ロックマンスレッド Part119at RETRO2
ロックマンスレッド Part119 - 暇つぶし2ch986:名無しの挑戦状
18/12/30 22:49:25.88 Tayv/TYG.net
俺はグランドマンのどっかのCDが最後の一枚だったな
モグラのところはすぐ取れた

987:名無しの挑戦状
18/12/30 23:00:53.81 9lCb0Zy8.net
俺はオープニングステージの雨の場所だったな、あれは全く気付かなかった
テングのハシゴのやつは偶然兄が見つけたわ

988:名無しの挑戦状
18/12/30 23:44:44.74 tvtGFUJp.net
>>986
モグラは一番の難所だと思ってるんだがそうでもないのか…

989:名無しの挑戦状
18/12/30 23:56:01.40 b33MHj03.net
何故かオープニングステージだけは
地面光らないんだよな
オープニングステージは攻略本無しには見つけられなかった

990:名無しの挑戦状
18/12/31 00:52:21.82 gezmaK1O.net
潜水艦の後だったかで、ハシゴ登ってライフアイテム取ってるとその間に光が消えるって聞いたけど、そこの事かな?

991:名無しの挑戦状
18/12/31 01:40:18.56 52W3huuP.net
アレ?ちゃんと光るっけ?
オープニングステージだけ地面光らなくて
何でオープニングだけ光らないんだ!って思いながら
攻略本照らし合わせながら集めた記憶があるんだけど
記憶違いかな?

992:名無しの挑戦状
18/12/31 02:13:05.29 52W3huuP.net
今プレイ動画で確認してきたら確かに光ってたけど、
光らないって勘違いしてた理由もわかった
基本雑魚の足元が多くて見え難いんだw
後そのハシゴのとこもそうだけど、
雨地帯のジョーの足元のCDとか、
せっかく光ってもスクロールで見えなくなったりする
いじわるな配置が多いなw
船の上のも雑魚の足下で上下に揺れてる中光るし見逃しやすい

993:名無しの挑戦状
18/12/31 02:34:37.33 8m11/z89.net
ロクフォルのオープニングステージって難しいよね。
SFC版を今のハードでも出来るように配信して欲しい。

994:名無しの挑戦状
18/12/31 05:14:45.39 QZeSLnYs.net
半端なセールだな
マンコレ1が1500円なら妥協して買ったが1875円て
2年前半値になったきり微妙なセールばっかりだし
何で11発売のタイミングで底値まで下げないんだ
前のは価格ミスか何かなのか

995:名無しの挑戦状
18/12/31 05:19:23.10 QZeSLnYs.net
てか去年年末半額だったのか
11が売れないから下げないのか

996:名無しの挑戦状
18/12/31 19:07:39.99 fj/1Y/L9.net
ロックマンシリーズにとって嵐のような一年だった
ほんと色々あったなぁ

997:名無しの挑戦状
18/12/31 19:37:04.79 52W3huuP.net
今年はひさびさに盛り上がって楽しかったな
新作出てくれて本当に嬉しかった
来年は準備期間っぽいけどプロモーション怠らず11を広めていって欲しいな
イベント系はまたライブやって欲しいな
全く期待してなかったけど行って大感動してしまったw

998:名無しの挑戦状
19/01/05 13:38:08.61 l+ZAC1Thv
ロックマン10迄を攻略し何十年振りにロックマン1に挑戦、比較的短期間で攻略、ロックマン1てシリーズ中で
一番難しいと言われてるがそんな感じはしない、程々の難易度な手応え、屈指の難ボス
イエローデビールもパーツの飛ぶ順番を覚えれば倒せるぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch