【SFC】風来のシレン 69Fat RETRO2
【SFC】風来のシレン 69F - 暇つぶし2ch2:名無しの挑戦状
18/06/04 23:58:23.43 VM/Av0CE.net
次スレ>>980で頼むわ

3:名無しの挑戦状
18/06/05 00:31:15.53 v99zdRVX.net
おつ。

4:名無しの挑戦状
18/06/05 14:35:36.73 v99zdRVX.net
この板最小維持レス数なんぼだっけ?

5:名無しの挑戦状
18/06/05 14:52:42.61 c9A5izeA.net
1ヶ月くらい前にSFCシレン始めたけど、これより面白いゲームを知らない
黄色ボタンが死んだ

6:名無しの挑戦状
18/06/05 17:21:46.71 Wbl9RjBi.net
アレコレ言われてるけどどのナンバリングもおもしろいぞ
64やwiiはピンポイントすぎるけど、DS持ってたら色々できる

7:名無しの挑戦状
18/06/05 17:27:31.46 VEP07QG5.net
>>1
2011年1月からほぼsfcシレン(´・ω・`)

8:名無しの挑戦状
18/06/05 18:09:29.77 8EdtlhJD.net
DSは初代かliteならDS2


9:と4と5、トルネコの2、3が出来るし VITAなら3、4+、5+が出来る まあまだ1か月ならしばらくSFCシレンだけで楽しいでしょ 俺もゲーム自体に飽きを感じていた頃にSFCシレンに出会って こんな面白いゲームあるんかと子供の頃の興奮が復活したものだった



10:名無しの挑戦状
18/06/05 18:28:21.01 zd4Ls0cU.net
宣伝マンうぜー

11:名無しの挑戦状
18/06/05 19:22:16.64 v99zdRVX.net
リアルタイム組は当時の興奮とかほとんど覚えてないからそれはそれで寂しいものがある。

12:名無しの挑戦状
18/06/05 19:24:02.69 oDTXo91O.net
1000回遊べるRPGっていうキャッチコピーはトルネコのほうだったっけ
シレンもトルネコも、それが比喩でも何でもないってのが凄いよなあ
短時間に何度も遊ぶと飽きるのは流石に例外じゃないが、1ヶ月も経たない内にまたやりたいと思ってしまう

13:名無しの挑戦状
18/06/05 20:09:09.83 7/wUOZqv.net
食神潜りたくなってきた

14:名無しの挑戦状
18/06/06 00:09:15.01 QRRbL6mW.net
何年かに一度定期的にやりたくなるのだが、今地球の裏側まで到達する根気があるだろうか・・・

15:名無しの挑戦状
18/06/06 04:13:04.95 wABZEeCg.net
今PS2出してるからSFC片付けたけどやりたくなってきたぜ

16:名無しの挑戦状
18/06/06 04:20:11.64 /01vO4n8.net
食神か…
アイテムを拾わずに(直接投げたり使うのはOK)クリアってできそうな気がするけど無理かな

17:名無しの挑戦状
18/06/06 04:30:44.60 BhkNwcHC.net
ミノとガチれないから無理。

18:名無しの挑戦状
18/06/06 12:16:29.46 rhulKQR9.net
>>15
包丁で倒した敵の肉を拾い食いしながら進める感じか
なら1フロアに1回は包丁だけで敵を倒す必要があるな
盾が装備できなくて弱いから普通に行けば15Fくらいで敵が倒せず詰みそうな気がする
でもガマゴンループをたくさん続けてレベルを上げまくれば希望が見えるか?
レベル上げ中の満腹度はぴーたん肉投げでカバーできるかな
あと食神にミノタウロスは出ない

19:名無しの挑戦状
18/06/06 14:57:39.53 DKkiGVwF.net
36階以降どうしようもなくない?

20:名無しの挑戦状
18/06/06 16:01:32.90 Lmd5p7W9.net
36F以降は流石に絶対無理だわ
>>17はナオキがいる25Fを目指すつもりで書いたんだけどな

21:名無しの挑戦状
18/06/06 19:45:10.95 f/fbTi2Z.net
>>16
ミノタウロスなのかみの仙人なのか

22:名無しの挑戦状
18/06/06 20:39:44.38 0J+TgSdH.net
地べたに落ちてる食べ物を這いつくばって直接食べるのが最も似合うゲーム主人公№1はシレンだと思う

23:名無しの挑戦状
18/06/06 22:04:32.00 QRRbL6mW.net
しかも腐ってるおにぎりなんかをなんで食わなくちゃいかんの

24:名無しの挑戦状
18/06/06 23:13:12.08 vxpqaKS1.net
這い蹲ってはいないぞ

25:名無しの挑戦状
18/06/06 23:32:57.43 zOcx2TJH.net
ここの強者らは凄いのになると累計プレイ時間どれくらいになんのかね

26:名無しの挑戦状
18/06/07 05:10:15.87 SQDD9FOi.net
パンの枚数みたいなもんよ。

27:名無しの挑戦状
18/06/07 07:22:29.94 HkwkcjX+.net
さっきフェイやっていたら
8階までに杖の専門店4回、通常の店1回が出たw

28:名無しの挑戦状
18/06/07 09:05:34.25 yYfmm7RB.net
収穫は?

29:名無しの挑戦状
18/06/07 09:38:03.64 HkwkcjX+.net
身代わりとかなしばりばかりで
ブフーといちしのは1本ずつ
レベル上げと杖以外は残念過ぎて、こん棒に盾無しと壺なし
床はゴミしか落ちておらす、せめて通常店で泥棒したくなるようなアイテムがあれば良かったが…
次の9階で特殊大部屋ハウス引いてタイムが悪かったから投了しましたw

30:名無しの挑戦状
18/06/07 11:13:06.16 4M41yuNK.net
ブフしのは二本ないと強化用実用用と分けれないからなあ
ドンマイ

31:名無しの挑戦状
18/06/07 11:25:11.13 VhHb5tpL.net
フェイでこん棒だの青銅甲だの装備してると
フェイやってる気にならないよね
そういう意味では素手のがマシ

32:名無しの挑戦状
18/06/07 13:17:58.73 NLn5676R.net
序盤こん棒長巻あたりは拾っても呪い考慮して即装備はしないわ
盾はないと困るから青銅甲でも装備する

33:名無しの挑戦状
18/06/07 16:14:58.97 2/EAZZUU.net
一昨日、1ヶ月くらい前にやり始めたって言った自分だけど、実はまだ最終問題をクリアできないんだ……
階段の上で巻物識別しようとしたらモンスターハウスの巻物で、ゲイズに腐ったおにぎりを食べさせられて、お花畑で美女に囲まれて永眠した

34:名無しの挑戦状
18/06/07 16:16:25.88 2/EAZZUU.net
>>32
あ、これは掛軸裏の話だった

35:名無しの挑戦状
18/06/07 16:18:13.58 oHTR2VHZ.net
強化、ジェノありきでいいなら強化には盾2~3枚、ブフー、いちしのあたりぶち込んどけばええで
守備力40くらいになるくらいまで強化出来たら合成、分裂あるなら杖分裂して一本は使う用、一本は強化用ってすればもう怖いものは殆どなしや

36:名無しの挑戦状
18/06/07 16:18:47.84 oHTR2VHZ.net
掛け軸には未識別の巻物出なかった気がするが

37:名無しの挑戦状
18/06/07 16:23:54.85 fg6wrfL1.net
罠も肉も会って帰るだけならテクニック無くても
勢いで行けたりするけどな
まぁその燻ってる時期もプレイヤーの経験値になるから無駄ではないぞ

38:名無しの挑戦状
18/06/07 16:28:09.62 2/EAZZUU.net
>>35
ごめん
ごっちゃになってた
未識別巻物の方は最終問題で、豚のモンスターに石を投げられて終わった気がする

39:名無しの挑戦状
18/06/07 19:00:14.35 FYo+7Tha.net
>>36
むしろ高確率でクリアできるようになると作業感出てくるから
クリアできずに燻ってる時の方が面白かったりする

40:名無しの挑戦状
18/06/07 23:43:33.14 0Fh6OkWr.net
ヘボ装備は3Fまで装備しない
武器か盾が強力だったらもう一方はまだ保留

41:名無しの挑戦状
18/06/08 00:17:24.74 ML9213XQ.net
いくら弱い装備とはいえ、剣or盾の強さが0とそれ以外のときの差はでかいからな
俺は装備するぜ

42:名無しの挑戦状
18/06/08 00:39:29.62 A7twfHyU.net
前から思ってたが素手より腹が減らない皮甲すごすぎ…

43:名無しの挑戦状
18/06/08 01:07:47.16 4pKrtxu9.net
トルネコやってると呪われた装備でもパンの巻物で食糧に変えちゃえばいい感覚になってしまうが、あいにくその手は使えないのだった

44:名無しの挑戦状
18/06/08 01:55:19.48 0gO1S0GZ.net
装備変化といえばにぎり


45:変化は息?吹きかけて持ち物やシレンをおにぎりにするけど 位置取り的には装備してる剣盾のほうが変化しやすいのでは それにシレンがおにぎりになっても敵に狙われ続けたりトドに盗まれないのは… サイズ的な問題?



46:名無しの挑戦状
18/06/08 03:44:19.69 h40LsOMW.net
トルネコ→シレンで色々無くなった要素もあるよな
目潰し、惑わし、透明化も消えたけど
パン(おにぎり)の巻物は印象が大きい

47:名無しの挑戦状
18/06/08 05:27:31.00 Qxqm8/bM.net
3・4fまで丸腰率高いからしょぼいやつでも即装備しちゃうわ(´・ω・`)

48:名無しの挑戦状
18/06/08 07:39:32.25 f9NYBdK+.net
とおせんりゅうの5以下と6確は天と地の差があるからなあ。

49:名無しの挑戦状
18/06/08 11:15:28.26 rseJgAcA.net
>>44
細かいけど、
トルネコのもっと不思議ではレミーラの巻物が出るけどシレンの最終問題では明かりの巻物は出ない、
大目玉はトルネコが目潰し状態になっていると混乱させられないけど、ゲイズはシレンが目潰し状態でも容赦なく催眠させてくる
などなど……

50:名無しの挑戦状
18/06/08 12:52:42.44 C1cqowHB.net
透視があまりにもチートすぎるから透視をしばると緊張感が増すばかりか、会心の腕輪や通過がとても頼りになるようになるから透視縛りはおすすめ。

51:名無しの挑戦状
18/06/08 12:58:09.32 SC0Kc0fm.net
最終で緊張感を求めるならタイムアタック以上のものはないでしょ
当然無限増殖や永久倍速禁止で
透視やジェノ縛ってもクリアなんて簡単だから

52:名無しの挑戦状
18/06/08 13:33:29.76 izOrnMmF.net
通過と会心いいよなー。回復も強い
普段透視しか装備しねーわって人はしばらく通過会心回復をしばらく付けてみて欲しい
特に通過+妖刀かまいたちとか回復+倍速肉の組み合わせは素晴らしい

53:名無しの挑戦状
18/06/08 13:47:49.33 NB9seqnj.net
タイムアタックは深層大部屋モンハウで悲しい目になる

54:名無しの挑戦状
18/06/08 13:55:25.27 h40LsOMW.net
>>47
そういやゲイズも目で催眠してんだっけ
名前もそんなだし

55:名無しの挑戦状
18/06/08 14:43:02.24 rseJgAcA.net
>>52
ん、まあ色々違うけど、
やっぱしSFCトルネコとSFCシレンは切っても切れない兄弟みたいな関係だよな
どっちも好きだ
シレンでの縛りプレイは旅仲間を連れてこばみ谷クリアぐらいしかやった事ないんだけど、最終問題でデメリットアイテムを必ず使う縛りとかって簡単かなぁ

56:名無しの挑戦状
18/06/08 14:49:54.25 SC0Kc0fm.net
>>51
一時しのぎと場所替え使えばいい

57:名無しの挑戦状
18/06/08 15:34:02.14 JdU1GBAx.net
深層大部屋は
飛びぴー、エーテル、カラクとかも

58:名無しの挑戦状
18/06/08 16:15:15.22 kWdK65Sr.net
通貨は水が無いと意味無いからな…
浮島とか、店から水路になってるとか
大部屋ドットとかはあると超便利だけど

59:名無しの挑戦状
18/06/08 18:31:34.90 mcalXAaG.net
店確定フロアとかでない限り大抵水路はあると思う
水路上なら隣接されない限り気づかれないし、そこから矢で攻撃できるし
角抜けで水路に入れるのを生かしてかまいたちで連続攻撃できるし、地形によってはかまいたちで一方的に攻撃できるし
腕輪を外してのワープも便利。しかも着地地点に敵がいても先制攻撃されない
水路で隔てられた部屋での移動も何のその
強いよ

60:名無しの挑戦状
18/06/08 18:47:14.26 UuPvWmj5.net
垂れ流しの指輪が「毎ターン、持ち物欄の一番下から上へ順に、アイテムを必ず落とす(装備品は落とさない)」みたいな性能だったらオニギライズとかで役立つのになあ

61:名無しの挑戦状
18/06/08 18:50:45.33 f9NYBdK+.net
その仕様なら未識別の腕輪は一切装備すべきじゃないな。

62:名無しの挑戦状
18/06/08 19:20:45.82 zkozJ495.net
>>54
いちしの場所替えは当然だけどイッテツがアホみたいにいたら行動一個するのに10秒以上時間持ってかれるんよ

63:名無しの挑戦状
18/06/08 19:21:58.34 zkozJ495.net
>>58
呪われた垂れ流し引いて外す手段無かったら終わりやね

64:名無しの挑戦状
18/06/08 19:46:14.79 SC0Kc0fm.net
>>60
ならぜんめつや肉使えばいい
場所替えでつるはしブフー無双でもいい

65:名無しの挑戦状
18/06/08 19:56:38.39 zZITswGE.net
フェイの白紙ってそんな簡単に拾えるもんじゃないよね

66:名無しの挑戦状
18/06/08 19:57:45.00 zkozJ495.net
>>62
タイムアタックだぞ何言ってんだ
ただ打開するんじゃねーんだぞ
いるもの全部ツモったら店なんて見ないから白紙なんて余ること早々ないし

67:名無しの挑戦状
18/06/08 19:59:30.45 f9NYBdK+.net
白紙余るためには1枚はアークジェノると考えれば2枚だし巻物専門店あったとしても厳しいわな。

68:名無しの挑戦状
18/06/08 20:13:42.91 UuPvWmj5.net
>>61
未識別の腕輪を解呪する手段もないうちに安易に装備する方が間違ってるだろ

69:名無しの挑戦状
18/06/08 20:17:33.07 f9NYBdK+.net
>>66
まあ装備しないのが生存率高いとは思うし個人的には装備しないけど、6Fの段階でたれを識別or外せる状態に出来るってパターンもほとんどないやん。
それよりゲイズが怖いw

70:名無しの挑戦状
18/06/08 20:18:16.38 SC0Kc0fm.net
そんなに大部屋ハウスに耐えられないのなら
シレン辞めればって思うわw

71:名無しの挑戦状
18/06/08 20:24:29.05 UuPvWmj5.net
>>67
とりあえず何かの壺で容量が余ってたら未識別の武器盾腕輪を入れるようにはしてる
運が良ければ何の壺か分かるしゲイズ対策にはなるんでない?

72:名無しの挑戦状
18/06/08 20:42:02.90 kWdK65Sr.net
凡ミスレベルだろうが
浅階なら何でもそうびしちゃうわ
こん棒や弱盾はしないけど

73:名無しの挑戦状
18/06/08 20:42:49.21 zkozJ495.net
タイムアタックの話なのにタイム遅くなるの嫌だったら辞めろとは🤔

74:名無しの挑戦状
18/06/08 21:04:39.80 SC0Kc0fm.net
>>71
あらゆる可能性を排除だからなw

・ジェノと白紙はツモれないんだ! → ツモれる時もある
・エーテルデビル肉は持っていない → 作り方も知らんの?(笑)
・イッテツが怖くて時間もかかって打開する気力が無いんです(泣) → へたれ(笑)(笑)(笑)

75:名無しの挑戦状
18/06/08 21:10:28.65 zkozJ495.net
>>72
何回も施行してるからこそイッテツが嫌って言ってるんだよなあ……1000回タイムアタックして、どうぞ
君はもう大人しく通常プレイしてようね!それでクリアできる頭があるかは判らんが

76:名無しの挑戦状
18/06/08 21:16:59.54 SC0Kc0fm.net
>>73
そのまま大部屋ハウス引いておしっこ漏らしてろよ(笑)
じゃあな 考える頭も無い下手糞なへたれ君(笑)(笑)(笑)

77:名無しの挑戦状
18/06/08 21:28:14.77 zkozJ495.net
>>74
深層大部屋引いた時点でタイムロスってことも考えられないお子様はもうおねんねの時間ですよ
そろそろ付き合ってられないからこれで君にレスを返すのは最後やで
最後まで付き合ってあげられなくてすまんな

78:名無しの挑戦状
18/06/08 22:15:45.94 /XcrHear.net
おっ何だ?もう終わりなんか?
二人とももっと頑張れよ

79:名無しの挑戦状
18/06/08 22:41:18.66 UuPvWmj5.net
迷子の巻物の使い道が分からん

80:名無しの挑戦状
18/06/08 22:49:32.88 kWdK65Sr.net
ライズか店売りしか無いだろ

81:名無しの挑戦状
18/06/08 23:08:22.49 UuPvWmj5.net
>>78
やっぱりメリットは作れないかぁ
ワナの巻物の方はめっちゃ有能になったのになぁ

82:名無しの挑戦状
18/06/09 02:10:28.69 lUKSDgp9.net
>>74>>75が人生の迷子

83:名無しの挑戦状
18/06/09 02:24:31.66 tdH9ZQfv.net
>>79
罠巻は罠師は勿論、罠師じゃなくとも落とし穴や地雷作りに使える(目薬必須)が
迷子で得な事は無いからな。
マップ消える代わりに風が遅れるとかも無いし

84:名無しの挑戦状
18/06/09 03:10:06.09 JurzcZ1d.net
一応迷子の使い道としては見えてる罠を消せる=必ず発動する状態にできるから泥棒のとき等に罠が発動しなくて殴られるってことが無くなる……
実用性はほぼない。

85:名無しの挑戦状
18/06/09 03:16:09.27 tdH9ZQfv.net
追われてる時の1ターンと
罠不発の1ターンは同じだからな…

86:名無しの挑戦状
18/06/09 04:58:48.26 uRgIUYem.net
>>62の肉と場所替えでつるはしブフー無双って何ですか
雑魚なんで教えてください
>>80
多分リアルでは俺の方が絶対に人生の迷子

87:名無しの挑戦状
18/06/09 12:25:53.31 JurzcZ1d.net
>>83
素振りか目薬で落とし穴見つけて迷子読んでから泥棒するのじゃよ

88:名無しの挑戦状
18/06/09 14:04:44.75 JFa/CfjM.net
Bダッシュでの移動なら見えているワナが100%発動する
みたいな仕様だったらよかった

89:名無しの挑戦状
18/06/09 15:07:14.03 R2SItep7.net
さすがはお前らだな。
生き延びる為には使える物は何でも使う、と言うかどう考えても使えそうにない物まで使おうとする精神

90:名無しの挑戦状
18/06/09 15:15:59.45 VdkYA8/d.net
完全に使い物にならないのは拾えずの巻物くらいか

91:名無しの挑戦状
18/06/09 15:46:28.16 fPhRYxM5.net
>>87
いや~誉められると照れますねぇ
そういうの考えるのが楽しいじゃないですか

92:名無しの挑戦状
18/06/09 16:19:25.64 YwxIfij2.net
>>83
番犬に隣接された時ならまだ役立つ可能性が…?

93:名無しの挑戦状
18/06/09 16:21:28.15 Tb86DAUl.net
あらかさまなマイナスアイテムもだけど
まあプラスではあるんだけど使い道がないっていうアイテムの考察もしてみたい
ゲドロの肉とか

94:名無しの挑戦状
18/06/09 16:54:06.04 JurzcZ1d.net
ゲドロ肉は最序盤の店で泥棒するときに店主に投げれば後ろを守ってくれる

95:名無しの挑戦状
18/06/09 16:54:49.79 fPhRYxM5.net
>>91
ミドロ系は通常攻撃できないのが痛いんだよなぁ……ワナ師を付けて肉を食べた後、特技で防御力0にして毒矢に引っ掛けるくらいしか思いつかない

96:名無しの挑戦状
18/06/09 18:02:06.36 kMcQZHeT.net
>>88
っ値切りの腕輪

97:名無しの挑戦状
18/06/09 18:12:42.64 JurzcZ1d.net
口なしくらいかな

98:名無しの挑戦状
18/06/09 18:13:15.71 pPp3MiWQ.net
>>91
パワーハウス+無敵草で敵倒すターン節約に利用ってのはどうだろう

99:名無しの挑戦状
18/06/09 18:17:36.41 /ZMUM08d.net
くちなしは何も飲みたくないときに使える

100:名無しの挑戦状
18/06/09 18:19:53.65 VdkYA8/d.net
くちなしを唱えてゲイズに殴りかかるのか

101:名無しの挑戦状
18/06/09 18:27:35.34 tdH9ZQfv.net
なるほど。確かにゲイズと殴り合うのに使えるな
口系は全部無効だからな
後は杖使われる位
頭良いな
迷子→識別罠が消えるから100%発動したい時に
口なし→ゲイズの口系防御対策
凄いな
値切りは冒険中はイマイチだが
あれは山頂の預かり場に置いて、壺屋で使うのが正解

102:名無しの挑戦状
18/06/09 18:30:38.85 /ZMUM08d.net
>>99
値切りはくちなしと合わせれば金儲けに使えるって意味だろ

103:名無しの挑戦状
18/06/09 18:30:54.04 /ZMUM08d.net
くちなしじゃなくて拾えずだった

104:名無しの挑戦状
18/06/09 18:56:05.42 GRFMbq5j.net
>>91
キグニを投げたり他の敵を身代わりにしたマムルはそれなりに強い敵相手だとすぐダメージを与えられなくなるが、ゲドロの肉を使えばダメージを与えられるようになるのでそれを倒してレベルアップを図るとかできなくはない。

105:名無しの挑戦状
18/06/09 19:01:14.99 MJR/ZB+c.net
マムル肉+ゲドロ肉+身代わりコンボか
そう言われると普通に使えそうだからすごい

106:名無しの挑戦状
18/06/09 19:39:20.02 GRFMbq5j.net
>>103
まあキグニじゃなく身代わりの場合は大抵逆に殺されるがw
それはそれで構わない相手なら問題ないけど。

107:名無しの挑戦状
18/06/09 21:09:32.42 Q8JnKzKv.net
草はどんなマイナスであろうと満腹度5%が必要な時は飲める
くちなしは指定型の巻物か否かを消費せずに判別できるんだったな
迷子は罠を見えなくすることで確実に踏んで発動できるようにする
拾えずはちょっと考え付かない

108:名無しの挑戦状
18/06/09 21:16:51.32 Tb86DAUl.net
混乱状態だとBダッシュしてもアイテムを拾っちゃう
なんで混乱状態中にギタンがあるマスに移動して投げたいって時に拾えずの巻物を
・・・そんなシチュエーションないよな

109:名無しの挑戦状
18/06/09 21:26:29.16 tdH9ZQfv.net
拾えずは壺割って拾えないパターンがトラウマっ嫌い
合成遠投と同じ

110:名無しの挑戦状
18/06/09 22:55:00.25 fPhRYxM5.net
無茶苦茶な擁護
フロアを探索する前に誤って拾えずを読んでしまったら、もうフロアのアイテムは拾えないのでフロアを巡回する必要がない
つまり間接的に即降りできる(即降りさせられる)

111:名無しの挑戦状
18/06/09 22:59:59.18 tdH9ZQfv.net
探索後の階段上が鉄則だから
それさえ守れてれば大抵の巻物や草は無害化出来るんだけどな。
キグニ暴走で店長ドツきとかはどうしようもないが

112:名無しの挑戦状
18/06/09 23:00:58.59 tdH9ZQfv.net
>>108
でもそんな時に限って階段が隠し部屋で見つからなかったりするんだよねw

113:名無しの挑戦状
18/06/09 23:01:35.68 fPhRYxM5.net
>>108
……っていうのは流石に無理すぎるよな
実は買価と売価が全く同じなので値切りの腕輪装備で売買を繰り返してギタンを稼げる

114:名無しの挑戦状
18/06/09 23:05:56.70 tdH9ZQfv.net
あー拾えず値切りってそういう事か
序盤なら有用かな
中盤以降なら全装備や高値売って泥った方が早いし儲け

115:名無しの挑戦状
18/06/09 23:12:50.25 fPhRYxM5.net
>>112
しかし、序盤で値切を入手して識別する方が難しいから結局ネタの域を出ない
序盤だと却って壺が無くてアイテム枠が厳しいから値切が捨てられやすいってのもある
自分はマイナスアイテムの使い道を考えるのが割と好きだが、みんな真面目に考えてくれるのは嬉しい

116:名無しの挑戦状
18/06/09 23:20:51.57 tdH9ZQfv.net
値切りと言うか、腕輪自体が、有用系が無い時しか使わないからね。
その状況であれば便利だけど、その状況が限られるから枠圧迫→お別れ
透視回復会心序盤幸せを縛ったら面白いかもね
その面白も限定的だけどw

117:名無しの挑戦状
18/06/09 23:30:10.24 fPhRYxM5.net
>>114
あー間違えた、捨てるのは拾えずの巻物の方かな
まぁ〇〇よけ系は使いづらいから捨てるシチュエーションも多そうだけど
いっその事、手に入れた腕輪を次々と付け替える縛りでもいいかもね
呪われたら解呪するなり外し罠使うなりする

118:名無しの挑戦状
18/06/09 23:40:19.36 Q8JnKzKv.net
24系の腕輪は即捨て候補だわ

119:名無しの挑戦状
18/06/10 00:14:40.95 f8MsyOC9.net
通過だけは使えるからとっとく

120:名無しの挑戦状
18/06/10 01:57:46.60 A2MrYFMX.net
腕輪ランキング
殿堂 透視
回復 会心>他
値切り 識別は倉庫整理用

121:名無しの挑戦状
18/06/10 02:55:58.30 f8MsyOC9.net
罠師と通過もかなり強力な腕輪なんやで

122:名無しの挑戦状
18/06/10 03:05:02.07 /0H6bPgj.net
A:透視 回復 罠師
B:通過 会心 幸せ
C:識別 呪い避け 混乱避け
D:その他
だわ

123:名無しの挑戦状
18/06/10 03:23:17.92 A2MrYFMX.net
罠師は掛け軸以外だと具合が悪い
後半は罠掛けのデメリットのがヤバいし

124:名無しの挑戦状
18/06/10 05:48:48.73 7LxZMbI0.net
罠師はめぐすり草代わりに使えるから好きだ

125:名無しの挑戦状
18/06/10 07:04:57.35 norci1LG.net
最終問題なら罠掛けのデメリットとか全くない
罠にかからず落し穴に落ちれて罠を増殖させてと圧倒的最強の腕輪だよ

126:名無しの挑戦状
18/06/10 07:23:42.05 Kfa/r+7E.net
出会い頭より転び石の方が怖い

127:名無しの挑戦状
18/06/10 08:10:20.67 RilUubU4.net
アークジェノってないとどこか遠くでアークが4体発生する恐怖がある

128:名無しの挑戦状
18/06/10 08:59:35.51 eCkk6LT5.net
>>120
せめて遠投はCで
使い方によってはスナイパーになれる

129:名無しの挑戦状
18/06/10 09:12:44.65 e06KYGw+.net
遠投杖投げとかMHで超有能だし、階段と店が直線上ならいちしのと合わせ技ドロとかすげぇやってやった感あって好き。

130:名無しの挑戦状
18/06/10 10:00:06.82 YOYjar0Z.net
>>127
一時しのぎじゃなくて場所替えでは?

131:名無しの挑戦状
18/06/10 10:40:11.40 7LxZMbI0.net
一時しのぎで店長を階段に飛ばして、場所かえで楽々泥棒か
店長の立場からしたら気の毒すぎるw

132:名無しの挑戦状
18/06/10 11:17:26.00 eCkk6LT5.net
店で買値3600Gの腕輪を見付けた時の嬉しさ
そして装備して呪われてた時の微妙さ

133:名無しの挑戦状
18/06/10 11:41:15.96 HXWgcyH0.net
いちしのと場所がえを使うのが一番楽なのかな。
しかしさっきガマラに変身して見事盗みに成功したけど、そう言う方法のがスリリングで面白いw

134:名無しの挑戦状
18/06/10 11:56:25.01 /0H6bPgj.net
>>126
有能なのは知ってたけど
装備してるの忘れてて壺投げたりするのが恐いから
ほとんど使わなくて忘れてた

135:名無しの挑戦状
18/06/10 11:58:54.43 RilUubU4.net
地下水脈で場所替え泥棒もなかなかスリルがあっていい

136:名無しの挑戦状
18/06/10 12:02:10.80 7LxZMbI0.net
店にブフーの杖があって、パコレプキンがフラフラ現れた時の高揚感
壁を抜けて行くのが一番好きだわ
壁の向こうで用心棒や番犬がオロオロしているのを見ながら移動するのが楽しい

137:名無しの挑戦状
18/06/10 14:46:34.56 eCkk6LT5.net
>>132
壺を遠投するって失敗をよく聞くけど、使いたい時だけ装備して終わったら外すクセをつければいいんじゃね?
呪われてたら知らんけど

138:名無しの挑戦状
18/06/10 15:42:07.98 Dsi1te4a.net
遠投なんて常に手持ちにあるようなものじゃないからなー
フェイで99Fまで潜っても1回見れるか見れないか程度じゃないか
見つけて装備しても、次に何かを撃つか投げるまで意外とそのことを忘れてるもんよ

139:名無しの挑戦状
18/06/10 17:37:12.74 A2MrYFMX.net
>>133
店から4歩から右に振ると住民と入れ替わるんだよなw
あれは目から鱗だった
たまに番や犬が途中に居て囲まれてピンチってのもあるがねw

140:名無しの挑戦状
18/06/10 17:38:46.70 A2MrYFMX.net
>>135
意識出来てればそうだろうが
シレンも人生も、ミスはそういう意識が外れた時に起こるもの

141:名無しの挑戦状
18/06/10 18:28:43.17 RilUubU4.net
遠投は脳内シミュレーションだといろいろ出来て楽しいんだけど実際は難しい
遠投と投擲が有効な草、回数0の杖が揃って敵が一列に並んでることがあんまりないから結局活かせない

142:名無しの挑戦状
18/06/10 18:30:26.94 eEGqmN0F.net
モウハウの敵を通路に誘導して矢を撃つだけでも結構役立つ

143:名無しの挑戦状
18/06/10 18:41:29.52 A2MrYFMX.net
月影みたいに突然発生のMHはぞろぞろ連なるけど
これは見えてるから、連なるより、外から各個撃破のがノーリスクなんだよな。
確かに一直線ギタンや、杖草は滅茶苦茶気持ち良いけどな

144:名無しの挑戦状
18/06/10 18:45:05.44 e0zXAZ0E.net
やりすごし遠投で9個ぐらい壺を並ばせた事はある
爆笑したけど、邪魔

145:名無しの挑戦状
18/06/10 18:46:00.72 RilUubU4.net
行列に飛びピー肉遠投とか壊れ要素のポテンシャルはある

146:名無しの挑戦状
18/06/10 19:02:25.96 Z636cEoZ.net
局所的に役に立つんだけどその為に腕輪枠アイテム欄を埋めるかというとそんな局所があまり来ない
それが遠投

147:名無しの挑戦状
18/06/10 19:10:43.84 HXWgcyH0.net
もし腕輪を合成して色んな機能を一つにまとめる事が可能なら便利だろうが、しかし便利な反面グチャグチャになるだろうなあ

148:名無しの挑戦状
18/06/10 19:23:06.44 A2MrYFMX.net
>>143
うわぁ膿汁がw

149:名無しの挑戦状
18/06/10 19:25:23.18 A2MrYFMX.net
腕輪合成は壊れ過ぎるな
回復遠投はデメリットもあるから
それ以外のプラスの透視以下全合成したらチート過ぎるな

150:名無しの挑戦状
18/06/10 20:24:07.86 e0zXAZ0E.net
>>147
回復のハラヘリ2倍は盾の方で相殺出来るから、満腹度管理に自信があるなら合成するのもアリ
遠投は壺が割れなくなるからNG
シレンの杖の効果を考えた人って本当にセンスあるよな

151:名無しの挑戦状
18/06/10 20:33:09.45 e0zXAZ0E.net
>>143
飛びピーフリーズってのがあるらしいからオススメできない

152:名無しの挑戦状
18/06/10 20:47:48.99 UOnoNAI6.net
sfcとdsのみ?

153:名無しの挑戦状
18/06/10 21:08:37.21 wEpI25tL.net
>>149
飛びぴーフリーズは一度も経験ないわ。
1ターンに8回だっけ、現実的にはまず起こらない。

154:名無しの挑戦状
18/06/10 21:09:19.84 A2MrYFMX.net
>>148
シレンはセンスの塊だな
バランスの悪さもいい感じにスルメだし
プラスのだけ全合成腕輪
透視可 会心出る 行動で経験値が入る 錆 呪 混乱防ぐ 水を通れる 値切れる 識別出来る(回復ハラヘリ)
チート過ぎる

155:名無しの挑戦状
18/06/10 21:14:29.57 f5tFu7vC.net
バランスの悪さもいい感じにスルメにはなっておらずただバランスが悪いだけ

156:名無しの挑戦状
18/06/10 21:24:58.54 e0zXAZ0E.net
>>152
うわぁ……一回やってみて爽快感を味わって次からは縛るやつだ……
地味に〇〇よけ系も強いな、もうこれ苦手な相手って言ったらゲイズくらいじゃない?
一番センスを感じたのは、かなりばりの杖と一時しのぎの杖だな
どちらもかなりばり状態にするのに、一時しのぎの方に階段へワープさせる能力を加えただけで使い道が全然違うもん
天才かよ

157:名無しの挑戦状
18/06/11 02:15:40.27 awL2ZNSW.net
腕輪を合成できるナンバリングのうち
特にGB2では印枠7の腕輪があり
しかも風来救助のご褒美で印枠2倍アイテムがあるから
14の効果を持つ腕輪の合成も存在しうるのかも知れない
もはや枠が余る
遠投は大部屋で高跳びを付けたり外したりして
一直線になって向かってくる敵に矢を打って
近づいたら別の場所に飛んで…を繰り返す
アクションゲームの嫌な敵っぽいプレイしたり

158:名無しの挑戦状
18/06/11 09:12:12.61 hulVydes.net



159:ヘ同じ印5個つけたら効果が2倍みたいな要素が好きじゃない 能力コンプみたいなことができない



160:名無しの挑戦状
18/06/11 09:47:44.04 VzKpx+JY.net
嘘みたいな話していい?
8Fでパワーハウス引いちゃったんだけど、全滅できた
死ぬかと思った

161:名無しの挑戦状
18/06/11 11:06:17.53 TXm6LC5q.net
>>155-156
重複とかないし魔城が一番やりがいある仕様な気はするわな。

162:名無しの挑戦状
18/06/11 12:05:56.24 /OjckW/J.net
やりがいは個々人の嗜好によるだろ
熟練者の中でも
蒐集欲を残して熟練が故の倉庫内宝蔵全席派と
探究心を残して熟練が故の倉庫内実験貯蔵派と
冒険心に特化し熟練が故の倉庫解脱派と
蒐集欲も探究心も冒険心も自給自足な倉庫超越派とに分かれる

163:名無しの挑戦状
18/06/11 12:54:26.37 CPzaDEId.net
お経みたい

164:名無しの挑戦状
18/06/11 13:11:39.21 HaEtAdmg.net
こんなゲームやってる奴は何かの求道者には違いないw
ところで「おばけ大根の肉」とは肉なのか野菜なのかどっちなんだ

165:名無しの挑戦状
18/06/11 14:30:16.18 VzKpx+JY.net
>>161
大豆は畑の肉って言うじゃん
あんな感じだろ、つまり野菜だ

166:名無しの挑戦状
18/06/11 15:29:30.59 vprhDG1V.net
ゼルゼル!

167:名無しの挑戦状
18/06/11 17:31:46.88 Q9z2JSk7.net
>>163
FFのゼルディンかミ?

168:名無しの挑戦状
18/06/11 18:21:05.99 SbTrQk4G.net
飛車:透視
角行:罠師
金将:回復
銀将:会心
桂馬:遠投
香車:通過
歩兵:2400

169:名無しの挑戦状
18/06/11 18:56:32.31 jAUaGc5e.net
>>157
打開アイテムが何だったかによってだいぶイメージ変わる
身代わり一個で大体どうにかなるしな

170:名無しの挑戦状
18/06/11 18:57:55.60 yIAG63aX.net
そのたとえだと透視だけチェスのクイーンくらいずば抜けてると思う
まさに別ゲー

171:名無しの挑戦状
18/06/11 19:20:21.04 j2ZtiZiP.net
敵とアイテムの位置がわかるだけで、滅茶苦茶難易度下がるからな
店やMH丸わかり
アイテム無い部屋がわかるから、満腹減らさずにとっと移動出来るし

172:名無しの挑戦状
18/06/11 19:25:01.47 jAUaGc5e.net
羽生:透視
角行:罠師
金将:回復
銀将:会心
桂馬:遠投
香車:通過
歩兵:2400

173:名無しの挑戦状
18/06/11 19:31:05.12 Q9z2JSk7.net
>>166
使ったのは結構多い
無敵草1枚、復活草(未識別)1枚、遠投、鉄の矢たくさん、身代わり1回
よく考えたら運が良かっただけで大した事じゃなかったのかも……
ただ、黒豚2体と他のレベル3がやたらといて、階段が遠いし落し穴も無くて逃げきれそうにないと思ったから無敵草飲んで通路に入ってから矢を撃ちまくった
結果的に合成の壺とかモン巻2枚とか手に入ったからプラスだったわ

174:名無しの挑戦状
18/06/11 19:37:09.98 j2ZtiZiP.net
俺はまじん階で、パワーで貧弱装備で終わったと思ったら
エーテルに変えてくれてうまうま出来たわ

175:名無しの挑戦状
18/06/11 19:51:16.80 8LQ2nwEy.net
>>170
上のレスで話題になってたけど、遠投が役立った例だねこれ
それにしてもそんな浅い階層でよく矢で倒せたな
レベル上げと鉄の矢稼ぎの賜物か?

176:名無しの挑戦状
18/06/11 19:54:32.29 ykCNjEGU.net
ブゥーン ガッ

177:名無しの挑戦状
18/06/11 20:07:29.58 8LQ2nwEy.net
黒豚って出現率はかなり低いんだよね。どのダンジョンでも並の奴らの1/4くらいしかない
多分並の出現率だとキツいから意図して出現しにくくしてるんだろうけど
それならなぜ攻撃力のほうを下げなかったのか

178:名無しの挑戦状
18/06/11 20:10:46.16


179:TXm6LC5q.net



180:名無しの挑戦状
18/06/11 20:19:54.79 Q9z2JSk7.net
>>172
大根から毒草をせしめて鬼面武者の階で粘ればレベル20はいける
遠投は組み合わせ次第で強力だわ
よく考えたら一時しのぎ持ってたから、それを投げれば楽になったわ
アホだった

181:名無しの挑戦状
18/06/12 03:04:21.93 l8zrQ09S.net
おばけ大根
肉(根)は美味しく食べられるが草は毒
ちょっと聞いたことない生態

182:名無しの挑戦状
18/06/12 04:41:13.02 nK44jkOG.net
大根はまだいいとして、カラクロイドの肉なんて絶対食えそうに思えないんだけど、でも食うわけだよな

183:名無しの挑戦状
18/06/12 04:57:06.86 xHaxWXCZ.net
硬さ一番のチタンアーマーの肉…
噛み切れなさ一番の洞窟マムルの肉…

184:名無しの挑戦状
18/06/12 05:39:45.07 Ye27lFys.net
皮膚や装甲の下の柔肉…

185:名無しの挑戦状
18/06/12 07:26:46.15 1MqiIfdk.net
>>178
あれは中に人間が入ってるんだと思う
罠作りの職人

186:名無しの挑戦状
18/06/12 08:17:32.90 9Pq+0c11.net
いや、そうするとカニバリズムということになってしまう
怖い怖い

187:名無しの挑戦状
18/06/12 09:06:09.90 6gi96oRK.net
オヤジ戦車とかもきもい

188:名無しの挑戦状
18/06/12 09:07:29.70 2VQZMT3M.net
食の神ブフーの加護のおかげで
鉄や泥でも美味しく食べられるし人の肉を食べても異常プリオンの心配はない

189:名無しの挑戦状
18/06/12 09:12:09.90 Ye27lFys.net
別に人間のオヤジとか
人間の仙人とは言ってないからな

190:名無しの挑戦状
18/06/12 09:32:48.01 NOFJcHVX.net
シレンはギタン食うしな

191:名無しの挑戦状
18/06/12 10:01:49.29 PwHL9WJo.net
>>182
まぁ、昔話に、迷いこんできた旅人を神様からの授け物だと思ってありがたく頂いた村というのもあったし……
機械だったら機械で食神ブフーも凄いと思う

192:名無しの挑戦状
18/06/12 10:32:56.18 nK44jkOG.net
マムルは「マムルのしっぽ焼き」なんてメニューがあるくらいだから普通に食材として利用されてるんだろうが、しかし洞窟マムルの肉だけは異常に固いんだろうな

193:名無しの挑戦状
18/06/12 10:39:31.14 Ye27lFys.net
DBの奴らみたいに気で覆って強くなってんだよ

194:名無しの挑戦状
18/06/12 10:50:20.65 7OJQBKkg.net
正面戦士の肉
ノロージョの肉
ボウヤーの肉
ゲドロの肉

195:名無しの挑戦状
18/06/12 11:16:05.69 BteKM2IO.net
ガイコツまどう定期

196:名無しの挑戦状
18/06/12 11:57:10.31 M5Z0tlKn.net
ぴーたんめん......300ギタン
ゲイズ焼きそば..400ギタン
トドの背中焼き..500ギタン

197:名無しの挑戦状
18/06/12 12:00:26.16 WnCLeX/d.net
ゲイズ焼きそばとトドの背中焼きはだいたい想像がつくけど、
ぴーたんはどうやって麺にするんだろう

198:名無しの挑戦状
18/06/12 12:17:21.46 PwHL9WJo.net
肉に順位つけるとしたら
S エーテルデビル
A アーク、イッテツ、死神、魔王
B カラクロイド、大根、パコレプ、飛びぴー
C 倍速肉、黒豚、ブレゲ、ウサギ
D その他(能力あり)
E その他(能力なし)
みたいな感じか?
種類が多くて漏れがありそうだ

199:名無しの挑戦状
18/06/12 12:40:34.60 WnCLeX/d.net
ピンチのときや魔蝕虫相手だと弱い敵の肉も役に立つぜ

200:名無しの挑戦状
18/06/12 12:42:40.48 0yXsbnrw.net
>>193
卵の代わりに使えるんじゃないか

201:名無しの挑戦状
18/06/12 12:43:42.10 PwHL9WJo.net
投げつけるんだったら順位は逆になる
まぁエーテルデビルやウサギは弱いが

202:名無しの挑戦状
18/06/12 12:52:03.28 HrmIv6pl.net
魔王はA+でエーテルデビル下げて同列かなぁ
食神だと神肉だけどフェイだとそうでもない

203:名無しの挑戦状
18/06/12 13:10:32.92 u8dPM1ey.net
魔王肉は稼ぎには役立つけど
危機回避とかフロア巡回には向かないと思う
Aが妥当なんじゃないか

204:名無しの挑戦状
18/06/12 13:26:03.33 2dT+0B/B.net
>>193
足みたいなのついてるやん

205:名無しの挑戦状
18/06/12 13:29:07.01 iBq/8dIc.net
用途が違うので一概にランクでは語れんなあ
カラクロ肉魔王肉は稼ぎ性能が高いから
あと俺はエテデビ肉より死神肉の方が強いと思ってる
というかエテデビ肉を全く評価してない
その他ちびタンク肉はトド狩り能力と戦闘能力を兼ね備えた最強クラスの肉だと思っている

206:名無しの挑戦状
18/06/12 14:19:33.12 2dT+0B/B.net
>>201
ちびタンクとアイアントドの肉あったらそれだけでほぼクリア確定だもんな。

207:名無しの挑戦状
18/06/12 14:31:48.81 PwHL9WJo.net
>>201
あー、確かになぁ……
とりあえずごっちゃに考えたけど、強敵を素早く殲滅するんだったらアークか死神かな
全く評価してないってのは謎だが

208:名無しの挑戦状
18/06/12 15:30:05.57 xHaxWXCZ.net
正しいピータンめん
URLリンク(www.google.co.jp)
トシオ…味の調え方や付け合わせが狂ってないか?
と言うかピータンの発酵のさせ方から間違えてるんじゃないのか…?

209:名無しの挑戦状
18/06/12 20:34:33.58 YwPWwroi.net
ちびタンクって終盤火力不足だったりしないの?

210:名無しの挑戦状
18/06/12 21:09:19.71 9wSOV+3O.net
魔王肉は過信して足元掬われるアイテムの筆頭って感じ
調達が容易なフロア=魔王が敵として出るフロアだから逆に相手の杖を食らっちゃう

211:名無しの挑戦状
18/06/12 21:42:49.73 OjE1dVM3.net
稀にエーテルデビルに反射される

212:名無しの挑戦状
18/06/12 22:07:28.17 Ye27lFys.net
魔王やシューベルは肉屋ってのが真骨頂だから
罠以外では微妙だね

213:名無しの挑戦状
18/06/12 22:57:47.64 MDyupze0.net
エテデビ言いにくいわ
エーテルでええやん

214:名無しの挑戦状
18/06/12 23:42:19.50 3dCvsTrC.net
>>191
成仏の鎌も弟切草も通常通りなので非アンデッド
つまり骸骨っぽく見えるだけ

215:名無しの挑戦状
18/06/12 23:59:55.18 PrRdKkmU.net
>>210
ガイコツのお面を着けた亜人です

216:名無しの挑戦状
18/06/13 00:09:26.14 oyrUcytL.net
まじんのつえ
まおうのつえ
欲しかったわ

217:名無しの挑戦状
18/06/13 00:16:39.02 UFTK0Qj/.net
一応「骸骨のモンスター」となっているのにアンデッドではないと言う事は・・・
生きている骨、とでも解釈すればいいのか

218:名無しの挑戦状
18/06/13 00:27:17.78 6NLcFMih.net
普通のゾンビやスケルトンが多少は怨念の影響を受けているとして
ガイコツまどう系はDQで言うさまよう鎧を動かす何かがガイコツに取りついている状態だったりするのかね

219:名無しの挑戦状
18/06/13 01:17:49.58 WvK2aLWm.net
先に進む事を考えると飛びぴー肉が最強

220:名無しの挑戦状
18/06/13 04:29:51.91 U/LR6a7y.net
>>214
ガイコツ人形か。骨髄寄生虫かも知れんぞ
>>201
エーテル肉は食神の祠の準大部屋かすみスカイ発狂階ドレインハウスの難逃れに使えるじゃん
98Fまで来て99F食神の祠から無事帰還が叶わず、って事になっても良いなら御自由に
ドレインハウスじゃ底抜けの壺もポリゴン系の所為で活かせず終いで、かすみスカイ発狂の餌食
開幕でシレン中心9マス以内に階段が無ければ終わり確率が高い

221:名無しの挑戦状
18/06/13 04:45:35.71 MShvcuu7.net
ブフーの杖も包丁もモンスターに変身できる肉を生み出す性能で
そのモンスター自体の肉じゃないのではないか

222:名無しの挑戦状
18/06/13 05:56:19.74 MShvcuu7.net
>>156,158
印の重複と能力コンプリートの両立はシステム的に困難だろうな

223:名無しの挑戦状
18/06/13 07:00:45.91 UFTK0Qj/.net
>>217
ややこしい事を考えるなあw
包丁から肉が飛び出してくるイメージなのかw

224:名無しの挑戦状
18/06/13 08:41:45.20 YKAxJzHd.net
そもそも腕輪が壊れるの嫌い
壊れるのは壺とつるはしだけでいいよ

225:名無しの挑戦状
18/06/13 10:10:25.54 U/LR6a7y.net
つるピカハゲ丸くんなら壊れても捨てずに持ち帰り直して使うはず

226:名無しの挑戦状
18/06/13 10:13:33.00 cNwlEcEr.net
腕輪が合成できて壊れないと強すぎると思う

227:名無しの挑戦状
18/06/13 12:47:16.26 DgTvBfVI.net
腕輪が壊れる仕様だと戦う度に付け外しをしないかんのが面倒でな

228:名無しの挑戦状
18/06/13 14:24:01.71 YKAxJzHd.net
肉の価値は一元的には決まらないけど、腕輪とか壺とかなら用途は絞られるからランク付けできるな

229:名無しの挑戦状
18/06/13 14:59:41.36 U/LR6a7y.net
最終問題では稼ぎが活きるアーマー系の肉
復活できた後に更に乗り移りもできる鬼面肉
食べて膨れる上に攻防1化と引き換えに倍速移動できる鶏肉
会心が出る様になる牛肉
牛肉を凌ぐ攻撃を叩き出すブレイドゲータの肉
死神の肉には見劣りするも充分に有効な地獄の使者やグレートチキンの肉
単体ずつ相手ならブレイドゲータの肉より有効な吸引成虫の肉
アーク炎避けの火炎入道の肉
熟練し過ぎると物の大切さを忘れるのだろうか?

230:名無しの挑戦状
18/06/13 15:47:34.32 zXz34ZNL.net
入道はアーク対策にはいいけどイッテツの爆発で分裂して動けなくなるんよなあ

231:名無しの挑戦状
18/06/13 16:08:06.47 YKAxJzHd.net
最終問題で壺のランクだったら
升 分裂
S 合成 強化
A 保存 識別 底抜け
B やりすごし 鬱憤晴らし 背中
C ガイバラ アホ トド
D 変化 弱化
E 倉庫 魔物
問題外 割れない
……になるんかな

232:名無しの挑戦状
18/06/13 16:12:08.89 4EAmPnTM.net
腕輪は透視が最強で異論は無さそう

233:名無しの挑戦状
18/06/13 16:39:54.28 oyrUcytL.net
腕輪はランキングに出来るが
杖、壺、草、巻物は用途が違うからランキングには出来ない
敢えて、壺で序列付けるなら
合成 強化 分裂
保存

だな

234:名無しの挑戦状
18/06/13 17:32:59.19 ylmhpyTN.net
最悪、確率で腕輪が一時使えなくなるのはいい
壊れたら無くなるってのがきつい
「壊れた透視の腕輪」がアイテム欄に残るとかして、
メッキとかで治すチャンスがいくらでもあるなら良い

235:名無しの挑戦状
18/06/13 17:39:32.62 cNwlEcEr.net
ヒビが入った時点で外せばいいでしょ

236:名無しの挑戦状
18/06/13 19:03:52.19


237:UuZh1Hyd.net



238:名無しの挑戦状
18/06/13 20:36:31.53 wXu1aYdX.net
フロア制圧力は流石にアーク。大部屋MHはイッテツ肉とか死神に軍配
かすみ・魔王対策でエーテル、小部屋なら色々あるけどパコレでも余裕
ワープ肉は流石に押せない

239:名無しの挑戦状
18/06/13 21:02:20.64 WnSHD05J.net
要するに、どの肉を使うかは人によって大きく異なるって事か
一概にどれが使いやすいかは決められない
まぁ自分は道具を使えなくなるのが嫌だからあまり肉を使わないタイプなんだけど

240:名無しの挑戦状
18/06/13 21:13:43.61 oyrUcytL.net
単純戦闘力最強 イッテツ 次点はブレイド
遠距離連発で全滅可のアーク
壁に入れば無敵の死神 次点のカボチャ系
倍速倍攻の死神系 グレチキ
肉屋の魔王 飛び狩りのシューベル
倍速罠師のカラクリ
弱体化に使えるマムル小僧天狗
浅層で稼ぎに使えるあなぐらどうくつマムル
ここらへんだな

241:ジュラル星人
18/06/13 21:17:08.79 2JLy+ofD.net
バヌアツにマムル火山あります

242:名無しの挑戦状
18/06/13 21:44:15.73 WnSHD05J.net
>>229
用途が違うと言っても限定的なものはそれだけで使い道があるから需用は高い
肉よりはランキング作りやすい

243:名無しの挑戦状
18/06/13 22:40:16.46 lESolK60.net
俺は変化の壺の福袋感が好き
でもランキングが低いのは分かる

244:名無しの挑戦状
18/06/13 22:45:34.45 oyrUcytL.net
変化は山頂で買って、木の矢詰め込んでる時はガチャガチャみたいで好きかな
たまに卍や風魔出るし
最終でも10まで拡張して無限吸出しとかやったわ

245:名無しの挑戦状
18/06/14 00:02:55.28 cEmkHJpq.net
福袋と言われれば確かにそうだ
なんかワクワクする気持ちは分かる
ただ、拾ったアイテムを保存できない(=アイテム欄を圧迫)し、変化以外の使い道がないのが難点だな
割 れ な い 壺 とかいう得体の知れない何かよりはマシだが

246:名無しの挑戦状
18/06/14 00:22:58.31 4BbSziVF.net
変化の壺「俺は全床落ちアイテムの平均的価値×3~6倍弱の価値あるはずなんだが。」
変化の壺「俺を低評価にする奴はトド狩り大好きなヘタレですって公言してる様なモンだぜ。」

247:名無しの挑戦状
18/06/14 00:25:26.64 h3Lk4ngj.net
山彦を持ってなければゲイズが出るフロアに行く前に使い切ろう

248:名無しの挑戦状
18/06/14 00:34:27.37 U/q9f8C5.net
その床落ち平均の3~6倍より、
他の壺に吸い出しを読んだほうがいい場面のほうが多いかなー

249:名無しの挑戦状
18/06/14 00:35:02.31 cEmkHJpq.net
>>241
じゃあ聞くが、おまいさん、いったい自分のランクはどのくらいだと思ってるんだい?
ちなみにチート枠は分裂の特権だからS以下でよろしく

250:名無しの挑戦状
18/06/14 04:42:55.73 w0WX8Pf6.net
>>219
トルネコの変化の杖や
シレン2のおにぎり印みたいなイメージ
>>222
3はそれだったな
>>239
トドの無限吸出しもそれなりに楽しいぞ

251:名無しの挑戦状
18/06/14 06:36:43.86 f16m4PH4.net
キグニ状態で水路越しにいるおばけ大根に突っ込もうとしたら一方的に毒草投げられて死んだって内容の動画あるけど
水路が邪魔で動けないってのに「大根に近付こうとした」という意思だけでちゃんとシレンの1ターンが終わるってなにげにハイテクだよな

252:名無しの挑戦状
18/06/14 06:49:59.23 w0WX8Pf6.net
水路越しに近づいて来ようとするモンスターと同じ動きな訳だ
足踏みでもさせないと進まんしな

253:名無しの挑戦状
18/06/14 07:02:33.43 iM0r8J9o.net
キグニは本当、全滅させて、地形チェックした後じゃないと危険
平気でMHに特攻したり、店長シバいたり
そういう直進ボコボコとかある

254:名無しの挑戦状
18/06/14 07:39:36.43 iwe36HHD.net
別に店主に攻撃したところでまず天使湯はやられないけどな。

255:名無しの挑戦状
18/06/14 08:14:26.60 HgzKEQcu.net
>>244
トド狩り否定してる時点でやばい奴だから相手にすんな

256:名無しの挑戦状
18/06/14 09:15:32.75 Za5sSLth.net
キグニは序盤で識別できるほどいいよな。できれば7Fまでに識別したい
戦車とかパコレプキンとかが出るフロア�


257:ナ飲みたくない 出現率が高いおかげでわりとすぐに出て来てくれるのが何気に助かってる



258:名無しの挑戦状
18/06/14 09:59:09.97 qRFl2I43.net
トドの壺はトド狩りの体制までもっていければクリア確定だから強化・合成と同じぐらいでもいいんじゃないかと思う

259:名無しの挑戦状
18/06/14 10:25:20.42 mPXoSOSz.net
強化・合成は壺以外で出来る手段がないけど、トド狩りは自然湧きや泥棒ハウスでもできるからなぁ
トドが出始める8Fまでに、トドの壺、しあわせ草or杖、トドの盾が揃う確率はあんまり高くないし
だから壺自体はそこまで評価は高くないな
まぁ意外と汎用性が高いってところを鑑みて、鬱憤晴らしや背中と同じくらいじゃない?

260:名無しの挑戦状
18/06/14 10:34:29.85 mPXoSOSz.net
逆に鬱憤晴らしはもう少し評価が低くてもいいな
アイテムロストが怖いし

261:名無しの挑戦状
18/06/14 13:16:57.28 PYusWMuy.net
キグニは7Fまでに識別できなかったら未識別草は遠距離敵がいない場所の水路に敵を挟んで飲むか敵に投げつけるわ

262:名無しの挑戦状
18/06/14 13:16:59.14 PYusWMuy.net
キグニは7Fまでに識別できなかったら未識別草は遠距離敵がいない場所の水路に敵を挟んで飲むか敵に投げつけるわ

263:名無しの挑戦状
18/06/14 13:17:31.20 PYusWMuy.net
うおエラーで連投になったすまぬ

264:名無しの挑戦状
18/06/14 13:21:37.30 HjrjoMjt.net
分裂の壺を使ったな

265:名無しの挑戦状
18/06/14 14:20:46.92 iM0r8J9o.net
そういやこけて鬱憤が割れたら爆発するの?
位置関係によってはシレンもダメージ食らうの?

266:名無しの挑戦状
18/06/14 14:49:13.72 iwe36HHD.net
>>259
爆発するし食らうし転んだときに撒き散らしたアイテムも消えるはず。
中のアイテムは無事に出る。

267:名無しの挑戦状
18/06/14 15:27:45.18 iM0r8J9o.net
うわぁ最悪だな

268:名無しの挑戦状
18/06/14 15:35:47.04 g7h9vmt2.net
URLリンク(zyu266c3xu.site)

269:名無しの挑戦状
18/06/14 15:59:36.22 mPXoSOSz.net
つまりこうか
升 分裂
S 合成 強化
A 保存 識別 底抜け
B やりすごし 背中 トド
C ガイバラ アホ 変化
D 鬱憤晴らし 弱化
E 倉庫 魔物
問題外 割れない
>>257 >>258
そういうやり取り好き

270:名無しの挑戦状
18/06/14 16:29:22.16 uKX+XDW0.net
うっぷんは投げた敵とその周囲の敵を(入道以外は)消し飛ばせるから有用ではあるんだけどねぇ……
転んだときがこわいこわい

271:名無しの挑戦状
18/06/14 18:18:09.34 KfX3K803.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
漢識別してやった

272:名無しの挑戦状
18/06/14 18:22:15.42 qRFl2I43.net
それは漢識別じゃなくネタのためにやったとしか・・・

273:名無しの挑戦状
18/06/14 18:33:13.11 KfX3K803.net
>>266
うん、まあ、そう
この後呆気なく焼かれた

274:名無しの挑戦状
18/06/14 18:51:47.35 ksSpDJQL.net
レベル固定の腕輪はこういう場面で使えばいいのかな

275:名無しの挑戦状
18/06/14 19:01:30.32 KfX3K803.net
一度は使ってみたいと思ってたので満足

276:名無しの挑戦状
18/06/14 20:09:50.63 UMJy2qDi.net
見かけ倒しの盾ってなんか思いつきで入れてみたけど別に面白くならなかった失敗アイテムって感じ

277:名無しの挑戦状
18/06/14 20:16:14.31 iM0r8J9o.net
言うほど、かっこよくもないし
高値でもないしな

278:名無しの挑戦状
18/06/14 21:08:22.72 v4vXBE+2.net
無限トド吸い出し被害でシュテン一族の店主の自殺、相次ぐ
有ろう事か店前で、これ見よがしにトドを吸い出していたと言う
商品を持った客が商品ごと忽然と消える被害でもシュテン一族の店主の自殺、相次ぐ
その客は商品を手に取る前に店の壁を掘ると言う奇妙な行動を取っていたという
>>227
未熟者にとって倉庫の壺は嬉しいだろ
>>263
倉庫の壺を有り難がる未熟者を切り捨てる評価、徹してるねぇ

279:名無しの挑戦状
18/06/14 21:10:41.10 z2XqKQgh.net
>>270
俺は結構好きなので+99全盾合成して見掛け倒しじゃない見掛け倒しの盾にしてこばみを周回してたわ。

280:名無しの挑戦状
18/06/14 21:21:28.81 v4vXBE+2.net
> 全盾合成
使い捨ての盾もか…

281:名無しの挑戦状
18/06/14 22:18:17.94 ILZR0G62.net
>>265
よくやった
不幸の種じゃなくてよかったな

282:名無しの挑戦状
18/06/14 22:25:04.89 KfX3K803.net
>>272
持ち込み不可な最終問題だと倉庫なんて何の役にも立たないんだよなあ……
>>275
売価も調べたから抜かりはない

283:名無しの挑戦状
18/06/14 22:39:51.45 iM0r8J9o.net
倉庫離れするのが上級者って事だから

284:名無しの挑戦状
18/06/14 23:33:34.40 DrL5wcK1.net
検証目当てに倉庫使いまくるけど

285:名無しの挑戦状
18/06/14 23:55:32.01 UMJy2qDi.net
そういう用途は別として持ち込みなしでクリアって話でしょ

286:名無しの挑戦状
18/06/15 00:05:22.97 /mWfuBP1.net
なんか、やたら倉庫を推してくる奴がいるけど
倉庫が一杯でない→物を入れた時に底抜けと区別できない
倉庫が一杯→使う意味がない
だから、倉庫の壺は使い道がない
こばみ谷以外ではほぼマイナスアイテムだろ

287:名無しの挑戦状
18/06/15 00:08:01.91 fqfLdP/y.net
>>279
アタックチャンス!
こばみも全滅解禁に邪魔

288:名無しの挑戦状
18/06/15 00:26:47.45 RfCtXQMH.net
>>272
>>227は「最終問題で」って書いてるから倉庫が低評価なのは仕方ない


最終問題でトド稼ぎ前提のチキンに卑屈になる必要は無いよw

289:名無しの挑戦状
18/06/15 00:56:43.07 fqfLdP/y.net
なんかこのスレは、稼ぎ前提でやってるチキン中級者程偉そうで
それを指摘されると発狂するよな
稼ぎ稼ぎの奴より
フラっと入ってフラってクリア
たまに死んだら「こういう時もあるさ」
って奴のが風来人上級者って感じがする

290:名無しの挑戦状
18/06/15 01:04:23.89 HRNdJbUn.net
トド狩りはやめたくてもやめられない中毒性がある。

291:名無しの挑戦状
18/06/15 01:07:21.23 M12FCZvK.net
vitaで、できるよーにしてよ!

292:名無しの挑戦状
18/06/15 01:20:13.42 AotRp870.net
上級者さんの寂しい自画自賛でした

293:名無しの挑戦状
18/06/15 03:58:37.86 50hBXNCD.net
象牙の塔で話相手が居るわけでもないのに独り理想論を喚き立てて悦に入る孤高の住人か

294:名無しの挑戦状
18/06/15 04:55:41.94 fqfLdP/y.net
単発が悔しがってて笑える
後ろめたさがあるからコロコロする

295:名無しの挑戦状
18/06/15 07:24:05.16 cJjEFOj2.net
まーたコロコロ君か
夜中からこんなスレ見てもう3レスもしてるとか発狂してるのはどっちなんだか

296:名無しの挑戦状
18/06/15 08:55:23.13 GigAXXMq.net
稼ぎを馬鹿にする考えって倉庫を馬鹿にするのと同じだよね
俺も正直倉庫なんて今更使わねーよ、みたいな考えはある
でもやっぱり口に出したら駄目
人によってプレイスタイルは違うんだし自分も通った道だろう

297:名無しの挑戦状
18/06/15 11:13:03.76 MnYE5qn8.net
SFCは良ツモに恵まれやすい方だからなあ

298:名無しの挑戦状
18/06/15 11:13:48.54 A2qQCMBU.net
俺は稼ぎできる人尊敬するわ
よー一フロアに30分も一時間もおれるな
俺は5分で飽きる

299:名無しの挑戦状
18/06/15 11:54:53.51 HRNdJbUn.net
>>292
大部屋トド狩りは1時間以上かかるしその間中断できないからまあ体力的にしんどいよね。

300:名無しの挑戦状
18/06/15 12:25:46.14 A2qQCMBU.net
>>293
飛びピー狩りもすごいと思うわ
大部屋でぴーたんを飛びピーにして狩るという作業を何階層もするとか頭おかしなるで

301:名無しの挑戦状
18/06/15 13:01:40.29 wnH9v3wB.net
>>290
「使わない」んじゃなくて「使えない」んだよなぁ
プレイスタイルも何も、最終問題じゃ倉庫はアイテムコレクションにしかならないんだけどなぁ
むしろ馬鹿にしてるのは最終問題の話をしてたのに初心者を引き


302:出してきた奴なんだよなぁ ちゃんと一連の流れを読んでから発言しようね



303:名無しの挑戦状
18/06/15 13:04:04.93 wnH9v3wB.net
>>292
とりあえずちびタンクの肉でひたすら銀の矢を撃ちまくれば面白いように増えるで

304:名無しの挑戦状
18/06/15 13:26:40.79 50hBXNCD.net
>>295
その言い訳も極端なんだよ
拒み谷30F、食神の祠25F、掛軸裏の洞窟16F、前座50問を
どれもマグれでクリアした様な最終問題ド素人には厳しい話
熟練者とド素人の二極化思考に陥り中間者やビギナーズラックの想定拒絶と思わざるを得ない

305:名無しの挑戦状
18/06/15 14:23:30.80 hlqSs7F4.net
おいおい最終問題で倉庫壺使えないとかエアプかよお前
売れば結構な金になるから序盤なら持ち歩く価値あるぞ

306:名無しの挑戦状
18/06/15 14:35:13.89 HRNdJbUn.net
>>298
1560とかだっけ、倉庫と弱化は変な値段だからしっかり覚えてなくてもいけるから覚えてないけど1-3Fくらいの浅層で売れるとそれはそれで嬉しいわなw
それで何を買えるかにもよるけど。

307:名無しの挑戦状
18/06/15 15:17:03.57 fqfLdP/y.net
>>283の通りじゃねぇかw
正しいと思うなら一々コロコロすんなよ

308:名無しの挑戦状
18/06/15 15:37:34.48 wnH9v3wB.net
>>297
ビギナーズラックの想定拒絶とか草、極端なのはお前の方だよ
俺が言いたいのは「初心者が倉庫の壺を嬉しがるのはおかしい」って事だけどね。話の流れも理解できないのかな、だったらROMってようね
仮に最終問題を初心者のまま挑むにしても、クリア後のダンジョンは持ち込み不可だって入る前にNPCが説明してくれるだろ
それを聞けば、いくらそこまで適当に進めてきた初心者だって「倉庫は使えない」って分かるだろ
そんなに倉庫を持ち上げたいなら一生こばみ谷だけでプレイしてろよ
>>298
へー。あっそ。
倉庫の壺より値段の高いアイテムなんていくらでもあるんだけど
というか、アイテム欄を圧迫するだけの倉庫の壺なんて、いつ出るか分からない店のためだけにずっと持ち歩かないんだよなぁ

309:名無しの挑戦状
18/06/15 15:39:46.66 wnH9v3wB.net
>>300
自演乙

310:名無しの挑戦状
18/06/15 15:41:48.43 xRr8KbWY.net
>>300
自分に安価付けるとかこいつ凄い必死だな

311:名無しの挑戦状
18/06/15 15:44:47.64 TvUWyJ0q.net
稼ぎをしないで進むのは勉強せずにテストを受けるのと同じ

312:名無しの挑戦状
18/06/15 16:00:26.33 hzal9ps4.net
金策用途で倉庫もたんやろ
万字や強化ならともかくとして俺なら握ってもらうわ

313:名無しの挑戦状
18/06/15 16:06:11.63 wnH9v3wB.net
>>305
普通は識別後にライズか破棄だよな

314:名無しの挑戦状
18/06/15 16:09:24.40 b5Bp3aat.net
金稼ぐ手段とかいくらでもあるしわざわざ持ち運ぶほどじゃないわな

315:名無しの挑戦状
18/06/15 17:02:53.02 fqfLdP/y.net
引用を自演と宣い
自分のコロコロ自演は否定する糞在日

316:名無しの挑戦状
18/06/15 17:38:46.30 cJjEFOj2.net
コロコロネトウヨまだいたの?
上級者()ならこんなスレで粘着してないで稼ぎせずに掛け軸裏1000階にでも行ってきたら?

317:名無しの挑戦状
18/06/15 18:37:33.76 Llm7bq3p.net
自演バレバレなんだよなぁ……

318:名無しの挑戦状
18/06/15 18:42:08.73 IFcqF8Gc.net
金策店売り用で倉庫持ち歩くは流石に草

319:名無しの挑戦状
18/06/15 19:12:09.33 fqfLdP/y.net
初心者時代は倉庫の壺は超大事で、山頂や谷に増大した倉庫とか配備したもんだけど
慣れたら識別→即割だもんな
まぁスペースあるなら持ってても良いが、他を捨ててまで持つ意味なし

320:名無しの挑戦状
18/06/15 20:33:11.32 PBi9G8HO.net
こんな何十年も前のゲームのスレですら争いが起こるのか

321:名無しの挑戦状
18/06/15 20:37:37.27 fqfLdP/y.net
在日が発狂してるだけだから
別に争いなんかない

322:名無しの挑戦状
18/06/15 20:46:38.00 RfCtXQMH.net
>>298の書いてる「序盤なら」は「アイテム欄圧迫するまでは」って意味だとフツー分かるけど

稼ぎやってばっかの奴はすぐアイテム欄に余裕なくなるからなのか
潤沢なアイテムで脳死プレイするからゲーム外でも脳死してんのか

323:名無しの挑戦状
18/06/15 20:55:38.26 PBi9G8HO.net
このスレもワッチョイいれたら?

324:名無しの挑戦状
18/06/15 21:02:49.15 50hBXNCD.net
ワッチョイどころか市町村まで表示されるIPだろ
>>301
つまりお前の言い分だと「倉庫や預かり場を利用しない上級者にとっては
秘剣、螺旋、火迅も無価値」って事ね、ブチ上げるねぇ

325:名無しの挑戦状
18/06/15 21:03:07.45 fqfLdP/y.net
ワッチョイ入れても、在日は単発コロコロするだけ
無意味

326:名無しの挑戦状
18/06/15 21:14:01.56 50hBXNCD.net
IP飛ばしはまだコストが問題で工作員全員に配備されきってないだろ

327:名無しの挑戦状
18/06/15 21:20:42.75 Llm7bq3p.net
>>317
また極論ぶちまけてるねぇ
「最終問題」での話をしてるんだが、どうやらお前には通じてないみたいだ
秘剣も螺旋も火迅もこばみ谷の鍛冶屋でしか作れないんだから最終問題とは何も関係ないじゃん
本当にROMってた方がいいよ、害悪

328:名無しの挑戦状
18/06/15 21:23:31.96 HUsCazkj.net
前にも荒れてワッチョイがどうのこうのって話になったことがあるし
次はつけてみるか

329:名無しの挑戦状
18/06/15 21:26:18.89 50hBXNCD.net
>>320
勝手に極論認定してるが倉庫が話に絡んで来る以上は
最終問題だけの話に留まらねぇだろうが、物事の繋がりが想像できねぇ様だな

330:名無しの挑戦状
18/06/15 21:33:35.12 JAF3OfFo.net
NGしやすくなるし良いと思う
というかいっそ他所に移動しても良いんじゃない?こういった荒らしが定住しているから板を変えたスレを何度も見てきたからそう思うんだけど

331:名無しの挑戦状
18/06/15 21:42:23.71 HUsCazkj.net
そこまでする必要あるかな?
移動した結果どうしようもなく過疎るのはちょっと嫌だな
ちょっとくらい荒れてていいからそれなりに人が欲しい

332:名無しの挑戦状
18/06/15 21:43:22.03 Llm7bq3p.net
>>322
あーはいはい、おめでとう、もうそれでいいよ
お前が勝手に倉庫の壺の話を倉庫まで拡大しただけでしょ
ROMるの意味も分かんないのかなぁ、もう付き合ってられんわ

333:名無しの挑戦状
18/06/15 21:46:52.41 Llm7bq3p.net
お目汚し失礼しました

334:名無しの挑戦状
18/06/15 21:52:54.24 XPpXlR0R.net
家ゲーレトロ板はワッチョイないだろゲサロ板いかないと

335:名無しの挑戦状
18/06/15 21:54:27.03 fqfLdP/y.net
ひとしきり荒らして
ワッチョイIP入れよう
ここまで自演するのが在日ネット工作員
目的は個人情報収集と、過疎らせる事
それでワッチョイと非ワッチョイになり
結局荒らしに効果が無いからワッチョイスレは毎回過疎で
また在日が荒らしに来てワッチョイワッチョイになるのが答え

336:名無しの挑戦状
18/06/15 22:00:07.85 lOTD7VZT.net
何スレにも渡って荒らしてるコロコロが立派に荒らしの話してて草
たかがワッチョイに顔真っ赤になりながら反応してるって事は効果あるようだな

337:名無しの挑戦状
18/06/15 22:08:37.24 fqfLdP/y.net
ワッチョイIP入れようって奴がコロコロしてんだからお察し

338:名無しの挑戦状
18/06/15 22:20:51.21 HUsCazkj.net
自分以外の人全員がIDコロコロ()と思ってるんだな・・・
そんな奴に何言ってもワッチョイ導入しても無駄だね。スルー安定
ところで
一方通行のフロアって店がある具体的な確率って知ってる人いる?
格子フロアでは絶対に店あって、8部屋では15/16なのはわかってるんだけど

339:名無しの挑戦状
18/06/15 22:23:23.79 f51xA4cS.net
コロコロくんの特徴
・sfcシレンスレとロマサガ3スレに常駐
・何かあったらとりあえず「糞在日のせい」とわめく
・住民に迷惑がられると「1人がIDをコロコロ変えて俺を叩きにきてる」と妄想する
他には?

340:名無しの挑戦状
18/06/15 23:28:07.88 fqfLdP/y.net
単発コロコロ

341:名無しの挑戦状
18/06/15 23:54:28.70 RfCtXQMH.net
分裂の壺「トド分裂させてアイテム増やしてる癖に分裂縛って最終問題クリアしたとか抜かすアホは本気でアホだと思う」

342:名無しの挑戦状
18/06/16 00:03:10.91 ONprc0G5.net
こんなレトロゲームで必死にマウント取ってる事自体が痛いってそろそろ気付けよ

343:名無しの挑戦状
18/06/16 00:18:06.13 4urz4dVE.net
分裂と稼ぎの違いも分からない癖に分裂の壺「」とかくだらんお人形遊びしてマウント取ってた気でいるアホは本気でアホだと思っている

344:名無しの挑戦状
18/06/16 00:57:01.57 ymFyTpY8.net
>>331
えっ、8部屋って必ず店が出る訳じゃないんだ
知らなかったわ
そもそも一本道のフロアになる確率が低すぎて、調査するのは大変だろうな
まぁ、参考には全くならないけど、すごくざっくり考えて、
1.部屋-部屋 必ず出来る
2.部屋-通路 半々
3.通路-部屋 半々
4.通路-通路 必ず出来ない
だから1/2くらいじゃない?

345:名無しの挑戦状
18/06/16 02:26:03.45 E35+O7BK.net
もうやめよ
シレンスレ無くなるのやだよ

346:名無しの挑戦状
18/06/16 02:36:59.01 Rk58adfj.net
ID:fqfLdP/y
これは統合失調症

347:名無しの挑戦状
18/06/16 02:45:54.48 YLaZUXd7.net
ただのヒキニートやろ
誰にも相手にされなくて可哀想な奴なんだ
マウント取った気になって楽しそうだし暖かい目で見てあげてよ

348:名無しの挑戦状
18/06/16 02:51:11.09 Eh/KutRD.net
発狂してるのがコロコロ在日で笑える
毎回毎回同じ文体思想で単発
過疎スレだからバレバレ

349:名無しの挑戦状
18/06/16 03:53:43.26 kPwXWr7U.net
>>325
は?何でお前みたいな象牙の塔の偏屈野郎の指図を黙って聞かなきゃならないんだ?
このスレの人間はお前が言った事に従わなきゃならんルールでもあるんか?
お前がROMれって言ったら黙ってROMり、死ねって言ったら黙って死ねってか?じゃあ何かい?
お前は天皇や総理大臣より偉いってか?上せてんじゃねぇぞコラ。自惚れんのも大概にしとけよ?
人の事を害悪呼ばわりしといて、テメェが一番害悪を振り撒いてるだろうが。お前は良いのか?
どんだけ天上人を気取ってんだよ?
倉庫の壺って何の為にあるか知ってて言ってたり
他にも稼ぎプレイ派を貶したりするんだから
どう考えても、お前の方が陰湿かつ危険、尚且つ横柄で暴悪だよ

350:名無しの挑戦状
18/06/16 05:57:59.76 5ZYZftfc.net
>>327
どこの板でもオプションつければつくんじゃないの?
半固定だからIP固定は勘弁してほしいな。
まあそうしたら常駐もしなくなるだけだが。
vvvvvなら別にいいどころか歓迎ですらある。

351:名無しの挑戦状
18/06/16 07:19:26.27 53rVrEqM.net
( ・`ω・´)荒れてんな

352:名無しの挑戦状
18/06/16 07:28:21.54 Eh/KutRD.net
コロコロ在日が荒らしてワッチョイワッチョイ始まるいつもの流れ

353:名無しの挑戦状
18/06/16 07:55:55.21 3UgaVVWR.net
>>337
フェイで30回ほど調べたが店がなかったのは1回だけだった
この程度の試行回数じゃ大体の確率もわからんが、1/2よりは高いと思うな
体感的には1/8か1/16くらいだと思うけど、やはり具体的なのが欲しい
というのも総合的な店の出現率を調べたくてね
6F以前と7F以降でフロアの構造が違うらしくて、7F以降は店ができにくい傾向があるとのこと
実際にその区間で分けて調べてみたら出現率が倍以上違っててびっくり
あと埋蔵金があるフロアは店が出やすくなる傾向があるのもわかってる

354:名無しの挑戦状
18/06/16 08:01:10.04 5ZYZftfc.net
>>331
店確定地形の場合は単純に通路生成の都合で発生しないパターンがあるだけだから一本道の場合は単純に組み合わせで
行き止まり1 行き止まり2
行き止まり1 行き止まり2
行き止まり 店
店 行き止まり
店 部屋
部屋 店
から
2/6 = 1/3
で発生しない、でいいと思う。

355:名無しの挑戦状
18/06/16 08:16:31.62 Eh/KutRD.net
埋蔵金は落ちアイテム数圧迫するのに出店するのか

356:名無しの挑戦状
18/06/16 08:20:55.98 ymFyTpY8.net
>>346
えっと、それは店が「出ない」のが体感的に1/8や1/16って意味で合ってるよな?
あー、6階までは店が出やすいってのは体感的にも分かるなぁ
だからといって倉庫の壺を換金用に持ち歩いたりはしないけど
とりあえず自分で調べるしかなさそうだ
>>347
両端行き止まりの組み合わせが2つあるけど、これらって同じじゃないの?
1/3って結構高いな、自分は一本道で店が無かった事が一度も無いから何とも

357:名無しの挑戦状
18/06/16 08:33:20.52 Y8WDAXLR.net
>>349
普通にぼけてたわ。ない確率1/4だな。
そもそも店は店が出来うる地形(要は入り口が一つの部屋)が存在する場合に生成され、店
の部屋が出来うる場所が行き止まりか部屋の二択、それが両端(2カ所)だから
行き止まり 行き止まり
店 行き止まり
行き止まり 店
店 部屋(これは逆は同じなのでカウントされない)
だな。
ただ、一本道でもし部屋数に上限があるとかならまた変わってくるとは思う。

358:名無しの挑戦状
18/06/16 09:06:10.79 pUSIRvLm.net
>>348
例え限界の127個持ってたとしても店は出るよ
商品が一つも無いんで出店してると言っていいのかわからんが
>>349
1/8や1/16は「出ない」確率で合ってる。ややこしくてすまん
>>350
両端とも通路のパターンで店がないってのはわかったけど、そもそも通路になる確率って1/2なのかな?
部屋の数の上限は盲点だったなー
調べてみた感じ部屋の数の上限は10らしくて、さっき2回一方通行があったがどっちも部屋数10だった
これは店の有無に影響及ぼしてそう・・・

359:名無しの挑戦状
18/06/16 09:50:04.09 ymFyTpY8.net
>>351
その2回では両端はどうなってたんだ?
店はあった?
それと、全く関係ない話して悪いけど、
さっき言ってた「フロアに埋蔵金があると店が出やすい」ってのはどこ情報?
それとも自分で調べたのか?

360:名無しの挑戦状
18/06/16 10:05:53.17 QUKE83Nh.net
( ・`ω・´)話が難しい…

361:名無しの挑戦状
18/06/16 10:05:58.62 pUSIRvLm.net
>>352
2回の内、1回目は両端に部屋あり。2回目は両端とも部屋なし
埋蔵金で~ってのは自分が検証したよ。フェイの10~24Fで調べたんだが、
7F以降の埋蔵金がない通常フロアでの店の出現率が7%くらい(これも自分調べ)なのに対して、
埋蔵金があるフロアだと21%くらいもあった

362:名無しの挑戦状
18/06/16 10:14:45.46 5ZYZftfc.net
埋蔵金のあるフロアは単純に入り口1つの部屋が出てくる確率が高い(経験則だけどほぼ100%なのでは)から、
店フラグが立つ確率の1/4に限りなく近い値が出るということで高いと言って差し支えないと思う。

363:名無しの挑戦状
18/06/16 10:15:56.98 VzWGJXyj.net
その1/16の確率に昨日命中してしまった・・・
店が出ないなんて珍しい

364:名無しの挑戦状
18/06/16 11:22:42.79 ymFyTpY8.net
>>354 >>355
なるほど、ありがとう
たしか埋蔵金が出やすい階層帯と出にくい階層帯があったな、という事は間接的にその階層帯は店も出やすいって事か
1度、変な位置に埋蔵金が出来た事もあった
ミニマップ上で中央より若干左に位置する埋蔵金部屋の周りを、ぐるっと普通の部屋or通路が囲んでいるフロアだったな
その場合は出入口が2つ以上になるから店は必ず出来ないのか
話を逸らして申し訳なかった
一本道、2回目みたいな店が無いのって悲惨なんだろうな
俺も調べてみるか

365:名無しの挑戦状
18/06/16 11:28:27.80 lszCv1qF.net
どうしても店が欲しいときに限って1/16引くわ

366:名無しの挑戦状
18/06/16 16:57:04.17 KawB3rop.net
店はあるのに、買えない、泥棒できない、目当ての物がないなんてことも

367:名無しの挑戦状
18/06/16 19:00:03.18 Eh/KutRD.net
そんな時もあるけど
識別位は頑張るべき

368:名無しの挑戦状
18/06/16 19:06:14.65 5ZYZftfc.net
店は売ってるものよりも手持ち判別のが有用性高かったりもするからなあ。

369:名無しの挑戦状
18/06/16 20:35:59.59 QUKE83Nh.net
オニギリングの時に店有ったら識別めちゃくちゃ捗るよね

370:名無しの挑戦状
18/06/16 20:53:25.15 pUSIRvLm.net
>>355
限りなく、というほど1/4に近いわけじゃないみたい
埋蔵金があるフロアでも行き止まりが部屋じゃなくて通路の場合が割とあるし、
店にしようとした部屋の入口に水脈がある場合もダメみたい
多分10~20%くらいは店を生成しようとしても失敗するんじゃないかな

371:名無しの挑戦状
18/06/16 21:05:58.00 lGOzErmv.net
>>361
最序盤の店はンドゥバが怖いからなぁ
やっぱり手持ちのアイテム識別だけでも御の字だ
全部マイナスアイテムだったら悲惨だけど

372:名無しの挑戦状
18/06/16 21:38:31.13 z3/HshFs.net
>>336
まさかの本人かよw

>分裂と稼ぎの違いも分からない癖に
壺で分裂させてアイテムを増やすか
トドを分裂させてアイテムを増やすか
本質的に大差ないよ

373:名無しの挑戦状
18/06/16 21:54:12.04 kPwXWr7U.net
稼ぎ否定派は現実世界でも稼ぎ否定派?タケノコ王かテメェは

374:名無しの挑戦状
18/06/16 22:03:30.16 1+SNVd0D.net
即降りラッキークリアと稼がず降りる上級者クリアも本質的には大差ないよね

375:名無しの挑戦状
18/06/16 22:13:19.10 GMKfVQfn.net
特殊能力こそ後発作品に比べて控えめだけど、それでも稼がないと運で詰む場面が出るからね

376:名無しの挑戦状
18/06/16 22:16:01.76 NPZap6Se.net
つーかここの荒らしって稼ぎに親でも殺されたのかってくらい病的に執着するよな
こんな昔のゲームのスレに粘着するガイジだから仕方ないか

377:名無しの挑戦状
18/06/16 22:21:45.10 Eh/KutRD.net
稼ぎの在日は発達臭い

378:名無しの挑戦状
18/06/16 22:26:11.69 kPwXWr7U.net
稼ぎ初心者はガマゴン狩りから覚えるのが一番楽かな?

379:名無しの挑戦状
18/06/16 22:35:41.72 RivG+Ur4.net
ガマゴン狩りは確かに楽だが学ぶことがない。それならトド狩れよと思うわ。
トドの誘導方法を知らないと不味いことは多い

380:名無しの挑戦状
18/06/16 22:42:08.49 Eh/KutRD.net
泥棒ハウスはガマゴン倒して
それをガマゴンや緑や黒トドに投げてけば
普通に打撃で倒せる様になる

381:名無しの挑戦状
18/06/16 22:54:15.79 eyfnxFb9.net
このスレYouTuber「年がら年中シレン」氏いるでしょ

382:名無しの挑戦状
18/06/16 23:45:48.47 G5zHclyU.net
シレンとシレン4とトルネコ2のローテーション

383:名無しの挑戦状
18/06/17 00:12:15.63 Zwahwy3A.net
ガマゴン狩りが一番楽だとは思わないな
出現率が低いし、亡霊武者は制御が難しいから誘導するのが大変
まぁギタン投げで2番手3番手(別のレベル3モンスターとか)を倒していくならアリか
普通に狩りを覚えるならトド狩りで十分

384:名無しの挑戦状
18/06/17 00:47:06.04 DItlADSz.net
一つ目食糧が湧く階という利点がありトド狩りの前座として使えて安泰
…レベル上げ前の生首竜やンドゥバ、召喚・眠り罠、ハウスに遭わん限り

385:名無しの挑戦状
18/06/17 07:46:22.44 KfA+fpwG.net
毒草回収できなかった場合、ガマ狙いでなければ通路から射てる位置にポリゴン出るのを待つかアイへを水脈にひっかけるかして床落ちギタンを運んで投げることになる
よって稼ぎの基盤には毒草回収を覚えるといい
毒草さえあればオニギライズも鬼面連れも楽なもんだ

386:名無しの挑戦状
18/06/17 08:10:05.09 Zwahwy3A.net
>>378
ついでに矢稼ぎも覚えると楽だな
毒草と全く同じ方法で入手できるし、初心者が覚えるテクニックとしては最適だろう

387:名無しの挑戦状
18/06/17 08:38:07.92 DItlADSz.net
分裂セットとエーテル肉揃いで後はアーク封印のみ
精度を上げるには追加で白紙、特製にぎり、目薬草
エーテル肉も入道肉も追加白紙もジェノも無く切り抜けスキルも無い場合
無敵草大量生産に頼る手間尽くしプレイとなる
赤目玉と元締めと赤サイと荒らしに重々注意

388:名無しの挑戦状
18/06/17 10:31:48.36 i+BL+nGW.net
ちょっと初心者想定しただけで出るわ出るわw
上でマウントマウント出てて違和感あったけどマウント取りたくて仕方ないのなw

389:名無しの挑戦状
18/06/17 10:40:53.78 TBHYqGHP.net
>>381
今ニヤニヤしてるお前がまさにそれなんだけど、鏡見てみればいいんじゃないの?

390:名無しの挑戦状
18/06/17 11:06:28.07 zT/5boBQ.net
:【SFC】風来のシレン 69F (382)
2:ロックマンスレッド Part114 (230)
3:メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part45 (753)
4:ベアナックルシリーズ (546)
5:ロマサガ2 part94 【ロマンシングサガ2】 (494)
6:ダービースタリオンⅡ (2)
7:ダービースタリオンⅢ [無断転載禁止]©2ch.net (764)
8:ゲームキャラの乗った船に火災発生! (637) 未無
9:メガドライブやろうぜ MD聯合スレッド part44 (446)
10:【ロマサガ】ロマンシングサガ1 part14【SFC/WSC】 (729)
11:ロマサガ3 part85 (27)
12:ファミコンミニに追加して欲しいタイトル (82) 未無
13:【ミニファミ ・ ミニスーファミ2台目】 (672) 未1
14:魔獣王 (166)
15:【祝】メガドライブやろうぜ part50 (13)
16:メガドライブやろうぜ総合スレ part48 (474)
17:メガドライブスレが多過ぎる (18)
18:新桃太郎伝説をVCで出せー! [無断転載禁止]©2ch.net (172)
19:ファミコンジャンプ (309)
20:ロマサガ3 part84 (1001

391:名無しの挑戦状
18/06/17 11:14:07.07 Zwahwy3A.net
白紙は出ない時は本当に出ないからなぁ……
戦術に組み込むのはちとキツい気がする

392:名無しの挑戦状
18/06/17 16:45:03.72 Of8asdSz.net
そう言えば、この前、フェイの最終問題を99階まで潜ったが結局白紙は出なかったなぁ

393:名無しの挑戦状
18/06/17 17:13:55.25 WNCb2ysf.net
最終だと店と飛びにしか無いからな
こばみだと1周したら大体3、4枚は手に入るけど

394:名無しの挑戦状
18/06/17 17:19:40.29 DUBWTnEv.net
フェイの白紙は店限定だし、アイテムの絶対数が多い分出現率も低い
1/150くらいしかない

395:名無しの挑戦状
18/06/17 20:54:08.39 DEpPLAhy.net
大体識別の腕輪の出現階数限定がない版くらいの確率

396:名無しの挑戦状
18/06/18 02:10:20.37 rFKsUfz4.net
あーみの仙人ウゼエ…

397:名無しの挑戦状
18/06/18 11:39:52.33 SVIfcDxT.net
久々に永久倍速食らった

398:名無しの挑戦状
18/06/18 16:14:18.05 zGtWxaFL.net
このゲームで稼ぎをする人は、ストラテジーゲームを楽しめるタイプだと思うわ
前線を確保し、陣地を築いて、支配権を確立した上で計画をもってさらに前進する感じの
自分と同等か強力な敵に対して、いかに有利な状況を作り出すかに楽しみを見いだすタイプ
そういう人にとっては、作戦の成功そのもの以上に、作戦の成功率をどこまで高められたかが、達成感を得る上で重要なファクターになる
これは昔からある全うなゲームの楽しみ方なんだけど、自分より強い相手と対等な条件で勝つことに意義を見いだすタイプとは意見がぶつかりやすいよね

399:名無しの挑戦状
18/06/18 17:08:29.99 KQ89axuY.net
>>391
それ分かるわ
俺は徹底的に準備をするタイプ
そしてストラテジーゲーム好き

400:名無しの挑戦状
18/06/18 17:15:18.86 a6wT6Ja/.net
十分な金とアイテムを持っていてもしょっちゅう突然死してしまうおれはヘタクソなんだろうなあ

401:名無しの挑戦状
18/06/18 17:20:48.00 rFKsUfz4.net
紀州のドンファンみたいな奴だな

402:名無しの挑戦状
18/06/18 18:32:40.49 X7FdVkxX.net
>>391
しかしこのゲームの稼ぎは、ともすれば確率をほぼ1に近づけるほどの効率になっちゃうんだよね
で、無限に狩れるアイアントドにうんざりし始める
果たして何のためにこの単調な作業をしてるかわからなくなる
で、縛りプレイに走って行く

403:名無しの挑戦状
18/06/18 18:34:43.43 M0RE8xIf.net
>>393
諦めずに何度も真面目にプレイしていれば、どんな奴でも着実に腕が上がっていくゲームだぞ
あと、コンディションは重要、やってて他の事に気が散るんなら一旦止めた方がいい

404:名無しの挑戦状
18/06/18 20:34:54.33 C32ZJNTC.net
別に稼ぎも縛りも構わないけど
一々マウント取りたがる糞在日が居るから荒れるだけ
稼ぎは有効な手段だが至高ではない
縛りで色々やってる奴らのが上

405:名無しの挑戦状
18/06/18 20:37:30.57 SCEsotyZ.net
>>391
将棋で言えば玉詰めそうだけど飛角取る事に拘るタイプか
俺の好きなタイプだわ

406:名無しの挑戦状
18/06/18 20:44:42.14 rFKsUfz4.net
マウント取る奴を糞言いながら序列付けてる鳥頭具合すき

407:391
18/06/18 21:02:10.81 5YuO0BRO.net
>>392
>>398
そうそうそんな感じ
>>395
まあ、そうやね
勝ち確に持っていくまでが楽しいから、勝ち確が決まった時点で一気に飽きる

408:名無しの挑戦状
18/06/18 21:06:58.01 trtx1lac.net
>>400
>勝ち確に持っていくまでが楽しいから、勝ち確が決まった時点で一気に飽きる
あーこれこれ!わかりすぎる

409:名無しの挑戦状
18/06/18 21:10:02.13 4YC+miAu.net
勝ち確になったら宿場に戻るタイプだわ。

410:名無しの挑戦状
18/06/18 21:31:18.04 M0RE8xIf.net
>>400
喩えが巧すぎて惚れるわ
結局自分も一番好きなのはシレンみたいな準備がものを言うゲームだからなぁ

411:名無しの挑戦状
18/06/18 21:41:52.49 C32ZJNTC.net
単発コロコロ

412:名無しの挑戦状
18/06/18 21:47:00.96 MQMyhrW+.net
コロコロとかいう涙目敗走宣言ほんとすき

413:名無しの挑戦状
18/06/18 22:09:35.40 C32ZJNTC.net
図星だからスルー出来ない単発コロコロ
稼ぎ厨ってプレイヤーですらないただの荒らし在日だよな
本当に正しいと思ってたら、コロコロマウントなんかやる意味ないし

414:名無しの挑戦状
18/06/18 22:12:29.31 JSUB45gh.net
稼ぎなしでクリアできる奴は正直憧れるし、
安定した稼ぎをしてクリアする奴にも憧れる
俺フェイクリアしたことないから

415:名無しの挑戦状
18/06/18 22:29:18.98 M0RE8xIf.net
>>407
いくら稼ぎができるって言ってもフェイ序盤は運要素が大きいから、単純に1回クリアしたいだけなら低層ループで強力なアイテムを引くのが一番手っ取り早い
何回もクリアするんだったら話は全く変わるが

416:名無しの挑戦状
18/06/18 22:46:24.74 C32ZJNTC.net
>>407
最終出せたんなら、やってたら、その内ポロっとクリア出来るよ
俺もクリア前は同じ事言ってた
このスレで誰かが「クリア出来た時はスルッと出来る」って言ってて
その通りだった

417:名無しの挑戦状
18/06/19 04:07:19.51 i3bCkwjS.net
>>396
ありがとう。
いやこんなおれでも運が良ければ地球の裏側に行ける事もあるんだが、運に頼ってる様じゃダメなんだろうな

418:名無しの挑戦状
18/06/19 06:45:03.12 P/6X3O6R.net
俺もヘボシレンジャーだけど、裏側2連続で行けたぞ。白紙は出なかったが透視があれば稼ぎから難所回避もいける。

419:名無しの挑戦状
18/06/19 11:10:44.21 5loilWWi.net
アイテムの需要と供給が噛み合うと途端に楽になるダンジョンだよねフェイは
他のダンジョンにも当てはまることではあるけど、フェイの場合はその難易度の落差が他と段違いだと思う
だからそういう噛み合うチャンスを逃さないためになるべくミスを減らすのが、初心者がクリアを目指す一番の近道かもしれん

420:名無しの挑戦状
18/06/19 15:18:58.98 ULwpSc3Y.net
無限増殖セットが手に入ったら一気に難易度が低下するもんな

421:名無しの挑戦状
18/06/19 16:01:53.65 Tisf1XaY.net
+50盾、山彦能力
透視 回復 会心
無限増殖セット
白紙かジェノ
復活草
食糧
これらがあれば、ほぼクリア確定だからな

422:名無しの挑戦状
18/06/19 19:21:11.55 l0tR9jiF.net
無限増殖セット
無敵草
底抜けの壺
予備の復活草
最低でもこれさえあればいける

423:名無しの挑戦状
18/06/20 00:04:12.41 oqcNR0wV.net
未識別の壷に未識別の草とか巻物いれるのが好き
入れた巻物と中身の巻物が違う名前な気がして「へんげ」と名付けてたけど間違ってるのも好き

424:名無しの挑戦状
18/06/20 00:08:54.68 iR+N8f2k.net
最終問題で入手できる頃には既にほぼクリア確定で
出現率も低いが包丁もなかなかチート感ある強アイテム

425:名無しの挑戦状
18/06/20 00:13:36.21 ejtJ6fMN.net
包丁1本(と肉)で食神クリアできるんだからチート感あるどころじゃないんだよなぁ

426:名無しの挑戦状
18/06/20 00:34:53.58 6Fcc4Y1k.net
単純に餓死とはおさらばだからな
+肉能力だから超強い

427:名無しの挑戦状
18/06/20 00:36:43.05 IOka5+ve.net
チート腕輪と言えば透視
チート武器と言えば包丁

428:名無しの挑戦状
18/06/20 00:38:12.48 iR+N8f2k.net
入手タイミング的に打開アイテムじゃなくて
ご褒美オレつええアイテムって感じ

429:名無しの挑戦状
18/06/20 06:11:13.70 1UNOoWvD.net
特殊能力付き盾禁止縛り
特殊能力付き武器禁止縛り
マゾいねぇ

430:名無しの挑戦状
18/06/20 06:52:39.55 PCrPpvse.net
包丁とかまいたちと必中
チート3武器のなかでは包丁が一段劣ると思ってる

431:名無しの挑戦状
18/06/20 07:13:48.21 iR+N8f2k.net
包丁がもし最終問題の序盤で出てきたら別ゲーに

432:名無しの挑戦状
18/06/20 09:13:45.07 8IWO1LWe.net
包丁は戦いを有利にするんじゃなくて勝った後の報酬を豪華にするアイテムだから
終盤の殴り合いがきつい状況だと他の能力のほうがありがたがられる
かもしれない

433:名無しの挑戦状
18/06/20 10:42:27.13 S46RG4Fj.net
>>420
チート壺の分裂と
チート巻物の白紙も入れといて

434:名無しの挑戦状
18/06/20 13:14:23.44 8dLuY/vU.net
武器:妖刀かまいたち
盾 :
腕輪:透視の腕輪
弓矢:鉄の矢
食糧:巨大�


435:ネおにぎり 草 :復活の草 巻物:白紙の巻物 杖 :ブフーの杖 壺 :分裂の壺 肉 : 各アイテムの中で上記は一強レベル 盾と肉は意見が割れるから空白



436:名無しの挑戦状
18/06/20 13:34:01.83 cxAU3vBF.net
肉はイッテツかアークかね
でも、イッテツ戦車は隠し通路を掘れないんだよな

437:名無しの挑戦状
18/06/20 14:05:54.51 xmCJCxQi.net
100歩譲ってミドロ系やトドなんかは分かるが、ボウヤーや戦車系は皆封印すれば体当たり攻撃をするようになるのに肉では特殊攻撃しかできないのは不条理には感じるw

438:名無しの挑戦状
18/06/20 14:14:04.38 IRuLHKEg.net
>>427
食料は特製おにぎり派もおるしそこも空欄でよさそう

439:名無しの挑戦状
18/06/20 14:19:13.03 dBFEcq6K.net
肉はプレイヤーの頭の使いようと言うか。
敵に投げつけると言う使用法も含めると無限のバリエーションがあるんでないか

440:名無しの挑戦状
18/06/20 14:33:25.03 jSIMoutm.net
武器は必中以外ないと思うが

441:名無しの挑戦状
18/06/20 14:36:06.86 ejtJ6fMN.net
包丁はカブラステギと同じで除外?

442:名無しの挑戦状
18/06/20 14:48:40.89 6Fcc4Y1k.net
武器 攻撃力は卍一択 能力はかまいたち
盾 防御力は風魔一択 能力はやまびこ
腕輪 透視
巻物 白紙
食糧 巨おにか特おに
杖と壺は用途が違うから難しいが
かなしばりか身代わり
保存か合成
だろうな
強化分裂吸出しは欠けると効力半減だし

443:名無しの挑戦状
18/06/20 15:09:33.35 A88XNR1+.net
チートとは言うけど
正直どのアイテムも強いから本当にバランスを崩しているようなものは単体ではほとんどない気がする
身がわり金縛りとか無限増殖とか、組み合わせで滅茶苦茶強くなるものは多いけど

444:名無しの挑戦状
18/06/20 15:53:40.76 6Fcc4Y1k.net
そこが絶妙なんだよシレンはな。
合成ってのはその象徴
だから1000回遊べる

445:名無しの挑戦状
18/06/20 16:21:48.58 IRuLHKEg.net
ブフーとかも強化とか無しなら回数制限あるからなあ

446:名無しの挑戦状
18/06/20 18:57:16.21 wAFkHYlm.net
一度、同じアイテム20個だけ使ってTMクリアできるか、って挑戦をしたことがあるが
白紙20枚とか死神肉20個とかどれでもうまくいかなかった
食料だけは拾ってもいい、とか例外作ればまだなんとかなりそうだが

447:名無しの挑戦状
18/06/20 19:07:40.48 /+MzbohY.net
>>438
白紙はいけるんじゃね?困った時で色々出来るし。

448:名無しの挑戦状
18/06/20 19:07:42.75 6Fcc4Y1k.net
死神肉20あったらクリア出来るだろ
最初の10マップ即降りで凌げば
後は死神でLVも満腹度も何とでもなる

449:名無しの挑戦状
18/06/20 19:41:30.42 Ezh+S35h.net
白紙20枚は無理そう
中盤以降は敵と出会う度に白紙使うか、大部屋→バクスイで毎フロア2枚使わないといかん
死神肉20個も白紙ほどしゃないがリトライかなり必要そう
10Fまでに装備・消費・レベル上げ無しで降りるのが鬼門かな
ラスボス戦も運が悪いと詰みそう
でも山頂の街で経験値1000得るイベント見れたならだいぶクリアに近づくか

450:名無しの挑戦状
18/06/20 19:58:11.60 6Fcc4Y1k.net
現実的には8Fのダンジョンに入ったら1回食って満腹回復&稼ぎを挟み
どっかで即降りすればいい

451:名無しの挑戦状
18/06/20 20:25:36.82 58BC4ZUP.net
稼ぎしても最初の持ち込み以外使えないから無意味ちゃう?
金もダメだから地味に満腹度厳しいな
死神肉一個売って山頂と奇岩で宿泊まるってことにすれば多少敵倒してレベル上げもできるか……?

452:名無しの挑戦状
18/06/20 20:36:36.75 6Fcc4Y1k.net
稼ぎって、このスレで言う稼ぎじゃなく
普通に階層分位まで上げるだけだぞ

453:名無しの挑戦状
18/06/20 20:54:41.01 HyrjZX9r.net
>>440
死神肉は26Fから自分とそっくりの姿の敵が真っ直ぐに向かってくるから無理
白紙20枚でも巻物は通路で敵と鉢合わせした時に対処出来ないから無理
身代わりなら意外と何とかなりそうな気はする

454:名無しの挑戦状
18/06/20 21:01:06.20 W61FO8K2.net
身代わりだと30Fに着くまでに餓死

455:名無しの挑戦状
18/06/20 21:03:04.23 aUJhZfa0.net
この条件だと満腹度から言って階段運は前提として必要なので、階段運がいいときだけ勝てればいい
だからエテデビ肉20が最適と思われる

456:名無しの挑戦状
18/06/20 21:06:55.87 HyrjZX9r.net
>>446
あ、そうか……
やっぱり肉一択か
>>447
それだ

457:名無しの挑戦状
18/06/20 21:22:45.91 6Fcc4Y1k.net
死神も精々5、6匹だし
それを何とかしたら壁からドラやレムを屠って、大量経験値得るだけの楽な仕事です。

458:名無しの挑戦状
18/06/20 21:23:41.36 HyrjZX9r.net
>>449
何とかって、どうやって?
具体的な説明を頼むわ

459:名無しの挑戦状
18/06/20 21:28:20.61 6Fcc4Y1k.net
後半はほぼ毎回食うんだから、稼げばいいじゃん
池沼は全部説明しなきゃわからんか

460:名無しの挑戦状
18/06/20 21:40:54.81 HyrjZX9r.net
>>451
はぁ……じゃあ池沼の自分にも分かるように説明してくれるか?
1つ肉を食べると満腹度が10%回復する、つまり100ターン生き延びられる訳だが、その限られたターン数でどうやって稼ぐって言うんだ?
ちなみに、レベル28の丸腰シレンが死神肉を食べて死神とガチった時、ざっと計算して1ターンでのシレン→死神のダメージは約15*2、死神→シレンのダメージは約33
死神はHP65だから3回攻撃しないと倒せない
1体だけなら何とかならない事もないが、お前の言ったように5、6体いる(しかも即降りしなければならない)から無理だぞ

461:名無しの挑戦状
18/06/20 21:43:44.56 AvfQmX+/.net
肉一つで満腹度10 つまり100ターン
その程度だと適正レベルにちょっと足りない程度しか狩れないだろうな
倍速になっても10回行動して満腹度1減るのは変わらないし
死神に変身・装備無し・タイマン・先制攻撃って条件で死神倒すには
最低でもLV22、できれば23必要みたいだ
まあ2体続けて襲って来でもしたら漏れなく死ぬが

462:名無しの挑戦状
18/06/20 21:54:11.65 W61FO8K2.net
438だけど、白紙だけルールで、二枚くらい残して28Fとかが最高記録だったかな
割と階段運で決まるから>>447が正しい
死神肉ルールでも、階段運が多少良ければむしろ白紙より安定しそう

463:名無しの挑戦状
18/06/20 21:55:16.77 xmCJCxQi.net
どう考えても肉なら>>447しかあり得ない。
それ以外であり得るなら白紙になるけどやってみて無理ならムリやろ。こちらも階段運は前提では。

464:名無しの挑戦状
18/06/20 21:56:28.44 AvfQmX+/.net
白紙20枚で28Fまでいけたのか・・・すごいな
自分もやってみるか
難易度は死神のほうが低いと思う

465:名無しの挑戦状
18/06/20 22:03:41.59 HyrjZX9r.net
>>456
いやー、やるならエテデビ肉の方が良いと思うぞ……

466:名無しの挑戦状
18/06/20 22:11:37.64 AvfQmX+/.net
まあ流石に天下のエーテル様にはかないそうにないな
死神は次点ってところか

467:名無しの挑戦状
18/06/20 22:12:19.83 W61FO8K2.net
肉と白紙以外はほぼ確実に餓死ってのがルール的に融通きかなすぎなんだよな
任意の個数、おにぎりと置換可能にするとか?
でもそれだと身代わり[99]で余裕すぎるかなあ

468:名無しの挑戦状
18/06/20 22:13:13.67 6Fcc4Y1k.net
エーテル20なら10Fまで行けたらあと作業だからな

469:名無しの挑戦状
18/06/20 22:14:55.29 W61FO8K2.net
そう聞くとすげー余裕そうだな
肉使わない階層が10個あれば勝ち確か

470:名無しの挑戦状
18/06/20 22:15:23.85 6Fcc4Y1k.net
肉20
困った20か白20
以外は餓死は免れないから無理だろうな
初期大握りだけ可、ギタン拾うの許可で、宿も可
なら行けるかも知れないが

471:名無しの挑戦状
18/06/20 22:16:52.47 HyrjZX9r.net
>>460
人の事を池沼呼ばわりしておいて無視するとは……お前の方がよっぽど池沼じゃん

472:名無しの挑戦状
18/06/20 22:45:50.11 AvfQmX+/.net
エーテルデビル20個持って潜ってみたが1回でいけてしまった
ルールはこばみ谷1回目・売ってギタン増やすのはなし
やっぱり肉を使わずに降りれるか否かと満腹度の戦いだわ
何気にラスボス戦が「満腹度が減るまでに魔蝕虫を倒せるか」って意味で熱かったw
倒して出口に立ったタイミングで丁度満腹度25%全部使い切ったよ

473:名無しの挑戦状
18/06/20 23:55:20.04 IOka5+ve.net
経験値稼ぎしながらのいやしウサギ×20
天使の種×20
はどうだろう

474:名無しの挑戦状
18/06/21 00:36:31.13 h6XmSRyu.net
装備がないから終盤は被ダメージ50を超える
レベル70でも回避アイテムもなしだから囲まれたら詰むんじゃないかな
蟲も倒さなくちゃいけないならもう無理

475:名無しの挑戦状
18/06/21 00:40:50.71 TPVyAe9U.net
レベル70・ちから30(HP・攻撃力カンスト)ならやったことある
25Fまでは一撃で倒せるしまあ勝てたが26Fから世界変わったな
こういう縛りはアイテムに頼れないから危ないと思った時点で詰みなんだよね

476:名無しの挑戦状
18/06/21 05:01:29.33 MXXLJquT.net
全滅解禁白紙ならジェノサイド多用で深めるかも
でも確かに全滅解禁しても白紙だけじゃ攻撃力255、アーク炎、イッテツ砲弾が怖いな

477:名無しの挑戦状
18/06/21 06:38:30.61 HZeZdXGj.net
エアプは黙ってろ

478:名無しの挑戦状
18/06/21 08:26:47.01 5K+zcriF.net
>>469
気持ち悪いな
人の事しか叩けないガイジか

479:名無しの挑戦状
18/06/21 08:48:59.77 MXXLJquT.net
>>469 >>320
このスレではお前が一番えらいんだな、へー

480:名無しの挑戦状
18/06/21 09:11:09.59 MnTZvMrz.net
>>459
初回の大きいおにぎり+床落ち+ぴーたん系含めたおにぎりドロップは可
宿屋とニギライズは不可
くらいで丁度いいんじゃね?
それか>>462の宿だけ可でもよさそう

481:名無しの挑戦状
18/06/21 10:43:12.34 uzjElADx.net
こばみにはアークもイッテツも255群もおらんからしゃーない

482:名無しの挑戦状
18/06/21 10:52:07.77 49O4y5KI.net
蟲を温存して同一アイテムを20個かき集める準備が苦行だわ

483:名無しの挑戦状
18/06/21 17:59:39.40 MXXLJquT.net
>>469 >>473
何で条件失念がエアプになるのかを述べよ

484:名無しの挑戦状
18/06/21 18:16:55.12 NxW9lLVV.net
ストーリー的に仕方ないんだろうが
虫は残して欲しかったな
月影のオロチなんかずっと出るし、出口にも出るのに

485:名無しの挑戦状
18/06/21 18:17:46.76 MtYvUCOT.net
>>423,>>427,>>432,>>434
どう考えても包丁一択
かまいたちや必中じゃ食神で餓死する
最終でも
とおせんりゅうをナイフゲータで切り刻めるし
餓死の心配もないし
未識別より肉のが信用できるし
序盤の安定感が段違いやろ

486:名無しの挑戦状
18/06/21 18:18:55.69 xs9J8faW.net
>>475
最初から条件忘れてたすまんって言えばしゃーないってなったのにアホやなあ

487:名無しの挑戦状
18/06/21 18:20:53.40 xs9J8faW.net
食神でかまいたちとか必中なんて出たっけ
てかそれアリなら腕輪も掛け軸に必須な罠師一択になるしなあ

488:名無しの挑戦状
18/06/21 18:20:58.61 NxW9lLVV.net
かまいたちは、壁を挟んだ直角で2回攻撃出来るのが強過ぎる。
包丁はそもそも序盤に手に入らないわエアプさん

489:名無しの挑戦状
18/06/21 18:27:26.85 MtYvUCOT.net
>>480
包丁のチート具合及び最終序盤に手に入ったらって話の流れだったやろ

490:名無しの挑戦状
18/06/21 18:32:14.08 MtYvUCOT.net
>>479
掛軸裏はむしろ透視の方が楽じゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch