てけ!てけ!アスミッくんワールドat RHANDYG
てけ!てけ!アスミッくんワールド - 暇つぶし2ch250:NAME BOY
09/11/19 22:21:53 4z1mGBit.net
音楽はなかなかでつね。安藤童太さん
軽快な通常BGMはアスミッくんのキャラに合ってるし戦闘BGMはエアロスターのボス戦かよ

251:NAME BOY
09/11/19 22:26:16 4z1mGBit.net
>>1
> ガチでクリア出来た人がどれくらい居るのか。
おととい一人増えた

252:NAME BOY
09/11/20 19:52:35 VH4FnfAr.net
ゴミゴミしたグラフィック。単に描き込まれているとはどこか違う。野暮ったいんだ

253:NAME BOY
09/11/21 00:59:15 l7iqDpjp.net
渡されるパネル枚数は何パターンなあるのかしら

254:NAME BOY
09/11/21 01:22:59 l7iqDpjp.net
PASS:RANDH

255:NAME BOY
09/11/21 01:24:49 l7iqDpjp.net
ジェムジェムと同じくらいのオショショな企画

256:NAME BOY
09/11/21 01:27:51 l7iqDpjp.net
ダシを入れ忘れたかのような旨みの無いゲーム

257:NAME BOY
09/11/21 01:33:37 l7iqDpjp.net
サイクロンシステム独特のトゲっぽい雰囲気を楽しむゲーム
エアロスターもバゾルダーもトゲッぽかったー抽象的スマソ

258:NAME BOY
09/11/21 21:10:34 l7iqDpjp.net
ISCHI
1-3クリア。超つまんないYO

259:NAME BOY
09/11/21 21:11:34 l7iqDpjp.net
戦闘で亀がクソゲーの動きをするよ
地形にはまって滑り出す

260:NAME BOY
09/11/21 21:14:44 l7iqDpjp.net
1-4クリアLDREN

261:NAME BOY
09/11/21 21:20:50 l7iqDpjp.net
1-4の最後にサボテンダー(藁 登場
地形の無い舞台で奴は適当にうろつき単調な弾ばらまきするだけ。殺意ゼロ。爆弾三発で死んだ。
これで前作からの急激なクソ化が確定した。

262:金丸風
09/11/21 21:23:54 l7iqDpjp.net


だって本当に面白くないんですもん、アスミッくんワールド2は。



263:NAME BOY
09/11/21 21:26:00 l7iqDpjp.net
作ってる途中で「こりゃダメだ」と思ったろうなあ開発は

264:NAME BOY
09/11/22 09:31:43 n32S8DMD.net


265:NAME BOY
09/11/23 14:11:50 NPrGCApk.net
アスミ2のタイトルとウルトラマンボールのあの曲は似てるな

266:NAME BOY
09/11/24 14:12:33 Yj+w0FGp.net


267:NAME BOY
09/11/24 18:22:58 I43zjSi4.net
2やったことない やるべきかな

268:NAME BOY
09/11/24 20:32:37 Yj+w0FGp.net
捨てれ

269:NAME BOY
09/11/26 11:25:11 1RDA5KWG.net
平安京エイリアンのパクり

270:NAME BOY
09/11/26 12:33:50 rviONgka.net
ドルアーガのパクリ

271:NAME BOY
09/11/26 12:34:42 rviONgka.net
R-TYPEのミックンとの関係は?

272:NAME BOY
09/11/26 12:38:19 rviONgka.net
ハラハラ感は平エリ譲りなんだぞ
ニチブツのあのシリーズは穴が一発で開く分ハラハラが足りない

273:ベタネタだ
09/11/26 12:41:58 rviONgka.net
アスミッくミッくにしてやんよ~

274:NAME BOY
09/11/26 12:57:15 rviONgka.net
1はほんっとに面白いゲームだった
ブランドと投げ売りイメージで損してるしか思えん

275:NAME BOY
09/11/26 12:59:52 rviONgka.net
まだラインナップ少ない時代、ほんわかキャラに釣られて買ってもらったチビっ子をドン底に叩き落とす難易度

276:NAME BOY
09/11/29 00:40:28 PYM6u9/T.net
えらいスレのびたな

277:NAME BOY
09/11/29 00:48:07 V2N3Q4TX.net


278:NAME BOY
09/11/29 01:06:08 V2N3Q4TX.net
てけ がのほほんとした人の顔に見えてきた

279:NAME BOY
09/11/29 03:42:13 0/OMuXlr.net
>>250

俺の記憶が確かなら
アスミッくんランドは無いけれども
アスミッくんワールドにはサントラが出てた筈だよ

280:NAME BOY
09/11/29 08:35:52 V2N3Q4TX.net
>>36-37

281:NAME BOY
09/11/29 09:18:22 V2N3Q4TX.net
もれもカオスワールドのサントラ欲しいなあ

282:NAME BOY
09/11/29 09:29:43 V2N3Q4TX.net
>>250は2の話でふよ

283:NAME BOY
09/12/01 23:37:41 b1w2jLMe.net
とっととアスミッくそワールド2、消化しようぜ。いや悪意タプーリに潰そうぜのほうがいいか

284:NAME BOY
09/12/01 23:59:01 b1w2jLMe.net
2-1クリア。1エリアのボリュームが1ステージの2~3倍になってんすけど!うんざりも2~3倍だ
mustr

285:NAME BOY
09/12/02 00:05:36 QIVlAi3d.net
内容がゴミゴミというかゴミそのものでおり、遊んでてつらいのも残念。

286:NAME BOY
09/12/02 00:06:47 QIVlAi3d.net
↑タマホさんレビューの改変だ、改変し過ぎてわかんねえいまいち

287:NAME BOY
09/12/02 00:12:14 QIVlAi3d.net
1の句檻帝を維持できれば阿済君はもっともっと長生きできた。哀れなマスコットだぜ

288:NAME BOY
09/12/02 00:19:11 QIVlAi3d.net
URLリンク(imepita.jp)

289:ももがたり
09/12/02 00:27:03 QIVlAi3d.net
ある日、アスミッくそが畑を耕していると村一番の子沢山のナンダおばさんがやってきて言いました。
「大事な私の子供達がさらわれてしまたYO!アスミッくそ、助けておくれ!」
かくして、無事世界のはずれで子供達を探しだしたアスミッくそ。
しかし子供達は自然の野山を歩くことができません。
そこでアスミッくそはエッチラオッチラと道をつくって子供達を安全に導いていくのでした。
道中には、凶悪な怪物達が子供をさらおうと待ちかまえています。
アスミッくそは怪物達をやつけながら、無事に村まで子供達を送りとどけることができるかな~?

290:NAME BOY
09/12/02 00:28:26 QIVlAi3d.net
野山歩けんとか、子供とはいえ恐竜の癖に軟弱杉だろ…

291:NAME BOY
09/12/02 09:20:50 QIVlAi3d.net
もともと無いゲーム性をさらに損なうせいかポーズはないですが
スタート地点にいる限り敵は襲ってきませんね

292:NAME BOY
09/12/02 09:22:18 QIVlAi3d.net
敵の襲ってくるタイミングを見計らいクソガキを避難させろ

293:NAME BOY
09/12/02 14:56:45 QIVlAi3d.net
さすがの漏れもカタログ動画にクソゲwwwwwコメントをつけたくなるよ
リアルで買ってもらった人の思い出を踏みにじってごめんね

294:NAME BOY
09/12/02 14:59:49 QIVlAi3d.net
アークスミックワールド

295:NAME BOY
09/12/02 15:02:19 QIVlAi3d.net
あえてジグザグや遠回りのパネル配置をしなければいけなかったり、やや頭を悩ませることも
こっこの程度でクソゲー返上はしないからねっ

296:NAME BOY
09/12/02 23:07:27 QIVlAi3d.net
低スペックのゲームボーイは下請けのクセが色濃く現れるのが面白い

297:2
09/12/02 23:32:18 QIVlAi3d.net
はあ…つまらん
2-2クリアeacht

298:NAME BOY
09/12/03 08:48:05 zlIaLTn8.net
つまんないよお
パスワード記入がもはやゲームだぜhesac

299:NAME BOY
09/12/03 08:51:22 zlIaLTn8.net
エアロスターのタイトルとアスミクソ2の戦闘パートが

300:NAME BOY
09/12/03 08:52:50 zlIaLTn8.net


301:NAME BOY
09/12/03 08:54:50 zlIaLTn8.net
バクダンザルの自爆が炸裂

302:NAME BOY
09/12/03 08:56:56 zlIaLTn8.net
パスワード表示がたった10秒程度の緊張感

303:NAME BOY
09/12/03 20:49:36 zlIaLTn8.net
さて、クソゲーやるか(藁

304:NAME BOY
09/12/03 21:04:01 zlIaLTn8.net
ネズミが強すぎて一瞬でやられたー!
障害物まみれであんな弾かわせねえよ

305:NAME BOY
09/12/03 21:07:26 zlIaLTn8.net
バグで判定の無い動かない敵が現れて戦闘終わらなくなったー!!
一応自殺で回避したが一気に二匹も子供がさらわれてトホホ

306:NAME BOY
09/12/03 21:20:55 zlIaLTn8.net
ステージ2ボス・メラメラーを倒したぞ。ボスへ近づくようにホーミングを巻けば楽。
しかし1の楽しいドンチャン騒ぎを思い返すと余りに寂しいボス戦と言わざるを得
redal

307:NAME BOY
09/12/03 21:24:00 zlIaLTn8.net
三面もBGM同じかよ手抜きだな

308:NAME BOY
09/12/03 21:26:20 zlIaLTn8.net
修正無し一発で開通するとやや気持ちいい

309:NAME BOY
09/12/03 21:28:03 zlIaLTn8.net
クソゲーのばか!!!!!!!:∴(ノД`)

310:NAME BOY
09/12/03 21:47:09 zlIaLTn8.net
敵キャラのグラフィックがギスギスして生理的に受け付けない
これなら1の不細工な面子のがはるかにマシだわ

311:NAME BOY
09/12/03 22:16:37 zlIaLTn8.net
ボイスボリュームがGBC系ハードの不具合かどうか、初代GBで検証しようではないか。
めんどうだからやだ

312:NAME BOY
09/12/04 08:43:28 e4fNLF/X.net
アスミックテレサ
ピンクで角がついてるよ

313:NAME BOY
09/12/04 08:45:00 e4fNLF/X.net
ゲームが手抜きならレスも手抜きしようじゃないか

314:NAME BOY
09/12/05 08:44:37 U0+EE7FJ.net
チィヨチィヨチィヨ チィヨチィヨチィヨ

315:NAME BOY
09/12/05 08:46:05 U0+EE7FJ.net
餓鬼が捕獲された音だ。耳障り。ゲームがうんこだと何でも悪く見えてしまうよ

316:NAME BOY
09/12/05 08:58:52 U0+EE7FJ.net
ヤスミっくん

317:NAME BOY
09/12/06 09:32:59 WMRZ32wu.net
エイスミッコー!!

318:NAME BOY
09/12/07 01:08:32 aGSBOPP+.net
ドベ!ドベ!タスマニアッ物語

319:NAME BOY
09/12/07 12:22:59 aGSBOPP+.net
ドキ!ドキ!遊園地

320:NAME BOY
09/12/09 09:11:08 bXQMU1Xm.net
カスミっくんワールド

321:NAME BOY
09/12/09 15:13:22 bXQMU1Xm.net
ジャスラッくんワールド

322:NAME BOY
09/12/10 12:41:14 z98YzxQW.net
教育でガンコちゃんというアスミッくんのパクリキャラの人形劇をやってたな

323:NAME BOY
09/12/14 21:44:53 3mIliIHq.net
正直アスミくん2は再開したくない(ワラ
目新しい展開が全く期待できないんだもん。ステージ毎に違う攻略を練るのが楽しかった1と違って
2は同じルーチンワーク繰り返すだけだからな。苦痛である

324:NAME BOY
10/01/30 08:20:10 z5o327wU.net
1が箱説付き1900円(ワラ
ここの影響だな←うぬぼれ

325:NAME BOY
10/02/01 05:49:49 58sUH2jG.net
そんなに高いのか 

まあこのゲームはセーブ電池を気にしなくていいのは良いよね

326:クリーピングコイン
10/03/13 01:52:00 ubj5Moz0.net
2はつまらなかったけど1はGB史上の傑作に数えてもよいと思う
なかなかやりごたえのある難易度であるうえにキャラクターもよかった
個人的にカマキリらしき敵キャラがお気に入り

と、ザウズンに勝てずにずっと放置している自分がいってみる

327:13
10/03/15 22:28:01 FtPZfe3U.net
>>152 おお、やはり同じ事を思っている人がいたのか!

本当に公式にはどう発音するのだろうか。CMがあったなら、普通に
「てけてけアスミッくんワールド、はっつばーい!」
と読み上げられてそう。

328:NAME BOY
10/09/12 21:46:50 IC68n5Dx.net
>>326
はげどぅ。GBだからといって手加減しないやり応えがたまらん

329:NAME BOY
10/09/20 01:22:39 ALtpHjR5.net
親玉ザウズンを倒したあとの
復讐に燃える歴代ボスたちという展開が熱い
多分彼らは最初は油断していたのでしょう
ところが手加減なしで戦った親玉までもが敗れ去った
自分達の不注意の為に苦渋を舐めさせられた彼らに成し得ること
それは全力で主君の仇を討ちとることであったと

330:NAME BOY
10/09/20 21:55:39 woN+f4tE.net
ボス戦のBGMはいまだに恐怖感を覚える。

331:NAME BOY
10/09/20 22:38:29 HnRDoKOl.net
>>329
実際狂ったように強いから説得力ありまくりなんだがそれ!!!
>>330
タブタの開幕その場ジャンプ音聞いただけで金玉キュンキュンいくわ

332:FDジャンキー
10/10/26 20:23:04 qvoPUBTT.net
家の倉庫で発見し、久しぶりにやってます!!
結構難しいですね~。小学生の頃クリアできずに断念した記憶が…。
26か27くらいの階の左側にある卵をどうやって取るのかわかりません。
ご存じの方、いらっしゃいましたらご教授願います。


333:NAME BOY
10/10/28 05:52:34 yWLAEwAr.net
モグラーニャなら取れるのにとか思ってたな。
あれは当時ネタなんだろうと子供心ながら諦めてたが実際も取れないんじゃないか?

334:NAME BOY
10/10/29 20:49:26 yptA3Sm/.net
あの卵は探知撹乱目的だと考えたけどな

335:FDジャンキー
10/11/02 11:06:12 wHXgimi8.net
>>333
>>334
ありがとうございます。ようやく折り返し地点まで進みました。
昔のゲームもなかなか味があっておもしろいですね♪

336:NAME BOY
10/11/03 21:19:26 3fzGBtX8.net
それにしてもこれは少々味が濃すぎるんでないかい
特に折り返し直後なんて…あのクソタマゴめ

337:NAME BOY
10/11/15 06:21:42 E8MsP9dy.net
けっこう書き込みあるね

338:NAME BOY
10/11/24 20:36:01 DsQbIO0k.net


339:NAME BOY
10/12/29 02:26:02 Fyn/8/+R.net


340:NAME BOY
11/02/11 23:07:11 ohKtgzz0.net
URLリンク(c.2ch.net)

341:NAME BOY
11/02/11 23:27:24 ohKtgzz0.net
URLリンク(c.2ch.net)

342:NAME BOY
11/02/12 00:13:46 O/LAjDuL.net
ざわざわ森の親戚からお手紙ついた~♪

343:NAME BOY
11/03/27 17:07:02.38 RHAVVOAg.net
昔、コミックボンボンでアスミッくんの4コマが載ってたな
作者忘れたけど、内容は初代だったような

344:NAME BOY
11/05/27 17:45:08.95 4dIu0qzJ.net
自由にステージセレクトできる裏技があると聞いたんだけどやり方が・・・

345:NAME BOY
11/05/27 17:59:01.90 4dIu0qzJ.net
1:axolotl

346:NAME BOY
11/05/27 18:11:04.12 4dIu0qzJ.net
2:bluten

347:NAME BOY
11/05/27 18:18:30.47 4dIu0qzJ.net
これ意外と面白いwボス戦で思わず「クソ!」って声出た
子供の頃に平安京エイリアンのソフトもらってそのグラフィックの
とっつきにくさに放り出したけどアレもある程度やったら面白かったのかも

348:NAME BOY
11/05/28 18:59:32.43 DPzW8CAh.net
平安京エイリアンもすげー面白いよ。
散歩感覚でサックリいくなら平安京エイリアン、
登山に望むつもりでがっつり気合入れて遊ぶならアスミッくんワールド。クリアの達成感はGBでも相当な物

349:NAME BOY
11/05/28 21:58:57.24 uE2KRXUz.net
3:chimera

350:NAME BOY
11/05/28 22:03:46.86 uE2KRXUz.net
PASSスレに全部書いてあったか
たしかに蛾のボスはブーメランでアッサリだった

351:NAME BOY
11/05/28 22:09:38.94 uE2KRXUz.net
死神の安心感、高速移動系の敵の恐怖感
狂ったキョロちゃんみたいなのに出くわした

352:NAME BOY
11/05/29 00:56:33.33 etSya1o1.net
爆弾おもしれーwボンバーマン気分が味わえる
このゲーム何気に対戦モードにしたら面白いんじゃないかと思ったら
2Pって選択肢があるんだな。
通信ケーブルつないだら対戦か協力プレイができるのだろうか。
ダッシュにスコップにブーメラン装備したときの万能感が半端ない

353:NAME BOY
11/05/29 01:20:14.64 etSya1o1.net
ハリネズミ強すぎて心が折れそうになる

354:NAME BOY
11/05/29 18:15:09.05 VYhdVjzp.net
ぜひ君に構いたいけど内容忘れてしまったんで過去レス見たら
ハリネズミは強くて凄い楽しかったらしいな。

355:NAME BOY
11/05/31 22:58:28.01 bGyI/jQB.net
小学生の頃の社会科の先生がモスベーにとてもよく似ていました。

356:NAME BOY
11/06/01 19:01:10.80 ghada9Dk.net
漏れもタプーリ

357:NAME BOY
11/06/01 19:03:09.01 ghada9Dk.net
ハリネズミはブーメラソ3発で倒せた
噂のローリングジャガ芋登場とか全体に難易度が上がってきて若干やる気が無くなってきた

358:NAME BOY
11/06/01 19:06:18.07 ghada9Dk.net
負けグセがついてくるとアスミックンの動きのモッサリ感がやたらイラついてくる

359:NAME BOY
11/06/01 19:10:09.66 ghada9Dk.net
こいつパチ夫っていうのか・・
どうやら25~31面のパス補給所までは難易度高めで鬼門らしい

360:NAME BOY
11/06/01 19:12:11.47 ghada9Dk.net
今からやりまつ(核爆

361:NAME BOY
11/06/01 19:22:09.94 ghada9Dk.net
敵の曲がり方止まり方のランダム性がさりげに毎回違った展開を生み出している
アイテムも敵も地形も不定形の不思議のダンジョン的なあすみっくんやってみてえ

362:NAME BOY
11/06/01 19:24:32.82 ghada9Dk.net
ニコニコで死神のことを妖精って言ってる人がいてわろた

363:NAME BOY
11/06/01 19:26:57.61 ghada9Dk.net
糞可愛くもない恐竜のために苦労しなければならない惨めで悲しい自分

364:NAME BOY
11/06/01 19:30:03.77 ghada9Dk.net
あぁあぁぁおかしいだろ
何で必ず二体同時にくんだよ前のやつ狙い済ましたように
立ち止まってんじゃねえよこれ完全ランダムじゃねえだろ意図的な二体同時攻撃ありだよ

365:NAME BOY
11/06/01 19:31:11.82 ghada9Dk.net
例えスコップを持っていようとカギをもっていようと
ゴールが近かろうと死ぬときは死ぬということを身に染みなければならない

366:NAME BOY
11/06/02 16:53:10.79 ZSoE2R9M.net
どうやら漏れのドッペるゲンガーが書き込んでるようだな(藁)

367:NAME BOY
11/06/02 16:54:28.35 ZSoE2R9M.net
>>362
あんな万能アイテムの癖にどこが死神なんだろうねえ。敵にとっての?

368:NAME BOY
11/06/03 21:32:45.75 lnDKMpjo.net
27をようやく初クリア
続いて28も運で初見クリア!迫りくる難ステージ、削られる残機、まじこええ

369:NAME BOY
11/06/03 22:17:39.22 lnDKMpjo.net
>>368
敵もキモいし開発陣のセンスは理解できません
29面で撃沈。またしばらくやめまつ


370:NAME BOY
11/06/04 00:27:06.40 Sx9M0RHc.net
敵の理不尽な波状攻めにどんなに苛立っても根本の出来の良さは覆せない。
このゲームの面白さはテケテケなんてもんじゃない。

371:NAME BOY
11/06/04 01:58:19.88 VaB9IxKO.net
ゲームバランスは確かに絶妙。ただ難をいえばもうちょっと
デザインに潤いがほしかった。ハードコアな連戦でやる気なくすから…。
このスレにも出てきたけど26面の卵がいっぱい置いてあるとこは本当に
レーダーかく乱のためだけの設置で取る方法無いんだろうか。
ブーメランでアイテム取得・・とかあるわけないしなぁ

372:NAME BOY
11/06/04 02:06:49.49 VaB9IxKO.net
普通そんな取れもしないアイテムを大量設置などと意味不明なことはしないが
このゲームの開発陣ならやりそうな気がするふしぎ

373:NAME BOY
11/06/04 02:25:47.92 VaB9IxKO.net
禁断の面セレクトパスを知ってしまったのでこれから使いまつ(汗

374:NAME BOY
11/06/04 12:40:33.86 VaB9IxKO.net
29面からコンテニュー。ボス手前はブーメラソ連発でクリア
ラスポスの顔がクソガキの描いた絵みたいでムカつく。これ絶対キャラデザ社長の息子
このゲームの開発人は本当に品性が欠如している。だが高速タックルで突入して
火の玉パスしてくるラガーマンのようなBOSSに死にまくる。
だがこいつを倒しさえすれば今度こそ本当のエンディングだ!

375:NAME BOY
11/06/04 12:47:37.83 VaB9IxKO.net
とっさにAボタンをBボタンとまちがえるんだなあ みつを

376:NAME BOY
11/06/04 12:56:55.46 VaB9IxKO.net
必勝パターン入った。定位置からブーメラソ当ててボスが突進する方向とは逆に逃げる
と思ってたらブーメラン当たったときのボスの鳴き声がポケモンの鳴き声にクリソツで
なぜか急に方向転換してきたので死
不思議のダンジョン、ポケモンなどこの作品はのちの超ヒット作を予見している

377:NAME BOY
11/06/04 13:05:33.45 VaB9IxKO.net
カモメのように鳴きながら小水ケツから噴射して飛んでいったボス。
なぜか夢をみる島を思い出した。そう、あれは始めてプレイしたGBソフト・・・。
僕は今帰ってきたんだ忘れられない故郷に。
ゲームをクリアする嬉しさと、少しの寂しさ。
裏面はやりません。本当にありがとうございました。

378:NAME BOY
11/06/04 19:46:52.71 Sx9M0RHc.net
乙。氏ね!乙カレー
下りの発狂ボス、そしてラストのタブタを見ずに止めるなんてこのゲームの魅力の40%も味わってないよぉ
ほらっ塔下りでもっと苦しもうよっ感動しようよっ早速また派血汚に殺意湧く作業開始だ、Go

379:メッセ
11/06/04 19:48:50.65 Sx9M0RHc.net
こんな採点しようもないク・ソ・ゲ・ーはクリアしても虚しさしか残らない
やめれ

380:NAME BOY
11/06/04 22:18:17.94 VaB9IxKO.net
ク・ソ・ゲーという強調の仕方にメッセのただならぬセンスを感じる
虚しさしか残らないゲームを全クリする所にメッセのただならぬ意思を感じる
メッセの苗字は間違いなく幕張

381:NAME BOY
11/06/04 22:19:50.92 VaB9IxKO.net
>>378
表ボスだけでもイッパイイッパイだったんで下山はちょっとムリでつ・・・
このゲームをこれ以上嫌いになりたくないから・・・

382:NAME BOY
11/06/08 00:25:44.04 gZVXvTzy.net
じゃあしょうがないな
代わりに俺がやるわ、一面からだが

383:NAME BOY
11/06/09 00:09:29.48 A7SoPHl6.net
通信ケーブルで2P協力プレイできるらしいよぉw
ブーメランで仲間撲殺したり穴に埋めたりできるのかな
協力とは名ばかりの熾烈な足の引っ張り合いが楽しそうだ

384:AXOLOTL
11/06/09 01:34:33.37 NZYvHS2J.net
2Pはグラフィック違うんかな

385:BLUTEN
11/06/09 01:53:55.27 NZYvHS2J.net
ボス倒した後はタイム制限無いのをいいことについついフロアをたこ焼き器にしてしまう。
要はプチプチ潰しと同じ。
掘り加減や半キャラずらしでちょっとしたアートも作れそうだがおりゃセンスねえからパスだ。

386:NAME BOY
11/06/09 02:16:31.03 NZYvHS2J.net
鈍足を始めとした不親切さゆえ今やるには辛いゲームだが
ゲーム慣れした今やってこそクリアが見えてくるのもまた事実。
アスミッくんはカタルシスのカタマリス(`・ω・´)

387:CHIMERA
11/06/09 02:38:24.73 NZYvHS2J.net
GBの音楽投票にアスミッくんのエンディングが一票もない!きっと聴いた人少ないんだ難しいから!!三票くらいは欲しい!!!!!
ちょっと切ないゲームボーイ音楽集を聴いてちょっと切なくなたよどことなくドクターマリオのエンディングぽいね

388:メッセ
11/06/09 02:41:43.08 NZYvHS2J.net
こんな採点しようもないめ・い・さ・くはクリアしても切なさしか残らない
やれ

389:NAME BOY
11/06/09 18:24:30.35 A7SoPHl6.net
>>384
あすみっくんの紹介サイトに「2Pの協力プレイも可能
でそのときの2P側はアミちゃんというリボンをつけた恐竜である」って書いてありまつた
1UPの卵を両側から挟んで「あなたの子でしょ!」「俺の子…かなあ」っていう遊びもできます
2Pプレイ時のみ可能な技とかもあって26面の卵イパーイゾーンは
それで取れるんじゃないかと妄想したりしてみたがどうだろう

390:NAME BOY
11/06/09 19:21:15.33 NZYvHS2J.net
>>389
どもども。クインティのようなその場復活式だったらいいな

391:DEWLAP
11/06/10 08:42:17.37 nPs6dHd9.net
この手のゲームに必須のその場方向転換に関してこのゲームはうまくやってのけている。
移動で曲がる際にもたつく仕様だと、常に敵に追われるゲームでイラッとくる。
このゲームはそれをせず掘りボタンを押してる間だけ方向転換できるんだが
ボタンを押してから掘り始めを遅くする事で目の前を掘らずに転換する猶予を与えている。
ボタンが少ないハードなりの工夫だね。

392:NAME BOY
11/06/10 08:47:34.25 nPs6dHd9.net
ゲームオーバーの曲がマリオランドを意識している気が

393:NAME BOY
11/06/10 19:39:46.05 nPs6dHd9.net
よく考えるとこの塔は全フロアに土が敷かれてるんだよな…なんでわざわざ…
元々蟻塚のような土塊だったものを改装して階層構造にしたのかな。

394:NAME BOY
11/06/10 20:33:51.15 OYRYHvUG.net
絨毯+収納スペース+トイレ=土
やわらかく、物を埋めてしまっておけて、なおかつうんこもできる
床に土を敷き詰めるのは当たり前という文化

395:NAME BOY
11/06/10 20:53:53.24 nPs6dHd9.net
汚い塔だな(´・ω・`)
ひょっとしてあのカレーライスみたいなアイテムは実は…

396:ELYTRON
11/06/10 23:34:51.73 nPs6dHd9.net
23面クリア。
ここまでは運要素もいい案配。単体出現の不細工キョロちゃんにヒヤッとするくらいである。

397:NAME BOY
11/06/10 23:52:55.56 nPs6dHd9.net
>>357
ブーメラン?
死神一つしか見つけられなかった自分はスケート取って逃げ回りボンバーマンするしかなかったのだ。
ハリネズミ戦は爽快で楽しいね

398:NAME BOY
11/06/11 00:01:50.70 moi3Abzu.net
と思ったら死神一つでもブーメランハメする猶予はあるんだね。
と思ったら階段すぐ左に死神あんじゃん!右の少し遠い所にある死神にこだわっていたからギリギリだったんだ。

399:NAME BOY
11/06/11 00:14:44.07 moi3Abzu.net
27面てこの面か。ここは五指に入る嫌なステージだった記憶。
分岐が少ない逃げ場が無いアイテム無い敵が二匹押し寄せたら詰み覚悟のトラウマステージじゃね

400:NAME BOY
11/06/11 14:54:15.61 moi3Abzu.net
スイヘイリーベ、アスミくぅ~ん

401:NAME BOY
11/06/12 01:50:07.55 6VSrSzJg.net
スコップかスケートが置かれてる面ならどうにかなるが
27面31面だけは最初から最後まで丸腰で耐えねばならなずとてもイライラする運ゲー。
残0の31面で鍵取ってから上り階段あと数歩の所でパチ汚にひき殺されてロンダルキアほこら前の気分になれ!

402:NAME BOY
11/06/12 02:10:04.05 6VSrSzJg.net
こらしめるとバーニアふかして撃ち上がる、チョホホなセンスの魔王でつね(´・ω・`)
トサカがあるし実はアスミッくんと同種族?名曲キター----(゚∀゚)------

403:NAME BOY
11/06/12 02:20:33.26 6VSrSzJg.net
降りようとしていきなり31面で出鼻挫かれまくっちゃギブアップもやむなしだよね
30秒後も予測できるエスパーでもなければ確実な突破は無理。

404:NAME BOY
11/06/12 02:28:21.88 6VSrSzJg.net
芋虫の糸は壁の他に穴でも消せる
フロアの一角にたこ焼き器を作っていざという時の退避所にすればやや安心だね。で足を踏み外して落ちて餌食と。
上りだと倒すと逃げていったボスも、下りは潔く爆死する。芸コマだがなんとなく悲しい

405:NAME BOY
11/06/12 14:02:23.68 6VSrSzJg.net
タイトルやブランドから勢いよく噴き出すクソゲー臭と
骨太で熱いゲーム内容のギャップがたまらない

406:NAME BOY
11/06/13 02:14:54.36 4BPFZGyA.net
下りは進行するにつれて簡単になっていく訳だが(ボス除く)
ここまできた人なら当然のように腕が上達しているため、進むほど相乗効果で激しく俺TUEEEEに浸れるのが素晴らしい。
単純に最初から始まる二周目より優れた構成と言えよう(←偉そう)

407:NAME BOY
11/06/13 02:25:25.39 4BPFZGyA.net
立ち位置が半キャラ単位のおかげで
隙間無い穴ボコの間を歩くなどゲーム内容に深みを持たせている。

408:NAME BOY
11/06/13 02:30:40.69 4BPFZGyA.net
ラスボスタブタの強さと面白さは相変わらず規格外だわ。
倒しても気合が続く限り延々連戦したいくらい。

409:NAME BOY
11/06/14 22:49:29.26 ljRT93/r.net
友達とあすみっくんネット共戦やってみてる
対戦相手の埋め殺し可能だった。アイテムの強奪も可能
持ち時間はそれぞれに存在して時間すぎたほうが一人死ぬ

410:NAME BOY
11/06/14 22:54:22.89 ljRT93/r.net
二人がつねに同じ画面に収まってないといけないのかなと思ったけど
別視点なのでフロアの好きな場所に移動することができる
片方ゲームオーバーになるとその場に死体がいつまでも放置され続ける

411:NAME BOY
11/06/17 01:48:45.60 AyERNzNE.net
俺がカギとってくる。ゴールで待ってろ。とアミタソに約束し戦場におもむくアスミックソ
取り残されたアミタソを救うため敵の数減らしにゴール地点から戦地へと舞い戻る
が糞パチ夫乱舞になぎ倒されスタート地点で復活した敵のタムロに仲良く残機を吐き出すアミタソとアスミックソ

412:NAME BOY
11/06/17 02:08:29.73 AyERNzNE.net
このゲームは1Pプレイ時でもCOM操作のアミタソを召還できるべきだった
COMが馬鹿な場合物凄いうざいことになるけども・・・。

413:NAME BOY
11/06/17 17:41:23.52 pmSEtTMa.net
連レスは、やめろよ(笑

414:NAME BOY
11/06/17 17:42:39.66 pmSEtTMa.net
ブコフに2売ってたがスレでボロクソ言われてたから絶対に買わない

415:NAME BOY
11/06/17 19:20:02.70 pmSEtTMa.net
途中キレそうになりながら50回くらい真タブタと戦ってようやくエンディング聞けた
まずスコップ→スケートのパターン確立するまでに15回くらい費やして
調子が良くても6回までしか当てられないブーメランに穴ボコ戦地で終盤逃げ場無くして
意外と爆弾しか出ないっていうか爆弾使って爆弾×3を召還したときのイラ立ち
ボスの当たり判定が意外ときつくて半段差ズレてるとブーメランが当たらない非情に
アスミクソ死亡直後の返しブーメランでボスが死んでる瞬間みて「あと一発だったのかよぉぉ」
それでも慣れてくると斜めに移動してるタブタの軌道を予測しながら斜めにバックステップしながら重ね当てとか
後半穴ボコ埋めないと逃げ場無くすことに気づきフルマラソン覚悟で逃げを駆使しつつ大事に穴埋め
空間が広くなり意外と余裕が生まれてきた頃ラスト20秒最後のブーメラン最後のチャンス
意外とあっけない貫通弾と音と余韻とともに炸裂する毛糸のからまったような最期。私を苦しめた悪夢は去った

416:NAME BOY
11/06/19 08:44:29.95 Y6LwBDRp.net
>>415
やったね!これであなたもこのゲーム大好きさ!
>後半穴ボコ埋めないと逃げ場無くすことに気づきフルマラソン覚悟で逃げを駆使しつつ大事に穴埋め

少しでも多くのアイテム出したいあまり最後まで隙間走りで済ませてた俺には考えもつかない発想だわ。
鶏頭だから埋めた場所をまた掘り返しそうで…

417:NAME BOY
11/06/19 14:24:23.10 Y6LwBDRp.net
>>411
簡単に状況予想できるのがなんとも。
ところで二人プレイ時の面クリア条件てどんなんだ?鍵取ったら2人ともゴールに行かなきゃならん?
>>412
何通りもの状況判断を数秒先読みで要求されるこのゲームじゃ納得できるCOM作るのキツいだろw
>>413
やだよぉ、、、
>>414
1とは練り込みが雲泥の差。懸命な判断dane

418:NAME BOY
11/07/06 15:28:18.43 CV89PlYQ.net
てけ!てけ!阿澄佳奈ワールド
イエス!アスミッくん!

419:NAME BOY
11/07/13 03:00:45.61 re/asb8T.net
このゲームに嵌ったあと平安京エイリアンをやると
掘るボタンと埋めボタンが独立してるのをすっかり忘れてて
あれ埋まらないぞ?ギャー(ゲロビビュビュビュ)となる

420:NAME BOY
11/07/15 21:49:24.36 A2zzuwp7.net
懐かし過ぎるww
パスワードGILAだけ覚えてる

421:NAME BOY
11/10/17 15:17:30.14 IYTH0tfV.net
クリア上げ
サントラ欲しいな

422:NAME BOY
11/11/11 20:43:26.89 NgwO1s1+.net
おととしの今頃クリアしたせいか最近エンディングBGMがよく頭に鳴り響く
優秀なプログラムに裏打ちされた、隠れ高品質ゲ~ムである。

423:NAME BOY
11/11/16 21:29:02.26 6KR+c82w.net
超芋でサントラ諭吉一枚だったから入手機会と兼ね合わせてお買い得と判断してつい買っちまったZE
未開封品だったが躊躇なくシュリンクビリビリコレクター共ざま~みろ
内容…序盤面の歌詞突きアレンジ・うすのろアスミッくんとビーナス白雪みたいなアミちゃんとザウズンさんの楽しい痛いドラマ・各面アレンジ・オリジナル音源
ここで残念なお知らせがある。
アレンジ・オリジナル共にエンディングBGM未収録なのだ!!!死ね!!!!!死ね!!!!!!!!!!
まあノンタンといっしょのびびでな・すてっぷみぽい歌と各面アレンジはノリノリいい感じだから気に言ったけど
最強のエンディング未収録はやぱり万死に値するシネ!!!!!!!シネ!!!!!!!

424:NAME BOY
11/11/16 21:30:38.38 6KR+c82w.net
あと作曲:アスミッくんとお茶を濁してて残念ね

425:NAME BOY
11/11/25 02:22:08.58 4Fw6X+l6.net
>>423
エンディング曲入ってないの!?
いつかサントラを手にしたいと思っていたが、興味が失せたよ
やっぱ録音して自作するのが一番納得できるな

426:NAME BOY
11/12/03 20:20:49.41 hhNpNsOc.net
一人救われたか。人柱になった甲斐があったというもの。
このゲーム音質は綺麗だけど、聴き入りたい曲がエンディング(と強いて言えば二番目のメインBGM)くらいしかないんだよな。

427:NAME BOY
11/12/05 07:13:51.00 7OEhWS8B.net
懐かしいな。厨房の頃にクリアしたっけか。ステージクリアの達成感は半端なかったな。

428:NAME BOY
11/12/18 16:40:03.06 JltbTmVO.net
ファミコンのランドは背景センスが卓越しており、スクショだけ見ると凄く面白そうに見えるトラップ

429:NAME BOY
11/12/19 09:05:37.45 XwBhFoXK.net
ランドの見た目とワールド1の内容を併せ持てば神ゲーの誕生だな

430:NAME BOY
12/01/04 23:38:40.69 IcdTyrWz.net
アスミック初期のゲームにはゲーム内のアスミックロゴの隣にもれなくアスミッくんがいるんだけど
色々な下請けが作ってるせいもあってそれぞれ絵柄に個性がある。
コズミックイプシロンはノッポ、ヴェリテックスはぽっちゃり、スーパーハイドライドの鮮明なピンク、等。
タイトルは忘れたがアスミッくんワールド本編みたいにロンパッてないのもあった気がする。
アスミッカーなら比較すると楽しいかもね

431:NAME BOY
12/03/02 21:25:47.52 lsUoTa4o.net
駿河屋にサントラ入荷してるね、、アレな価格で

432:レトロ大好き
12/04/11 03:03:35.46 UT+Dsjcg.net
今年で中二です今ハマってるけどステージ8すらクリアーできません(鍵場所どこ!?)誰かクリア方教えてもらっていいですか?

433:NAME BOY
12/04/11 08:32:18.02 ck6d+2Nh.net
>>432
8面はボスだっけ?
まずはボスが動き出す前に靴とスコップを掘り当てないと話にならない。
靴とスコップさえ取れば適当に逃げながら掘って骨でも投げればいい。
通常面だったら色々な位置から方位磁石を使って鍵の場所に目星をつけるのがセオリー。

434:NAME BOY
12/04/11 20:48:00.54 NsO8JlHg.net
レトロ大好き氏が放置する率80%

435:NAME BOY
12/04/15 08:00:43.42 HJ9tHJCs.net
厨二じゃレス返す技術ないもんね

436:NAME BOY
12/05/11 11:39:13.83 e+f0cFEj.net
ググったら動画出てきたので見てみたが、うp主上手いわぁ
プレイしてる人は凄く参考になると思う
この人のプレイする下りの動画が見たいけど、無いみたいなんだよね
誰かラスボス版タブタ戦~エンディングまでうpってくれー

437:NAME BOY
12/05/13 22:54:02.03 oP2QyoQh.net
ン十年越しにクリア
記念カキコ

438:NAME BOY
12/08/12 02:09:34.69 7rkWdtcE.net
俺のアスミッくん歴史
3歳 1面クリア鍵の使い方が分かる
6歳 2面-4面クリアコンパス、骨の使い方が分かる
7歳 5面-7面クリア死神の使い方が分かる
8歳 8面-28面クリア爆弾のカウント音が怖くてトラウマに
9歳 29面-30面クリア全てのアイテムの使い方が分かる
11歳 表面全クリ 裏もな!
13歳 今だに大好きだ!!!
クリアにかかった時間 8年
全て書き残してたのだよ好きすぎて
ピークは11歳だな いっきに全クリしたわ

439:NAME BOY
12/08/17 16:36:15.49 No7U7hX0.net
>>438みたいな年季入りのアスミッくんフリークは潜在的にまだまだいる気がしてならない
中古の出回りからして買ってもらったチビっ子の母数自体は相当なもんだと思うし。

440:NAME BOY
12/09/14 20:12:37.04 YOKIp49h.net
折れも友達にこのゲームもらったわ。
説明書にPWがびっしり書き込んであったおかげでいろんなBGMが聴けたw

未だにゲームそのものよりゲーム音楽が好きだ。

441:NAME BOY
12/12/08 16:18:22.99 MSyZA9HS.net
海腹スレに貼られてたインタビューだけど
URLリンク(www.gamer.ne.jp)
>クロンに移籍してゲームボーイの「アスミッくんワールド」、「かこむん蛇」、メガドライブの「魔物ハンター妖子」を作って…。

( д) ゚ ゚
酒井さんの仕事だったのか…GB初期なのにそりゃ作りがこなれてる訳だ

442:NAME BOY
12/12/08 17:37:00.10 pHQ42F8F.net
それにも驚いたがなによりもかこむん蛇と共にKLON開発の確証が取れた事が嬉しいw

443:NAME BOY
12/12/08 19:27:10.37 MSyZA9HS.net
例のおたまよろしく
ただでさえ強いボスがリベンジでさらに手に負えない強さに…って酒井イズムなのかねw

444:NAME BOY
13/01/20 02:19:30.15 A6aEnkCk.net
アスミッくんワールドは、やる度やる度面白い
何年やっても、ハラハラするし
ボス戦なんかは、やればやるほど効率良くなる
PANGOLINだけはパターン化出来ないボスだけど

445:NAME BOY
13/02/01 18:35:44.99 pNttyAxx.net
最初のタブタは、飛ぶ距離ランダムみたいだね

446:NAME BOY
13/02/08 16:12:22.04 cEBYlhib.net
さすがに過疎ですね

447:NAME BOY
13/02/14 10:06:35.15 BmH+OTzy.net
結構やりこんだから、往復1時間もかからずクリアできるようになりました

448:NAME BOY
13/02/14 18:33:46.61 eNHb5wKQ.net
>>447
素直にすげえ
結構運絡みそうなのに

449:NAME BOY
13/02/24 14:32:57.41 zNYD7isx.net
今やったら1時間半かかったな

タコタン回路が大渋滞

450:NAME BOY
13/03/01 01:05:03.92 WIx8TV2j.net
音探知をステージ攻略に組み込んでるのがエネミーゼロっぽい

いや、この板的にはVSバトラーっぽい ライサンダーっぽいと言うべきか
驚くべきは異様に滑らかな音量段階だな

451:NAME BOY
13/03/26 21:47:21.72 KRpheQ44.net
EDいい曲だよなぁ(しみじみ)

452:NAME BOY
13/04/29 10:23:40.37 A56yyx8k.net
さすがに過疎ですね

EDもいいけど、なんだかんだ言って1面の曲もいいんだよね

453:NAME BOY
13/04/29 11:45:58.09 7ldmphI6.net
サントラに一面のボーカル版が入ってる・・・けど
上で語られてるようにエンディング未収録に耐えられる度量が無ければ買ってはいけない

454:NAME BOY
13/05/02 17:26:10.49 /l02ejMm.net
KLON開発のゲームというと他にラブルセイバー・アフターバースト・スノーブラザーズJR等があるけど
どれも処理落ちで重くなりやすい欠点があるんだよね
アスミッくんであまりそういう事が見当たらないという事はきっと酒井さんのプログラムが優秀なんだろうな

455:NAME BOY
13/05/03 19:40:01.95 2bfCEofN.net
ある程度やり込むと、ゲーム性と戦略性の深いゲームだと気付く

456:NAME BOY
13/05/04 13:31:35.11 hspsxqjt.net
プログラムの事はよく分からないけど
それぞれの敵が気まぐれにアイテムを拾ったり埋めたりと面倒くさそうな事をやってるのは分かる

457:NAME BOY
13/05/05 09:34:04.45 AyS9BGMh.net
敵は、アイテム持っていなければ、アイテムの埋まった場所を通過すると殆どの確率で回収していく

と思う。

458:NAME BOY
13/05/07 22:01:23.32 J9FrOqsE.net
某クソゲーwikiに載るとしたら「クソゲー扱いされやすい良作」カテゴリに入るだろうな

459:NAME BOY
13/05/08 02:46:22.33 GSczKJGx.net
たしかに、さわりだけやると、糞に感じるかもね

460:NAME BOY
13/05/21 06:05:47.35 6UYaS7n5.net
アスミッくんの動画って少ないよね

461:NAME BOY
13/05/25 19:07:09.91 dqPODx5B.net
久しぶりにやっても、意外と鍵の位置は覚えてるもんだな

462:NAME BOY
13/09/11 00:58:52.12 8WklNuUW.net
ボス戦はスコップとローラースケート、それからブーメランを取ってから戦うようにしてた

463:NAME BOY
13/09/23 21:29:17.89 TSngBKWJ.net
良曲揃いなのに

464:NAME BOY
13/09/24 06:33:18.99 fyHKV/vK.net
>>462
というか取らないと話にならんな
ボス始動前にスコップと靴を探し当てるのがボス戦第一部、それからボスと勝負するのが第二部という感じ

465:NAME BOY
13/09/27 23:03:22.53 aTL5bzXo.net
紹介動画なんてあるけど正直やってない人が観ても全然面白そうに見えないのがなんとも
ノロノロチマチマして恐ろしく動画映えしないゲームだからなあ

466:NAME BOY
13/09/28 01:24:39.62 OPFIzSUQ.net
ボス戦は、ややスピーディだけどね

467:NAME BOY
13/09/29 07:37:17.08 khlTSp5l.net
針鼠のホーミングミサイル乱舞や芋虫の糸吐きは
GBにしてはかなり豪快で見栄えがするね

468:NAME BOY
14/01/30 01:21:50.95 J7S87MwC.net
2の話題がほとんどない

469:NAME BOY
15/02/05 11:47:26.79 Sb8jR91B.net
2は悪い意味でキャラクターゲームだからな
ただこれの下請けはよそでは面白いゲームを作ってる(アストロラビー エアロスター等)

470:NAME BOY
15/04/02 19:57:14.16 3r/0aiFh.net
数年前中古で買ったゲームボーイソフト10本パックの中にあった詰みゲー
友人に面白さを力説されたのでがんばってやってみた
本当に最初のボスタブタを倒すまではかったるいゲームだと思っていた
進むほど面白さがわかるスルメゲーだね
敵のきまぐれな行動(勝手に掘り出したり埋めたり追跡してきたり)も可愛らしく見えてきた
ただボスはブーメランハメを思いつくまでは壮絶な難易度だった
BGMも好みなので何回もやりたくなる

471:NAME BOY
15/04/03 10:20:20.29 FYRm4vXN.net
ジャケット絵見る限りどう見てもチビっ子や女の子ターゲットなのに
中身ガチゲーマー仕様だから即行手放されて捨て値も仕方ないんやな
かっこいいメカだったらまだ良かったかもね

472:NAME BOY
16/06/10 18:25:05.20 SC99C9qR.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

473:NAME BOY
16/06/24 20:10:58.99 FbnSaD+v.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・年齢は30代後半から40代前半
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

474:NAME BOY
19/01/08 01:12:05.89 Tzt6t9Yq.net
 /: : : :/: : : : :.:/| | レ' ´ ̄ !iト  」廴,∠、|ハ: : : : : : : : : :\
 : : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : /   : : : : : :| l 〃  \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : |  : . : : : : ::i j《.    ノj j l\   ヽ  `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i   : : : : :.:.∨/`冖i i´    -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/   }
‘:       : :\∨ ヽ //'~r‐rーrーrヘ\  ヽ  : :.:\ :    /
  ,  \ : :ー- 、  ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _  丶  く
  ヽ   丶    \  /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i|  ,丶 : : :   , -―-'
    \  ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ   ノ
       丶. |  ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ!  /
        j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´   j/
            `丶 `マ  ー--‐匕/         _
               ヽ', 、 / Vヘ、     ´ ,∠ 、 丶
                ∧ ' (   了 `¨¨´   /   \ \
               f^ヽ //ヘ    /      〃      \ ヽ
               レ ´ 〈_   r‐ /     , イ         'く´
            /     |/ ̄`/      /: :::、 _ ∠、
          〈     |: : l: :/  // 八: : ::\  /\ 丶
          /\ 丶   V:.j:/  '/ , /  \: : : ヽ// \
          {  ):::..、_ ∨ _,/        \:.:/(     \
              \/    /√      /      丶 ヽ
            {   /  {               丿
                V ⌒ヽ j                 /
            |          l |      /(
            i |               |    /  \

475:NAME BOY
21/02/07 09:31:59.45 zqvRiCTP.net
埋もれるには惜しいので保守


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch