【SFC】風来のシレン 67Fat RETRO2
【SFC】風来のシレン 67F - 暇つぶし2ch1000:名無しの挑戦状
18/03/26 00:33:38.89 2aBQAXAJ.net
SFCとDSは3DSでエミュ使ってやってる
DSなんかは3DS本体だけでROMとセーブデータ吸い出せるから簡単に移行できるぞ
SFCは吸い出し機作るなり買うなりしないとダメだけどな

1001:名無しの挑戦状
18/03/26 00:41:23.56 tTtcL6YY.net
次スレ立てるね

1002:名無しの挑戦状
18/03/26 00:49:22.30 tTtcL6YY.net
遅くなりましたが958へのレスどうもでした
この次スレは私からのお礼だ!
スレリンク(retro2板)

1003:名無しの挑戦状
18/03/26 00:54:09.53 88Qf1Bgy.net
>>986
1回行動するごとにフラッシュメモリにセーブって物理的に無理な気がする
PSとかの不思議のダンジョンはそのせいでオートセーブじゃなくなったと記憶しているが
Wiiのセーブってどういう方式なんだろう
プレイ中にコンセント抜いてもしっかりセーブされていたが

1004:名無しの挑戦状
18/03/26 01:01:23.18 6roxtAp2.net
>>990


1005:名無しの挑戦状
18/03/26 01:36:09.81 Eyj9/h71.net
PSのトルネコ2は中断するにも巻物が必要だった
出掛けたいのに中断の巻物が出ない時は仕方ないから点けっぱなしで出掛けてた
セーブデータが自由にコピーできるからなぁ

1006:名無しの挑戦状
18/03/26 03:39:55.54 nQ/AfszB.net
>>991
ストレージ(NAND)のブロックサイズを4KB、確かスーファミのセーブデータファイルは8KBなので1回セーブするごとに2ブロック、
1フロアの経過ターンを満腹度20%分、一日に一回99Fまでクリアするとして20万ターン、
とりあえず適当に多めに5倍の係数掛けるとして100万ターン分(100万回)セーブデータを書き込むとしても8KB*200万回/日=16GB/日。
最近の任天堂ハードのNANDメモリの仕様(SLC,MLC,TLC,QLC)は知らんけど、そんなに大きい容量ではないであろうこと(少なくともQLCはまずない、TLCも微妙なライン)を考えたら
特段多い書き換え量でもないんで普通に5年10年もつと思う。

1007:名無しの挑戦状
18/03/26 06:21:14.87 kwWxg3ec.net
レトロフリークでやってるが
別に途中で落ちた事は一度も無いな

1008:名無しの挑戦状
18/03/26 20:13:15.49 IfcWMxP5.net
コンセント抜いて・・・

1009:名無しの挑戦状
18/03/26 22:18:24.24 zcxixBfV.net
開幕握られてイッテツ2体
元締恐るべし(´・ω・`)

1010:名無しの挑戦状
18/03/27 13:32:10.41 bb4PXE8c.net
この前4連続開幕ハウス引いて禿げるかと思ったわ

1011:名無しの挑戦状
18/03/27 15:49:44.81 q1h9lIkc.net
彡 ⌒ ミ.
(´・ω・`)ゲームなんかで禿げるわけねーだろ

1012:名無しの挑戦状
18/03/27 16:14:07.00 oeyc6skr.net
>>1000なら今フェイやってる奴90階からMH10連発

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 18時間 25分 57秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch