ONIシリーズを語るスレat RHANDYG
ONIシリーズを語るスレ - 暇つぶし2ch150:NAME BOY
10/10/06 03:32:11 lx+tRLVw.net
御琴が好きな人ってスパロボのレビとか好きでしょ

151:NAME BOY
10/10/07 14:40:25 U2M3sGR2.net
2~5プレイして3だけクリアできなかったな
LV上げて素早さ上がったら攻撃できねえし
バグか知らんが、最後たら辺の城に行けねえし

152:NAME BOY
10/10/09 23:11:05 ibDTinOs.net
今5やってるけど雑魚戦だるいな
被ダメでかいしエンカウント率やたら高いし逃走失敗しまくるし
当時はこういうのが当たり前だったんだなあとなんか懐かしい感じになる

153:NAME BOY
10/10/12 13:38:26 U1lwSsLf.net
両方とも難しかった記憶が全く無いな
5なんか戦闘はオートで済ませてた気がするし
まあ発売日辺りの記憶だし今やると変わるかね

154:NAME BOY
10/10/13 00:02:09 9tq7ZIGR.net
ONI5のエフェクト無&最速オート戦闘は、ちょっと目を離した隙にたおれてる事があるから要注意(泣)

155:NAME BOY
10/10/17 20:58:03 2Bkpy8yt.net
その設定でレベル上げ簡単にできたな
十字キー押してるだけで戦闘終わるからデカイ洗濯挟みで押さえてたよ

156:NAME BOY
10/10/21 01:08:56 9hon81pX.net
壁にぶつかって移動してなくてもエンカウントするからね。

157:NAME BOY
10/12/08 22:13:35 6JESYAHU.net
今日で二十歳

158:NAME BOY
10/12/11 10:39:50 k9UOKVyg.net
ONIの例の闇歴史DSがワゴンセールになってて
買おうかどうか凄く悩んだ

159:NAME BOY
10/12/14 06:41:43 MKDKurIU.net
買えばいいじゃない

160:NAME BOY
11/01/18 00:51:19 M0odGI/h.net
スレは進まないけどソフトはまだそこそこ高い

161:NAME BOY
11/02/05 03:00:06 ywrs4olP.net
最近リメイクされてるSaGa2、3みたいな感じのリメイク希望

162:NAME BOY
11/02/05 12:21:03 9FCI+Iou.net
ここでなら言える
高野丸は俺の嫁!

163:NAME BOY
11/02/06 19:53:04 +5bB3MEF.net
>>162
ひめの乙


164:NAME BOY
11/02/07 03:12:34 6O4IhL6V.net
Ⅴの西洋妖怪との戦闘テーマは最高

165:NAME BOY
11/02/08 04:13:22 nV8nl0LT.net
1の岩パスワードはびっくらこいたなー

166:NAME BOY
11/02/08 22:10:56 LharyEMg.net
てんちま

167:NAME BOY
11/03/07 17:16:32.80 lz44D603.net
仮にも魔族である伽羅があっさり死んだのが、当時納得いかなかったなぁ
リカルドの白魔術の対になるような黒魔術を習得して再加入って流れかと思ってたのに

168:NAME BOY
11/03/08 11:22:05.59 yA0wo/bM.net
Ⅴはリカルドが謎だったな。最後までついてくる割に、普通の人だし。
逆にⅣでほとんど活躍の機会が無かった御琴を仲間にできたのはよかった。

169:NAME BOY
11/03/14 12:52:02.75 wZYPST8S.net
>>164
ONI系のBGM好きならウルフィッシュギャロップ(PC)もやるといいよ
渡部陽子さんは今なにしてるんだろ

170:NAME BOY
11/03/19 03:47:19.17 q6PMlfmX.net
フケ沢アゴ美とか叩かれて可哀相だな

171:NAME BOY
11/03/20 09:28:41.27 3cwEwveq.net
フケ沢さんがONIのBGM作ってたのか。
まぁそりゃそうか。

172:NAME BOY
11/03/21 00:05:29.89 PTJ70Igx.net
URLリンク(takiya.jp)
ブス沢さんなら飯島さんと対談してる

173:NAME BOY
11/04/01 01:19:12.85 WSRwIZ1s.net
御琴が琥金丸に出会った後、転身できなくなる

琥金丸&音鬼丸「鬼神の血を引いてるのに何で?」

母娘二人きりのシーンで
琴音「鬼神になった姿を琥金丸さんに見られたくないのね」御琴「母上、ごめんなさい…」
偶然会話を聞いてしまった天地丸


浮遊城にて、伽羅に裏切られ心を乱す琥金丸
転身できない琥金丸に替わって御琴が葛藤の末転身し戦闘

連戦で御琴が瀕死に

天地丸が登場、一同を救出
落ち込む琥金丸に対して
「甘ったれるな、御琴は力を出せないお前をかばったんだぞ!」と、叔父馬鹿発揮

雷皇童子覚醒イベント
その後負傷した御琴をパーティーから外すか外さないかの選択肢
外すを選択すると後に改心した>>167の黒魔術伽羅In


こんな感じなら伽羅は死ななくても覚醒イベントは進行できたかも知れない
でも御琴を外さない選択をした場合、生き残った伽羅がどうやっても報われないな
伽羅は幸せになって欲しかった

174:NAME BOY
11/04/07 22:47:13.24 1pexnqYY.net
伽羅といい冬夜といい
なぜ殺す必要があるのか分からん

175:NAME BOY
11/05/08 13:13:43.82 qGse6a+D.net
ONIにはそういう展開多いぜ…納得し辛いというか辛い展開が
ONI零小説とかその最たるもんだろ
ONI自体は好きだけどね!

176:NAME BOY
11/09/19 00:30:05.41 fg6/Yyo1.net
>>172学怖とアパシーのファンから顔面をネタにされてるのに良く出てくれたなw
対談のONI関連まとめると…

2で入社3曲ぐらい担当
3・4「にっしー氏」と半々
5・鬼神はメイン
幕末で退社「根本氏」と半々

177:NAME BOY
11/09/23 03:45:29.36 bAir1FG0.net
>>173
仮に今リメイクしたら2周目で伽羅助けられて、その後の新ルート作ったり
してるかもしれない。

>>174
原案出してたのが飯島氏だったのならしょうがないかも。
零の天地丸(親父)の例があるように、
飯島氏は殺すキャラはすべからくきっちり殺す人です。

別の理由としてはやっぱり当時のスペックや戦闘バランスの問題でしょうね。
それでもあのエンカウント率の高さ上、5人が良かったと思いますけど。

178:NAME BOY
11/10/10 07:10:36.66 PaoHLBht.net
ゲーム音楽館に久しぶりにONI曲が

179:NAME BOY
11/11/02 22:00:31.97 PyeWHODz.net
そういやゲー音板で作ってる人の文句ばっかり書く荒らしがいたスレ落ちたな

180:NAME BOY
11/11/03 04:47:52.86 cyxnns7a.net
それは災難でしたね
未来永劫、顔をネタにされる人よりはマシだけど…w

181:NAME BOY
12/03/12 00:12:16.17 lBoh7NDm.net
4年数ヶ月振りに書き込むけど、まだ180レスかw
で、書き込もうと思った内容も4年前の自分のレス見て、全く同じと気付く。

58 NAME BOY 2007/11/10(土) 00:33:14 ID:rNKbWIJ5
ONIは神ゲーだった。特にⅣの完成度は極めて高いと思う。
それにしてもⅤまで発売されたGBオリジナルRPGの金字塔なのに
書き込み数少ないね。



182:NAME BOY
12/03/12 03:03:47.44 RDpCs59S.net
>>181
ONIはもう死んだ

183:NAME BOY
12/03/30 20:08:35.03 bMPnTrxW.net
10数年ぶりにGBを手に入れてONIⅣをプレイしたので、記念書き込み。
しかし、ONIⅡからの音楽のクオリティ向上は半端じゃないな。
特にⅣのボス戦闘と山の曲はボタンの指を止めて聞く位だ。
ただ少し不満なのは、タイトル曲のイントロが唯一切られていることだ。
ONIⅡのタイトルと最終ボス曲のイントロの重なりには、ダンジョンが面倒だった分、
子供心が躍ったものだ。ボスは拍子抜けだったけれど。

三十路直前の豊麗な巫女というのにはまいった。Ⅱではおきゃんな娘だったから余計に。
当時どれだけの小学生が転んだのだろうか。
パンドラボックスも罪なことをしたものだ。

184:NAME BOY
12/03/31 16:48:18.63 AE9vohrc.net
マルチいりません

185:NAME BOY
12/04/11 22:35:31.13 PhzuzbaC.net
とりあえずエルミナージュ3のスタイル、フェイスロードで
琥金丸、静那先生、常葉丸、伽羅、高野丸、御琴たん作って
疑似的に「ONI」を楽しんでます。
もちろんBGMも「ONI」版に変更してます。
次回作の「~ゴシック」もこのメンバーでチャレンジ予定。

186:NAME BOY
12/04/16 21:03:12.57 S10m+4Yu.net
好きな曲ベスト5
1:Ⅲの異次元?世界のフィールド
2:Ⅲの山
3:Ⅳのダンジョン
4:Ⅲのフィールド
5:Ⅴの戦闘

187:NAME BOY
12/07/10 11:39:57.14 lGuE2jpW.net
黒の女神を封印した常葉丸の先祖っていうのは、やはり天地丸なんだろうか
黒の女神は配下の連中共々海外出身っぽいし、天地丸は外国に修行に行ってた描写もある
でもあの天地丸が子作りしている姿はどうにも想像し難い


188:NAME BOY
12/08/22 22:18:59.93 RXWBVZTH.net
甥っ子か姪っ子のどちらかじゃないか。

189:NAME BOY
12/08/22 22:25:02.27 gq5bRTRG.net
天地丸の妹は琴音

190:NAME BOY
12/09/16 00:31:39.33 1VdLUg35.net
>>186
Ⅳの通常戦闘は好みじゃないの?
よくⅤの西洋妖怪戦は結構好きな人が多くて
アレンジしてるのもあるけど
Ⅳの通常戦闘は意外に好かれてないんだな。

191:NAME BOY
12/09/16 01:38:16.41 bNyI5VdA.net
>>190
Ⅳの戦闘曲は中ボス戦が良すぎるからな。他が割を食ってしまっているな。
あとⅡの変身後の最終ボス曲。戦闘自体はアレだったとしても、OPと同じ
導入からはじまるあの曲は、今でも時折GBを起動して聞いている。

192:NAME BOY
12/10/22 13:24:35.24 YGy7xIN1.net
保守

193:NAME BOY
12/11/17 13:24:26.91 tEty9gAL.net
ふうせつらんぶ

194:NAME BOY
12/11/30 19:53:55.42 ktTdkXr1.net
桃龍斎
「ONI零戦国を酷評した奴らめ!ONIの新作が出なくなったのはお前らのせいだ!
 本当にファンなら復活の為に力添えをしろ!この俺様の様に小説を書いて発表しやがれ!
 俺の作品を超える可能性はあるぞ!」

↑…という痛いファンがあちこちで喚き散らしております。

195:NAME BOY
12/12/01 00:53:57.97 c2SegAGx.net
誰?ONIの里の管理人?

196:NAME BOY
12/12/01 07:22:24.04 MAOZFRFs.net
「桃龍斎 酷評」でググッてみ。もうあっちこっちで言い散らしてるから。

197:NAME BOY
12/12/07 21:31:08.33 IJZd/xuD.net
>>194>>196
……お前の正体、某ブログで桃龍斎氏をストーカーしてる
「白牙」その人だろ?
他人のフリしても、こんな話題レスする時点でモロバレだぞww
本人はもちろん、管理人さんもわざわざブログ日記で
遠回しにやんわりともう荒らしやらないでくれと懇願してるから
大概にやめようね。
これで続けるようならマジにあちらから通報されるよ?

198:NAME BOY
12/12/08 18:55:33.94 KrtmJhJD.net
残念だが別人だ。いるんだよねー、自分の気に入らない奴は全て同一人物だと思い込む奴。
そういう君こそ桃龍斎本人じゃねーの?

199:NAME BOY
13/01/27 20:36:48.67 IedZA7+p.net
保守

200:NAME BOY
13/03/20 23:23:22.62 Obp2juSd.net
保守

201:NAME BOY
13/05/15 02:59:18.98 1OHtZD5n.net
保守

202:NAME BOY
13/06/13 02:46:55.48 2wSV1ks/.net
保守

203:NAME BOY
13/07/17 NY:AN:NY.AN 9dpGwEn5.net
保守

204:NAME BOY
13/08/26 NY:AN:NY.AN r9/yxd+k.net
保守

205:NAME BOY
13/09/26 14:11:05.03 rZvuNKJp.net
何か書くことはないかなあ

206:NAME BOY
13/10/20 16:10:52.20 GPpCPiIb.net
御琴ってその後結婚とかできたのか?
琥金丸のことが忘れられなくて一生独り身の可能性もあるよな。

207:NAME BOY
13/10/26 21:05:28.60 3gGg5gwP.net
5で吸血鬼をアイテム変化させると
たまに菊一文字が手に入るんだけど
道中で一回もお目にかかったことないんだよね。
吸血鬼戦後そのままラスボス戦に突入するから
装備することもできないアイテムなんだが

208:NAME BOY
13/11/08 17:14:31.17 jWAe4/Dk.net
初代鬼のラスボスグラが雑魚と同じだったのは記憶違い?

なんか衝撃を受けたような記憶があるんだよなー。

209:NAME BOY
13/11/12 01:00:25.25 7JpY6SQq.net
雑魚と同じだな
単に容量の都合だろ

210:NAME BOY
14/01/07 02:20:11.95 DuXRbj9W.net
保守

211:NAME BOY
14/01/12 23:01:49.39 DmnpWF5c.net
Ⅰの村の音楽がねちっこくて異様な雰囲気が漂ってて何だかいつも落ち着かない
今Ⅲをやってるけど村の音楽の安心感がすごいw
Ⅱも昔やってたけどⅡから急に音楽のクオリティが上がった気がする
作曲者はずっと同じ二人だったよな?

212:NAME BOY
14/01/19 17:42:38.62 bu84FvtN.net
VCで出してくれたらいいのになー

213:NAME BOY
14/01/22 08:29:55.62 fXKDevp0.net
テテーレ テレレレ テーテレテーテーテー

214:NAME BOY
14/01/29 16:04:57.01 q3+d4hFg.net
テテーレ テレレレ テーテレテーテーテー

215:NAME BOY
14/02/03 23:14:03.34 z/Yvo78w.net
テーテー テレレ テーテー テレレ テーテー テレレ テレレレテレレレ

216:NAME BOY
14/02/04 16:36:29.51 hUBzHuUA.net
テーテーテーテーテーテーテレレー テーテーテーテーテーテーテレレー

217:NAME BOY
14/02/20 20:23:09.58 NPO4RDRK.net
テテーレ テーレーテレレー テレテレテテンテ
>>213

218:NAME BOY
14/06/07 23:16:58.70 +g2BmeU5.net
>>206
極めて少ない二次物で女性オリ主とレズ近い関係ってのがあったっけ。
後は双子の兄貴とデキたとか。
……でも実質、やっぱ5以降の何らかの事件がきっかけで
琥金丸と再会、結ばれないなら高確率で生涯独り身だろうな。

219:NAME BOY
14/07/06 13:49:49.08 G2eG04tZ.net
ONIとかお前等何歳ww

220:NAME BOY
14/07/06 15:01:24.18 iMJt2dRb.net
5の御琴ってそんなに熱愛的だったっけ・・・

221:NAME BOY
14/08/09 04:12:13.03 4czkfJgD.net
保守

222:NAME BOY
14/11/28 01:29:49.90 jUxQ/xvy.net
保守

223:NAME BOY
15/05/19 12:41:07.06 dglvilBg.net
保守

224:NAME BOY
15/05/28 23:46:22.88 UEiyjA0Lz
のぶしは いったいいつになったら かんせいさせるんだろうか
あくたーいんべんとり とかはあとでばーじょんあっぷのときに
いれりゃいいのに

225:NAME BOY
15/08/21 00:25:33.37 0L7JTzZZ.net
鬼忍降魔録 HOSYU

226:NAME BOY
15/10/06 04:37:58.77 ijVJWp91.net
ゲームセンターCXの紹介コーナーで
「いんにんでんせつ」って言ってたので記念カキコw

227:NAME BOY
16/01/25 20:16:41.39 yCg9fmG3.net
保守

228:NAME BOY
16/03/26 02:24:25.44 +nQfGktf.net
保守

229:68
16/05/06 23:31:03.55 k8toaD3h.net
結局気になって4と5をクリアしてしまったよ
3ほどではないが5はなかなかよかった
ってか前にレスしたの8年前か、早いな

230:NAME BOY
16/06/28 09:14:14.81 1rpEbVJY.net
小学生の頃45はやったが
最近未プレイだった3始めたけど
くそおもろい

231:NAME BOY
16/07/20 11:11:38.78 YedVtyz+.net
20年ぶりくらいにONI3をプレイしてクリアしたんだけど術と道具関連で攻略サイトにも載ってないバグがあった
しんぜんを中ボスラスボス以外の戦闘中や移動中で使うと全員の体力精神力が全回復する(術使用者の精神はしんぜん使用分の50はマイナスされるが)
しんぜんの効果は全員の体力のみ全回復のはずだよな?
また命の玉も全員の体力精神力が全回復のはずなのに一人の体力全回復の効果しかなかったぞ
これは仕様なのかよう分からんが
エンディングは強引にまとめた感があるけど総じて面白くくらぼっことウルーピィが妙に可愛かった
音楽はやっぱどれも質が高いな

232:NAME BOY
16/07/20 19:13:27.58 f0DpQ+rw.net
ガキの頃からしんぜんを交互に使う回復法を使っていたけどバグだったのか
その攻略サイトが間違ってるんじゃないの、ただの丸写しとか
さすがにデバッグで気付くレベルだろう
しかしこのスレは過疎りすぎだな

233:NAME BOY
16/07/21 02:21:27.93 LvAWtScU.net
移動中はチャンドラと清四郎でほぼ全回復できる
戦闘中は体力のみって認識だったな
そうでないと転身する意味がなくなりそうだ

234:NAME BOY
16/07/21 08:30:20.14 dnUpWh6R.net
3は術が強いから転身は完全にロマンだよね

235:NAME BOY
16/07/28 18:36:36.64 KZAefdVe.net
転身はボス戦用かな
序盤はボス相手でも術でゴリ押ししてたが
りょうしつ戦で全滅を繰り返したので初めて転身して勝利
描写的にも今までとは違う強敵って雰囲気だったから上手いバランスだなーと妙に感心してた

236:NAME BOY
16/07/30 18:51:01.26 mwD35P92.net
俺もそんな感じだったな
終盤のザコ敵には阿修羅とかの全体攻撃術メインで攻めて
ボス戦は常葉丸と静那は転身して複数回攻撃で後の二人は壺術やら法術で攻撃しつつ回復でサポート
転身すると強いんだけど1ターン消費するので複数のザコ戦なら全体術メインで攻めた方が効率良いよな

237:NAME BOY
16/07/30 23:31:01.60 fduxJ5Sc.net
3のレベル上げは全員で攻撃道具使いまくった記憶があるんだが
1~2ターンで大概の敵は沈んだはず

238:NAME BOY
16/08/02 16:22:23.17 SnEHo67Y.net
レトロゲー板のONIスレは落ちた?

239:NAME BOY
16/11/06 04:13:28.16 EMEVUT6v.net
5の西洋妖怪の戦闘テーマがかっこよい

240:NAME BOY
17/03/06 19:12:36.88 Am+9I/QN.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

241:NAME BOY
17/03/26 01:46:09.82 dxkVYZqp.net
(´・ω・`)オニッパイ

242:NAME BOY
17/09/22 05:59:42.36 szWXoO/t.net
>>238
あるな
相変わらず板違いの零の話するやつが常駐してる
ONIシリーズを語るスレ 巻之八
スレリンク(retro板)

243:NAME BOY
18/03/27 12:03:33.49 9XUZQcGz.net
ONI2クリアした
攻略MAPなかったらキツイだろうねぇ

244:NAME BOY
18/03/27 16:54:08.61 TEW1+hug.net
ダンジョンの構造が難しいというより、広いから行き止まりに突き当たるにも移動距離が長いんだよ。
少なくとも小学校低学年は購買層に含んでないだろ。お小遣い貯めて買ったからクリアしたけどさ。

245:NAME BOY
18/05/13 04:52:45.85 vYqM5mpV.net
保守

246:NAME BOY
18/07/12 23:00:18.69 JB8gqFkn.net
保守

247:NAME BOY
18/07/13 07:29:27.82 eDN9nQJ6.net
きゃらホンマかわええのぉ

248:NAME BOY
18/07/20 16:08:30.70 3KFKrw3z.net
こっちのキャラもかわいいぞ
URLリンク(goo.gl)

249:NAME BOY
18/07/25 23:35:19.55 zOKRvsjT.net
きゃらは救済イベントほしかったな

250:NAME BOY
18/08/30 12:37:18.66 z3J/ygGP.net
保存

251:NAME BOY
18/09/09 21:47:13.58 GblbDagn.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
URLリンク(goo.gl)
拡散も含め、よろしくお願い致します。

252:NAME BOY
18/09/22 11:13:57.94 0t2Au5WA.net
Vはファンサービスっぽい内容なのに、色々残念な部分があるな
①異次元の村が普通の村と同じ家屋・服装になってる
②茨木童子のグラが雑魚鬼
③さぶと先生のグラが村人と侍
④九兵衛、真之介がいない
⑤倉童子、ウルーピィ、黒羽丸がいない
⑥過去粂本城が存在しない
①は、異次元MAP自体はほぼⅣの流用なだけに違和感が大きい
②③は専用グラがあっただけに残念。ただ、出てるだけマシかも
④⑤はキャラによって重要度は違うが、やはり出て欲しかった
一言でいえばどれも容量の都合なのだろうが、
過去の九州とか完全にデータの無駄遣いなので(粂本城もないし)
過去九州には行けないようにして、見えるとこだけ作るとかにして欲しかった

253:NAME BOY
18/11/21 15:11:17.78 Lua5nODA.net
ONI III 黒の破壊神/ONI IV 鬼神の血族だけエンカウント無し(敵出ない)改造コードが無い、特に4は高エンカウントだと聞く。誰か知らない?

254:NAME BOY
19/01/17 23:38:28.04 Nc3kM5ad.net
けっきょくONIってなんだったの?忍者?

255:NAME BOY
19/01/18 04:04:52.54 QddP4y/L.net
>>254
妖怪人間

256:NAME BOY
19/03/02 13:06:48.29 GlJNfLIN.net
GBの変身は子供向けにカッコ良く作られてるからな。
PSの妖怪姿が本来のONI。

257:NAME BOY
19/03/25 14:02:27.23 xaVc3nk3.net
       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

258:NAME BOY
19/07/23 03:02:13.38 L0TkphEJ.net
酒?童子の西の砦で秘女乃を再び仲間にした後、草薙洞で剣術あしゅらを使いまくって格上げした夏。

259:NAME BOY
20/10/20 00:28:05.77 TGKyDwM4.net
保守

260:NAME BOY
21/05/03 14:20:04.10 LjVoki5K.net
保守

261:NAME BOY
21/05/15 00:01:21.93 vesvDtX9.net
1と2を順番に遊んだら2の進化っぷりに驚く
特に音楽 フィールドBGMかっこよすぎ

262:NAME BOY
21/07/04 19:46:45.57 AbON3I2k.net
>>261
作曲者が変わったからね

263:NAME BOY
21/10/04 11:27:33.59 rcVH+anX.net
IV好きだったなぁ。
サガコレクションがイケるんだったらこれもDL出して!
あのところで零の続きまだっスかね…?

264:NAME BOY
21/10/06 21:04:49.45 stfOGu2y.net
ほんとONI全作品まとめてDL販売してくれればいいのにな

265:NAME BOY
22/03/22 07:46:36.27 f2CAZdg0.net
ONIコレクション出してほしいがどこに要望出せばいいんだ?

266:NAME BOY
22/04/11 13:36:57.72 SleoevQs.net
あったなこれ。鬼神と幕末とdsのやったなあ・・gbのやつも触った気がするけど中身さっぱり覚えてない

267:NAME BOY
22/04/11 13:41:43.19 SleoevQs.net
あとpsの前後編の前編みたいなやつもやったわ

268:NAME BOY
22/04/28 22:49:41.37 YODIU16V.net
>>266
それはもったいないな
GBが本流で一番面白いんだぞ

269:NAME BOY
22/05/28 11:01:54.81 ZtWIh0ct.net
GBシリーズは年々高騰してるので今のうち揃えとこうかな

270:NAME BOY
22/06/06 05:36:33.45 pYzEUUSu.net
サガコレクションみたいにONIコレクション出るの信じてる

271:NAME BOY
22/06/23 18:21:56.84 9I5G80G7.net
ストーリーなんて覚えちゃいないけど、なぜか1~5まで全部やった記憶がある。

272:NAME BOY
22/08/12 23:37:14.48 lILx5Aih.net
3までの佳丈さんって突然スタッフからいなくなったけどどうなったか分かる人いる?
この人がONIシリーズの全ての基礎作った人だから子供心に4以降の攻略本とかだと存在がなかったことになってて不思議だった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch