【SFC】風来のシレン 67Fat RETRO2
【SFC】風来のシレン 67F - 暇つぶし2ch950:名無しの挑戦状
18/03/23 02:23:56.94 DhamCO5z.net
1、2Fでとうせんりゅう対策のアイテムが拾えないとキツイな
強力な装備もしくは幸せ+吹き飛ばしなどのレベル上げアイテムとか

951:名無しの挑戦状
18/03/23 06:58:56.04 cmvrmIv0.net
そんな頻繁にとおせんりゅう死は喰らわんな
よっぽど引きが悪かったんだろう
3Fのそれはある程度心の準備が出来てるが
亡霊からのチェインヘッド通路遭遇や
開幕パワーハウスで脱力する
SFCシレンがバランス良いとは俺にはとても言えないわ

952:名無しの挑戦状
18/03/23 07:12:35.91 4Y9Ot3yx.net
バランスのいい不思議のダンジョンなんてないだろ

953:名無しの挑戦状
18/03/23 08:03:25.49 cmvrmIv0.net
少なくとも以降の作品では序盤の回避不能の死は軽減傾向にある

954:名無しの挑戦状
18/03/23 08:09:20.07 SrE6Uoif.net
初代トルネコはバランスいいと言えるのではないか

955:名無しの挑戦状
18/03/23 12:28:26.28 KxI9xCrK.net
モンハウ巻って特殊ハウス率妙に高くない?
読んだら2\3ぐらい来てる気がする
まあそもそもの特殊ハウス率知らないけど

956:名無しの挑戦状
18/03/23 12:29:31.75 KxI9xCrK.net
と思ってwiki見たら書いてあった
本当に高いのか

957:名無しの挑戦状
18/03/23 16:16:08.35 FcLYLVN/.net
回復の腕輪装備のイッテツ肉が糞強かった
フロアに起きてるアークが数体いても余裕で撃墜出来たわ
あんまり使えんとか思っててすまんかった

958:名無しの挑戦状
18/03/23 17:42:38.76 22FgBhCh.net
フェイ後半位しか生きる場面が無いからな
それ以外はただのハラヘリ促進だからマイナスだし

959:名無しの挑戦状
18/03/23 17:51:27.88 22FgBhCh.net
まぁこばみとかでも
湿原以降は激しいから、数体以上と連続でやり合う時に付けると効果的

960:名無しの挑戦状
18/03/23 22:09:23.14 aDuLTcfI.net
>>933
ブフーやいちしの大量にあるなら射線とれるのでありかもなあ
身代わりしてから大部屋読んで杖を振っていくか

961:名無しの挑戦状
18/03/23 23:47:04.75 oh/rGHRd.net
コンコルド効果っていう引くに引けなくなる心理現象があるけどさ
このゲームでそれ発症したら終わりだなっていつも死んでから思うわ・・・クソが

962:名無しの挑戦状
18/03/24 00:32:50.45 JxYvcPzt.net
バランスいいフェイ最終なんてやってもつまらんだろ
俺はバランスがいいと言われるトルネコの大冒険をシレンをクリアした後でやったが
クソつまらなかったぞ、難易度関係なく

963:名無しの挑戦状
18/03/24 02:19:36.30 4U1QS6RQ.net
予備知識無く亡霊武者逃がしてマムーンから大ダメージ喰らって死んだ
亡霊武者倒すよう心掛けたがワープで逃げられニシキーンからカンストダメージ喰らって死んだ
クソゲーだと思った
しかし
もっとバランスが取れていたらここまでのめりこんではいない

964:名無しの挑戦状
18/03/24 04:30:48.70 ZHO3N20n.net
バランスが良いとは言えない餓狼伝説SPが
シリーズで最も人気で一時はスト2さえ凌駕する程の
盛り上がりを見せたのに似ている

965:名無しの挑戦状
18/03/24 11:49:18.76 dYY3WIs2.net
シレンの後にトルネコやるのはキツいよ
足元のアイテム使えないとかUIでイライラするし
あと壺と合成がない分フェイよりムズいと感じた

966:名無しの挑戦状
18/03/24 18:18:28.62 CYHI8gGk.net
同じシレン同士でも各ナンバリングごとに、
もっというと初代でもSFCとDSでアレがないコレがないあるんだからトルネコなんてなおさら違うわ

967:名無しの挑戦状
18/03/24 18:38:41.01 F5dHw+mu.net
壺(保存合成etc…)が無いのは仕様だけど
システム面での不便さはやっててキツいな
ロードの遅さとか

968:名無しの挑戦状
18/03/24 19:04:30.02 z7VR1ZQu.net
SFCのシレンとトルネコとでそんなにロードの長さに差があるっけ?
遠くに矢を射ってから行動可能になるまでと、フロアに沢山モンスターが沸いてるときはシレンのほうが軽いのは知ってるが

969:名無しの挑戦状
18/03/24 20:07:27.24 dZ8o6vGj.net
トルネコは悲惨な死に方を楽しむゲーム
死んだあとで回想できるからな

970:名無しの挑戦状
18/03/24 21:04:12.11 4PKS4Xek.net
VCの最後の駆け込みでSFCシレンを買って、十ウン年ぶりにプレイ中です
以下の内容を難しい順に並べるドどうなるか教えてもらえませんか
今後どういう順番で目指していけばいいか目安にしたいので
・テーブルマウンテンクリア <済>
・テーブルマウンテン持ち込みなしクリア
・掛軸裏の洞窟クリア
・食神のほこらクリア
・フェイの最終問題クリア

971:名無しの挑戦状
18/03/24 21:13:40.21 Bul8oPc4.net
掛け軸
TM持ち込みなし
食神
最終
かなぁ? 食神は稼ぎ知らないレベルだと詰まりやすそう

972:名無しの挑戦状
18/03/24 22:14:48.90 F5dHw+mu.net
罠肉99F
壺無し最終
1回目マムル
の順
クリアするだけなら
最終>肉>罠>持ち出し無しこばみ谷
ブフーも合成解禁で、虫駆除済みなら簡単

973:名無しの挑戦状
18/03/24 22:17:15.35 Hcmhwcpx.net
食神は意外と苦手な人多い印象あるね
下手にサクサク進めようとしてレベルとか肉とか杖が不足して詰まる・・って感じなのかな

974:名無しの挑戦状
18/03/24 22:18:53.12 Hcmhwcpx.net
壺禁止フェイは食神99Fより難しいと思うな
食神99Fしかやったことない人の意見だが

975:名無しの挑戦状
18/03/24 22:19:53.49 9B7PU4tG.net
>>958
人によって違うと思うがTMクリアのみの前提でいうと
掛け軸>食神>最終>>TM持込無し

976:名無しの挑戦状
18/03/24 22:30:33.44 WDtijVJX.net
掛け軸99階は本気でどう立ち回れば良いのか分からん

977:名無しの挑戦状
18/03/24 22:34:17.47 6qVFDH7x.net
やってる人の動画見たらデロデロ罠発見の度に
壁に穴掘って安全地帯確保→敵をくさったおにぎりにしまくる
→安全地帯の中でくさおにうめえうめえ、のルーチンでくそわらた

978:名無しの挑戦状
18/03/24 22:48:02.37 F5dHw+mu.net
罠は肉屋出来ないと続かないだろうな。
俺はそれが出来なかったから30Fで限界だった

979:名無しの挑戦状
18/03/24 22:59:04.91 9B7PU4tG.net
>>964
肉有りならシューベル肉屋をマスターすれば言うほど難しくない
肉無しはつるはしの堀テクや新型トド狩りを完璧に覚えて、やっとスタート地点に立てる感じで激難

980:名無しの挑戦状
18/03/24 22:59:07.86 Hcmhwcpx.net
でも世の中には掛軸裏をエンドレスで進んでる人もいるという

981:名無しの挑戦状
18/03/24 23:31:47.36 IGvbAIZ7.net
>>965
ぬーんの人かな?
肉無し掛け軸はマジで無理
深く潜れた記録ベスト3が全部50階あたりで止まってる

982:名無しの挑戦状
18/03/24 23:58:19.71 14YQpiv1.net
肉なし掛け軸は使い捨てとワナ巻がどれだけ引けるかと大型モンハウを引かないことが全てだな
ワナ巻が尽きればその次の階で死ぬ、くらいのノリだからぬーんの人の動画みたいなデロ罠で敵殺しながらくさおに食い、というのはドロップ狙いでこまめにやらなきゃいけない

983:名無しの挑戦状
18/03/25 00:05:38.26 83Axr2vJ.net
食神通常クリアは変身中は使い捨てが減らないのを知っていて手に入れば楽にできる感じ

984:名無しの挑戦状
18/03/25 00:10:36.15 vb5XnGvU.net
死神やマスチキにガシガシ使い捨て削られんのが辛いね

985:名無しの挑戦状
18/03/25 00:13:18.19 EtNw6x8z.net
食神は3~7階でガッツリ稼げば通常クリアは安定するよね
5、6階のモンスターは狩って下さいと言わんばかりのラインナップ

986:名無しの挑戦状
18/03/25 11:58:34.77 P9mS4eRs.net
煉獄鍋とかよー考えるわと思うわ
掛け軸ガチ勢のやりこみ具合が怖い
普通の人が知らないような仕様殆ど全部判ってるからなあ

987:名無しの挑戦状
18/03/25 11:59:18.06 IPkAOnXe.net
食99なんかタイムアタックなら70分切られてるからなあ
死神肉大量に作って駆け下りるだけのゲーム

988:名無しの挑戦状
18/03/25 12:18:34.90 P9mS4eRs.net
食神の飢を達成してる人は本当に人類なんだろうか
未来から送られてきたシレンをするアンドロイドなのではないだろうか

989:名無しの挑戦状
18/03/25 17:10:11.40 UTQpi/1J.net
ガチ勢は通算何回プレイしてるんだろう
1000回は超えてそうだけど

990:名無しの挑戦状
18/03/25 17:11:07.20 pg/BkRel.net
何回も消えてるから分からんけど5000は少なくとも行ってるとは思う。

991:名無しの挑戦状
18/03/25 19:22:47.10 AQgVLcTy.net
開幕即死も99F制覇も同じ一回でいいならおれも数千いってるけど
総制覇階数でいうとひょっとすると一万すらいかないかもしれない

992:名無しの挑戦状
18/03/25 20:21:48.26 72txIazQ.net
1000回遊べるRPG”を4000回遊んだ男
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

993:名無しの挑戦状
18/03/25 21:20:50.38 ayXE1gqn.net
Wiiショッピングでポイント追加できなくなるのが3/27、あと2日
ちゃんとしたゲーム機でSFCシレンを遊び続けたいなーって人は
Wiiバーチャルコンソールのシレンを買う最後のチャンスだぞー
(WiiUや3DSのVCはラインナップにシレン無し)

994:名無しの挑戦状
18/03/25 22:28:45.22 xB+ri5+C.net
今まで見た中で掛け軸肉無し99F LV1クリア動画上げてる人が一番上手いと思うわ
掛け軸エンドレス1000F行けた俺もあれだけは真似できん

995:名無しの挑戦状
18/03/25 22:36:46.69 cIUwgG/F.net
序盤のダメージ罠での意図せぬレベルアップが怖いな(違

996:名無しの挑戦状
18/03/25 22:59:53.91 xB+ri5+C.net
序盤はリセゲー
一番怖いのは深層まで行ってから毒矢の罠に正面ファイターが乗ることらしい

997:名無しの挑戦状
18/03/25 23:15:46.77 CjT0jpeT.net
SFCとかGBとかの内蔵電池系はもう全部VC化しろよと思うわ
まー権利関係と儲からんのとでやる価値ないんだろうけど

998:名無しの挑戦状
18/03/25 23:36:48.58 4ukxWYjf.net
シレンは毎ターン保存で高頻度でアクセスするからVCだと本体のメモリーの寿命縮めそうで怖いけどな。レトロフリークとか熱暴走して何度も落ちたぞ。
SFCならデータ消えたら普通に電池交換してしまえばいいと思う。俺のは交換なしで20年以上データ残ってるけど。

999:名無しの挑戦状
18/03/26 00:00:14.59 tTtcL6YY.net
ちょうど今、こっちのスレでその話題が出てる
スレリンク(ghard板)

1000:名無しの挑戦状
18/03/26 00:33:38.89 2aBQAXAJ.net
SFCとDSは3DSでエミュ使ってやってる
DSなんかは3DS本体だけでROMとセーブデータ吸い出せるから簡単に移行できるぞ
SFCは吸い出し機作るなり買うなりしないとダメだけどな

1001:名無しの挑戦状
18/03/26 00:41:23.56 tTtcL6YY.net
次スレ立てるね

1002:名無しの挑戦状
18/03/26 00:49:22.30 tTtcL6YY.net
遅くなりましたが958へのレスどうもでした
この次スレは私からのお礼だ!
スレリンク(retro2板)

1003:名無しの挑戦状
18/03/26 00:54:09.53 88Qf1Bgy.net
>>986
1回行動するごとにフラッシュメモリにセーブって物理的に無理な気がする
PSとかの不思議のダンジョンはそのせいでオートセーブじゃなくなったと記憶しているが
Wiiのセーブってどういう方式なんだろう
プレイ中にコンセント抜いてもしっかりセーブされていたが

1004:名無しの挑戦状
18/03/26 01:01:23.18 6roxtAp2.net
>>990


1005:名無しの挑戦状
18/03/26 01:36:09.81 Eyj9/h71.net
PSのトルネコ2は中断するにも巻物が必要だった
出掛けたいのに中断の巻物が出ない時は仕方ないから点けっぱなしで出掛けてた
セーブデータが自由にコピーできるからなぁ

1006:名無しの挑戦状
18/03/26 03:39:55.54 nQ/AfszB.net
>>991
ストレージ(NAND)のブロックサイズを4KB、確かスーファミのセーブデータファイルは8KBなので1回セーブするごとに2ブロック、
1フロアの経過ターンを満腹度20%分、一日に一回99Fまでクリアするとして20万ターン、
とりあえず適当に多めに5倍の係数掛けるとして100万ターン分(100万回)セーブデータを書き込むとしても8KB*200万回/日=16GB/日。
最近の任天堂ハードのNANDメモリの仕様(SLC,MLC,TLC,QLC)は知らんけど、そんなに大きい容量ではないであろうこと(少なくともQLCはまずない、TLCも微妙なライン)を考えたら
特段多い書き換え量でもないんで普通に5年10年もつと思う。

1007:名無しの挑戦状
18/03/26 06:21:14.87 kwWxg3ec.net
レトロフリークでやってるが
別に途中で落ちた事は一度も無いな

1008:名無しの挑戦状
18/03/26 20:13:15.49 IfcWMxP5.net
コンセント抜いて・・・

1009:名無しの挑戦状
18/03/26 22:18:24.24 zcxixBfV.net
開幕握られてイッテツ2体
元締恐るべし(´・ω・`)

1010:名無しの挑戦状
18/03/27 13:32:10.41 bb4PXE8c.net
この前4連続開幕ハウス引いて禿げるかと思ったわ

1011:名無しの挑戦状
18/03/27 15:49:44.81 q1h9lIkc.net
彡 ⌒ ミ.
(´・ω・`)ゲームなんかで禿げるわけねーだろ

1012:名無しの挑戦状
18/03/27 16:14:07.00 oeyc6skr.net
>>1000なら今フェイやってる奴90階からMH10連発

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 18時間 25分 57秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch