【SFC】風来のシレン 68Fat RETRO2
【SFC】風来のシレン 68F - 暇つぶし2ch356:名無しの挑戦状
18/04/19 08:19:29.93 LypYkwKy.net
隠(なばり)

357:名無しの挑戦状
18/04/19 09:44:02.86 ZQjF3AR6.net
マジ?地雷隠なのかぁ
胴太貫と言い難しいよな

358:名無しの挑戦状
18/04/19 13:27:26.96 YzQQxiq6.net
漢字にしたら大人でも読めないような難しい日本語を使ってる割には横文字もあるんだよな
舞台も日本風だけど実は南米だったりするし
ごちゃ混ぜ感すごい

359:名無しの挑戦状
18/04/19 13:37:00.44 ZQjF3AR6.net
長巻とか胴太貫とか拘ってるくせに
カタナ
とか
村正 村雨 正宗 菊一文字 長曽根虎鉄 金重 物干し竿
とかは出さないんだよな

360:名無しの挑戦状
18/04/19 13:44:50.37 RTJGaPyb.net
FFじゃないんだから。
種族特攻などの特殊効果をもった武器をまずたくさん用意しなきゃいけないんだから、
効果がわかりやすいネーミングのオリジナル武器が増えるのは当然でしょ。
村正やら菊一文字に効果を割り振るって手もあるが「わかりにくい」から。

361:名無しの挑戦状
18/04/19 13:49:31.98 ZQjF3AR6.net
まぁね。シレンは胴太貫で良いわな。
卍とか風魔刀に育つカタナに勝てないが、普通に強いし

362:名無しの挑戦状
18/04/19 14:57:52.41 F3WF6D1n.net
長巻とか同田貫とかは子連れ狼好きが持ってきてると思ってる。

363:名無しの挑戦状
18/04/19 17:58:28.08 YzQQxiq6.net
どうたぬきは有名だけど長巻もか

364:名無しの挑戦状
18/04/19 18:00:20.99 SxCtXfD+.net
源氏の籠手
与一の弓

365:名無しの挑戦状
18/04/19 18:58:36.88 CxaVkVrJ.net
ゲイズは英語か
gaze=凝視

366:名無しの挑戦状
18/04/19 20:19:40.63 F3WF6D1n.net
子連れ狼で大五郎が乗る箱車の手すりが伸縮式で取り外し可能な長巻という設定。
サブ武器として結構活躍するからどうたぬきと合わせて持ち込んだと個人的には見てる。

367:名無しの挑戦状
18/04/19 20:21:00.93 ZQjF3AR6.net
長巻って有名なの?あんな薙刀とか槍みたいなのシレンで初めて知ったわ
胴太貫は必殺仕事人の伊吹五郎の役が前期の侍期で使ってた刀で知ってた
名刀で売り払っておでん屋開ける位の金になるらしい

368:名無しの挑戦状
18/04/19 20:59:40.91 iMLwetoP.net
>>356
あんまり有名じゃない。
刀の柄を長くして振るいやすくしたもの。時代劇でも子連れ狼でしか見た事ない。
ただ非力でも振り回せるし、業物なら普通の刀よりたぶん強い。ゲームでは弱いけどね。

369:名無しの挑戦状
18/04/19 21:03:48.75 c95/OzQL.net
村正なら5にあるぞ

370:名無しの挑戦状
18/04/19 21:15:55.44 wEgcJgl9.net
今、TBSラジオで風来のシレンの話をしてるわ
「風来のシレンはバカには解けないゲーム。風来のシレンをクリアできない奴とは友達になれないと思っていた」
いやいや、そりゃ言い過ぎだw

371:名無しの挑戦状
18/04/19 21:20:16.97 MfkaOIYP.net
長巻=長巻野太刀=長巻拵えの野太刀
長巻き拵えの野太刀=中巻き野太刀の長さで最初から露出刀身長に合わせて作った太刀
中巻き野太刀=刀身の中程まで巻き締め刀身を巻き詰め柄を長くした野太刀
野太刀=大太刀
ああ怖い、15年前なら「人に聞く前に、2chに繋げるそのネット環境でググれカス」と言い責めたが
今は、ゆとり世代より酷い、さとり世代(早合点かつ早計浅慮にさとる世代)が跋扈してるからなぁ
ややもすると、事故学習怠慢・他力本願を棚に挙げて
最低限の下調べもしない内に開口一番、教えないのが悪いと他力本願を正当化して言い出すからな
世は他力本願大正義時代だしなぁ
落ちぶれていく一方だよ、この国は

372:名無しの挑戦状
18/04/19 21:34:02.53 ZQjF3AR6.net
>>359
>>360みたいな奴かw
まぁ正解載せてくれるだけ良心的だな
今の2ちゃんは証拠も論拠も出せないゴミが何故かマウント取りたがる在日ばかりだからな

373:名無しの挑戦状
18/04/19 21:34:37.37 ZQjF3AR6.net
>>358
最強から何番目?

374:名無しの挑戦状
18/04/19 23:43:04.08 c95/OzQL.net
>>362
残念だが最弱レベル
接敵したら逃げられなくなるダメ能力があるからな

375:名無しの挑戦状
18/04/19 23:49:34.82 cyFUdOl5.net
初代シレンしかやってない化石おじさん多いのかな
トルネコも含めてシリーズだいたいやってる人が大半だと思ってたけどそうでもなさそうだ

376:名無しの挑戦状
18/04/20 00:37:16.68 PnuoL5o0.net
>>364
煽りが鬱陶しいので60年後に死ぬ呪いかけた
次煽ったら50年後に死ぬ呪いかけるから

377:名無しの挑戦状
18/04/20 00:45:48.66 yms1vWBj.net
>>363
むう。

378:名無しの挑戦状
18/04/20 00:46:06.92 7L/JS2aw.net
きめぇw

379:名無しの挑戦状
18/04/20 03:35:58.17 HZzBjAol.net
おじいちゃん、もう2ちゃんねるは無くなったんですよ

380:名無しの挑戦状
18/04/20 04:53:01.65 l5/B/M/4.net
>>365
きっつ・・・
日常会話でもそういうキモいこと言ってんの?

381:名無しの挑戦状
18/04/20 05:30:17.68 SVHKh35S.net
凝視gaze
超super凝視gaze
極超hyper凝視gaze

382:名無しの挑戦状
18/04/20 08:47:39.59 lgCgpR1X.net
ひっさしぶり戦意喪失するまでゲイズにはめられたわ…

383:名無しの挑戦状
18/04/20 09:45:29.96 3IIJKmL/.net
DSでなら20コンボ超くらったことあるけど、SFCだと7か8ぐらいかな・・・

384:名無しの挑戦状
18/04/20 12:00:52.46 BHKH83mS.net
sfcだと一体相手に10Tピロピロされたのが最高かなあ

385:名無しの挑戦状
18/04/20 17:30:41.05 TzUxHgRM.net
SFC版のゲイズはこれでもマシだからなぁ
iアプリ版のゲイズは装備をぶん投げさせるから極悪だった

386:名無しの挑戦状
18/04/20 17:54:06.68 9XuMlcgn.net
嫌がらせでしかないほど極悪過ぎるのもなあ
そのiOS版にはやまびこの盾が出るんだろうな?
それもレア過ぎない範囲で

387:名無しの挑戦状
18/04/20 18:21:48.96 yms1vWBj.net
みんな口を揃えて一番欲しい能力は山彦って言うのは
魔王やゲイズの極悪さを知ってるから

388:名無しの挑戦状
18/04/20 19:07:21.35 PnuoL5o0.net
>>369
50年後じゃまどろっこしいので6年後に死ぬ呪いかけた
何かしらのキモさ・不快感等感じたんなら多分成功

389:名無しの挑戦状
18/04/20 19:17:36.05 SVHKh35S.net
…そいつが世間勉強が必要な奴な事は分かるよ…しかし何故、呪った?
人を呪わば穴二つ!!呪詛両成敗、両人地獄!!

390:名無しの挑戦状
18/04/20 19:17:54.88 n6UgJlYw.net
やまびこの盾は能力だけじゃなくて見た目も好きだな。あの逆三角形がイカス
自分はDSから入ったからやまびこの見た目が新鮮で尚更印象に残ってるのかも

391:名無しの挑戦状
18/04/20 19:33:02.58 WnNddbjt.net
>>379
ヴィックスヴェポラップじゃね?

392:名無しの挑戦状
18/04/20 19:37:49.14 uVRFsOhq.net
面白いと思ってるんだろうね。

393:名無しの挑戦状
18/04/20 19:40:02.17 WnNddbjt.net
なんかすまんな。

394:名無しの挑戦状
18/04/20 19:44:31.83 n6UgJlYw.net
突然へんな横文字出てきて思わずググったわ
多分ヴィックスドロップと間違えてる

395:名無しの挑戦状
18/04/20 20:03:24.17 PnuoL5o0.net
>>378
詳しく知らないのに知ったかぶりしない方がいいよ
とりあえず60年後に死ぬ呪いかけた

396:名無しの挑戦状
18/04/20 20:07:52.48 fxTiM336.net
>>383
重ねてすまん。間違えた。

397:名無しの挑戦状
18/04/20 21:02:05.69 yms1vWBj.net
デザインで好きなのは
棍棒 つるはし 鎌 長巻 風魔刀 卍 カブラ
風魔 やまびこ
ナバリ ドラゴン トドはダサイけど魔除けって感じがする
螺旋はなんかペラペラで最強っぽくない
ひとつ目 見切りセットはいつも見てる�


398:シの監視マンみたい



399:名無しの挑戦状
18/04/20 23:01:58.30 fxTiM336.net
見かけだおし好き

400:名無しの挑戦状
18/04/20 23:09:40.04 n6UgJlYw.net
無どくの盾だっけ、あれ没にしてはもったいない良いデザインなんだよな
必中の剣とよく似合う

401:名無しの挑戦状
18/04/20 23:35:57.55 yms1vWBj.net
見た目だけって格好良いと思わないね
使い捨ては強そうで良いね
必中は何故金なのか

402:名無しの挑戦状
18/04/21 00:28:20.84 qFxS6pYC.net
木甲もかっこいい

403:名無しの挑戦状
18/04/21 01:27:11.47 xKSxCs65.net
木甲は薄っぺらくて弱そうだから鍛えまくるとその強さとギャップを感じてよい
長巻も同じだな。あのシュッっていう軽い音で大ダメージとか中々

404:名無しの挑戦状
18/04/21 02:20:37.55 7a3uHwv0.net
カブラステギにした時、再度合成用に選んだベースは棍棒と鎌だったな
弱い奴を強くすると楽しい
ドラゴンや死神の団体相手に凪ぎ払う棍棒や鎌は痛快

405:名無しの挑戦状
18/04/21 02:51:34.44 IZeXEpPR.net
かまいたち
初代 なぜか三方向に当たる
DS1 大振りの横薙ぎで三方向に当たる
4 5 一振りで三方向を斬る(そもそもの通常攻撃が縦斬り)
どれも不思議
まさに妖刀

406:名無しの挑戦状
18/04/21 03:03:53.85 7a3uHwv0.net
かまいたちはビジュアルも良かったな。
最強にすると息巻いてた奴が居るのもわかる
カタナを頑張って鍛えてる奴とか
あいつらセンス良い

407:名無しの挑戦状
18/04/21 03:52:13.59 pwWX3Db/.net
>>384
君面白いからまた来いよ

408:名無しの挑戦状
18/04/21 04:46:52.45 CazUWtSE.net
>>384
跳ね返るよ、山彦

409:名無しの挑戦状
18/04/21 05:53:55.82 kx2vuSfc.net
1個出たあと合成がとんと出ない

410:名無しの挑戦状
18/04/21 06:53:28.84 dfwpU7dg.net
ぜんめつ解禁狙いに限って倉庫の壺を使用識別するうっかりプレイ

411:名無しの挑戦状
18/04/21 07:16:35.06 sq2lTxWH.net
大部分が水に侵食されて商品が一つしかない店が出た

412:名無しの挑戦状
18/04/21 07:27:29.63 7a3uHwv0.net
山頂までは識別来なければ未使用
壺屋見たら大体の壺はわかるから無問題
事前に倉庫か預りに入れとけばもっと簡単だし

413:名無しの挑戦状
18/04/21 07:28:46.97 7a3uHwv0.net
>>399
超レアじゃん

414:名無しの挑戦状
18/04/21 11:02:43.89 fP3tdjQ2.net
素潜りばかりやってたから倉庫の壺は無駄アイテムだったわ

415:名無しの挑戦状
18/04/21 12:30:08.80 xd6tXIrB.net
諸君らが愛してくれたシレンは死んだ!何故だ!

416:名無しの挑戦状
18/04/21 12:42:54.37 7IQecRb3.net
ボウヤーだからさ

417:名無しの挑戦状
18/04/21 13:09:04.85 us9xWupe.net
強化 分裂 ジェノ 復活 透視 ブフー縛りこせた
まぁ落ちてた盾の修正値が付きまくってて
防御力40までいってただけだがね
ただアイテム運無いとブフー縛ると中盤キツいね

418:名無しの挑戦状
18/04/21 13:12:07.76 kx2vuSfc.net
>>399
自分も1回遭遇した
URLリンク(dotup.org)
ワクワク感が皆無だったわ

419:名無しの挑戦状
18/04/21 13:17:44.10 7IQecRb3.net
未だに見たことがない場面に遭遇することがある
おそろしいゲームやで

420:名無しの挑戦状
18/04/21 13:19:02.68 7IQecRb3.net
今ふと気になって調べたら、やっぱシレンのハックロムってあるんだな
まああるだろうなとは思ってたけど、体験したこと無いや

421:名無しの挑戦状
18/04/21 13:43:29.30 B4q8rQy/.net
倉庫実は最初と同じ配置ならokらしいな
アイテム出しても倉庫の壺で戻せばセーフらしい

422:名無しの挑戦状
18/04/21 14:55:03.04 eJk7kBmt.net
>>406
なにこの海の家www

423:名無しの挑戦状
18/04/21 15:23:36.21 7a3uHwv0.net
こばみにありゃ竜と遊べるんだが

424:名無しの挑戦状
2018/04/


425:21(土) 15:25:09.91 ID:7a3uHwv0.net



426:名無しの挑戦状
18/04/21 15:50:26.37 Mk6+KCW4.net
>>409
持ち込んだ装備の修正値とか能力とかが変わったりするとダメだけどね
こわれるつるはしを持ち込んだ場合はつるはしの掘った回数までチェックされるみたい
楽な倉庫解禁なら、
一回倉庫使ってクリアしてその後に一回目で持ち込んだアイテムを使ってもう一度クリアするなんて手もあるよ
時間は少しかかるけど、消耗品を持ち込めたり武器防具の状態を気にする必要がないのがメリットかな

427:名無しの挑戦状
18/04/21 16:46:31.09 7HCsdA+f.net
>>406
水害にも負けずなんとか店を再開したんやで

428:名無しの挑戦状
18/04/21 17:41:43.73 fpwq9doZ.net
場所変えて店開けよ

429:名無しの挑戦状
18/04/21 21:00:25.87 NMPdJYuF.net
毎回構造が変わるのに移転とかどうしてんだろうな
まぁ他のモンスターにも言えることだけどダンジョンが出来ると共に店主やモンスターも生成されるのかね

430:名無しの挑戦状
18/04/21 22:32:39.67 7a3uHwv0.net
>>406
水路が貫いてる海の家で、通過で泥ったのはワクワクして楽しかったな

431:名無しの挑戦状
18/04/22 01:29:24.12 Z0xwdZ+0.net
>>406
盾生えるわwww

432:名無しの挑戦状
18/04/22 08:54:11.85 iWB8w+08.net
ベルトーベンがねむり大根2匹出した

433:名無しの挑戦状
18/04/22 11:53:46.10 /taFEJB1.net
ねむり大根って自然出現しないからか
ぼうれいとかベルトーベンとかでこぞって発生しようとしてる気がする

434:名無しの挑戦状
18/04/22 23:04:05.29 JdSo6BUr.net
だいこんの肉とかいう謎

435:名無しの挑戦状
18/04/23 00:02:28.31 v2KLZSax.net
がいこつまどうの肉が一番意味わからんと思うの
がいこつとは一体……うごごご

436:名無しの挑戦状
18/04/23 00:07:36.29 iNiFuDt0.net
カラクロイドの肉もアレだけど、壺荒らしとかほぼただの変な人じゃね?の肉だからもっとヤバい。

437:名無しの挑戦状
18/04/23 00:10:48.25 iQeT74T5.net
基本的に+にしかならん肉しか無いよな
食あたりで毒になったりとか
呪われるとか無いから

438:名無しの挑戦状
18/04/23 00:27:26.83 QqzVvNzZ.net
キグニ族「せやな」

439:名無しの挑戦状
18/04/23 01:32:00.48 RNVSkleP.net
せめて攻撃力防御力上がればいいのに
正面戦士の肉のメリットがキグニ族の肉にも付いてるくらいが丁度いい

440:名無しの挑戦状
18/04/23 21:54:49.81 DbmCMMtU.net
エストポリス2とかいうゲームの100階ダンジョンが
最終問題クラスに難しくてワロエナイ

441:名無しの挑戦状
18/04/23 23:26:26.70 xhl9hDfr.net
>>427
古の洞窟だっけ?
あれは20F以降の青い宝箱ある程度集めないとキツイ

442:名無しの挑戦状
18/04/23 23:49:59.07 M+TTG7eM.net
掛軸裏のコツがいまいちわからん
数回やったけど10階ぐらいで死んでしまう

443:名無しの挑戦状
18/04/24 00:00:38.43 ANZ3VWSI.net
頼むからswitchに移植してくれ

444:名無しの挑戦状
18/04/24 00:16:21.49 h4vHt8KR.net
今のスパチュンは自社IPを任天堂ハードには出さんよ
switchには洋ゲーの日本語ローカライズ2本、5月にも洋ゲーを1本出すくらい
自社IPのサウンドノベルの428はPS4/Steamに移植されるが任天堂ハブ

445:名無しの挑戦状
18/04/24 00:18:42.02 BNvAOLYk.net
>>429
ガイバラに会うだけなら勢いで行ける
30階位ならつるはしや罠をちょっと覚えると行ける
それ以上は肉や罠つるはしを使いこなせないと無理

446:名無しの挑戦状



447:
>>429 運ゲーにしたくなければ ・3Fでニギライズしておにぎり溜める ・5~6Fでワナを使って歌ポリ狩りしてレベル上げる これだけで特殊MH以外は楽勝だと思うけど



448:名無しの挑戦状
18/04/24 01:05:34.96 oJ8hbPG6.net
食神で凡ミスして3連敗こいた俺も居るで。背中5回とブフー4本あって更に有用肉も10個あったのに死ぬとか、数日出来ないダメージだわ。

449:名無しの挑戦状
18/04/24 02:55:27.93 19+Z3R7k.net
こばみ谷掛軸食神最終で共通して言えるのは、鬼面武者等利用して火炎入道を殴り倒せるレベル20超まで上げると安定するということ(食神は入道もノロージョもいないけど)

450:名無しの挑戦状
18/04/24 11:44:23.62 ynZdoJfF.net
どうたぬき程度だと入道ワンパンにlv21程度必要なんだっけ

451:名無しの挑戦状
18/04/24 15:46:02.26 N+4MMCm6.net
レベル18で乱数一発
レベル22で確定一発

452:名無しの挑戦状
18/04/24 18:29:40.45 DrfNlz+a.net
歌かギガ辺り一匹ぶち殺すだけで安定感ぐっと上がるよね
とおせんりゅう殴ってワンパンできると気持ちいい

453:名無しの挑戦状
18/04/24 19:15:23.37 um46K57y.net
序盤はほんとレベルゲーよなー。階が進むほど結構な勢いで重要度が下がってくが
盾は最序盤から重要度高い上に階が進めばさらに上がってくからパネェっすわ

454:名無しの挑戦状
18/04/24 19:24:23.59 BNvAOLYk.net
盾が最重要
剣が重要
アイテムは大事
LVも大事
それらが安定しないから肉や罠や壺禁フェイは難しい

455:名無しの挑戦状
18/04/24 20:01:44.20 PmsL7FJI.net
フェイは強化か分裂あるなら最悪武器なしでも杖でなんとかなるから楽だわ

456:名無しの挑戦状
18/04/24 21:19:07.60 BwoLuXhs.net
入道はレベルが十分じゃないと殴り負けするし対処法が限定されてるから詰みの状況を生みやすいんだよな

457:名無しの挑戦状
18/04/24 22:08:11.94 BNvAOLYk.net
初心者の壁
1・鬼面武者(が作るLV2、3モンスター)
2・死のつかい
3・火炎入道
4・オヤジ戦車
5・湿原全般
6・牛と鳥
7・カラクロイド
8・死神と魔王
9・ドラゴンとレムラス

458:名無しの挑戦状
18/04/24 22:36:59.16 oJ8hbPG6.net
>>437
鬼面武者は完全同意。マムーンも怖かったかな。
もうこばみ谷とか無双する場所でしかないが

459:名無しの挑戦状
18/04/25 03:37:57.91 DTzAz040.net
後作で火炎入道の後釜がギャザーになるとは思わなかった

460:名無しの挑戦状
18/04/25 09:15:06.68 NELoH4Bp.net
杖すら効かないしな

461:名無しの挑戦状
18/04/25 09:27:50.44 7RRTaRCU.net
黄オーラギャザーやめちくりー

462:名無しの挑戦状
18/04/25 11:18:28.35 9IXBUm+1.net
ラセン99でもオーバーキルしてくるオーラつきギャザーいるシリーズとかあるしな。

463:名無しの挑戦状
18/04/25 12:17:31.70 Sh6SDiAo.net
矢! あ2ダメだった
かなりばり! だからダメなんだって
ギタン投げ! あこれも投擲や
で目の前に来てるのがギャザー

464:名無しの挑戦状
18/04/25 14:23:55.60 CH79enPT.net
レベル1でも強くてパワー系っぽいけどパワーハウスにいないギャザーさん
1番危険な特種ハウスは黒豚のいるパワーだけど2番目は壁抜けしてくるゴーストかな
大部屋ハウスだとポリゴンに囲まれるドレインもヤバイ

465:名無しの挑戦状
18/04/25 14:36:59.27 +Xw1CEZx.net
一つ目ハウス以外は単純な逃げ切りが困難だからな
ドレインは普通に入った時はまだいいが
開幕ハウスやワープで入っちゃった時はポリゴンのせいで一気に無理ゲーに

466:名無しの挑戦状
18/04/25 15:30:05.38 Yl


467:EU495v.net



468:名無しの挑戦状
18/04/25 22:20:23.33 /B7xkcKO.net
ようやくナオキが出てきてくれた・・・
食人のほこらって、強い敵にマムルの肉とか適当にぶつけまくってたら
なんとなくクリアできるんじゃね?とか思ってる自分は甘いのかな(´・ω・`)

469:名無しの挑戦状
18/04/25 22:36:31.80 evkKcIae.net
どく草取って、オニギライズして、鉄矢稼いで、うたポリ狩って、トド狩ればクリアまでは余裕
最終階層とか死神肉の強さを思いしるとこでしょ? くらい

470:名無しの挑戦状
18/04/25 23:11:18.43 a9HsNWcC.net
投げってそんなに強い攻撃手段じゃないよなあ
ミスるから瀕死の時じゃ使えないし、一回その手段を取っただけでアイテム一つなくなっちゃうし

471:名無しの挑戦状
18/04/25 23:20:07.87 zMuhI1oO.net
MHに侵入して長通路に引き連れて貫通ギタンとかブフーとか痛快だぞ
ただその為だけに遠投保持しとくのもしんどいが

472:名無しの挑戦状
18/04/25 23:59:38.23 a9HsNWcC.net
遠投は拾って活用しようとしても結局捨てちゃうことが多いなあ
遠投の腕輪と投擲用アイテムの2つアイテム枠を潰すくらいなら
杖二つ持ったほうがいいじゃん、って思考になっちゃう
呪いが原因で使いこなせないことも多いかな・・・
遠投自身に呪われるのも困るし、今付けてる別の腕輪が呪われてて外せねーってこともある

473:名無しの挑戦状
18/04/26 00:14:28.54 v95sXDrT.net
遠投は使おうと思って結局使わないアイテムの筆頭だな

474:名無しの挑戦状
18/04/26 00:23:21.54 gm+KR7X0.net
一番シレンっぽい腕輪なんだけどな
誰もがやる合成遠投とかも良いネタ

475:名無しの挑戦状
18/04/26 00:25:15.15 FB8Yig8P.net
装備し直す手間と
壺から出しておくスペースもしくは
壺から出すもう一手間

476:名無しの挑戦状
18/04/26 00:30:06.16 FiPeL92K.net
遠投は透視と組み合わせれば便利
モンスターの動きを知っておく必要があるが

477:名無しの挑戦状
18/04/26 00:33:04.64 gm+KR7X0.net
端から端への入れ換え移動とかな
そこまでやれたらかなりの遠投上級者
俺も1回泥棒でそれ成功して降りられたが
次の階の特殊で死んだ

478:名無しの挑戦状
18/04/26 00:39:57.08 FiPeL92K.net
あとは地雷踏んだ後に旅仲間を同時に回復させるときとか

479:名無しの挑戦状
18/04/26 02:39:58.65 GUEboGLu.net
>>452
真空切りも出ないから序盤のハウスを一掃することもできないしな
店売りのみで貴重な白紙は温存したいし

480:名無しの挑戦状
18/04/26 13:31:32.14 cK2za5Z1.net
なんで見えてるワナ踏んじゃうかなー

481:名無しの挑戦状
18/04/26 13:38:02.92 RRPbt2/d.net
>>465
人生

482:名無しの挑戦状
18/04/26 13:50:38.69 gm+KR7X0.net
なんか地雷って踏みたくなるよね

483:名無しの挑戦状
18/04/26 13:51:37.99 eF5XqsAF.net
60階以降が作業ゲー過ぎるなー。
そこまでが楽しすぎて、最初からやり直しちゃう。

484:名無しの挑戦状
18/04/26 14:07:09.27 e6DD5oiF.net
慣れすぎて動作を受け付けるギリギリのタイミングで入力してしまう癖がついてしまってるから、近くに敵がいるとかその他何らかのモーションが入るなどラグが出るとそのままワナ踏んじゃうことは割とあるわ。

485:名無しの挑戦状
18/04/26 15:21:54.77 RRPbt2/d.net
>>468
一、東のアークではなく西のイッテツをジェノる
二、西のイッテツ東のアークではなく別をジェノる
三、ジェノらない
四、分裂の壺を拾わない、誤って拾っても置き直す
冗長作業性を破壊

486:名無しの挑戦状
18/04/26 16:41:57.96 Tr21+JRg.net
無限分裂禁止するだけでわりとかわるもんよ

487:名無しの挑戦状
18/04/26 17:12:22.71 PKlqpWkT.net
フェイの最終問題100回マラソンしてくるわ、目標クリア率4割

488:名無しの挑戦状
18/04/26 17:44:45.17 CzmBBtLo.net
>>469
ありすぎて困る
自分の場合は余計に通常攻撃してターン潰しちゃうことが多い

489:名無しの挑戦状
18/04/26 17:47:35.02 e6DD5oiF.net
>>473
それもあるな。
第六感も善し悪しだよねw

490:名無しの挑戦状
18/04/26 19:18:44.42 Tr21+JRg.net
アイテム使おうとして近くに敵いたラグで間違えて通常攻撃しちゃうあるある

491:名無しの挑戦状
18/04/26 23:11:36.17 GAfqysnP.net
>>472
がんばれ
日記とまではいかないまでも短評みたいにメモると
読み返した時に反省点を活かせるor楽しめるかも

492:名無しの挑戦状
18/04/27 00:46:57.71 inX9JHob.net
変化のツボに毎度のように装備中の盾や剣を入れてしまう…床の矢を入れるつもりなんだがなあ……

493:名無しの挑戦状
18/04/27 01:09:18.62 f/Wmc2ZQ.net
レバガチャ化ボタンバチバチ化によりどんどん作業が形骸化していく…

494:名無しの挑戦状
18/04/27 05:54:16.45 AVbk+9Co.net
>>477
あるあるw

495:名無しの挑戦状
18/04/27 05:58:36.25 AVbk+9Co.net
途中で送っちゃった
転んで重要アイテムぶち撒けて壺が無事で良かったわい
と乗ってた階段をそのまま降りたこともある

496:名無しの挑戦状
18/04/27 09:24:25.02 TaGNIUYp.net
買い物してお釣り貰ったら満足して出ちゃう。みたいだなw
変化の事故は店だと先頭に来るから便利だぞ

497:名無しの挑戦状
18/04/27 09:41:41.11 91D0Aus2.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
スレリンク(liveplus板)

498:名無しの挑戦状
18/04/27 10:10:01.49 BOaCFdAC.net
転び石は凶悪よな。
転ばぬ先の杖ないし、迷路にあると尚凶悪。

499:名無しの挑戦状
18/04/27 12:50:10.76 pzgZ0Lgg.net
初代トルネコだと大したことない罠だったけど、シレンでは最悪だな

500:名無しの挑戦状
18/04/27 13:04:45.48 sxE+4FSQ.net
>>477
それはラグ関係ないやろw
つるはし一番上にしとこうな!

501:名無しの挑戦状
18/04/27 13:25:45.44 Ff3PdBEb.net
>>485
格好良く入れたいやん^^^

502:名無しの挑戦状
18/04/27 13:59:22.48 sxE+4FSQ.net
>>486
合成されたメイン武器をシュート!
その生き様がかっこいいw

503:名無しの挑戦状
18/04/27 15:33:55.43 t0xEb/0G.net
階段の上に乗って殴られて
殴り返そうとしてそのまま下りる

504:名無しの挑戦状
18/04/27 21:57:02.05 aw0mUy5M.net
昔やったときは転び石とか別になんとも思わなかったけど最近やってると
よく壺が割れて容量大きい保存から死ぬ事が多い、アイテムの取捨選択が辛すぎる

505:名無しの挑戦状
18/04/27 22:19:39.91 vVzMjBhF.net
転び石も随時バランス調整はいってるよな
初代は見えてなければ予防不可
DSあたりでは転ばぬ先の杖持ってれば完全無効化
5あたりでは防ぐ度に転ばぬ先の杖消費
杖持ってるだけでいい作品はマジで転び罠がゴミになってしまう

506:名無しの挑戦状
18/04/27 22:45:31.67 fMvlUAE9.net
転んでツボ割っちゃうシレン萌え

507:名無しの挑戦状
18/04/27 22:51:31.73 d5mj60ZR.net
保存の壺と別の壺を合成したい
そんなことを考えたことがあるのは俺だけ?

508:名無しの挑戦状
18/04/27 23:10:59.61 OYVs1yLe.net
そりゃチートや
腕輪どうし合成したいなーとは思う

509:名無しの挑戦状
18/04/27 23:44:39.31 z


510:BM4tUFX.net



511:名無しの挑戦状
18/04/28 00:05:41.70 zajDw1W9.net
あなたと・・・合成したい

512:名無しの挑戦状
18/04/28 00:23:03.32 2pNptQOR.net
 彡 ⌒ ミ
(`・ω・´) おいらでええか

513:名無しの挑戦状
18/04/28 01:30:38.27 +tuzdEo/.net
シレンは他のゲームより圧倒的に声を上げながらプレイしてしまう・・・

514:名無しの挑戦状
18/04/28 01:39:37.91 u3olPgBx.net
ボイスアクター:プレイヤー
昨今とは別の意味で声の出るゲーム
>>492
別の壺に保存の取り出す機能って
吸出しコンボで更にもう1枚の吸出し無限増殖みたいなもんか
>>494
言う程メリットあるか?

515:名無しの挑戦状
18/04/28 02:56:32.45 6AsyY7YS.net
保存の壺を合成されて出せる壺になった壺の数々…
出せる分裂の壺 出せる強化の壺 出せる合成の壺
出せる底抜けの壺 出せる変化の壺 出せる識別の壺

出れるやり過ごしの壺

出てくる魔物の壺…おいおい待て待て…

出せる背中の壺…うわああああ俺の背中『だけ』があああああ

516:名無しの挑戦状
18/04/28 03:04:31.80 NSCGdWVE.net
そういや変化10を吸出し繰り返すのもチートだよな
食糧や卍や山彦簡単ゲット

517:名無しの挑戦状
18/04/28 04:13:46.02 OwjKyiEz.net
壺嵐さんて草ねじ込めるスペースなかったら強制的に壺ごと草にしてくる?
だとしたらマジ基地やな。

518:名無しの挑戦状
18/04/28 05:22:26.88 LMA88E2F.net
物荒しは隣接してると持ち物を草に変えやがるけど
壺荒しは食らったことないな

519:名無しの挑戦状
18/04/28 08:29:24.01 TT67Jnnn.net
待てよ…
やりすごしの壺と合成の壺を合成すればシレンとお竜を合成することも可能なのでは?

520:名無しの挑戦状
18/04/28 08:36:04.30 njvTZapJ.net
保存の壺に雑草が入った!
雑草を薬にして飲んだ
を満腹度200%分以上繰り返したこと何度かあるけど投げる叩く足元変化以外は行動しない
しかしどうやったら雑草を薬にできるんだ…絶対腹壊さないあたり何かはしてるはず

521:名無しの挑戦状
18/04/28 11:18:17.52 Y8YhiEe3.net
(注)あくまで民間療法であり、薬効は科学的に証明されていません

522:名無しの挑戦状
18/04/28 11:41:21.10 wQWBu66l.net
>>477
変化に1本ずつ矢入れる作業する時は変化一番上にせぇへん?

523:名無しの挑戦状
18/04/28 14:01:22.97 MH34P0bk.net
階段の上に乗ってからメニュー開こうとして階段降りちゃうのは
誰もが経験あると信じてる

524:名無しの挑戦状
18/04/28 14:05:25.56 IyTTCzO2.net
>>507
あるある

525:名無しの挑戦状
18/04/28 14:28:38.79 xPZ/tkqx.net
>>507
20年以上だけどそれはないわ。

526:名無しの挑戦状
18/04/28 14:47:06.31 ngwso7s2.net
俺がやった珍プレー
「おっ!店に値引きの腕輪があるじゃん。でも透視の腕輪が呪われてて外せないわ。ノロージョの姉の肉があるから食うか」
→うっかり店主の目の前でノロージョの姉の肉を食べる
→ノロージョの姉になった瞬間、店主に頭突きを食らわせて惨殺される

527:名無しの挑戦状
18/04/28 15:09:50.88 MH34P0bk.net
>>509
Xボタンで「おりる」を押したことがないのか

528:名無しの挑戦状
18/04/28 17:22:16.56 xPZ/tkqx.net
>>511
階段乗ると分かってたらB連打する。

529:名無しの挑戦状
18/04/28 19:21:39.45 NSCGdWVE.net
店でのうっかり八は
買う前に合成や変化を使用
目的達成で舞い上がるも、金額も舞い上がって払えなくなり
泥棒チャレンジも虚しく死亡
ってのはあった

530:名無しの挑戦状
18/04/28 22:08:28.10 /4ZvUsEa.net
買う前の奴合成できたっけ
できないのはDS1の方だっけ
もう頭の中で仕様が�


531:イっちゃ



532:名無しの挑戦状
18/04/28 22:11:37.92 MH34P0bk.net
DSは知らんがSFCのなら合成できる
もちろん値段請求されるし、売ってる武器をベースにして合成したら値段上がるんじゃなかったか

533:名無しの挑戦状
18/04/28 22:13:34.33 /4ZvUsEa.net
そっか、じゃあ値札ついたの合成できないのはDSだな

534:名無しの挑戦状
18/04/28 22:17:32.21 NSCGdWVE.net
後はあれだな
マイナスメッキ高値を狙って
マイナスにメッキするも
買い取り前だから跳ね上がって払えない…

535:名無しの挑戦状
18/04/29 00:09:42.59 L/h2FNfZ.net
>>517
あーそれも経験あるわ
メッキの巻物があってマイナスの装備が売ってたら、
装備を買ってからメッキしないとダメなんだよな

536:名無しの挑戦状
18/04/29 11:16:28.84 2bB+SgdL.net
日本の法律では売買契約成立前のおにぎり食べるのもアウトだからねぇ
かく言う俺も店で3,600ギタンの腕輪見つけて
テンション上がって呪われてても悔いなしと装備したら
やっぱり呪われて身ぐるみ置いても店から出られず餓死した事ある

537:名無しの挑戦状
18/04/29 21:16:42.37 3C/bc7Rt.net
低層たのしー
低層で飯食えるわけー

538:名無しの挑戦状
18/04/30 07:44:15.31 njS4oEV4.net
36階付近でアイテム出揃って、クリアまでの作業ダルい。もう認定クリアでいいや

539:名無しの挑戦状
18/04/30 08:07:43.21 tnvCoGee.net
>>521
ダルい?ではアイテムを投げ捨てろ

540:名無しの挑戦状
18/04/30 08:12:58.88 VnRsrdA+.net
とりあえずメイン盾捨ててみよう

541:名無しの挑戦状
18/04/30 10:20:20.54 MpA7WcV3.net
SFCは36Fまでのショートサバイバル
DSは99Fまでロングラン
どっちが好きかは人それぞれだな

542:名無しの挑戦状
18/04/30 22:54:31.41 vBkRmidy.net
ぶっちゃけ50Fもあれば十分なんだよな
こばみ谷なんて30Fしかないのに今でも人気だし

543:名無しの挑戦状
18/04/30 23:12:12.60 OxdGFMIU.net
最終問題は分裂と強化取ってきたらもういいかな…ってなる。
識別の腕輪なんて倉庫の肥やしですよ

544:名無しの挑戦状
18/05/01 00:55:40.00 eTBGnIYp.net
強化の圧倒的バランスブレイカーさにシレン4で気が付く…

545:名無しの挑戦状
18/05/01 03:09:18.62 nflkWzK/.net
割れない壺の有効利用法を教えてください。
吸い出し使ってまで保存がわりにするのも…

546:名無しの挑戦状
18/05/01 03:58:29.64 ZJmR7tVF.net
売却用に比較的高価格のアイテム入れとく位じゃね

547:名無しの挑戦状
18/05/01 04:17:35.21 1wfFh/Uu.net
転び石を見つけて強制的に割ってもよう

548:名無しの挑戦状
18/05/01 04:31:09.69 UX9vldAx.net
転び石では割れない。
割れるターゲットに選ばれたら消滅する。

549:名無しの挑戦状
18/05/01 04:52:57.28 2sV69mwg.net
割れない壺も実にシレンっぽいアイテムだよな
貴重武具や食糧入れてた時のバインバインは色んな意味で衝撃
笑うしかなかった

550:名無しの挑戦状
18/05/01 05:19:04.35 1wfFh/Uu.net
>>531
いやだから十分条件ではないけれど転び石なりサイなりで転ぶのは必要条件でしょて

551:名無しの挑戦状
18/05/01 05:41:41.12 1wfFh/Uu.net
割れないやり過ごしの壺
>>531
公式ガイドプロフェッショナル監修スタッフも勘違いしてたんだっけ
また忘れて転び石で割れるはずって言いそうだな俺、歳かな

552:名無しの挑戦状
18/05/01 07:15:07.56 ZJmR7tVF.net
転んで撒き散らした先でバインバイーンって飛んでくのか

553:名無しの挑戦状
18/05/01 07:17:17.38 1wfFh/Uu.net
なにげに床は通過しないけど壁は通過する遠投バインバイン

554:名無しの挑戦状
18/05/01 07:34:05.20 B5NzCVG4.net
撒き散らしといえば
ドレムラスに水場に突き飛ばされて
転送された部屋で撒き散らしたわ
器用だな

555:名無しの挑戦状
18/05/01 08:45:40.82 m8kbU9R+.net
割れないは地雷や遠投無い時のいらないアイテム処理に使える

556:名無しの挑戦状
18/05/01 09:34:19.36 N5E6reLT.net
割れない壺って敵に投げてミス判定出ると割れるんだよね
まああくまで見た目だけで中身は出てこないが

557:名無しの挑戦状
18/05/01 10:35:17.95 UREeBkWk.net
割れないを視界に見えない壁に向けて投げたらピョンピョンせずに消滅するの地味にすき

558:名無しの挑戦状
18/05/01 11:12:41.69 UX9vldAx.net
>>535
転んだときはメッセージとともに消えるだけでモーションは出なかった気がする。

559:名無しの挑戦状
18/05/01 11:34:36.36 FVJYswpd.net
こばみ谷は旅してる感が最高なんだよね
子供の頃はテーブルマウンテンに入れただけで興奮したもんだ

560:名無しの挑戦状
18/05/01 15:05:38.80 gpPtNw7Z.net
やりすごしの壺をモンスターに投げつけて閉じ込めても、ぼうれい武者は中のモンスターに取り憑くのね
知らんかった

561:名無しの挑戦状
18/05/01 15:07:04.52 jb69fu91.net
方々に書いちゃったけどここが専スレか良かった良かった
レトロゲーの方はなんであんなに荒れてんだ

562:名無しの挑戦状
18/05/01 15:52:01.74 iKgaRk9V.net
もっと勢いのあるシレン4スレッド出来ませんかねえ

563:名無しの挑戦状
18/05/01 16:02:37.61 WkBRRxjy.net
凡ミスして最終44Fで力尽きてしまった。黒トドいたから無修正トド盾つけて倒した後、そのまま盾つけ替えるの忘れてスルードラゴンに殴りかかったら1発KO。縛りプレイしててこの階層で死ぬのはホントにショックだわ…

564:名無しの挑戦状
18/05/01 16:32:16.38 X8q+MOB4.net
ゲーム単品としてみたら凄い名作だと思うけど36階から急激に攻撃力が
上がったりするのはかなり尖ったバランスだよな
これはこれで一つの完成形ではあるが次回作以降では見られなくなったのも
分かる気はする

565:名無しの挑戦状
18/05/01 16:50:21.49 UoQn4SWK.net
アイテムも強くモンスターも強いからこそ展開が激変するのが初代の魅力
当然急激に簡単にもなる
召喚罠の仕様も変わったけど低層でもオヤジ戦車×4とかとても楽しいからな

566:名無しの挑戦状
18/05/01 17:07:28.95 LmPY9HxO.net
昔、よく見ていたサイトが残っているかどうか確認したいんだけど
SFC風来のシレン発売当初(22~23年前くらい)に
「肉のダンジョン99階を目指す」「罠のダンジョン99階目指す」
の詳しい攻略が載っていて、達成者は名前を登録していく
…といった感じのサイト
知っている人いる?もう消えちゃったかな

567:名無しの挑戦状
18/05/01 17:08:43.68 vuBWtp0o.net
召喚罠だけ性格違うよ最終問題でオドロに囲まれてすげぇ冷や汗かいた。
身代わり1発でなんとかしたけど、アレは性格悪い

568:名無しの挑戦状
18/05/01 17:11:10.23 WIw7scyv.net
昨日最終問題はじめてクリアしたんだけど
分裂強化吸出し縛ってまたやろうかな
トド狩りも縛ったほうがいいのかな

569:名無しの挑戦状
18/05/01 17:40:25.63 N5E6reLT.net
>>549
風来のシレンランキングのことか?
それなら今でも残ってるが

570:名無しの挑戦状
18/05/01 18:31:10.20 UX9vldAx.net
>>548
行動順的にうまく処理できれば1発分の被弾で済むのに、運が悪いと大量に食らったりねw

571:名無しの挑戦状
18/05/01 19:34:08.98 2sV69mwg.net
親父4はHPと回復と攻撃手段で対応変わるな
余裕あんなら、倒させてからイッテツ撃破で経験値うまー

572:名無しの挑戦状
18/05/01 19:40:02.58 YDXLFMSx.net
戦車系の召喚は基本怖いけど、
60F以降ナバリがある状態で召喚されるイッテツは怖くないってのも面白いとこ
1体と殴り合うのとほとんど変わらない

573:名無しの挑戦状
18/05/01 22:31:19.34 vuBWtp0o.net
初めてクリアしたくらいなら、無限分裂縛るくらいじゃない?
あとアーク縛らないとか? トド狩り縛るとか結構あとのほうでいい感覚

574:名無しの挑戦状
18/05/01 22:34:14.94 YDXLFMSx.net
縛り無し→無限増殖禁止→強化分裂禁止
→強化分裂トド狩り禁止→強化分裂合成禁止→壺禁止
って感じじゃないかな

575:名無しの挑戦状
18/05/01 22:45:48.56 2sV69mwg.net
てか、やっとクリアした程度のへなちょこが縛りとかアホかよ

576:名無しの挑戦状
18/05/01 22:50:26.20 nflkWzK/.net
物入れたら漏れる壺て何?
アホくさいとか?
底抜けと決めつけて店内で飲食合成しまくって余裕ぶっこいてその壺なげても落とし穴できなくて詰んだんだがw

577:名無しの挑戦状
18/05/01 22:54:29.67 YDXLFMSx.net
倉庫の壺忘れてないか

578:名無しの挑戦状
18/05/01 22:57:14.65 ZJmR7tVF.net
こんな古いゲームのスレでマウンティングが見られるとは思わなかった

579:名無しの挑戦状
18/05/01 22:59:48.78 hpDAH9YQ.net
>>559
倉庫だろ

580:名無しの挑戦状
18/05/01 23:06:27.90 vuBWtp0o.net
極論、ある程度の種類の杖と盾の強さがあればこばみ谷と変わらないからな。
初回クリア時はアーク縛れずだったが盾87以上にブフー50回、透視付きの状態だった。もうあそこまで狩る気がしない

581:名無しの挑戦状
18/05/01 23:27:14.33 YeowstvS.net
縛りはもっと慣れてからの方がいいと思う

582:名無しの挑戦状
18/05/01 23:33:02.96 nflkWzK/.net
あー。倉庫満杯状態の倉庫かー。
なるほどw

583:名無しの挑戦状
18/05/02 00:23:42.40 xRkPvTQ1.net
マウンティング厨はいついかなるときでも周りに潜んでいることを忘れるな
それくらいありふれた存在だ

584:名無しの挑戦状
18/05/02 00:28:58.47 K1FtUoQQ.net
テーブルマウンティング

585:名無しの挑戦状
18/05/02 00:32:07.85 jTILLU7C.net
キチガイはマウントの巻物を読んだ!
キチガイの姿が見えなくなった!

586:名無しの挑戦状
18/05/02 01:14:22.87 5kx8NfDM.net
正面戦士系などの裸男にマウンティングされたくない

587:名無しの挑戦状
18/05/02 02:10:10.58 8qz6kTFS.net
今日も情けない死に方をした…おやすみ

588:名無しの挑戦状
18/05/02 05:20:14.41 IAdb2gaz.net
一応無限増殖&透視なし(手に入らなかっただけ)でクリアしたんだけど
もっと慣れてから縛りは挑戦するわ
返信ありがとう

589:名無しの挑戦状
18/05/02 05:27:31.87 jTILLU7C.net
普通にやってても、最強作れないとか普通にあるしな
飽きたら縛ったり、肉罠99に挑戦すればいい

590:名無しの挑戦状
18/05/02 06:46:15.19 lWi+fqm1.net
掛け軸でにぎりへんげに罠師の腕輪を握られたけど何とかクリア出来たわ

591:名無しの挑戦状
18/05/02 07:24:37.89 syCc+j84.net
壺ジェノ透視縛りは後半滅茶苦茶頭使うから結構良いよ
まぁ自分の場合ただの壺縛りやっていたら透視とジェノが出なかっただけだけど

592:名無しの挑戦状
18/05/02 17:52:42.86 QbFjYEfQ.net
>>552
ありがとう!まだ残ってたのかー
懐かしい…

593:名無しの挑戦状
18/05/02 21:15:47.85 Nd0tI+qt.net
>>547
4は結構ピーキーなバランスのとり方だから
1が好きな人には案外楽しめるかもしれない

594:名無しの挑戦状
18/05/03 01:49:53.09 qcq6mzqt.net
ひたすら浜辺

595:名無しの挑戦状
18/05/03 16:06:21.91 ZY4dF6OU.net
竹林の店はチュンソフトが意図的に泥棒ラインナップにしたのかなー。だとしたら、お洒落ね。

596:名無しの挑戦状
18/05/03 16:47:28.54 t8ygCkdx.net
Lv2のトドかドロを限界数配置増殖しといて泥棒とは計画的ですなぁ

597:名無しの挑戦状
18/05/03 22:14:24.73 sYQVTItD.net
分裂吸出し強化縛り達成できた~
ついでにジェノサイドと透視も出なかったからそっちも縛ってたってことで!

598:名無しの挑戦状
18/05/03 23:09:46.25 u+pNzS27.net
>>580
詳しく

599:名無しの挑戦状
18/05/03 23:12:5


600:6.36 ID:dDu23JQ7.net



601:名無しの挑戦状
18/05/03 23:48:04.48 DtgIqksC.net
>>581
マンジカブラ+6(ドラキ必中ミノタウロスかまいたち錆びよけ)
風魔+13(盗み防止以外の能力すべて)
低層でニギライズして大根アイアンヘッドマムーン狩り
ブフーの杖が手にはいったのでセルアーマーの肉で盾稼ぎ
しあわせの杖で黒トド作ってドレムラスの肉の特技で狩り(あんま意味なかったけど)
あとは有用な杖と背中の壺を深層に向けて残しておく
回復の腕輪と会心の腕輪を手に入れたのが大きかった
アークに焼かれても5歩歩けば回復できたし、ミノタウロスの斧の効果と会心の腕輪で戦闘も有利に進められた
最終的にレベルは70、装備は上記の通り
復活の草拾うまでは罠チェックもやってたよ
とくにアイテム拾うときは一歩前で武器を振るようにしてた

602:名無しの挑戦状
18/05/04 00:39:55.46 jAxg+Rrx.net
アーク先輩の機嫌次第なとこあるからなぁ

603:名無しの挑戦状
18/05/04 00:48:50.89 BP12hvrk.net
トルネコ1・シレン1はアーク・とおせんりゅうみたいな奴らよりも
序盤の金が最大の敵みたいなところあるよな

604:名無しの挑戦状
18/05/04 01:30:51.04 GLxsuYlp.net
歓迎されるチート:純粋な解析目的 内部データ探索 マイナスチートプレイ
忌避されるチート:オリジナルアレンジ 内部データ改変 チートプレイ
正面マスター体力化した正面ファイター カスタム
一徹防御力化した正面マスターカスタム
スカイ確率化したアークカスタム
ホーミング一徹カスタム
山彦の盾を装備しながらエーテルに杖を振ったら永久反射でハマり
敵倍速の洞窟 常痛恨の洞窟 ゲータの洞窟 瀕死(MHP1)の洞窟 命満(MHP250)の洞窟
死死死…

605:名無しの挑戦状
18/05/04 03:06:29.69 mOxY6e+n.net
ケチは攻撃力が低いし指圧失敗した際の満腹度が成功しても回復しないのがな
攻撃も回復も微妙で使いにくい

606:名無しの挑戦状
18/05/04 07:32:57.44 hRXSjbUD.net
回復腕輪で大丈夫って言うか
無いと死ぬ
発狂したらそれでもダメ
が正しい

607:名無しの挑戦状
18/05/04 07:43:51.20 GLxsuYlp.net
YouTube見てビックリしたんだけど嘘だろ、みんな
YouTuber「年がら年中シレン」氏みたいにフロア全マス罠探ししてるのか?
責めて必要マスだけじゃないのか?

608:名無しの挑戦状
18/05/04 08:18:32.18 Id3k2A37.net
召喚罠で稼げる状態で飛びピーかトドが沸いて引きたいアイテムが引けてないなら召喚罠探す

609:名無しの挑戦状
18/05/04 08:54:11.00 WcRa2Weu.net
>>580
盾の強さどのくらいまで育った?

610:名無しの挑戦状
18/05/04 09:09:03.91 WcRa2Weu.net
>>583
スマン書いてあったな、俺のスマホ新着レスの読み込み3回位押さないと出てこないことがあるから困る。
その縛りでよく盾+13まで育ったね、何か修正値のついた盾でも合成していったの?

611:名無しの挑戦状
18/05/04 09:33:18.20 GLxsuYlp.net
>>590
召喚罠探し…アグレッシブだなぁ

612:名無しの挑戦状
18/05/04 09:48:39.58 Pz4Osk0i.net
>>595
地恵何回か読んだのもあるし、+3の盾も二回ほど合成できたからかな
そこらへんもツイてたのかも

613:名無しの挑戦状
18/05/04 09:49:00.92 Pz4Osk0i.net
間違えた、>>592

614:名無しの挑戦状
18/05/04 09:58:59.99 GLxsuYlp.net
染色体差融通妊娠薬と恋愛草が出来たら
オマイラどのモンスターと子作りしたい?

615:名無しの挑戦状
18/05/04 10:19:28.47 oi2RkrJf.net
部屋の入り口と出口をチェック、起きてる敵が視野にいる時はまだ踏んでないマスを踏まない
罠はこれだけ気を付けてればこれ以上のチェックは無駄

616:名無しの挑戦状
18/05/04 10:30:52.88 hRXSjbUD.net
通り道以外の罠チェックは無駄でしょ

617:名無しの挑戦状
18/05/04 12:08:39.13 rfrH/pUH.net
ワナチェックはしないな基本。
>>597みたいに敵がいるときは動かないのと、敵がいたときの入り口はハウスの可能性があるのでそのためと、ハウスの中は何かと歩いたりするので全域くらい。
もちろん店も全叩きだが。
SFCシレンはA押しっぱなし+十字キーで向き変更できるから全叩きは楽だよね。

618:名無しの挑戦状
18/05/04 12:11:58.62 bnJQ2jAE.net
食料に余裕があって有用なモンスターが出るフロアで風が吹くまで粘るなら全床チェックするけど、普段は通り道だけだな

619:名無しの挑戦状
18/05/04 12:52:47.49 1oPRtv03.net
後発の作品と比べると罠の危険度も低めだしある程度踏むことを前提にバランス取ってる気がする

620:名無しの挑戦状
18/05/04 14:26:03.38 7++PhhaZ.net
>SFCシレンはA押しっぱなし+十字キーで向き変更できる
知らんかったぜ

621:名無しの挑戦状
18/05/04 15:54:39.66 nP6DY/Ue.net
トルネコからの仕様だな
つーかこれできんシリーズあんのかよ驚きだな

622:名無しの挑戦状
18/05/04 16:55:58.84 rfrH/pUH.net
>>603
トルネコ2はできないんだ…(移動する)

623:名無しの挑戦状
18/05/04 17:07:32.87 X+HVFX5b.net
>>601
むしろ罠の危険度は高い

624:名無しの挑戦状
18/05/04 17:41:49.47 BcoFbKjY.net
睡眠罠と召喚罠はガチ、大型地雷とかどんなに剣盾強くても瞬殺まであり得る。召喚罠とかイッテツ召喚で身代りすら無効化される危険性すらある

625:名無しの挑戦状
18/05/04 17:47:50.81 hRXSjbUD.net
まぁ怖いよな
召喚罠or強敵追われ→睡眠罠
大型地雷→固定ダメージ
石→生命線散らばり→地雷消失
とかな

626:名無しの挑戦状
18/05/04 18:39:57.13 upr/mwku.net
深層とか装備外し踏んだ瞬間255ダメーで即死とかあるしな

627:名無しの挑戦状
18/05/04 19:09:13.41 hRXSjbUD.net
あーあるある。あれ怖過ぎる
最強盾で完全に舐め腐ってた雑魚共が、一瞬で修羅場と化すからな

628:名無しの挑戦状
18/05/04 21:10:52.18 jAxg+Rrx.net
部屋に入る時ノックする感じで罠チェックしてたけど
迂回できず見えてる罠踏まざるを得ない事も多く
あんまり意味ない様な気もしてきた
敵・アイテムに隣接する時や
ハウス・店を歩く時
罠罠踏んだ時は
チェックするのがマナー

629:名無しの挑戦状
18/05/04 21:17:35.24 rfrH/pUH.net
ワナチェックすることで作動率を50%にまで落とせるから無駄ではない。

630:名無しの挑戦状
18/05/04 21:39:08.14 dSoo1g7D.net
盾が育ち切ってないと
召喚罠を踏んで勢い余って歩いてしまいブレゲさんの12連撃が来る

631:名無しの挑戦状
18/05/04 21:44:49.93 rfrH/pUH.net
6連までしか受けない。

632:名無しの挑戦状
18/05/04 22:03:15.46 wJUkFSI5.net
部屋の入口にまで罠が配置されるのは勘弁して欲しかった

633:名無しの挑戦状
18/05/04 22:30:09.75 BP12hvrk.net
>SFCシレンはA押しっぱなし+十字キーで向き変更できる
YじゃなくてA?

634:名無しの挑戦状
18/05/04 22:31:57.88 6KUYzqxt.net
 ブブ
 シ
 ブブ                                         .
↑こう出現したら、右に一歩歩いたら12連攻撃フィーバー?

635:名無しの挑戦状
18/05/04 22:51:28.73 PnAGkVyo.net
分裂、強化、吸出し、ブフーの杖、ブフーの包丁、復活の草、透視の腕輪、ジェノサイドの巻物、白紙の巻物、モンスターの肉、トド狩り禁止縛り達成できたぜ
通常


636:プレイと分裂強化吸出し縛り合わせて三連続クリアや! あとは壺縛りでお腹いっぱいだな



637:名無しの挑戦状
18/05/04 22:57:20.73 2JtLufah.net
>>617
それだけやったら罠いってこい

638:名無しの挑戦状
18/05/04 23:06:53.79 6Bd8qJZq.net
>>615
A押しっぱで連続攻撃ができるけど、
攻撃アニメーション中に十字キーを押せば次の攻撃をその方向に修正してくれる
>>616
12回攻撃受けるよ
召喚ワナの怖い所は踏んだ後に勢い余って一歩踏み出しちゃう所だよなあ

639:名無しの挑戦状
18/05/05 00:05:54.51 eArc4FWL.net
真面目にやるときは罠チェックしてるけどそんな機能あったんか
初めて知ったわw

640:名無しの挑戦状
18/05/05 00:32:52.88 /m7eNLGO.net
>>616,619
4体は壁を挟まない限り隣接して生成されるはずだからそれ自体がありえなくね?
あるとするなら下記のパターンだけど、この場合勢い余る(同一方向の十字キーの連打)では壁もしくは敵が邪魔になって移動ができない。
ブブ壁
 シ壁
ブブ壁

と思ってたけど生成が隣接して行われるかどうか自信なくなってきたわw

641:名無しの挑戦状
18/05/05 00:56:26.98 /WX3a7Mz.net
>>621
>4体は壁を挟まない限り隣接して生成されるはず
これ初耳だわ。今度検証でもしてみるかな

642:名無しの挑戦状
18/05/05 05:03:21.70 n12UxwBR.net
初代は呪いやおにぎり罠はないし、おにぎり化されてもまだ安全だからな

643:名無しの挑戦状
18/05/05 08:55:57.82 hagWRhIy.net
呪いもぬるいんだよな
特殊効果も武器や盾の強さもそのままだから

644:名無しの挑戦状
18/05/05 09:08:47.83 fOFL63C5.net
>>608
俺とかソファーでやってて
サーグワッシ
ってなったら、思わず立ち上がったもんね

645:名無しの挑戦状
18/05/05 09:40:54.43 +LftTaTp.net
>>621
そんな逃げ易い仕様になってないだろ
デマ書くなボケ

646:名無しの挑戦状
18/05/05 12:00:08.47 eArc4FWL.net
>>624
使い捨て劣化しないし罠にかからないから極限られた状態ならおにぎりのほうが強いことすらありうる

647:名無しの挑戦状
18/05/05 12:19:34.91 fOFL63C5.net
ぬるま湯で一瞬で消される恐怖

648:名無しの挑戦状
18/05/05 12:28:50.97 Or3BsKqt.net
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
スレリンク(liveplus板)

649:名無しの挑戦状
18/05/05 15:55:30.85 /WX3a7Mz.net
>>628
初代のおにぎり状態はワナ踏まないし焼おにぎりにもならないよ

650:名無しの挑戦状
18/05/05 16:00:01.43 /m7eNLGO.net
昨日スーパーゲイズにキグニ種飲まされたんだが、その後すぐ現れた元締に握られたらキグニ効果切れて笑ったw
上書きで重複はしないんだな。

651:名無しの挑戦状
18/05/05 17:59:28.94 fOFL63C5.net
へぇ。魔神変化でも発作止まった気がする

652:名無しの挑戦状
18/05/05 19:07:38.71 /WX3a7Mz.net
状態異常って普通重複しないものかと思ってたが例外もあるのね

653:名無しの挑戦状
18/05/05 21:31:36.89 HGtOSDEW.net
>>624
呪いはどの作品でも弱過ぎ

654:名無しの挑戦状
18/05/05 21:39:16.30 ALq9jZJb.net
GB2の道具の呪いは使えなくなるから厄介だった

655:名無しの挑戦状
18/05/06 01:17:46.29 xqqlGtfd.net
ギタンと草とおにぎりしか出ない強制縛りプレイツラい…
普段稼いでる4Fで速やかに落とし穴踏んだのも痛い…
11Fで武器盾0とか初めてかも

656:名無しの挑戦状
18/05/06 02:11:28.42 No4DwtgS.net
フェイじゃなくても、入道にやられそう

657:名無しの挑戦状
18/05/06 03:57:31.45 MxGIXySy.net
初めて肉&壷縛り掛け軸裏99Fの5連続クリア達成したわ
フェイとかでもそうだけど調子良いと中~深層では


658:全く死ぬ気しないな やっぱり低層が一番怖いわ、このゲーム



659:名無しの挑戦状
18/05/06 03:57:47.59 MxGIXySy.net
初めて肉&壷縛り掛け軸裏99Fの5連続クリア達成したわ
フェイとかでもそうだけど調子良いと中~深層では全く死ぬ気しないな
やっぱり低層が一番怖いわ、このゲーム

660:名無しの挑戦状
18/05/06 05:38:23.95 9KTrwYLo.net
初めて肉&壷縛り掛け軸裏99Fの5連続クリア達成したわ
フェイとかでもそうだけど調子良いと中~深層では全く死ぬ気しないな
やっぱり低層が一番怖いわ、このゲーム

661:名無しの挑戦状
18/05/06 05:38:42.73 9KTrwYLo.net
初めて肉&壷縛り掛け軸裏99Fの5連続クリア達成したわ
フェイとかでもそうだけど調子良いと中~深層では全く死ぬ気しないな
やっぱり低層が一番怖いわ、このゲーム

662:名無しの挑戦状
18/05/06 07:07:29.29 szBFbRwm.net
お前が一番こわ(後略)

663:名無しの挑戦状
18/05/06 08:13:51.78 zb3Eda48.net
掛軸裏で56F以降の大部屋ハウスや
密集ハウスど真ん中スタートに遭遇しなかった幸運

664:名無しの挑戦状
18/05/06 09:34:31.53 xxvuhj2a.net
アークドラゴン(嘲):貴様らの言う縛りクリアは俺がさせてあげているという事を忘れるなよ

665:名無しの挑戦状
18/05/06 10:05:00.59 N+yqGwMD.net
とおせんりゅう(嘲):貴様らの言うクリアは俺がさせてあげているという事を忘れるなよ

666:名無しの挑戦状
18/05/06 10:15:51.98 v7H5LMgC.net
豆山賊(呆):はなくそおいしい

667:名無しの挑戦状
18/05/06 12:26:59.80 y3V+/Ixg.net
シレン(死):

668:名無しの挑戦状
18/05/06 14:24:52.51 3YezpFAP.net
かすみ仙人「僕が本気になったら、背中の壺か場所換えないと無理だね♪」

669:名無しの挑戦状
18/05/06 14:38:25.36 No4DwtgS.net
アークイッテツスカイ
山彦無し時の特殊連中
は怖いからな
ホント「させてやってる」でも大袈裟じゃない

670:名無しの挑戦状
18/05/07 00:39:01.86 bdcvf6NF.net
フェイ24階まで店なし、やっと見つけたと思ったらおにぎりフェスティバル
杖もいちじとしあわせ一本ずつのみ
盾も重装と皮のみ
腕輪は会心があるが・・・
引き悪い時はほんとあかんな

671:名無しの挑戦状
18/05/07 01:01:18.32 UoMJ1Bg8.net
稼ぎ制限なしならアーク・スカイの頃にはほぼ確実に白紙あるからなぁ

672:名無しの挑戦状
18/05/07 06:43:35.97 zOLh5Pa1.net
おにぎりならまだいいよ
矢専門店に比べたら

673:名無しの挑戦状
18/05/07 06:44:31.50 YWTLEDC+.net
無限増殖有りでブフー50回分飛びピー狩っても出なかった初クリア時…

674:名無しの挑戦状
18/05/07 10:15:23.26 IA/I6lyd.net
フェイでの白紙は店限定な上に出現率も1%に満たないからなあ
ちょっと稼いだだけで得られるものじゃない
店の存在考えても飛びぴー80体狩ってやっと五分くらいだよ

675:名無しの挑戦状
18/05/07 10:46:07.00 +wF11AvF.net
縛りやってると全然出ないから最近全く使ってないな
普通にプレイしている時は分裂でブフーと飛びぴー肉増やして遊ぶから大概出るんだけど
それ以外だとジェノサイドさえ出れば良いかな~って感じ

676:名無しの挑戦状
18/05/07 12:22:31.93 PRouCAG/.net
白紙が売られてたら買えなくても泥棒無理でも何か書いちゃうのね

677:名無しの挑戦状
18/05/07 12:26:34.57 3i4aeJfl.net
白紙が売ってるなら大部屋でまず泥棒できるからなあ。

678:名無しの挑戦状
18/05/07 12:59:55.60 4C+YXM2g.net
それ白紙手元に残りませんやんw

679:名無しの挑戦状
18/05/07 13:19:21.64 PRouCAG/.net
白紙温存で頭突き十手犬牙に脅えるか
白紙を惜しまず商品奪取をとるか
大部屋化しても頭突きを免れる公算が無い時は「せいいき」と書いて経験値稼ぎ
白紙と無敵草が有ったら決行確定

680:名無しの挑戦状
18/05/07 15:19:44.84 IA/I6lyd.net
序盤で売ってる白紙で大部屋にすることは何度もあったけど
店主をどかす手段がないってのはないなあ

681:名無しの挑戦状
18/05/07 16:48:52.76 988DaRo1.net
販売白紙に書いたら値段変わるの?

682:名無しの挑戦状
18/05/07 17:05:24.42 IA/I6lyd.net
変わらないよ
3000Gで買えて1000Gで売れるまま

683:名無しの挑戦状
18/05/07 17:44:47.78 988DaRo1.net
トン
じゃあ泥れない、金無い時は聖域が正解かもね

684:名無しの挑戦状
18/05/07 19:17:26.85 mJyVpeSV.net
大部屋にしたら何だかんだ店主をどかせられる手段はあるよ
敵が弱い階層なら、店主に適当なもの投げて


685:弱い敵の周りを回ればやりすごせる



686:名無しの挑戦状
18/05/07 19:26:01.52 988DaRo1.net
まぁ大抵は地雷とか落とし穴もあるしな
そういや店とMHは同居しないのは、MH発動したら店主消えるから?

687:名無しの挑戦状
18/05/07 20:15:50.35 TrkhJ6iV.net
>>665
モンスター出現数はNPCもカウントされるから店主が消えたりはしない
と思ったが滝壺の洞窟で旅仲間は出現数に引っかからないのはなんなんだ?

688:名無しの挑戦状
18/05/07 20:55:00.47 mJyVpeSV.net
>>666
NPCの出現が優先されるからじゃないのか
魔蝕虫を倒した後の話をしてるのか?

689:名無しの挑戦状
18/05/07 21:59:10.85 2/61VwG9.net
滝壺って最初からmax湧きしてたっけ

690:名無しの挑戦状
18/05/07 22:25:14.47 TrkhJ6iV.net
すまん倒した後の話だ
出現数が0になるのに旅仲間は無事だから

691:名無しの挑戦状
18/05/07 23:32:27.31 mJyVpeSV.net
>>669
旅仲間がいるときだけ上限が0じゃなくなるのか?と思ったけど
旅仲間連れて魔蝕虫撃破→旅仲間殺害→シューベル肉の特技 でモンスターが出現しなかったので違うようだ
ってことは仲間を連れて魔蝕虫が倒したら
現在いるNPCの数が上限を超えている珍しい状況になる訳か

692:名無しの挑戦状
18/05/08 00:53:09.42 AZiKdYFE.net
シューベルじゃ出ないのか…
なら召喚罠、トド、ミドロ、火炎入道系の分裂、ンドゥバ使用、モンハウでも無理そうだな
旅仲間に肉を投げるとモンスターが出てくるのはジェノサイドと同じか

693:名無しの挑戦状
18/05/08 00:58:06.23 AZiKdYFE.net
そういえばやりすごしの壺だとどうなるんだっけ?
壺ごと消える?

694:名無しの挑戦状
18/05/08 08:40:50.38 okIVv6Pk.net
一端モンスターの姿に戻ってから消えるんだったはず

695:名無しの挑戦状
18/05/09 00:39:03.21 FEQYWIgM.net
やっとこさ2回目フェイクリアー…
識別の腕輪も持ち帰れたし満足
アークはジェノれなくてもドラシー、回復あればなんとかなるね
必中、会心、やまびこ拾えなかったからまおうやハイパーゲイズにビビりながらのプレイだった
オドロが地雷ナバリ消してきたのは許さん

696:名無しの挑戦状
18/05/09 01:36:54.72 ZyuLrjf7.net
所持杖がショボい時の火炎入道さんの面倒さ

697:名無しの挑戦状
18/05/09 06:48:59.40 kEfHlhTj.net
フェイ35fだけどバトカン+2(´;ω;`)
いろいろ持ってるけど合成が出ない

698:名無しの挑戦状
18/05/09 06:57:36.39 yAGSaNEV.net
キツいけど、バトカン+2ならカウンターで倒せるんじゃね?

699:名無しの挑戦状
18/05/09 08:10:21.85 YVcnucQf.net
材料がある時には合成が出ず、合成がある時には材料が揃わない
ありがちだ

700:名無しの挑戦状
18/05/09 08:17:27.31 4emxvyO1.net
体感、素材があって合成がないパターンのほうが多い気がする
バトルカウンター+2だけじゃキツイな。反撃ダメージは50くらいなんでそれだけじゃ倒せないし
必中とか回復の腕輪とかあれば45Fまでは戦えなくもないか?程度

701:名無しの挑戦状
18/05/09 08:31:23.63 zKBsyT/5.net
「いろいろ持ってる」と言ってるから多分大丈夫だろう
分裂吸い出し底抜け無敵草だけあれば楽勝

702:名無しの挑戦状
18/05/09 10:10:16.84 yAGSaNEV.net
バトカン+2の糞貧弱でLV3でも50位か
盾が糞だと2発耐えられないからな

703:名無しの挑戦状
18/05/09 14:30:39.01 aNf3EZ/U.net
分裂吸出しとか縛ってない人の方が少ないんじゃないか

704:名無しの挑戦状
18/05/09 16:33:14.61 QAXgHB0h.net
いいえ、常に全力です

705:名無しの挑戦状
18/05/09 17:57:31.96 bwLP56KP.net
どうだろ? 流石に無限増殖は慣れたら縛ったほうが快適だから。
飛びピーとトド狩り縛るのはマゾとしか言えない

706:676
18/05/09 21:16:50.93 kEfHlhTj.net
ブフーが数本あって使い捨て-4で何とかしのいで42fで強化購入
分裂�


707:A壺増大で装備品突っ込み祈りつつ潜行 58fの店でついに合成、しかもジェノまで 合成買って装備整えて価値上げて泥 クリアしました(´;ω;`)



708:名無しの挑戦状
18/05/09 21:35:14.42 bwLP56KP.net
なかなか波乱万丈だな。色々もってるのはやまびこと風魔系だと思ってたらブフーあったか

709:名無しの挑戦状
18/05/09 21:48:47.29 Lr+20Wy2.net
分裂で使い捨て増やして凌いでるときとかなかなかゲームしてる感ある
そういうときに限って地恵も合成も全く出なくて一向に防御力上がらんという

710:名無しの挑戦状
18/05/10 04:57:16.55 wWsEJGTf.net
畠荒らしの被害に遭った高級盾専門店や
水脈に浸食され、残された最後の一品もンドゥバに取って代わられた店や全浸水店
店主の首吊り死体が並ぶ

711:名無しの挑戦状
18/05/10 09:13:31.83 ECzdhAep.net
フェイでギリギリ死にそうになりながらも何とかクリアするような冒険って貴重だよなあ
終盤はヌルゲーか無理ゲーかのどっちかになりがち

712:名無しの挑戦状
18/05/10 09:36:53.75 jJFugmdT.net
もっと悲惨なのはシレンに持ち物全部買い取らされた挙句、
泥棒された店主だけどな

713:名無しの挑戦状
18/05/10 10:01:31.50 f4WYC81h.net
たまにぶっ殺されるしな

714:ジュラル星人
18/05/10 11:17:08.36 Afs0uB0S.net
壺に入れる繰り返してからにぎり親方におにぎりにされると
シレンの攻撃と防御が大幅にアップします
YouTubeで鈴木まさゆきさんやりました

715:名無しの挑戦状
18/05/10 13:14:03.59 cyMiHugd.net
泥棒っていろんなバリエーションあるけど
格子型で上の店から下の階段まで予め作ったつるはし穴に
隠れ隠れ逃げ切ったのが一番興奮したなあ
見つかれば即死の序盤だし自分でもまさか成功すると思ってなかった

716:名無しの挑戦状
18/05/10 13:34:46.10 ECzdhAep.net
成功率も失敗率もそれなりにあるような泥棒をする機会も中々無いのかな
大抵泥棒するってなったら、大部屋やら底抜けやらカラクロイドやらほぼ100%成功できるような方法ばかりだもんね
かといって序盤で泥棒しようにも、物資が少な過ぎるからあまりにも不利と感じて諦めちゃうし

717:名無しの挑戦状
18/05/10 16:32:45.15 ehM4hwUA.net
>>694
ないよねってお前がビビってやらないだけやん
縛り縛り言ってんのに、稼ぎ稼ぎ言ってる奴といい性格出るわな

718:名無しの挑戦状
18/05/10 16:46:23.40 OravTcFL.net
序盤の泥棒は失敗のリスクが少ないしな

719:名無しの挑戦状
18/05/10 16:46:37.76 gvyfvn3P.net
泥棒は案外足踏みしまくる→るつぼ割るで敵をほぼ上限まで湧かせたらなんとかなるものよ

720:名無しの挑戦状
18/05/10 17:04:26.09 CFQHl1nn.net
序盤の店のアイテムに触れない

721:名無しの挑戦状
18/05/10 17:09:56.43 bddkSDxx.net
ンドゥバの一撃に耐えた後に店主に処理と慰謝料を要求できるシステムにしよう

722:名無しの挑戦状
18/05/10 17:37:52.90 ehM4hwUA.net
シレン「おい!ここはバネやンドゥバで客をもてなす店かよ!とんだブラックだな!金払え!」
店主「申し訳ございません。これが当店の流儀でございます」
ゴッ

723:名無しの挑戦状
18/05/10 19:29:03.84 wWsEJGTf.net
稼ぎ蔑視人、店主に倒される

724:名無しの挑戦状
18/05/10 19:30:45.22 qoUuHdC


725:J.net



726:名無しの挑戦状
18/05/10 21:26:59.84 cyMiHugd.net
度々すみませんが
URLリンク(dotup.org)

727:名無しの挑戦状
18/05/10 21:55:20.66 mSJgISX8.net
何度見ても笑えるwww
店主が真っ赤なビキニを着た変態オヤジに見えてきた

728:名無しの挑戦状
18/05/10 22:13:16.23 GvM7uH0q.net
それこそおにぎり1個食べればモンスター7、8体湧く分待てる
ゴミアイテム1個投げれば成功率はどうあれ泥棒のきっかけにはなる
濡れ手で粟やりたいからゲームの中で風来人やってるのであって
チマチマ稼ぐのは現実で十分という気はする

729:名無しの挑戦状
18/05/10 22:22:03.40 +i4nXD/3.net
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

730:名無しの挑戦状
18/05/10 22:22:53.26 i/8n2ZFz.net
ちょっとの稼ぎが目に見えてデータとしてわかるのも
ゲームならではだぞ

731:名無しの挑戦状
18/05/11 02:06:56.09 z3iTTP1k.net
チマチマ稼ぐ方法もあってどっちもできる選べるから選んで実行して楽しいのだ
泥棒か無視かしかできなかったらきっと盛り上がらんぞ

732:名無しの挑戦状
18/05/11 05:08:15.26 xit1vS7B.net
>>707-708
>>695は働いたら負けだと思っている人
正道な稼ぎの喜びを知らず外道な盗みに喜びを得る依存症

733:名無しの挑戦状
18/05/11 18:09:37.19 RSEd+d4A.net
>>706
場所は海ですし、前を隠してれば合法です・・

734:名無しの挑戦状
18/05/11 21:05:53.90 iPmTh155.net
シレン歴は長いけど、ビビリなので泥棒経験は薄い俺がとおりますよ

735:名無しの挑戦状
18/05/11 22:01:01.55 grPloshF.net
店の商品を泥棒するっていう裏技みてーな行動を、ゲームを破綻させない程度にハイリスクハイリターンな要素として仕様に落とし込むって、正直天才だと思う

736:名無しの挑戦状
18/05/11 22:31:54.64 qWiG/C0D.net
店を見るやいなやいかに泥棒をと画策する
何年やってもワクワクする

737:名無しの挑戦状
18/05/11 22:37:47.41 iPmTh155.net
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
ここにいるような連中ならもう読んだ記事だろうけど
消えゆく伝統芸能みたいなもんなんかね

738:名無しの挑戦状
18/05/12 00:26:09.12 tNM1GQyC.net
泥棒て全くいらんけど、できそうならしてしまうよな。

739:名無しの挑戦状
18/05/12 00:39:42.38 FzrC4sei.net
>>714
ジャンル的に同じのを長くプレイするようなものってのはもちろんあるだろうけど後に出してるやつはシステムや難易度的にも、UI(UX)的にも割と雑な部分が散見されたりするしその点に於いては自業自得だよなあと感じる。

740:名無しの挑戦状
18/05/12 02:15:45.07 ri/4Vi2m.net
wiiuのVCのデータが飛んだ…
VCでも消えるんか…

741:名無しの挑戦状
18/05/12 02:18:14.73 CUaRVyRE.net
マジかよ

742:名無しの挑戦状
18/05/12 03:35:22.59 6jfIedQ8.net
「ウインドウ開く時のアニメーション的な演出は避けた、プレイヤーはもう行動決めてるんだからレスポンス重視」
とか実に素晴らしいね、このジャンルは頻繁に行う動作にもっさりしてる部分があると一気に萎えるからね

743:名無しの挑戦状
18/05/12 10:41:48.29 SN5+DP3J.net
DS1のかまいたちのことかーーーーーー!
まあそれでも合成するんだけどさ

744:名無しの挑戦状
18/05/12 11:10:08.42 rvuakzR3.net
初期値とその後に行った操作だけを記録した方が最終状態を全部保存するより記憶容量が少なくて済むというのは目からウロコだわ
よく気がついたな

745:名無しの挑戦状
18/05/12 11:27:25.63 besQQ715.net
なんかもうデータ全トビのが納得行くわ
クリアフラグと番付だけ消えるのほんま厄介

746:名無しの挑戦状
18/05/12 12:07:33.09 hY5WtL8G.net
>>719
シレン3は正にウインドウ開く時のアニメーションがうざすぎた

747:名無しの挑戦状
18/05/12 13:54:45.12 SWTl/5DI.net
初代シレンはマジでUIが神だと思う
仕組みを知れば知る程すごいゲームだと気付かされる

748:名無しの挑戦状
18/05/12 18:37:50.00 pHKjVUHQ.net
原始的プログラミングを知っていれば知っている程の技巧なのかな
会社は違うがFF3のアイーシャって人が化け物だったらしい

749:名無しの挑戦状
18/05/12 20:24:50.22 mReTKArK.net
ウインドウ関係の速度は3より初代の方が遅い

750:名無しの挑戦状
18/05/12 23:42:46.25 TlOTDupy.net
ナージャだろ

751:名無しの挑戦状
18/05/12 23:51:30.08 pHKjVUHQ.net
あぁナージャだった
旅行先から電話越しでプログラムを即興のソラで伝達できる怪人

752:名無しの挑戦状
18/05/13 00:05:11.72 uCLndc5K.net
あの人凄いけどバグも多かったし手放しで称賛できない

753:名無しの挑戦状
18/05/13 01:12:38.72 Dh7faC2m.net
ナージャ作はどの作品もバグ利用したりすごい技術使ってるけど代わりに致命的なバグが多いんよな

754:名無しの挑戦状
18/05/13 07:26:59.49 YQw3EY3K.net
ナーシャ

755:名無しの挑戦状
18/05/13 22:21:18.23 Wsohq7PT.net
何の話だべ(´・ω・`)

756:名無しの挑戦状
18/05/13 23:02:26.07 fvDrFMUP.net
>>729-730
しかも所々バグを本採用してたりして
リメイクするにも再現難しかったみたいな話まであるな

757:名無しの挑戦状
18/05/13 23:22:39.34 O+OoFBpT.net
マシンスペックを超えて飛空艇を高速にしたとか
そのくらいの事なら2世代くらい先のハードでなら
再現できないもんなのかと素人なりに思った当時

758:名無しの挑戦状
18/05/13 23:44:34.57 ki4S58lC.net
その逸話ってだいぶ後になって出てきたような印象あるけど違うの?

759:名無しの挑戦状
18/05/13 23:48:25.11 O+OoFBpT.net
>>734の当時ってのはその話が出てきた時って意味ね
ややこしくてスマン

760:名無しの挑戦状
18/05/15 17:50:10.26 807iwuXR.net
シレンのスレを開いたと思ったらFF3スレだった

761:名無しの挑戦状
18/05/15 18:35:39.49 I7ETswsL.net
幻覚ガス吸っちゃったかな?
ここはDQFF板だからね

762:名無しの挑戦状
18/05/15 22:42:44.56 pWqKe+SI.net
そういやはじめて幻覚ガス喰らったとき敵が全部若いねーちゃんになってワロタ
そして攻撃音素のままで殴られてまたワロタ
イベント前のカマヒゲがいる時幻覚ガスあったから目薬草やってみたけどやっぱキモくてワロタ

763:名無しの挑戦状
18/05/15 23:03:51.73 I7ETswsL.net
スレチでスマンが
幻覚で見えるお姉ちゃんはやっぱりシレンの願望が投影されてるんだろうか
トルネコの時の神父はダンジョンで出会える唯一の味方の人間なので
やはり見たい物を見ているのかも知れない

764:名無しの挑戦状
18/05/16 00:23:33.20 vVdTh11h.net
敵が願望で姉ちゃんに見えるならアイテムも花じゃなく別のものに見えるんじゃないかな
シレンが姉ちゃんと花をこよなく愛してる説もなくはないのか?

765:名無しの挑戦状
18/05/16 00:28:47.60 OleJDhxa.net
単純に「幻覚を見てる」状態だから理屈じゃないんだよ
シレンには周りがお花と美女であふれたハッピーワールドに見えててアッパーでハイな感じなんだよ
トルネコはもうしんどくてしんどくて神父様助けて!あぁ神父様がいっぱい!
とか周りの奴が全員自分自身に見えるとかでいっぺん医者行った方がいいのでは…

766:名無しの挑戦状
18/05/16 04:21:07.55 lqWFmhL7.net
自分に見える初代トルネコは一体…

767:名無しの挑戦状
18/05/16 06:50:45.91 8ML+7B8R.net
自分に見えても取り敢えず矢をぶちこむ

768:名無しの挑戦状
18/05/16 07:13:01.85 mqfgG4SP.net
自分を追い求めて自分を殺す
深い

769:名無しの挑戦状
18/05/16 07:17:42.96 WaUE28Ae.net
なんでみんなトルネコ1の話してるの?
ここFF3スレなんですけど

770:名無しの挑戦状
18/05/16 07:29:42.02 mqfgG4SP.net
ちょっとくらい良いじゃねーか
嫌なら自分でFF3の話題を振ってくれ

771:名無しの挑戦状
18/05/16 07:55:00.73 0Yu6NPRh.net
ドラゴンはレベルが上がって
2ヘッドドラゴンになった
2ヘッドドラゴンはレベルが上がって
3ヘッドドラゴンになった
ん?単なる固さも体力も増したブレイドゲータじゃん…って、それが一番怖いのか

772:名無しの挑戦状
18/05/16 19:28:26.80 nJgReYK4.net
アークドラゴン:追尾性能の無い20ダメの炎×3なんて怖くないやろ

773:名無しの挑戦状
18/05/16 20:13:02.91 sjCgTdZb.net
演出で数秒かかることでプレイヤーにストレスを与えることができるぜ

774:名無しの挑戦状
18/05/16 21:56:58.07 8ML+7B8R.net
追尾性能がなくても視界がフロア全体に広がってたら?  通路で20ダメ×3とかイッテツにも負けないバ火力

775:名無しの挑戦状
18/05/16 23:14:56.08 N8QgerkB.net
演出って言ったら
雑草野郎のキラキラ投擲と風を纏うまどうの格好良さが不覚にもお気に入り(´・ω・`)

776:名無しの挑戦状
18/05/16 23:38:40.04 5jhoUYcq.net
ゆ、悠久の風いいよな??

777:名無しの挑戦状
18/05/17 04:00:46.11 c4SgDuY+.net
風来のたまねぎ

778:名無しの挑戦状
18/05/17 23:26:52.38 lb4aYUpf.net
>>751
イッテツ戦車:火力比べるなら条件は揃えろよ。視界がフロア全体ってイマイチイミフだが。

779:名無しの挑戦状
18/05/17 23:46:10.39 L3DU2euJ.net
3つなら識別か→壺増大
3つなら薬草か→キグニ
3つなら保存か→識別

780:名無しの挑戦状
18/05/18 09:07:48.05 Xevx/G+L.net
売値50の草3つ持ってるか…弟切草か→くねくね草

781:名無しの挑戦状
18/05/18 10:56:21.50 EHHYok6N.net
ここがシレンスレで一番伸びてるのか
初代で既に完成されてると勘違いしたユーザーが
昔のゲームばかりプレイしてるなら新作が出ないのは当然だな
新しく作った方が早いなこれ

782:名無しの挑戦状
18/05/18 12:06:32.13 F4zXdLFx.net
1以降でこれは面白いと思えるシステムは特殊ダンジョン除けば異種合成くらいだ
逆に言えば2以降ろくに楽しさに繋がる新規の要素を作れないでいる印象

783:名無しの挑戦状
18/05/18 12:15:58.70 e7Sd+isq.net
トルネコみたいな平坦バランスでもシレンのようなとんでもバランスでもお前ら乗りこなして文句いうだろ?
全部を受け入れる神バランスはFF5みたいなともすればヌルゲーを産み出す

784:名無しの挑戦状
18/05/18 12:42:30.38 g7X7X92V.net
俺くらいになればシレンスレによく現れるシレンに親でも殺されたのかってくらいのアンチの特徴はだいたいわかる

785:名無しの挑戦状
18/05/18 14:10:02.96 CK2BiWu/.net
>>759
個人的には今作もそれ以降の作品も同じくらい好きだから
あまりそうやって切り捨てるのは好きじゃないな
どのシリーズもバランス加減がまるで違うから
基本的なシステムはあまり変わらなくてもモンスターやら
アイテムやらで全く違うプレイを楽しめるのがシレンシリーズの魅力だと思う

786:名無しの挑戦状
18/05/18 14:22:21.29 nqPRH5Yn.net
月影とこれしか知らな


787:いけど バランスはこっちのが良いな なんだかんだ こばみは各町施設使えるし、初心者は強い剣盾作ってクリアすれば良いし 罠肉や素潜り突破出来たら最終やれば良いし それが出来たら99や縛りをやれば良い 良いバランス



788:名無しの挑戦状
18/05/18 14:52:19.28 F4zXdLFx.net
>>762
シリーズ売らずに持ってるし切り捨ててるつもりはないんだがな
遊んだ上で主観で感じてることは言うぞ

789:名無しの挑戦状
18/05/18 16:38:12.46 MLucGg65.net
黄金の間も土偶も祝福も強化限界も
二刀流も武器成長も嫌いじゃないし
別にSFC版が一番とも思ってないな
シレンに限らず最新作に手を出さなくなるって
普通にある事じゃん
ドラクエは8からやってないとか
最後に買ったゲーム機はPS2ですとか

790:名無しの挑戦状
18/05/18 19:22:52.84 MFtGBB2X.net
わざとかと思えるほどいつも話を逸らしているな・・・

791:名無しの挑戦状
18/05/18 21:16:47.56 EQRgRnoq.net
スルードラゴン:平日昼間の煽りなんかスルーしろよ

792:名無しの挑戦状
18/05/18 21:59:04.43 VCFZj2fB.net
>>767みたいにわざわざスルー宣言する自治厨が一番鬱陶しいんだ。反応して何が悪いんだよ
2以降の新要素ではっきり面白かったと思うのは
装備品掛けと二刀流と二撃
ノンストレスで直感的に楽しめる要素って大事にした方がいいと思う
そういう意味で、持ち込み要素って長い目で見てアイテムロストでストレス溜めるだけだから、一番要らない子なんじゃないの
鍛えまくった装備をロストして飽きたって意見をよく目にする

793:名無しの挑戦状
18/05/18 22:10:42.39 U281IvYV.net
煽りをスルーしろという奴が荒らしだったりもする
自分が好き勝手に書きたいから

794:名無しの挑戦状
18/05/18 22:57:43.66 IG7w+kLI.net
sfc、ps2、壊れた初代dsしかなくてこれしか知らないが
めっちゃ満足(´・ω・`)

795:名無しの挑戦状
18/05/19 04:10:43.52 SZqmlfId.net
煽り気味でもスレに則った話で
反応してる人も別に感情的になってる訳じゃない
結果的に微塵も荒れていない
気に食わないなら自分が反応しなきゃ良いだけ

796:名無しの挑戦状
18/05/19 04:51:27.18 VudxZAzT.net
ドラゴンヘッド系は少ないドットでリアルなドラゴンを再現しようとしたら顔だけになったのかね
全身あるドラゴンと比較すると

797:名無しの挑戦状
18/05/19 07:23:20.55 5EPBXu9m.net
関係ないけどドラゴンってデブだよね

798:名無しの挑戦状
18/05/19 08:22:13.03 7ldSi3QN.net
おなかぷにぷに

799:名無しの挑戦状
18/05/19 11:20:50.66 bnuon0SJ.net
デフォルメして1マスに収めた結果丸っこくなった

800:名無しの挑戦状
18/05/19 11:24:51.89 Eso7kuL6.net
ゆるキャラみたいでかわいい
でも強さはかわいくない

801:名無しの挑戦状
18/05/19 13:16:18.54 wBhvL2g+.net
魔蝕虫みたいに大きくできなかったのか

802:名無しの挑戦状
18/05/19 15:45:51.32 jbZ+zgxA.net
月影村のWindows版オロチになっちゃうしなぁ(GB版では小さい)
トルネコ版ドラゴンだと大きくしたら竜王だよな

803:名無しの挑戦状
18/05/19 15:47:51.14 uFjJYLP+.net
シレン2のドラゴンはデカくていい感じ

804:名無しの挑戦状
18/05/19 20:45:16.07 KtWe80fE.net
シレン2だとチンタラ系の手抜き感あふれる無駄手間のサイズ差インパクトが凄かった
GBじゃ違いは名前だけだったのに
おおチンタラを見るまでちゅうチンタラのちゅうは鳴き声かなんかだと思ってたなあ

805:名無しの挑戦状
18/05/20 06:40:09.27 FI+nXRn7.net
2の巨大ドラゴンは後ろを向いて尻尾で攻撃するのが格好良さダウンだった
変に高くしたせいで噛み付きモーションを収まる様に作れなかったのだろうか

806:名無しの挑戦状
18/05/20 12:00:37.43 RV8qWcBI.net
SFCシレンのドラゴンの攻撃モーションはかっこいいね。飛び上がって急降下
受けるダメージがそれに見合ってでかいのも良い

807:名無しの挑戦状
18/05/20 23:23:09.17 ez1e/UPZ.net
盾がちょっといいならそうかも

808:名無しの挑戦状
18/05/20 23:51:21.95 wAe9Wr3S.net
ジョワン!

809:名無しの挑戦状
18/05/21 17:45:52.69 yUldDyJT.net
合成が出なくて剣や盾で持ち物が一杯の時にやっとこさ合成の壺が出てボコボコ装備品を壺に突っ込みまくってる時が一番気持ち良い

810:名無しの挑戦状
18/05/21 17:55:42.44 pS1OLir4.net
合成が一番楽しいゲームだからな
熟成ネタを強化から出して合体する瞬間も好きだが
序盤に容量4~5に剣盾合成する時が一番好きかな
どうたぬき かまいたち
やまびこ 皮 トド
とかね

811:名無しの挑戦状
18/05/21 19:23:19.55 8xLgYelL.net
合成のカタルシスはこのゲームの魅力ではあるんだけど、
強化した盾を合成すると流石に難易度に落差が出過ぎるんだよな
盾3つ強化に入れて4F降りて合成したら受けるダメージ半分以下だよ

812:名無しの挑戦状
18/05/21 21:27:58.23 Tw6isnUW.net
+1とか+3とか普通のを合成するときは楽しいんだけど
強化はつまらなくなっちゃうんだよな

813:名無しの挑戦状
18/05/21 22:36:43.33 +T+KthyJ.net
まぁ強化は失敗要素だったと思う
トド狩りで十分バランスは壊れてる

814:名無しの挑戦状
18/05/21 22:59:03.28 p6QBUWmV.net
トド狩りで十分バランスは壊れてる(キリッ

815:名無しの挑戦状
18/05/21 23:04:37.84 jo0fwzSn.net
使う使わない
狩る狩らない
選択できるから壊れてるとは言いがたいと思うな

816:名無しの挑戦状
18/05/21 23:17:48.71 pS1OLir4.net
同じ奴だろうけど
強化は卑怯難易度激減
縛りや極プレイ余裕
稼ぎをするから
って奴は在日キチガイ
稼ぎを否定されると、何故か顔真っ赤で発狂

817:名無しの挑戦状
18/05/22 00:03:23.37 ux1nUe/z.net
楽に盾のプラス値を鍛え上げられる仕様が
ちょっと盾強くしただけでダメージが大きく減る計算式と合ってないと思うんだ
せめてもっとマイルドにできなかったもんか

818:名無しの挑戦状
18/05/22 00:19:19.34 2NOXdUUu.net
地の恵みは店限定だし、
剣と違って鍛冶屋で鍛えることもできないし、
合成はイベントクリアしないと手に入らないし、
こばみ谷だけで言えば割とバランスは取れたんじゃね?

819:名無しの挑戦状
18/05/22 00:20:31.04 wNYBQaS/.net
在日連呼キチガイが他スレで叩かれてるのに飽き足らず性懲りもなく出没。

820:名無しの挑戦状
18/05/22 00:36:34.94 4ZD+UFR2.net
他スレでもいじめられてんのかよ糞在日w

821:名無しの挑戦状
18/05/22 00:38:00.38 4ZD+UFR2.net
盾云々もそうだが
36Fでいきなりピークが来て
イッテツやアーク登場以外は、流れ作業の分布を何とかして欲しかったな

822:名無しの挑戦状
18/05/22 06:59:24.89 JtN6RdlK.net
ねむり大根投入したら良さげ

823:名無しの挑戦状
18/05/22 07:14:01.31 HSqQJg3/.net
>>793
上手く調整すれば強化し続けるか壺を割るかで
タイミングを悩む楽しさも生まれそうなんだがな

824:名無しの挑戦状
18/05/22 09:34:18.11 epfw0Y1u.net
強化と合成 先に識別した方しか使えない縛り

825:名無しの挑戦状
18/05/22 11:09:25.46 4ZD+UFR2.net
合成出来ないんなら強化の価値も半減だなw
あれは材料ぶちこんで
複数の+10だの20だのを合成して簡易最強アイテムだから
マンジやまびこ入れて30降りても
まぁクリアは出来るか?

826:名無しの挑戦状
18/05/22 13:25:13.23 4ncPEm/o.net
でも強化が無ければフェイ99階を6�


827:O分切るの難しくないか?



828:名無しの挑戦状
18/05/22 14:52:51.72 uZRZ3DAy.net
つ底抜け無限落下

829:名無しの挑戦状
18/05/22 16:23:44.04 0dpUqD2k.net
無限分裂ありならできる
無しならそもそも杖が足りないから相当運がないと無理

830:名無しの挑戦状
18/05/22 16:37:02.93 ux1nUe/z.net
いやそら出来ることが一つ減るんだから
目安タイムを達成するのが難しくなるのは当たり前でしょ

831:名無しの挑戦状
18/05/22 17:53:08.25 StyGNjqq.net
DS版で強化と違って存在そのものがなかったことにされてる分裂が一番ぶっ壊れアイテムだな

832:名無しの挑戦状
18/05/22 18:28:53.10 4ZD+UFR2.net
そら
おにぎりから杖から巻物から
果ては最強武具や識別腕輪まで何でもホイホイ作れるからな

833:名無しの挑戦状
18/05/22 18:30:59.46 4ncPEm/o.net
>>803
タイムアタックは無限分裂は禁止だよ

834:名無しの挑戦状
18/05/22 19:36:20.96 R8Cn6Yj9.net
>>806
トルネコ2アドバンスですでに

835:名無しの挑戦状
18/05/22 19:56:13.67 ux1nUe/z.net
分裂は吸い出しとか壺増大とか強化とか合成とか
他のアイテムと組み合わせて初めてバランスブレイカーと言えるって印象あるなあ
組み合わせなかったら持ってる消費アイテムを1~3個程度増やすことしかできないし
まあそれだけでも強いけど

836:名無しの挑戦状
18/05/22 20:06:52.51 Qt6KD1/T.net
制作当初は他と組み合わせて無限増殖とか想定してなかったんだろうな

837:名無しの挑戦状
18/05/22 21:07:06.51 4ncPEm/o.net
騒いでるのは下手糞だけだよ

838:名無しの挑戦状
18/05/22 21:58:35.89 C2+Q0U7G.net
1階で店を引いて、入ったらンドゥバが出て瞬殺されるのが2回続いたw

839:名無しの挑戦状
18/05/22 22:03:29.06 4ZD+UFR2.net
全巡回してアイテム回収、もう2、3LV上げてから入ると生存確率上がるぞ

840:名無しの挑戦状
18/05/22 22:27:07.83 HSqQJg3/.net
>>811
制作中に無限増殖に気付いたけど面白いからそのままって経緯じゃなかったかな

841:名無しの挑戦状
18/05/22 22:37:45.03 JtN6RdlK.net
何かンドゥバってしっくりくるネーミングだよね
ドュインって音も

842:名無しの挑戦状
18/05/23 00:30:09.72 rfTOcBMk.net
塩辛くなり過ぎたから大量の砂糖をぶち込んでバランス取る的なシレンのバランスが大好きです

843:名無しの挑戦状
18/05/23 01:14:52.59 c7H7MBP4.net
シレンで心が折れた時のための癒し要素があるゲームはなんだろうか…経営シミュレーションとかかな?

844:名無しの挑戦状
18/05/23 03:52:49.70 GpvUmM6U.net
店内入口方向からのアイテム確認さえ徹底したらわりと生き残れるけどね。挟まれる以外。

845:名無しの挑戦状
18/05/23 05:53:36.10 8WBhulpL.net
>>818
適当にボタン押してもクリア出来る弟切草

846:名無しの挑戦状
18/05/23 11:52:05.61 1jz4DSWD.net
>>818
フェイで折れたら掛け軸裏
掛け軸裏で折れたら食神
食神で折れたらフェイ
もっと深い傷ならこばみ谷でヌルプレイ

847:名無しの挑戦状
18/05/23 21:36:58.22 vIHi2Icx.net
VCで買ってとりあえず本編はクリアしたけど
掛軸裏と食神がさっぱりクリアできない俺が通りますよ
毎回なにかやらかしてしまうわ

848:名無しの挑戦状
18/05/23 23:15:03.80 VJL/Hw6R.net
基本さえ守れば10回に1回は越せるよ、頑張れ

849:名無しの挑戦状
18/05/23 23:28:34.25 5G9gmcmp.net
なにかやらかすならすでにシレンジャー(´・ω・`)

850:名無しの挑戦状
18/05/24 18:24:35.73 4kAvoW4c.net
どうせ消えるからと壺の中身をそのままにして倉庫に置いたら、容量ゼロの壺になった苦い思い出

851:名無しの挑戦状
18/05/24 18:38:48.36 2TITv7jN.net
合成の壺を再利用しようとして吸い出しの巻物を読んだら合成の壺[1]になった苦い思い出

852:名無しの挑戦状
18/05/24 18:46:03.50 cV5548jr.net
>>826
合成壺再入手するより壺増大の入手の方が期�


853:メできるならむしろありだからなぁ。



854:名無しの挑戦状
18/05/24 19:08:53.76 Wwz7Q+9e.net
合成に吸い出しは、吸い出して容量が3以上になるんだったら読むかなあ
2だと微妙なとこ

855:名無しの挑戦状
18/05/24 19:29:01.52 /bt7VjEd.net
増大も吸出しもほぼ合成に回す
最終はやっぱり合成の楽しさが華だと思うし

856:名無しの挑戦状
18/05/24 22:00:11.97 m8VnwPm4.net
そこらへんは状況によるな
最低限の合成完了すんなら増大して叩きわる
まだまだ合成必要なら吸出して、新壺か増大待ち

857:名無しの挑戦状
18/05/24 22:27:15.79 Fgm3KfOZ.net
当たり前過ぎてワロタ

858:名無しの挑戦状
18/05/24 22:34:56.89 5qWxvMcb.net
>>823-824
ありがとう、がんばるよ
フェイの問題ただいま26問目
50問制覇とどっちが早いか・・・

859:名無しの挑戦状
18/05/24 22:57:40.21 HbaBUC6J.net
食神のほうが難易度低いで
>>454
これだけやって使い捨ての盾拾えたらクリアが楽に見える

860:名無しの挑戦状
18/05/25 05:36:34.92 y64vPlHg.net
底抜けを投げ割って落とし穴ができない事ってあるっけ
他の壺と間違えたとは思わないんだが何だったんだろう

861:名無しの挑戦状
18/05/25 05:49:37.14 AqVAa9wU.net
他の罠やアイテムあると出来ないんじゃないか?
まぁ普通に違う確率のが高そうだが

862:名無しの挑戦状
18/05/25 06:00:00.87 y64vPlHg.net
何らかの勘違いだったのかも…としか言えないねやっぱ

863:名無しの挑戦状
18/05/25 06:31:09.45 hpYbp4PF.net
通路だったとか
蟻が掘ったところだったとか
店主が立ってたところだったとか

864:名無しの挑戦状
18/05/25 07:07:44.82 VjJjYea4.net
>>834
店主領域、階段、水脈、壁内、あとたぶん強制バネも不可。
壁際に底抜けが落ちている状態で足元に穴が出来るように投げても不可。

865:名無しの挑戦状
18/05/25 07:12:59.06 y64vPlHg.net
>壁際に底抜けが落ちている状態で足元に穴が出来るように投げても不可
あ、多分これだわ、サンクス。

866:名無しの挑戦状
18/05/25 07:23:18.03 XT7Ijt0S.net
床落ちの吸出しをそのまま読んだら足元にはアイテムが出ないのと同じ理屈だね
置いてあるアイテムを使って行動した場合その行動が終わって次のターンになるまでその床にはアイテムが置いてある状態
使った時点で無くなる訳ではない

867:名無しの挑戦状
18/05/25 12:34:17.45 xuWMHF51.net
床落ち底抜け投げて穴できないのたまーにやらかすから困る

868:名無しの挑戦状
18/05/25 13:01:50.57 Utzx2M7/.net
多分、床落ちアイテムを使った後に
「シレンの足元にあるものを消去する」っていう仕様が悪さして
落とし穴を消してしまうんではないかと

869:名無しの挑戦状
18/05/25 13:09:56.23 AqVAa9wU.net
店は床密度高くなるから、結構やらかすよな
壺割って中身消失とか

870:名無しの挑戦状
18/05/25 13:12:12.84 VjJjYea4.net
>>842
だろうね。
足元の吸い出し使用or底抜け投げ→穴生成→足元を削除で消滅。
グラフィックの更新は後回しなので描画はされないと。

871:名無しの挑戦状
18/05/25 13:25:36.51 AqVAa9wU.net
カラクロイドがたまに活動停止するのはそこらへんの絡みかな?

872:名無しの挑戦状
18/05/25 19:11:15.47 +IX+fCRO.net
しかし、それだと足元のカラク肉を食べた直後は罠が作れない、って話と食い違う…のか?
床に影響するアイテムって他に何かあったっけ

873:名無しの挑戦状
18/05/25 20:38:19.42 VjJjYea4.net
>>846
食い違わない。
底抜けは基本的に強制発生、カラクロイドの特技は足元にアイテムがあれば発動しない違いがある。

874:名無しの挑戦状
18/05/25 20:42:41.58 /xW00+3P.net
底抜けの壺で作る落とし穴は元から床にあったアイテムとワナを消すっていう前提がないとな
ワナの巻物も足元に作用するけど、シレンの足元には作用しないっていう仕様のはず

875:名無しの挑戦状
18/05/25 20:49:25.68 /xW00+3P.net
>>848
×ワナの巻物も足元に作用するけど
○ワナの巻物も床に作用するけど

876:名無しの挑戦状
18/05/25 21:59:25.84 O1bK6bH9.net
>>844
それだと壁際の床にあるうっぷんばらしを投げて中身がでてくるのはおかしくない?
爆発した時点で床にある壺が消えるはずなんだから

877:名無しの挑戦状
18/05/25 22:12:40.41 VjJjYea4.net
>>850
足元削除のあとにアイテム散乱の処理があれば別に不自然でもないかと。
底抜けは常に空だから見られないだけで。
というか壁に隣接した足元のうっぷんばらしを壁に投げて足元に出るっけ?
出ない(周りに散乱)なら補強材料にすらなりそう。
分かっててそんな投げ方することないからどうなるか知らんけど。

878:名無しの挑戦状
18/05/25 22:26:22.00 O1bK6bH9.net
>>851
足元にはアイテムは出ず回りに出てくる
足元にあるうっぷんばらしの壺に吸い出しを読むと中身がバグアイテムの矢:になって出てくるんだよね
投げて割った場合と何が違うのだろう

879:名無しの挑戦状
18/05/25 22:50:42.77 AqVAa9wU.net
うっぷんも挙動面白いよな
投げる→周りのアイテム敵が消失→中身が飛び出る

880:名無しの挑戦状
18/05/25 22:57:51.51 /xW00+3P.net
>足元にあるうっぷんばらしの壺に吸い出しを読むと中身がバグアイテムの矢:になって出てくる
そんな方法でも矢:って出来るんだ。知らなかった

881:名無しの挑戦状
18/05/25 23:31:06.05 IP86SaSW.net
>>852
すげえ現象だなそれ 知らなかったわ…
wikiにも書いてないじゃないか

882:名無しの挑戦状
18/05/25 23:39:47.21 CNyQLpBT.net
DS版は、このスレ的には絶対無しな感じ?

883:名無しの挑戦状
18/05/26 04:34:42.99 AMsivLg5.net
専用スレありますし
スレリンク(goverrpg板)
比較や話の流れで出る事はあっても積極的に語る場所じゃないわな

884:名無しの挑戦状
18/05/26 04:52:38.87 0bZhBRa0.net
大幅に変わってるから、最早別ゲームだからな

885:名無しの挑戦状
18/05/26 05:43:32.99 AMsivLg5.net
ドラクエだとオリジナルとリメイクが同一スレで語られるけどな
DQFF板で一まとめなのが大きいのだろうか
シレンはハードで板が分かれるし
シリーズの各作品のスレは細々と続いているが
総合スレは死んでる妙なシリーズ

886:名無しの挑戦状
18/05/26 05:56:20.97 00xOODHo.net
仕様がけっこう変わってるから一まとめで語りにくいんだよな

887:名無しの挑戦状
18/05/26 07:32:28.55 b2v6DWge.net
総合スレ、キチガイの住処になってるじゃん

888:名無しの挑戦状
18/05/26 08:45:46.04 XrBDwbln.net
何も持たない状態で足元の毒草を飲んで死ぬとスコアカンスト
足元のンドゥバは壺に入れて拾える
足元の保存の壺内の未識別アイテム、白紙の巻物に命名できない
足元の吸い出しの巻物を底抜けの壺に読んでも落とし穴ができない
足元の底抜けに吸い出しを読むと底抜けがなくなる
壁に隣接した状態で足元の底抜けを壁に向かって投げると落とし穴ができない
足元のうっぷんばらしを吸い出すと矢:が出てくる←NEW!

889:名無しの挑戦状
18/05/26 08:48:44.09 XrBDwbln.net
足元のワナの巻物を読むと足元にワナは絶対にできない
これを忘れてた

890:名無しの挑戦状
18/05/26 08:55:02.61 jL8ih8Dp.net
おばけ大根にちから落とされまくったけど、毒消し草がでません。
どうしたらいいでしょうか?
                      シレンさん(2X歳/風来人)

891:名無しの挑戦状
18/05/26 09:09:38.32 Mc26CMiN.net
>>863
応用としては足元ハウスもだね。

892:名無しの挑戦状
18/05/26 12:26:37.49 CtVzbwhl.net
ちからの回復って、どく消し草を飲むか背中の壺を押すか宿屋に泊まるか
あと何かあったっけ?

893:名無しの挑戦状
18/05/26 12:36:57.49 PdLkaBfz.net
ケチの指圧
困ったときの巻物

894:名無しの挑戦状
18/05/26 12:54:29.90 CtVzbwhl.net
ああ、困ったときの巻物はすごく便利だな
結構出てくるし

895:名無しの挑戦状
18/05/26 13:02:57.20 54vBTV77.net
>>866
ちからの草

896:名無しの挑戦状
18/05/26 13:57:54.81 QwGQV0eY.net
困ったときの巻物は力1じゃないと回復しないんじゃなかったか

897:名無しの挑戦状
18/05/26 14


898::04:05.87 ID:cR7b2oZA.net



899:名無しの挑戦状
18/05/26 14:06:34.44 54vBTV77.net
HP回復と何か1つ

900:名無しの挑戦状
18/05/26 14:34:38.36 0bZhBRa0.net
困った優先順位はなんだろうな?
やはり複数敵金縛りか?

901:名無しの挑戦状
18/05/26 15:38:43.33 XrBDwbln.net
HP全回復が絶対に起きて
かなしばり
おはらい
状態異常回復
満腹度回復
ギタン
みたいな順番だったと思う

902:名無しの挑戦状
18/05/26 15:42:09.29 XrBDwbln.net
調べたら全然違ったな
かなしばり
満腹度回復
混乱、惑わし回復
拾えず、HP非回復、HP減少状態回復
おはらい
ギタン
だった

903:名無しの挑戦状
18/05/26 16:32:15.10 IDr/y8na.net
満腹度回復させようとして金縛りは割とあるある
確かに敵2体に隣接は緊急事態だが
店主とか旅仲間でもなるからな
店主は敵と言えば敵だし
ケチもハラヘリやってくるけど

904:名無しの挑戦状
18/05/26 16:52:07.63 0bZhBRa0.net
>>875
つまりバトル的緊急事態時以外は
敵や味方が居ない時に読むのが鉄則だわな
0%なのに、金縛りとかよくある

905:名無しの挑戦状
18/05/26 19:49:00.43 xjE7eRNo.net
>>875
拾えず回復とおはらいとの間のちから回復を忘れてるな

906:名無しの挑戦状
18/05/26 19:57:33.49 AULW4dJQ.net
最大ちからが1だとおはらいできないのは罠だよな。

907:名無しの挑戦状
18/05/26 20:36:57.24 ffXPpTqN.net
そういう意味でも吸引成虫はいやらしい
SFCシレンって吸引成虫によって最大ちからが大きく減ることはあっても
現在ちからが大きく減ることはあんまりないよな

908:名無しの挑戦状
18/05/26 20:40:08.01 0bZhBRa0.net
あの糞虫にちから1にされた回は、最強装備でも中々スリリングだったな
全然敵死なないから、イッテツアークがヤバくなる

909:名無しの挑戦状
18/05/26 20:56:15.74 AULW4dJQ.net
最強装備ならちからが1でも通常上限ダメージだけどな…

910:名無しの挑戦状
18/05/26 22:25:19.75 a8nsffYO.net
個人的に地味に痛い
元締>転び>装備弾き>オドロ>吸引

911:名無しの挑戦状
18/05/27 11:59:54.96 ZL74tcs/.net
URLリンク(dotup.org)
食神1Fでバネ踏んだら35Fに飛ばされたでござる

912:名無しの挑戦状
18/05/27 12:05:49.87 ZL74tcs/.net
あ、ごめん勘違いしてた、フェイの問題だったw
ずっと食神やり続けてたから脳がオーバーヒートしたようだw

913:名無しの挑戦状
18/05/27 12:25:45.12 ZXjwH8qq.net
日本語でおk

914:名無しの挑戦状
18/05/27 14:44:01.43 Z2n7yzT2.net
十分に日本語として通じるけど

915:名無しの挑戦状
18/05/27 15:35:45.78 ZXjwH8qq.net
考えてみたがやっぱりわからん
説明してよ>>887

916:名無しの挑戦状
18/05/27 15:47:56.16 jDHasSaA.net
フェイの問題にいるのに食神のほこらに入っていると勘違いしていた
35Fの表示はフェイの35問目ってことだろ

917:名無しの挑戦状
18/05/27 16:13:00.13 ZXjwH8qq.net
>>889
そういう意味か!ありがとう
>>884はエアコンでも付けて頭冷やして休んだほうがいいな

918:名無しの挑戦状
18/05/27 16:48:40.00 USG1O5p2.net
アスペは1人で煮詰まってるから意味がわからん

919:名無しの挑戦状
18/05/27 21:04:19.52 bNTPJ38Z.net
>>891
煮詰まるの意味も知らないアスペ

920:名無しの挑戦状
18/05/27 22:23:57.82 pkBgBDCL.net
>>892
アスペの意味分かってる?

921:名無しの挑戦状
18/05/27 22:29:58.67 Cb/Tv/jx.net
このスレ一人だけ汚い言葉で罵る大した知識もないのが居座ってるからな。

922:名無しの挑戦状
18/05/27 22:36:23.05 USG1O5p2.net
そうだねIDコロコロのアスペ荒らし

923:名無しの挑戦状
18/05/27 23:12:39.01 Swi3AiWx.net
今日ノロージョの母に呪われたんだけど未識別の必中は無事だったわ

924:名無しの挑戦状
18/05/27 23:41:23.28 Z2n7yzT2.net
アスペの意味も統失の意味も正しく使われているのだろうか?
>>896
待て、それは孔明の罠だ
テキスト都合、未識別状態の武器の呪い有無が未表記なだけで
単にそれがノロージョ母からの呪い被害が明らかな場合であっても例外ではなかっただけだ
まぁノロージョの母と結ばれたいなら、止めない

925:名無しの挑戦状
18/05/28 00:54:47.31 k1MnzBG4.net
言葉の用法そのものより
勘違いだったわゴメンで終わった話を
蒸し返して煽ってる奴はあれか
キグニ種の乱用ジャンキーか

926:名無しの挑戦状
18/05/28 11:09:06.31 oirG3Gn2.net
>>897
不倫じゃないか
しかしノロージョの父は誰なんだろうな

927:名無しの挑戦状
18/05/28 12:11:55.29 JtE4R3sH.net
ノロー嬢なわけだからノローだろ
ノロージョの母はノローの妻

928:名無しの挑戦状
18/05/28 17:50:17.93 Q1IHLx75.net
物荒らしって嫌いだわ。中身入り強化壺雑草にされたった。

929:名無しの挑戦状
18/05/28 17:53:44.69 gavKCxEv.net
必中の剣を合成して透視を装備しておけばまず持ち物雑草化の被害は受けない

930:名無しの挑戦状
18/05/28 17:59:28.17 qZuzF30B.net
透視あってもダッシュ使えば雑草にされるだろ

931:名無しの挑戦状
18/05/28 18:06:24.59 gavKCxEv.net
ダッシュしなければいいだろ

932:名無しの挑戦状
18/05/28 18:11:02.39 k1MnzBG4.net
>>903
それは流石にプレイが雑過ぎw
雑草化の前にプレイが雑化しとる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch