは白飛びする影響もあるし。

160:NAME BOY
11/04/24 16:48:06.24 RXWBhlaK.net
操作遅延は、特に十字キーのゴムがへたってるGCコンだと体感的に強く感じる。
まあ慣れればって感じなので、格ゲーでもやらない限りは気にしなくてもとは思う。
またGCコンだとセレクトがXYに振り分けられるので、何気に使い勝手が良い。

161:NAME BOY
11/04/24 22:45:35.21 I0r8RLE4.net
DSのGBAモードもボタンをABXYのうちBYとかに当てれたら良かったのにな。

162:NAME BOY
11/05/23 19:18:06.98 FqPo88Ht.net
>>112
アドバンスコネクタならWiiでも使えるよ
GBA専用だけど

URLリンク(rockn69.blog54.fc2.com)

163:NAME BOY
11/05/23 23:25:02.85 ozV7NMYE.net
公式製品ではないのね。

164:NAME BOY
11/06/17 19:09:48.80 +En0NMow.net
GBP最強!

165:NAME BOY
11/07/13 21:55:46.38 wK8jJNKm.net
GBC赤外線も再装備されてればなあ・・・

166:NAME BOY
11/08/14 00:40:19.21 Gw6OkiLB.net
プレーヤーにコントローラーも電源&AVコードも全部挿せればよかったのに
いっそゲームキューブと関係ないソフトだかハードにすればよかった
ゲームキューブいらねー

167:NAME BOY
11/11/14 17:58:34.87 LPHRggyZ.net
ゲームボーイプレーヤーってクロックアップできますか?


168:NAME BOY
11/11/14 19:46:07.58 fN44K7sT.net
ゼルダ程度のアクションでも気になる遅延は駄目だよな
GB・GBCの最高のプレイヤーは北米版GBASPということか

169:NAME BOY
11/11/15 00:42:26.89 POwo5SMe.net
持ってりゃ分かるがBLSPは残像酷すぎてとても最高などと言えるものではない

170:NAME BOY
11/11/15 12:50:32.68 10ecTeww.net
わざわざ高い金と手間かけて買ったから、最高だと思わなきゃやってられないんだろ。
BLSP使いはいちいち他を貶してまで至高だと主張したがるからウザい。

171:NAME BOY
11/11/19 07:55:16.40 fbNQGebm.net
かと言って決定版がないのもまた事実

172:NAME BOY
11/11/19 18:37:30.99 CrC5U81k.net
千葉在住BLSPヲタ今何やってんだろ

173:NAME BOY
11/11/27 22:47:59.72 Wwk/Q0Nb.net
リズム天国やるとわかるが
遅延酷すぎ
GCコンも操作性悪すぎ


174:NAME BOY
12/02/09 00:42:14.74 PEAmA7Xp.net
だな

175:NAME BOY
12/02/09 00:55:36.32 yKa0zpmO.net
ファイナルファイトは快適に遊べるの?

176:NAME BOY
12/02/09 05:25:36.25 4S9+qv4M.net
そんな糞ゲーどうでもいい

177:NAME BOY
12/02/12 10:36:29.33 kcKNnxzc.net
GBA版のファイナルファイトONE?
これ買うならSFC版の方が移植度高いよ。

178:NAME BOY
12/02/14 13:14:40.70 WJPVfpo+.net
最近SP買って今日マイクロも手に入れたが
小型化をどんどんやりすぎて逆に十時キーが酷いな
SGB GBPは出すのは良いんだけど 小型携帯機の操作性まで改悪するべきではない

179:NAME BOY
12/02/14 20:08:03.84 HZZKO8uD.net
>>178
???

180:NAME BOY
12/02/14 20:42:24.89 agwvsWsO.net
何がそんなに分からないんだw ミクロの事だろ

181:NAME BOY
12/03/09 20:06:26.41 w5Jui/BW.net
ゲームボーイプレーヤー最高だな

182:NAME BOY
12/03/14 03:19:13.73 GQTbxAyi.net
ああ最高さ

183:NAME BOY
12/04/03 15:47:08.28 5ZVmM4LY.net
入力タイミングが重要なゲームではいまいちだと思う
GCコンも使い辛いし

184: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/02 21:27:04.96 kIc21Otm.net
ミクロ、SP持ってますが、全体的に濃い色で映ります。
これはAV端子だからでしょうか?
D端子なら直りますか?それとも本体の仕様かわかりません。

保守age

185:NAME BOY
12/06/16 02:27:33.90 1ZQmE/aG.net
AVは淡い発色だから、AVで濃いならD端子だともっと濃い色になんじゃね?
まぁ濃いとは言っても鮮やかな発色になるから不快な感じは無くなると思う。
異常なほど色が濃いならテレビの方に問題があると思うなー
画質は断然D端子>>>>>>>>AVだから、変えれるなら変えた方が良い

だが手に入るかな?

186:NAME BOY
12/06/16 08:55:13.35 shbFJt/9.net
なおGBC以前に関してなら、仕様
何故か配色が濃い。どっちにしろS端子以上には変えたほうがよいけれど

187:NAME BOY
12/09/04 16:51:18.85 N/HjmLJZ.net
遅延に関してなんだが、リズム天国の説明書に、ラグを感じることがある、みたいなこと書いてあるね。

188:NAME BOY
12/09/08 23:34:54.82 qpd8AkBb.net
リズム天国はGBA本体ですんなりクリア出来るものが激ムズになるよ
アナログブラウン管テレビですらそうだから今のHD液晶だと更にヤバイ

189:NAME BOY
12/09/14 02:24:16.94 VNSUc1zn.net
ハードオフで200円で売ってて即買いしたらスタートアップディスクとやらがひつよなのね
結局1500円オーバー意味なし

190:NAME BOY
12/10/03 18:40:41.96 CCQbZIt3.net
GBP付きGCが2650円で売ってたから衝動買いしたら、やはりスタートアップディスクが無かった

1050円でGBPを買い足して、無駄に1個プレーヤー本体が余った

191:NAME BOY
12/10/04 21:27:04.52 SBZs6d+V.net
カエルの為に鐘はなるをやったら、やりにくかった
微妙な操作がいるアクションは難しいか

192:NAME BOY
13/04/15 02:58:33.16 OSc7NSCE.net
カエルはGBでやるからこそわびさびがある

193:NAME BOY
13/08/30 NY:AN:NY.AN nC+eOBfA.net
GBCのドラクエ3をキレイな画面でやりたいのですが、GBPが最高の環境でしょうか?

194:NAME BOY
13/08/30 NY:AN:NY.AN 4TaVGY+H.net
ROMを吸い出してPCのエミュレータで遊ぶのが最高の環境です

195:NAME BOY
13/08/31 NY:AN:NY.AN M/MlkKiu.net
>>193
D端子もそろえられるならね

196:NAME BOY
13/10/25 16:57:31.96 k+NmFjqV.net
エラー音が怖いというの聞いたことあるけど本当かな? 噂だとテデーンて音らしいけど。

197:NAME BOY
13/10/28 23:44:20.73 on/jHjoN.net
デデ~ン

198:NAME BOY
13/10/29 18:57:47.54 vM793Qcd.net
ニコニコにエラー音の動画あるからみてみてね。僕はこわくて見れないから誰か見てくれ。確かゲームボーイプレーヤーのおどろおどろしい音だったような

199:NAME BOY
13/11/03 16:48:56.12 5aOXl7Cv.net
とりあえず、GBPでドラクエ1・2と3を遊んでみると、なんか不思議な気分になるわ。

200:NAME BOY
13/11/03 18:07:17.03 5aOXl7Cv.net
>>193
色彩が微妙に違うが、まぁそうなるかな。

ただ、GBC用に作られたゲームだから、所々、違和感があるところはある。
例えば、町に出入りする時のラグとか。

201:ギンコ ◆BonGinkoCc
13/12/15 07:17:16.56 EZ7rcoWJ.net
黎明期のゲームボーイを補聴器のリモコンとして活用するという試みはあったような気がする…。
機能数は少ないものの、当時の補聴器事情では、十分に用は足りた。

202:NAME BOY
14/01/07 05:13:31.26 T1wgjrbt.net
プレイヤーは神
これとぶつ森+でレトロゲー巡り最高っすわ

203:NAME BOY
14/01/30 21:43:54.23 aSjs63C0.net
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:54:44.59 ID:AEV58Ww+
ゲームキューブってやっぱり240p出力できる使用のようだぞ。
ゲームキューブの改良版のWiiが240p出力できるのはよく知られているが。
ゼルダコレクションのゼルダの伝説とリンクの冒険。これがファミコンの
エミュのようだが、映像出力が240pで表示されるらしい。
Megaman X collection(日本未発売?)これも240p表示らしい。

240p for Game Boy Player
URLリンク(www.gc-forever.com)

204:NAME BOY
14/01/30 21:44:56.31 aSjs63C0.net
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:19:14.18 ID:YGod4aHl
内部的に対応しているようだ。

Yet Another Gamecube Documentation
URLリンク(hitmen.c02.at)
URLリンク(hitmen.c02.at)


5.3 VI - Video Interface
bit(s) description
p FMT - Current Video Format

0 NTSC
1 PAL
2 MPAL
3 Debug
l LE1 - Enables Display Latch 1

0 Off
1 On for 1 field
2 On for 2 fields
3 Always On
t LE0 - Enables Display Latch 0

0 Off
1 On for 1 field
2 On for 2 fields
3 Always On
d DLR - Selects 3D Display Mode
i NIN - Interlace Selector

0 Interlaced
1 Non-Interlaced, top field drawn at field rate and bottom field is not displayed
r RST - Reset - Clears all data requests and puts VI into its idle state.
e ENB - Enable - Enables video timing generation and data request.

205:NAME BOY
14/01/31 01:18:42.26 8C+ET4SO.net
GBPってGC無くても出来ますか?

206:NAME BOY
14/01/31 09:00:31.74 pvWBYfb9.net
できねえ、
GCコントローラーだけ買いに行ったら、
中古GCフルセット千円だったので、買ってきた、
ドンキーコンガタルセット105円とか、程度の値段

207:NAME BOY
14/01/31 11:50:41.27 Dx/VCqo2.net
遊んでないで句読点の勉強しろよ

208:206
14/02/02 10:05:10.41 4Xf9e3RM.net
努力しない、
惰性の人生送ってきたから、もう無理、
頭使うの、パチンコ通いが、趣味

209:人生ゲーム
14/02/24 14:03:08.68 L11BnPE5.net
死ね。クズどもが。失せろ。
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ

210:Hello!!
14/04/04 15:29:37.06 oakZ/P3V.net
game boy prayer?
my is best。

211:NAME BOY
14/09/29 22:19:59.34 EdlFVkOD.net
GBC版メタルギアPSPに移植してほしい

212:NAME BOY
14/11/01 23:18:48.61 SAovFtNU.net
たまには、起動。

213:NAME BOY
15/01/22 17:23:59.75 larR3gkf.net
VBA GXの改良版が作られているようだが、スレッドの中で240pモード
についての話題が出ているので、240pモードの実装に期待したい

New VBA GX fork (2.3.0)
URLリンク(gbatemp.net)

214:NAME BOY
15/02/26 00:11:25.33 r8yj0rFg.net
>>213
240pモード搭載のベータ版?が公開されたね。
(まだPAL50やPAL60でこのモードが設定できない)

215:NAME BOY
15/02/26 00:13:04.00 r8yj0rFg.net
あとGCのゲームボーイプレーヤーで240p表示させるプロジェクトがスイスで
進行中らしい
URLリンク(gbatemp.net)
Would be much appreciated! :)
While the Wii U can't support 240p, regular Wii users will
benefit greatly since the only way to get 240p gameboy on a console
currently is through a GB Player on a Gamecube running Swiss.

216:NAME BOY
15/02/26 02:15:06.82 r8yj0rFg.net
Gameboy Advance RGB NTSC
URLリンク(shmups.system11.org)
gc-forever - Gamecube/Wii Forums :: View topic - 240p for Game Boy Player:
URLリンク(www.gc-forever.com)
gc-forever - Gamecube/Wii Forums - View topic - 240p for Game Boy Player:
URLリンク(www.gc-forever.com)
gc-forever - Gamecube/Wii Forums - View topic - Swiss Nightly Build:
URLリンク(www.gc-forever.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
RGB 240p GameBoy Player Capture - Zelda Minish Cap - XRGB
URLリンク(www.youtube.com)
RGB 240p GameBoy Player Capture - Metroid Zero Mission -XRGB
URLリンク(www.youtube.com)

217:NAME BOY
15/02/26 02:18:12.89 r8yj0rFg.net
RetroRGB - GameBoy Player:
URLリンク(www.retrorgb.com)

Game Boy Player
The Game Boy Player Adapter allows you to play your GBA, GB ad GBC games
through your Game Cube, although the quality isn't as good as
the original SNES / Super Game Boy combination (for GB games).
The Game Boy Player allows you to play Game Boy Advance,
Game Boy Color and original Game Boy games on your GameCube. Also,
when combined with the GameCube-Game Boy Advance cable, you can use
the Gameboy Advance system to control the Game Boy games being played
on the GameCube, as well as access extra content from some Gamecube
games.
An alternative to using the Game Boy Player would be to use an
RGB-modified Game Boy Advance (although that only outputs 480i).
If you're interested, I recommend you check out the GBA page.
If you want to play original Game Boy games, using the SNES +
Super Game Boy is a much better method, since video is outputted
in 240p which is closer to the original resolution. Here's a
comparison shot of the two...and yes, the Game Boy Player outputs an
even smaller image than the Super Game Boy. I even used the
GameCube's 480p mode (via VGA) to make sure the best possible method
was used to make a fair comparison (click on the picture for a
full-sized image):

A native 240 option is finally available!
One new option that just became available is using the Swiss software
to force the Game Boy Player into 240p mode. It requires either
a modded Game Cube, or an SD loader, but when playing on an RGB
monitor, it's a definite improvement over 480i/480p. I'll need some
time to take good comparison shots (and to update the rest of
the site to reflect this new option), but I wanted to put something
on here right away to show the difference, so I used my PEXHDCAP card
and my NTSC GameCube outputting RGB & VGA to take a few pictures and
videos:
Here's a screen capture comparison of the GBP running in native 240p
vs 480p. Both are in "normal" mode, with no filters or stretching:

218:NAME BOY
15/02/26 02:23:17.81 r8yj0rFg.net
shmups.system11.org • View topic - Gameboy Advance RGB NTSC:
URLリンク(shmups.system11.org)

219:NAME BOY
15/03/02 01:44:41.52 hXDd/hOj.net
にほんgふぉでおk

220:NAME BOY
15/06/05 08:18:14.81 502dNKhj.net
ミクロ用のGBAケーブル誰か生産してくれ
1500円出す

221:NAME BOY
15/06/05 08:24:11.81 GPhRGGa3.net
通信はspでやれ

222:NAME BOY
15/06/05 08:30:15.60 502dNKhj.net
遅延なけりゃSFC→GCコントローラ変換アダプタでもいい こっちは2000円出す

223:NAME BOY
15/11/22 12:06:44.66 KIG6nrxN.net
俺は、GC-PSコントローラー変換機を使ってる
十字キーとアナログスティックも使える

224:NAME BOY
15/12/12 20:00:13.68 NkaiiDQ5.net
GC十字キー用に、壊れたPC用パッドの十字キーを使って
両面テープで貼り付けるファミコイン方式のアタッチメントを作ってみた
試しに2Dソニックとか激しめのアクションを遊んでみたけど
裏面をパテで整形して十字キーに合わせたくぼみもつけたから外れる気配なし
ちょっと高さが出すぎちゃってるのが改善点かな

225:NAME BOY
15/12/27 21:41:16.24 gvRyj9D7.net
正直中身はまるごと入ってるんだから本体にセットするだけで使えるようにして欲しかった。
たぶん機器の拡張構想自体はあったものの機器の読み取りはソフト任せで
本体メニュー画面から別の機器へ移行出来るように作っていなくて
BIOSアップデートも出来ないから
スタートアップディスク付けるハメになっちゃったんだろうけど。
あとどうせならGBCの赤外線ポートもほしかった

226:NAME BOY
16/02/07 23:33:36.59 n9BFSj+H.net
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/07(日) 23:26:59.21 ID:fxJXao8F
RetroArch-v1.3.0-Wii (・∀・)イイ!!
ノンンターレースモード(240p)でカスタム解像度使用可能。
更にGBAのエミュが従来VBA-Next搭載だったが、新たにmGBAも搭載。
VBA-Nextだと重くてゲームによってはかなりもたついたが、mGBAは
かなり軽く、もたつきなく60fpsでGBAのゲームがプレイできる。
(補足 RetroArchのVBA-Nextでも通常のWii用GBAエミュVBA-GXよりも
作動は軽いのは確か)
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/07(日) 23:27:41.56 ID:fxJXao8F
>>498
ノンインターレースモード(240p)でカスタム解像度使用可能。

227:NAME BOY
16/02/08 20:53:15.30 +3brZ1CN.net
ゲームボーイプレーヤのインターレス表示問題(480i/240p)やフレームレートがGBAと
TVで違うために起こるカクツキなどを徹底的に解説した動画。
Game Boy Player Reloaded - Introducing Game Boy Interface
URLリンク(www.youtube.com)

228:あぼーん
あぼーん
あぼーん

229:NAME BOY
16/02/10 02:41:46.12 f1KOplXI.net
まあとりあえずSwissっていうGC用バックアップアップローダ使えば、
480i/480p/240p/576i/576p/288iが選択可能なので、それでゲームボーイ
プレーヤをロードすれば240pでプレイ可能だわな

230:NAME BOY
16/02/13 00:20:57.79 MD075Qz8.net
How to force 240p on the Gamecube
URLリンク(www.youtube.com)

231:NAME BOY
16/03/24 13:55:48.72 uDMwIVf/.net
ゲームボーイプレーヤーの遅延はバックアップから起動すると改善するのか?

232:NAME BOY
17/03/06 17:01:13.70 c3mGsc3i.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

233:NAME BOY
18/10/28 19:57:52.60 5j5yhtKh.net
China's Great Leap to Wallet-Free Living | Moving Upstream
URLリンク(rainbow.cafemix.jp)
URLリンク(youtu.be)

234:NAME BOY
19/07/16 02:05:00.02 +QzWwXXk.net
日本未発売バックライト液晶VSフロントライト液晶ゲームボーイアドバンスSP対決!
URLリンク(youtu.be)

235:猫娘+
19/07/21 05:48:11.06 zcnqnCRE.net
Switch Lite2の4K解像度
ゲームボーイアドバンス・ファミコンミニの画面でフルHDを使うのに等しく、
フルの4K解像度で出すと、アイコンやフォントのサイズが小さくなりすぎて見づらくなる。
通常は、Androidのスケーリング機能で、アイコンやフォントが
小さくなりすぎないように自動調整されているけどね…。
5.25型のサイズで4K解像度を実現したスマートフォンはある。

236:猫娘+
19/07/21 05:54:33.31 zcnqnCRE.net
ゲームボーイのデータ通信
当時としては高速通信だった32Kデータ通信。
アドバンスでは64Kデータ通信に対応していました。
64Kデータ通信は、当時としては高速通信であり、モバイル環境ながらも、
ISDN回線と同等の品質でデータ通信ができました。
ただし、通信量は時間課金であり、プランBで使うと、
1分あたり50円くらいの通信量がかかりましたね…。
このため、通信後は携帯電話の回線を切り忘れないように注意しないと、
高額な電話料金がかかる羽目になりましたね…。

237:猫娘+
19/07/21 05:58:13.17 zcnqnCRE.net
最初に携帯電話をFOMAにした時の不満
自分が利用している通信キャリアはNTTドコモなのですんなりわかる。
猫娘
「ゲームボーイアドバンスのブラウザ機能でデータ通信をしていたら、
突然回線が切断、よく見ると、アドバンスに接続していたFOMA端末の電池切れ。
ほんと、FOMAはバッテリーが持たないなあ…。」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch