【SFC】風来のシレン 67Fat RETRO2
【SFC】風来のシレン 67F - 暇つぶし2ch400:名無しの挑戦状
18/02/23 20:47:55.34 k2A/4pSp.net
URLリンク(dotup.org)
赤で囲った辺りの壁に素振りすると道が開けるんじゃないかな?

401:名無しの挑戦状
18/02/23 20:51:01.83 o5K/nLmR.net
>>396
わざわざ画像付きでありがとうございます。
ちょっといま出かけちゃったんで帰ったらやってみます。

402:名無しの挑戦状
18/02/23 20:54:07.57 0H+U1W+8.net
チキン爆風で階段消えるような環境じゃないしな
隠し部屋だろうね。左上か真ん中が怪しい

403:名無しの挑戦状
18/02/23 21:04:26.19 bWwSN5nS.net
左上か上の真ん中かな
たしか8部屋フロアとかじゃなければど真ん中には部屋は出来なかった気がするし

404:名無しの挑戦状
18/02/23 21:05:17.60 bWwSN5nS.net
右上が隠し通路だったなら隠し通路の途中で左に分岐するって可能性もあるからもし隠し通路だったならそこも殴ってみるといいよ

405:名無しの挑戦状
18/02/23 21:41:12.64 oqfPuG53.net
>>389
勉強になるわ。

406:名無しの挑戦状
18/02/23 23:08:25.45 gh9desWp.net
ンドゥバのアイテム化といえばやつが壺に入れられるものに化けてた時変化の壺でアイテム化するのも間抜けだよな
そういえばおにぎりに握ってもらったことないけどやっぱり握れちゃうのかな

407:名無しの挑戦状
18/02/23 23:15:43.54 aL0xP3JX.net
ンドゥバは草扱いなんだな
投げると草の形で飛んでくし
ゲイズに食わされると5%回復するし

408:名無しの挑戦状
18/02/24 02:47:53.85 VjITvavm.net
階段の場所がわからなかった者です
左上から真ん中上に行けました!
ありがとうございました

409:名無しの挑戦状
18/02/24 11:41:05.96 CgxfrFsS.net
パワーアップの巻物読んでアークの肉食うと爽快だよな
大概ニ撃で倒せるし正面マスターも楽々倒せる

410:名無しの挑戦状
18/02/24 11:49:14.29 VJZRC4cH.net
て事は2、3枚読めば一撃か
パワー3枚イッテツとか爽快だろうな

411:名無しの挑戦状
18/02/24 16:16:18.93 6O4EvuDN.net
最終問題て4Fオニギライズしなくてもいける?
なんかめんどくさくなってきたんだが、いつも3-4Fで最初から持ってるおにぎり食べちゃうし必須かなと思ってるんだけど

412:名無しの挑戦状
18/02/24 16:39:27.84 0AnLBtUJ.net
無限増殖使えば草だけでも食いつなげるからいらない

413:名無しの挑戦状
18/02/24 17:04:13.40 nW3XPoTZ.net
いけるけどやっぱり食料運次第で飢え死にはありえる
こばみ谷に比べるとずっと厳しいよ
床落ちとぴーたんのおにぎりだけだと、結構ギリギリな場面が多い印象
ただ、皮甲の盾とかブフーの杖とかを拾えれば途端に楽になる

414:名無しの挑戦状
18/02/24 17:23:14.36 6O4EvuDN.net
なるほどなー
まあガッツリやらんにしてもおにぎり何個か確保はしとくのが無難ってとこか

415:名無しの挑戦状
18/02/24 17:24:13.39 6O4EvuDN.net
あとは探索しすぎなんかな俺
よほどのことがない限りマップ埋めてから次の階行ってる

416:名無しの挑戦状
18/02/24 17:29:11.66 QkQ/J5/d.net
パワーアップイッテツはアークと並び最強
小さい部屋のMH時に食べるとその強さを実感出来る

417:名無しの挑戦状
18/02/24 17:30:19.61 z7WVHrzf.net
モチベーションとして
ここでオニギライズすると楽になるぞと思ってやるか
面倒だがやらないと駄目だと義務感・作業感でやるか

418:名無しの挑戦状
18/02/24 17:52:03.45 Rtgoe2FS.net
4F到達迄にゴミとか矢を拾えたら全部握ってもらう
大根潰しながらおにぎり握ってもらう時が一番楽しい気がする

419:名無しの挑戦状
18/02/24 18:12:09.55 Gbs+3Xjq.net
>>411
最低でも15~16は通常プレイでも即降りしたほうがええで
あとは装備と相談やな

420:名無しの挑戦状
18/02/24 19:26:17.24 AflcDVS5.net
アイテムは敢えて(未識別のまま)消費せずに、3・4Fで壺と腕輪と高い杖以外は握らせるのも手だね。
特に4Fはアイテムドロップ率が高い敵ばかりなので、長居すればするほどウハウハ。

421:名無しの挑戦状
18/02/24 19:47:55.06 nW3XPoTZ.net
4Fはいいよね
アイアンヘッドの経験値が何気に高いのもささやかなポイント
ちょっと長居すればレベル9くらいならすぐ行く

422:名無しの挑戦状
18/02/24 19:50:37.08 bZE3ZqL+.net
自分は4階で18付近まで上がるけどもっとうまい人なら22くらいまで上げられるのかな?

423:名無しの挑戦状
18/02/24 20:08:36.58 AflcDVS5.net
>>418
行動数的に18いけばすごいと思うよ。
しあわせの腕輪使って28まで上げたことあるけど、ちょっと先の階で開幕パワーハウスで死んだw

424:名無しの挑戦状
18/02/24 20:16:12.05 z7WVHrzf.net
敵の色と強さをうろ覚えで
パワーハウスで赤いギガヘッドじゃなけりゃ雑魚って
イメージで青いし余裕だろと油断して囲まれて死んだ

425:名無しの挑戦状
18/02/24 20:22:42.64 VJZRC4cH.net
たまにMHがあって、警報か何かで拡散した時に、場違いな奴が闊歩しててビビる

426:名無しの挑戦状
18/02/24 20:42:51.08 nW3XPoTZ.net
何気なく大部屋読む → 遠くで赤い点が密集 → 階段へ向かうもブーン ゴチ
ってこともあったな

427:名無しの挑戦状
18/02/24 20:50:20.73 GsyJecDH.net
自分は稼ぎとか一切やらないけど
なんか縛りでもやってるのか?
しかもそんな大量の握り持っててデロデロ踏んだらやる気失せるな

428:名無しの挑戦状
18/02/24 21:01:27.37 AflcDVS5.net
ブーン ゴチ ってあまり痛そうじゃない擬音だねwww

429:名無しの挑戦状
18/02/24 21:04:00.16 I5WC7CCh.net
で、出た~w稼ぎの話題が出ると頑なに否定して上級者ぶる奴~www

430:名無しの挑戦状
18/02/25 00:13:52.43 Nr15GXeZ.net
俺は上級者でも>>423でもないけど稼ぎはやらんな
99階まで行くのがめんどいから途中で死んだ方が結果オーライな気もするし



431:想しながら「ここをこうしていれば生き延びたかも」と考えるのが面白い



432:名無しの挑戦状
18/02/25 00:20:54.33 Nr15GXeZ.net
あ、念のために言うけど「ここをこうしていれば生き延びたかも」の中に「稼いでいれば」は無いからな

稼いでクリアしている人ってプレイヤー自身のレベルは上がってんの?

433:名無しの挑戦状
18/02/25 00:49:19.23 7Rxa/Q1V.net
草萌えるわ

434:名無しの挑戦状
18/02/25 00:53:30.09 xSVw1d1S.net
プレイヤー自身のレベルってプレイの立ち回りのことか?
上がってんじゃないの?それはどんなプレイスタイルでも変わらんと思うけどな
プレイヤー自身のレベルが、とは言うけど
自分は稼ぎの知識とか稼ぐ要領の良さにもそれに含まれると思うよ

435:名無しの挑戦状
18/02/25 01:11:05.08 PqmpzyiJ.net
上から目線の奴が居るな~雑草生えるわ

436:名無しの挑戦状
18/02/25 03:36:29.12 dGvNpdp4.net
1マム経験者だけど稼ぎはついやってしまうわ。

437:名無しの挑戦状
18/02/25 05:33:04.20 1lr/gIpO.net
>>423見て上級者ぶってるとは思わなかったけど
>>427は意識高いなあ(笑)と思いました

438:名無しの挑戦状
18/02/25 06:32:52.08 xkspGDn4.net
1回1回のプレイを全力でやってクリア率8割9割目指す人は稼ぎやってるイメージ

439:名無しの挑戦状
18/02/25 06:35:20.81 SlhK5A7B.net
トルネコ2とか実際に1000回冒険しないと称号もらえないから
クリア効率なんか稼いでないでさっさと捨てプレイでやり直すのが普通なんだよなあ

440:名無しの挑戦状
18/02/25 07:03:04.68 1lr/gIpO.net
それはトルネコ2スレで言ってなさい

441:名無しの挑戦状
18/02/25 08:25:16.26 Ni/OqfFz.net
俺は上級者ではないけど稼ぎをしないし未だにこばみ谷もクリアしてないぞ

442:名無しの挑戦状
18/02/25 08:59:03.66 1ygXrQrO.net
プレイスタイルは人それぞれだしどっちでもええやん
俺はせっかちだから稼ぎはあんまりしないが稼ぎをすれば安定することは理解してる

443:名無しの挑戦状
18/02/25 10:21:21.00 PiFIdio9.net
何でも良いんじゃない
流石に掛け軸裏1000階到達とか食神で菜とか目指すなら稼ぎ必須だと思うけど

444:名無しの挑戦状
18/02/25 10:44:31.93 S4NG/KGn.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
壺なしフェイ無事解けました~~。
掛け軸99Fとどっちがキツイんだろう、、もう二度とやりたくないw

445:名無しの挑戦状
18/02/25 11:22:40.27 PiFIdio9.net
その道具の様子だと結構楽勝だったかな?
自分はこんなだったし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

446:名無しの挑戦状
18/02/25 11:57:12.85 fvG3N+4c.net
一番むずかしい縛りは杖縛りなんかねぇ

447:名無しの挑戦状
18/02/25 12:06:04.14 S4NG/KGn.net
>>441
また面白そうな難題振ってくる~w
ブフー使えないからまおう肉が重要になってくるねー。

448:名無しの挑戦状
18/02/25 12:24:41.65 RaFxAfqH.net
杖縛りに加え無限増殖自重したとしても、壺縛りのが難しいと思うなあ
強化!分裂!合成!+99!全特殊能力!
魔王肉!死神肉!アークドラゴン肉!分裂!分裂!保存!保存!・・・ができる以上は
どっちもやったことないから推測でしかないんだけどね

449:名無しの挑戦状
18/02/25 12:26:34.22 pmfzETZc.net
縛られて喜ぶなんてドMだなぁ

450:名無しの挑戦状
18/02/25 12:31:44.56 PiFIdio9.net
まあ不思議のダンジョンシリーズって死んで覚えるゲームだしMが多いのは確かだろう
今腕輪と分裂強化の壺、最初に発見した剣盾縛りしているけど割と簡単そうだ

451:名無しの挑戦状
18/02/25 12:48:59.56 eT5TPeqC.net
稼ぎ否定発狂って、IDコロコロするし
上から目線、喧嘩腰なくせに、具体的な内容は言えないし
ただの在日の荒らし臭い

452:名無しの挑戦状
18/02/25 13:17:50.58 pmfzETZc.net
歴史上のドM日本人に謝れ

453:名無しの挑戦状
18/02/25 13:25:14.07 2T2YcECK.net
杖縛りは深層のイッテツアークあたり殴らないといけないからなあ
背中大量にあればなんとかなるけどアイツ等素殴りは3ターン以上かかるから割とメンドイ&思ったより体力削られるのよな

454:名無しの挑戦状
18/02/25 14:07:22.65 RaFxAfqH.net
そこで会心の腕輪ですよ

455:名無しの挑戦状
18/02/25 14:41:26.36 xLCdM5C2.net
たった今87Fでイッテツにやられた…テキトーにボタンポチポチしてたらHP管理をミスって倒れた。背中も充分にあったのに。集中力切れたら駄目だね(^o^)
強化、分裂、復活、ジェノを縛ってここまで来ただけにショックだわ。

456:名無しの挑戦状
18/02/25 15:14:36.20 RaFxAfqH.net
終盤HPの管理ミスりやすいのって、
HPのバーが画面の右側突破してるせいで、ある程度HPが減るまでバーが赤くならないせいだと思う

457:名無しの挑戦状
18/02/25 15:49:22.99 czc5liIa.net
>>439
難易度
壷、杖無しフェイ>肉無し掛け軸>壷無しフェイ>肉有り掛け軸
全部クリアしている者の意見です

458:名無しの挑戦状
18/02/25 17:05:25.37 2T2YcECK.net
99Fで一番難しいのは肉無しブフ無し食神か罠師無し掛け軸か……
どちらもやろうとは思えないが

459:名無しの挑戦状
18/02/25 17:30:40.91 czc5liIa.net
>>453
それどちらも無理やろ
99Fじゃなければ出来ると思うが

460:名無しの挑戦状
18/02/25 18:39:17.53 eT5TPeqC.net
集中力切れは、何気に死活問題だからな
50F位で1回終了するべき

461:名無しの挑戦状
18/02/25 18:41:24.92 eT5TPeqC.net
壺無しフェイ
肉無し肉99
罠無し罠99
ってのはシステム的に全否定だから
クリアしたら変態神だな。
醍醐味と言える部分を全拒否だからな

462:名無しの挑戦状
18/02/25 19:04:21.02 2T2YcECK.net
>>454
肉無しブフ無しなんかは達成者何人か居てだな……

463:名無しの挑戦状
18/02/25 19:05:49.70 RaFxAfqH.net
シレンランキング見るに、肉なしブフなし食神のほこら99Fは何人かクリアしてる人がいるみたいだな
「菜」という称号がそれらしい

464:名無しの挑戦状
18/02/25 19:10:08.28 Ni/OqfFz.net
罠&肉なし掛軸裏は、80F台まで行った奴がいるらしい

465:名無しの挑戦状
18/02/25 19:46:31.62 eT5TPeqC.net
今思ったんだけどさ
伝馬峠は大部屋無理だけど、死神肉食ったら空飛べんの?

466:名無しの挑戦状
18/02/25 20:31:42.98 pmfzETZc.net
>>460
天馬峠も夢幻幽谷も、腹へりじじいの怨霊以外は岩山へ侵入できないが
宙へは侵入でき変身解除すると高飛びになる
水脈と同じ扱いだろう

467:名無しの挑戦状
18/02/25 20:32:15.07 S4NG/KGn.net
>>460
水路壁(矢やアイテム投げが通る場所)だけは侵入可能。
壁などは侵入不可(つるはしでも掘れない)
なのでシャッフルダンジョンでは死神の肉は使いづらいってこと。
よくムゲン幽谷でハマっているのはそういうこと。

468:名無しの挑戦状
18/02/25 20:42:51.93 RaFxAfqH.net
シャッフルダンジョンの死神とかが通れない壁って遠投も通らないんだよね
街の酒場のテーブルもそれと同じで、テーブル越しの相手に銀の矢が当たらなかったりする

469:名無しの挑戦状
18/02/25 22:07:19.54 eT5TPeqC.net
回答ありがとう。
枠中の空は飛べるのね
シャッフル=特別マップか。
大部屋使えないし 色々特殊だよね。
投げる角度で落着したり、しなかったりするし。
ムゲン死神ではハマった事はないな。
遊んだりして、はしっこ行ったらハマるんかね?

470:名無しの挑戦状
18/02/25 22:35:09.02 PqmpzyiJ.net
>>464
死神はムゲン幽谷ではしょっちゅうハマってるや。
あかりの巻物や透視使うとよく分かるよ。

471:名無しの挑戦状
18/02/25 23:17:44.09 czc5liIa.net
>>457
>>458
>>459
世の中、上には上がいるもんですね
参考になりました

472:名無しの挑戦状
18/02/25 23:22:37.48 pmfzETZc.net
>>466
457-459(マイナスではなくハイフン)で連番アンカーできるしスレッド容量消費も軽い

473:名無しの挑戦状
18/02/25 23:28:22.65 czc5liIa.net
>>467
知らなかった
教えてくれてありがとう

474:名無しの挑戦状
18/02/26 06:45:27.28 zC/GeUZU.net
>>457,458,459
こんな事も出来るぞ
容量消費は知らん
12Fにて飢餓状態で必死に手持ちの未識別の巻物を
順に読んでたら自爆で死んだw

475:名無しの挑戦状
18/02/26 12:26:48.20 tm5WIO4A.net
困ったときとかいう販売前はチート扱いされてた巻物。役立たず

476:名無しの挑戦状
18/02/26 12:47:02.85 /VDCKQzT.net
販売前のシレン情報とか凄い気になる

477:名無しの挑戦状
18/02/26 12:53:16.50 whGmi4Zc.net
当初はおにぎりじゃなくてパンだったな

478:名無しの挑戦状
18/02/26 12:55:32.49 +QPGMfnx.net
困った時の巻物のせいでおはらいの巻物の影が薄い

479:名無しの挑戦状
18/02/26 13:42:19.12 MC+sNAbF.net
困った時は召喚スイッチ対策として1枚持っておきたい。
おはらいは掛け軸深層目指す時は重宝する。

480:名無しの挑戦状
18/02/26 14:26:16.28 cWRBmbbb.net
販売前情報のおかげで全滅が明らかになったんだっけ?

481:名無しの挑戦状
18/02/26 14:35:55.71 NJYfuu69.net
>>475
俺は攻略本で知ったなー

482:名無しの挑戦状
18/02/26 14:57:35.05 V6kh+Egl.net
>>469
その方法だとブラウザによっては連番指定されないだけでなく
肝心な公式では連番指定にならない

483:名無しの挑戦状
18/02/26 15:08:56.02 cWRBmbbb.net
>>476
攻略本(公式ガイド)は倉庫なしでクリアするといいことがあるみたいなニュアンスでしかなくて全滅のぜの字もなかったからわからなくね?

484:名無しの挑戦状
18/02/26 15:15:51.39 NJYfuu69.net
>>478
あれ?
確かに言われてみればそんな気がしたけど、プロフェッショナルの方で載ってなかった?
普通に使ってたけど、何で知ってたんだろう?

485:名無しの挑戦状
18/02/26 15:28:31.32 6ujgN//T.net
作中では山頂町の風来坊が倉庫なし頑張ろう
としか言わないから
何らかの攻略本や攻略記事だと思う
大技林とかじゃね?

486:名無しの挑戦状
18/02/26 15:52:25.58 cWRBmbbb.net
>>479
公式ガイド(青本)もプロフェッショナル(黒本)も全滅の文字列は載ってないよ。

487:名無しの挑戦状
18/02/26 16:34:22.88 V6kh+Egl.net
ファミ通ブロスの何年何月号に掲載されたのが公の初出じゃないかな
その後、同コーナーはパルテノスXの肉の話題に触れてしまい
その次号が最終回となった

488:名無しの挑戦状
18/02/26 17:47:00.77 zC/GeUZU.net
>>477
公式って?
まぁ積極的に使うもんでも無いというのは理解した
スレリンク(goverrpg板:98番)
こういう他スレの番号指定もブラウザ次第なんだろうか

489:名無しの挑戦状
18/02/26 18:48:35.09 DA1sUSK9.net
正面戦士って普通に考えれば男だろうけど女だと想像すると薄い本が厚くなるな

490:名無しの挑戦状
18/02/26 20:34:15.34 QDFxYzqS.net
正面には強いけど後ろの守りは弱い
ほう…

491:名無しの挑戦状
18/02/26 20:34:18.44 tm5WIO4A.net
>>484
薄い本なら後ろがないんだから男の方かと…クズいけど

492:名無しの挑戦状
18/02/26 20:37:22.50 MP4xSYay.net
くっ 殺せ! とか言いそう

493:名無しの挑戦状
18/02/26 20:41:17.47 zC/GeUZU.net
そうか後ろから矢を打ち込んだら一撃死するのは…

494:名無しの挑戦状
18/02/26 20:50:23.51 6ujgN//T.net
お竜「わたしもうダメ><」

495:名無しの挑戦状
18/02/26 21:07:56.21 I5AMRBh4.net
正面女騎士か

496:名無しの挑戦状
18/02/26 21:35:58.66 EckPNyUu.net
背面お竜

497:名無しの挑戦状
18/02/26 22:16:22.50 ZkWN9Fr9.net
つまりお竜に正面戦士の肉を投げて金縛って後ろからこん棒で…
よくわからんから絵に描いて?

498:名無しの挑戦状
18/02/26 23:12:16.42 QDFxYzqS.net
お竜をくさったおにぎりにして食べたい

499:名無しの挑戦状
18/02/26 23:33:57.31 +QPGMfnx.net
>>493
カラクロイドの肉かワナ師の腕輪でデロデロの湯に掛ければいいじゃん

500:名無しの挑戦状
18/02/26 23:36:57.63 MP4xSYay.net
お竜と一緒に泊まって性的な意味で食べられたい
夜が明けたらHPとちからの最大が下がってるくらい搾られたい

501:名無しの挑戦状
18/02/26 23:40:46.38 QDFxYzqS.net
それはさすがにキモい

502:名無しの挑戦状
18/02/26 23:43:37.78 ZkWN9Fr9.net
このスレには童貞ハゲしか居ないからね仕方ないね

503:名無しの挑戦状
18/02/26 23:51:16.56 MP4xSYay.net
ハゲは余計だろ

504: ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18/02/27 00:08:00.05 g//KUYHY.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`):::
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

505:名無しの挑戦状
18/02/27 05:44:33.62 vzJZ+//7.net
ハゲをバカにし赤い一ツ目Lv3コンビに伸される私達
男塾塾長・江田島平八みたいなモンスター達

506:名無しの挑戦状
18/02/27 13:03:03.81 nQ8s1bff.net
最終問題やっても95%ぐらいは10Fまでに死ぬんだがどうにか安定しないかな
一応クリアしたことはあるんだけど

507:名無しの挑戦状
18/02/27 13:11:11.51 lRiglWS+.net
>>501
死ぬ原因は?
凡ミスが原因なら慎重にやる
突発的な事故死だったらそれが起きる可能性を少しでも減るようにする

508:名無しの挑戦状
18/02/27 13:13:21.17 yfwmUJl+.net
レベルとおにぎりと運が大事
あとンドゥバに何度もやられてるなら序盤の店の商品に乗る前に踏みとどまるべき
昨日久しぶりにオニギライズせずにフェイ進んだんだけどやっぱキツイわ
ただ食糧難をどうしのぐかって考えるのが楽しかったな。モンハウ予約したりぴーたんにしあわせの杖振ったり
最後はやまびこの反射で得た魔王肉からチキン肉作って食糧難から無縁になった
あと皮甲の盾は神

509:名無しの挑戦状
18/02/27 13:23:38.34 nQ8s1bff.net
>>502
だいたい殴り負けかなあ
先まで進めたらわざわざ殴らなくてもいろいろ回避できるけど序盤は装備もアイテムもなくてどうしたらいいかわからん

510:名無しの挑戦状
18/02/27 13:26:00.89 lRiglWS+.net
レベル上げをすることだな
ガマゴンとかうたうポリゴンを作って稼ぐといい

511:名無しの挑戦状
18/02/27 15:26:59.00 yWGc5FOl.net
みんな最終問題どのぐらいの確率でクリアしてるんだ?

512:名無しの挑戦状
18/02/27 17:30:54.78 6wKLFd0v.net
俺みたいなヘタレでも3割はある
極めても9割くらいにしかならなそう

513:名無しの挑戦状
18/02/27 17:37:53.11 YDxv6LjH.net
偉そうにしても、浅階で特殊ハウス来たら終わりだし
偏り悪くてもヤバいから
変態でもせいぜい8割だろ。
運が悪きゃどんな達人でも死ぬゲーム
だから面白い

514:名無しの挑戦状
18/02/27 17:53:49.69 arDOITTG.net
トルネコ1の3000回以上やってる人が実際の生還率と体感では大きな差がある(実際が低い)と言ってるからちゃんと測ってみないとわからんやろなあ。
全盛期は9割あった気がするけどそういうわけで自称w

515:名無しの挑戦状
18/02/27 18:12:24.16 HJtilhJO.net
分裂強化トド狩り禁止でだらだらやってるけどだいたい10Fで20LVくらいを目安にしてる
餓死が一番多い死因かな
たまにツモが悪すぎて36Fまで合成できず透視もなく死ぬけどそれは運

516:名無しの挑戦状
18/02/27 18:33:50.96 g//KUYHY.net
召喚の罠でガンコ戦車に囲まれて対策できずに死んだが
その前にアイテムを持ち切れずにいたので
ノロージョに呪われた盾を困った時で解呪していた
早急に解呪する必要は無かったから他のアイテムを捨てて
困った時は保持しておくべきだったなあ
とかしっかり覚えて学習を重ねれば
もっと生存率は上がるだろうに
時々思い出した様に開始して大雑把に進めるから
よく死ぬけどそれでもそれなりに楽しい

517:名無しの挑戦状
18/02/27 18:41:11.30 kjQV+7w6.net
ずっと連続10回の内何回クリアできるかやってるけど
縛り無しなのに6割だわ(´・ω・`)

518:名無しの挑戦状
18/02/27 20:44:17.87 tRNnWmh3.net
フェイの最終問題は序盤(1~3F)はちょいちょい運が絡んでくるから
勝率10割は絶対無理だと思う。
1回目マムル狙ってるのに、1~2Fで装備なし3F開幕とおせんりゅう二匹ってふざけんなよって思った。

519:名無しの挑戦状
18/02/27 20:50:54.05 YDxv6LjH.net
巡り合わせはどうにもならんから
如何に凡ミスを無くすか
如何に逆境を乗り切るか
そこら辺のサバイバル力が、プレイヤー力だしな。

520:名無しの挑戦状
18/02/27 20:53:05.90 YDxv6LjH.net
序盤死と言えば
こばみの滝面で、初期位置のボーヤの配置がトライアングルで
どう逃げても、包囲狙撃されて死んだのが忘れられない。

521:名無しの挑戦状
18/02/27 22:45:28.32 DqfHY/tI.net
番付消えてから調子いい
分裂ループだけ縛って5割

522:名無しの挑戦状
18/02/28 01:53:31.70 f0ZlRMtW.net
1.序盤有用なアイテム・装備が出ない→殴り合いで低層死亡
2.↑でとりあえず使えるもの使ってどうにかしのぐ→最終的に何もなくなって殴り合い死亡
3.程々に色々出てくる→その先次第だがクリアが見えてくる
4.神引き→かなりクリアが近く感じる
比率が上から順に3:6:1:1未満ぐらい

523:名無しの挑戦状
18/02/28 12:41:20.66 Y/vYaoAw.net
肉無し掛け軸、99Fでまさかの大部屋MH引いて死亡…
壁の中に逃げ込んだ所までは良かったがデブートン4匹は無理
3時間の苦労が無と消えた

524:名無しの挑戦状
18/02/28 13:01:42.88 6oxmWhkL.net
大部屋MHは黒豚よりスカイ・かすみ発狂をどうにかしてほしい

525:名無しの挑戦状
18/02/28 13:05:53.53 Y/vYaoAw.net
>>513
序盤だけでいうとフェイは掛け軸や食神よりも確実に難しい
逆にアイテムが揃って安定してしまうと中盤、終盤ではまず死なない
自分は1回目マムル達成したがフェイの序盤は祈りながら階段下りた

526:名無しの挑戦状
18/02/28 13:18:37.96 Y/vYaoAw.net
>>519
凄い分かる
特にかすみ仙人は出現率、特技使用率ともに高い
間接的に死亡原因になることが多い
ちなみに掛け軸深層で嫌なモンスターは
かすみ>黒豚>グレチキ>ブレイド>スカイ>その他

527:名無しの挑戦状
18/02/28 13:22:02.00 X9sh2TrF.net
視界内ならアークよりスカイの方が怖い、ってあたりといい
いい感じの個性だな

528:名無しの挑戦状
18/02/28 13:47:46.76 A0JsdsNR.net
ミノ斧・バトカン・見切り
装備弱くてもガチ殴り合いがそこそこ成立する神セット

529:名無しの挑戦状
18/02/28 13:49:03.34 A0JsdsNR.net
あ、あと回復の腕輪だ

530:名無しの挑戦状
18/02/28 14:12:09.02 CQ7oYNyt.net
自分掛け軸裏苦手過ぎるから99階までいけるってだけで凄いと思う

531:名無しの挑戦状
18/02/28 18:40:39.87 ULJdKDiR.net
>>523
必中・かまいたち・会心の腕輪も追加で

532:名無しの挑戦状
18/02/28 19:39:12.41 iXZHdZMY.net
やっぱり誰にでも効く装備はいいよな。
盾は強力なやまびこや便利な皮なんかもあるからともかく、武器は優先的に必中ミノ妖刀は入れるタイプだわ。

533:名無しの挑戦状
18/02/28 21:26:40.54 DaIAccoE.net
最優先
かまいたち やまびこ とうし
次点
ミノ ナバリ かいふく
次点
成仏 ドラゴン かいしん

534:名無しの挑戦状
18/02/28 23:21:02.40 iB8ZaJeV.net
かまいたちより必中の方が大事だと思う。
必中あればダメージ計算しやすいし。
盾は言うまでもなくやまびこ。
てかまどう杖やゲイズは使用率が高い上にこっちの行動が制限されるって時点で凶悪。

535:名無しの挑戦状
18/02/28 23:48:28.68 rG1+s2vj.net
・曲がり角で斜めに1回余分に攻撃
・3体まとめて攻撃
・状況によっては一方的にボコれる
俺は必中よりかまいたちだな期待値的に
確実に当てていっても力負けする事もあるし
かまいたちと必中は好みが分かれそう

536:名無しの挑戦状
18/03/01 00:02:46.39 TNhUrlsy.net
かまいたちのが強い
・角で2回攻撃
・MH等で強敵相手に金縛り置いて、安全に各個撃破
・何より3体同時の範囲攻撃
強すぎる
かまいたち部分ってあんまり空かした記憶無いしな。

537:名無しの挑戦状
18/03/01 00:29:18.14 YiZMhJqg.net
甲乙つけがたいな

538:名無しの挑戦状
18/03/01 01:07:01.81 TzMPYcJW.net
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

539:名無しの挑戦状
18/03/01 01:25:44.42 tR6oTk/x.net
DSの方のゲイズは酷すぎる
10連催眠とかよくある
しかし3DSのVCにシレン来るかと期待してたが、もうダメそうだな
DSでもSFC版やりたかったんだが

540:名無しの挑戦状
18/03/01 01:31:47.19 IA6/zpYO.net
WiiのVC今月でポイント追加できなくなるから欲しければさっさとダウンロードしとけ

541:名無しの挑戦状
18/03/01 01:36:52.35 KsquiAY2.net
うぃーっす

542:名無しの挑戦状
18/03/01 01:38:20.69 v+ZPxqWk.net
WiiのVC購入は慎重派は3月24日行われるスパチュン新作発表会が終わってからでいい

543:名無しの挑戦状
18/03/01 02:07:56.96 tR6oTk/x.net
>>535
いやWiiはもうあるんだがね
DSでできるならそっちのが手軽
ただもうSwitchあるし3DSも終息だろうなぁと

544:名無しの挑戦状
18/03/01 02:33:50.14 gD9iT5/C.net
>>531
最初のみ判定で残りは必中じゃなかったっけ?会心も同様。
逆に最初が外れると全部スカだけど。

545:名無しの挑戦状
18/03/01 02:40:26.80 uEnScf8Z.net
SwitchはVCの実装予定すらないじゃないですかー!

546:名無しの挑戦状
18/03/01 10:11:35.49 Hi6yRaY7.net
>>531
3対同時攻撃ってことは、逆に言うと3対同時に攻撃受けるってこと。
あまりそんな危険な立ち回りしないけどなー。
ちなみに必中がないとイッテツタイマンが危険過ぎる。

547:名無しの挑戦状
18/03/01 11:40:02.76 vXWvq8ae.net
モンハウの入り口で使うとかなり便利

548:名無しの挑戦状
18/03/01 11:45:11.90 IA6/zpYO.net
透視の腕輪とセットで使うと、
1マス離れた敵を曲がり角まで誘導して攻撃できて便利

549:名無しの挑戦状
18/03/01 11:59:47.08 zaOIpQnD.net
しかしシレンも単調でおもんないな
みんな何をそんなにハマってるんだ
こ�


550:アしばらく週一ペースで最終問題クリアしてるけど全然ハマる気配がないわ



551:名無しの挑戦状
18/03/01 12:39:33.42 6rIvtcKK.net
シレンやり込んだ人なら絶対にはまるゲーム見つけた
URLリンク(goo.gl)

552:名無しの挑戦状
18/03/01 12:45:12.67 CBU8UeJP.net
自分はいいアイテム手にいれたりうまい立ち回りができたときに出る脳内麻薬でハマってる感じだわ
ヌルく感じたら稼ぎを自重したりアイテム縛ったりする
飽きてしばらくやらないこともあるけど、長くて1ヶ月も経てばまたやりたくなってくるな

553:名無しの挑戦状
18/03/01 14:04:21.36 PMZ+Idxd.net
>>544
一般的に見てそれガッツリハマっとるやんけ

554:名無しの挑戦状
18/03/01 21:20:24.40 vXWvq8ae.net
>>545
どんなやつ?

555:名無しの挑戦状
18/03/01 22:42:50.42 KsquiAY2.net
それ業者だろ
放置伝説とか言うシレンどころかローグライクですらない
操作せずともゲームが進行して失敗のペナルティ無いとか
むしろある意味で真逆

556:名無しの挑戦状
18/03/01 22:45:18.87 P2PTeOfh.net
色んなスレに書き込んでるマルチだね

557:名無しの挑戦状
18/03/01 23:23:29.04 Djxu2B/U.net
2011年に初めてやってから
家にいる限りほぼ毎日やってる(´・ω・`)

558:名無しの挑戦状
18/03/01 23:43:36.24 lL0TXGHP.net
必中よりもかまいたちよりも包丁さいつよ

559:名無しの挑戦状
18/03/02 00:17:53.37 O4dTfKaT.net
包丁と罠師って、フェイだとレアでしょ

560:名無しの挑戦状
18/03/02 00:42:17.82 UGTbg+tD.net
>>553
どっちも51F以降の店限定。
ぶっちゃけその頃には装備は整ってるだろうし、ワナ師は61F以降召喚スイッチ踏まれたら危険だから微妙。

561:名無しの挑戦状
18/03/02 01:05:07.05 O4dTfKaT.net
やっぱりな
包丁はいっつも最後に合成した記憶だし
罠師なんか拾った事すらない

562:名無しの挑戦状
18/03/02 02:45:23.50 i3BaS75c.net
超不幸も ワナ師の腕輪も 識別の腕輪も 銀の矢もわりと見るんだけど、
ブフーの包丁だけは中々見ないような気がする

563:名無しの挑戦状
18/03/02 03:06:48.57 O4dTfKaT.net
銀の矢もないな
超不幸ってか、識別進むと草はヤバいのしか無いから未識別は完全スルーだな
クリアした後、天使あったけど、食わないで正解だった

564:名無しの挑戦状
18/03/02 06:27:03.16 hHUQv8I+.net
罠師は消化試合モードになったら落とし穴即降り出来るから絶対買う

565:名無しの挑戦状
18/03/02 07:28:56.85 O4dTfKaT.net
アーク消し炭なら有りかもな

566:名無しの挑戦状
18/03/02 09:43:18.57 UGTbg+tD.net
異様に高い草は天使の種ってすぐ分かるし
そもそも200ギタンの草はスルーが鉄則だから、超不幸なんてすぐわかるだろw

567:名無しの挑戦状
18/03/02 10:57:41.30 zgms6Ucr.net
超不幸じゃね?と思ったら不幸の種でちょっと悲しくなる

568:名無しの挑戦状
18/03/02 19:16:19.67 7AF4sELx.net
フェイ最終の26F大部屋どろぼうハウスで死亡した
お宝ハウスと思いきや遠くからいきなり魔王杖を振られ、睡眠→封印→おにぎりと完全に無力化された所を
死神殺到のフルコンボ
やまびこの盾がなかったとはいえ、酷いものを見た

569:名無しの挑戦状
18/03/02 20:46:18.74 UGTbg+tD.net
特殊ハウスでも自然発生している分は、通常のモンスターもいるから注意って言ってももう遅いかw

570:名無しの挑戦状
18/03/02 20:52:27.20 O4dTfKaT.net
泥棒ハウスしかも大部屋は時間掛かるからな
食糧問題と、自然モンスター問題をクリア出来ないと普通に死ぬ
低層で出た時ラッキーと思ったが、素手だったから全く倒せずに、黒トドに全部パクられて餓死した記憶

571:名無しの挑戦状
18/03/02 21:07:45.58 UGTbg+tD.net
>>5


572:64 低層で出た場合はギタン投げ使うべし。



573:名無しの挑戦状
18/03/02 21:08:05.17 XGcMXbR5.net
ガマラが落としたギタンとガマゴンが落とした経験値でトド倒せるベ

574:名無しの挑戦状
18/03/02 21:14:38.46 3hu2h/+y.net
てか黒トドに盗まれたってなんで手を出すんや……
みどりとアイアンは一発で倒す手段があるかトド盾が無ければ放置やろ
余裕があれば矢等で誘導して床落ちアイテムをできるだけ取られないようにする

575:名無しの挑戦状
18/03/02 22:17:19.07 XGcMXbR5.net
中断から再開して3分で死んじゃった
疲れてるときにやるのはだめね

576:名無しの挑戦状
18/03/03 00:39:08.11 Hl9RDtFa.net
低層どろぼうハウスはまずギタン投げでガマゴン殺してからトド狩りだな。
鬼面武者が出るなら全部ガマゴン化してから。
もちろんトド狩りの際は別の部屋でアイテム床置き。

577:名無しの挑戦状
18/03/03 11:16:37.08 9nPOiE+3.net
このスレの上の方でDSのアークドラゴンについて暴れてるキグニ族いるから久々にやってみたけど、
一枚だけ手に入れた白紙はやっぱアークドラゴンに使ったわ
背中もドラ盾も出なかったのもあるけど、他のモンスターは何だかんだ杖でどうにかできてジェノサイドする必要がなかった
やはりアークドラゴンはSFCに引き続き強い

578:名無しの挑戦状
18/03/03 11:33:12.26 8x3gzkbR.net
慣れると1マス先で逃げてるトドを曲がり角使って倒せるよね(分裂はしちゃうが)
◆シ◆◆ 
◆◇◆◆
◆ト◇◇
◆◆◆◆
    トドを追えば当然トドは曲がり角を曲がって逃げる
◆◇◆◆
◆シ◆◆
◆◇ト◇
◆◆◆◆
    ここで上に移動すると何故かトドはUターンする
◆シ◆◆
◆◇◆◆
◆ト◇◇
◆◆◆◆
    素振りして迎撃
◆シ◆◆
◆ト◆◆
◆◇◇◇
◆◆◆◆

579:名無しの挑戦状
18/03/03 12:56:59.33 uOz/yc/h.net
>>570
それでも俺はンドゥバに投げる
アイテムが信用できないのは我慢ならん
だからおはらいやノロ肉の優先度も高いな

580:名無しの挑戦状
18/03/03 13:23:34.05 V7hWGIgR.net
>>572
ンドゥバジェノっても擬態ンドゥバは出てくるしwww
ジェノ候補はやっぱアーク一択だろうね。
イッテツはタイマンなら大して脅威じゃないけど、開幕で数体居たら危険度は跳ね上がるが
アークはそれ以上で、透視があっても遠くから炎吐かれたらどうしようもない。

581:名無しの挑戦状
18/03/03 13:31:30.91 yPQU9xFK.net
性質上、ボーヤ系は通路に弱いからそこで各個殲滅すればいいだけの話だからな
大部屋は地獄だけどな

582:名無しの挑戦状
18/03/03 13:59:52.73 V7hWGIgR.net
>>574
大部屋でのイッテツはバカAIのお陰で、他の敵を殲滅するのに利用できる。
1ターンごとに砲台が飛び交って鬱陶しいけどw

583:名無しの挑戦状
18/03/03 20:52:45.10 TgIo0Iyn.net
DSでは賢くなって壁当てまでするようになったイッテツさん
SFCのAIがさすがにバカすぎたと判断されたか

584:名無しの挑戦状
18/03/03 21:38:39.50 8x3gzkbR.net
でもオヤジ・ガンコに限ればSFCの単純な砲撃のほうが厄介じゃね?
レベルアップしやすいじゃん

585:名無しの挑戦状
18/03/03 22:34:55.44 jGI+D8Zf.net
コドモ戦車のAIも通路以外ではかなり頭がいい
倍速で逃げながら攻撃してくるんだもんな

586:名無しの挑戦状
18/03/03 22:56:08.42 yPQU9xFK.net
こどもタンクイッテツは、あの軸合わせが恐ろしいからな
お陰で通路だとただの雑魚だけど

587:名無しの挑戦状
18/03/03 23:57:57.27 aX0znUBv.net
大部屋のちびタンクは本当にやっかいだよな
2倍速に貫通攻撃と遠方にいると手がつけられない
むしろレベルアップしておやじ戦車になってくれた方が楽

588:名無しの挑戦状
18/03/04 00:17:21.04 UHu0QgDu.net
コドモ・タンクの動きは距離3軸合わせの法則がかなり分かりづらいからね。
確か裏チュンで解説されてたけど

589:名無しの挑戦状
18/03/04 00:25:22.06 2JCNh7/N.net
>>570
背中も出ないって一体どういうプレイしてんだよ
ドラゴン対策アイテム持ってなかったらそらアーク強いわ
>>573
対抗にイッテツ出してる点で…。嫌な敵には違いないがこわさは格段に減少している
そもそもDSではイッテツとアークは同時には出てこないから透視、三日月、ナバリ、背中どれもなくてかなりきつい時にジェノ使うかどうか検討するぐらい。後でまた白紙が出るかもしれんし。アイテム使いはたすよりよっぽどいい
ヘンクツになるとこわいけどかなしばりや痛みわけなどでじゅうぶん対処可能
炎はかれたらどうしようもない?ドラ盾なくても出現率低いから一匹ならなんとかなるし、もし複数からはかれたらパコレ肉でも食べたらいい
透視も背中もない、ドラ盾もないなら対策として他の準備をあらかじめやっておかないと
大部屋モンハウがきついのはどこも同じ

590:名無しの挑戦状
18/03/04 01:23:51.96 m4x9n0rk.net
>>582
長文の割に結局何言いたいのか分かりにくいと思ってたら
>もし複数からはかれたらパコレ肉でも食べたらいい
ただのツッコミ待ちかよw

591:名無しの挑戦状
18/03/04 04:15:21.50 FyKrMAmK.net
相変わらず下品な略し方だな

592:名無しの挑戦状
18/03/04 08:09:10.08 WfSVBaNC.net
アークは壁の中にいても炎を吐いてくるのです……

593:名無しの挑戦状
18/03/04 08:12:14.54 rK617dX5.net
・なぜかDS版の話を始める
・壁の中に入っても炎は吐かれる
・パコレプキン系は終盤では出現しない

594:名無しの挑戦状
18/03/04 10:54:22.75 bzwgmrmP.net
>>582
その豊富な経験と深い洞察力、お見逸れしました
是非コテハンを名乗ってくださいお願いします

595:名無しの挑戦状
18/03/04 11:03:46.16 CF/2D7Hr.net
>>576
間に何がいようが「もしタイマンなら直接or壁反射でシレンに当たる」状態なら撃ってくるので、
小部屋でも大部屋でも何だかんだほぼ毎ターン撃ってくるからきついぞ(特にガンコ)
大部屋はちゃんと動けば毎ターン撃たれることはないが、MHだと戦車だけ見て動くわけにもいかんしなぁ

596:名無しの挑戦状
18/03/04 11:23:46.10 ooaRYpcq.net
面倒くせぇけど誘導してやるよ
スレリンク(handygover板)
こっちでやりな

597:名無しの挑戦状
18/03/04 11:40:40.90 UHu0QgDu.net
スレタイ読めないのかな。
DS版のお話は他所でどうぞ

598:名無しの挑戦状
18/03/04 12:29:18.18 BqeT50Xv.net
DS版はやってるけどオリジナル版の知識は浅く、細かい仕様や自然なプレイ感覚が身についていない
SFCシレンスレ的には豆山賊並みの雑魚だな

599:名無しの挑戦状
18/03/04 12:49:27.42 1HLKmGiH.net
豆山賊は序盤の経験値源として重要だろ
ここは小僧天狗並みの雑魚とすべき

600:名無しの挑戦状
18/03/04 12:52:02.50 PreGag5A.net
このスレスルーできなさすぎて笑える
総釣り

601:名無しの挑戦状
18/03/04 12:55:25.65 LZL9BE13.net
負け惜しみ 仕込みもなしに 釣り宣言
                風来人川柳

602:名無しの挑戦状
18/03/04 13:42:59.45 UHu0QgDu.net
誰~?
スルードラゴンにジェノサイドの巻物投げたの??

603:名無しの挑戦状
18/03/04 14:03:41.50 dAOOPpe6.net
>>592
ナイフゲータタフなくせに経験値4だし地味に鬱陶しいよな。
それに比べて豆山賊のラッキー感w

604:名無しの挑戦状
18/03/04 14:11:06.82 ooaRYpcq.net
ジェノサイドのあの「むわ~ん�


605:vって音好き



606:名無しの挑戦状
18/03/04 14:34:04.74 /I9AYyGJ.net
あなぐらマムルは鬱陶しいを通り越して強いな
レベル1だと2回殴っても倒せないこと多い
でもあなぐらマムルって前作トルネコのゴーストを等速にしたようなステータスなんだよね
しかもゴーストのほうはクリア前ダンジョンから出てくる
最序盤はトルネコと比べて楽になったんだなー って感じるわ

607:名無しの挑戦状
18/03/04 14:53:55.99 9F1Zvo86.net
>>595
君も全然スルーしてないよね?
何他人事みたいに言ってんの?

608:名無しの挑戦状
18/03/04 15:04:03.09 uK1uyxIB.net
今日の出来事(フェイ最終問題)
1F いきなり店、しかも店内に落とし穴、強化、合成入手、テンション上がる
2F 腕輪拾う、おはらいあるので装備したら透視、ワイ、クリア確信
3F 大部屋パワーハウス、3マス隣に黒豚、無事死亡
いやあ、シレンは楽しいなあ(白目)
最後の意地で黒いのに強化の壷を投げつけてやった

609:名無しの挑戦状
18/03/04 15:16:39.31 kUb5qqOV.net
2Fでクリア確信とか青いな

610:名無しの挑戦状
18/03/04 15:23:35.19 /I9AYyGJ.net
キグニ族の種とか持ってればまだ可能性はあったかも

611:名無しの挑戦状
18/03/04 15:24:56.49 UHu0QgDu.net
>>599
え?誰がいつどこでDS版の話をしたのさ??

612:名無しの挑戦状
18/03/04 16:27:25.87 E48OGZml.net
3階にモンスターハウスはない
エアプ

613:名無しの挑戦状
18/03/04 17:15:59.67 5zbudunH.net
なんて言い訳してくるか期待してしまう
1.IDかわるまでROMってる
2.4Fだったかも
3.モン巻読んだ
4.脳内プレイでしたごめんなさい

614:名無しの挑戦状
18/03/04 17:18:09.91 /hWm4pIA.net
ワイとか言っているしにわかなんだろうな

615:名無しの挑戦状
18/03/04 17:41:29.10 QhAS1qF6.net
>>600
なんJから出てくんなゴミ

616:名無しの挑戦状
18/03/04 17:50:28.15 j8gPNTf/.net
>>607
彼もゴミなら君もゴミ、私もゴミ、人類総廃棄物
みんなもっとお互いに遜ろうぜ?

617:名無しの挑戦状
18/03/04 18:19:15.27 dAOOPpe6.net
>>598
言われてみれば等速ゴースト感あるな。
3与えられたときに地味に嬉しいw

618:名無しの挑戦状
18/03/04 18:22:52.01 Qq32I12k.net
ゴーストも大はやぶさみたいに移動後は攻撃不可ならまだ楽だったな

619:名無しの挑戦状
18/03/04 19:18:37.03 qFlFtE8h.net
>>605
それこそDS版は低層MHあったようななかったような
でもDSの仕様だと3Fパワーハウスじゃ黒豚は出ないなぁ

620:名無しの挑戦状
18/03/04 20:05:21.49 jTJ9kHA/.net
DS版を悪く言うやつは未プレイ的なことを言う

621:名無しの挑戦状
18/03/04 20:22:37.23 2JCNh7/N.net
>>585-586
DS版では壁すりぬけ能力のあるモンスターの肉食べて壁の中に入ればアークドラゴンの炎はこないんですよ
デビル系の肉で透明になっても炎はこない
さらにアークドラゴンが出る階にはパコレプゴッドというモンスターも出てきますけどね
ろくに知らないならしかたないけどそんなのにDSでもジェノはアーク一択!とか断言されるとなあ

622:名無しの挑戦状
18/03/04 20:23:47.39 hQPCTHvP.net
とりあえずスレ違いの話するやつはNGでいいでしょ

623:名無しの挑戦状
18/03/04 20:43:34.17 UHu0QgDu.net
残念だけど573で言ってるアークジェノはSFC版のことだよ?

624:名無しの挑戦状
18/03/04 20:52:41.66 j8gPNTf/.net
無限増殖火炎入道の肉を使えばイッテツをジェノバ

625:名無しの挑戦状
18/03/04 20:53:24.67 2JCNh7/N.net
スレチの自覚はあるし悪いなあとも思ってるからどうぞNGしてください
NGします宣言はいらないけど

626:名無しの挑戦状
18/03/04 21:09:52.78 oWSL0pZn.net
>>617
NGしてくださいじゃなくて、スレ違いだから余所へ行けってこと。

627:名無しの挑戦状
18/03/04 21:50:10.25 2JCNh7/N.net
>>615
>>570から>>572の流れで俺はSFCの話してましたーって?
なんでDS話に乗ってんの?なんでスレチだーって言わなかったの?

628:名無しの挑戦状
18/03/04 22:03:28.58 2JCNh7/N.net
>>618
スレチということで一度は引いたけどね
他のDS話している奴は570みたいなのでもスルーでこっちは一回でなんやかんや言われちゃね
二度はない

629:名無しの挑戦状
18/03/04 22:24:45.36 UHu0QgDu.net
>>619
バカヤロー!お前の話は聞いていない!!

630:名無しの挑戦状
18/03/04 22:27:25.88 /AMeu6F7.net
DS アークドラゴン ジェノサイド
と書けば基地外が釣れるスレがあると聞いてやってきました
DS!アークドラゴン!ジェノサイド!

631:名無しの挑戦状
18/03/05 00:22:13.26 QB5tmBQ4.net
>>613
大人しくアビスドラゴンでもヘンクツ戦車でもジェノってDS版スレ行ってね
気づいてないかもしれないけれど実はここはSFCシレンのスレなんだ

632:名無しの挑戦状
18/03/05 00:26:29.80 Wz1voAXB.net
DS版のスレ呪いがかかってて使えないんすよ

633:名無しの挑戦状
18/03/05 00:35:07.31 BmbfaOsb.net
だから一度はおとなしく出ていったが二度はないって言ってるでしょ。気がすむまでやるから悪いけどさっさとNGしてくれ
繰り返すがNGします宣言はいらんよ

634:名無しの挑戦状
18/03/05 01:11:27.09 uk3B933h.net
自分の掲示板書き込み時のキャラ設定解説なんかいらねーよバカw
「ハイハイ俺が悪かったですよー チラッ チラッ」って一番ダッセーじゃん厨房かよw

635:名無しの挑戦状
18/03/05 01:52:05.18 LV8/i4KA.net
やはりスルーできないスレ民なのであった

636:名無しの挑戦状
18/03/05 01:53:12.81 msvk7D7A.net
>>625
なんでこっちが余計な手間をかけなきゃいけないわけ?
何度でも大人しく出ていけよ

637:名無しの挑戦状
18/03/05 01:55:25.02 LV8/i4KA.net
やスス民

638:名無しの挑戦状
18/03/05 02:14:19.79 BmbfaOsb.net
>>570の時俺は半日近く待った
570にたいしスレチだと言う人がいたら書きこみのはやめようと思っていたからだ
だがそんな人はおらずむしろ話に乗る人もいる始末。だから書いた
案の定俺の時は半日経たずにスレチだなんだと言い始めたけど…
こういう奴にたいしてはもう悪いとは思わなくなった

639:名無しの挑戦状
18/03/05 02:23:24.59 msvk7D7A.net
>>630
>>570あたりからまとめて>>589で誘導されてるんじゃん
お前だけ居残って続けてるのが悪いだろ

640:名無しの挑戦状
18/03/05 02:52:24.53 wON/naq0.net
匿名掲示板で必死に個人を主張する滑稽な自己語りマン

641:名無しの挑戦状
18/03/05 03:00:16.16 HcmitYCU.net
>>630
そもそもお前が>>570でDS版とSFC版の比較を論じ始めたんじゃないか?第二者も第二者でゴミだが
で、それを今きた俺たち第三者を巻き添えにして傍若無人にDSの話をする気か?
不思議のダンジョン 風来のシレンDS攻略スレ Lv1
スレリンク(handygover板)
のスレだけじゃないだろ
【前張るの】風来のシレンDS【だるい】
スレリンク(goverrpg板)
風来のシレンDS WiFi救助隊専用スレ part23
スレリンク(wifi板)

642:名無しの挑戦状
18/03/05 03:04:06.24 HcmitYCU.net
>>630
って言うか呪われてるって何だよ?2ch歴含め5chは浅いのか?
「書き込み規制」を喰らってるのを「呪われてる」って言ってるのか?
なら規制解除まで待てよ、それはお前個人の都合だろ
何で俺達を巻き添えにしてくれるんだ?

643:名無しの挑戦状
18/03/05 03:14:55.54 lMCgiQw6.net
次からvvvvvくらいならワッチョイ入れてもよくね?
一週間見ずに済むのは楽だ。

644:名無しの挑戦状
18/03/05 03:25:36.39 BmbfaOsb.net
>>633
570は俺ではない。こいつの言ってる「暴れてるキグニ族」というのが俺のことだろう
一度はスレチということで言いたいことはあったがおとなしくROMった。
だがその後もDSの話をしてる奴がいるのに(しかもあまり同意はできない話。キグニ族だのなんだのはまあどうでもいい)それについてはだーれもスレチと言わないならしかたない

645:名無しの挑戦状
18/03/05 03:31:36.75 HcmitYCU.net
かもね
一方で俺も、このスレ一番の噛みつき君に毎回毎回「枢機竜君」と言われるのか…
「枢機竜」は間違っでしたって言ってもまた「枢機竜君」と呼んで来るんだよな…
俺の心理深層なんか探ってないで食・掛・最の深層を探ってなさいっての…

646:名無しの挑戦状
18/03/05 03:33:34.31 BmbfaOsb.net
>>634
呪われてるの意味がわかんない
570のレスがなければ書きこみもしなかったし、俺が書きこむ前の半日の間に570にたいし誰か一人でもスレチだ!と言ってたらこれまた書きこむこともしなかった

647:名無しの挑戦状
18/03/05 03:46:07.84 gO17HWJU.net
このままずっと荒れ続けてしまえ

648:名無しの挑戦状
18/03/05 03:52:47.46 HcmitYCU.net
かもね
一方で俺も、このスレ一番の噛みつき君に毎回毎回「枢機竜君」と言われるのか…
「枢機竜」は間違っでしたって言ってもまた「枢機竜君」と呼んで来るんだよな…
俺の心理深層なんか探ってないで食・掛・最の深層を探ってなさいっての…

649:名無しの挑戦状
18/03/05 04:02:19.50 1ScoUehD.net
糞在日のワッチョイ君か
IPコロコロ出来る荒らし工作員には無意味なのに
個人情報開示を迫るクズ
荒らし、構い、ワッチョイ
全部同一の自作自演

650:名無しの挑戦状
18/03/05 04:25:09.45 HcmitYCU.net
>>638
あのさ、元は同じ作品の元祖とアレンジ版なんだよ
そんなそんな飛天御剣流じゃないんだし
で、俺が挙げた別スレ2つも書き込めないのかよ?
本当に書き込みテストしてから言ってるのか?

651:名無しの挑戦状
18/03/05 04:29:37.03 HcmitYCU.net
あら、>>624のレスを俺が取り違えてたのか
書き込み規制でDSスレに書き込めないのかと思ったわ
>>638
だからって、それはそれ、これはこれ
今度は何をキグニしてるんだ?相手がキグニならお前もキグニ感染だろ

652:名無しの挑戦状
18/03/05 06:42:03.47 xxXMxDOO.net
なんでもいいけど2人とも鬱陶しいザマス

653:名無しの挑戦状
18/03/05 07:01:39.87 yt6oMjda.net
じゃあ何か話題を
キグニ族の種って思ったより結構使えるよね
序盤のレベル稼ぎや飛びぴーたんの撃破
後半でも水路が隔たられている部屋で敵が2~3体いる時に投げれば一網打尽に出来る

654:名無しの挑戦状
18/03/05 07:13:22.53 7UVnVS/q.net
識別できれば序盤の店でのンドゥバ対策にもなる
なおピロる模様

655:名無しの挑戦状
18/03/05 07:36:28.62 LV8/i4KA.net
DSのアークドラゴンがキグニ族で枢機竜君にワッチョイNGしました!

656:名無しの挑戦状
18/03/05 07:40:32.80 gO17HWJU.net
>序盤のレベル稼ぎや飛びぴーたんの撃破
普通に倒すのとどう違うの

657:名無しの挑戦状
18/03/05 07:55:17.20 Gg9GN4dA.net
>>648
おつむてんてん

658:名無しの挑戦状
18/03/05 07:59:48.99 TR7e72PL.net
>>648
水脈に引っ掛けて来た敵倒させてレベル上げるんじゃないの
飛びぴーに当てれば殴り倒せるし
アイテム不足の序盤は割とある展開だと思うけど

659:名無しの挑戦状
18/03/05 08:01:24.60 eTuZz6VW.net
ナイフゲータをブレイドにして倒してレベルアップできる

660:名無しの挑戦状
18/03/05 08:03:26.24 z2rh1ETY.net
キグニ種が一番輝くのはやっぱハウスに入って通路に逃げれたときだよなー
前もキグニ種さえあれば助かったかも、みたいな場面もあったし
懐に一つはしのばせておくべきアイテムなのかもね

661:名無しの挑戦状
18/03/05 09:16:50.59 QB5tmBQ4.net
キグニはハウス打開、レベル上げ以外にも封印代わりに使えるからな
倍速系はどうにもならんがブレゲなんかも1回攻撃になったはず

662:名無しの挑戦状
18/03/05 10:06:44.27 LgexI0Zz


663:.net



664:名無しの挑戦状
18/03/05 10:17:41.37 /Udaekl1.net
キグニ種は最低一つは持っておいた方がいいね。
先述の通りの使い方はもちろん、敵の特技を封じたい時にも使える。
別の話だけど杖縛りの救世主となる。
>>654
ドラゴンとマッドレムラスはくれすぎだね。
それとも逆に36F組がくれなさすぎなのか、、、

665:名無しの挑戦状
18/03/05 10:25:46.21 yt6oMjda.net
昨日まで杖巻物腕輪魔法を使うモンスターの肉を食べるのを縛った魔法縛りやっていたんだけどキグニ族の種には本当にお世話になったよ
正面マスター倒すのに隣のモンスターに投げて速攻で倒したりアークの火を封じたり

666:名無しの挑戦状
18/03/05 12:06:44.87 JJRYvR++.net
    ,, =V=ヾ
   《(●.●)》
   < ヽ冊 /.@>
   ∥ミ三彡○
   m 二  | |
    └_| |_- V
 ̄|| ̄
  ||( ・ω・)=つ≡つ
 [_(っ ≡つ=つ
  /   ) バババ
  `ーっっ
      _
    γl」」`ヽ
     l<O >ニl
     〉 | .| 〈 
     ー-― '

667:名無しの挑戦状
18/03/05 12:37:54.53 /Udaekl1.net
経験値1000のやつは詐称多すぎだよね。

668:名無しの挑戦状
18/03/05 12:56:33.25 BmbfaOsb.net
>>642-643
全体的になんかわかりづらいなオマエのレスは…
570はそもそもお前が書いたんじゃないのか?と見当外れなことも言うし…
何にキグニしているかって?結果的に570や他の奴の時には何も言わないくせに俺の時だけは一発でスレチだ!と言ってくる輩達になってしまったなあ

669:名無しの挑戦状
18/03/05 13:49:18.67 z2rh1ETY.net
キグニ種は広めのモンハウ内とかだと活躍してくれないよね
近くのモンスターに投げて他の近づいてくるモンスターのHPを削らせよう…と思っても大体うまくいかない
原因は大体「◯◯は様子を見ている」仕様のせいだな
モンスターがモンスターを殴っても大したダメージにならないことが多いのも原因か

670:名無しの挑戦状
18/03/05 16:00:18.71 yt6oMjda.net
36階からはモンスターの攻撃力も上がるから使いやすくなる
10~20階辺りが一番使いどころ無いかも

671:名無しの挑戦状
18/03/05 16:07:35.37 1ScoUehD.net
36Fまでは使いどころがない
それが枠圧迫するから捨てちゃう理由

672:名無しの挑戦状
18/03/05 16:23:23.08 /Udaekl1.net
枠に余裕があったら遠投の腕輪とセットで残しておくといいね。
モンハウで投げるとみんな大暴れw

673:名無しの挑戦状
18/03/05 16:42:02.90 MyRPtL7O.net
遠投も「枠に余裕あれば持ちたいンだよなぁ~~~っっ」っていうアイテム筆頭だなあ
他の強いアイテム持ちたかったり良い腕輪拾ったりして結局遠投捨てちゃうことが多いわ

674:名無しの挑戦状
18/03/05 16:48:30.99 LgexI0Zz.net
遠投を装備してやりすごしを投げると複数の敵をとじこめられる謎

675:名無しの挑戦状
18/03/05 16:50:10.55 gO17HWJU.net
>>650
普通に考えたら分かる事だったねスマン
>>649
バ、バカにしやがって!

676:名無しの挑戦状
18/03/05 17:15:55.96 qS/wRgLp.net
>>666
おつむチンタラ

677:名無しの挑戦状
18/03/05 17:32:19.25 1ScoUehD.net
遠投は一番シレンらしい面白い腕輪なんだけど
枠圧迫に加えて、壺貫通事故が多いから
あんまり使わないんだよな
ギタン一網打尽とか、全員キグニとか
端から端入れ替えとか
ロマンは尽きない

678:名無しの挑戦状
18/03/05 18:17:05.61 QB5tmBQ4.net
ドラゴンやレムラス等はこばみ谷最深層でのお助け枠とかじゃないかな
レベルが足りなかったらあそこでレベル上げしろっていう
ドラゴンヘッド君とがいこつまおう君は知らない子ですね

679:名無しの挑戦状
18/03/05 18:24:48.00 6


680:eTO42z5.net



681:名無しの挑戦状
18/03/05 18:34:59.12 gO17HWJU.net
>>667
この作品にそんなキャラいません!

682:名無しの挑戦状
18/03/05 18:36:45.56 MyRPtL7O.net
ドラゴンがこばみ谷"以外"でのお助けキャラっていうのならわかる

683:名無しの挑戦状
18/03/05 18:42:40.45 1ScoUehD.net
経験値量ベスト10表ください

684:名無しの挑戦状
18/03/05 18:49:53.97 /Udaekl1.net
こばみ谷は26F以降は即降りが定石だから、お助けキャラではないね。

685:名無しの挑戦状
18/03/05 18:52:49.00 1ScoUehD.net
99まである他ダンジョンと違い、ムゲン以降の強敵とわざわざ張り合う意味無いからな

686:名無しの挑戦状
18/03/05 18:53:39.43 /Udaekl1.net
魔蝕虫9999、アークドラゴン8000、正面マスター6000、スカイドラゴン5000、ドラゴン2500、ヘルギャザー・ハイパーゲイズ・は~ドレムラス・正面ファイター2000、パコレプキング1500
てな感じかな。

687:名無しの挑戦状
18/03/05 18:58:36.47 1ScoUehD.net
>>676

一般モンスター最強格って感じかな?
後は上位種とボスキャラとサービスキャラしか居ないし

688:名無しの挑戦状
18/03/05 18:59:07.44 1ScoUehD.net
トンが文字変した
何でだ

689:名無しの挑戦状
18/03/05 19:01:41.18 m53KNCLA.net
>>671
おつむペケジ

690:名無しの挑戦状
18/03/05 20:46:35.55 HcmitYCU.net
>>659
このスレはDSだけの話をしたら同太貫で首を斬られるスレ
DSに限った話をしたのは君だけであり
『“唐突”にDSに限ったジェノサイド優先順位の話』をね
大丈夫、復活の草を持たせられ生き返させられるから!無限斬首の刑だ!
>>677-678
既に2chがJim体制になった時の改編時に
幾つか2chに表示されなくなった記号があり、それが5chになってからも続く

691:名無しの挑戦状
18/03/05 21:49:11.23 gO17HWJU.net
>>679
もう俺は昨日までの俺じゃないぜ

692:名無しの挑戦状
18/03/05 21:52:59.81 KKSJ95Nw.net
>>679
また髪の話してる

693:名無しの挑戦状
18/03/05 21:54:42.46 Wz1voAXB.net
なにこいつ超こええ
624の「DS版のスレが呪われている」という表現が
DS版の「消耗品さえも呪われるようになり、これが呪われていると使えなくなる」という誰得システムの
皮肉だと理解出来なかったバカのクセしてまだDS版のこと蒸し返してんのかよ

694:名無しの挑戦状
18/03/05 22:12:04.87 ybqkhLoP.net
「DS版のスレが呪われている」は消耗品が呪われる新システムの皮肉
???!?!?!!!???!??!????

695:名無しの挑戦状
18/03/05 22:16:59.12 gO17HWJU.net
そしてこのスレは既存の畑荒らし跋扈みたいな事になってる訳ですね!(自分含む)

696:名無しの挑戦状
18/03/05 23:51:18.75 ImNM8JFI.net
DS版はゲームそのものが呪われてる感じ

697:名無しの挑戦状
18/03/05 23:52:16.87 /Udaekl1.net
混乱の巻物が好きなんだけど誰か共感してくれる人居る??
万能じゃないけど、手軽に手に入るし手軽に使えるから。
こばみ谷だけってのが悔やまれる。

698:名無しの挑戦状
18/03/06 00:10:38.36 wZcrg+/g.net
読んだときの演出はすき
基本便利だけど強敵の前で読むと攻撃食らっちゃうようなお茶目さもすき

699:名無しの挑戦状
18/03/06 00:16:50.31 /CxJf71R.net
>>687
サンドバッグにできるからバクスイのが好きだわ。
蟲すら2枚あれば十分処理できるという強力さw

700:名無しの挑戦状
18/03/06 00:28:16.26 7PmSaKvC.net
普段フェイしかしないから大部屋ハウスでちょうど対角線のほぼ端と端にシレンと階段がある場合混乱→バクスイでも歩数足りないことを知らなかった

701:名無しの挑戦状
18/03/06 20:37:31.00 tUsXLYem.net
バクスイはフェイにあっても良かったと思う
と思ったけど無限分裂したら道中簡単になりすぎるかな

702:名無しの挑戦状
18/03/07 00:31:39.65 oH1N0cRU.net
無限増殖なんぞやったらバクスイとか関係なくヌルゲーになっちゃうし・・・
フェイでアイテムが整ってないような状態で敵に囲まれると
バクスイと混乱って便利だったんだなーって痛感する

703:名無しの挑戦状
18/03/07 01:08:24.83 EuQ3Mybv.net
視界内の敵を全て一定ターン眠らせるってのは
無限に使えるなら他のアイテムよりもずっと有用とは言えよう
結局それも白紙で出来ちゃうけど
視界外から襲うアークさんもいるから万能じゃないけどな

704:名無しの挑戦状
18/03/07 09:54:17.46 0KkZGGRE.net
フェイは無限分裂有りならほぼクリア確定になっちまうからなあ
白紙無限分裂して毎層大部屋全滅→湧いたら全滅とか繰り返すだけで事故ほぼ確実に起こらないし

705:名無しの挑戦状
18/03/07 11:32:11.17 Zs7SBP+i.net
やっぱフェイがおもろいわ

706:名無しの挑戦状
18/03/07 18:36:58.51 Zi683twH.net
フェイの1階でモンスターハウスの巻物読んだらどろぼうハウスでアイアントドが分裂しまくってレベル上がりまくりのアイテム山盛りという最高の展開に。

707:名無しの挑戦状
18/03/07 19:56:54.49 krvZZQee.net
ガマゴン狩りが出来るのもでかい

708:名無しの挑戦状
18/03/07 22:12:35.34 dJDb2hlu.net
DS版に限らず後々のシレンシリーズがバランスいいかというとそうでもないけど、初代もまぁって感じだよな

709:名無しの挑戦状
18/03/07 22:58:02.62 CTYiHhrh.net
SFCシレンは面白いけどバランス良いかってなると即答で「NO」になるんじゃない

710:名無しの挑戦状
18/03/07 23:42:49.43 DwIPcUuW.net
先の作品もなかなかユニークな装備あるな
ミス2回続いたら次は必中会心になるスパークソードとか、必中なかったら次点でつけたいわ

711:名無しの挑戦状
18/03/07 23:56:46.72 0KkZGGRE.net
モーニングスターとかいうロマン武器
割と好き

712:名無しの挑戦状
18/03/08 04:42:09.69 i8Q+zgYr.net
>>699
レベル3モンスターの大半が攻撃力255なのが極端だよな
少し攻撃力の低いキラーギャザーとパコレプキングでさえ魔蝕虫以上の強さだし
あと最終問題のとおせんりゅうも4Fか5Fからの登場なら良かった

713:名無しの挑戦状
18/03/08 05:09:35.99 6Lg/in3l.net
混乱の巻物って部屋で読んだ時と通路で読んだ時で演出違うのはなんでだろ

714:名無しの挑戦状
18/03/08 08:21:04.41 6sLu4BCo.net
そりゃ部屋と通路で効果の範囲が違うからじゃないの
バクスイと真空斬りも同じ仕様だし

715:名無しの挑戦状
18/03/08 18:03:10.89 TUVEHBlO.net
食神と掛け軸裏、もうすこし甘口にして

716:名無しの挑戦状
18/03/08 18:47:18.42 xXZANmD4.net
倉庫使ってこばみ谷クリアしたプレイヤーにとっては
いきなり持ち込み不可になる食神と掛軸裏はキツいのかな

717:名無しの挑戦状
18/03/08 18:49:54.00 3HNlXG+J.net
まず肉やら罠でルールが違うのに戸惑う
その上で持ち込みもできないから初めてやった時は突き放されたように感じたな

718:名無しの挑戦状
18/03/08 19:04:16.49 IbSMALEh.net
食神はともかく掛軸裏はムズいわな。
あれが16Fでなく25F条件だったら鬼難易度なのではw

719:名無しの挑戦状
18/03/08 19:47:42.40 /4Lptn0K.net
トルネコで鍛え上げた武器使ってクリアしたからもっと不思議なんてクリア出来る気がしなかった

720:名無しの挑戦状
18/03/08 19:51:17.68 4jxc9VBA.net
食神のワクワク感すごかったなー
モンスターの肉使い放題じゃん!見たいな感じで

721:名無しの挑戦状
18/03/08 21:38:30.58 ODAnRPCg.net
このスレ見て久々にフェイやったら、86回で死んだわ。山彦以外合成済のマンジと風魔99で、透視も識別も分裂セットもあってアークジェノってたのに死んだw
通路でゲイズにモンハウ読まされて飛んだ先でゲイズに囲まれて操られ、そこをイッテツにボコされて復活2個あったのにリカバリー出来ず。
しかも、前の階で山彦出たのに荷物整理してる間にぶっ飛びワナと落とし穴で回収し損じてたり…。
クリア確実だと思ってたのに死ぬとマジでダメージでかいわ。ゲイズ出る度に肉にして回避してたのに通路での一瞬の油断が命取りだった。
長文すまん。

722:名無しの挑戦状
18/03/08 22:09:32.65 Rn8i1aVE.net
ハウスの巻物は特に深層は持ち歩かない方がええで

723:名無しの挑戦状
18/03/08 22:10:06.52 Rn8i1aVE.net
持ち歩くなら壺に入れる
で読むなら絶対に通路じゃなくて部屋の入り口か階段の上

724:名無しの挑戦状
18/03/08 22:36:51.59 IbSMALEh.net
部屋の入り口で読むなら置いてからも基本だな。

725:名無しの挑戦状
18/03/08 22:52:40.53 KqLZj+x1.net
何で?おつむてんてんペケジだから理由を教えてくれアニキ!

726:名無しの挑戦状
18/03/09 03:27:01.77 DpFxabNy.net
トルネコはいきなり巻物と草も未識別になってマイナスアイテムも大量に増えたけど、シレンは最終問題の前に掛け軸と食神があってどちらも特殊なアイテムで有利に進めるし
アイテム持ち込みに頼ってクリアしてた人にとってはキツイだろうけど0から始めるのが不思議のダンジョンの醍醐味だと思う

727:名無しの挑戦状
18/03/09 04:49:29.58 /wn6zZBs.net
>>711
モン巻き所持してた意味
山彦は本当に最後まで必須だからな
魔王やゲイズは最後まで出るし
アーク消してもイッテツは怖いし
山彦が無いと魔王ゲイズ仙人も怖い

728:名無しの挑戦状
18/03/09 07:14:12.18 t5kQtk1w.net
>>717
山彦ゲットのためにモンハウ増殖して階段で読もうと思った矢先だったんだ。ツボ内から読むの必須だな。低層でゲットした山彦は強化に入れてて、階段で巻物2枚識別した時に1枚が拾えずで、2枚目が吸い出しで失ったりもした。壺増大と思ったんだ。まぁ凡ミス多かった。

729:名無しの挑戦状
18/03/09 07:28:13.61 Dmrv2hIG.net
やまびこも白紙聖域も無いのに深層でハウス読むなんてのがそもそもあり得ない。
壺に入れようが入れまいがピロからのイッテツ集中砲火は容易に想定できる。
近くのイッテツが先に、遠くのイッテツが後に砲撃してきた場合1ターンで250オーバーもなくはない。
盾が呪われてなければ盾外されてぶん殴られて終了もある。
どう考えても悪手。

730:名無しの挑戦状
18/03/09 08:38:53.72 FpfhhrrQ.net
へー、拾えず状態で「どれを?」の巻物を中身入ってる壺に読むのはダメなんだな
覚えとこ…と思うけど何度も体験しないと覚えられなさそう

731:名無しの挑戦状
18/03/09 11:11:38.57 l3smGHMx.net
一番安全なハウスの読み方は大部屋にして隅っこで読んで白紙全滅あたりか
それなら大抵敵は隣接していない

732:名無しの挑戦状
18/03/09 12:22:49.18 XhljC7qF.net
店主にみがわって隣室か隣々室で読みが安定
店への通路を塞ぐ位置で読めば店主にダメージが行くケースも少ない
部屋の角で無敵草やまびこ装備でもほぼ大丈夫(フロアによっては盾弾かれ直後にピロロ~喰らう可能性があるので100%安全ではない)

733:名無しの挑戦状
18/03/09 12:40:22.39 Dmrv2hIG.net
>>722
ブウ~ン ゴチッ

734:名無しの挑戦状
18/03/09 13:02:20.46 FpfhhrrQ.net
壁の中で読むのがいいんじゃない?
コストはかかるが

735:名無しの挑戦状
18/03/09 13:06:22.58 X6v3RHi1.net
とりあえず身替わりしかない

736:名無しの挑戦状
18/03/09 18:35:25.01 /wn6zZBs.net
装備如何の前にイッテツ出現以降のモンハウ自体が悪手だわ

737:名無しの挑戦状
18/03/09 18:40:45.92 IytLZB1M.net
がいこつまどうに倍速にしてもらうのが100%安全

738:名無しの挑戦状
18/03/09 19:06:34.91 G4AHYom0.net
まず85階まで山彦が手に入らないってどういうプレイしてたらそうなる
セルアーマーの肉とかで簡単に手に入るだろう

739:名無しの挑戦状
18/03/09 19:33:10.48 tcuS00X6.net
superNT買ってテストプレイがてらエンジョイ舐めプしてたら、凡ミスで山彦手に入っても何回も失ったんだわ。
モンハウも白紙全滅も身代わりも復活もあったし何とかなると思っただけの素人でゴメンね。

740:名無しの挑戦状
18/03/09 19:34:55.15 HnlgvEUm.net
特に縛ってなくても運悪いと欲しい盾が出ないことくらいあるんじゃないかな
死ぬほど稼げば話は別だけど
まあ>>711は低層でやまびこ入手できたけどロストしたみたいね

741:名無しの挑戦状
18/03/09 19:55:00.25 Dmrv2hIG.net
>>727
ゴーストハウスだ!ザシュッザシュ!

742:名無しの挑戦状
18/03/09 20:41:41.36 xnPh2Epe.net
握りトドぴーたんセルアーマー
別にやらんけどねどれも

743:名無しの挑戦状
18/03/09 22:39:52.05 s9VWcPiw.net
>>728
山彦が出るまでセルアーマーで延々弾き続けるプレイって楽しいの?

744:名無しの挑戦状
18/03/10 03:03:46.91 9zJSbpzl.net
おばけ大根系のドロップ率はドラゴン系の次に多いのか

745:名無しの挑戦状
18/03/10 09:04:46.05 h6tpq1Df.net
体感では、ドラゴン>ンドゥバ>おばけ大根>マッドレムラス>スルードラゴン>デブータ>あなぐらマムル

746:名無しの挑戦状
18/03/10 09:24:29.55 h6tpq1Df.net
間違った
スルードラゴンじゃなくてドラゴンヘッド

747:名無しの挑戦状
18/03/10 13:50:43.74 AACg/DMk.net
分裂使用可で無限ループは縛ってやってたけど
ワンプレイで吸出し12~3枚出たからループと大して変わらんくらい簡単にクリア出来た
次は分裂、強化縛りでやってみるかな

748:名無しの挑戦状
18/03/10 19:01:44.56 o059DDG/.net
そこからさらに合成縛り、壺縛りと続けると面白いよ

749:名無しの挑戦状
18/03/11 03:07:03.97 rH0kOvq/.net
>>680
はあ?何言ってんだ?唐突なのは>>570だろうが
DSだけの話をしたらどうたぬきで首を斬られるスレ?どこがだよ
>>573>>615を見てみろよ
こいつは俺には>>590みたいなご立派なこと言いながら自分がやってることは573だぞ
首を斬るどころか自ら率先してスレチ話を盛り上げてるじゃねえか
こいつはわかりやすいが他の自治厨も所詮同じ穴のむじなだよ
てかキグニやどうたぬき、復活の草とか無理矢理シレンの話入れなくていいから。たとえというのはわかりやすく説明するために用いるものだがオマエの場合逆にわかりにくくなっとるから

750:名無しの挑戦状
18/03/11 11:16:04.43 USB64E32.net
>>735
ドラゴン系>大根>アイアンヘッド>ハブーン>ドレムラス系>ゲイズ
こんなイメージ

751:名無しの挑戦状
18/03/11 11:20:45.21 cOhgv4XA.net
アイテムでないかと思ったら出る敵だったらにぎりへんげだな

752:名無しの挑戦状
18/03/11 12:47:15.97 4qLxnBid.net
自分もンドゥバかアイテムよく落とす印象あるわ
多分、アイテムに化けてたやつがアイテム落とすから印象に残ってるだけだと思うが

753:名無しの挑戦状
18/03/11 17:06:39.78 O+2TeAbE.net
フェイで復活、分裂、強化、透視、ジェノ、ブフ縛りでようやく48Fまで来た。
17Fで合成を遠投して盾を失った時は絶望したけど、盾運が良くて、やまびこ以外は取り戻せた。HP220で盾の強さ21あるから、割と戦える。50F以降が怖いけど。

754:名無しの挑戦状
18/03/11 18:23:24.03 NZeACS7S.net
21ならブレゲも大丈夫だね
そこらへんは魔王に注意

755:名無しの挑戦状
18/03/11 18:25:05.73 rEHL1Q5v.net
60Fまで行けばまだ楽になりそうね
46~59Fは最低限3発耐える盾がないと厳しい
60~99Fは盾は最悪2発で落ちるレベルの修正値でもいいけど印が重要って感じよな

756:名無しの挑戦状
18/03/11 18:43:19.49 NZeACS7S.net
よく見たらHP220なのか
かなりきつそうだな

757:名無しの挑戦状
18/03/11 18:44:16.82 h3TeTy76.net
やまびこ無しだからゲイズ事故を防ぐために盾を呪っておきたいな

758:名無しの挑戦状
18/03/11 19:02:56.59 BVSL30Tt.net
てかジェノ 復活 増殖禁止でアークイッテツ超せないと思うわ
背中がいくつあっても足りない

759:名無しの挑戦状
18/03/11 19:34:23.71 USB64E32.net
吸い出しを貯めておいて底抜けに使いまくるとか無敵草とかで何とかなりそうじゃない?壺増大で背中の容量も増えているだろうし
59階までが一番危険そう

760:名無しの挑戦状
18/03/11 20:07:14.66 RTQp9vfU.net
>>743
そのステータスとHPなら攻撃力255をギリ3回耐える程度か
こういうステータスだと装備の特殊能力が大事になるな
見切りや必中は言わずもがなだし、バトカンとかミノ斧とか一つ増えるだけでもかなり変わるだろうね

761:名無しの挑戦状
18/03/11 20:29:49.66 O+2TeAbE.net
743だけども、50Fでやまびこを発見して合成できたわ。でも状況はかなり怪しい。
背中も5しかないし、必中妖刀も出てこない。杖もこれだけ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

762:名無しの挑戦状
18/03/11 20:30:40.74 bwnn3faZ.net
見切り必中バトカンミノ斧回復
殴り合いセット

763:名無しの挑戦状
18/03/11 20:42:43.70 rEHL1Q5v.net
ジェノ無しだと回復の有無で相当難易度変わるよなあ

764:名無しの挑戦状
18/03/11 20:56:20.23 RTQp9vfU.net
くねくね草飲んでんじゃねーよハゲ!!!

765:名無しの挑戦状
18/03/11 21:25:41.82 BVSL30Tt.net
強化増殖禁止だと、やっぱ貧弱だな

766:名無しの挑戦状
18/03/11 21:37:49.49 O+2TeAbE.net
>>754
違うよ、がいこつまおうに下げられた。不幸効果だけで済んだからまだよかった。

767:名無しの挑戦状
18/03/11 22:11:00.56 O+2TeAbE.net
強化増殖なしでもHP攻撃カンスト、風魔+10あればいい方だよ。
この前の冒険では合成が一度も出なくて風魔+2で59Fで力尽きたり、攻撃力と盾が弱くて59Fで力尽きたりと散々だった。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

768:名無しの挑戦状
18/03/11 22:39:46.26 BVSL30Tt.net
最強マンジフウマも、強化合成無かったら、36以降はゴミだからな

769:名無しの挑戦状
18/03/11 23:21:46.50 aWvNRwKU.net
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!の元ネタを知らないと
豹変して罵詈雑言を浴びせた様に見えてしまいそうだが大丈夫か

770:名無しの挑戦状
18/03/12 04:07:15.55 cPhiEBV8.net
>>739
いい加減に帰れ、底無しの壺に突っ込まれたいか?もう向こうに書き込めるだろう

771:名無しの挑戦状
18/03/12 08:07:20.74 Isji7hLl.net
>>757
メッキ運よくね?自分そんなにメッキ手に入らないんだけどなぁ

772:名無しの挑戦状
18/03/12 08:23:30.60 q+P6DHx0.net
VC版の違いはメッキバグと一時しのぎバグの修正くらい?

773:名無しの挑戦状
18/03/12 09:08:21.96 3VSQTRu4.net
VC版は謎のウィンドウが水色になるバグもあるよ

774:名無しの挑戦状
18/03/12 23:16:16.06 OEIjXZP5.net
タイムアタック出来る人は器用だな~…

775:名無しの挑戦状
18/03/13 08:19:29.31 kOl7YwJx.net
じゃSFC版あればVC版は買わなくても良いかな

776:名無しの挑戦状
18/03/13 12:52:13.65 ssrp8LXF.net
>>762
一時しのぎバグ?

777:名無しの挑戦状
18/03/13 19:16:59.15 ZxpVv3EV.net
町の「家の中」で一時しのぎの杖効果をくらうと、出口に飛ばされた時に町が真っ黒空間になってしまう
動けるようになってから無理矢理真っ暗な町の中のどっかの家に入ると
ぐちゃぐちゃバグワールドに突入

778:名無しの挑戦状
18/03/13 19:23:57.65 ssrp8LXF.net
>>767
あ~それか。
よくそんなとこ塞いだもんだw

779:名無しの挑戦状
18/03/13 21:11:48.54 wgUMil/o.net
>>762
とおせんりゅうの肉バグもかな

780:名無しの挑戦状
18/03/13 21:28:04.07 DjAI94pY.net
最終問題ばっかりやってたせいか、こばみ谷が全然ダメだ
装備強化がまともにできないのがコンナニツライトハ

781:名無しの挑戦状
18/03/13 22:56:02.37 MkIx701E.net
出が良い時の最終より、出が悪い時の素こばみのが難しいな

782:名無しの挑戦状
18/03/13 23:34:00.63 /VFt9o06.net
出が良い時の最終:分裂・吸い出し×2・強化

783:名無しの挑戦状
18/03/13 23:38:19.16 IFzO2qxz.net
フェイは床落ちアイテムがシリーズで1番強いからね

784:名無しの挑戦状
18/03/13 23:45:59.13 kOl7YwJx.net
からのパワーハウス

785:名無しの挑戦状
18/03/14 00:22:00.24 /vtBJpMW.net
マンジ風魔を1回でも合成出来たら、こばみなんか楽勝だけど
素こばみじゃ、その2つと合成はまぁ出ないからな

786:名無しの挑戦状
18/03/14 00:22:29.42 /vtBJpMW.net
マンジ風魔を1回でも合成出来たら、こばみなんか楽勝だけど
素こばみじゃ、その2つと合成はまぁ出ないからな
700回位やって1、2回位しか無い

787:名無しの挑戦状
18/03/14 00:52:51.63 6JOOdgDQ.net
例え強化や合成ができてなくても、
同じ階層の敵の強さがこばみ谷とフェイとで全然違うように感じる
このへんの調整は見事だと思う

788:名無しの挑戦状
18/03/14 05:56:50.08 eAxxye7t.net
>>777
こばみ谷のミノとか驚異だもんな。むしろギャザーとかですら割ときつい。
鉄甲でも十分強い部類だしレベル上げるのも最終問題比でかなり大変だしね。

789:名無しの挑戦状
18/03/14 06:09:05.46 /vtBJpMW.net
どうたぬき鉄鋼混乱よけ
が普通だもんなぁ

790:名無しの挑戦状
18/03/14 07:09:29.10 HzGUN0vW.net
山間渓流~山頂の森林、テーブルマウンテン17~19あたりでしっかり稼げば大体なんとかなる

791:名無しの挑戦状
18/03/14 07:12:22.61 119HvR0t.net
17階にパワーアップの巻物を持ちこめるかどうかが割と重要

792:名無しの挑戦状
18/03/14 07:32:31.28 wQLAjmPn.net
水脈ループも忘れずに
これをやるのとやらないのとでは安心感が違う

793:名無しの挑戦状
18/03/14 11:15:24.56 vCNll3Qg.net
強化、分裂、ジェノ縛りでクリア出来た
盾の強さも自己最低値の24
ギリギリ生き延びたって感じではなくて
まぁまだ余裕あったかなって感想
もう一段階縛るなら何が良い?

794:名無しの挑戦状
18/03/14 11:44:44.53 wQLAjmPn.net
合成がいいと思う

795:名無しの挑戦状
18/03/14 14:07:41.76 SPeLjqKU.net
>>783
トド狩りと透視を自重するのがいいかな
自分は普段そのルールでやってる

796:名無しの挑戦状
18/03/14 17:59:35.11 Y4U61Q4d.net
やっぱりアイテムの貧弱さもあってTM素潜りは繰り返し遊ぶのにちょうどいいんだよな
入道とかギャザーとかミノとかマスチキとか純粋に敵のパワーが怖い

797:名無しの挑戦状
18/03/14 18:18:06.44 eAxxye7t.net
>>783
透視復活辺りおすすめ。

798:名無しの挑戦状
18/03/14 18:52:38.33 vEziej5R.net
おにぎり大量とミノ斧が出たからミノとマスチキでレベル上げしてTMクリアしてやった
初素潜り踏破
DS版から入ったけどあっちは実質持ち込みで全滅解禁できるからTM素潜りやったことなかったんだよな

799:名無しの挑戦状
18/03/14 20:04:04.21 RC/qqpy1.net
ミノ斧は素の状態でも強いよな
修正値0ならカタナ<ミノ斧≦どうたぬきだわ

800:名無しの挑戦状
18/03/14 20:40:45.69 wQLAjmPn.net
合成無しで行くならマンジカブラよりも強い

801:名無しの挑戦状
18/03/14 20:48:41.24 /vtBJpMW.net
合成無しなら牛一択だな。卍だと悩ましいけど

802:名無しの挑戦状
18/03/14 22:15:48.47 Xw5npid5.net
ミノ斧+0の期待値は強さ9の武器と同等で、修正値が上がると期待値が会心の分上がってく
ミノ斧+12の期待値はマンジカブラ+12に追いつく
もちろんレベルと修正値が上がって攻撃力がカンストしてたら
特殊能力のない武器を選ぶ理由がなくなるね

803:名無しの挑戦状
18/03/15 00:14:25.45 PWew9YpK.net
贅沢言えば、卍牛かまいたちが作れたら十分なんだよな。卍無いなら狸でも可
こばみなら
どうたねき かまいたち 牛
やまびこ 見切り
を合成出来たら御の字

804:名無しの挑戦状
18/03/15 13:06:35.38 oGbDL6Fy.net
ただ斧って全然落ちないこともあるから諦めて登っちゃうよ

805:名無しの挑戦状
18/03/15 14:30:49.11 9o3SYbIY.net
略すにしてもやっぱり牛よりも斧の方がシックリ来るな

806:名無しの挑戦状
18/03/15 16:19:52.10 d9vy5M1e.net
SFCのあとのDSシレン4ではギャザーの能力を忘れがち…なんでそんなに強くなったんや・・・

807:名無しの挑戦状
18/03/15 21:02:48.31 jBSjBwW3.net
さまようよろいみたいに5ターンぐらい殴り合いできるザコがいてもよかった
どいつもこいつも怪力貧弱

808:名無しの挑戦状
18/03/15 21:14:26.52 JDsbw1MH.net
正面戦士は固いけどどちらかといえば怪力堅硬って感じだもんね
スタッフがテンポ意識したのかな

809:名無しの挑戦状
18/03/16 01:34:12.18 FlGBvKG0.net
テンポにはかなり気を使ってると思う
トルネコと比べると攻撃モーションとかスムーズで、ほんとにターンがサクサク進むから
最初やった時ほんと感心した

810:名無しの挑戦状
18/03/16 02:40:34.73 atgSz3A3.net
トルネコ1で重くなる要因だったと思われるモンスターのモーションも視界外ではスキップしてるっぽいしかなり気をつけてたんだろうね。
それに引き換えトルネコ2お前

811:名無しの挑戦状
18/03/16 05:14:03.00 5gU7DDi4.net
ジョンレノン「スターティングオーバー」の誤読からシレンのネタを想起
曲冒頭
♪Our life together is so precious together ジャラャ~ン
↓日本人名物・誤聴
♪Afraid together in the special together ジャラ~ン
↓更に誤聴
♪危ない…2ギャザー…インザスペシャル(Lv.3)…2ギャザー…チャラ~ン!!
瞬殺っでーす!!

812:名無しの挑戦状
18/03/16 22:59:54.34 od+UdpRK.net
シレンに比べるとトルネコはガチれなくて敵の対処にアイテムが必須で結構ゲームのテンポが違うな

813:名無しの挑戦状
18/03/16 23:27:23.69 wGJL9hUy.net
冒険者(風来人)の若者とかつて旅してまわっただけの商人のおっさんの差だったりして
トルネコがダンジョンでも商人らしい技が使えてればなあ
穴掘りとか大声とか

814:名無しの挑戦状
18/03/16 23:38:23.03 8VEkdx6Y.net
確かに腕力とか武器の扱いは 風来人>商人 って印象が強いな

815:名無しの挑戦状
18/03/16 23:53:08.01 jKmMk5oe.net
×風来人
○無職

816:名無しの挑戦状
18/03/17 02:51:30.44 rIKoZXAE.net
そうは言っても勇者様御一行の
アリーナライアン勇者に次ぐ四番目の戦士だからな
って考えてたらドラクエ4やりたくなってきた
まぁ4章終わったら飽きてやめるんだけど

817:名無しの挑戦状
18/03/17 03:28:29.40 8XnK/74e.net
まあ4章は別ゲーみたいなもんだし
そういや前作のトルネコには会心と痛恨の要素が無かったな
トロルや殺人鬼系の敵も2からだし

818:名無しの挑戦状
18/03/17 06:16:02.33 ABmyoiLi.net
旅してまわっただけのオッサンて
魔王討伐した勇者御一行の一人を捕まえて言うか
作品ごとの匙加減でしかなかろうが
トルネコ2じゃロトの剣を振り回してんぞ

819:名無しの挑戦状
18/03/17 08:26:02.23 Bi6ppCtk.net
振りまわして周囲8方向の敵を1ターンに2回殴りさらにHPまで回復するバケモノだからな

820:名無しの挑戦状
18/03/17 12:54:04.99 osA0nvZB.net
妖剣はかまいたちっぽいけど確かに剛剣はぶん回してるなw
ふと思い出したけど毒大将がきれいさっぱりなくなってるのは、瀑布湿原に出るには力ダウンではヌルいと判断したからなんだろうか。幼虫は意外とタフだから厄介だし。
無どくの盾見た目がかなり好きなのでリストラが残念でならない。

821:名無しの挑戦状
18/03/17 12:59:12.29 bZQhS23T.net
アオダイショウみたいな名前だから、ハブーンの元の名前の可能性もあるのでは?
俺はそう思ってた。

822:名無しの挑戦状
18/03/17 13:16:52.20 TTbK+C5c.net
ほーオダイショウか。いい推測してんじゃん

823:名無しの挑戦状
18/03/17 16:04:59.66 6cXX0Jbk.net
魔蝕虫の扱い酷くない?
1で唯一のボスキャラなのに、見た目は大物感あるのに弱すぎやろ
変な帽子被ってる奴に良い様にやられて可哀想

824:名無しの挑戦状
18/03/17 17:37:40.61 osA0nvZB.net
>>813
ハウスはともかく魔王ジェノってたら身代わり振るだけで沈んでくくらいだからしょうがないw

825:名無しの挑戦状
18/03/17 17:58:33.53 O8l3w6es.net
オヤブンみたいにしてもギタン砲で終わるからなあ
完全に素殴りでしかダメージ通らないようにするなら攻撃力をせめてドラゴンよりちょい強い程度にしないとだな

826:名無しの挑戦状
18/03/17 18:24:52.30 g50Lwt50.net
フリゲ2015最優秀作『イニシエダンジョン』プレイレポ―えっ、これ本当に無料なの?
URLリンク(www.gamespark.jp)
ユーザー投票数693票という圧倒的な支持を獲得したハクスラ系ダンジョンRPG
中毒性抜群で面倒くさいイベントはなくサクサク進めてサクサク死ぬ
死んだらレベルと装備をロストする
16日にアプデで新ユニーク5個とノーマル装備2個追加された

827:名無しの挑戦状
18/03/17 18:29:41.52 SMKoN3PX.net
魔蝕虫をモンハウで消すとか発想が凄すぎる
よく思いつくな

828:名無しの挑戦状
18/03/17 18:38:00.98 hvVSiJnc.net
一度はクリアした事前提の攻略方だもんね

829:名無しの挑戦状
18/03/17 19:16:59.49 bowAi02P.net
魔法を反射するか、せめて無効にできればラスボスっぽかったのに
身代わりにされて部下にボコボコにされるのは情けなさすぎる

830:名無しの挑戦状
18/03/17 19:21:36.67 nf0JYXpd.net
フェイの後半で
とおせん竜の肉食って技使ったら二歩前に移動せずに元の位置に戻るのとか
底抜けの壺を割っても穴ができないことがよくあるんだけど
容量的な問題?

831:名無しの挑戦状
18/03/17 19:25:07.84 4sdue2Ly.net
>>820
ワナ師の腕輪装備してない?
壁際に置いてある底抜けのツボを直接投げてない? もしくは店主専用スペースに投げてない?

832:名無しの挑戦状
18/03/17 19:44:38.19 jH1JOWPl.net
ボスの耐性強化して倒し方が限定されちゃうとつまらんと思う

833:名無しの挑戦状
18/03/17 19:46:23.83 5tvTGrmr.net
シレンは撃退法が多彩だからな。
ガチでやったらあの虫野郎は中々強い
俺はギタン砲、ドラ草連発で倒した
250だっけ?中々タフで焦った記憶
モンハウで倒すのは上級者だよ
初心者はせいぜいジェノか身代わりで限界だろう

834:名無しの挑戦状
18/03/17 19:58:56.99 TTbK+C5c.net
魔触虫が弱いんじゃない
こっちが強くなりすぎるんだ

835:名無しの挑戦状
18/03/17 20:06:00.27 qojW01F5.net
>>821
罠師は店に出てたら必ず買うから可能性あります
あと壁際の壺も思い当たるところがありますね
ありがとう
再現させて確認してみます

836:名無しの挑戦状
18/03/17 20:49:32.22 D1Skbfig.net
>>823
普通効くと思わないからな
普通は眠らせるか混乱させてゴリ押しかと
初プレイは身代わりで頑張ったけど魔王のせいでカオスになってやられたわ

837:名無しの挑戦状
18/03/17 22:17:57.21 SMKoN3PX.net
全滅の巻物ももし使えたら多分効くだろうな

838:名無しの挑戦状
18/03/17 22:40:57.84 lwVFV6A9.net
なんかいじめられてるにせシレンがいるなーと思ってたら急に敵が全消えしたファースト滝壺
なにがなんだか意味が分からなかった

839:名無しの挑戦状
18/03/17 23:11:27.09 TTbK+C5c.net
配置と杖の効果によっては足踏みしてるだけで勝てちゃうラスボス戦とか

840:名無しの挑戦状
18/03/17 23:14:02.49 5tvTGrmr.net
魔王が虫にブフー振るだ


841:けでも終了だしな



842:名無しの挑戦状
18/03/18 00:01:30.75 eLjWbWjm.net
殺虫剤でゴキブリがコロッと死ぬみたいな
なんか虚しいな

843:名無しの挑戦状
18/03/18 00:03:18.66 k7yqPKeP.net
いや流石に魔蝕虫のままではブフーで死なない
魔蝕虫は敵対NPC扱いで、ブフーはNPCには効かないからな
ただガイコツまおうがガイコツまおうに振った不幸の杖でガイコツまじんができて、
そのガイコツまじんが魔蝕虫に変化の杖を振れば、NPCでなくモンスターになるからブフーが効くようになる
ちなみにモンスターに変身した魔蝕虫に対して再度変化の杖を振っても
何故か死亡扱いになったりする

844:名無しの挑戦状
18/03/18 03:27:25.09 shBrApaH.net
HPと攻撃力が高いだけで耐性ガバガバなんだもんな
もし杖やバクスイが無効でもドラゴン草やギタン砲の連発で終わるけど

845:名無しの挑戦状
18/03/18 05:59:51.00 ib2kMw2U.net
>>832
違うモンスターと入れ替わる処理なんだろうか

846:名無しの挑戦状
18/03/18 07:16:51.49 FOajJcf9.net
滝壺の洞窟の表示限界数モンスターを全て壺にし、魔蝕壺を爆風で消すと
壺たちはどの様に消えていくだろうか?

847:名無しの挑戦状
18/03/18 11:41:56.93 pbiZbaFS.net
>>832
何故か魔蝕虫は変化の杖をくらうと必ずガイコツまじんに変化するんだよな

848:名無しの挑戦状
18/03/18 11:53:04.98 40WqKH/e.net
もうガイコツまおうがラスボスでいいよ
周りにガイコツまじんとガイコツまどうをたくさん配置してさ

849:名無しの挑戦状
18/03/18 12:15:07.54 9Vi0M+T9.net
倍速魔王が大量に出るのか

850:名無しの挑戦状
18/03/18 12:26:47.08 RlAX51Jl.net
そういやこの前やまびこなしで特製おにぎりの不眠が出て魔王の眠り無効化できた時に便利だと思ったわ。
眠らずの腕輪が続投だったら魔王も大した脅威にはならなそうだ。

851:名無しの挑戦状
18/03/18 12:48:27.82 yY8Pz652.net
>>839
おにぎり・くちなし・鈍足・身がわり「「「「ほーん」」」」

852:名無しの挑戦状
18/03/18 12:53:52.97 yY8Pz652.net
まあ魔王の杖で一番怖いのは睡眠だよな
ついこないだ魔王に睡眠杖4連続くらい振られて死んだの思い出した
死神が隣に1体いたのも相まって、HP180・防御力18・復活の草1枚じゃ足りなかったわ

853:名無しの挑戦状
18/03/18 13:05:55.50 FOajJcf9.net
睡眠→鈍足→おにぎり→口無し→身代わり→くねくね→くねくね→くねくね→くねくね→…
…ひいいいぃぃぃ…

854:名無しの挑戦状
18/03/18 13:55:00.09 shBrApaH.net
睡眠は完全な無防備になるから1番危険だよな
魔王でなくても2マス先に敵がいて近づいたら睡眠ガス踏んで死亡とかもあるし

855:名無しの挑戦状
18/03/18 14:02:05.85 96VzhT0A.net
致命傷負っても目覚めない睡眠って

856:名無しの挑戦状
18/03/18 14:04:23.69 96VzhT0A.net
>>832
非常にわかりにくいが
・虫にはブフーは効かない
・まじんに変化振らせて、虫がまじんになっても倒した事にはならない
って事か?

857:名無しの挑戦状
18/03/18 14:10:45.42 +pV5TmXf.net
おにぎりに倒される魔王

858:名無しの挑戦状
18/03/18 14:10:56.88 7s6ka2+j.net
フェイで盾縛りやっていた時通路に逃げようとして睡眠ガス踏んでマスターチキン二体にボコボコにされた事を思いだした
忘れた頃に踏むんだよなあれ

859:名無しの挑戦状
18/03/18 14:53:20.05 qab5NwwC.net
>>844
強力な睡眠薬飲まされてる様なものだからな

860:名無しの挑戦状
18/03/18 15:25:41.88 0jo5ChJk.net
>>845
わかりにくくてすまんな。それで合ってるよ
あとは「まじんになった虫に変化かブフーを振れば倒したことになる」ってことかな

861:名無しの挑戦状
18/03/18 15:26:36.41 AX9EXkz8.net
>>845
そうだよ
そういえば変化二回で蟲は消滅するけれど蟲に肉二回投げ当てたら消滅するのだろうか

862:名無しの挑戦状
18/03/18 16:35:27.41 0jo5ChJk.net
>>850
それだと倒した扱いにならなかった

863:名無しの挑戦状
18/03/18 16:43:14.27 +pV5TmXf.net
虫にやりすごし投げるとどうなるんだろう?

864:名無しの挑戦状
18/03/18 16:44:08.72 96VzhT0A.net
モンハウはリセット再配置だから倒した事になり
変化まじん化では、ボスアイコン持ちが消えないので、倒した事にはならない。
って感じか。
まじん化虫に変化で消滅
虫に肉投げ連続だと消滅しない謎
複雑だな

865:名無しの挑戦状
18/03/18 16:45:14.78 96VzhT0A.net
>>852
やった事ないが、壺に入るだけだろ。

866:名無しの挑戦状
18/03/18 17:41:09.98 AX9EXkz8.net
>>851
ならんのかありがとうございます

867:名無しの挑戦状
18/03/18 19:37:44.63 9Vi0M+T9.net
壺を2回投げつければ倒せるんじゃないか

868:名無しの挑戦状
18/03/18 20:20:46.98 0jo5ChJk.net
壺2回でもダメだった。死ななかった

869:名無しの挑戦状
18/03/18 21:58:09.29 FOajJcf9.net
魔蝕虫が同階層の魔王でも青サイでも透明でもなく
よりにもよって自然出現しない筈の魔人に変化するのは特別固有設定で
その魔人が変化すると敵キャラ差替と判断されるからだろうか?
ん?初代トルネコの変化仕様と初代シレンの変化仕様は違ったよね?
初代トルネコの変化仕様は制限無しで初代シレンの変化仕様は階層出現モンスター限定だったはず
それとも何か俺、覚え間違いしてる?

870:名無しの挑戦状
18/03/18 22:13:59.33 JvEk5yb5.net
ワロタw

871:名無しの挑戦状
18/03/18 22:17:49.20 0jo5ChJk.net
間違いとも正解とも言えない
シレンの変化の杖はモンスターが受けたかシレン受けたかで変わる
モンスターが受けた場合は1~27Fに出るモンスターのどれかに変身する
ただし最大でも到達度以内のやつらしか選ばれない(トルネコと同じ仕様)
シレンが受けた場合はそのフロアに出るモンスターのどれかに変身する

872:名無しの挑戦状
18/03/18 22:22:28.84 FOajJcf9.net
ガイコツまじんの変化能力の悲劇
ゴーストハウスで現れた死神→メガタウロス→ブレイドゲータ
シレン世界無上のパワーモンスター
攻撃力255倍速痛恨率1/4三連撃モンスターの誕生
これをこのスレの縛りプレイ好きマゾ型ドスケベの為に導入
…ひいいいぃぃぃ…

873:名無しの挑戦状
18/03/18 22:27:25.72 FOajJcf9.net
>>860
…ひいいいぃぃぃ…理解が半端だったのに言ってみちゃった地獄…

874:名無しの挑戦状
18/03/18 22:51:36.96 7f04PRQ3.net
シレン、エーテルデビル、魔蝕虫、ガイコツまおうの順で1列に並んでたら魔蝕虫が1ターンで死ぬこともありえる
と思ったけど行動順の関係上無理みたいだな

875:名無しの挑戦状
18/03/18 23:07:09.87 AX9EXkz8.net
変化って到達度が関係してたのか

876:名無しの挑戦状
18/03/18 23:12:59.50 96VzhT0A.net
何ハウスか忘れたが、魔神ちゃんが、エーテル変化してくれて
全部おいしく頂いてうまうまだったな

877:名無しの挑戦状
18/03/18 23:13:59.12 +pV5TmXf.net
バネでジャンプすると開いてない隠し部屋に行くこともあるんだな
壁状態だと敵に杖振っても効果出なくて笑ったわ

878:名無しの挑戦状
18/03/18 23:22:00.93 J4naAFY9.net
というか魔蝕虫って地雷で死ぬな

879:名無しの挑戦状
18/03/18 23:29:42.39 96VzhT0A.net
偶然的に魔王に不幸振って、虫に誘導して変化狙い
偶然的に地雷で倒す
これはこれで凄いドラマチックだな

880:名無しの挑戦状
18/03/19 02:28:15.41 4I4mbtJe.net
分裂セット初体験だったんだが、地恵も合成も何も出ず盾-3で36F突入して死んだ
増やすアイテムがなきゃ意味ねー
杖も場所替えといちしのしかなくて増やしてもできることに限度がある

881:名無しの挑戦状
18/03/19 02:43:12.85 dTUuQ/u8.net
>>846
おにぎりにされても攻撃力や防御力は同じだからな
手も足も無いのにどうやって攻撃してるんだろ体当たり?

882:名無しの挑戦状
18/03/19 02:51:40.06 Hv7X+JRg.net
後の作品だとデブータみたいに白い何かを吐き出して攻撃してたが
SFCのは体当たりに見えるな
顔グラ用意しておにぎりをピョンピョン跳ねさせるのは蛇足
アイテムと同じ絵面なのがシュールで面白いのに

883:名無しの挑戦状
18/03/19 04:15:11.31 vXivYd5z.net
まぁ某有名漫画では、宇宙最強の飴玉が、宇宙最強魔神ボコボコにしてたしな

884:名無しの挑戦状
18/03/19 04:16:49.97 vXivYd5z.net
>>869
いい勉強になったな
俺の初分裂は、吸出しの確保忘れて台無しになった

885:名無しの挑戦状
18/03/19 07:07:56.58 RGGcOwNT.net
間違えて吸い出しを2枚とも入れてしまうあるある

886:名無しの挑戦状
18/03/19 07:28:52.53 Hv7X+JRg.net
白紙2枚でやると「すいだし」って書き続けるのダルい

887:名無しの挑戦状
18/03/19 08:54:57.63 fELI3M0h.net
調子に乗って分裂してたら
いつの間にか吸い出し入れるスペースがなくなってたりとかもある

888:名無しの挑戦状
18/03/19 09:39:03.32 4I4mbtJe.net
>>873
一応回復の腕輪と巨おにのコンボはできたからこそ36Fまではしのげたんだが・・・
透視とか分裂とかあったら勝ち確みたいな風潮あるけど無理無理
まあ魔王からの肉作りとかまだまだやれることはあったかもしれないけど

889:名無しの挑戦状
18/03/19 13:12:53.17 VkD+HdOm.net
>>875
すいたじ とむなしくこだました経験があるわw
吸い出しは最初に入れることで入れ忘れとアイテム上限による分裂失敗を回避できるから確実に最初に入れるわ。

890:名無しの挑戦状
18/03/19 16:28:37.27 dTUuQ/u8.net
濁点抜け病に気を付けようって昔の攻略本かゲーム雑誌に書いてあったような
未識別アイテムなら良いけど同じように白紙に書いてしまうと
特にジェノサイドは最後のトを入力した際にカーソルが右上に移動するので特に多いとか

891:名無しの挑戦状
18/03/19 19:07:28.30 6/62IB0R.net
>>869
分裂セットがあってダメってそれはそれで凄いな
全アイテム書いてもらえる?

892:名無しの挑戦状
18/03/19 20:50:23.33 D8Kpaeep.net
>>286
やはりブレイドゲータと変態マスターが2強か…
洞窟マムルはHPが5ではなく穴蔵マムルから退化せず6のままでも変態マスターより弱いんだな
露出マスターは洞窟マムルHP7性能か、露出ファイター時代から防御力は落ちてるにも関わらず…
因みに正面ファイターは洞窟マムルHP4~5性能(僅差につきブレる
つまり正面ファイター側は各被撃ごとダメージ値の総和による
よって正面ファイターは洞窟マムルと限り無く近い下位)
如何に攻撃力255による3回攻撃がチートかが分かる、恐ろしい

893:名無しの挑戦状
18/03/19 22:56:12.59 vXivYd5z.net
>>880
初って書いてる奴に、マウント取りたがるゴミ糞在日かよお前

894:名無しの挑戦状
18/03/19 22:59:47.96 GlJ+3we+.net
えぇ・・・別にマウント取りたがってるようなレスには見えんわ
何にでも噛み付き過ぎじゃないのか

895:名無しの挑戦状
18/03/19 23:04:58.03 vXivYd5z.net
日本語不自由
IDコロコロ
やっぱいつもの奴か

896:名無しの挑戦状
18/03/19 23:23:27.21 Hv7X+JRg.net
初心者って書いてるんだから察しろとは思う
他のアイテムは何だったんだという疑問は分かる

897:名無しの挑戦状
18/03/20 00:08:02.08 i5Iw/HNz.net
枢機龍の奴といい認定者といい特徴がありすぎてなぁ…

898:名無しの挑戦状
18/03/20 00:47:44.84 T2qEU7Pt.net
19Fで 身がわり1本 いちしの1本 不幸2本 ふき飛ばし4本 痛みわけ5本・・・偏りすぎだろ

899:名無しの挑戦状
18/03/20 01:13:11.54 smudeFzQ.net
背中や弟切に余裕あるのなら、痛み分けはガチンコに使える
ドラゴンとかだと経験値稼ぎにも使える

900:名無しの挑戦状
18/03/20 01:56:18.59 G8S61HdO.net
やっぱSFCシレンのゲームバランスがええな

901:名無しの挑戦状
18/03/20 02:03:49.08 smudeFzQ.net
不思議シリーズはこれと、月影しか知らないけど他はぬるいのかな?
月影は肉も店も分裂強化も無いから難易度高い

902:名無しの挑戦状
18/03/20 02:55:26.07 nqDxHf+S.net
>>890
最近のやつのほうが難易度高いと思うぞ
能力が頭おかしいレベルでやべーやつとかオーラとか夜とか色々とやばい

903:名無しの挑戦状
18/03/20 03:17:17.36 XAdnJ2lU.net
GBの、部屋のど真ん中でいきなりモンスターハウス発動はすんげえびびったんだけど
理不尽すぎねえか

904:名無しの挑戦状
18/03/20 07:56:43.06 SxYIrGdT.net
唐突な死や回避不能な死はSFCが多い気がする
>>892
斜め歩きで回避だ

905:名無しの挑戦状
18/03/20 10:08:10.06 nqDxHf+S.net
>>892
あれは罠扱いだからアイテムが落ちているところの斜線上は絶対に発動しない
だから矢を一本打って落ちたところに斜めで移動できるような動き方をすればいい
説明下手ですまんが要は市松模様のようにハウスの罠が配置されてると思うといい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch