19/04/07 22:00:43.97 XXljkk9m.net
アリンコの繁殖方法なのだが
1.受精卵を宿した羽蟻が巣を出て新しい巣を掘る
2.産んだ子アリの中の一匹を種馬にしてひたすらファックして働きアリを生み続ける <
1004:br> 3.働きアリが働いて巣を広げる 4.女王アリの限界が来たら羽蟻たちを産んで次世代につなげる タームさんは卵一個植え付けただけでは種馬になる蟻産めないから繁殖できないんじゃね?
1005:名無しの挑戦状
19/04/07 22:19:38.75 xhrUfmcN.net
実際は女王でも何でもないよな女王蟻って
1006:名無しの挑戦状
19/04/07 22:23:29.76 5+TfhtHF.net
アリって
無精卵だと必ず♂が生まれて
受精卵だと必ず♀が生まれるらしいな
1007:名無しの挑戦状
19/04/07 22:23:59.58 5+TfhtHF.net
アリって
無精卵だと必ずオスが生まれて
受精卵だと必ずメスが生まれるらしいな
1008:名無しの挑戦状
19/04/07 22:24:10.83 BtGP6lsO.net
ハンターハンターもクイーンに影響受けたのかな?
ワンピースといいロマサガ2凄いな
1009:名無しの挑戦状
19/04/07 22:39:28.32 YQG0Xy85.net
大事な事だから2回言ったのか
1010:名無しの挑戦状
19/04/07 23:08:38.17 fheilGqZ.net
リアルクイーンの性別自体に疑惑があるんでよくわからない
1011:名無しの挑戦状
19/04/07 23:10:02.72 AJY2+WHJ.net
私は水の中にいるから大丈夫です!
何回見ても笑ってしまうw
深海ならまだしも浅い噴水程度でどーゆー理屈だw
1012:名無しの挑戦状
19/04/07 23:54:38.06 iwejZioS.net
月光のクシで清めた水の中だから大丈夫っていう理屈じゃね
1013:名無しの挑戦状
19/04/08 01:11:49.59 EpboA/eg.net
>>483
をアプリ版でやるとやはりLP0で守護者と戦わさせられる
ステータス画面でのLPは0で戦闘入ると誰も表示されなくてずっと守護者のターン
1014:名無しの挑戦状
19/04/08 01:13:47.55 PTeItLDh.net
バグやんけ
1015:名無しの挑戦状
19/04/08 01:29:00.75 EpboA/eg.net
>>992
続き
ちなみに生命力回復を使ってもステータス画面での表示は回復するけど戦闘に入ると同じでした。
1016:名無しの挑戦状
19/04/08 02:58:39.56 EpboA/eg.net
さらに続き
別の皇帝にしてLP1にして全滅しても同じ現象が起きる。パーティー2人だとそのまま守護者と戦える、ただし皇帝は動かせない。何故か守護者はその後防御し続ける。
陣形画面を選ぶとバグる。
1017:名無しの挑戦状
19/04/08 05:45:33.33 Wqy2mj7v.net
>>949
たくさんおるよ
1018:名無しの挑戦状
19/04/08 06:00:30.55 GEKlWKB4.net
>>994
ソウジ「やはり生命力回復は存在意義の無い、無意味なアイテムであったか。創造主の過ちを消去しよう。」
1019:名無しの挑戦状
19/04/08 07:02:32.75 H+UaJQAV.net
インタリオリング集めるか~って2周目始めて、今回は冥術も取るか~ってすすめたら、ギターが爆散してもうた。。。
俺の強くてニューゲームはここまでのようだ。みんな後は頼む・・・
1020:名無しの挑戦状
19/04/08 07:32:38.12 s67LKqZr.net
次2つあるんだけど、どっちやろ?
1021:名無しの挑戦状
19/04/08 08:01:34.18 bMKFcpc+.net
ロマサガ2 part102 【ロマンシングサガ2】
スレリンク(retro2板)
1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 9時間 19分 8秒
1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています