17/11/20 15:36:03.35 /S/qaEvJ.net
【FC1の5大不具合】
1、自キャラのACが意味を成さない(身を守るは効果あり)
2、倍打がうまく機能しない(逆に先頭キャラにメイジマッシャー装備させると
3人全員ワードナに倍打になる)
3、支えの盾が出ない
4、防御効果�
3:ェズレているためブレス半減化とかズレての機能になってしまっている (蛇のメイスで毒ブレス半減になるはずがそうならない) 5、盗賊、忍者の罠外し能力が低い。レベルが上がっても向上しないに等しい 本来レベル37で最高値に達するはずが、それには37×256レベルが必要 【主な不具合】 PC9801版1、MSX2版1 SHIELD+2とPRIESTS RINGが出ない FC1 レブル7シーフ FC2 忍者はレベル57からクリティカルヒットが出なくなる ファイアードレイクのEXP:1400は0を付け忘れ FC3 敵のACと呪文無効化率の引き継ぎ現象 SFC1,2,3 素早さが15以上になると行動順が遅くなる GBC 素早さが21以上になると行動順が遅くなる PSリルサガ 「身を守る」でACにして-2の防御効果があるはずが無い
4:名無しの挑戦状
17/11/20 15:36:55.99 /S/qaEvJ.net
【Wizスレ10大ループ話題】
1、リセット
2、MURASAMA BLADE
3、#1はリルガミンか
4、PCE
5、カシナートはミキサー
6、まっぷたつとかw←それMAC版から
7、ララムームーレアアイテム落とし過ぎ
8、ベニ松がどうたら
9、ハネケンと末弥で重厚な中世ファンタジーだと誤解されている。やれモンティ パイソン
10、マラーだマロールだ
5:名無しの挑戦状
17/11/20 16:53:23.52 iDkVf5Wq.net
* 新スレの中にいる *
6:名無しの挑戦状
17/11/20 20:07:38.52 nJUG8sHo.net
* ちつのなかにだす *
7:名無しの挑戦状
17/11/20 23:18:58.11 Xj5K4Fkc.net
* がまんするべき *
8:名無しの挑戦状
17/11/20 23:25:58.98 G8wEK93f.net
* お お す ぎ れ ん *
9:名無しの挑戦状
17/11/20 23:30:05.82 UgSNpCAE.net
あの仲間を呼ぶ声、不気味過ぎ
エイム!
あと、警報の音も夜中にちょっとビクッとします
とくに間違えて開けて警報の時
10:名無しの挑戦状
17/11/21 03:55:51.10 NHIHdKCm.net
ファズボールが声出して仲間呼ぶ光景はシュールすぎる
そもそもあれ分裂してるんじゃなかったのか
11:名無しの挑戦状
17/11/21 05:05:36.85 ShYW7NYq.net
>>3
何このゴミテンプレ
12:名無しの挑戦状
17/11/21 08:35:42.41 //+lu2Pl.net
クリーピングコイン「せやな」
13:名無しの挑戦状
17/11/21 10:32:17.88 HFf+0dpI.net
グレーターデーモン「たすけてー!」
14:名無しの挑戦状
17/11/22 05:18:50.05 YEazrYOk.net
>>2
Divid by zero の方が深刻
15:名無しの挑戦状
17/11/22 18:32:42.88 Qxz8tsTg.net
さてと3を頑張るか・・・
ほとんど戦闘に参加できない盗賊の代わりに初期配置の忍者入れたけど
やっぱ宝箱外すね
1Fガリア砦の奥で毒のシャワー浴びてリセットしたよ
使えるアイテム揃ってきたら盗賊もいいんだけど
16:名無しの挑戦状
17/11/22 19:02:06.89 YrWVjfWD.net
盗賊とニンジャだと識別能力に差はあるけど解除能力は同じだよ(同じレベルだったら)
確率はどちらも素早さで判定されてニンジャは最高でも72%(盗賊は95%)なのでカルフォ併用が毎回可能なら盗賊要らずよ
一応リルサガの場合ね
17:名無しの挑戦状
17/11/22 19:08:02.36 U826+KO7.net
72%かよ
やっぱ物足りねえなア
18:名無しの挑戦状
17/11/22 20:19:23.51 1LMwDYxx.net
カルフォ→調べるが基本
盗賊だとしても#1のB10やKODのガントレット階みたいなところは箱次第でカルフォ先だけど
19:名無しの挑戦状
17/11/22 20:36:17.82 Qxz8tsTg.net
最高で72%は低いな・・4回に1回は外すのか。毒だけじゃなくテレポート食らったら
やり直しで返って効率悪くなりそうだな。
盗賊入れて2人いる魔法使い1人外すか・・
20:名無しの挑戦状
17/11/22 20:38:22.88 Qxz8tsTg.net
カルフォはレベル2だけどモンティノとか頻繁に使うし、やっぱ盗賊って序盤必須やなあ
21:名無しの挑戦状
17/11/22 20:46:04.67 1LMwDYxx.net
僧侶2人(前衛として1人はロードならさらに良し)欲しい
1人だとどうしてもMP足りない
22:名無しの挑戦状
17/11/22 21:18:02.17 Qxz8tsTg.net
僧一人だと馬小屋で止まった場合の回復が面倒くさいよなあ
でもロードは成長遅くてまだるっこしい
カルフォ余裕出てきたら盗賊外して僧侶加えるか
戦戦忍僧僧魔
成長早いのは何物にも代えがたい
呪文が9で埋まっていく快感
23:名無しの挑戦状
17/11/22 21:41:41.46 YrWVjfWD.net
LOLは君主の聖衣も村正も手裏剣もないし最上階にもたいして強い敵いないから低レベルでクリアできるしそもそも経験値は少ないし
というわけでロードサムライニンジャを作る必要性はあまりないからなあ
バタフライナイフで全呪文覚えたビショップをニンジャにするくらいかな
ロマンを求めて上級職を入れるのももちろん悪くはないがLOLに関しては基本職だけで挑んでスペシャリストにするのが雰囲気でて好き
風龍読み返したりするとニンジャとロード入れたくなったりはするけど
24:名無しの挑戦状
17/11/22 21:48:15.71 Qxz8tsTg.net
ほうほう
基本路線は間違ってなさそうや
25:名無しの挑戦状
17/11/22 23:55:33.84 dMMGMZRV.net
むしろ序盤の雑魚が強すぎるLOLなら最初から2回攻撃出来る忍者のメリットはデカい
1やKODだと別の前衛職で十分だから忍者は完全にロマン
26:名無しの挑戦状
17/11/23 01:05:16.95 471lVTSi.net
某オクにPDAにwiz詰め込んだやつが出品されてるけど入札価格が強気すぎる
その機種にロマンを感じる人向けかも知れんが
RaspberryPiに中華モニターとかキーボードつなげて自作したほうが安くできそう
この12月にGeminiPDAっていう物理キー付きの泥機が399USDで発売するから
そっち買って自分でwiz専用機にしたほうがまだ安い
あとWiz8日本語版のあきらかにコピーのデータ出品してるやつなんなんだ。。。
27:名無しの挑戦状
17/11/23 12:12:05.39 4A7/2T/N.net
>>25
Wiz8は圧縮データ形式って奴?
ディスクから吸い出してそのデータだけ売ってるんだろう
28:か 何度も出品してれば買う奴ときどきいるんだろうなあ 9千万円のディンギルも気になる
29:名無しの挑戦状
17/11/24 10:02:06.84 AmV5d7vO.net
ディンギルはネタバレになるけど、クリアしたらあんな事になるんで、欝ゲー認定されてようつべにあったわ。
30:名無しの挑戦状
17/11/24 11:05:59.85 l10HzDM4.net
ドラコンの洞窟で虐殺されまくるからな
31:名無しの挑戦状
17/11/24 11:06:15.32 l10HzDM4.net
ドラゴン
32:名無しの挑戦状
17/11/24 15:51:18.14 XgRTXLN+.net
クリア後の世界あったり、もしくはラスボスが中々強くてクリア後も鍛えたりして
割と末永く遊べるシリーズは何ですかね
そのディンギルってのは極端そうだけど
33:名無しの挑戦状
17/11/24 17:49:19.31 CTWsWEvz.net
>>30
Wizardryに於いてラスボスなんか飾りです
一応XTH2が希望に近いと思うが
34:名無しの挑戦状
17/11/24 23:18:56.28 9WCVzCEz.net
>>31
調べましたがすいません、ちょっと絵柄が・・
もっとこう、武骨なのでいいんですが
35:名無しの挑戦状
17/11/24 23:36:37.14 d4pQr02B.net
GBCの#1から#3は全部クリア後の追加階と追加敵がいるからそれでいいんじゃないの
36:名無しの挑戦状
17/11/24 23:37:00.99 xVIpr4BL.net
装備自力コンプ目指すとかでも概略だけ聞いてどれでも十分に遊べると思う
どーしてもそういう条件がいるというなら外伝の3,4
37:名無しの挑戦状
17/11/25 00:42:50.37 LqVML/Ja.net
白黒になってしまうんか・・
38:名無しの挑戦状
17/11/25 11:10:05.69 mK5FECuw.net
武骨といったら一択やんけ
39:名無しの挑戦状
17/11/25 11:11:45.20 im41hYPs.net
1でなんの問題が
40:名無しの挑戦状
17/11/27 23:36:30.95 p8If0HXW.net
否定されるのを覚悟の上で言うが、やっぱりFC1をやってた時代が1番楽しかったなあ・・・
41:名無しの挑戦状
17/11/27 23:37:37.48 C5BP8yW7.net
#まっぷたつのけん
#ますらおのよろい
42:名無しの挑戦状
17/11/27 23:41:19.36 COqEPnpM.net
>>38
ハゲのかつらを被るほど同意
43:名無しの挑戦状
17/11/27 23:43:25.01 mBHlBEKC.net
>>38
いや、いいんでないの
多くの人にとっては、あれが人生初のwizだったわけだし
44:名無しの挑戦状
17/11/28 00:06:30.39 dXR0am+s.net
FC1もよくやったけどFC3が色々出来て楽しかった
45:名無しの挑戦状
17/11/28 00:21:06.36 ZbmmUIaM.net
>>40
>>41
ありがとう。
いや、あの頃は大勢の友達と忍者とビショップは必要だの必要でないのとワイワイ言いながらやってた思い出があるんだねw
46:名無しの挑戦状
17/11/28 00:21:52.72 9ZGSHhQj.net
羽健サウンドと末弥グラのFC#1こそ日本版Wizの最高傑作
47:名無しの挑戦状
17/11/28 00:27:22.52 BsCgGcUK.net
>>38
今でも至高
書き物するにしてもファミコン版ベースになってしまう
形代を変えてなおやり続けることのできるタイトルが、一体どれほど存在するかね…
48:名無しの挑戦状
17/11/28 15:11:45.29 GTQgSVFT.net
ドラクエもFC3が一番です
思い出補正を差し引いても
49:名無しの挑戦状
17/11/28 18:47:46.66 erF5B/Ae.net
武闘家用の武具をもうちょっとだけ増やしてほしかった
50:名無しの挑戦状
17/11/28 19:51:40.25 9ZGSHhQj.net
>>46
それはない
ドラクエFC#3はすぐセーブデータが消える悪夢の仕様
ドラクエ3のリメイク版はどれも素晴らしい出来
51:名無しの挑戦状
17/11/28
52:20:46:12.40 ID:dXR0am+s.net
53:名無しの挑戦状
17/11/28 20:54:52.82 KyTuSEuE.net
>>48
あの容量がたりないせいで真っ黒いタイトルがいいんだよ
54:名無しの挑戦状
17/11/28 22:54:38.81 XgQZQRCf.net
大体のところはリメイクの方が優れていると思うけど
たった一つ性格システムはいらなかった・・・
元ネタのある名づけをするからいろいろもにょるしすぐパパッと旅に出られないのが難
55:名無しの挑戦状
17/11/28 22:57:39.35 Uqap6mc1.net
>>51
わかる
あれやった時、蒼天航路の董卓が「誰がおれを評価しろと言った」と言うコマが浮かんでた
56:名無しの挑戦状
17/11/28 23:27:56.56 7MWWPjXL.net
今さらだけどFCのKODのきぼうのむねあて(アイテムNo79)のドロップおかしいな
~78のテーブルもしくは80~のテーブルに入れなきゃいけなかったんじゃないの
すでにミスリルプレート持ってるからいらないけど店頭に並ばないのはなんかくやしい
57:名無しの挑戦状
17/11/28 23:42:24.25 GTQgSVFT.net
>>48
リメイクは駄目でしょ
簡単になり過ぎてる。
攻撃時に敵がいない時の空振りがない時点で
戦闘が単調化
58:名無しの挑戦状
17/11/28 23:45:14.95 bWw5n8SR.net
個人の好みにケチつけないの
59:名無しの挑戦状
17/11/29 00:19:29.32 zkLLA9fo.net
まあこの流れになるとほとんど他人にケチつけるレスになるよな
60:名無しの挑戦状
17/11/29 00:48:54.84 hhN7nL6I.net
王者の剣を使用したときの呪文がバギクロスと微妙なのは
ハースニールを意識したからなのだろうか?
61:名無しの挑戦状
17/11/29 07:12:00.21 sWXjNEtp.net
みさくら……
62:名無しの挑戦状
17/11/29 07:27:58.26 2t86RhBb.net
モンスター「らめえぇぇ!ゆうしゃしゃまのけんしゅごしゅぎりゅぅぅぅ!」
こうか?
63:名無しの挑戦状
17/11/29 08:09:52.07 yRVMJnpc.net
これは人間相手に使っていい剣じゃない(戒め)
64:名無しの挑戦状
17/11/29 17:17:14.87 Dil9M/nM.net
じゃあフラスニールにしよう
65:名無しの挑戦状
17/11/29 20:18:35.33 zkLLA9fo.net
フラスナーな
66:名無しの挑戦状
17/11/29 20:22:50.71 QmQrnzoB.net
>>59
続けたまえ。
67:名無しの挑戦状
17/11/29 23:59:03.74 nKCwbhOz.net
arduboyにwizっぽいのないかなと調べたらこんなのが
dark under Arduboy prototype
URLリンク(www.youtube.com)
ざっくりと英語wiki読んだら性能的にウィズライクのようなテキストが膨大なゲームは無理っぽい?
アクションやシューティングはいけるから過去の名タイトルのコピーゲームはすでにラインナップ済み
とくにサウンドデバイスがPC-88程度の音源で精一杯とのこと(そりゃカードサイズだからしゃーないね)
せめてGBくらいの性能があればなぁ、、revision2に期待
68:名無しの挑戦状
17/11/30 00:35:59.21 g0fSnpaD.net
>>64
コンセプトはいいが今はスマホがあるからな・・・作るにもやるにも
69:名無しの挑戦状
17/11/30 00:52:24.91 /iq3qVJT.net
ウィズの次に「ハースニール」の名前を聞いたのは、セガのシューティング「スカイターゲット」での話だった
ホワイトベースみたいな形の超巨大地上戦艦
BGM「アッ━━━━!!」のイカれっぷりもなかなか
70:名無しの挑戦状
17/12/01 10:32:27.48 Sz2k7b5m.net
今遊ぶと#1は裏ダンジョンとか欲しくなるな
71:名無しの挑戦状
17/12/01 10:45:41.13 qBdg8/Ti.net
GBA版の5F以降がそれにあたるんだっけ
72:名無しの挑戦状
17/12/01 14:32:15.25 HMpElN0f.net
まあある意味それが#2なんだが
73:名無しの挑戦状
17/12/01 17:04:13.48 iDRzSwgX.net
詳しい事知らないんだが、#1を作った時点でキャラクターを引き継いだ続編と言う構想があったのかな
74:名無しの挑戦状
17/12/01 17:37:19.22 GCbGMeH9.net
PS版リルガミンサーガのデータがぶっ壊れた
画面の下の方にE!(5)って謎の文字が出てる状態でセーブしてしまったのが原因なんだろうか
75:名無しの挑戦状
17/12/01 17:38:11.47 LpBhA7B3.net
原因だろうね
76:名無しの挑戦状
17/12/01 18:40:01.73 9qdTs1FY.net
それたまに出るけど特に害はないよ
発売日に買ってPS、PS2、PS3でかれこれ19年やってるけど表示された時にデータ破損したことはないな
迷宮探索中に気づいたら枠下に出るから気にはなるよね
77:名無しの挑戦状
17/12/01 20:57:09.82 3dShVv92.net
いつになったらVCで遊べるようになるのだろうか
78:名無しの挑戦状
17/12/01 21:23:15.57 T/c6RVLh.net
多分版権の都合でもうむり
79:名無しの挑戦状
17/12/01 22:45:43.32 0J8VPu8f.net
リルサガの3、善悪両方必要だけどプリーストだけ二人揃えればよかったんだと
しばらく進めて気付いた
無駄キャラが増えてしまった
80:名無しの挑戦状
17/12/01 23:14:12.09 2fUZvXYi.net
プリーストの性格を変えながら進めば一人でいいよ
81:名無しの挑戦状
17/12/01 23:16:01.58 KH9Ga2Ei.net
効率だけが遊びじゃないのよ
はっはーん♪
82:名無しの挑戦状
17/12/01 23:23:25.12 Caz3o4e+.net
プリだけ変えると最後の合流が3:4とかになって辛いwww
まあLOLは12人作るのがいいようん、N多め(あくまで多め)で入れ替えながら遊ぶとよいw
83:名無しの挑戦状
17/12/02 00:16:37.51 01U5sjI6.net
経験値少ないからなるべく人数絞りたいな
84:名無しの挑戦状
17/12/02 02:40:54.95 wnkg/Om4.net
LoLこそ次作にキャラ引き継ぐ為にクリアレベル低めに設定されてるかのように見える
85:名無しの挑戦状
17/12/02 06:48:23.41 UgOHxJuJ.net
2パーティの使い分けが面倒なLOLだが
「性格:中立」にもっともメリットがある作品でもある
メンバーに中立が多い分だけ、入れ替えるキャラが
少なくて済む
86:名無しの挑戦状
17/12/02 06:58:46.14 4tlp8gfu.net
中立戦士 1
中立盗賊 1
善戦士悪戦士 各1
善僧侶悪僧侶 各1
善司祭悪司祭 各1
善魔使悪魔使 各1
中立戦士と盗賊がまあ逞しくなること。
87:名無しの挑戦状
17/12/02 07:12:26.58 C8Djw9BB.net
>>76
3パーティ作って遊んだよ
88:名無しの挑戦状
17/12/02 07:23:44.14 wgmI9jPi.net
完全に2パーティーも作るのが面倒で僧侶を善悪分けただけで挑んだけど、
他のシナリオほど悪装備優遇じゃないからまったく問題なかった
89:名無しの挑戦状
17/12/02 08:08:13.39 c6g0kcQr.net
よく創作物では何パーティーかが競い合ってるが
君らそんな遊び方してた?
90:名無しの挑戦状
17/12/02 09:10:20.51 C8Djw9BB.net
してたよバリバリオリキャラ設定盛ってな!
あの頃は若かったから…
91:名無しの挑戦状
17/12/02 18:07:00.92 ltptNBsA.net
ゲーム内に反映されない設定を山ほど考えてこそ通だよな
92:名無しの挑戦状
17/12/02 19:07:38.69 4xgL1YJq.net
だね。善悪パーティー育てて中立混ぜ込んでたわ
聖なる鎧はエルフのロードにしか装備させない!とか
93:名無しの挑戦状
17/12/02 21:35:27.11 BnYg6/En.net
1ディスクに19キャラ作ってたな
1人の空きはアイテム移動用w
94:名無しの挑戦状
17/12/02 21:55:19.95 gDq2ABSv.net
当時のディスクさがしてみるかな
95:名無しの挑戦状
17/12/03 01:29:23.50 r+FvpUiM.net
あえて最低ボーナスポイントで、向いてない種族のクラス(ホビットの戦士、ドワーフの盗賊etc)のパーティー作るのが好きだった
ある程度レベルアップすると「たくましくなったなぁ」と実感できた
96:名無しの挑戦状
17/12/03 01:43:14.83 jN2LG62w.net
NP版だと行動順どころか罠調査のspdが関わる部分までバグってるから(spdが18以上だと盗賊でさえ罠調査が失敗しやすくなる)
#1#2は仕方無いとして#3はドワーフ盗賊が安定という訳の分からないことになってたと思う
97:名無しの挑戦状
17/12/03 02:08:37.88 Zk7n61op.net
罠調査で影響出るって話は聞いたことないけど本当なん?
98:名無しの挑戦状
17/12/03 09:50:46.28 mf7ASQRg.net
なってたと「思う」
99:名無しの挑戦状
17/12/03 12:33:21.52 SJKNSIZG.net
>>93
それで合ってる
エミュ派には修正パッチ出てたな
100:名無しの挑戦状
17/12/03 19:42:34.90 UiWGHtBo.net
wiz8やりたいけど日本語版高いよ
Steamだと有志の日本語化も完成してないみたいだし。人気廃れちゃったら辛いな
101:名無しの挑戦状
17/12/03 21:06:43.59 GQ0Vgf6T.net
へえ Sorcellerie#1(AppleIIフランス語版#1) なんて代物があるのか。
カシナートがFLAMBERGE
村正がESTOC CHINOIS
手裏剣がYATAGAN ねえ。
102:名無しの挑戦状
17/12/03 21:07:08.54 Q62Dr34I.net
リルガミンの遺産で、スタート近くの水際、渡れなくなったが、なんで?
やっと便利になったと思ったのに。
103:名無しの挑戦状
17/12/03 21:08:37.08 AmzTH8P9.net
フラムベルジェが回転したら確かに代わりになりそうだ
104:名無しの挑戦状
17/12/03 21:09:49.10 Tnb18qFz.net
ボトルシップ捨てちゃったか酒場にいる人に渡しちゃったんじゃないの
105:名無しの挑戦状
17/12/03 21:36:08.41 Q62Dr34I.net
ボトルシップか!
ありがとう。宝箱と同じで意味無しアイテムかと思ってたわ。
106:名無しの挑戦状
17/12/03 21:36:42.14 Q62Dr34I.net
宝箱→宝袋
107:名無しの挑戦状
17/12/03 22:22:40.86 YrhIvp3x.net
>>97
やれなくなる前に買ったらと思わなくもない
値段相応かはともかく出来は保障する
108:名無しの挑戦状
17/12/03 22:23:36.33 Q62Dr34I.net
ボトルシップ取れねえ、、
、
109:名無しの挑戦状
17/12/03 22:52:42.36 WgUB9V/7.net
>>98
ESTOC CHINOIS
だと中国の剣みたいな意味になってしまうな。
なんか勘違いされたかw
110:名無しの挑戦状
17/12/03 23:53:18.82 r+FvpUiM.net
心配しなくても2個目以降は「ボトルシップ要らねえ、、、」になるぞ
111:名無しの挑戦状
17/12/03 23:59:28.39 Tnb18qFz.net
一つか二つ予備を手に入れたら後は捨てるだけだしなー
陳列して楽しむようなマニアに売れないだろうか
112:名無しの挑戦状
17/12/04 01:17:13.67 m5zOFl2U.net
いらない時はゴロゴロ出る、欲しい時はなかなか出ないボトルシップ
4,5Fの敵ならどれでも落とすかと思ったら、落とす敵と落とさない敵がいる
そんな法則FCの時は知らなかったがリルサガ攻略本で知った思い出
113:名無しの挑戦状
17/12/04 01:20:15.63 X99xNTg2.net
>>98
モルドールチャージカードかなんかの裏側に各国版の
114:タイトルが書いてあったな
115:名無しの挑戦状
17/12/04 07:04:09.05 KZJFGzhc.net
FC版日本語でプレイした時はわざわざ「びんづめのふね」とか表記されてたような。まだボトルシップって一般的じゃなかったのか。
116:名無しの挑戦状
17/12/04 08:00:58.45 fMfyhPp6.net
伯父が細かい工作好きで80年代には趣味で作ってた記憶があるけど認知度は高くなかったかもね
伝来自体は大正時代だが日本ボトルシップ協会ができたのが1978年だそうなのでFC版が出た頃はまだ趣味者のみの世界か
ドラえもんでのび太とスネ夫がボトルシップ作りで張り合う話が描かれたのが1990年だからこのあたりから名前が広まったのかな?
117:名無しの挑戦状
17/12/04 09:52:51.55 9QU5eTjE.net
ディズニーランドに売ってたね
超欲しかった
118:名無しの挑戦状
17/12/04 10:49:46.70 zjpB21An.net
ジョジョ第6部のプッチ神父の回想シーンでDIOが作ってたような
119:名無しの挑戦状
17/12/04 13:52:19.30 VVvMCx26.net
奇妙なもの ゲットで、やった・・やっとボトルシップ取り戻したぞ・・
と思いきや鑑定結果はナントカの爪・・・延々と上まで上るの疲れます
120:名無しの挑戦状
17/12/04 14:16:13.34 ksVbh8+L.net
むしろ昔の方がやってる人いて耳にしてたなボトルシップ
121:名無しの挑戦状
17/12/04 17:48:06.97 47NWZyM0.net
>93は行動が遅くなるのは素早さボーナスのせいでオーバーフロー起こしてしまうってのが理由らしいが
素早さ×6(4)をするだけの罠識別で成功率が低くなるってどういう事なんだろ
これがホビットの22×6で132ならまだわからんでもないが18×6なんかでオーバーフローは起こらんでしょ?
122:名無しの挑戦状
17/12/04 17:54:51.07 6rIOhbub.net
内部処理がその数値とは限らんのぜ
123:名無しの挑戦状
17/12/04 18:40:08.01 1uvBh2cV.net
モルドールチャージカードが急に欲しくなって古いソフトつきの買ったなあ
なんもないカードだけどな
124:名無しの挑戦状
17/12/07 10:24:23.40 hjsJNrQIP
善悪だけの御当地モンスターが、持ってる確率が高いぞ。
両股モンスターはボトルシップ持ってないぞ。
125:名無しの挑戦状
17/12/07 22:50:50.80 05XcTtqj.net
馬小屋のあと体力回復するのが面倒で面倒で・・
今のキッズはこの面倒さに耐えられないだろうな
126:名無しの挑戦状
17/12/07 23:04:36.07 phkWqsyd.net
そのためにロイヤルスイートが・・・オレは馬小屋のためにプリ2編成だがw
127:名無しの挑戦状
17/12/08 00:11:37.05 zBMXYYcK.net
ロイヤルスイートに10週こもっても全快しない戦士より、簡易寝台1回で再び旅立てるメイジの方が屈強なのではなかろうかと思ったり。
128:名無しの挑戦状
17/12/08 00:48:27.36 TePELU+D.net
IBM-PC版は街に入ると自動でMP全快したけど後発の作品もそうしてほしかったな
キッズだろうが昔からwizやってる人だろうが面倒な事に変わりはないし
129:名無しの挑戦状
17/12/08 02:09:00.14 P8nzISDW.net
自動で一週間年を取るからやだ
全快にした僧侶をロイヤルに泊まらせた方が被害が少ないっていうこだわりがあるんですよ
130:名無しの挑戦状
17/12/08 07:26:22.60 OV03sMFp.net
PPBMMMなら馬小屋回復もそんなに苦にならない
131:名無しの挑戦状
17/12/08 10:13:52.79 Pf+Kjkzh9
馬小屋って有るけど、馬のウンチとか当然する隣で寝るんだろうな。
顔の上にされたりしてw
132:名無しの挑戦状
17/12/08 15:33:46.06 DSS7PQKv.net
でも馬小屋臭いですし・・・・
133:名無しの挑戦状
17/12/08 17:31:33.02 il4UkDF/.net
現代版Wizでは馬小屋が車中泊、簡易寝台がカプセルホテルになるんだろうかと妄想
134:名無しの挑戦状
17/12/08 18:28:18.41 dtGlWv9h.net
一瞬出たのか?と釣られたわ
135:名無しの挑戦状
17/12/08 19:20:39.48 cnXu6i5T.net
キャンピングカー>カプセルホテルの逆転現象ありそう
136:名無しの挑戦状
17/12/08 19:32:42.85 DSS7PQKv.net
公園のベンチと橋の下はどっちが回復しますか?
137:名無しの挑戦状
17/12/08 19:42:44.32 78VfP3w4.net
屋根が無くて雨風をしのげない状況だと回復できなさそう
138:名無しの挑戦状
17/12/08 20:38:54.37 o8lRfc51.net
エコノミー症候群で埋葬されます
139:名無しの挑戦状
17/12/08 20:40:29.88 wQ/src3p.net
そういえばこの前昔懐かしのキャンピングカーを見かけて感動しちゃった
140:名無しの挑戦状
17/12/08 23:51:19.09 SMbWhx3i.net
会社だと床より椅子三つの方が高級感あったな
会議室の机の上で寝た時は朝体バキバキで痛かった
141:名無しの挑戦状
17/12/09 00:22:02.25 2QHcm1ko.net
エコノミールーム=東横INNリルガミン
142:名無しの挑戦状
17/12/09 01:10:51.27 iIS0y7Zi.net
東横インもモルドールチャージ対応かなぁ
143:名無しの挑戦状
17/12/09 01:12:05.85 ByVTiTia.net
リルガミンは ええとこでっせ♪
144:名無しの挑戦状
17/12/09 12:19:33.18 VqVnrHnqQ
仕事場は間近w
魔法の武具高価買取w
145:名無しの挑戦状
17/12/09 13:19:53.02 g7w5+ncS.net
貴重品はフロントで預かりますって言われて躊躇いなく聖なる鎧を脱ぎ出す女ロードがいたら…
146:名無しの挑戦状
17/12/09 15:37:49.65 ffsWQJUi.net
ちゃんと、鎧用下着を着けていますよ
147:名無しの挑戦状
17/12/09 15:42:08.82 3JghMx2X.net
ボッタクルに売却する前だった死の指輪を渡してしまい
フロント係死亡。
148:名無しの挑戦状
17/12/09 17:05:42.91 qsKhcPYO.net
街中の移動なら大丈夫!……かもしれない
149:名無しの挑戦状
17/12/09 21:31:36.68 iIS0y7Zi.net
#4によれば宿番はLV60の忍者だろ、平気平気
150:名無しの挑戦状
17/12/09 21:35:59.71 SDpKxDXk.net
レベル60とか狂ってるよな
まあ、ホークウインド卿は1000だっけか?
151:名無しの挑戦状
17/12/10 06:24:01.54 sYwNXm2e.net
ホークウインド卿はレベル100
他のソフトークオールスターズはレベル50なんだが
レベル50より上の冒険者は意外とゴロゴロいる
地下一階にもカネというレベル80の侍がいる
宿番がレベル60の忍者
ボルタックの警備兵がレベル60の戦士
街の治安は安心だ
152:名無しの挑戦状
17/12/10 13:42:21.71 5g4DXihQ.net
それだけの軍事力がありながら、何故魔除けなどを欲したのか
153:名無しの挑戦状
17/12/10 13:54:34.43 WCLV1OpO.net
リルガミンにはスゲー杖あるし対抗意識かもしれない
都市防衛にしか使えない杖と違って魔除けは野戦でも使えるだろうし効果は抜群だ
154:名無しの挑戦状
17/12/10 15:43:37.09 ndds5Fdg.net
他の街もそれだけの軍事力があったから
そこいら中で抑止力合戦が勃発しまくってたんだな
155:名無しの挑戦状
17/12/10 19:15:37.01 TNS8tzCc.net
リルサガ3は序盤が厳しいと聞いてたが、大して厳しくない。何が厳しいんやろ?
と思ってたら、バディ使ってくる逃げられない敵や呪文使えない暗闇エリアがある
悪のフロアのことだったんやな
確かに厳しいw
特にバディ連発野郎はモンティノ&マダルトが相手より先に出ないと苦しい・・
156:名無しの挑戦状
17/12/10 19:42:43.21 WCLV1OpO.net
レベル1から2にあげるのが死にまくって一番つらかったな
リルサガはHP8固定だし
157:名無しの挑戦状
17/12/10 19:51:14.63 qf1bsg1x.net
ナメクジにぶん殴られただけで前衛即死するからな
158:名無しの挑戦状
17/12/10 20:01:30.35 ndds5Fdg.net
スペランカーもびっくり!
159:名無しの挑戦状
17/12/11 03:58:39.62 /WhTSbkG.net
他のスレにも書いたが、LOL序盤については
リルサガの説明書に丁寧な記載がある
クローリングケルプとは戦わない
ジャイアントスラッグにはカティノが有効
ガリア人の要塞にはマハリトを習得してから入る
モートモンスターの堀には前衛のHPが30になってから入る
等々
160:名無しの挑戦状
17/12/11 13:44:11.43 UIrvjarR.net
あーなんかボコられた記憶がうっすらとあるわ
161:名無しの挑戦状
17/12/11 14:45:53.18 0Te44Bv8t
PSのⅢだけど、悪2人と中立4人のパーティ-で、そのまま一気にモートモンスター突っ切り、ガリアンガードからのブロードソード2つを例の交換。
セラフでボトルシップ出して帰還した1回目にしてまとめてやったプレイw
162:名無しの挑戦状
17/12/11 20:55:34.64 66LZfXUK.net
1Fは何とかなるがやっぱり5階のファングプリーストばっかり出るところが厳しい
戦士3人の単体殴りじゃ追いつかん。バディ叫び出すと恐怖
魔法×2にするため戦士の侍への転職を検討してる
163:名無しの挑戦状
17/12/11 21:31:19.33 pdvD9kph.net
1Fをはじめ中盤まで経験値少なすぎるからファングプリーストは事故があっても稼ぎモンスターだと思うけどなあ
編成によるんだけども
164:名無しの挑戦状
17/12/11 22:15:10.18 66LZfXUK.net
確かに経験値はおいしい
165:名無しの挑戦状
17/12/12 04:09:19.23 hrbZHWfu.net
最上層の敵ほど確率は高くないが
ファングプリーストも上級アイテム落とすよ
牙の教会を踏破した頃に
バタフライナイフやカシナートの剣を持ってる事もある
166:名無しの挑戦状
17/12/12 10:42:00.08 7tR8mpTuM
悪忍者のエルフィ使ってるんなら、ファングプリーストのドラゴンの牙&金のティアラは必須w
167:名無しの挑戦状
17/12/12 10:42:45.15 7tR8mpTuM
何で人間族のくせにエルフィなんだかw
168:名無しの挑戦状
17/12/12 21:18:36.11 TNlBkbZo.net
確かに、まだその教会は突破してないけどカシナートの剣もらった
僧侶に特効ある「汚れた斧」って何とも残酷な名前の武器ももらったが悪戦士いないから売ったけど
169:名無しの挑戦状
17/12/12 21:42:16.47 59d2RO5V.net
Oh,no!
170:名無しの挑戦状
17/12/12 22:42:55.49 S/67p30y.net
力には技、技には魔法、魔法には力だ!
171:名無しの挑戦状
17/12/12 22:58:47.83 0h6ZsWbq.net
力と技と団結を!
172:名無しの挑戦状
17/12/12 23:05:53.95 9DN1/2c8.net
ティターンズはちからだ!
173:名無しの挑戦状
17/12/12 23:49:28.24 TNlBkbZo.net
5F突破というか全てのマス目埋めた
ファングプリースト戦でMP切れかけて2人死んでボロボロだが何とか帰還
こういうのが楽しい 最近のRPGにはない緊張感
コマンド型じゃないと出来ないね
しかしドサクサに紛れて何やらターバン男に巨額詐取された
174:名無しの挑戦状
17/12/12 23:58:09.28 TNlBkbZo.net
あと、復活しても別に生命力減らないのが説明書と矛盾しててちょっと心配
175:名無しの挑戦状
17/12/13 00:01:42.50 LbPD8VTQ.net
アブドゥルのタクシー「YES!I am!」チッチッチ
176:名無しの挑戦状
17/12/13 00:02:00.16 LbDap0CN.net
減る時と減らないときがあったような
21世紀以降のはほぼ減らない
177:名無しの挑戦状
17/12/13 00:07:53.17 dIZICBy7.net
タクシー…あれどういう原理なんだ…マピロ・マハマ・ディロマット!
178:名無しの挑戦状
17/12/13 03:54:23.49 gH14olzE.net
カント寺院の蘇生の場合は週単位でランダムに加齢
ディやカドルトでの復活は成否に関わらず生命力-1
179:名無しの挑戦状
17/12/13 12:06:02.47 cmC0tU7g.net
タクシー(スタンド)
180:名無しの挑戦状
17/12/13 19:59:08.58 DSOq3anR.net
素手で大ダメージを与える職業があればじょうたろうって名付けるのに
181:名無しの挑戦状
17/12/13 20:03:58.50 vXJv3Gfo.net
調理が得意な職業あったらラーメンじろうって名付けるのに
182:名無しの挑戦状
17/12/13 21:39:08.68 SgJSKFeT.net
前衛が本体で後衛をスタンドにする
シルバーチャリオッツだけは前衛のほうがいいか
183:名無しの挑戦状
17/12/13 22:15:26.53 QD/2R1Qj.net
>>176
NIN「せやな」
184:名無しの挑戦状
17/12/13 22:44:58.77 Mhra62Ed.net
>>179
アナタ全体的に敵のHP低い#1でもたまにグレーターデーモン削り損ねるでしょ
185:名無しの挑戦状
17/12/14 01:20:11.90 v+E6rPaO.net
あまり即堕ちさせてばかりだとご自慢のを前見せする機会を損なうので忍者は意図的に手を抜くという説がない
186:名無しの挑戦状
17/12/15 12:37:36.02 yWvz4odB.net
ACバグあるFC#1の最強装備って、カシナートかムラマサ装備と回復+1ある鎧か指輪持たせれば完了?
毒ドレイン抵抗ある手裏剣と炎抵抗ある炎の杖も持たせた方がいい?
187:名無しの挑戦状
17/12/15 12:41:54.84 i8mzCbix.net
街にもどる際に迷宮内で待機要員に持たせるとかの手間を惜しまないならワードナの魔除けが一番いい
188:名無しの挑戦状
17/12/15 12:50:29.25 yWvz4odB.net
ありがとう。
守り集める方が楽なんだけど、ワードナおじいちゃんとは戦える環境をキープしておきたいんだよね…
どれだけ強くなったか確認するためのベンチマークとして
189:名無しの挑戦状
17/12/15 13:37:08.94 Pg3VHsCG.net
FC#1の耐性についてのバグは俺の知ってる範囲だと
・対象者からずれて機能する(例:1番目のキャラがシュリケン持ってても毒・ドレイン耐性は2~6番目の誰かにつく)
・炎耐性は無い
検証したことないから本当かどうかは知らんけどこれが正しいならシュリケンは全員に持たせないと不安だなあ
ファイアードラゴンのブレスは炎属性だから減らせないけどシュリケン持ってればポイズンジャイアントの毒ブレスとドラゴンゾンビのドレインブレスは減らせるね
回復の指輪と聖なる鎧のヒーリング効果は問題なく機能するので
前衛がムラマサ×3、前衛後衛全員が回復+1とシュリケン持つのが最終装備になるのかな
冷気耐性(対フラックブレスなど)が欲しいなら氷の鎖帷子もあるといいかも
190:名無しの挑戦状
17/12/15 16:05:21.53 1VETcROZ.net
バグ修正パッチあてたROM使えばいいのに
バグのあるゲームなんかやっても意味ないだろ
191:名無しの挑戦状
17/12/15 16:18:11.19 in8DJXPS.net
いやそーでもないかなー?
192:名無しの挑戦状
17/12/15 17:08:59.58 4XwnE/9F.net
意味不明な強がり
193:名無しの挑戦状
17/12/15 17:12:58.56 2BvWk0Or.net
FC版が発売された30年前の当時なら仕方ないとしても
今さらバグのあるゲームで遊ぶ意味はないよな
194:名無しの挑戦状
17/12/15 17:25:37.46 Vj7wZ347.net
バグのないwizってあったっけ?
195:名無しの挑戦状
17/12/15 17:31:27.90 g7uQjV0T.net
ないある?
196:名無しの挑戦状
17/12/15 17:39:16.06 1Zb5aUOu.net
ないアルよ
197:176
17/12/15 17:41:01.52 yWvz4odB.net
>>185
詳細にありがとうございます
氷の鎖帷子は盲点でした。手裏剣と一緒に集めてみます。
>>186
普段は他の機種でやってるんだけど、
実家の倉庫で実機を発掘しちゃったから仕方ない。
初Wizだった購入当時を振り返りながらプレイしてみるよ。
198:名無しの挑戦状
17/12/15 18:08:35.88 i8mzCbix.net
BUSIN1とかxth1はどうだったっけ?
あったようななかったような・・・
199:名無しの挑戦状
17/12/15 18:19:14.04 GvguYXJB.net
アスペはすぐに極論に持って行こうとするから会話にならないよな
バグの有無が問題ではなくゲームとして成立しないような致命的なバグかどうかが問題だってことくらいわからんのかね
問題なのはFC版のACバグみたいなやつだよ
バグなんてWizardryに限らずどんなゲームにも少なからずあるわ
いい加減この手のアスペネタのループは止めろよ
病気は簡単には治らんのかもしれんが
200:名無しの挑戦状
17/12/15 18:23:08.82 gmxcZwhA.net
>>193
バグのないPS版を買えばいいだけのこと
無理してFC版なんかプレイすることもない
201:名無しの挑戦状
17/12/15 18:26:23.19 he648HPg.net
修正パッチあてればFC版でも楽しいよ
202:名無しの挑戦状
17/12/15 18:52:53.35 g7uQjV0T.net
>>196
音楽違うからアウト
203:名無しの挑戦状
17/12/15 19:29:40.50 in8DJXPS.net
末弥神と羽田神がいるだけで世界遺産認定。
あとのごちゃごちゃは全てどうでもいい。
204:名無しの挑戦状
17/12/15 19:38:59.88 8ppA393J.net
>>199
PS版もお前の言う末弥神と羽田神が作ってるんだけどな
そんなことも知らないとはしょせんはにわかってことだな
205:名無しの挑戦状
17/12/15 19:40:24.91 BGboVEVf.net
末弥神とか羽田神とか言いつつリスペクトはしてないとかw
206:名無しの挑戦状
17/12/15 19:42:11.85 g7uQjV0T.net
ほんとPSは音楽変えてくれるだけで完結するのに…
同じひとでもいまいちなんだよな嫌いではないんだが
207:名無しの挑戦状
17/12/15 19:44:05.86 o80nfNDL.net
ああ
馬鹿にしてちゃかす方の「神」かw
208:名無しの挑戦状
17/12/15 19:44:19.68 in8DJXPS.net
>>200
PS版がダメとは言ってないので
勝手にキレないでくだしあ
209:名無しの挑戦状
17/12/15 19:46:26.58 Z7DNKZfJ.net
やっぱ知らなかったんだな
慌てて軌道修正してやんのw
ダセー
210:名無しの挑戦状
17/12/15 19:49:37.25 i8mzCbix.net
音楽違うのは最初はちょっとガッカリしたけど今はリルサガの方が好きだな
遊びやすくした化石ゲームと考えながらやると雰囲気でる
211:名無しの挑戦状
17/12/15 19:50:20.40 3kmlCEEE.net
音楽聴きたきゃサントラのCDとかの方がいいだろ
CDも持ってないくせに音楽がいいとか言うなよ
212:名無しの挑戦状
17/12/15 19:52:56.54 g7uQjV0T.net
>>207
ファミコンの音が好きだからアルバムのはちょい違うんだわ
原曲版てあったっけ
コンプリートボックス?しかないからわからん
213:名無しの挑戦状
17/12/15 19:53:46.38 in8DJXPS.net
なんでそんな攻撃的かつ排他的なんだよ・・・
サントラのアレンジも好きだし
ソフトの元音も好きじゃいかんのか?
214:名無しの挑戦状
17/12/15 19:56:41.40 yWvz4odB.net
私がFC版をやると言ったのが悪かったんです
FC版は捨ててPS版を買います
スレを荒らしてすみませんでした
215:名無しの挑戦状
17/12/15 19:57:42.91 in8DJXPS.net
>>210
両方大事にしようぜ!
216:名無しの挑戦状
17/12/15 19:57:53.59 jcorOWBa.net
もちろん「神」っていうくらいだからこれくらいは持ってて当然だよな
URLリンク(artist.cdjournal.com)
217:名無しの挑戦状
17/12/15 20:04:32.06 +onsc+yp.net
音楽もグラフィックもどうでもいい
カミというよりゴミだな
218:名無しの挑戦状
17/12/15 20:05:03.00 g7uQjV0T.net
>>212
うちにあるのこれだ
うぃらぶはファミコン音源じゃないんだよな
ハースニールのドラマのやつは続き待ってた�
219:フに出なかったな
220:名無しの挑戦状
17/12/15 20:06:59.24 Pg3VHsCG.net
FCのサントラは2(LOL)だけFC音源あるねえ
11分のメドレーで「ピ」とかのSEもちょいちょい入ってるけど(SEだけのトラックとはまた別)
今現物確認してみたら「ゲームプレイ:須田PIN」ってクレジットされてた
>>212のメモリアル・サウンド・オブ・ウィザードリィにも入ってるよ
221:名無しの挑戦状
17/12/15 20:08:38.76 Be9y2ztu.net
神と呼んでいいのはAppleII版のみ
BGMなんてないしグラフィックは子供の落書きレベルだが
ゲームとして破綻しているFC版よりよっぽどまし
222:名無しの挑戦状
17/12/15 20:11:37.06 in8DJXPS.net
自分の好きな物を自慢するのに
他を腐すのは無益な争いを産むだけだとなぜ気付かん?
223:名無しの挑戦状
17/12/15 20:14:05.62 WbFXydKa.net
FC版はしょせんは子供だましってことだよな
大人になってからやるもんじゃない
ベビーベッドの上でグルグル回ってるオルゴール付きのおもちゃみたいなもんよ
音が出てきれいな絵があればそれだけで喜ぶってやつ
224:名無しの挑戦状
17/12/15 20:16:00.04 WbFXydKa.net
大の大人が赤ちゃんをあやすおもちゃを見てきゃっきゃと喜んでる姿を想像したら吐き気がしてきたw
225:名無しの挑戦状
17/12/15 21:01:51.16 zBCZOLER.net
Wizは回るおもちゃじゃないからなあ
226:名無しの挑戦状
17/12/15 21:05:39.13 CDLvmahc.net
厨二は何かと他人を見下げて
自分を孤高のエリート視したがるよな
俺はリンゴ版のグレーターデーモンやマーフィーも味があって好きだが
末弥版のももちろん好きだ
227:名無しの挑戦状
17/12/15 21:09:05.86 qe1g/R1N.net
リアルじゃ逆に淘汰されるからな
ネットで吠えるしかない
228:名無しの挑戦状
17/12/15 21:16:30.37 4rnUjmDM.net
>>221
確かにFC版信者にはその傾向強いよな
何でFC版をそこまで神格化したがるのやら
229:名無しの挑戦状
17/12/15 21:18:06.25 5Wfj5jPi.net
>>223
FC版をプレイすることがエリートとしてのたしなみだと思ってるんだよ
230:名無しの挑戦状
17/12/15 21:21:44.60 zAwpe6RS.net
>>220
ひたすら地下10階を回り続けてるだろw
アホみたいに
231:名無しの挑戦状
17/12/15 21:29:06.29 N7zKCtyC.net
わざわざバグのあるつまらないFC版で遊ばなくてもまともに遊べるPS版やAppleII版で遊べばいいという話で
単に事実を述べてるにすぎないのになぜか見下すだのエリートだのという話にすり替えたがるんだな
よっぽど強いコンプレックスがあるんだろうな
232:名無しの挑戦状
17/12/15 21:32:15.58 DkQUbKf5.net
FC版で遊びたければバグ修正パッチを当てればいいものを
それすら受け入れないとか意味不明
233:名無しの挑戦状
17/12/15 21:33:37.12 1scsMv9E.net
>>223
>>224
ここにもちょっかい出してんのかよwww
せめて一人で堂々と荒らせるようになれよ
賛同者装おってねえでよw
234:名無しの挑戦状
17/12/15 21:35:44.67 vcfuIpMN.net
>>227
何せ素のFC版をプレイすることがステータスでありエリートとしての嗜みですからな
235:名無しの挑戦状
17/12/15 21:37:40.52 tVZVWkUv.net
FC版をプレイしないやつはゴミですわ
236:名無しの挑戦状
17/12/15 21:42:31.62 xlEPXa0/.net
バグがあってもそれを感じなくなるまで修行をした者だけが楽しめるのです
常人には到達し得ない高見に達した我々こそがWizardryを語るべきエリート
237:名無しの挑戦状
17/12/15 21:54:18.32 ZtUZw12X.net
PSよりSSのがセーブが一瞬で終わって快適じゃねえ?
238:名無しの挑戦状
17/12/15 22:04:42.59 A/2+TmgS.net
エミュでやるから関係ない
239:名無しの挑戦状
17/12/15 22:06:23.48 tzFi35JO.net
もちろんFC信者は実機至上主義ですが
なのでパッチなんか当てられないのです
240:名無しの挑戦状
17/12/15 22:08:10.33 SHOyivBL.net
リルサガの3、上層の神社みたいなフロアの先にお目当て?の竜がいたが
攻撃受け付けず何もできず、逃げたら逃げれた。
何やら水晶をあれこれするみたいだけど・・・
もう疲れました。リルサガこれをもって終了。自分としては2が楽しめた。ぬるいからかな。
思えばSFCの5をやって以来20年ぶりのウィズ、なかなか楽しめました。
みなさんたまに疑問に答えてくれてありがとうございました。
241:名無しの挑戦状
17/12/15 22:08:59.47 wT9MbU4k.net
古いブラウン管テレビを有効活用できてエコだよな
242:名無しの挑戦状
17/12/15 22:13:53.15 SHOyivBL.net
FC時代これに巡り合っていれば良ゲー思い出としてドラクエ並みに残ったであろうに残念
これやってる奴が周りにいなかった
243:名無しの挑戦状
17/12/15 22:20:26.59 1JDTFIkh.net
>>237
むしろラッキーだよ
今ならバグのない物を選択して遊べるんだからな
当時にFC版しか選択肢がなかった子供たちは可哀想だよ
って俺も当時のガキの頃に遊んだ覚えはあるが当時ですらクソつまらないからやりこむ前に投げ捨てたわ
当時でも誰も話題にしないくらいつまらなかったってことだよ
244:名無しの挑戦状
17/12/15 22:24:53.65 lcpp+8bj.net
こういう奴がPCゲー界隈を一時期ダメにしたんだよなぁ
245:名無しの挑戦状
17/12/15 22:25:19.25 SHOyivBL.net
>>238
まあそんなとこだろうがw
イメージ的にはザナドゥみたいな系と一緒くたにされてる感じ
246:名無しの挑戦状
17/12/16 08:57:57.45 qM4PT0S4.net
かんばってるなあ
247:名無しの挑戦状
17/12/16 10:42:20.85 3XzaJc78.net
まあ、いいんじゃないFC嫌いならそれはそれで
俺は好きだけどね
別に人の好みにあれこれ言うことのほどでも…つかどうでもいい
248:名無しの挑戦状
17/12/16 10:58:06.39 Ue71mS7C.net
たった一人の孤独な闘い
249:名無しの挑戦状
17/12/16 11:17:34.39 FTpK6C9y.net
欠点を挙げているだけなのに嫌いと言われてるように思い込んでしまう病
250:名無しの挑戦状
17/12/16 13:00:47.64 VJt29n9q.net
FC版こそ至高
FC版を愛しプレイする者こそエリートの証であり嗜みである
251:名無しの挑戦状
17/12/16 13:07:00.85 /JIzSwpA.net
バグがあるから楽しめないなんて下等民族の言うことですよ
我々エリートは特別な訓練を受けているのでバグなんてものは感じなくなっているのです
地下10階での周回苦行は悟りを開くために必須の日課です
252:名無しの挑戦状
17/12/16 13:11:58.20 aHW4pZwc.net
宗教上の理由でFC版以外はプレイしたことはありません
なのでバグのない世界は知りません
知らない方が幸せということもあるのです
あなたがたも我々の天国で幸福を手にしてください
253:名無しの挑戦状
17/12/16 13:14:07.71 FopHSZNB.net
価値観の押し付けいくない(・Α・)
みんな違ってみんなイイ!(・∀・)
254:名無しの挑戦状
17/12/16 13:24:03.12 szb9zO3M.net
>>248
それこそおまえの価値観の押し付けだろうが
自己矛盾に気付けよな
だいたい、おまえみたいなやつが一番偉そうでムカつくんだよ
「思考停止して黙って俺の言うことに従え」と言ってるようなもんだからな
そういう自覚すらないのがさらにムカつくわけだが
255:名無しの挑戦状
17/12/16 13:26:10.53 TK620Ol9.net
思考停止して「バグなんてない」と思える人間こそエリートである
256:名無しの挑戦状
17/12/16 13:31:05.67 vn18Tq81.net
バグのあるFC版を楽しめないのは悟りの境地に至っていない下素の証
修行が足りませんな
257:名無しの挑戦状
17/12/16 13:31:22.77 yPPzHhX8.net
ゲーヲタの程度の低さが良く表れてるスレですねw
258:名無しの挑戦状
17/12/16 14:42:40.00 FopHSZNB.net
>>249
ごめんなさい…(´;ω;`)
259:名無しの挑戦状
17/12/16 14:45:24.56 PvtPakun.net
>>252
つーか最近どのゲームのスレでもこんな感じの自問自答系荒らし見かけるんだけど
池沼の間でそういうのが流行ってんのかK5みたいな馬鹿が一人で暴れてんのか分からん
260:名無しの挑戦状
17/12/16 14:58:22.69 Rc9rVubm.net
IDコロコロなんて放っておけばいいのだよ
触れなければどうということはない
261:名無しの挑戦状
17/12/16 16:01:07.27 lmSiFOJa.net
>>255
触れなければいいとかいうお前自身が真っ先に触れてるだろ
そうやって煽ってる自覚がない病気
262:名無しの挑戦状
17/12/16 16:02:26.39 3yzFr9ht.net
>>255
お前自身が単発で言ってりゃ説得力無いわなw
263:名無しの挑戦状
17/12/16 18:05:47.17 AXvWjUYg.net
>>249
キミは「無宗教も宗教のうち」とかいうのにも頷いちゃうタイプ?
264:名無しの挑戦状
17/12/16 20:32:55.69 PvtPakun.net
無のエイス
265:名無しの挑戦状
17/12/16 21:10:13.29 2pBZMdsU.net
まともな話題でも出そうか
作品、機種によって死亡回数やプレー時間が記録されるけどあれどう思う?
俺追い込まれてる感じするから嫌いなのよねあれ
266:名無しの挑戦状
17/12/16 21:36:03.28 UksRfwey.net
取り返しの付かない物は俺も好きじゃない
収集要素とか死亡回数とか
267:名無しの挑戦状
17/12/16 21:44:03.14 jvemlJju.net
日本人はそういうの嫌がるのが多いから
記録の残る対戦ゲーだと回線切って逃げるのが多いって
外国人のゲーマーが言ってた
268:名無しの挑戦状
17/12/16 22:09:32.88 sJR3oHks.net
自分の腕で回避できるアクション・シューティング・格ゲーとかならいいけどRPGでは嫌い
269:名無しの挑戦状
17/12/16 22:30:01.41 cBg5/jqR.net
統計データ残るの好きだけどな
俺もここまで来たかって眺めながらニヤニヤする
270:名無しの挑戦状
17/12/17 00:22:29.71 JUEzvuVH.net
プレイ時間とかRIPは監視されてるみたいであんまり好きじゃない
モンスター図鑑やアイテム図鑑の類いは、FFとかの後で行けなくなるダンジョン限定のが有るタイプは嫌い
リルサガ#3でアイテム図鑑見てるとカマキリの小手が出過ぎだろと思う
カマキリの小手自体は優良な防具だけど後衛にはいらないし
271:名無しの挑戦状
17/12/17 01:07:33.25 mE9iiR/7.net
RIPはノーリセプレイでクリアした時に後から見るとニヤニヤできるので欲しい
272:名無しの挑戦状
17/12/17 03:45:16.78 Rt7mgdif.net
死んだ回数をオートで記録できるのは良いことだと思う
ハクスラ好きならね
273:名無しの挑戦状
17/12/17 08:32:40.75 nF+Fo7TX.net
RIPはアリ、プレイ時間は無し
274:名無しの挑戦状
17/12/17 10:08:31.40 8t8YOeQV.net
プレイ時間はカンストするならなし、しないならあり
RIPはそのキャラの人生とは言い過ぎかもだけど苦労の跡だからあり
たいがいはプレイヤーの不注意だが
275:名無しの挑戦状
17/12/17 12:58:45.16 PY6RxQ2B.net
そんなに死亡回数だとかプレイ時間だとかが気になるならリセットでなかったことにすればいいだろ
おまえらの一番の得意技であるはずだがまさか忘れてたとか言わないよなw
つうかWizardryでキャラが死なないなんてWizardryやってる意味ないとは思うが
276:名無しの挑戦状
17/12/17 14:15:12.00 PY6RxQ2B.net
>>269
カンストするまでやる必要なし
#1ならワードナ倒して終わりでいいだろ
それまでにどれくらいの時間がかかったかとかわかれば楽しめるだろ
Wizardryはシミュレーターのようなものでもあるからな
プレイの仕方によって内容や時間が変わってくるのを楽しむものでもある
277:名無しの挑戦状
17/12/17 14:51:14.63 xgVReKrd.net
>>270
誰か死んだら即リセットでやってるけど
統計あるとやっぱり楽しいよ
278:名無しの挑戦状
17/12/17 15:41:10.59 nKJrivON.net
昔を懐かしんでFC版をやってるとか言ってるやつは
もちろんブラウン管テレビでプレイしてるんだろ
URLリンク(togetter.com)
レトフリなんかは少数派だろうしまさかエミュでやってる奴が大半とか言わないよなw
まあ、今さらFC版なんかにはまってる奴の大半は違法ダウンロードしたROMをエミュでプレイしてる初心者なんだろうがな
そういう連中はブラウン管で表示されるような画面にはこだわりないだろうな
279:名無しの挑戦状
17/12/17 15:43:33.55 lvCA8/m6.net
エミュでやってる奴が大半だよ
280:名無しの挑戦状
17/12/17 15:50:53.13 6i4ihWEz.net
末弥神とか言って崇拝してるやつは当然ブラウン管でプレイしてるよな
そうでなければ末弥画を冒涜してるようなもんだからな
281:名無しの挑戦状
17/12/17 15:56:01.46 qVO5gvJu.net
FC実機を今時のテレビに接続して遊ぶのも簡単じゃないからな
普通に考えれば大半はエミュだろうな
当然ROMを吸い出すなんてことも出来ないから違法ダウンロードしてるだろうし
282:名無しの挑戦状
17/12/17 15:59:09.33 HqGdVMZB.net
ブラウン管の画像見たかったらフィルターかけるのでいいし
ダウンロードは違法じゃないし
283:名無しの挑戦状
17/12/17 16:01:37.48 9dOCPJmz.net
容量が増えたCD-ROM以降のゲームはスマホに入れて持ち歩くのも大変だろうしな
小容量のFCのROMはスマホで遊ぶのにもちょうどいいらしいよ
今時のガキはPCはほとんど使わずなんでもスマホらしいからな
284:名無しの挑戦状
17/12/17 16:03:40.49 BLtZFilk.net
>>277
ハイハイ
そろそろ勘違いに気づきましょうね
ROMのダウンロードは違法ですよ
通報しますた
285:名無しの挑戦状
17/12/17 16:03:47.80 Bkoq+Vft.net
なんかどうでもよくね?そんなん
286:名無しの挑戦状
17/12/17 16:05:20.88 JKdTdLVA.net
犯罪行為がバレて焦りだしたかw
287:名無しの挑戦状
17/12/17 16:16:25.02 4J8+9yur.net
>>277
ブラウン管を忠実に再現できるエミュがあるなら教えてくれ
スキャンラインは不自然な感じで全然ブラウン管っぽくないんたよ
288:名無しの挑戦状
17/12/17 16:17:02.85 Z3qG0xFt.net
参考までにどう通報したのか教えて?
289:名無しの挑戦状
17/12/17 16:28:17.66 VOGNaNjP.net
>>270
リセット乱発とかしない限りどうしても死ぬから、マイナスイメージのある死亡回数付くのが嫌って話じゃないか
このスレでもあるように「死亡回数」という欄にどういうイメージを持つかは人それぞれだけど
290:名無しの挑戦状
17/12/17 16:28:24.50 wWFXs+dX.net
違法であろうとなかろうと
タダでダウンロードしたROMでプレイしてるやつに末弥神とか言う資格はないよな
本当にそこまで崇拝してるなら中古でもいいから現物を購入してプレイするべきだろ
金払えよ乞食ども
291:名無しの挑戦状
17/12/17 16:29:55.18 NqWJWfvo.net
おおっと! つうほう
292:名無しの挑戦状
17/12/17 16:30:59.01 i+0BNThN.net
>>284
死亡回数はマイナスイメージではないだろ
Wizardryの場合は勲章のようなもの
むしろ死んでない方が異常だし恥ずかしいと思うが
293:名無しの挑戦状
17/12/17 16:32:39.79 i+0BNThN.net
死亡回数ゼロ=こいつリセットするようなヘタレか
というイメージ
294:名無しの挑戦状
17/12/17 16:33:16.33 +PqzrLTx.net
なんだ、結局口だけの同類か
同族嫌悪だな
295:名無しの挑戦状
17/12/17 16:36:43.75 1FZ+sN63.net
若い頃は死亡0に加えて経験値も全員1ケタ台まできっちり揃えてたね
296:名無しの挑戦状
17/12/17 16:41:53.27 VOGNaNjP.net
「ぼくのかんがえたさいきょうきゃらくたー」作る際
全魔法習得、特性値カンスト、廃レベル、最強装備etcの後に
戦歴100戦95勝
戦歴100戦100勝
どっちが格好いいかみたいな感じだよ。本当に人それぞれ
さすがに死亡回数0がリセットするヘタレってのも極端な意見だとは思うがw
297:名無しの挑戦状
17/12/17 16:48:26.28 pt3EPYhm.net
>>290
リセットせずにそこまでやってたなら大したもんだ
リセットしてまで必死にそんなことやってたならただのヘタレだが
298:名無しの挑戦状
17/12/17 16:56:48.24 PY6RxQ2B.net
リセットなしで戦歴100戦95勝
リセットして戦歴100戦100勝
どっちがすごいかって言ったら間違いなく「リセットなしで戦歴100戦95勝」だろ
リセットした時点で100戦1勝 にすら劣る
299:名無しの挑戦状
17/12/17 17:00:05.01 PY6RxQ2B.net
ドーピングしたベンジョンソンの金メダルはすごいか?
300:名無しの挑戦状
17/12/17 17:01:41.57 PY6RxQ2B.net
負けてもカールルイスの方が好きだよな
301:名無しの挑戦状
17/12/17 18:21:57.58 xgVReKrd.net
いや別に競ってないし
リセットありで楽しんでるよ
302:名無しの挑戦状
17/12/17 20:12:54.84 n0cg5Vii.net
サイコパス犯罪者ってそういう考え方するらしいね
俺は楽しんでるんだから人殺しは悪いことじゃないさ…って感じで
303:名無しの挑戦状
17/12/17 20:35:17.90 +5ZjARNp.net
Wizardryってアイテム捨てても即拾えたりいろんな意味で融通がきくから
死亡回数とか意味なく巻き戻しできない要素はいらなく思えてくる
同じような年齢はちゃんと反映されるステータスだから意味あるしね
304:名無しの挑戦状
17/12/17 21:10:59.63 /W8cwcIy.net
何を言っても揚げ足を取るの荒らしには構うだけ無駄です。
305:名無しの挑戦状
17/12/17 21:20:39.89 xgVReKrd.net
いやリセットが倫理的に悪みたいな表現がしばしばされるけど
それって>>297だけ?
住民的にはリセット悪派が多いのかな
306:名無しの挑戦状
17/12/17 21:23:56.79 hB1Q5HAL.net
ディンギルのドラゴン洞窟で死亡ゼロの全呪文覚えたキャラ育てるの楽しかった
307:名無しの挑戦状
17/12/17 21:45:17.11 GJz62raz.net
ガス爆弾はよくリセットします
後半ほど解除ミスるし全体にかかりやすいから辛い
はい、NP版です
308:名無しの挑戦状
17/12/17 21:48:38.76 VSa6nMfV.net
リセットはしなくなった
悪と言えば悪だが、そんなんゲームの属性レベルの話
309:名無しの挑戦状
17/12/17 21:54:48.31 CoK2iCkU.net
>>300
お前みたいに例えが理解できずに言葉通りに受け取ってしまうやつのことをアスペルガー症候群って言うんだぜ
310:名無しの挑戦状
17/12/17 21:56:42.74 Pp3XFcfc.net
>>302
NP版をどうやって入手したか教えてくれ
311:名無しの挑戦状
17/12/17 22:17:33.81 22G3pCb8.net
>>302
ガス爆弾でリセットはヘタレすぎだろ
バグって画面がフリーズしたとかなら仕方ないが
312:名無しの挑戦状
17/12/17 22:25:15.74 iygUK9pv.net
エレベーターとか満員電車でガス爆弾くらうと苦しみながら耐えるしかないけど
発生元が自分の尻穴だったらリセットしたくなる
313:名無しの挑戦状
17/12/17 22:25:27.86 GXtKWiYL.net
>>305
普通?に実機の中古のSFメモリカセット
先に入ってた真女神転生2を遊び倒した後に書き換えたやつ
314:名無しの挑戦状
17/12/17 23:08:25.89 8t8YOeQV.net
うちは最初に123いれたから他のもの入れて遊んだことがないや
315:名無しの挑戦状
17/12/17 23:16:09.95 nF+Fo7TX.net
NP版は?リセット押すとマポーフィックとかが切れなかったっけ
316:名無しの挑戦状
17/12/18 00:01:46.69 JhN/zpRK.net
>>304
おっリセットはスレ的に悪じゃないのか
意外だな
317:名無しの挑戦状
17/12/18 00:12:36.36 2TFBE95m.net
楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってそれでいい。
318:名無しの挑戦状
17/12/18 00:41:51.23 gBdn+J75.net
>>312
それこそおまえの価値観の押し付けだろうが
自己矛盾に気付けよな
だいたい、おまえみたいなやつが一番偉そうでムカつくんだよ
「思考停止して黙って俺の言うことに従え」と言ってるようなもんだからな
そういう自覚すらないのがさらにムカつくわけだが
319:名無しの挑戦状
17/12/18 00:43:48.83 cVx4XixI.net
キッズはもう寝ろよ
320:名無しの挑戦状
17/12/18 00:54:44.53 8ZtFAoYv.net
次スレはワッチョイ表示にするべき
321:名無しの挑戦状
17/12/18 00:58:48.05 JhN/zpRK.net
なんかこんなんで平常運転て気がするWizスレ
322:名無しの挑戦状
17/12/18 01:04:46.89 65zzYzrB.net
普段静かなのにねえ
荒らしは意味がわからん
リアルの鬱憤は、リアルで晴らせよ
323:名無しの挑戦状
17/12/18 01:14:31.82 cVx4XixI.net
あいつレトロ家ゲのBCFスレでも同じことやってるアホだから、かわいそうなヤツってことで放置
324:名無しの挑戦状
17/12/18 01:34:51.72 65zzYzrB.net
やっぱそう思うよな
バグだのなんだの…どうでもいいことを延々とまあ
バグのないゲームやって、そっちで仲良くやってりゃいいのに、そっちのグループからは弾かれたんだろうな
まあ、この言動じゃあねえ
325:名無しの挑戦状
17/12/18 01:36:08.95 mUiUE986.net
みんな違ってそれでいいとか言いつつ
自分は他人の違いを受け入れられなくて逆ギレしてるって感じだなw
326:名無しの挑戦状
17/12/18 01:38:20.65 o9LdEqfq.net
>>320
矛盾を指摘されて逆ギレw
しょせんは口先だけってことだな
327:名無しの挑戦状
17/12/18 01:39:50.84 4cnyVzzO.net
ただのコピペ相手になにムキになってんの?
328:名無しの挑戦状
17/12/18 01:43:18.98 65zzYzrB.net
じゃあ俺も
楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってそれでいい。
329:名無しの挑戦状
17/12/18 01:46:34.97 cVx4XixI.net
じゃあ俺も俺も
楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってそれでいい。
330:名無しの挑戦状
17/12/18 01:47:41.96 cVx4XixI.net
もういっちょ
楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってそれでいい。
331:名無しの挑戦状
17/12/18 01:49:25.57 ora0jLIq.net
じゃあ俺も
それこそおまえの価値観の押し付けだろうが
自己矛盾に気付けよな
だいたい、おまえみたいなやつが一番偉そうでムカつくんだよ
「思考停止して黙って俺の言うことに従え」と言ってるようなもんだからな
そういう自覚すらないのがさらにムカつくわけだが
332:名無しの挑戦状
17/12/18 01:51:20.92 BP3KnuOJ.net
じゃあ俺も
>>325
それこそおまえの価値観の押し付けだろうが
自己矛盾に気付けよな
だいたい、おまえみたいなやつが一番偉そうでムカつくんだよ
「思考停止して黙って俺の言うことに従え」と言ってるようなもんだからな
そういう自覚すらないのがさらにムカつくわけだが
333:名無しの挑戦状
17/12/18 01:56:58.84 65zzYzrB.net
>>327
お前がそう思うんなら、それでええんやで
楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってそれでいい。
334:名無しの挑戦状
17/12/18 01:58:48.15 8LmaCr7V.net
ただのコピペ相手になにムキになってんの?
335:名無しの挑戦状
17/12/18 02:57:47.74 kDLtm8Y0.net
痛いところを突かれるとムキになっちゃうんだよ
336:名無しの挑戦状
17/12/18 07:44:20.12 OGGNB8bg.net
楽しみカドルト人ポレポレ
みんな違ってそれカンディ
337:名無しの挑戦状
17/12/18 09:15:00.69 J/FfJxGi.net
最近はFCの中古カセット見つけるととりあえず買ってきて中のキャラ見て遊ぶ
まだ10個しか無いけど
カセットのキャラの状態でメモリのバグり方も変わるな
338:名無しの挑戦状
17/12/18 12:53:21.17 ruHzmudx.net
楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってそれでいい。
339:名無しの挑戦状
17/12/18 12:54:04.38 ruHzmudx.net
>>327
楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってそれでいい。
340:名無しの挑戦状
17/12/18 14:41:29.50 RLVpjQBn.net
このしつこさw
粘着っぷりが完全にサイコだな
>>334みたいにみんな一緒みんな仲良しみたいな気持ち悪いことを言って良い人ぶるやつはサイコパス野郎の典型的なタイプらしいぞ
絶対に近づいてはいけない「サイコパス男子」の特徴5つ
URLリンク(ren-ai.jp)
表向きは聖者気取りのいい人そうなやつほど
裏では>>332のように変質者みたいなことやってるんだろうな
ありゃあ完全にやばい犯罪者の片鱗だろ
341:名無しの挑戦状
17/12/18 14:45:39.67 6lvAAok0.net
このスレの住人は犯罪なんてなんとも思ってません
違法ダウンロードもなんのその
342:名無しの挑戦状
17/12/18 14:52:21.62 x6X/cbB7.net
自分が楽しいと思えるなら人殺しでも許されます
楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってそれでいい。
343:名無しの挑戦状
17/12/18 14:53:18.84 BClskrvM.net
>>335
>>336
だから、せめて一人で堂々と荒らせってwww
腰抜け粘着くん
あと、ちゃんと朝から起きて働けよ親が泣いてるぞwww
344:名無しの挑戦状
17/12/18 14:53:35.84 iWTWZD0u.net
確かに聖者気取りだな
345:名無しの挑戦状
17/12/18 14:56:08.29 2JhyL07t.net
楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってそれでいい。
346:名無しの挑戦状
17/12/18 14:59:03.45 BPRgaAs+.net
サイコパスだってばれちゃいましたねw
347:名無しの挑戦状
17/12/18 14:59:04.31 ZZgiz0oX.net
>>339
348: 楽しみ方は人それぞれ。 みんな違ってそれでいい。
349:名無しの挑戦状
17/12/18 14:59:13.29 rJJsI81L.net
違法ダウンロードw
350:名無しの挑戦状
17/12/18 14:59:27.13 ZZgiz0oX.net
>>341
楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってそれでいい。
351:名無しの挑戦状
17/12/18 15:00:12.62 ZZgiz0oX.net
>>343
殺人まで肯定したお前が言うなよ
笑わせる
352:名無しの挑戦状
17/12/18 15:00:18.36 xmQhOXdM.net
絶対に近づいてはいけない「サイコパス男子」の特徴5つ
URLリンク(ren-ai.jp)
353:名無しの挑戦状
17/12/18 15:02:43.52 ZZgiz0oX.net
さて、午後の業務に戻るからいじってやるのもおしまいだ
せいぜい一人で、「オレは正しい、正義なんだ」って頑張ってろ
354:名無しの挑戦状
17/12/18 16:23:11.54 A8VFlFsG.net
たわいもない話に敵意むき出しで食って掛かるとか
子供の頃にどんな躾をされてきたのかね?
なんか哀れに思えて来たわw
355:名無しの挑戦状
17/12/18 16:33:31.00 wtP+dLwe.net
>>347
わざわざ仕事してますアピールのニートさん
お勤めご苦労様です
356:名無しの挑戦状
17/12/18 16:38:12.52 8f3IfhCB.net
>>347
わざわざそんなことを言うのは働いたことがない厨房かニートだけだよ
サイコパスってのは平気で嘘をつくらしいからな
また自己紹介しちゃいましたね
357:名無しの挑戦状
17/12/18 17:04:16.25 u0RE0Zpw.net
>>349
勘違いするなよ
そいつの言う業務っていうのは部屋に一人籠もってオナニーする事だからな
朝から晩まで自慰行為に励んでるだけよ
早漏の童貞君だからすぐに戻ってくるんじゃねw
358:名無しの挑戦状
17/12/18 17:28:47.90 XSrVk084.net
>>344
そんなことを言ってるやつはラオウが乗った黒王の蹄で踏みつぶされて「軟弱者!」と怒られればいいよ
359:名無しの挑戦状
17/12/18 17:36:12.58 7aAiu2xo.net
>>352
無抵抗主義の村のエピソードか
ラオウもサイコパス野郎が嫌いだったんだなw
360:名無しの挑戦状
17/12/18 17:45:49.30 BClskrvM.net
連投しちゃって、悔しいのうくやしいのうwww
361:名無しの挑戦状
17/12/18 18:05:55.65 c8l+j9Jo.net
>>354
お勤めから戻ってきたニートさん
早かったですねぇ
362:名無しの挑戦状
17/12/18 18:49:20.55 g0Jq0dg5.net
独りでやるウィズは楽しいか?
答えはイエスだ。
楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってそれでいい。
363:名無しの挑戦状
17/12/18 18:58:45.26 XSHxP8Au.net
聖者気取りの賢者様のお通りです
364:名無しの挑戦状
17/12/18 19:08:00.62 cVx4XixI.net
で、お前ここに何しにきてるん
分身までして持論通したいなら、立派な目的があってのことなんだろうな
説明してみい
365:名無しの挑戦状
17/12/19 00:00:29.22 X0ahQajL.net
感染するからアホに触るな
無視しろ
366:名無しの挑戦状
17/12/19 00:17:39.72 Qdj/xlVq.net
おやすみ
今日も簡易寝台(おれの部屋)
367:名無しの挑戦状
17/12/19 16:02:49.18 SxiOL00s.net
方眼紙がないから
白い紙に五ミリ方眼書く作業で疲れちゃった
368:名無しの挑戦状
17/12/19 16:25:33.02 SxiOL00s.net
おまけに所々長四角になっちゃって不器用さに泣きそうなんだよ
マッピング職人の道は遠い
369:名無しの挑戦状
17/12/19 16:32:56.97 +e7c5/Qn.net
ほんで1マスずれて書いてしまって
不完全な地図になって迷ってしまう・・・
あると思います!
370:名無しの挑戦状
17/12/19 16:43:24.45 SxiOL00s.net
回転床とかもあるしねー
371:名無しの挑戦状
17/12/19 16:45:50.47 e3LaJO0N.net
いまどき紙に書いてるとは兵だな
372:名無しの挑戦状
17/12/19 16:55:48.44 d/qGa42n.net
方眼紙懐かしいな
373:名無しの挑戦状
17/12/19 17:03:36.93 wMlIMjlQ.net
画面に直接マッピング出来たら便利なのになー
・・・はっ!?
374:名無しの挑戦状
17/12/19 17:27:24.24 aFlw/tKX.net
と言うか、できれば方眼紙を買おうよ・・・
375:名無しの挑戦状
17/12/19 17:31:23.98 v5vkvduN.net
オートマッピングに追加書き込みしたい
376:名無しの挑戦状
17/12/20 16:40:02.28 heue78ed.net
こいつこないだまでFF1スレにいたやつだな
手口や口調がそっくり
黒木かその一派なんだろうけど
377:名無しの挑戦状
17/12/20 16:45:23.22 dHIJ9ZmT.net
何と戦ってるの?
378:名無しの挑戦状
17/12/20 19:24:57.28 EgXK4wqd.net
自分自身だよ
379:名無しの挑戦状
17/12/20 19:27:06.74 dHIJ9ZmT.net
なるほど深いな・・・
380:名無しの挑戦状
17/12/20 19:39:14.92 5BdCSfPu.net
30年以上来る日も来る日もひたすらE8N2D8マラーしてB10適当に何周かしたら馬小屋に帰るのを繰り返してるのも
己との戦いと言えるかもしれぬ
381:名無しの挑戦状
17/12/20 20:00:46.13 xSwvnv6b.net
およそウィザードリィのファンならば、延々と果てしなく戦い続けるのが好きなんだろうなって事は予想できる
382:名無しの挑戦状
17/12/20 20:40:20.50 C1rMzKy1T
PSは打倒数発掘数共に999めざすのも一興
383:名無しの挑戦状
17/12/20 20:42:40.81 Bfa6LH3z.net
最初に買ったのは中古屋で600円で買ったFC#1だった
当時はシステムをよくわかっておらず、
前の持ち主が手に入れていた村正をSP使って消してしまい
しかもそれ一本しかなかったのでスゲーがっかりしたもんだ
その後手に入れるのにすげー時間かかったのも今となっては良い思い出だ
カセットもう一本買えば良かったと思いついたのは二本目を手に入れた後だったよ
384:名無しの挑戦状
17/12/20 21:46:22.43 Xkq1HW03.net
>>377
>>332の語りか?
まるで犯罪者が刑務所の中で語った回想録や手記みたいだな
385:名無しの挑戦状
17/12/20 23:30:21.54 Wjr9IP3w.net
>>378
あたまおかしい
386:名無しの挑戦状
17/12/20 23:34:28.98 cAPx+AQb.net
さわってほしそうな あらし
→あいてにする
みなかったことにする
387:名無しの挑戦状
17/12/20 23:53:21.60 5BdCSfPu.net
あいてにすると善悪どっちになるの?
388:名無しの挑戦状
17/12/20 23:59:33.45 iDE1pJQJ.net
Wizardryのマニュアルによれば
相手することが善で
無視するのは悪
389:名無しの挑戦状
17/12/21 00:04:47.87 moDJE9wd.net
ウィザードリィ ~げーむのせつめいしょ(仮)~ (ファミコン編)
URLリンク(www.geocities.jp)
(3)性格を決める
次にキャラクタの性格(ALIGNMENT)を決めます。この性格というのは、キャラクタの世界観で、善、中立、悪のいずれかを選択できます。おばあさんが、通りのはげしい道を渡ろうとしているのを見たら、それぞれの性格ならこんな風にふるまうでしょう。
善 (GOOD)
本当の善人ですから、わざわざ行って助けるという、近頃珍しいタイプです。
中立 (NEUTRAL)
自分が同じ道を渡っているなら助けてあげます。普通の人ですね。
悪 (EVIL)
自己の利益になるなら助けてあげるという、自分に正直な人です。
選んだ性格によっては、なれない職業があります。たとえば盗賊は善の性格ではなることができません。さらに、善のキャラクタは悪のキャラクタと一緒には冒険できません。したがって、ロードと忍者は一緒に行動できません。中立の侍ならどちらとも行動できます。
つまり、利益に関係なく相手に干渉する(相手する)のが善。
自分の利益にならなければ無視するのが悪ということになるな。
390:名無しの挑戦状
17/12/21 00:09:12.98 Bh1eit7m.net
つまり荒らしの相手をすることはWizardryの世界では善いことだったんだな
391:名無しの挑戦状
17/12/21 00:13:58.60 HISDL1vp.net
いや荒らしというか病気だろ
煽ってるとかじゃなくて
近くで咳払いしただけで「わざと俺に向けてやってる」って思うやつ
392:名無しの挑戦状
17/12/21 00:14:03.51 B1/txuli.net
善人の皆さん
構って欲しそうにしている変態の>>332に救いの手を差し伸べてあげましょう
393:326
17/12/21 00:16:17.65 L0u2NU38.net
無視しないで❤
394:名無しの挑戦状
17/12/21 00:21:27.96 sP/ccOfX.net
大丈夫
このスレには善人ばかりだから
きっと助けてくれるよ
395:名無しの挑戦状
17/12/21 00:27:28.48 +t90xvFi.net
善「わざわざ行って助けてあげる」
全力で釣られまくってマジレスの嵐
中立「自分が同じ道を渡っているなら助けてあげる」
荒らしたい気分の時には便乗するタイプ
悪「自分の利益になるなら助けてあげる」
基本スルーだが工作員として暗躍するチャンスと見れば大活躍
どれが一番たち悪いだろうか
396:名無しの挑戦状
17/12/21 00:38:47.21 4/SjmRbr.net
善みたいなやつがいるから
それを釣って楽しむ悪がいる
善がいなくなれば悪も消える
残るのは中立のみ
すなわち中立以外は全てたちの悪い連中ということになる
こういう掲示板で楽しめるのは中立だけだよ
397:名無しの挑戦状
17/12/21 00:42:27.07 4/SjmRbr.net
匿名の名無しってのは中立であることを象徴してるしな
IDとかワッチョイがあると善悪の属性が付いて荒れるもとになるというわけ
398:名無しの挑戦状
17/12/21 00:54:35.71 FD6LZAvZ.net
特定の相手を釣り上げようと待ちかまえている悪の荒らしにとってはIDやワッチョイのような何らかの手がかりがなければ困ってしまうだろうからな
荒らしが目的のやつほどワッチョイにこだわるということなんだよな
399:名無しの挑戦状
17/12/21 01:00:26.78 P5RwtpW9.net
すぐにIDコロコロだとか指摘したがる奴もいるけど
そういうやつも釣りが出来なくて悔しいからそういうことを言うんだろうな
中立を保ちたいやつはIDを変えて投稿するんだよ
400:名無しの挑戦状
17/12/21 01:00:40.27 +t90xvFi.net
この場合の荒らしは悪ではなくてモンスター(人含む)だと思うんですが
そこを間違えるのは流石にちょっと
401:名無しの挑戦状
17/12/21 01:05:17.58 twusL7O3.net
>>394
相手も自分と同じ人間だと思えなくなってる時点でお前が一番ヤバいやつだからな
そういうやつは魔界に取り込まれてるっていうんだぜ
ネット依存症の重いやつな
今すぐネットを離れてリアルな人付き合いをしないとますます悪化する
402:名無しの挑戦状
17/12/21 01:11:12.76 K16lRTPR.net
>>394
鏡を見てみろ
魔界に取り込まれてモンスター化してしまったのは自分自身だと気づくから
いや、もし気づけなかったとしたらもう手遅れってことなんだが…
403:名無しの挑戦状
17/12/21 03:38:39.64 W0/le9Qp.net
ps版のリルミンサーガていうの買いました
初ウィズです
404:机の奥から引っ張り出してきた横線だけ引いてある一般的な大学ノートに 鉛筆と定規を使って薄~く縦線だけ書きました あとは不要なところを消しゴムで消しつつフリーハンドでアバウトに壁を書いてけばヨシとしますか なんてやってたら最初の部屋で戦士1名死亡しました すぐに戻って蘇生しようとしたら金足りず 仕方なく5人で迷宮に戻って通路で雑魚倒して資金繰り スッカラカンで馬小屋で寝た いつか宿に泊まりたいな、1階クリアするまでは我慢かな その後、何度か死んだがほとんどの死因は毒針トラップ 回復アイテム300円かぁ、高いなぁ でもボッタクリ寺院より安いよね レベル3で750円とかマジかよ こっそりハッ◯ーセット食ってんじゃねぇよクソ僧侶が 部屋に入ると必ず居るナントカゴーストを狩りまくって全員レベル7まで上げた 全滅すると救助に行かないといけないらしいから善パーティも6人作ってレベル7まで上げた ウチのメインは忍者を目指すエビル主人公パーティです 1階のめぼしい宝はプレートアーマーだった 鑑定額375円だから半額で買ったようなもんか 毒針何度も食らったのに割に合わんな 1階のマップは全部埋まった、明日から2階を探索しよう
405:名無しの挑戦状
17/12/21 04:59:42.37 30jLIvg8.net
ういういしいねういうい
406:名無しの挑戦状
17/12/21 07:37:57.30 hb9WWurO.net
>>378
別人やで
407:名無しの挑戦状
17/12/21 08:05:33.74 WnvsA8J3.net
ダミーパーティ~作って1人に金集めてってやらんの(´・ω・`)
408:名無しの挑戦状
17/12/21 08:23:56.78 AcRLek2U.net
いいね
おれも数年ぶりに始めようかな
409:名無しの挑戦状
17/12/21 11:58:09.21 S7kFeKqH.net
FC版#1なら500円くらいで買えるかな?
バッテリー交換必須だと思うが。
410:名無しの挑戦状
17/12/21 12:29:39.53 UydokCMN.net
むしろ骨董的価値が出てるんじゃないかな
411:名無しの挑戦状
17/12/21 13:06:56.82 /+lgd2/Y.net
何を寝ぼけたこと言ってやがるんだ
FC版なんか今時実機でやるやつなんかいねえよ
やる価値もないしな
どうせやるならROMをダウンロードしてバグ修正パッチを当ててからエミュでやれよ
そこまでやればWizardryを語る資格があるってもんよ
412:名無しの挑戦状
17/12/21 13:15:23.83 MmKxMd+L.net
>>404
バッテリー交換する必要もないしな
PSリルサガをエミュでやるのがベストだろうけど
413:名無しの挑戦状
17/12/21 13:19:29.88 0Nmxwpjx.net
今あえて遊ぼうと思うならApple II版だろ
URLリンク(sites.google.com)
414:名無しの挑戦状
17/12/21 13:26:54.07 NAoMcpbd.net
>>406
インストールしなくてもブラウザで遊べるらしいな
415:名無しの挑戦状
17/12/21 15:47:20.45 pH/Qb3TB.net
粋が分からん奴は
アナログカメラで写真撮りたい奴に
デジカメでええやんとか言うんやろな
416:名無しの挑戦状
17/12/21 18:38:57.36 UBnIzEGo.net
>>406
AppleWinがリンク切れしてたから検索して最新版をインストールしてみたけど
意外と戸惑うことなくあっさりと起動した
いにしえのWizardryのプレイに興奮してるw
417:名無しの挑戦状
17/12/21 20:55:28.92 HISDL1vp.net
別に粋も何も実機(互換機)でブラウン管でやってるけどなあ
Wizだけやるってわけじゃないし
まぁWizは半年くらい起動してないけど
418:名無しの挑戦状
17/12/22 00:55:40.38 NMH1BtEt.net
2日目
ガス爆発で3人死んだりして順調に進んでlv10で4階攻略
恐る恐るモンスター配備センターとかいう危険な香りプンプンな部屋へ
魔法封じるの忘れて大惨事!魔術師、僧侶の2名が死亡して宝箱開けたら追い打ちのテレポート
現在地不明のまま彷徨ってる最中に何故か戦士が死亡。毒でもないしバグ?
それでも残った戦士2名の活躍で盗賊のHP2で帰還。4人死亡は免れた、が蘇生失敗して初めて灰に…
大出費だよ。でもなんか鑑定額25万円の指輪が!司教なら鑑定出来るらしいし作るしかないな
ついでに中立戦士も侍へのクラスチェンジを目指そう
でもその前にもう1回センター襲撃しないとな
>>400
それやったらGPの価値暴落ですわ
長く遊びたいので裏技的なのはちょっとね
しかしこのゲーム面白いな
まさか1階から暗闇&マップ終端またぎコンボなんてあるとは…
チュートリアルなにそれおいしいの?状態じゃないか
419:名無しの挑戦状
17/12/22 01:04:16.13 hjyGl3Fi.net
>>411
自分で動いて成功も失敗も新鮮な驚きを持って受け止め
経験から学んでいくという
真の冒険体験を楽しんでるな
素晴らしい!
420:名無しの挑戦状
17/12/22 01:12:07.60 7DqpZSem.net
おれも最初はこんな感じだった様な遠い記憶が。
あえてアドバイスはしない
421:名無しの挑戦状
17/12/22 01:33:11.46 Rh9MBp2V.net
>404
>FC版なんか今時実機でやるやつなんかいねえよ
1はともかく3(KOD)はレベル1から始められるようにアレンジされてるから
このバージョンをやろうと思ったらFC、NP、GBC版をプレイするしかない。
422:名無しの挑戦状
17/12/22 01:44:48.02 gooV58YC.net
>>414
やろうと思わないから大丈夫
防具が無意味とか素早さ上げたら攻撃順がおかしくなるとかゲームとして楽しめるレベルじゃないしな
423:名無しの挑戦状
17/12/22 01:47:19.69 gooV58YC.net
やっぱ無難について楽しめるのはSFCの#5かなぁ
あ、実機持ってなかったw
424:名無しの挑戦状
17/12/22 02:41:03.29 sQapYlBF.net
ニンテンドークラシックのミニスーファミに#5は入れてあるべき名作だった
425:名無しの挑戦状
17/12/22 14:46:56.19 i13coUks.net
>>414
ダイアモンドの騎士はファミコン版でもバグは無いから安心だな。
426:名無しの挑戦状
17/12/22 16:03:05.03 qExEY/qO.net
ひどいのがあるやろ。
427:名無しの挑戦状
17/12/22 22:08:52.09 UbNgDITw.net
SFCのVもクリアしたはずだが、リルサガ1のグレーターデーモンみたいな恐怖の記憶がない
ヤカン倒しまくった記憶しか残ってない
428:名無しの挑戦状
17/12/22 22:35:13.38 BLB94ZoN.net
焼き鳥食いまくったじゃろ?
風呂(温泉)も入ったじゃろ?
(馬小屋で)よく寝たじゃろ?
429:名無しの挑戦状
17/12/22 22:40:58.38 /Vny3Rsp.net
グレーターデーモンに恐怖の記憶…?養殖中に麻痺攻撃されることかな??
430:名無しの挑戦状
17/12/22 23:26:19.85 aCm5HOhS.net
>>420
忘れてるだけなんだよ
そろそろもう一度プレイするにはちょうどいいタイミングってことだ
431:名無しの挑戦状
17/12/22 23:28:35.63 7DqpZSem.net
ハークルハークル!
432:名無しの挑戦状
17/12/22 23:35:19.88 hEB7eIOe.net
ヤカン狩りはいちいち寺院まで戻るのが面倒で……
焼き鳥とB5、B7の泉には随分と世話になったけど
433:名無しの挑戦状
17/12/23 01:06:44.26 Puxhxp+J.net
はぁん……来るゥ?
434:名無しの挑戦状
17/12/23 02:35:51.97 +bCqE6g0.net
3日目
司教様が2連続で呪われた。
lv9まで鍛えたのに…もういい鑑定人として生きる。
借金まみれの教会を立て直すために汚い裏の仕事も引き受けるって設定で善で作っちゃったから受け渡しめんどくさ!
悪パの悪盗賊から善パの中立盗賊に品物が仲介されて来たら鑑定。鑑定額のおよそ3%が司教様の取り分。
その剣で多くの罪の無い人間の血が流れても、司教様は見て見ぬ振りをしなくてはいけなかった。教会を守るために。
呪いの指輪を2個も所持している彼は、もう車椅子無しでの生活は送れないでしょう。
「しきょうさま、おあしがわるいの~?」「あぁ、これはね…」
金欠してないし指輪はもうどうでもいいや
ちなみに戦士→侍にクラスチェンジしたら特性が初期値に戻った
マジかよ説明書に書いておいてくれよ
ホビット盗賊の忍者デビューは遠のきました
だって力の初期値5だし無理だ
でもそのうち
戦士→悪の君主「税は7割」
戦士→僧侶「筋肉魔法!」
僧侶→盗賊「罠解除ミスったら自分で回復しろよな」
魔術師→司教「あの司教はもう用済みよ」
盗賊(主人公)→忍者「にんにん」
そして唯一中立の侍「この国に未来はないでござる…」
6階でドラゴンスレイヤー出たー!と思ったらショートソード+1の方が強くない?
ドラゴン特攻って言っても戦闘中に武器チェンジ出来ないし
事前にドラゴンが出るって知ってないと出番ないな
メイス+2の方がはるかに強い
でも、どのぐらいの威力があるか分からないから下級ドラゴンが出るまで装備していよう
そりゃあもうズバズバっと凄い威力なんだろうな
435:名無しの挑戦状
17/12/23 06:00:12.24 M3pzAxcA.net
カッパーデーモン強いよ
よほど鍛えてない限り、苦戦は免れない
カルキドリも嫌
そこまで強い相手じゃないんだが
戦う回数が多いせいか
マハリト食らった記憶が焼き付けられる
436:名無しの挑戦状
17/12/23 06:53:08.55 Puxhxp+J.net
ゲームない数値に全く反映されない裏設定をダラダラ考えて
ニヤニヤしながらプレイするとはかなりの上級者だなw
437:名無しの挑戦状
17/12/23 07:23:36.73 84bwa3gd.net
4階は5階よりも後回しにする
モンクの集団とかアサッシン怖いし
438:名無しの挑戦状
17/12/23 08:48:22.59 k+NuzuXQ.net
ニッキッキさまかな?
439:名無しの挑戦状
17/12/23 11:47:58.70 r4eFXa3A.net
とりあえずグレーターデーモンを養殖するためにワードナを何回も倒してくるがよい
440:名無しの挑戦状
17/12/23 11:54:29.96 KTT68TGd.net
シルバーデーモンやゴールドデーモンも世界のどこかに居るんだろうか
441:名無しの挑戦状
17/12/23 13:01:47.99 wHGrIjgf.net
>>430の日記が過去のコピペとも知らずにマジレスしてるやつw
442:名無しの挑戦状
17/12/23 13:03:38.30 XTczh5H1.net
さあ>430はどうでるか
ハードル上がってまいりました
443:名無しの挑戦状
17/12/23 13:23:43.08 jIrwdtAB.net
文節や単語で検索かけてもヒットしない
コピペだというソースは?
444:名無しの挑戦状
17/12/23 14:11:19.99 +nT2TGYB.net
さぁて、荒らしと呼ばれている方々はどちらのスレがお好みかな?w
平和を好む方々はどちらのスレがお好みかな?
スレリンク(retro板)
おお、そうだ!
このスレでは一つの回答が出てたな
Wizardryの世界の善悪の性格になぞらえて
善も悪もスレが荒れる元だってなw
あれは実にいい解釈だからWizardryスレ以外でも広めるべき理論だな
445:名無しの挑戦状
17/12/23 14:29:28.58 Puxhxp+J.net
えろ・けぶれす「善も悪も仲良うせんとあかんよ」
446:名無しの挑戦状
17/12/23 14:32:01.57 YNXJFz8o.net
>>438
仲良くしたら意味がないんだよ
善は善、悪は悪だからこそ意味がある
仲良くしたければ中立にならなければならない
お前Wizardryやったことないのかよ
447:名無しの挑戦状
17/12/23 14:35:04.72 YNXJFz8o.net
中立こそが正義
タロットカードの「正義」には裁きの神が天秤を持つ姿が描かれている
つまり中立こそが正義だと言っているわけだ
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88)
裁きの神は善は善、悪は悪と明確に分けて判決を下す
448:名無しの挑戦状
17/12/23 14:41:31.08 n2yzMQhV.net
>>438
犯罪者は刑務所に行くべきだろうが
善人も仲良く刑務所の中で暮らすか?
449:名無しの挑戦状
17/12/23 14:42:06.18 mSmUMv4C.net
犯罪者?
450:名無しの挑戦状
17/12/23 14:44:11.42 Ujt8Inzv.net
勘違いしてるやつが多いが
善は決して正義ではない
それは悪と対をなすものであり
学術的には同義と言ってもいい
中立こそが正義
451:名無しの挑戦状
17/12/23 14:48:46.20 wCIzs0AL.net
>>443
悪から見れば善こそ悪だからな
善悪の価値観なんて相対的なものでしかなく
見る側の立場で全く逆の意味になってくる
どちらも善でありどちらも悪である
正しい物は何かといえば唯一中立のみということになる
452:名無しの挑戦状
17/12/23 15:07:29.02 P/R5T/hh.net
善悪は相対的な価値観だが
中立はいわば絶対的な価値観ということにもなる
このスレで言うなら家ゲーレトロ板のルールに従いWizardryについて語ることが中立(正義)であり
そのルールから外れた発言をするのが悪(荒らし)
それに釣られて反論したりとがめたりするのが善(煽り返し)ということになる
善も悪もスレを荒らすだけ
453:名無しの挑戦状
17/12/23 15:11:09.53 Puxhxp+J.net
ル’ケブレスの言葉
しかと聞くがよい
この先、善きもののみにても
悪しきもののみにても
勝利を得ることはない!
454:名無しの挑戦状
17/12/23 15:12:22.63 gbWZjM0N.net
善人面してみんな仲良くとか言ってるやつが一番たちが悪いよな
善悪両者の争いの火に油を注いでるようなもの
455:名無しの挑戦状
17/12/23 15:14:43.96 gbWZjM0N.net
自覚もなく自分は神になったようなつもりでいるからマジでたち悪いよな
オウムの麻原しょうこうだな
456:名無しの挑戦状
17/12/23 15:18:14.82 kD0sy8n1.net
スルーできるのが中立の正義
スルー出来ずに善悪の主張をしたがる奴は全員荒らし
457:名無しの挑戦状
17/12/23 16:13:42.17 szVd773V.net
それぞれの過激派となあなあ派だからな
458:名無しの挑戦状
17/12/23 16:16:52.02 GVHv/iUC.net
正義は正義であって善でも中立でも悪でもない
何言ってんだお前ら?
459:名無しの挑戦状
17/12/23 16:34:28.62 KUsL7jCn.net
まあ子供の頃からテレビとかで正義のヒーローみたいなのを見て育ったやつは勘違いするのも無理ないよな
善という名の暴力で悪という弱者を虐待することが正義だと教え込まれてきたわけだからな
本来は正義とは中立的なもの
中立的な存在(判断の基準となる絶対的なルール)がなければ善悪を裁くことはできないからな
そういう世の中の理屈も理解できずに>>451みたいなことを言うやつは世間知らずの無能
460:名無しの挑戦状
17/12/23 16:42:00.92 jIrwdtAB.net
なんだまた荒らしか
461:名無しの挑戦状
17/12/23 16:42:13.82 GVHv/iUC.net
>>452
自己紹介おつ
462:名無しの挑戦状
17/12/23 16:42:42.80 oULkRXbL.net
天秤そのものをぶっ壊してケリをつけろ
463:名無しの挑戦状
17/12/23 16:53:18.88 iWDvAYvZ.net
この板の対象
スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機で発売された、ゲームソフトの話題
下記の話題やスレッドは板違い
◇アーケード(ネオジオ含む)、パソコン、携帯ゲーム機、SFCから後の据置機 など
◇ハードやメーカーの動向 → ハード・業界
◇ゲームファン同
464:士の対立を煽るスレ → ゲームサロン ◇ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー → FF・ドラクエ 書きこむ前に ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為は禁止 ◇スレッドの運営に関する問題(荒らし対策など)は、自治スレで議論すること ◇削除ガイドラインに抵触しないよう心がけること このスレのローカルルール Wizardryについて語ろう APPLE][、IBM-PC、Mac(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM TOWNS、Windows、 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話 これだけあれば世代ギャップも当たり前。 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。 ローマ数字のⅠとかⅢは機種依存文字なので 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。 ** 中立の戒律以上 ** 本来であればローカルルールであろうと「SFCまでの家庭用ゲーム機」以外の話題はふさわしくないわけで、このスレでも許容すべきではない。 それを>>1では許容しているかのような書き方をしているから混乱を招く元ともなっている。 レトロゲーム板であれば家庭用ゲーム機以外も含めて語れるので本来であればそちらがふさわしいスレということになる。 (実際に全く同じ趣旨のスレはレトロゲーム板に存在している。) どうしてもこちらでスレを立てたければ「SFCまでの家庭用ゲーム機」という原則を遵守した上でそれを明記してスレを立てるべき。 なぜスレ立てしたやつがそういうことを考えなかったのか知らんが、次スレからはもうちょっと考えて>>1を立てるべきだろうね。
465:名無しの挑戦状
17/12/23 16:58:30.99 mSmUMv4C.net
書きこむ前に
◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為は禁止
◇スレッドの運営に関する問題(荒らし対策など)は、自治スレで議論すること
466:名無しの挑戦状
17/12/23 17:00:45.50 Puxhxp+J.net
何かを腐さないとアイデンティティが保てない奴はかわいそう
467:名無しの挑戦状
17/12/23 17:03:23.34 YoCVRmSN.net
そもそもスレ立てした奴が板のルールを守らない悪の荒らしだったってことだろ
468:名無しの挑戦状
17/12/23 17:08:34.56 +nT2TGYB.net
こちらのスレは善と悪が戦う荒らしのためのスレということだな
ということでいい流れができたので
荒らしを好まない中立の方は下記のレトロゲーム板のスレに移動してください
スレリンク(retro板)
469:名無しの挑戦状
17/12/23 17:15:38.97 +nT2TGYB.net
ちなみにセガサターンやプレイステーションはスレ違い
PSのリルサガ日記を書いてる奴もここでは禁止行為ということになる
470:名無しの挑戦状
17/12/23 17:41:16.58 7jIc46H5.net
PCE版はどんなバグがあるの?
471:名無しの挑戦状
17/12/23 20:40:56.21 bj5EM3Xm.net
善も悪も相対的なものなら中立だってそうだろw
472:名無しの挑戦状
17/12/23 20:43:23.60 5gY9Mnst.net
PSとSSユーザーのために家ゲーレトロ32bit以上板にスレを立てました
Wizardryについて語ろう
スレリンク(game90板)
これで心置きなくPSリルサガの日記を書けますよ
473:名無しの挑戦状
17/12/23 20:47:45.93 DNUbiyA5.net
正義の対義は他人の正義
474:名無しの挑戦状
17/12/23 21:11:35.52 oPWmMR1N.net
>462
スレリンク(retro2板:374-380番)
475:名無しの挑戦状
17/12/23 21:21:42.54 mSCiZAyh.net
>>466
ひどいな
地雷とかいうレベルじゃない
これ新品で買ったやつは慰謝料とか損害賠償とか請求すべきだよな
試しに遊んでみようと思ってたけど止めた
476:名無しの挑戦状
17/12/24 16:19:22.32 20ErLM5L.net
このスレも終わりだね
というか存在意義がないからここは廃棄して新規にスレ立てなおした方がいいよ
【新規スレのテンプレ案】
スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機で発売されたWizardryについて語る
477:スレです。 それ以外の機種のWizardryは下記のスレへ プレイステーション(PS)とセガサターン(SS) https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1514029095/ SFC以前のゲーム機及びPC(Windows3.1、98DOSまで) https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1508657450/
478:名無しの挑戦状
17/12/24 16:24:52.94 20ErLM5L.net
>>468
これもテンプレ
Wizardry外伝総合(携帯ゲーレトロ)
スレリンク(rhandyg板)
479:名無しの挑戦状
17/12/24 16:42:01.12 20ErLM5L.net
SFC以前の家庭用ゲーム機に絞ってリストアップすると以下のものが対象となる
ファミコン
・ウィザードリィ (PROVING GROUNDS OF THE MAD OVERLORD)
・ウィザードリィII・リルガミンの遺産 (LEGACY OF LLYLGAMYN)
・ウィザードリィIII・ダイヤモンドの騎士 (KNIGHT OF DIAMONDS)
スーパーファミコン
・ウィザードリィ・V 災渦の中心 (HEART OF THE MAELSTROM)
・ウィザードリィVI 禁断の魔筆 (BANE OF THE COSMIC FORGE)
・ウィザードリィ・外伝IV ~胎魔の鼓動~ Throb of the Demon's Heart
PCエンジン
・ウィザードリィV (HEART OF THE MAELSTROM)
・ウィザードリィI・II (Proving Grounds of the Mad Overlord and Knight of Diamonds)
・ウィザードリィIII・IV (Legacy of Llylgamyn and The Return of Werdna)
480:名無しの挑戦状
17/12/24 16:42:56.83 20ErLM5L.net
>>470
意外と少ないが対象を限定できるから都合がいいとは思うけどな
481:名無しの挑戦状
17/12/24 17:33:10.99 LqQVEMrM.net
>>346の“男子”とren-ai.jpにリンク先の怪しさを感じてしまう
482:名無しの挑戦状
17/12/24 17:54:39.07 jUVq2mS+.net
>>472
サイコパス男子ってのはモテないクズ男って意味なんだろ
483:名無しの挑戦状
17/12/24 17:57:19.00 jUVq2mS+.net
レトロゲーム板のスレで出てきたから気になってこっちを荒らすことにしたのか?w
まぁそれもよし
こんなスレさっさと潰して落とそうぜ
484:名無しの挑戦状
17/12/24 18:01:15.86 lzqvKKlp.net
>>472
向こうのネタは向こうでやればいいのに
怖くてこっちに逃げて来たのか
ヘタレやのうw
485:名無しの挑戦状
17/12/24 18:11:22.76 eRpk5fiB.net
>>473
>>474
>>475
おい、懲りてねえようだな
その臭え口臭みたいな荒らしレスを見てるヤツなんかいねえのわかんねえか
失せろよ荒らし野郎
腰抜け粘着野郎
486:名無しの挑戦状
17/12/24 18:23:25.06 ffnSh8Mu.net
自演がバレて逆切れw
絶対に近づいてはいけない「サイコパス男子」の特徴5つ
URLリンク(ren-ai.jp)
つうわけで、
以下サイコパス野郎の自作自演劇場の開幕です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
487:名無しの挑戦状
17/12/24 18:24:53.48 eRpk5fiB.net
>>477
おい、日本語わかんねえのか
出てけつってんだよ
荒らし野郎
失せろよ
488:名無しの挑戦状
17/12/24 18:36:09.57 HrzZNtQj.net
ここまで全員カレカノなし
489:名無しの挑戦状
17/12/24 18:44:28.37 LqQVEMrM.net
>>478
嵐が素直に言う事を聞くと思うの?
490:名無しの挑戦状
17/12/24 18:49:20.91 LqQVEMrM.net
>>475
このスレにあるレスに対してレスしてるのに向こうのネタってどういうこと?
491:名無しの挑戦状
17/12/24 19:01:54.51 neKNTphD.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
とぼけるサイコパス男子w
さらに自演劇場は続きます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
492:名無しの挑戦状
17/12/24 20:06:59.59 SY/8coHd.net
ええ歳こいてイヴにスレ荒らすことしかできないなんて…wwww
493:名無しの挑戦状
17/12/24 20:38:16.83 20ErLM5L.net
異論はないようだったので作っておきましたよ
次スレ
Wizardryについて語ろう 62
スレリンク(retro2板)
494:名無しの挑戦状
17/12/24 23:27:31.49 F0PKBiMO.net
何様なんだろな
495:名無しの挑戦状
17/12/25 01:01:14.54 TrK2/FE/.net
さて�
496:р゚立て作業にかかろうぜ 思考停止して単純作業を延々と繰り返すのはおまえらの得意技だろうからすぐ終わるよ ネタは何がいい?
497:名無しの挑戦状
17/12/25 01:06:50.80 eya4rUa8.net
そうそう、地下に潜り続けようぜ
別に荒らしなんぞ吹いてても地下迷宮に影響はない
498:名無しの挑戦状
17/12/25 01:11:31.11 gbDl5ws8.net
>>486
モンスターでいいかな
499:名無しの挑戦状
17/12/25 01:11:47.55 gbDl5ws8.net
No.0
BUBBLY SLIME/BUBBLY SLIMES
BUBBLY SLIME 不確定名:SLIME/SLIMES
タイプ:動物系
レベル:1
HP:2~4(1D3+1)
AC:12
ダメージ:1(1)[1~1(1D1)]
特殊:なし
抵抗:呪文 死6%
弱点:塵
友好:×
EXP:55
出現数:2~4(2D2)
出現所:B1
後続:10%-ORC
500:名無しの挑戦状
17/12/25 01:12:20.50 gbDl5ws8.net
No.1
ORC/ORCS
ORC 不確定名:SMALL HUMANOID/SMALL HUMANOIDS
タイプ:戦士系
レベル:1
HP:1~4(1D4)
AC:10
ダメージ:4(1)[1~4(1D4)]
特殊:逃
抵抗:火 死6%
弱点:眠 塵
友好:○
EXP:235
出現数:3~6(3D2)
出現所:B1
後続:20%-KOBOLD
501:名無しの挑戦状
17/12/25 01:13:00.39 gbDl5ws8.net
No.2
KOBOLD/KOBOLDS
KOBOLD 不確定名:SMALL HUMANOID/SMALL HUMANOIDS
タイプ:戦士系
レベル:2
HP:3~7(2D3+1)
AC:8
ダメージ:6(2)[2~3(1D2+1), 2~3(1D2+1)]
特殊:逃
抵抗:冷 死12%
弱点:眠 塵
友好:×
EXP:415
出現数:3~5(2D2+1)
出現所:B1
後続:15%-ORC
502:名無しの挑戦状
17/12/25 01:13:33.63 gbDl5ws8.net
No.3
UNDEAD KOBOLD/UNDEAD KOBOLDS
UNDEAD KOBOLD 不確定名:SKELETON/SKELETONS
タイプ:不死系
レベル:2
HP:4~8(2D3+2)
AC:10
ダメージ:5(1)[2~5(1D4+1)]
特殊:なし
抵抗:火 冷 死100%
弱点:なし
友好:○
EXP:230
出現数:2~7(1D6+1)
出現所:B1
後続:10%-KOBOLD
503:名無しの挑戦状
17/12/25 01:14:06.99 gbDl5ws8.net
No.4
ROGUE/ROGUES
ROGUE 不確定名:SCRUFFY MAN/SCRUFFY MEN
タイプ:盗賊系
レベル:2
HP:3~11(2D5+1)
AC:10
ダメージ:9(2)[1~4(1D4), 3~5(2D2+1)]
特殊:逃
抵抗:死12%
弱点:眠 塵
友好:○
EXP:380
出現数:2~5(1D4+1)
出現所:B1
後続:20%-ORC
504:名無しの挑戦状
17/12/25 01:15:40.98 gbDl5ws8.net
No.5
BUSHWACKER/BUSHWACKERS
BUSHWACKER 不確定名:SCRUFFY MAN/SCRUFFY MEN
タイプ:戦士系
レベル:3
HP:4~19(3D6+1)
AC:8
ダメージ:16(2)[2~7(1D6+1), 3~9(2D4+1)]
特殊:逃
抵抗:死18%
弱点:眠 塵
友好:○
EXP:620
出現数:2~5(1D4+1)
出現所:B1
後続:20%-ZOMBIE
B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B6 / B7 / B8 / B9 / B10 / 固定 / ボツ / 出現場所
505:名無しの挑戦状
17/12/25 01:17:47.60 u0pNNJ2L.net
No.6
HIGHWAYMAN/HIGHWAYMEN
HIGHWAYMAN 不確定名:MAN IN CHAIN/MEN IN CHAIN
タイプ:戦士系
レベル:3
HP:5~14(3D4+2)
AC:6
ダメージ:12(4)[2~3(1D2+1), 2~3(1D2+1), 2~3(1D2+1), 2~3(1D2+1)]
特殊:首 逃
抵抗:死18%
弱点:眠 塵
友好:○
EXP:840
出現数:2~12(2D6)
出現所:後続のみ(B2)
後続:20%-ZOMBIE
506:名無しの挑戦状
17/12/25 01:18:26.25 u0pNNJ2L.net
No.7
ZOMBIE/ZOMBIES
ZOMBIE 不確定名:WEIRD HUMANOID/WEIRD HUMANOIDS
タイプ:不死系
レベル:1
HP:2~11(1D10+1)
AC:4
ダメージ:6(1)[1~6(1D6)]
特殊:麻
抵抗:死100%
弱点:なし
友好:○
EXP:520
出現数:2~7(1D6+1)
出現所:B2
後続:20%-CREEPING CRUD
507:名無しの挑戦状
17/12/25 01:18:55.52 u0pNNJ2L.net
No.8
CREEPING CRUD/CREEPING CRUDS
CREEPING CRUD 不確定名:SLIME/SLIMES
タイプ:動物系
レベル:3
HP:3~12(3D4)
AC:6
ダメージ:4(1)[2~4(1D3+1)]
特殊:毒
抵抗:冷 呪文 死18%
弱点:塵
友好:○
EXP:550
出現数:2~7(1D6+1)
出現所:B2
後続:24%-なし
508:名無しの挑戦状
17/12/25 01:19:24.80 u0pNNJ2L.net
No.9
GAS CLOUD/GAS CLOUDS
GAS CLOUD 不確定名:GAS CLOUD/GAS CLOUDS
タイプ:魔法生物系
レベル:2
HP:2~8(2D4)
AC:10
ダメージ:4(1)[1~4(1D4)]
特殊:魔2 麻 逃
抵抗:死12%
弱点:塵
友好:○
EXP:350
出現数:2~8(2D4)
出現所:B2
後続:15%-なし
509:名無しの挑戦状
17/12/25 01:19:57.69 u0pNNJ2L.net
No.10
LVL 1 MAGE/LVL 1 MAGES
LVL 1 MAGE 不確定名:MAN IN ROBES/MEN IN ROBES
タイプ:魔術師系
レベル:1
HP:2~5(1D4+1)
AC:4
ダメージ:4(1)[2~4(2D2)]
特殊:魔1 逃
抵抗:死6%
弱点:眠 塵
友好:○
EXP:475
出現数:1~1(1D1)
出現所:B2
後続:20%-HIGHWAYMAN